【国内】
GMOコイン https://coin.z.com/jp/
hashhub https://hashhub-lending.com/#intereste_rate
【海外】
BlockFi https://blockfi.com/
nexo https://nexo.io/
bitrue https://www.bitrue.com/
vauld https://www.vauld.com/
coinloan https://coinloan.io/
【比較】
https://loanscan.io/
【高金利】仮想通貨レンディング5【貸付】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1661958202
【高金利】仮想通貨レンディング4【貸付】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1645187615/
part3
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1626785658/l50
part2
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1617184507/
part1
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1554176248/
仮想通貨レンディング6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1承認済み名無しさん
2023/01/02(月) 00:57:24.29ID:G2pBHVUN500承認済み名無しさん
2024/02/20(火) 22:43:27.11ID:eUmt3e1u レンディング歴3年のワイの履歴 GMO→blockfi→NEXO→bitlending
GMOはいきなり更新出来なくなり蹴られblockfiは罰金一億ドル?で退散逃げ切り 今は1年以上安心して8%もらってるわ
GMOはいきなり更新出来なくなり蹴られblockfiは罰金一億ドル?で退散逃げ切り 今は1年以上安心して8%もらってるわ
502承認済み名無しさん
2024/02/21(水) 00:55:42.25ID:7vv0/cO5 BitLendingはポンジの可能性さえ感じるな
市場金利からかけ離れた商品は総じて危険
いつまで持つかは誰もわからない
中の人間さえわからない
市場金利からかけ離れた商品は総じて危険
いつまで持つかは誰もわからない
中の人間さえわからない
503承認済み名無しさん
2024/02/21(水) 08:40:21.71ID:n0Agrswk blockfiってBIA組の清算は終わったんだろうか?live supportも終わってて連絡取れない
505承認済み名無しさん
2024/02/24(土) 17:46:02.96ID:ZZ+iq1j+ coincheckはBTC2週間1%に申請しておくとたまに入るね。実質0.2%ってとこかな。
業を煮やしてNexo始めたけどとりあえず2BTCから。25000ドル以上は定期でも2.5%しか付かないんだね。もっといれたいけど危ないんかな。
業を煮やしてNexo始めたけどとりあえず2BTCから。25000ドル以上は定期でも2.5%しか付かないんだね。もっといれたいけど危ないんかな。
506承認済み名無しさん
2024/02/25(日) 10:34:29.93ID:hW59M5jN hashhub来月0.1%は笑えるなこんなの預ける意味ねえわ
507承認済み名無しさん
2024/02/25(日) 12:03:12.88ID:ORNDkrvJ blockfi倒産したんか
508承認済み名無しさん
2024/02/25(日) 13:34:55.19ID:9TjCohCy >>506
具体的に数字にして考えると全く割に合わんよな。
今300万円分のBTCを持ってるとして、
これからhushhubに1年間預けても、今3000円分BTC買い増しても、1年後の資産は同じなんよ。
具体的に数字にして考えると全く割に合わんよな。
今300万円分のBTCを持ってるとして、
これからhushhubに1年間預けても、今3000円分BTC買い増しても、1年後の資産は同じなんよ。
509承認済み名無しさん
2024/02/25(日) 15:09:31.26ID:NC/8tl8F >>508
中長期の資産形成のために~とか言ってるけどこんな利率じゃ形成できんよなあリスクのほうが高いわ
中長期の資産形成のために~とか言ってるけどこんな利率じゃ形成できんよなあリスクのほうが高いわ
510承認済み名無しさん
2024/02/25(日) 15:23:51.84ID:4talEbaa hashhubさんさぁ、なんだいこれは・・・?
こんなんじゃ俺たち全員移るぞ!BitLendingに!
こんなんじゃ俺たち全員移るぞ!BitLendingに!
