X



【間接採掘】NiceHash 総合スレ【ハッシュ売買】 Part14

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/04/08(木) 19:16:32.68ID:I8PfXc8G
前スレ
【間接採掘】NiceHash 総合スレ【ハッシュ売買】 Part13
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1617496929/

次スレは>>970が立てて下さい。980以降は誰でもOKです。

#####以下引用#####
公式 https://www.nicehash.com/

Q1 Nicehashとは?
簡単に説明すると「ハッシュレートの取引所」。
流れとして、BTCを入金=>ハッシュを購入=>プールにハッシュを送る。または、ハッシュが購入される=>パソコンでハッシュを生成=>Nicehashに送る。

Q2 儲かりますか?
「儲かる」などと安易に言わないが「儲けやすい」とはいえる。
大規模な設備投資が必要ない事、青海なので競争相手が少ない事、そして日本語の記事により知識を得やすくなると予想されるからだ。

Q3 使用上の注意点はありますか?
どのハッシュを買い、どのコインを掘るかが重要だ。
日本の電気代は世界の中でも高い部類に入るので売る以外に選択肢は無いと判断していい。周りで話題になっているのはBeam, Grinあたりであろうか?
ハッシュもBTCペアの取引高もボリュームがある事が重要だ。

Q4 コツはありますか?
人は儲かる話を手ぶらで話さない、例え話しても裏があると考えていい。
そんな中でうまいコインを見つけるには、とにかく周りで話題になっているコインを調べる事が重要だ。そしてコインのペアのある取引所を抑えておくことが重要だ。
ボリュームがあるなら0.5BTCを一気に稼ぐこともできる。でも基本はちまちまハッシュを購入してちまちまコインを採掘するのが良さそうだ。

Q5 なぜこのようなスレを建てたのか?
日本は良くも悪くも仮想通貨先進国にもかかわらず英語という壁があるばかりにNicehashまでたどり着けない人が多い。
もう国産コインを買って値上がりを待つのは古い。新時代に遅れずついて行こう。
ただ、HYIPのようにお金を入れて増えるのを待つばかりでは上手くいかないのが現状だ。だから情報交換用にこのスレを建てた。

#####引用終わり#####
2021/04/08(木) 19:17:41.55ID:I8PfXc8G
>>1
グラボOC設定
https://www.nicehash.com/blog/post/nvidia-and-amd-graphics-card-oc-settings-for-mining

GTX1080の設定
https://www.nicehash.com/blog/post/increase-gtx-1080-1080-ti-titan-xp-mining-perfomance-by-50-percent

報酬計算
https://www.nicehash.com/profitability-calculator

NiceHashのBTC送金手数料が安い時に教えてくれる Discord Bot
https://www.kawaii.games/entry/2021/02/09/001508

nicehash情報
https://www.nicehashmining.com/

Switchbotプラグ(消費電力のログが取れる)
https://www.switchbot.jp/plug

電力計算
https://www.denkikeisan.com/ryoukin/
2021/04/08(木) 19:20:11.26ID:Q5h6+SOf
1乙
2021/04/08(木) 19:26:57.62ID:ELvS2OYM
テンプレ
RTX3060の使い方は解説動画見ろ
5承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 19:29:10.05ID:NRKAvPPl
>>1

ありがとうね
2021/04/08(木) 19:29:47.79ID:qInaSHWN
1660s hynix版のメモリクロックは

afterburner : -502
hiveos : -1004

にすべし
2021/04/08(木) 19:53:11.26ID:QJovEgtk
>>1
仮想通貨の税金について情報交換するスレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1611889791/
2021/04/08(木) 19:54:25.72ID:QJovEgtk
>>1


