現在、PC版 海賊無双3を日本語化するには
中国語化MODを併用する必要があります。
(海外フォーラムによればPC版にも日本語フォントは残っているらしいので
 もしかしたら将来、中国語化MODを利用せずとも日本語化できるかもしれません)
プログラム一式を使用した事によるいかなる問題に対しても責任は持ちません。
自己責任でお願いいたします。

■日本語化に必要なもの
One.Piece.Pirate.Warriors.3.CHS.Patch.v4.7 … ググってください
OPPW3_jp_test3 … 大体のテキストを日本語化するパッチです


■導入方法
事前に必ず、 LINKDATA_EU_OS_EUNA.C LINKDATA_EU_OS_EUNA.D (Gold版の人はDLCフォルダも)バックアップしておくこと。

・中国語化MODで中国語化(その際表示されるチェックマークは4つとも全て、外しておいたほうが良いです)
・オリジナルの 「LINKDATA_EU_OS_EUNA.C」 「LINKDATA_EU_OS_EUNA.D」を
  (Gold版の人はDLCフォルダも) 元のフォルダに復元する。
・OPPW3_jp_test3を起動して海賊無双3がインストールされているフォルダ(oppw3.exeがあるフォルダ)を指定し実行。


■アンインストール
バックアップしておいた「LINKDATA_EU_OS_EUNA.C」 「LINKDATA_EU_OS_EUNA.D」を
  (Gold版の人はDLCフォルダも) 元のフォルダに復元する。

中国語化MODは上記に加え「steam_api.dll」というファイルも書き換えているので
「steam_api.dll」を削除し「ori_steam_api.dll(バックアップファイル)」を復元する。



■備考
中国語化MODの仕様により、日本語化するとsteamの実績が解除できなくなります。


PC版の海賊無双3は、実行ファイルの仕様かフォントファイルの仕様か(おそらく前者)
日本語(半角スペースを挟まない文体)の折り返し機能に対応しておらず
一定の文字バイト数(セルによって異なる)を超過すると必ず
ゲームがクラッシュする仕様になっています。
クラッシュしそうな箇所は前以て改行してありますが、
確認できていない部分も多く(特にフリー、ドリームログは、ほぼ未プレイ)
見落としがあるかもしれません… クラッシュする場合は英文に戻してください。

また、表示位置や表示領域が英文仕様のままのため
フキダシの文字が多かれ少なかれ見切れます。
対策として、設定ファイルを何とか見つけ出し解析するか
縦書きから横書きに変え、英文に合わせて
フォントサイズや縦横比を調節する(中国語化MODはこの方法)必要があります。
キズナ必殺技のみ、フォントサイズや縦横比にバラつきが出てしまっていますが
修正してあります。

DLCなど、日本語が残っていないものは攻略サイトなどを参考にさせて頂きながら
日本語に置き換えています。 誤字脱字、誤訳がありましたらごめんなさい。