511承認済み名無しさん
2024/02/25(日) 20:12:13.84ID:rdnXJKug blockfiBIA組は22日までが受け取り方法選択期限らしい
wallet組の情報は不明
wallet組の情報は不明
512承認済み名無しさん
2024/02/26(月) 22:29:31.80ID:RF8XrUPA ハッシュハブレンディングの提供会社がSBIデジタルファイナンスになるとかメールが来た
513承認済み名無しさん
2024/02/26(月) 23:30:41.24ID:fXN3Pfv2 どーなるんだろ
514承認済み名無しさん
2024/02/27(火) 05:17:39.10ID:SlFeGsVg 資本金一千万の子会社だね
倒産したときのリスクを限定化したってこと?利用者的にはマイナスよね?
倒産したときのリスクを限定化したってこと?利用者的にはマイナスよね?
515承認済み名無しさん
2024/02/27(火) 07:02:51.27ID:/3Fg9cR/ hashhubにはETH預けてるけどこれ以上下がるようならほか行くわ
516承認済み名無しさん
2024/02/27(火) 10:18:45.13ID:lkSwGq7j 他ってどこが候補かな
ビットレンディングは不安
ビットレンディングは不安
517承認済み名無しさん
2024/02/27(火) 12:48:17.17ID:yJZwswtG518承認済み名無しさん
2024/02/27(火) 22:10:20.71ID:YW1r2kR/ だいぶ界隈も温まってきたしボチボチ出口戦略も考え出してるがイーサ日割りで報酬貰えて出金早いのってどっかある?
今思えば日割りでAPY4%で即時出金できるバイナンスは最高だった
今思えば日割りでAPY4%で即時出金できるバイナンスは最高だった
519承認済み名無しさん
2024/02/27(火) 22:16:07.40ID:0z9BIRKL SBIと聞いて安全と判断する奴は向いていない
SBIソーシャルレンディングってのもあったな
Blockfiもリクルートが出資していた
SBIソーシャルレンディングってのもあったな
Blockfiもリクルートが出資していた
521承認済み名無しさん
2024/02/27(火) 23:41:03.10ID:YW1r2kR/522承認済み名無しさん
2024/02/28(水) 18:07:01.24ID:+nVLlS0O nexoのビジネスモデルって、要は現物先物のアビトラと暗号担保ローンだろ?
今の市場だと集めた金で現先アビトラすれば、FRでエグいくらい稼いでそう。
今の市場だと集めた金で現先アビトラすれば、FRでエグいくらい稼いでそう。
523承認済み名無しさん
2024/02/28(水) 23:44:34.05ID:vvvg5dVN524承認済み名無しさん
2024/03/01(金) 22:50:27.94ID:eAyUoPo2525承認済み名無しさん
2024/03/02(土) 03:01:55.12ID:0egzLr+M NEXOは怖すぎて無理だなぁ
SECと和解して証券サービスやってたライバルのBlockFiが破綻して
SECと対話が決裂したNEXOはアメリカから事業撤退してるから…
SECと和解して証券サービスやってたライバルのBlockFiが破綻して
SECと対話が決裂したNEXOはアメリカから事業撤退してるから…
526承認済み名無しさん
2024/03/02(土) 15:02:36.94ID:YvSFcN4o >>524
bybitのステーキングってstETHに替えて保有しながらステーキングするはずやけど、stETH/usdtの取引ペアがあったと思うから解除しなくてもすぐに売れると思うよ。
bybitのステーキングってstETHに替えて保有しながらステーキングするはずやけど、stETH/usdtの取引ペアがあったと思うから解除しなくてもすぐに売れると思うよ。
527承認済み名無しさん
2024/03/02(土) 16:42:25.22ID:K9sMnMlY 2/29付でBlockFiのwallet組に発表キタ これでdust残高ゼロにできる