自分は税金はそんなに興味ないけど一応張っておいたよ
2021/04/08(木) 20:39:30.48ID:VMABUdyw
>>1
ないすぅ
10承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 21:07:18.94ID:NRKAvPPl
早く出勤タイムきてくれ
11承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 21:11:14.63ID:maEvUgD6
DCH版がだめって書いてましたね
465.89の非DCH版入れたらquickminerに458.00までじゃないとだめだよ!って怒られました…
2021/04/08(木) 21:14:23.74ID:QJovEgtk
メンテおわた
13承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 21:17:09.99ID:Mvv6CKz3
掘れない上にビットコイン本体の相場も落ちてるやん
2021/04/08(木) 21:26:56.90ID:apUU9hNY
急に速度が落ちるってならサーマルスロットかと思うけど、数か月間安定してたなら違うな
1枚構成ってことはメインPCに差してる感じ?だとすると普通に他の処理に食われてる、とか
その場合はBIOSでグラフィック出力を内蔵GPU優先にすればハッシュは上がるし安定する
(HDMIケーブルはグラボじゃなくマザボに差す)
2021/04/08(木) 21:35:00.11ID:apUU9hNY
メモリリークは色んな意味があるけど基本的にプログラムが動的確保したメモリの解放忘れだから
徐々に積みあがるもんで急に占有は増えんよ
連続稼働すると3日目に落ちる、とか、そうまでいかんでも1日ごとにメモリ使用率見てたら徐々に上がっていく、とか
すげえ単純な話だけどブラウザでOCtune開きっぱでもメモリ占有は増えてくね、けどこれはリークじゃないでしょ
仮想は足りなかったらQMが警告出してくるから分かる
俺もいきなり警告出されて「こいつ賢いな」と思った
16承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 21:47:39.84ID:QJovEgtk
長い
3行
2021/04/08(木) 21:48:03.50ID:o0qDPtRc
おいおいniceHash、
20:30から21:00まで掘ってたぶん、
どこに消えたんだよw
2021/04/08(木) 21:49:01.48ID:QrPPoNfZ
美味しく頂きました
2021/04/08(木) 21:50:45.03ID:CkcyGPyj
ちゃんと反映されてるで
2021/04/08(木) 21:55:17.08ID:Tj11lqww
QM終了させた時にthilmeraでVRAM使用率見ると5万%とかになるけどそれが原因かな
マイニング中も終了後も特に動作に問題無いから放置してるけど
2117
垢版 |
2021/04/08(木) 21:56:15.39ID:o0qDPtRc
>>19
ホンマや
直後に帳尻合わせされてたわw
2021/04/08(木) 21:57:30.57ID:djrLLZzT
>>20
どうせお前もDCHでOCTune開きっぱなんだろ
23承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 22:03:10.07ID:maEvUgD6
>>14
メインpcでやってます
pcの用途的に出力を内蔵GPUが難しい問題もあるんですがそもそもRyzenなもので…
465.89入れて怒られた後に試しにexperienceのドライバ更新かけたらバージョンそのままでquickminerが動いたのでとりあえずこれで様子見します
ご親切にありがとうございます
ドライバ入れ直しの副産物でモニタの色調整が吹っ飛んだので試す方はご注意を…
24承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 22:17:54.67ID:SDoBTjiF
スレ立ておつ
2021/04/08(木) 22:22:31.70ID:vS+/7/D1
うーん掘れてないねえ
2021/04/08(木) 22:29:35.80ID:bNLD3ick
この掘れで週末に突入するとどうなるんだろう
2021/04/08(木) 22:31:46.36ID:5tIsrCjq
>>26
引退するする詐欺が増える
2021/04/08(木) 22:35:39.65ID:djrLLZzT
海外勢がどうにかしてGC31S-026をリグに繋げる手段を編み出すと信じて予約してみてる
3060制限すぐ突破されるギャンブルには勝てたが、今回はどうかねぇ
2021/04/08(木) 22:36:28.05ID:zL5KPLT/
60はオウンゴールだったからな
2021/04/08(木) 22:39:02.32ID:5WCaGwxZ
来週のハードフォーク実施で、橋本終わったな
2021/04/08(木) 22:39:57.11ID:sDMqbquT
そうだよ早くリグうったほうがいいよ
2021/04/08(木) 22:43:42.30ID:vS+/7/D1
これはまずいねえ
33承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 22:44:49.50ID:Mvv6CKz3
日経で夏には株価ピークアウトするんじゃ、って記事が出てきたし、
日本もアメリカも最近は株高が一服してるから7月にイーサリアムの終了と一緒にバブルもポン、
ってあり得そうなのがちょっと怖いなあ
2021/04/08(木) 22:45:12.85ID:sDMqbquT
怖いよねもうやめよう
2021/04/08(木) 22:49:57.03ID:8tBpNLxT
>>34
はいはいさっさとこのスレも卒業してね
2021/04/08(木) 22:50:40.92ID:CG8YfY/v
真面目にこの掘れ高やばくない?
2021/04/08(木) 22:51:21.34ID:ZsXLykKS
そうだねやばいね君も早く撤退しなさいね
2021/04/08(木) 22:51:50.82ID:g+lGplFQ
冷え冷えやな@札幌
2021/04/08(木) 22:52:26.12ID:45HwkXuF
やーばいでしょ
2021/04/08(木) 22:53:53.36ID:45HwkXuF
パーシバルが本格的に動き始めたのか?
41承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 22:58:40.97ID:Mvv6CKz3
これダガー橋本との死闘を終えてヨグソトースとの闘いを始めないといけないのでは
2021/04/08(木) 23:06:40.30ID:Q5h6+SOf
倫敦フォーク憂慮し過ぎじゃね
手数料下がるが価値は上がるし取引量も増えるからマイナーも潤うだろ
2021/04/08(木) 23:10:22.77ID:bSvOTHbh
確定してる話と希望的観測を同列に語るなよ
44承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 23:13:48.63ID:Mvv6CKz3
ボラリティなぞあってないような現在の仮想通貨の価値が上がり続ける前提なのは楽観し過ぎなんだよなあ
持ってても利息や優待がもらえる訳でもないから塩漬けにするにも旨みが薄いし
2021/04/08(木) 23:14:34.00ID:HUDVb1IF
撤退ラインを見極めるのって本当に難しいね
2021/04/08(木) 23:14:51.00ID:o0qDPtRc
>>44
まさにデジタルゴールドだな
2021/04/08(木) 23:15:27.38ID:Sqlyo/HT
俺はここ一ヶ月で15回は撤退してるぞ
皆も乗り遅れるなよ
2021/04/08(木) 23:17:06.17ID:DgAGFNq5
乗り遅れちゃダメだよね
2021/04/08(木) 23:17:21.56ID:sDMqbquT
今が旬だぞ
やめよう
50承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 23:18:22.40ID:NRKAvPPl
こりゃヤバいね!
そろそろ潮時だな。
2021/04/08(木) 23:20:03.06ID:0vrJIK/W
毎日が引退日和
2021/04/08(木) 23:20:24.52ID:dr8L6pPA
引退する時ってどうすればいい??
箱だけ売る
ファンだけ売る
ファン無しGPU売る
マザーボードとライザーのセット売る
セレロン売る
これ以外に何か上手くできない?
2021/04/08(木) 23:21:50.95ID:+505DW3T
ログインできんけどメンテ影響かい?
2021/04/08(木) 23:22:28.14ID:QTXTFZEU
今さら撤退?
遅すぎるんじゃ無いですか?
俺なんか参入すらしてないし判断が遅いよ
2021/04/08(木) 23:22:28.53ID:S3csyEYx
夜逃げか?
2021/04/08(木) 23:22:31.20ID:Q5h6+SOf
>>52
セットでぼったくり価格付けてメルカリで売る
2021/04/08(木) 23:22:46.94ID:w/kBrb7u
あれれ
ログインできんぞ
2021/04/08(木) 23:23:02.65ID:w/kBrb7u
これは逃げたのか?
やばいのか?
2021/04/08(木) 23:23:25.95ID:AVnerofw
なんかいつもと違うもうダメぽ
2021/04/08(木) 23:24:04.32ID:vS+/7/D1
逝ったあああああああああああ
うわああああああ
2021/04/08(木) 23:24:18.51ID:JXeombPl
そもそも撤退を考えて機材投資してる時点で負けなのでは?
電気代引いて赤字になるなら止めるだけでまた上がった時に再開したらいいだけだと思うが
今グラボ売らないと損とか短期で間考えてるとマイニングは疲れるやろ
2021/04/08(木) 23:24:51.54ID:FrsiaRSu
>>33
日経の経済記事ほど当てにならないものはない。
2021/04/08(木) 23:24:55.08ID:hrIt6Pkb
やっぱり俺だけじゃないか
気付いたらログアウト
2021/04/08(木) 23:25:32.28ID:BDo2kUBx
おわた
2021/04/08(木) 23:25:54.30ID:S3csyEYx
メンテでなんかやらかしたな
2021/04/08(木) 23:25:55.18ID:UF3AiJ5O
自分もログインできない
2021/04/08(木) 23:26:59.17ID:djrLLZzT
どうぞ
https://status.nicehash.com/
2021/04/08(木) 23:28:51.10ID:dr8L6pPA
>>56
よっしゃ余ってるライザーカードと箱のセットで売るで
2021/04/08(木) 23:29:39.32ID:vS+/7/D1
復帰したけど掘れてないねえ
2021/04/08(木) 23:37:43.12ID:djrLLZzT
明日のASUSは何時から並べばいいのやら
2021/04/08(木) 23:39:31.23ID:ZVSL4ui8
>>70
ASUSってなんて読むの?
2021/04/08(木) 23:40:51.02ID:Q5h6+SOf
今並んでない時点でもう負けだぞ
2021/04/08(木) 23:41:32.94ID:HZPFPiIN
明日っす
明日の明日っすは何時から並べばいいのやら
2021/04/08(木) 23:41:50.31ID:DV216XoY
>>71
エイサッサ
2021/04/08(木) 23:43:39.15ID:IOnXxQw9
>>71
アズアス
2021/04/08(木) 23:44:20.91ID:73lm3Qds
俺は撤退してツルハシマイニングに切り替えた
2021/04/08(木) 23:47:53.78ID:QTXTFZEU
>>71
アスユースな
由来は尻から来てる
2021/04/08(木) 23:53:17.55ID:g+lGplFQ
オープン価格消費税込10万円でオネシャス
2021/04/08(木) 23:56:05.83ID:djrLLZzT
そうか、じゃあ今から出るわ
暗いうちに並ぶの一人だと怖いんだが仕方ない、生きて会おう
2021/04/09(金) 00:08:09.59ID:tCkROjXE
店頭なら3060は普通に見かけるけど都内だからかね
2021/04/09(金) 00:10:45.37ID:AblQ67n7
RTX系統とGTX系統を1枚ずつ挿した場合、ドライバは干渉しますか?
2021/04/09(金) 00:13:08.71ID:s5soLL4k
>>28
なにそれ
2021/04/09(金) 00:19:13.06ID:911J2Qdu
>>80
店頭価格どれくらい?
2021/04/09(金) 00:22:09.28ID:rI3ipwXD
>>28
あれなあ、販売しても七月やろ?
スペックと価格は魅力的だけど、ちょっとギャンブルじゃない?
もちろん、レポはお願いしたいところだけど
2021/04/09(金) 00:25:13.49ID:tCkROjXE
>>83
メーカーがバラバラだけど大体税込6〜8万ぐらいだったかな
流石にガラクロとか安いのは見かけないけど
2021/04/09(金) 00:29:13.72ID:F8E6u8vw
>>71
昔はアサスって読んでた
2021/04/09(金) 00:33:25.68ID:911J2Qdu
>>85
意外に安く買えるんだねえ
ありがと
2021/04/09(金) 00:34:51.83ID:SBNwprwO
>>86
俺は今もアスースって読んでる
2021/04/09(金) 00:45:02.30ID:rSVheoxF
ディスコード手数料のチャットでグラボ箱積み木おじさん無視されててかわいそうw
90承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 00:45:37.54ID:yvKRn25u
お通夜状態?
2021/04/09(金) 00:57:53.56ID:wHdmEPB7
>>61
また上がるって保証なんかどこにもないんだが
2021/04/09(金) 01:01:37.52ID:cGiGm7/y
昨日と比べて2割減くらいかも
2021/04/09(金) 01:08:37.39ID:iiazQ7VU
セブンで3070搭載のパソコソ買っちゃったからもう少し待って‥
2021/04/09(金) 01:17:01.71ID:h1k1S8Z4
もうだめだぁ・・・
95Socket774
垢版 |
2021/04/09(金) 01:20:48.21ID:0DYPKYEz
出金タイムって出てるのに手数料取られる?
2021/04/09(金) 01:28:22.32ID:7peYfc0w
ディスコしか通知してないけど無料タイムなんてきてないぞ
2021/04/09(金) 01:33:24.29ID:UEszKtwZ
もう100円以下なら出金してる
2021/04/09(金) 02:04:40.74ID:W3y+dH2I
ビットコ600万割った時よりがっつり減ってる・・・
2021/04/09(金) 02:05:55.10ID:L4pfPYbA
ぽうだめぽ
100承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 02:23:31.43ID:yvKRn25u
お疲れ様でした!
2021/04/09(金) 03:11:00.59ID:4YGypJ/7
QMのVer.0.4.7.0はnvidiaドライバが最低461.33に指定されてるね
2021/04/09(金) 04:06:54.65ID:VBmnMDKp
ヤンキータイムも掘れないねえ
2021/04/09(金) 04:14:33.65ID:t6hwBVoF
あかん、今日も撤退してまう
2021/04/09(金) 04:23:12.65ID:tmj62l/R
脳死OSの糞仕様が何故かOC設定を無効化してくる
もう脳死やめてHIVEOSにするか
2021/04/09(金) 05:37:58.20ID:vnG2wKan
撤退は
また掘るための
おまじない
2021/04/09(金) 05:43:19.86ID:W3y+dH2I
マジでエアコン付けたら採算取れないラインが見えてきた
再び会うための遠い約束の言葉をもうすぐ並べるよ…
2021/04/09(金) 05:48:40.09ID:LSsAKK05
>>105
おやすみ
おはよう
ありがとう
撤退
2021/04/09(金) 06:05:34.23ID:q1NoCtcY
エアコン付けたら採算取れない人は普段からエアコン使わないのか
2021/04/09(金) 06:35:11.89ID:sh2gk2m+
やっぱパーシバルかあ
2021/04/09(金) 07:03:31.75ID:5VCST50o
最高気温30度超えたら昼間は掘らないつもり
2021/04/09(金) 07:09:11.11ID:S3JMqEQe
送金手数料47円だったから送金したー
2021/04/09(金) 08:19:17.99ID:iiazQ7VU
赤転間近か
2021/04/09(金) 08:20:43.62ID:M70ltiQ5
食って寝てマイニングの繰り返し
2021/04/09(金) 08:23:00.15ID:Tab0H6Kw
結局最後に物を言うのはワッパやで
115承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 08:26:19.39ID:lu99A6+D
次の出金タイムなかなか来ねえ
なんか高くなっとる
2021/04/09(金) 08:33:31.82ID:JyqlxXNL
>>111
47円だったからもうすぐ6円になるな 
とワクワクして待ってたら207円に上がってワイ無事脂肪
2021/04/09(金) 08:34:43.56ID:TrhZUPe2
207円も6円も変わんなくない?
銀行の振込手数料より安い
118承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 08:40:05.48ID:lu99A6+D
うち銀行の振込手数料0円だしなぁ、なんちゃらプログラムの特典で
2021/04/09(金) 08:40:09.47ID:tCkROjXE
小銭を積み重ねるマイニングで100円の重みを知らないなんて…
2021/04/09(金) 08:42:22.13ID:kNCYC5+O
小銭の差異気にするならNHは使わんだろ・・・
2021/04/09(金) 08:52:54.37ID:TrhZUPe2
そういえば1660sまだリグに乗っけてなかったな
122承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 09:24:32.10ID:jQnjhG3l
2/3くらいになったなぁ。掘れんね
123承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 10:03:50.98ID:7BTwPYMq
発売前製品を密輸とか半端ねえな
https://www.gamespark.jp/article/2021/04/08/107631.html
2021/04/09(金) 10:18:11.51ID:0DYPKYEz
送金手数料高すぎて出勤できない(´;ω;`)
2021/04/09(金) 10:19:58.10ID:tCkROjXE
>>123
ラベルとか貼られてないってことは小売に卸す前にnvidiaから流出したのか
126承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 10:43:36.55ID:5QjwzexN
まあコンテナごと盗まれた3080もまだ見つかってないし
127承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 10:44:41.16ID:09upuaOY
3080使ってるんだけど、タスクマネージャーで見たらVRAMが10Gのうち5Gちょっとしか動いてないんだけど、これってみんなもそうなん?
ほぼフルで動いてくれてたような気がするんやが……
2021/04/09(金) 10:49:31.55ID:iSIvTs1P
バス幅の限度じゃろ
2021/04/09(金) 11:24:38.59ID:oeYe/e/G
俺も数日前にDellG5で悩んでいたけど、さすがにこの数日の掘れ高減少で機材追加に二の足を踏み始めたわ
まぁ4月いっぱいはグラボの品薄は続くだろうから全く掘れなくなってグラボ売れば投資資金の回収はできそうだけど
このまま週末に突入したらどうなるんだろう。1mh 7円とかで推移しそう
先週は1660sを複数枚購入できてラッキーとか思っていたけど、今は少し後悔してるw
2021/04/09(金) 11:25:47.23ID:C6lM9Y4u
深夜のボーナスタイムもいつもより低かったな
2021/04/09(金) 11:27:59.52ID:xUN748f/
この程度でガタガタ言うならとっととグラボ売れ
2021/04/09(金) 11:45:06.44ID:hKSF/HHV
寒いよぉ
2021/04/09(金) 11:48:35.24ID:MeJGiRSB
>>132
グラボを増やすんだ
2021/04/09(金) 11:55:07.86ID:0DYPKYEz
3070を1枚で1日電気代150円使って400円ビットコ貰うって感じになりそうだな
2021/04/09(金) 11:56:14.18ID:0DYPKYEz
3060は電気代100円で300円ビットコ
2021/04/09(金) 12:01:45.36ID:yAC48yJN
僕のGTX770ちゃんはどうなりますか?
2021/04/09(金) 12:05:19.18ID:0DYPKYEz
GTX780でNH動かしてみたら0.00300mBTC/dayとかだったから
GTX770も同じような感じじゃない?
sol/sみたいな単位のしか掘れなかった
2021/04/09(金) 12:07:08.02ID:XdSwnJ+h
0.003mbtcも掘れるとかヤバいな
そんな情報あげるとgtx780も完売すっぞ
2021/04/09(金) 12:09:44.21ID:wj4RvNKd
>>137
単位合ってる?
2021/04/09(金) 12:11:59.59ID:0DYPKYEz
3060の5%ぐらいの掘れ高
2021/04/09(金) 12:13:00.59ID:Sq73L22b
>>123
毎回思うけど30HXってday/300円ぐらいでしょ。
8万円ってなんなの。
142承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 12:14:48.91ID:MeJGiRSB
>>141
1660sも近いうちに8万になるという予告の可能性
2021/04/09(金) 12:14:53.20ID:EBtFBSxe
普通に半年くらいで元取れるのってやべえからな
マンション買って貸しても10年はかかるよ
2021/04/09(金) 12:16:12.31ID:NGVzWdMs
>>143
10年で回収できるわけ無いだろ
2021/04/09(金) 12:16:21.08ID:0DYPKYEz
今日の報酬で換算すると1年かかるけどな
2021/04/09(金) 12:18:15.67ID:hdqzJfq1
ここ4時間くらいだと2060はQMで電気代55円払って255円ビットコか、タコ漁で80円払って260円ビットコあたりだねぃ
2021/04/09(金) 12:18:32.28ID:Sq73L22b
1080Tiぐらいで8万円ならまだわかる?
148承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 12:23:34.15ID:xKfVdbpf
毎月5万5千の国民年金もらうのに780万かかるのに、5万5千のマイニング報酬もらうのはたった40万の機械買うだけ
って言われたらやりたくもなるわな
2021/04/09(金) 12:23:38.37ID:NGVzWdMs
いうてまだ1MH一日10円程度だからね
60MH出る3070なら1年で219000円だ(電気代除く)
150承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 12:25:21.36ID:66sM03wb
最近QuickMinerで掘ってしばらく放置してたら、いつの間にかQuickMinerが再起動してて
QuickMinerが一つ開いたまま、もう一つ余分に開いて終わらせてもまた立ち上がってくるような状態になってんだけど
これの原因分かるスーパーマイナーはいますか?
試しにStable 0.4.5.5をインストしてみたけど同じでした
2021/04/09(金) 12:25:58.54ID:YRSi1uJ5
2080sでとりあえずタコ漁してるわ
2021/04/09(金) 12:26:09.74ID:Sq73L22b
>>148
40万円じゃ無理。60万円必要じゃね。
俺あてずっぽうに言ってるけど。
2021/04/09(金) 12:33:01.01ID:tCkROjXE
>>150
同時に2つ立ち上がるのは分からないけど、プロセス閉じても自動で再起動するのは仕様
タスクバーのアイコン右クリしてstop選ばないと止まらない
2021/04/09(金) 12:33:12.97ID:0DYPKYEz
毎月5万5千円ゲットはたぶん2070+3060+3060+3070の自分がそれぐらいの見込み
グラボ1枚8万円としてPC台含めて40万円は良い感じだと思う
155承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 12:34:06.21ID:xKfVdbpf
>>152
確かに、今から新規に3060tiを4枚買ってその他もろもろ40万はキツイか…
俺が2月に組んだ時は行けたんだがなぁ
156承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 12:34:32.60ID:oeYe/e/G
このまま順調に下がっていったら回収に2年とかかかりそう
2021/04/09(金) 12:34:53.74ID:EBtFBSxe
>>144
地雷物件つかまされた感じか
2021/04/09(金) 12:35:22.41ID:hAb3Y2q9
うちのマイニング環境はトータル30万くらい。水冷と1080が2台。
EVGAだったので安かった。2年掛からずペイしたし。
159承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 12:36:09.88ID:UBkgKBC+
>>152
パーシヴァルは60万だった気がする
2021/04/09(金) 12:40:25.49ID:JsLF/WRL
>>141
zoa「これから値上がりするんだぞ」
2021/04/09(金) 12:42:18.67ID:JsLF/WRL
十年で回収出来るマンションって…中古か?
2021/04/09(金) 12:46:09.14ID:zxFkIhqp
地方のワンルームとかじゃね?
2021/04/09(金) 12:46:18.47ID:SBNwprwO
>>150
2つが何を意味しとるのか分からんが、1つは掘削機じゃなくてチェックボックスじゃねぇの
最初にインストールしたら出てくる奴、タスクトレイ右クリックしろよ!みたいなことが書いてあって
「もう読んだわ!」クリックしないと消えないやつ
2021/04/09(金) 12:52:08.02ID:SBNwprwO
>>148
前者は死ぬまで貰えるけど後者は半年先も貰えるかわからん
って言われたら普通の人はやらない
2021/04/09(金) 12:55:00.67ID:0DYPKYEz
マイニングは朝起きたら「試合終了です」ってなってるかもしれないからな
2021/04/09(金) 12:55:10.41ID:JsLF/WRL
>>164
マイニングは2年後まで稼げる気がしない
結果的に稼げたならまあ結果オーライでいいけど
こんな不安定なものを生活の軸にはしたくねぇわ
2021/04/09(金) 12:55:14.63ID:yFVJuLX/
そのうち国民年金がもらえる年齢になる前に死ぬ時代が来るかもね
2021/04/09(金) 12:55:14.70ID:yFVJuLX/
そのうち国民年金がもらえる年齢になる前に死ぬ時代が来るかもね
2021/04/09(金) 12:55:52.44ID:cdW1mdwL
現状がずっと続くとすぐに錯覚しちゃうやついるよね
いわゆる皮算用しちゃうやつ
170150
垢版 |
2021/04/09(金) 12:56:55.33ID:66sM03wb
>>163
チェックボックスとは違うんです
マイニングのログ表示のウィンドウが開いててマイニングしてる状態で
更に追加で同じの開いてマイニングしようとしてくるんです
2021/04/09(金) 12:58:37.82ID:085snYax
マイニング王に俺はなる!
2021/04/09(金) 12:59:31.61ID:4YGypJ/7
じゃあ俺は年金王になるわ!!
2021/04/09(金) 13:00:16.28ID:uFEk5saV
タコ漁?
2021/04/09(金) 13:07:16.34ID:SBNwprwO
>>170
そうなんか、それは分からんわ
ひとまずエラーハンドリングをドゥーナッシングにしてみて様子見かなぁ
後はスーパーマナーに任せた
175承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 13:11:42.69ID:oeYe/e/G
1660sも監視対象にしてbot再起動したらezoaの3070が引っかかったw
まだ一個あるよw
2021/04/09(金) 13:12:17.36ID:tdmjLSwI
グラボが陳腐化するたびに3年ぐらいごとに40〜60万使って設備更新してたら
年金と大差ないような気も。
いつポシャるかわかんないのは年金も同じだよね。
2021/04/09(金) 13:14:29.01ID:+F1v5Rbl
午前中で3回もkp41で再起動してる…
2021/04/09(金) 13:15:31.53ID:MeJGiRSB
>>169
自分が高齢者になったときに年金もらえるって考えも錯覚だぞ
2021/04/09(金) 13:17:16.57ID:zKlcLfp5
3060の2枚刺しは可能ですか?
25mhくらいしか出てないような気がするんですけど
180承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 13:17:54.57ID:UBkgKBC+
国が保証してる社会保障制度と誰も価値を保証してない仮想通貨じゃリスクが段違いなんだよなあ
2021/04/09(金) 13:18:10.06ID:J0146peQ
ダミープラグ刺せ
2021/04/09(金) 13:19:15.47ID:JsLF/WRL
年金自体相当アレではあるが
流石にマイニングに比べるのは申し訳ないくらいだと思うわ
2021/04/09(金) 13:20:15.66ID:4YGypJ/7
>>175
17万ってなんだよwたっけえわw
2021/04/09(金) 13:21:08.70ID:JsLF/WRL
zoaさんは定期的に1万円値上げしてるからそのうち20万超えるぞ
185承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 13:22:27.34ID:MeJGiRSB
仮想通貨は明日無価値になってもおかしくないからそうだろうけど国の保証ってのも鼻くそ程度にしか思えないな
2021/04/09(金) 13:22:52.22ID:ZH3eOmBc
ツクモの実店舗に3070あった
187承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 13:23:07.55ID:oeYe/e/G
>>183
3080より高いねw
2021/04/09(金) 13:26:04.40ID:4YtzPv8M
1200万の中古住宅貸しても1日あたり2000円、そう考えたらマイニングは高収益
2021/04/09(金) 13:26:52.16ID:zxFkIhqp
年金崩壊ガーのテレビ見すぎ
日本の借金ガー同様騙されてるぞ
190承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 13:27:15.45ID:xKfVdbpf
太陽光だって毎月5万だと600万かかって、台風で壊れたり、保証会社が倒産してて試合終了(回収期間15年)
年金だって、もらう年齢までに壊れたら終わり(死んじゃうってことね)回収期間75歳になるまで
そう考えるとマイニングって案外低リスクな気も。。最悪グラボ売れるし。回収期間0.5年だし

どれが確実だか、分かんなくなってきた…
2021/04/09(金) 13:31:58.30ID:I+mmDT4/
さすがに年金もこの株価高騰でかなり原資戻しただろ
192承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 13:35:04.34ID:MR2E+Deb
>>191
そもそも黒字だし運営してる分は余剰金だから。
2021/04/09(金) 13:35:49.87ID:8yfzF5z2
グラボをまともな値段で売り抜けられるかどうかにリスク置いてないやつ多すぎだろ
GPUマイニングバブル崩壊後は職業転売屋ならともかく片手間日和見野郎は処分価格でマイニング益を食いつぶすのがオチ
194承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 13:40:26.99ID:UBkgKBC+
>>190
確実に金が欲しいなら働いて給与債権をもらうのが一番

マイニングは収入の伏線化の役には立つと思うが専業でやるのはデスロード過ぎる
2021/04/09(金) 13:43:11.43ID:V2jH0w7A
先月までに買ってたら5ヶ月もあれば回収でしょ?
これからはじめるのはきついけど
2021/04/09(金) 13:43:39.07ID:zxFkIhqp
日本は賦課方式なはずなのに積立金(方式)とかもってる海外からみたら相当おかしい国なんよ
建前上それを運用して人口▼型に対応するとかもっともらしい事言ってるのが天下り先
収納落ちると仕事なくなるからマスゴミ使って不安を煽り騒ぐ
2021/04/09(金) 13:43:54.96ID:COUs0hq2
>>193
今回は売らずに取っとく奴も多いのでは?
40世代、50世代で大惨事マイニングブーム来た時に使えるかも知れないし、その時に高く売れるかも。
2021/04/09(金) 13:46:19.19ID:JsLF/WRL
>>197
短期的には持っておくのも手だけど
あまり長期的に持っててもクラボが旧世代化して価値がほぼゼロになりそう
2021/04/09(金) 13:54:13.61ID:tdmjLSwI
>大惨事マイニングブーム
3年前の経験者もいるんだからやめてあげてw
200承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 13:54:34.34ID:UBkgKBC+
3次ブームは次の半減期がくる3年後とかだろうけど、その間掘り続けてビットコインとっておけば投資回収はできるんじゃないの?
201承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 13:58:57.25ID:X1BWK2Uc
>>200
前の仮想通貨ブームって半減期の一年後じゃなかった?

同じだとするとここからが祭りの本番の可能性
2021/04/09(金) 13:59:19.45ID:NDNXNGWl
橋本ってETH掘ってるんじゃなくてbtc掘ってたの?
2021/04/09(金) 14:05:42.65ID:wHdmEPB7
本来なら一旦現金化しておくのがセオリーだけど、3060みたいな例が出て来ちゃうとな
この先発売されるグラボは全部そうなると思うと
2021/04/09(金) 14:07:24.83ID:V2jH0w7A
マイニングにしか使えないならごみになる可能性もあるけど、世界的な半導体の逼迫考えたら下がる可能性はほとんどない
2021/04/09(金) 14:07:49.50ID:FZXjCuQS
マイニングで稼いだ分を積立投資に回してる
2021/04/09(金) 14:08:26.11ID:tCkROjXE
40シリーズ以降はもうマイニングは使えないと思うな
3060はドライバーで突貫対応したけど、これ以降は流石にハードで制限掛けそう
そう考えると30シリーズはむしろ今よりレアになりそう
2021/04/09(金) 14:08:31.53ID:wjqucTjH
>>202
バレちゃった?
2021/04/09(金) 14:10:56.73ID:D1mnJmrg
GeForceだけが規制したらRadeonのシェア拡大するな
209承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 14:13:32.21ID:UBkgKBC+
>>204
JETROが車載向け半導体は年末には戻るってレポート出してるから、
年末くらいにはグラボの値段も戻ってる可能性あるんだよなあ
2021/04/09(金) 14:16:16.96ID:0JCXba0o
赤字年金が回復したなら60歳からに戻して金額も戻せや
2021/04/09(金) 14:18:31.25ID:NDNXNGWl
>>207
水くさいなぁ
それ早く言ってよー
2021/04/09(金) 14:20:50.91ID:DTaU+ZpU
報酬が減ってると同時に送金無料時間が来ないのはなんかあるのか?
2021/04/09(金) 14:29:25.22ID:ly3H6SV1
掘れ高復活したっぽい
214承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 15:13:03.18ID:lu99A6+D
出金したいのに出金タイム来ねえ
半日分の稼ぎを手数料で取られたくないぞ
2021/04/09(金) 16:22:04.29ID:VpZgmyad
この 4時間70が2台と80で300円行かなそう、なんかリグ調子悪いのかな
2021/04/09(金) 16:23:47.80ID:fHQ/Vqel
QMのRadeon対応はよ
https://www.nicehash.com/mining-hardware
217承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 16:26:09.30ID:ly3H6SV1
>>215
昨日のメンテ以降調子悪い人おおいから
リグじゃなくて NiceHash側の問題とかじゃない?
218承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 16:29:36.71ID:ZINu8ouq
>>217
単純にペイレート低いから
うちらにはどうしようもないと思うんだけど
っていうのは考え方まちがってます?
2021/04/09(金) 16:36:44.09ID:fHQ/Vqel
合ってる
220承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 16:49:14.65ID:MR2E+Deb
>>215
合計約200MH/sぐらい?
2021/04/09(金) 16:51:09.38ID:trWWUv5f
メンテ以降、一度も落ちたことないリグが3回も落ちてる
2021/04/09(金) 16:52:30.56ID:az5Hceox
うちのは1台も落ちてない
2021/04/09(金) 16:57:55.15ID:DTaU+ZpU
わいも200MHsやけど今はそんなもんや
2021/04/09(金) 17:01:24.69ID:k56fLLBI
リグはここ数日で一番冷えてる
掘れ高もここ数日で一番冷えてる
2021/04/09(金) 17:03:40.51ID:kxje9kOJ
266MHsだけど、2時間前くらいは相当低かったよ
リグは落ちてないな
226承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 17:05:54.07ID:ziFLmKBQ
ナイスハッシュ以外のプールも検討したほうが良いのかな?
ばらつきあるのはどこも一緒か
2021/04/09(金) 17:10:41.74ID:hTYanvI5
>>209
主要なGPU委託先の不審な火災が相次いで、先月までの予想は全く分からなくなったからねぇ
そこへ中国産GPU発表。関連はオカルト陰謀論的にないのかもしれないが、タイミングいいよねぇ
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1316485.html
2021/04/09(金) 17:15:53.66ID:0DYPKYEz
195MH/sで4時間275円だった
229承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 17:18:03.52ID:KafA9hW4
全然掘れなくなったな
2021/04/09(金) 17:24:07.78ID:DlSoYxrA
初期不良ガレリアようやく帰還したので掘ってみました。
バックプレートで目玉焼きできそうね
https://imgur.com/K3vhWuS
2021/04/09(金) 17:30:11.88ID:yx1nKrI5
>>230
3090ともう1枚は何?
232承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 17:32:04.56ID:QaZZZ0SZ
RTX3070 111500円で売ってるんだけど
買いかな?
2021/04/09(金) 17:33:58.33ID:DlSoYxrA
>>231
3090ガレリアと1080を2枚です
234承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 17:47:26.77ID:oeYe/e/G
>>232
即買い。
なんなら10枚くらい買うべき。多分明日には売り切れてる。
2021/04/09(金) 17:50:56.38ID:JsLF/WRL
>>232
今はそのくらいが普通の値段じゃね
2021/04/09(金) 17:52:13.46ID:VpZgmyad
>>220
そそ220くらい
2021/04/09(金) 17:53:35.52ID:GHbZB/3w
EIP来たのになんでまだマイニングしてんだよw
もうおしまいだよ
238承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 18:03:29.70ID:QaZZZ0SZ
>>235
>>232
りょかい
2枚あたんで購入しました。
2021/04/09(金) 18:09:01.63ID:Om+CptX9
もうEIP釣りは1_も笑えないよ
しつこい人は嫌われるよ?
2021/04/09(金) 18:12:42.34ID:FWEozBTq
冷房壊れた
オワタ
2021/04/09(金) 18:12:43.40ID:mmufzJnR
14時間ぶり52回目の撤退決めました
あぶねーあぶねー
2021/04/09(金) 18:26:32.13ID:7hfi7AeY
>>233
QM設定RTX3090 core1125Mhz mem10701Mhz fan100固定
他設定不要
2021/04/09(金) 18:32:00.67ID:EBtFBSxe
全然ほれんわ
244承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 18:33:32.56ID:UBkgKBC+
7月にはここにいる人のうち半分は撤退してるやろ
2021/04/09(金) 18:36:14.66ID:VBmnMDKp
少し掘れる様になったねえ
2021/04/09(金) 18:37:51.60ID:5yN99g+F
いいからさっさと撤退しなよ
247承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 18:38:43.44ID:MFT1hymm
嫌だ!7月まで粘るんだ!
2021/04/09(金) 18:40:40.74ID:VyxOu5vV
今日は掘れなかったときの週末ぐらいしか掘れないね
まだ赤字じゃないからいいけど
2021/04/09(金) 18:42:27.69ID:q6EknoRv
320MHで次のpayoutで今日は3000円くらい
まだまだ全然高い
2021/04/09(金) 18:49:46.38ID:DlSoYxrA
>>242
>QM設定RTX3090 core1125Mhz mem10701Mhz fan100固定
>他設定不要

ありがとうございます。結構クロック盛られてるのですね
初日なのでコア-300,メモリ+1000、PL308w
にて廻しています。Autotuneはまだ触っていない状態です
https://imgur.com/B3dNDA6
251承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 18:50:49.83ID:+V6Q5AaT
>>249
一緒ぐらいの人がいたw」
2021/04/09(金) 19:00:15.34ID:dYlgF8IT
俺の3090 VentusはCore 1125, Mem10600, Fan85%固定で120MH/sだな。
消費電力は297W前後、Mem温度92
2021/04/09(金) 19:04:02.45ID:EawCrO5P
とっとと撤退してグラボ売れや
254承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 19:11:00.54ID:oeYe/e/G
>>253
3070を8枚で500000くらいでどうですか
2021/04/09(金) 19:15:11.48ID:dLEY+Ez8
酷使されて瀕死の中古グラボなんてわしゃ買いとうない
256承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 19:15:38.17ID:oeYe/e/G
じゃあメルカリに流すわ
2021/04/09(金) 19:21:12.19ID:c+/+5NTR
>>249
同じくらいのハッシュレートの人に湧き上がるこの仲間意識、名前はあるのか?
今日は 375MH/s 1050W で 3500円くらい
2021/04/09(金) 19:32:57.49ID:lr1O9hOY
>>257
同じぐらいのハッシュレートの野郎に抱くライバル心
お前ワッパ悪すぎじゃね?俺は390MHで770Wだわ_:(@益@.:;」 ∠):
2021/04/09(金) 19:34:58.61ID:ki/TirLD
90とか2000番台の構成だったらそれくらいいくんじゃね
2021/04/09(金) 19:37:20.98ID:c+/+5NTR
>>258
ライバル心ワロタ
1050Wは壁読みで、NH上のトータルパワーは730Wだた
とはいえ、特別省エネ設定もしてないからワッパは良くもないだろう
2021/04/09(金) 19:39:11.88ID:GvYIZsQd
出金手数料さがんねーな
ウォレットからビットコがあふれちまうぞ!
2021/04/09(金) 19:44:09.92ID:sG97cJjF
後だしだっさ
263承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 19:49:10.21ID:4IYRauhU
これ内部ウォレットに貯めるのをBTCから違うのに変えれたりする?
2021/04/09(金) 19:55:01.06ID:4NA+U4WP
まったり勢わい
233W
73.94 MH/s
\687.55 / 24h
2021/04/09(金) 20:05:38.65ID:iSIvTs1P
まじで掘れないけど終わりなのか?
まだdell届いてないぞ
2021/04/09(金) 20:06:57.16ID:PB0bHTM6
全く掘れない
こりゃやばいな
2021/04/09(金) 20:12:48.99ID:ki/TirLD
最近は17時21時は全然あかんよ
2021/04/09(金) 20:13:14.12ID:Gx60kAHq
3割くらい落ちとんな
2021/04/09(金) 20:13:17.97ID:lr1O9hOY
difficulty上がり続けてるんだから掘れなくなるのは当たり前だ
計算上は5月1日に1MH5円、6月1日に1MH2円以下で全員撤退を余儀なくされる
ttps://www.coinwarz.com/mining/ethereum/difficulty-chart
2021/04/09(金) 20:13:59.62ID:hKSF/HHV
終わったな
2021/04/09(金) 20:19:00.21ID:q1NoCtcY
>>269
あとは俺に任せてお前は先に逃げろ
2021/04/09(金) 20:20:13.15ID:q34PY9Q+
>>269
そんな事誰でも知ってるんだよなぁ
2021/04/09(金) 20:20:48.22ID:4NA+U4WP
電気代ペイ出来なくなったらみんなGPU放出してやー
2021/04/09(金) 20:20:54.19ID:wKvyAZYn
タコがあるじゃないか。
2021/04/09(金) 20:23:17.67ID:lr1O9hOY
>>272
知らないやつの方が多いから撤退しないどころか新規参入してくるヤツすら居る