conversion rate、"The minimum balance eligible for distribution is $1"
Currency Conversion Price
BTC $42,284.98630
ETH $2,279.41000
GUSD $1.00000
BUSD $0.99250
USDC $0.99980
USDT $0.99850
LINK $19.89430
LTC $69.54300
PAX $0.99800
PAXG $1,977.21310
BAT $0.24072
DAI $0.99788
UNI $7.42783
blockfi.com/wallet-closing-faqs/
conversion rate、"The minimum balance eligible for distribution is $1"
Currency Conversion Price
BTC $42,284.98630
ETH $2,279.41000
GUSD $1.00000
BUSD $0.99250
USDC $0.99980
USDT $0.99850
LINK $19.89430
LTC $69.54300
PAX $0.99800
PAXG $1,977.21310
BAT $0.24072
DAI $0.99788
UNI $7.42783
blockfi.com/wallet-closing-faqs/
528承認済み名無しさん
2024/03/02(土) 23:25:21.30ID:GGMRAi21 IZAKA-YAっていうの誰か人柱になってよw
利率100%とかBitLendingの比じゃねえな
利率100%とかBitLendingの比じゃねえな
529承認済み名無しさん
2024/03/03(日) 05:33:25.58ID:5Yy3WgvO530承認済み名無しさん
2024/03/03(日) 11:49:09.04ID:Vs8Gq2TT 米国高配当最近見てたがわざわざギャンブルせずともネクソのステーブルの方が利率高いし安全だわ
531承認済み名無しさん
2024/03/03(日) 11:51:01.16ID:Vs8Gq2TT ここでの安全は価格的な話ね。そら取引所の安全性は天と地ほどあるけど
532承認済み名無しさん
2024/03/03(日) 11:58:29.06ID:BTtfQeNw >>528
登録して確認してみた。
100パーは3/15までで、かつ、期間3日間の0.25BTCまで。
30日で8%、60日で8.5%、90日で9%、180日で10%、365日で11%。すべて完全ロック。
これなら、返還請求すれば7営業日内に返還してくれるビットレンディング(8%)でいいやってなる。
あと、なんだかんだいって、中の人が露出して分析記事出して、一応収支報告らしきものを期毎に発表してるビットレンディングの方が信頼できる(ようにみえる)。
登録して確認してみた。
100パーは3/15までで、かつ、期間3日間の0.25BTCまで。
30日で8%、60日で8.5%、90日で9%、180日で10%、365日で11%。すべて完全ロック。
これなら、返還請求すれば7営業日内に返還してくれるビットレンディング(8%)でいいやってなる。
あと、なんだかんだいって、中の人が露出して分析記事出して、一応収支報告らしきものを期毎に発表してるビットレンディングの方が信頼できる(ようにみえる)。
533承認済み名無しさん
2024/03/03(日) 14:00:03.28ID:kDx4sHqP 年内にHashHubを全額他に移すのが目標
一気に移すのは怖いので
一気に移すのは怖いので
535承認済み名無しさん
2024/03/03(日) 14:44:09.95ID:RYQuWSrY ブルガリア当局かなんかの捜査入ったってニュース出た時にnexoからhashhubに移したの失敗だったわ
536承認済み名無しさん
2024/03/03(日) 19:55:27.77ID:my7d35UC 初心者だけど、なんでみんなNEXOかHashHubばかりでAAVEやCompoundでやらないの?