お前らは現在進行形で地獄に向かって全力疾走していることを知れ
276承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 20:23:23.53ID:dtmcczqD
何か別のマイニング方法を探すべきなのかね
2021/04/09(金) 20:24:34.56ID:q1NoCtcY
>>275
誰も止めないから君は止めていいよ
278承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 20:29:20.00ID:C0jf4XyB
電力効率が悪いがしばらくタコで回すべきだろうか
279承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 20:29:25.41ID:oeYe/e/G
いや、彼らの言う通りやろ
事実としてdifficultyは上がることはあっても下がることはないんだから、5月頭には電気代赤字になる可能性が非常に高い
となるとグラボの投げ売りが始まる前に売ったほうが最終収益が安定する
つまり、来週にはグラボを売った方がいいかもしれんぞ
今週末の品薄状況にもよるけど
280承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 20:34:06.61ID:U6+8MJt7
もうチキンレースは始まっているのか
2021/04/09(金) 20:35:46.83ID:LaG+zZbK
まだトータル赤字の人なんていないでしょ
2021/04/09(金) 20:36:07.59ID:VdnG7Sx5
今はまだ情報戦よ
レスが思い出話だらけになってからチキンレース本番や
2021/04/09(金) 20:37:19.31ID:bjAsC25n
数年前に見たような話だが、旧世代化して価値がゼロ?2060が今いくらよ
短期的に見ても長期的に見ても半導体不足という事実が覆らない限りは今グラボ手放す事の方がリスクだわ
2021/04/09(金) 20:37:39.48ID:hKSF/HHV
電気代なんてババアが払うだろ
2021/04/09(金) 20:41:15.18ID:ki/TirLD
でも70か60tiなら12〜13万でも即買いしたい
286承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 20:44:40.34ID:jQnjhG3l
出勤タイム来ないんだが。
287承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 20:55:27.06ID:7BTwPYMq
マイニングしても儲けが薄いけど、
買取高騰しているグラボ(4GB以下)は売り時だと思ってる。
2021/04/09(金) 20:55:44.10ID:Y3O+eChK
3060手に入ったから解除法通りにやってモニターもつないだけどダメだな
youtubeのコメとか見ても環境次第ではダメっぽいしあってよかったタコ漁
2021/04/09(金) 20:56:54.84ID:0DYPKYEz
土日はもっと下がるんだぜ
290名無し募集中。。。
垢版 |
2021/04/09(金) 20:57:59.11ID:0DYPKYEz
>>288
マザボが古すぎとかじゃね
291承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 21:01:21.90ID:C0jf4XyB
グラボのリセールで最後に稼ぐってやり方ができるのはいいとこ9月までじゃないか?

半導体不足は確実に回復に向かっていくし、7月にはイーサのマイニングができなくなる

今すぐに手放すってのは悪手だと思うけどどのタイミングで撤退すべきかを考える時期ではあると思う
2021/04/09(金) 21:01:58.34ID:bjAsC25n
3060解除できませんの話はもうお腹いっぱい
2021/04/09(金) 21:02:28.74ID:gZyJGwVC
BTC復活してきてるぞ
自分は700万指値で放置だけど
一瞬タッチしてくんないかなぁ
2021/04/09(金) 21:02:29.16ID:iSIvTs1P
7月までは掘れないと赤字なんだが
2021/04/09(金) 21:03:06.66ID:LZPp7aGT
サンディおじさんとかAthlon兄さんじゃ3060は…
296承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 21:08:03.14ID:+V6Q5AaT
例のドライバーは安定性の問題とかもあるから
おとなしくwindowsの呪縛から解かれたほうが
取り回しはしやすいわな
2021/04/09(金) 21:12:36.93ID:0DYPKYEz
もう手数料200円で送金しちゃうしかないか
2021/04/09(金) 21:17:19.52ID:tCkROjXE
まあETHが掘れなくなっても優秀なNHが別のコイン向けツール作ってくれるでしょ
2021/04/09(金) 21:17:30.38ID:oaqAD0z3
>>297
そこまで急ぐほどに生活が苦しいのか
2021/04/09(金) 21:21:07.49ID:x+63TWqV
どっちみち今メンテ中で無理じゃね
2021/04/09(金) 21:22:11.38ID:KpPLgxxR
nvidiaが仮想通貨発行自社のグラボに最適化一番掘れる
これが本当のマッチポンプ
2021/04/09(金) 21:23:29.06ID:5yN99g+F
メンテナンスやな
2021/04/09(金) 21:26:44.98ID:iSIvTs1P
これ電源落としたほうがええんか?
2021/04/09(金) 21:28:13.53ID:bjAsC25n
基準はそれぞれあっていいと思うが、ここで聞かないと稼働停止の判断もできないほど脳死でやってるのはどうかと思う
2021/04/09(金) 21:30:16.18ID:yx1nKrI5
4時間の報酬が入る前に見てた額に日本円で報酬350円分のBTCが加算される筈なのにいきなり800円ぐらいのBTCが増えるのなんだろう
BTCが激しく高騰したとかでもないし
306承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 21:35:52.52ID:dtmcczqD
NVIDIAからイーサリアムマイニング専用機出るらしいけと
7月以降云々あるし 全く売れないのでは…?
2021/04/09(金) 21:38:29.76ID:KpPLgxxR
そこはほれnvidiaがイーサに出資してグラボでも掘れるようにしろ言えばね
ゲームなんて不安定な需要のものだけではねレイトレも失敗したしね
マイニングという柱が必要なのではないかね
2021/04/09(金) 21:39:19.91ID:yx1nKrI5
210MHで30万なら飛ぶように売れるんじゃない?
ETH7月に全く掘れなくなる訳ではないんだし
2021/04/09(金) 21:40:07.26ID:bjAsC25n
>>305
難解な日本語だったが、その採掘量だと4時間ごとに払い出されてないだろうから、8時間分入ってきたということではないかなと推察

>>306
グラボの不良品みたいな存在なのだから、今出たとしても買うの躊躇うレベル
そもそも売る気あんまねぇだろ、うちの客はゲーマーですとか言ってんだから
2021/04/09(金) 21:41:00.75ID:M70ltiQ5
海外の掲示板見てると7月以降のイーサリアムの掘れ高は2割減くらいじゃないかと予想してるな
2021/04/09(金) 21:43:38.42ID:bjAsC25n
今がまさに2割減なのだから海外勢の言うことは全く当てにできないw
312承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 21:45:49.22ID:C0jf4XyB
>>306
あれ選別落ち品にRTコアを潰して出力端子を削った製品だからイーサ以外も掘れると思う
むしろマイニングにはクソほども関係ない機能てんこ盛りのRTXシリーズを使い潰してる今の方が異常

現状は農作業にロバじゃなくてサラブレッド使ってるようなもん
313承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 21:46:47.54ID:7BTwPYMq
>>311
まあ国内だろうが予想はだいたい当てにならんがな。

最近になってやっとチラチラ掘れ具合を見ないようになりました。
2021/04/09(金) 21:47:28.60ID:tCkROjXE
>>311
今掘れなくなってるのはdifficultyが上がってるからであって、手数料がバーンされて報酬が減るのとは全く話が違うんだけれども
2021/04/09(金) 21:47:40.18ID:yx1nKrI5
>>309
普段4時間づつ加算されているんだけど、たまに凄く加算される時があるから何故だろうと不思議で
2021/04/09(金) 21:51:20.94ID:x+63TWqV
アップデされたら止まったんだが
2021/04/09(金) 21:51:43.68ID:vmVQNvDR
ここまでいって
840万いかないわけない
2021/04/09(金) 21:57:57.30ID:bjAsC25n
>>314
回した利益が2割増減なんて変動は今でも普通に起こっている事
なのに手数料バーンの影響が2割程度で収まるとは到底思えないと言っている
2021/04/09(金) 22:07:19.75ID:CGuOWZIg
おっ掘れ始めたな
2021/04/09(金) 22:07:28.49ID:M70ltiQ5
7月からみんながタコ掘り出したら当然タコからの堀り高も減るよね、、
2021/04/09(金) 22:12:16.06ID:ki/TirLD
みんなでゆでだこになろうぜ
322承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 22:14:04.22ID:C0jf4XyB
タコは消費する電気代がヤバくて2〜3枚の底辺ならともかく、
10枚とか使う猛者になればなるほど橋本比で粗利を落としていく仕様だからやめる人も結構いるんじゃないの?
2021/04/09(金) 22:25:15.18ID:0DYPKYEz
タコの問題は電気代というより
グラボが熱くなるところ
2021/04/09(金) 22:26:25.51ID:FCVbz6dP
>>306
NVIDIAとしてはそれが目的だからな
棲み分けしろって事だ
2021/04/09(金) 22:37:37.79ID:YHgaGTyd
革ジャンはやってる感出せればそれでいいんだろ3060売るためにドライバも流したし
マイニング専用もほぼ業者専用で流してるもんな
2021/04/09(金) 22:40:34.39ID:tmj62l/R
脳死OSが気がついたら橋本掘ってないわ
2021/04/09(金) 22:43:12.30ID:9FbqlsTW
>>308
買うに決まってんだろ。
今でもどこかで予約できないか待ち遠しい。
328承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 22:43:35.56ID:C0jf4XyB
専用グラボは業者が投げ捨ててるのをちょっと欲しい気はする
329承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 22:49:23.69ID:LltpE3My
>>311
やめろ5%おじさんがイキり始める
2021/04/09(金) 22:50:00.69ID:9FbqlsTW
ドスパラで売ってた小さくて500円ぐらいの静音ファンがとても良い仕事してくれてる。
3090の裏側にこのファンで風を当てるとVRAM温度80度まで下げてくれてとてもよい。
おまけにうるさくないから今週で一番良い買い物をした。
2021/04/09(金) 22:51:17.56ID:tmj62l/R
もう橋本を掘らない時間も増えるのかもな
橋本がしょぼすぎる
こういうときに脳死は便利だわ
2021/04/09(金) 22:54:40.59ID:S3htW2yj
QMが1080のpillやってくれるようになったのか
2021/04/09(金) 22:55:25.88ID:RJQL7DUp
>>263
できる
2021/04/09(金) 22:59:12.28ID:tmj62l/R
タコはメモリが熱くならないから高くなってほしいわ
335承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 22:59:54.84ID:2q6k1/Xs
>>333
おー どうやるの??
2021/04/09(金) 23:04:07.22ID:RJQL7DUp
>>335
deposit
2021/04/09(金) 23:06:29.23ID:C/6K5raB
地元ショップに3070入ったから問い合わせたら3枚とも全部13万越えのOCゲーミングモデル
これでも売れると見込んで仕入れてる確信犯だわ
2021/04/09(金) 23:13:46.73ID:x+63TWqV
アプデの度にバグるノートンにさすがに呆れてマカフィーにしたわ
700日分無駄にしたわ
2021/04/09(金) 23:15:03.43ID:tmj62l/R
Defenderでいいだろ
340承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 23:16:44.27ID:+V6Q5AaT
星条旗よ永遠なれ
2021/04/09(金) 23:23:08.74ID:x+63TWqV
>>339
メインPCにグラボ2枚の底辺環境だからウイルスソフトだけは入れときたいもんで
2021/04/09(金) 23:24:31.38ID:myABNtvv
よりによって悪名高く実害のあるマカフィーを選ぶとは
2021/04/09(金) 23:28:53.77ID:YRSi1uJ5
ハッスルタイム
2021/04/09(金) 23:31:16.65ID:5yN99g+F
Kasperskyがいちばんいいよ
2021/04/09(金) 23:35:56.70ID:x+63TWqV
気付いてないだけかも知れんけどガチでウイルスに掛かったのP2P時代しか無いけどな
ヤバそうなファイル解凍したり変なURL踏まなかったら大丈夫じゃない
2021/04/09(金) 23:37:12.65ID:kDKTEUdb
>>345
って思うじゃん?
2021/04/09(金) 23:40:30.71ID:5yN99g+F
今はビッグデータの有効活用してるから
セキュリティソフト会社においふざけんなといわれるぐらいには出来はいいからな
俺はKaspersky切れてからいれてない
2021/04/09(金) 23:42:21.62ID:tmj62l/R
Defenderもウイルスバスターよりも強いからな
もはやしょうもないソフトに金払う意味がない
2021/04/09(金) 23:44:11.89ID:HByA13g3
もうセキュリティソフトなんか不要だね
特に個人で使う分には
2021/04/09(金) 23:51:26.11ID:7hfi7AeY
ノートンやマカフィーはパソコンを起動して最初にアンインストールするもんだと思ってた。
2021/04/09(金) 23:55:39.21ID:GvYIZsQd
トラブルのほうが圧倒的に多いのに、NO豚とかバカフィー入れてるやつは情弱だわな
2021/04/09(金) 23:56:42.17ID:cHZZnq+0
今はもうWindowsDefenderの性能がその辺のソフトより良いんだってな
2021/04/09(金) 23:58:26.09ID:fHQ/Vqel
ハッスルタイム終わってしまったん・・・?(´・ω・`)
2021/04/09(金) 23:59:35.30ID:7hfi7AeY
>>330
それは凄いね。
ハッシュレートはどれくらいの設定ですか?

俺のRTX3090は今日の気温の低さもあって、90℃に達しなかったよ。
https://i.imgur.com/zJN5Hjb.jpg
355承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 00:02:46.06ID:TY1DvYLO
グラボ買えないノロマだから天使の3090買うか迷ってるんだが、使ってる人いるかな?
80便よりは扱いやすよね???
2021/04/10(土) 00:02:53.81ID:fuDxd7So
NHうちはずっと橋本だけど何に切り替わってるの?
タコ?
2021/04/10(土) 00:04:39.29ID:aDIiPpYU
前はウイルスバスター入れてたけどいちいち邪魔すぎるから消した
数年前にランサムウェアが流行ったときウイルスバスターは糞の役にも立たなかったらしいし
defenderでありゃこれでいいわ
2021/04/10(土) 00:07:49.67ID:8hgzaieP
>>355
挿せるなら3070x2のほうがいいと思うぞ
2021/04/10(土) 00:09:17.12ID:M6oXye5U
>>357
ウイルスバスターはこのCMを見てゴミなんだなと思った
https://youtu.be/p5sfH2QVYDU

「販売本数ナンバーワン選んだあなたは大正解」
販売本数が多いのは性能が良いという証明ではないのだから選んだ人が大正解というのも詭弁で論理が破綻してる馬鹿げたCM
本当に良い製品なら検知率等、性能を売りにして戦えと言いたい
2021/04/10(土) 00:10:09.85ID:wOXPc8ze
地元に3070が入荷したらしいけど適正価格がわからんわ…
1660Sが4万9千だから
3070ほ13万越えなんやろなぁ…
2021/04/10(土) 00:10:11.75ID:5ZZItVIZ
>>352
ビッグデータの活用がうまい
そりゃそこらのセキュリティソフトより売れてるwin10の累計データ使った方が強いわ
2021/04/10(土) 00:12:29.86ID:bnmDhB49
>>359
うわこれなつかしい
選んだあなたは大失敗とか2chに書かれてた記憶
363承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 00:16:58.79ID:keRbjH1v
>>355
戯画3080を15万で売って24万で天使3090にかえたが良かったと思ってる
2021/04/10(土) 00:21:48.55ID:OGMScRck
3070は店頭でちょくちょく見かけるようになってきたな
3080もそろそろ頼むぜ
365承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 00:24:57.77ID:4KBpzpbX
rx480 8g nitro+をwatt Manでナイスハッシュの推奨設定(ファン65°キープ)にすると1時間くらいでドライバが落ちるかWindowsが落ちるのはなぜだ...
366承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 00:27:33.26ID:PaXADF9C
必要無いけど世間体の為入れるソフト、公官庁や大企業では入れなきゃアホに責められる
defenderですら存在そのものがウイルス
予防の為の割り込み検索がウイルス的挙動をし実害をおよぼす、百害あって一利なし
駆除機能だけあれば良い、機能的にはXP時代のdefenderで十分
367承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 00:30:32.57ID:TY1DvYLO
>>358
買えるんなら70とか80を2本追加したいんだが、なかなか買えなくてね。店舗も近くにないので通販で買えるものが3090くらいしかなくて

>>363
24万うらやま。やっぱり天使良さそうね
2021/04/10(土) 00:30:35.15ID:KFty3fDI
>>359
このハンバーガーは世界で一番売れている、だから世界で一番美味しいハンバーガーである
みたいな話だな
2021/04/10(土) 00:38:54.31ID:2WvWz9U/
gtx1050ti買取はパソコン工房だと10000ぐらいなのがヤフオフで18000かよ
店は安く買い叩いてるなあ
2021/04/10(土) 00:43:34.41ID:qEvBTUpH
4年ぶり8回目の6枚刺しした
ただそれだけだけど、なんとなく気分があがる
2021/04/10(土) 00:50:47.03ID:XbpsHFWw
>>369
人件費って知ってる?
2021/04/10(土) 00:51:31.40ID:7Dn2zdNZ
なんか急に掘れだしたな。
2021/04/10(土) 01:02:56.29ID:uX5P7JT+
皆は大丈夫だと思うけど一応報告。
Nicehash絡みあれこれやってて無事ウィルス貰った模様。ウィルスなんて30年振りだ。
多分常駐してネットワーク割り込んでるのでキーボードやらWEBアクセスやらは漏れたと思われる。
delphiのランチャーとIPなんとか(バイナリはnetapi32.dll)がタスクマネージャーに常駐してた(Delphi使ってない)。

OS真っ新は別に良いんだけど、WEB経由でのパスワードは変えないといけないな。。

PillかPhenixか・・・分からん。
2021/04/10(土) 01:09:41.08ID:DNonk+Gb
>>373
NH絡みの根拠は?
マイニング以外全く使用してないPCなの?
2021/04/10(土) 01:11:37.21ID:wOXPc8ze
ほんとならもう少し具体的に書いてくれると嬉しい
2021/04/10(土) 01:14:33.48ID:DNonk+Gb
いやつうかネタやんけ
1991年に掛かるPCウィルスって何だよ
2021/04/10(土) 01:18:58.03ID:fceFvT2W
メリッサより古いのはたしか
2021/04/10(土) 01:22:52.49ID:NRw8+HXq
>>372
ナイス掘れなくね??
2021/04/10(土) 02:01:09.11ID:uX5P7JT+
>>374
マイニング以外には使ってない。とはいえ、マイニング絡みで調べものでWEBアクセスしていた。
バイナリの日付は今年の2月だった(日付あてにならないけど)。今クリーンインストールしているところ。

>>375
今、ちょっと漏れた可能性のあるパスワード頑張って変更してるので手が回らない。
タスクマネージャーでIPなんとか・・・ってタスクと、「embarcadero rad studio launcher for windows」ってのが見かけないプロセスで
トレンドマイクロのオンラインスキャンでこの2個がHITした。誤爆の可能性もあるけどIPなんとかの方(バイナリ netapi32.dll)はVirusTotalのファイルチェック
でも引っ掛かった。

>>376
カスケードっていうMSDOSのウィルス。FDD経由で学校で貰った。
2021/04/10(土) 02:16:19.83ID:JzNeSyVh
3070買うんだったら060Ti のが良くないか
ハッシュレート同じでコネク一個ですむんだから
2021/04/10(土) 02:16:37.09ID:JzNeSyVh
>>380
3060Ti
2021/04/10(土) 02:19:53.61ID:RvRwxnQK
そりゃあ売ってればな
2021/04/10(土) 02:22:08.93ID:IYP+qLqv
パスワード漏れたってマイニング専用機にMSアカウントとかgoogleアカウント入力してたってこと…??
2021/04/10(土) 02:24:03.39ID:DNonk+Gb
>>379
WEBアクセスしてんなら原因がNHと断定できねぇじゃんよ…
どっか別の場所で拾ってきたんだよ
NHから感染するならもっと報告上がっとるわ、紛らわしい
2021/04/10(土) 02:26:53.63ID:JzNeSyVh
>>382
BTOモデルが売ってるじゃん?
本体メルカリすればいいし
2021/04/10(土) 02:27:13.26ID:7wZ623Vb
>>379
VTのリンクかハッシュ貼って欲しいな
2021/04/10(土) 02:28:18.58ID:zvgCigGh
売ってない3060ti買えない去年の12月にアマのページ見て悩んでる俺に言ってやりたいすぐ6枚買えこのぼんくらがと
2021/04/10(土) 02:29:44.17ID:4NJC08gB
>>369
PC工房の買取は他PCショップと比べてそんなに低くないな。
今の高騰に流されず再販売も適正価格だと思うよ。
先月ZOTACの3070HOLO(中古でも12万後半)を8万で拾えてガッツポーズしたわ。
2021/04/10(土) 02:31:42.77ID:JzNeSyVh
>>387
3060 TI だってちょっと前まで BTO に組み込まれてあったんだけどね
2021/04/10(土) 02:47:21.39ID:BBrhP5Lk
分岐してる1の方を使うと電力が微妙に高くなって2だと低くなる
2本で10w以上の差になってるしやっぱり気のせいではない
2021/04/10(土) 02:48:30.71ID:7wZ623Vb
今も3060tiのメーカーPCあるけど17万前後
冷えない3080のやつ2月に23万で買ったけど満足してるで
2021/04/10(土) 02:50:05.45ID:RvRwxnQK
https://www.nicehash.com/blog/post/nicehash-quickminer-increase-hashrate-by-50-on-1080-1080-ti-and-titan-xp-gpus
QM0.4.5.5でパスカル系のハッシュレート上がるらしいけど誰か試した?
2021/04/10(土) 02:59:36.90ID:WwxL3xxA
>>389
今というかずっとあるけど。探し方が悪い人には見つけられないのかも知れないけど…
ぐぐって最初のページの会社の全商品BTOちゃんとチェックすれば今でもあるじゃん
2021/04/10(土) 03:04:15.29ID:LzfS4MJh
手数料安いやん
2021/04/10(土) 03:13:15.33ID:vyRPnun6
騙された
2021/04/10(土) 03:20:22.14ID:bSNb121G
¥77が高いんか?
2021/04/10(土) 03:33:37.04ID:vyRPnun6
77円あったらもやしが10袋も買える
2021/04/10(土) 03:39:25.66ID:zvgCigGh
平日だとサーバー安定しないから土日に手数料無料時間集中させる作戦かな
2021/04/10(土) 04:24:54.19ID:RvRwxnQK
20円ならいいか
出勤
2021/04/10(土) 04:27:34.13ID:+DakIWYW
妥協して出金するか
2021/04/10(土) 04:36:27.48ID:tx9dHLmW
paypal出金っていくらかかるんだろ
2021/04/10(土) 05:06:37.07ID:uX5P7JT+
>>383
MS垢は入れてませんが、Googleのメール確認はした可能性が有るので念のため。

>>384
そうだといいんだけど。

>>389
すいません。真っ新にしてしまったので残っていません。F-secureは白でしたがVirusTotalは真っ赤でした。

恐らく野良Pillかなと思っているところです。バイナリであちこちに落ちてましたので。
なのでNicehashは問題無いと思います。
2021/04/10(土) 05:29:02.18ID:ynx4VYqz
>>401
2%くらい
ttps://www.paypal.com/us/webapps/mpp/paypal-fees#cryptocurrencies
2021/04/10(土) 05:40:11.29ID:BBrhP5Lk
繋ぎ方でこんな変わるものなのかとは思うけど15wは下がってる
アイドルも3w下がった
ベンチで耐えれた筈の設定がBIOS起動しなくなったのはたぶんこのせいだ
2021/04/10(土) 05:46:30.38ID:tx9dHLmW
>>403
おおありがとう
2%ならよさげだね
試してみよう
2021/04/10(土) 05:51:24.50ID:vsRgsOea
出金手数料26円だからもうすぐ6円になるだろうと待っていたワイ
369円に跳ね上がりワイ本日も無事脂肪
2021/04/10(土) 06:00:45.05ID:7TdoTwPk
>>380
だからクロシコ70人気だろ
2021/04/10(土) 06:01:34.30ID:pZxJQ3dR
100円以下ならありだな
2021/04/10(土) 06:13:18.52ID:UCX7Cog8
50円以下じゃないと
2021/04/10(土) 07:04:34.08ID:nw1O/zxR
>>227
火災は国レベルでマジで放火じゃないか?と疑ってる
ソースはごめん忘れたけどニュースあった
2021/04/10(土) 07:13:27.50ID:xjfOxpNm
>>390
一応メーカー推奨は二本取りだったはず
細かな事を言えば二本取りの方が電源の寿命も長くなるはず
2021/04/10(土) 07:41:19.53ID:ML1Mzfrx
>>390
マジかよ、参考になるわ
2021/04/10(土) 08:00:49.10ID:wOXPc8ze
精子かと思った
2021/04/10(土) 08:16:56.40ID:5xQLUF2E
夜中も全然掘れなかったのか 珍しいね
2021/04/10(土) 08:25:31.63ID:ch4Dh+WQ
いやめっちゃ掘れてるやん
2021/04/10(土) 08:29:24.00ID:VNznggWZ
NHをABで設定して使ってたがQMを使おうとインストールしたけどいまいちなので使わないでいた
QM入れてるだけで勝手に両方でマイニングしようとしてバグる時あるね
変わるがわる消えては立ち上がるから採掘量0にはならないが半分ぐらいになってて1時間損したわ
速攻アンインストールしたが大丈夫なのか
2021/04/10(土) 08:35:54.94ID:OGMScRck
昼よりはマシだったけど最後失速した感ある
2021/04/10(土) 08:44:46.07ID:LYAyw+un
ハッシュレートとワッパ
どちら優先がいいんでしょう?
https://i.imgur.com/EpA61bI.jpg
https://imgur.com/a/efpYrCG
2021/04/10(土) 08:45:54.27ID:M2kcrf9U
>>402
QuickMiner最新版はpillいらなくなったらしい
2021/04/10(土) 08:46:49.33ID:v8Q7QvND
>>416
それは勝手になったんじゃなくてお前自身がそう設定した結果
421承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 09:01:02.96ID:TX2BFaAS
出金タイムが1週間ぐらい来ていない
今までこんなことあったっけ?
2021/04/10(土) 09:02:03.15ID:wOXPc8ze
100円切ったらとっとと出金や
2021/04/10(土) 09:03:57.14ID:UVV0++SB
>>418
電気代が違うんだから、自分で計算するんだよ
2021/04/10(土) 09:06:33.03ID:VNznggWZ
>>420
そうなんか
アンインストールしたら大丈夫だな
2021/04/10(土) 09:08:41.20ID:vyRPnun6
週末は掘れない法則発動中
426承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 09:12:18.77ID:C2FzI3ua
我慢汁です
2021/04/10(土) 09:14:47.35ID:7CYA7uFM
なんなの
昨日もよるも全然掘れない
3080買い増ししようかと思ってたけど
ほんとに難易度上がってダメかもこれ
2021/04/10(土) 09:24:02.82ID:kuM8aJKS
>>427
3080を買うなら何年も先を考えろ
今しか見れない人が手を出すものじゃない
payrateが下がるたびに後悔のレスされるのは正直ウザイ
2021/04/10(土) 09:28:32.92ID:odk96JMc
ぽうだめぽ
2021/04/10(土) 09:29:01.79ID:5ZZItVIZ
さっさと撤退しとけよー
2021/04/10(土) 09:29:09.35ID:lXKWaFsg
3080売ってないよな〜
BTOに入ってるのもほとんど3070だ
2021/04/10(土) 09:31:56.76ID:55fMhivK
掘れない・・・
2021/04/10(土) 09:32:25.42ID:DQ2+4Fl3
>>418
普通に考えて、まずハッシュレート最大に設定、そこから消費電力の最小を探して設定でしょ
極論10MHで3Wになりました!と言われても全く魅力ないが、150MHだけど500Wだよ!なら俺はやる
要するにワッパとかどうでも良くて円/dayの最大が優先という話
434承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 09:35:19.79ID:VQm2AjM6
撤退するときのグラボ処分はどうするかね。
ヤフオクの落札手数料プレミア会員で8.8%って俺には高く感じる。
ショップ買取は安いだろうし。
2021/04/10(土) 09:36:56.31ID:g7jd54Wi
今日も元気だ撤退おじさんw
2021/04/10(土) 09:38:16.60ID:kuM8aJKS
比較するならkH/Jだな
10MHで3Wの方がいいわ
2021/04/10(土) 09:39:11.23ID:odk96JMc
出口戦略を用意しておくのは良いこと
というか当然必要なこと