APY比べるとAAVEとかのが高いけど…
APY比べるとAAVEとかのが高いけど…
537承認済み名無しさん
2024/03/03(日) 21:21:49.71ID:/fl3j/HC ETHのNW手数料が高いイメージで視野に入ってなかった
運用資金せいぜい300万なので……
運用資金せいぜい300万なので……
539承認済み名無しさん
2024/03/04(月) 11:28:30.46ID:dK+KFf0E540承認済み名無しさん
2024/03/04(月) 17:07:43.31ID:n/wonKhN nexo→hashhubの移動は失敗ではなかろう。
リスクを小さくさせるのは正しい行動だと思うよ。
リスクを小さくさせるのは正しい行動だと思うよ。
541承認済み名無しさん
2024/03/04(月) 17:55:15.38ID:QAyy6vPx 別に全力じゃなくね分散されせればいいだけ
542承認済み名無しさん
2024/03/04(月) 18:03:27.12ID:dK+KFf0E543承認済み名無しさん
2024/03/04(月) 18:09:41.84ID:AwUC4SI7 4%として4%×25年で100%じゃね
ただこの場合は被弾して撤退できる程度のポートフォリオーに留めておくことを言ってる、なぜなら25年目までに5バスケット全滅する可能性もあるから。
ただこの場合は被弾して撤退できる程度のポートフォリオーに留めておくことを言ってる、なぜなら25年目までに5バスケット全滅する可能性もあるから。
544承認済み名無しさん
2024/03/04(月) 18:16:41.30ID:AwUC4SI7 IZAKA-YAのドメイン、短期だね
546承認済み名無しさん
2024/03/04(月) 19:53:08.40ID:Ziv9uZcT 最近は落ち着いてるが自分みたいな弱小でも、Kraken、FTXで少々苦労してる。
547承認済み名無しさん
2024/03/04(月) 23:01:54.32ID:8G3z6bHk Krakenってなんかトラブルあったの?
548承認済み名無しさん
2024/03/05(火) 00:13:22.96ID:nCAZT6VR >>536
WBTCとかBTCBのAPYは良くないでしょ。
他の暗号資産なら、VenusとかRadiantの方がAPY良いし。
それにBTCBとかWBTCとかに変えると一旦利確したことになるから税金えぐいことになる
WBTCとかBTCBのAPYは良くないでしょ。
他の暗号資産なら、VenusとかRadiantの方がAPY良いし。
それにBTCBとかWBTCとかに変えると一旦利確したことになるから税金えぐいことになる
549承認済み名無しさん
2024/03/07(木) 12:14:27.82ID:of3ELlZT bitlending全部預けたった
とりあえず相場が反転するまでは大丈夫やろ
とりあえず相場が反転するまでは大丈夫やろ
550承認済み名無しさん
2024/03/08(金) 00:17:37.28ID:I9flzb7s >>524
売るつもりならステーキングは無理だろ
価格の上下気にせず、もしくはどうせ最後は今より上がっているだろって人が10年くらい保有するつもりでステーキングするんだぜ
たかが10日も待てない人は相手もお断りだろ
売るつもりならステーキングは無理だろ
価格の上下気にせず、もしくはどうせ最後は今より上がっているだろって人が10年くらい保有するつもりでステーキングするんだぜ
たかが10日も待てない人は相手もお断りだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「無一文にし家も車も奪う」USスチール買収問題でアメリカの製鉄トップが暴言…「日本は注意しろ!お前らはおのれを理解していない [バイト歴50年★]
- 米ファンド、中居さん騒動「フジに欠陥」 第三者委要求 [ひかり★]
- 【三菱UFJ銀行】貸金庫の金品盗難事件 元行員・今村容疑者「盗んだことにまちがいない」 FXや競馬で多額の損失 消費者金融から借金 ★2 [ぐれ★]
- USスチール買収に意欲の米鉄鋼大手「クリーブランド・クリフス」CEO「日本は中国より悪い」会見で激しい日本批判★6 [香味焙煎★]
- 逮捕の三菱UFJ元行員は一般職から総合職に転向 仕事ぶりも評価 [蚤の市★]
- 【社会】飲食店倒産が過去最多 物価高が直撃しコロナ禍上回る [シャチ★]
- 金髪ロボット安倍晋三『ペルソナ召喚であります!』▶出そうなもの [453588374]
- 【悲報】メルカリ、いよいよ狂う [407474715]
- 独身男性「1人が好き。結婚は地獄」←精神が幼いまま成長しておらず人生の課題から逃げてるだけと判明
- 【⚠】中川翔子さん「南海キャンディーズのしずちゃん夫婦と夫婦同士で食事しました!」➛3人しか写ってない [402859164]
- ランニング『痩せます。代謝良くなります。健康的です。肌が綺麗になります。』 [453588374]
- 【能登悲報】日本政府、LA高級住宅街火災に3.2億円の支援を表明 [667832326]