それは人それぞれ違う内容になるだろうが
2021/04/10(土) 09:40:07.19ID:DNonk+Gb
>>434
フリマアプリに手数料払うの嫌ならTwitterでもなんでも使って募集して売れよ
2021/04/10(土) 09:41:57.58ID:DQ2+4Fl3
>>436
まじか、やっぱ人によって違うんだな
大量にグラボ買えて、さらに7月以降の影響を無視なら理解できるが…
2021/04/10(土) 09:44:11.11ID:t9FIcg1w
夜のうちにQM落ちてたクソー
2021/04/10(土) 09:50:46.56ID:LJE/HP1v
電気代無料の環境ならまだ買い増ししても良さそうかな
442承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 09:52:03.43ID:VQm2AjM6
>>438
手数料が嫌なんて書いてないだろ。
SNS販売のリスクをわかってて書いてる?
2021/04/10(土) 09:52:24.94ID:at7GXLm8
>>390
これなんなんやろうね?
ただ分岐しているだけやから、消費電力変わらないと思ってたんやけど
2021/04/10(土) 09:52:32.32ID:VNznggWZ
ワッパバカは消費電力極小にしてハッシュパワー下げまくりで回しとけよ
皆の為にも良い
2021/04/10(土) 09:53:39.42ID:5RGE5dXL
>>421
せいぜい4日だろ
2021/04/10(土) 09:55:30.92ID:DQ2+4Fl3
あぁ理解したぞ
家で使える電力の上限に近づくほどワッパが大事になるのだね
2021/04/10(土) 09:57:18.91ID:5ZZItVIZ
うちの転勤族は5000円払えば光熱費タダだからバリバリ稼いどる奴おるわ
そういうのはeip来ようがなにこようが普通に生き残るんだろうな
2021/04/10(土) 09:57:54.85ID:DNonk+Gb
>>442
リスク理解できる程度の頭はあるんだな、よかったよかった
てっきりないのかと思ってた
2021/04/10(土) 09:58:28.53ID:WxjeVvdN
>>447
特殊すぎるわw
2021/04/10(土) 09:59:20.59ID:DQ2+4Fl3
5000円払えばタダ
タダとは一体…
2021/04/10(土) 10:00:23.62ID:5RGE5dXL
>>442
高く売りたいけど手数料が嫌という主旨にしか見えんだろ
2021/04/10(土) 10:01:36.04ID:s1PMsuGx
マイニングは総合的に経済を回してくれる。
2021/04/10(土) 10:05:29.92ID:s1PMsuGx
>>451
んだんだ。おれもそう思う。
454承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 10:05:59.09ID:VQm2AjM6
>>448
ないやつに、はめようとしてたのね
こわいこわいw
2021/04/10(土) 10:09:50.34ID:v8Q7QvND
GPUが10台になってNHOS試してるんだけど3070+2060+1660Sの混合リグだとGPUの誤認識で使いにくい
リグマネにもパワー出ないし特に2060と1660sは素のハッシュが近いんで区別がつかん
jsonファイルも手探りで設定してたら書斎のブレーカーが上がっちまったわ
結局サブマシンと分割した

NHOSにもOCtuneの機能もつけるか同じようにクロック直打ちで設定できるようにしてほしい
もっと早く試してたら少し前のアンケートにそう書いたのにな

みんなどうしてんの?
2021/04/10(土) 10:21:31.70ID:KKXzLxME
>>444
1年後も同じこと言えてるといいね
2021/04/10(土) 10:33:21.00ID:KKXzLxME
俺、金持ちになったかも?

https://i.imgur.com/b90Gxie.jpg
2021/04/10(土) 10:35:56.28ID:CfjNhNFG
>>457
壁読みで3000W弱ぐらいのリグと見た
459承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 10:37:50.03ID:wSlcH1Pi
中国人がイナゴのようにグラボを買い漁ってるのを経済と言われてもなあ
2021/04/10(土) 10:41:01.93ID:KKXzLxME
>>458
6台のリグで壁読み2600wくらい

https://i.imgur.com/G8U2wYD.jpg
461承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 10:42:03.73ID:TX2BFaAS
>>445
月曜以来来てないんだが
2021/04/10(土) 10:42:43.75ID:DQ2+4Fl3
>>455
QMが特別簡単なだけであってNHOSだろうが何だろうがそういうものだからなぁ
463承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 10:43:14.81ID:xn08Emty
お前らNHが手数料を変動制にしてる理由考えたことあるか?
どっかのタイミングでGOX演じたいからだよ
そのために手数料安いタイミングとかを作ってユーザーを釣ってるんだよ。安い時以外は必然的に送金しないで貯めてるでしょ?んでかなり溜まった時に何かが起きる
この数日間手数料ゼロがないってことは、、後はわかるな?
2021/04/10(土) 10:43:36.13ID:CfjNhNFG
>>460
ええな 働きたくなくなる域に達しそうだ
2021/04/10(土) 10:56:08.51ID:XLPwucGC
>>460
1日1万円はテンション上がるな
466承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 11:13:06.68ID:rjjJyJ4p
コインベースからPayPalに送金する方法ってブログを運営が載せてたけど、
まだ日本ってこれできないよね?
467承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 11:14:46.34ID:xn08Emty
>>466
できないよ
はやくPayPalが日本でも仮想通貨対応して欲しいよね
2021/04/10(土) 11:16:51.18ID:6VQaDxte
イーサ爆上げ
469承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 11:22:04.40ID:xn08Emty
みんなUSAかEU_Nのどっちに繋げてる?
今まで意識してなかったんだけど、違いがあるのだろうか
470承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 11:22:58.65ID:rjjJyJ4p
>>467
日本なら楽天ペイでビットコインが使えたはずだけど、
ドスパラで使えるくらいでsteamでゲーム買ったりできんからなあ……
2021/04/10(土) 11:27:50.86ID:Oat80A5s
あまりバンドルカードは推奨されていない感じ?
472承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 11:29:09.75ID:xn08Emty
>>470
もう少し利用範囲が広がったら夢も広がるんだけどね
2021/04/10(土) 11:48:38.29ID:PXlGkmRI
出金タイムこないせいで、どんどん貯まっていくhttps://i.imgur.com/6IuoDaV.jpg
474承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 11:54:17.84ID:xn08Emty
>>473
めっちゃワッパええな
2021/04/10(土) 11:55:16.54ID:NeP21sin
しかし手数料無料来ないなぁ
しかも手数料自体も高くなってきてるね
ま、慈善事業じゃないんだから、ある程度は妥協して出金してるけれどもさ
2021/04/10(土) 11:55:44.43ID:PXlGkmRI
>>474
3070 6台でワッパ稼いでる
2021/04/10(土) 12:03:35.91ID:s1PMsuGx
>>476
3070の6台でハッシュ663出るわけなかろう。
2021/04/10(土) 12:04:21.45ID:vsRgsOea
>>463
すげー溜まってるから出したほうがいいかもな 
全部飛んだらヤバいしな 
(下ネタではなく真面目な話)
479承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 12:04:41.97ID:xn08Emty
>>477
稼いでるって全力って意味じゃないと思うぞ
2021/04/10(土) 12:05:03.67ID:PXlGkmRI
>>477
12台中6台が3070という意味ね
2021/04/10(土) 12:06:53.54ID:LstbeJ4m
>>478
なんかワロタ
2021/04/10(土) 12:08:02.62ID:UCX7Cog8
死ぬほどしばいても600超えって難しくないか?
483承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 12:08:24.11ID:xn08Emty
>>478
そうそう
俺も溜まっててギリ堪えてる
でも逆に少し金払ってスッキリした方がいい気もするんだよね
2021/04/10(土) 12:10:27.78ID:CfjNhNFG
Mining addressを晒したらガス抜きに少し注いでくれますか?
2021/04/10(土) 12:15:44.21ID:LzfS4MJh
全て失うよりは少し金払ってダしたほうがええやろ
スッキリするで!
2021/04/10(土) 12:18:35.57ID:4dDOrvKl
今1.6%くらいだったから初出金しちゃった
487承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 12:21:25.93ID:rjjJyJ4p
古参の人たちっていきなり大型リグ組んではじめたの?
それともちょっとずつ増設をくり返して6台とか8台って感じになったの?
2021/04/10(土) 12:25:07.67ID:IqW5eZam
1枚からスタートして見かけるたびに買ってたら30枚になった
昨日もネットショップに入ってきたから買っちゃったよ
一時期は黒字だったのにまーた赤字になった
489承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 12:30:12.40ID:rjjJyJ4p
>>488
30枚はさすがにやる勇気がないですけど、
1枚から増やしてけばいいなら気楽に集めてみますわ
2021/04/10(土) 12:31:38.74ID:slP7g0Qa
NHはアカウント作れば普通のPCでも出来るから
最初は普通のPCでグラボ1枚でやってみて
「をを、こんなんで1日150円も貰えるのか」
って感じで「じゃあ、このグラボに変更したら1日500円なら変更しよう」
ってなって「グラボ増やせば増やしたぶんだけ増えるのか?じゃあ増やそう」
って感じで家のブレーカーが落ちる寸前まで増やす
2021/04/10(土) 12:43:42.58ID:IqW5eZam
>>489
簡単に言うと1枚でも30枚でも回収期間が変わらないのよ
額が大きくなるだけでね
だから回収した後のこと考えるとこんなにバブルなんだから年間100万は欲しいな…いや200万…300万ってどんどん増えて行ってる感じ

1〜2枚とかならそもそも失敗したところで2〜3万しかリスクないしやってみりゃいいと思う
2021/04/10(土) 12:44:26.05ID:J67T3W1M
1660s上がりすぎて2060s安い感じまであるな
2021/04/10(土) 12:47:07.68ID:slP7g0Qa
1か月前に店頭で見かけて欲しいモデルじゃなかったからスルーして
買っとけば良かったみたいな想い出がたくさんあるわ
494承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 12:48:02.58ID:rjjJyJ4p
>>491
今は1660Sを増設するにも5万かかる時期ですから……
バブルが弾けたらガチ勢のお古が2万とかで手に入るだろうからその時増設しよう、
っては思ってます
2021/04/10(土) 12:51:56.03ID:wbdoOtuf
バブルが弾けるときはマイニングが死ぬときって可能性もあるからなんとも言えないなー
2021/04/10(土) 12:55:04.68ID:7eW+A7/I
ゲーミングPC買ったならやってみれば良いと思う
PC壊れることなんてないし、GOXしても電気代失うくらいだから
効率突き詰めるゲームだと思えば楽しいぞ
497承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 13:00:04.30ID:rjjJyJ4p
>>496
ゲーミングPCを自作したはいいけど、
諸般の事情でゲームやる時間なくなって死蔵してたからはじめた

なんというかみんなのためにマシン走らせるってミニ四駆的な趣があるよね
チートじみたグレードアップパーツが存在してたりするし
2021/04/10(土) 13:03:42.95ID:JihoOWYz
今後供給安定してくると古い型が売れなくなるだろうから
早めにワッパ悪いgpu入れ替えする時期だね、新しいのは最悪値段下がるけど売れるし
1070売って3060買えば半分くらい回収できるのデカイわ
2021/04/10(土) 13:07:21.31ID:slP7g0Qa
今日は12時間以上ノートラブルだわ
気温が低いからかな?
2021/04/10(土) 13:13:44.48ID:zBD1QEQW
>>498
そうそう、10X0は今のうちに売り払うが吉。
這いずり回ってでも3060Ti/3070系を買っとくと幸せになれる
2021/04/10(土) 13:34:49.36ID:va1h9a0C
お、おいビッコちゃんがいつの間にか650万の殻ぶちやぶってるぞ円転の誘惑に負けそうになったわストロングゼロいっき飲みでなんとか抑えたが
502承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 13:39:14.50ID:rjjJyJ4p
ほんとだ6万ドルまで戻したんだ
2021/04/10(土) 13:40:07.72ID:5ZZItVIZ
なんであがんだろ
いやいいけどさ
2021/04/10(土) 13:42:22.40ID:UVV0++SB
はいはいまた瞬間的にペイレイトあがってますねって思ってたら
2021/04/10(土) 14:02:31.41ID:va1h9a0C
あかん酔いがさめそう。まだいくんか?欧米時間ちゃうやん完全に暇潰しのマネーゲームやん
2021/04/10(土) 14:09:46.78ID:LzfS4MJh
手数料二桁円になったやん
2021/04/10(土) 14:15:39.66ID:s1PMsuGx
1080Tiは再販の可能性でてるけどな。
2021/04/10(土) 14:21:24.47ID:5xQLUF2E
今送金しても爆上げ相場は終わってるだろうな
2021/04/10(土) 14:39:46.10ID:hbskPdn9
>>506
キツイなぁ
黒字になるまでが遠い
2021/04/10(土) 14:41:37.58ID:mYDsZh59
手数料二桁円
安すぎわろた
511承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 14:44:14.86ID:xn08Emty
直近で最安が4/5だから5日前くらいか
もうないのかめな
2021/04/10(土) 14:50:41.48ID:XqeVcXC8
もうこんなところで待っていられるか!
私は先に送金させて貰う!!
2021/04/10(土) 14:53:31.18ID:It2L7CMa
17時にならないと0.001BTCに達しないので、何とか手数料と相場が維持しますように
2021/04/10(土) 15:00:44.45ID:btSWR3Rp
よくそんな送金ちょくちょくするね。
0.015BTCあるけど、一度も送金してないし未だに口座持ってない
3億円になったら引き出す予定
2021/04/10(土) 15:01:01.19ID:4dDOrvKl
早漏だったか
ワイの貴重な4時間分が
2021/04/10(土) 15:02:45.29ID:DNonk+Gb
>>514
逆にGOXるリスクもあるのによく内部ウォレットに保管しておけるな
2021/04/10(土) 15:08:43.91ID:M5uBjBas
送金62円になったぞここらで手を打つか
2021/04/10(土) 15:09:13.91ID:UCX7Cog8
50円以上は負けだと思ってる
2021/04/10(土) 15:11:25.99ID:COTfrRrR
手数料の人ほんと神だな
軽く1万近く得してる気がする
2021/04/10(土) 15:11:38.25ID:zRb/mkmu
やだっ、我慢するつもりだったのに…
もう我慢できなかったの…

送金…しちゃった♡
2021/04/10(土) 15:17:30.01ID:1Xgkjm1H
二段階認証がうまく行かないんですが原因何でしょう?
522承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 15:17:33.38ID:VJBbo7WE
サーマルパッド貼り替えたぜ!
ネジが1個どっかにすっとんでったぜ!
2021/04/10(土) 15:21:25.01ID:DNonk+Gb
>>521
知らんがな
2021/04/10(土) 15:22:16.05ID:1dZeRRir
>>521
スマホの時間がずれてる
2021/04/10(土) 15:25:13.34ID:LYAyw+un
あれからゴニョゴニョ弄ってこれに決まりました
High設定からOCなんとかでメモリクロックを1600まで上げました(いいのか?)
因みに3070TORIOです

https://imgur.com/a/O3odt2r
2021/04/10(土) 15:27:47.90ID:1Xgkjm1H
>>524
時間内に入れてます
527承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 15:28:49.47ID:xn08Emty
>>526
524の言ってることは端末の時間のことだと思うよw
528承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 15:33:13.99ID:PaXADF9C
>>525
数時間後にリジェクト率の報告よろ
2021/04/10(土) 15:36:59.66ID:1Xgkjm1H
>>527
どうすればいいんですか?
530承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 15:39:39.34ID:rjjJyJ4p
メルカリでリグフレーム探してたらRTX3070×6枚のリグが100万で売ってて、
しかもNHの設定も代行しますとかヤベーことまで書かれてて世も末だな、って
2021/04/10(土) 15:43:38.80ID:wlCB7F0+
それ絶対ビットコインアドレス書き換えられるやつやん
高値で売りつけてあまつさえ電気代まで盗んで他人に採掘させるとか鬼畜やな
532承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 16:00:08.24ID:rjjJyJ4p
リグの構築も設定もちょっと調べればわかることなんだから騙される方もたいがい、とは言えるけど、
パソコンを何にも使えない素人が手を出そうとしだしてるならそろそろブームも終焉かなと

ITバブルも一次マイニングブームも
末期はよくわかってない素人が手を出しはじめて大火傷、って構図だったし
2021/04/10(土) 16:11:21.63ID:VNznggWZ
>>525
嬉ションしながら貼り付けお腹いっぱいや
2021/04/10(土) 16:14:06.51ID:fUaBbr+T
>>530
価格を上げるために簡単な設定代行しますはよくある
しかも感謝されて高評価もらえるからね
もちろん詐欺もあるけど
535承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 16:16:12.59ID:z/3RIRfp
>>533
ご不満おじさん
2021/04/10(土) 16:21:25.23ID:LYAyw+un
>>528
すみませんリジェクト率ってのがよくわからなくて…
HWokとerrの割合って事ですか?
2021/04/10(土) 16:27:42.77ID:+SQp/VXw
>>514
俺もグラボをちょくちょく追加して掘ってばかりでずっと送金してないわ
1BTC貯まってから考える
2021/04/10(土) 16:31:48.32ID:882yvIJU
0.001btc毎に送金するのは面倒なのはわかるが
1ミリもメリットないのに放置する意味がわからん
539承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 16:32:24.95ID:PaXADF9C
>>536
total=accept+reject(おそらくerror)+hw
errorとhwokのみでは総数分からないので率は出せない
分からないなら一時間に一回くらいのrejectがちょっとまずい状況くらい
2021/04/10(土) 16:34:04.44ID:fUaBbr+T
送金の仕方が分からなかったり、取引所の口座作れなかった人じゃね
2021/04/10(土) 16:36:46.13ID:7EK715IK
怖いならモバイルウォレットあたり作ってライトニングで一時対比すればいい。戻すときの手数料考えたら素直にBTCで出金したほうが良さそうだけど。
2021/04/10(土) 16:39:42.56ID:It2L7CMa
1000万円となる可能性も大いにあり、当面の資金に余裕があり年単位で待てればいいが
「G7で仮想通貨に憂慮」「大統領が仮想通貨に懸念」「どこかの取引所で盗難」などの
くだらんニュースでいままで何度も大暴落しているので、ある程度の相場で即円転する
2021/04/10(土) 16:42:01.76ID:fuDxd7So
しばらくキープしといてビットコインの価値が上がってから出金が儲けは大きいよね
544承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 16:44:39.41ID:xn08Emty
>>543
下がったら今換金しておいた方がよかったってならない?
仮想通貨の価格益を勘案するならFXやると思うで
むしろマイナーは定期的に円天してドルコストでリスクを抑えてる人の方が多い気がする
2021/04/10(土) 16:45:31.32ID:ua+7VMNl
価値が上がるまでもつのはわかるけどGOX経験のあるウォレットに保管する理由が理解できない
546承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 16:46:08.69ID:rjjJyJ4p
マイニングって続ければドルコスト平均法と同じことになるから
安全なウォレットに突っ込んで塩漬けにする運用が基本だと思ってたけど違うのか
2021/04/10(土) 16:48:06.83ID:cZ5MXR6X
とりあえずcoinbase口座に送金してるわ。
常時無料で0.5mBTCから送る事ができる。
2021/04/10(土) 16:55:49.46ID:td4+rY21
>>471
バンドルカードへの入金は円建てだからNHのウォレットから直接送金は無理
549承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 17:03:10.60ID:g78+JKuE
>>546
俺は日に2回くらい掘れた奴をUSDTに替えて
ある程度貯まったら引き出して円にして
グラボ買ってる
2021/04/10(土) 17:03:54.61ID:DQ2+4Fl3
マイニングはおろか仮想通貨さえ歴史が浅すぎて誰も正解なんて分からない
というのが事実であって、即円天なり塩漬けなりは信条でやれば良い
俺は電気代+メンテ代(時給1000円計算)だけ円で抜いてあとはETHで保有してる
2021/04/10(土) 17:05:37.93ID:va1h9a0C
最近nicehashくそみそに貶してる海外の動画2つみたわ
2021/04/10(土) 17:08:58.96ID:7wZ623Vb
出金する取引所決まらんから一切出金してない
円に替えるならどこでもいいような気もするけど、取引所間で移動しようとすると手数料高すぎる
2021/04/10(土) 17:08:59.32ID:It2L7CMa
17時になり0.001BTC出金しようとしたが、手数料263円に上昇したのでしばらく放置
2021/04/10(土) 17:09:29.84ID:M5uBjBas
>>545
中も人もヤバいしな、こまめに自分のウォレットに移してるわ
2021/04/10(土) 17:09:39.09ID:ZCCB3MQR
結局他プールは試算通りの報酬が得られなかったり
なんだかんだビットコイン建てで報酬貰えるのが便利だったり
報酬を細かくexport出来たりするので総合的に見てnicehashは神
2021/04/10(土) 17:19:49.79ID:wbdoOtuf
>>529
スマホの時計と実時間のズレが大きいと同期できなくて2FA認証が成立しない
スマホの時計がずれてないかをチェックしよう
2021/04/10(土) 17:26:20.31ID:DQ2+4Fl3
2段階認証を自己解決できないマンは、この先いくつの質問をこのスレに投下するのだろう
2021/04/10(土) 17:27:23.67ID:xXOFEi0P
ヒント : QR読み取りからやり直す
2021/04/10(土) 17:47:13.46ID:zYyN91kA
ヒント:諦めて寝る
2021/04/10(土) 17:50:10.73ID:E48eHdb1
Rig maneger の設定、manualとliteとmidiumしかない
みんなは efficiently とかあるやん
561承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 17:50:34.69ID:rjjJyJ4p
二段階認証の時点でつまずいてるならまだ掘ってないだろうし、アカウント作り直したらいいんじゃ
2021/04/10(土) 17:53:55.44ID:uFANOr5F
認証の画面一度閉じるとアプリの方もやり直さないといけないことに引っ掛かってたことある
2021/04/10(土) 17:59:15.51ID:882yvIJU
>>560
GPUによって違う
564承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 17:59:27.30ID:jN+xyxPn
nicehashのwithdrawで初めて出金をしたところ1時間くらいpendingのままなのですがこんなものでしょうか?
2021/04/10(土) 18:02:39.70ID:DNonk+Gb
>>564
虚無に消えたな
2021/04/10(土) 18:04:27.11ID:pQZMZfZm
>>564
時間かかるときは本当にかかる
そんなもんよ
2021/04/10(土) 18:10:00.24ID:E48eHdb1
>>563
まじですか
1660ti, 1660super, 3080 全部ないんですが
568承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 18:11:13.29ID:jN+xyxPn
>>565

キャンセルできるのでおそらく大丈夫です。

>>566
ありがとうございます。
やはりそうなのですね。
気長に待ちます。
2021/04/10(土) 18:14:21.25ID:DNonk+Gb
>>568
キャンセルできるならやってみな
2021/04/10(土) 18:14:32.48ID:CNSCZyMR
安いか知らんけど新品ガラクロrtx3060 83000円で売ってる。PayPayフリマ。俺は買わないけど
2021/04/10(土) 18:16:48.45ID:bQ2+F0QB
マイニング目的の3060はめんどくさそう
2021/04/10(土) 18:17:18.64ID:B7jjBqtq
QMのコアクロック固定するOCみたいなのってABではできないの?コアクロックがかなり上下に数値動くのが気になる。
2021/04/10(土) 18:20:13.20ID:DNonk+Gb
>>570
店行きゃ普通に6万で買えるわ
574承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 18:22:43.64ID:xn08Emty
>>570
来月には十万超えてるだろうから買い占めるわ
2021/04/10(土) 18:23:36.72ID:kuM8aJKS
>>572
わざわざコアクロック固定して無駄に発熱させる必要ある?
576承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 18:24:57.56ID:PaXADF9C
>>572
カーブエディタでctrl+L
誰かが教えてくれた、自分でこれ書くの3回目
2021/04/10(土) 18:55:09.00ID:XLPwucGC
相場だけ盛り上がりやがって・・・
夜は期待してるからな
2021/04/10(土) 18:58:27.97ID:8Nj5rawT
>>548
普通にNHウォレット直でできたぞ
一週間前だから仕様変わったのかもしれんが
2021/04/10(土) 19:04:21.57ID:i6LK6g3d
手数料タイムまだかよ
待ってる間にBTC下がったら金返せよ
2021/04/10(土) 19:04:30.60ID:Fkqd34kG
>>539
教えて頂いてあれから色々勉強してみたけど理解出ないです
ごめんなさい
2021/04/10(土) 19:05:08.64ID:dpOZZqgg
>>570
宣伝乙
2021/04/10(土) 19:05:58.19ID:DNonk+Gb
>>579
夕方に30円台まで下がったのに見逃したお前が悪い
2021/04/10(土) 19:13:16.69ID:vyRPnun6
0.001が0.000001じゃないのに出金するとかコンビニATMで現金引き出すのと同じぐらいアフォな行動だわ
2021/04/10(土) 19:13:36.39ID:882yvIJU
>>567
1660sはあるけど
もしかしてQMのバージョン低い?
2021/04/10(土) 19:17:32.37ID:umO1GHl/
内部ウォレットから出さなきゃ国税にバレないから一生ださないはありだ
BTCで買えるサービスだけ利用してればバレないか
国内取引所には報告義務があるから入れて瞬間から筒抜けだ
2021/04/10(土) 19:18:28.26ID:vyRPnun6
出金できないままかれこれ5000年が経った_:(@益@.:;」 ∠):
2021/04/10(土) 19:18:40.51ID:882yvIJU
>>585
別に国内取引所に置く必要ない
2021/04/10(土) 19:26:17.27ID:B7jjBqtq
>>576
ありがとう!
2021/04/10(土) 19:26:18.74ID:cZ5MXR6X
>>575
コアクロック固定のほうがハッシュレートが伸びるよ。
2021/04/10(土) 19:29:40.17ID:J0JKHraF
いつ手数料0になるん?
2021/04/10(土) 19:31:09.40ID:umO1GHl/
660万かいよいよ700万目指すか
700超えたら空白地帯どういう値動きするのだろうか
一気に釣り上げるのか利食いで下がるのか
2021/04/10(土) 19:41:24.94ID:UCX7Cog8
手数料マンがカキコんでくれないとwithdrawできぬぅ!
2021/04/10(土) 19:42:33.77ID:jcKqPlvd
Bot導入せーや!
2021/04/10(土) 19:43:32.85ID:DNonk+Gb
>>592
50円以下になったのに出金できてなくて草
2021/04/10(土) 19:45:22.89ID:eNKNpJwF
最安以外無理だは
2021/04/10(土) 19:49:21.06ID:UCX7Cog8
>>592
過去レス見やがったな(´・ω・`)
2021/04/10(土) 19:49:45.12ID:UCX7Cog8
>>594
こっちだった
598承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 19:51:15.87ID:C2FzI3ua
リグが安定しねぇぜぇ
もずくフコイダン
2021/04/10(土) 19:53:22.26ID:F1o7OQZl
100%のGOX手数料払うくらいなら二桁辺りで手数料払って出金した方が安心できると思うんだけど
2021/04/10(土) 20:12:26.53ID:zYyN91kA
>>599
君はそーすればいーじゃん!
じゃん!
601承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 20:23:24.22ID:SFcMwx7p
>>585
基本は海外のウォレットに置くとして、
使い分だけPayPalとかに入金するみたいなのって国税庁に怒られたりしないんだろうかね
602承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 20:25:13.37ID:xn08Emty
>>598
その手の話はやめようぜ
誰も得しない
2021/04/10(土) 20:27:24.83ID:E48eHdb1
>>584
最新にはしてないかも
604承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 20:37:42.18ID:PaXADF9C
>>588
補足
コアクロック電圧ロックだけど30シリーズは温度による制限厳しいから注意
余力のある電圧にしたりファン高めに設定して対策
2021/04/10(土) 20:38:46.01ID:3q6z7Iyf
ビットコ出金て手数料300円以上かかるのか…
自分の2070のほぼ日当じゃないか
もっと安く出金する方法ないかな?
606承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 20:44:09.04ID:MUzSoZnn
RTX3070 59.58 MH
出てるけど、こんなもん?
2021/04/10(土) 20:45:48.53ID:Qpg2XES8
>>605
時々来る出金タイムで手数料がかなり下がるよ
2021/04/10(土) 20:47:21.82ID:+DakIWYW
>>606
そんなもんだよ
冷却して設定詰めれば61越えるけど、温度が上がってくると59あたりまで落ちるとか
そんな感じ
2021/04/10(土) 20:48:16.21ID:XqeVcXC8
>>605
>>2のディスコ手数料botが手数料無料タイムを教えてくれるよ
2021/04/10(土) 20:50:26.93ID:Qpg2XES8
>>606
https://imgur.com/a/jwP26xQ
2021/04/10(土) 20:53:21.39ID:DQ2+4Fl3
お前らサポートが手厚いなw
2021/04/10(土) 20:55:02.74ID:JmL42LIs
>>607
>>609
ありがとう!!みんな優しい(´;ω;`)
2021/04/10(土) 20:55:05.29ID:odk96JMc
ガチの犯罪者が運営しとるんやが
不必要に金預けるとか
スリルを楽しんどるんか?
614承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 20:56:55.63ID:SFcMwx7p
土曜日なのにボーナスタイムなのか!?
2021/04/10(土) 20:58:16.43ID:XqeVcXC8
このスレで色々教えてもらった気がするよ

もうそろそろ掘ったJPYがリグのグラボ代半分くらい逝く
とにかくリグ代だけは回収したいので片っ端から円に替えてる
https://i.imgur.com/kDK1ogw.png
616承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 21:00:46.48ID:xTmA9Ccj
3070が12万
一年間の電気代が2万5000円
1日の稼ぎが400円で1年後にトントン
ハードフォークも控えてるしどうなることやら
ああ、グラボを売却したらその分回収金額増えるのか
でもどうなることやら
2021/04/10(土) 21:03:02.45ID:DQ2+4Fl3
>>616
電気代の計算おかしくね
俺計算だと14万でも268日で回収できるが
618承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 21:05:14.97ID:MUzSoZnn
>>608
りょかいです
2021/04/10(土) 21:06:08.94ID:DNonk+Gb
ついに算数まで出来ない奴がマイニング始めたか…
2021/04/10(土) 21:11:20.38ID:DQ2+4Fl3
よく見たら1日の稼ぎもおかしいが、どんな計算したんだろう
2021/04/10(土) 21:12:08.43ID:vyRPnun6
ETHからハードフォークしたETC掘ればええやんけ?_:(@益@.:;」 ∠):
ttps://coinmarketcap.com/ja/currencies/ethereum-classic/
2021/04/10(土) 21:13:56.44ID:+SQp/VXw
通ぶってグラボデフォ設定での運用とかね
2021/04/10(土) 21:19:43.58ID:JmL42LIs
そういや2070オバクロせず、ずっとデフォで運用だわ....
2021/04/10(土) 21:22:59.58ID:Jq3FJx0U
そう言えば、1月か2月辺りでマイニングについて調べた時、どのGPUか忘れたけど全くの素で1ヶ月マイニングして電気代で赤字出してたブログあったなぁ
PLすら掛けずに運用して儲からないと結論してる奴が一定数いるのは何故なのか
625承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 21:26:43.32ID:SFcMwx7p
お金が儲かるらしいと思って飛びついた人と、
ハードやソフトとしてのパソコンが好きではじめた人の差だろ
2021/04/10(土) 21:31:02.35ID:DQ2+4Fl3
>>624
1月や2月なら、それでも今まで保有してたら黒になってただろうが、どうせすぐ円天したんだろうな、そいつ
2021/04/10(土) 21:35:17.19ID:rjgeYgGq
どうせ低スペックGPU使って儲からないとか言ってるんだろう
2021/04/10(土) 21:43:39.22ID:zMhpTmjA
今ほど情報がない時代ともいえるし、中の人がポンコツって事もあるし、ライバル減らしたいステマもたくさんいるし
今もいるだろ?撤退だ引退だ儲けがないって言いながら続けてる人。同類でしょ
2021/04/10(土) 21:49:21.26ID:a9Dm9Gzu
何スレか前に1枚目貼り付けた者だけど、常に60℃超えだったせいで仕事に集中できなかったのでNHOSからWin入れてQMにしてみた
結果、消費電力・温度・騒音下がるわ、レートは62MH/s前後で安定するわでプラスにしかならんかった
jsonイジってない(あんまり理解できなかった)からってのもあるし、参考にもならないだろうけど書き込んどく
https://i.imgur.com/2aA4gan.jpg
https://i.imgur.com/2ywldOB.jpg
https://i.imgur.com/AqfmRo9.jpg
2021/04/10(土) 21:54:34.01ID:UkhW1o6G
安定の週末低空飛行やな
631承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 21:55:21.55ID:Je6ydG3H
毎回出金してはリップルに換えといたんで、案外早く回収終わりそう🤗
2021/04/10(土) 21:57:48.76ID:hQb9D5n9
>>631
そりゃ熱いな!
てか掘れねー
2021/04/10(土) 22:01:13.79ID:tx9dHLmW
土日だから掘れてないねえ
2021/04/10(土) 22:06:58.03ID:umO1GHl/
4台目稼働でプロダクトキーなくなって調べたが
Windows10今プロダクトキー無しでも使えるんだな
買ったやつがあほみたいやん
2021/04/10(土) 22:08:09.96ID:VnwujH8F
>>628
コレに限らずだけど狭っまい世界で「ライバル減らしたい」やってる人見ると無駄な努力してんなぁといつも思う
やるなら英語圏や中国語圏とかでやりゃいいのに、と
636承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 22:09:31.20ID:SFcMwx7p
>>634
Officeが使えなかったりして一般用途で使う分には微妙に不都合が多いよ
リグにする分にはそこまで問題もないけど
637承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 22:10:29.15ID:xn08Emty
ここで煽りネタやるのってネタだとわかっててやってるだけだよw
くだらねーと思う人もいるだろうけど人それぞれって事でw
638承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 22:11:20.21ID:Je6ydG3H
>>634
俺も中古のマザボでリグ組んだら、既に紐ついてて認証済みになってたなあ
639承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 22:11:39.13ID:C2FzI3ua
>>629
鬼のようなワッパ!
2021/04/10(土) 22:12:21.71ID:HETGABk+
MSが大盤振る舞いしてくれたWindows8発売記念1200円シリアルを大事にとっておいてリグ用のWindows10に使ってしまったが
シリアルいらないとか知らんかった
2021/04/10(土) 22:12:45.98ID:V7Eeao9j
ビットコイン→円 だけでもメンドクセーのに更に他の通貨を挟むとか税金面倒すぎひん?
脱税前提の話?
642承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 22:15:42.25ID:SFcMwx7p
>>638
そっちは別で、ママンにコードを通したかどうかでMSが判断するから、らしい
だからママンを以外を交換してもシリアルは要求されないけど、
ママンの交換とシリアルの再入力はセットになってる
643承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 22:15:59.17ID:GgiGu9eI
minerstatのbinance poolの見積もりは過大だった
NHと同じかそれ以下だと思う
1mBTC貯めずに出金できるのはメリットだけど
2021/04/10(土) 22:20:26.66ID:UCX7Cog8
1kw=28円ぐらいならそんぐらいじゃねぇの?
計算してないけど
645承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 22:21:04.24ID:7erWTdBx
Pending長いなー
646承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 22:46:02.50ID:zbedq4+z
俺のもだ
16:50くらいから
まぁ急いでいないけど
2021/04/10(土) 22:52:31.33ID:7Dn2zdNZ
>>640
ワイはその1200円ぐらいの時に、歴代の自作pcのxpやvistaや7を6垢全部移行しておいたから、使いたい放題や。
648承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 23:05:49.19ID:gED1qlUk
貯めるコインをBTCからリップルに変えたくて前にデポジットでできるって聞いたけどもーちょい詳しく教えてほしい〜
2021/04/10(土) 23:08:09.84ID:DNonk+Gb
BTCのwithdrawでリップル選んで適当なアドレス入力したら終わりやで、簡単やろ
650承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 23:08:37.79ID:yqK77ITS
TechNet サブスクリプションを
ライセンス変更前の半額の時に買ったから
使いたい放題どころか
いまだ山ほどシリアル残ってるわ
2021/04/10(土) 23:16:54.47ID:wbdoOtuf
>>613
それは正論だが、それを言い出したらアリエク利用とか論外だし
652承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 23:26:06.48ID:PaXADF9C
win10アクティベーションは登録しなくても一ヶ月は一部制限ありで使えるので一ヶ月ごとに再インストールする貧乏戦略もある
海外のマイニングyoutube見るとpro oem $15くらいのキー販売宣伝してる
🐜だとスクラッチシール販売が100枚セットとかである
2021/04/10(土) 23:27:04.01ID:Ma8tB3uG
1BTC660万円とか凄いじゃん
2021/04/10(土) 23:29:08.46ID:wbdoOtuf
Windowsのアクティベートはコマンド打つだけで最大3回延長(一回あたり30日延長)できるよ
2021/04/10(土) 23:52:15.60ID:btSWR3Rp
よくわからんけど不景気になればなるほど仮想通貨は儲かるんやろな
こりゃ負ける気せんわ
2021/04/10(土) 23:54:25.24ID:DNonk+Gb
>>655
よく分からんのにそんな自信持ってると、よく分からんうちに負けてそう
2021/04/10(土) 23:57:04.48ID:4NJC08gB
>>629
最初の設定がうんこすぎてなんとも
普通にNHで62台出るでしょ。
温度は凄いと思うが、室温何度?
2021/04/11(日) 00:03:29.52ID:UYoR+nA/
手数料安いやん!
2021/04/11(日) 00:04:09.95ID:jy7zYomp
>>652
いやwin7のキー買うだろ、数百円で10の正規版になるんだしあやしいキー買う意味ない
2021/04/11(日) 00:04:15.40ID:lhLXrd4o
ようやく手数料10円未満
2021/04/11(日) 00:05:17.32ID:oQCUijOf
きたあああああああああああああああああああ
2021/04/11(日) 00:05:28.61ID:C+nQvtCk
送金タイムキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2021/04/11(日) 00:05:41.59ID:JE9jMHEs
おひさ
2021/04/11(日) 00:06:04.49ID:Afp78e3l
>>655
今が不景気だから上がってるんじゃなくて現行通貨に代わる可能性があるから上がってるんやで
2021/04/11(日) 00:06:11.33ID:1jKKWLIW
きたーーーーl
2021/04/11(日) 00:06:43.96ID:C+nQvtCk
送金できねぇwwwww
2021/04/11(日) 00:06:47.47ID:jy7zYomp
くそう16時ごろ30円で妥協してしまった・・・もうだめだグラボ売るわ
2021/04/11(日) 00:07:29.96ID:C+nQvtCk
フェイントかよ!
いけたわ!
2021/04/11(日) 00:09:48.37ID:Vphz0Of5
次いつ無料来るか分からんから送金したぜー
2021/04/11(日) 00:10:13.52ID:XI1FdtqD
良かったな。タイム来たぞ。
2021/04/11(日) 00:12:31.78ID:xtujeANR
>>664
さすがにそんな理由で上がってるわけではないが
円が消滅してBTCで回る日本を想像したらちょっと面白いな
2021/04/11(日) 00:12:40.15ID:lPmN9GpA
送金送金!
2021/04/11(日) 00:13:06.68ID:oQCUijOf
ずっと200円にしときゃみんな渋々それで出金するのになんでこいつら無料にすんの
2021/04/11(日) 00:20:01.48ID:xitN561l
24円だったけど送金したわ
2021/04/11(日) 00:24:28.07ID:YvyJS5GR
実際はどうなのか知らんけど、他の安いところに移らせないためじゃねーの?フツーに考えて
2021/04/11(日) 00:24:32.01ID:EdclzU+W
240円から一気に無料ってことは無料のタイミングを予測するのは無理っぽいな
2021/04/11(日) 00:29:30.69ID:1jKKWLIW
しかもトランザクション承認されんの早いなもう入金されたわ
2021/04/11(日) 00:34:16.83ID:Cc4L4ttO
ナイスは飴と鞭と使い方を心得ているな
2021/04/11(日) 00:35:41.71ID:jy7zYomp
ハッシュ買う客が多いほど人集めるために手数料下がるってどっかで聞いた、ほんとか知らんけど
2021/04/11(日) 00:40:52.89ID:CCINCTTr
延々続いたこともあったしなにがトリガーなんだろな
手動ではないと思うが
2021/04/11(日) 00:47:19.90ID:xtujeANR
NiceHashに限らずだがウォレットはプロバイダー提供だからな
BitGoとどんな契約かは知らんが、もし管理総量に応じて支払い金額上がるようなら、手数料捨ててでも吐き出させた方がNiceHash側としても得ということになるのでは
2021/04/11(日) 00:51:04.35ID:s1hvkLZ3
定期的に吐き出させることでGOXした時の補償減らす目的もあるのでは
2021/04/11(日) 00:58:09.67ID:CNhUPyqK
0.001BTC以外でも、日本の口座に出金できるの?
2021/04/11(日) 01:02:50.26ID:ZuxSZIYD
0.001BTC以外って何?別の通貨って意味?
2021/04/11(日) 01:04:09.61ID:CtR8Rklv
トンチンカンな質問してくる素人が増えてるのは末期を象徴してるよなぁ
2021/04/11(日) 01:06:39.35ID:CNhUPyqK
最低出金額
2021/04/11(日) 01:09:58.89ID:ZuxSZIYD
0.001BTC以下では無理
2021/04/11(日) 01:10:46.76ID:xtujeANR
未満な
2021/04/11(日) 01:13:02.86ID:CNhUPyqK
やっぱりそうですか。ありがとうございます。まだ、関係ないですね。
2021/04/11(日) 01:16:57.03ID:QWQphGq3
>>657
jsonでイジってないツルシの設定では52MH超えなかったよ
室温は17度だったと記憶してる
2021/04/11(日) 01:18:30.38ID:vzuTfn2N
今の手数料タイムは
1BTC=6万ドルに回復した今のうちに利確しておけよというNiceHash先輩の優しさだよ
2021/04/11(日) 01:35:09.78ID:HtdQwx2e
>>689
2FA設定してないと、最初24時間ロックされるから、まだなら今のうちに設定しておこう。
2021/04/11(日) 01:38:29.90ID:1wc4sxmz
NH使っててpcをリセットすると、新たにインストールしてメールアドレスとパスワード入れたら元通りになるの?
694承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 01:39:30.10ID:fVoRGDzt
まだ、クーラーなしで行けるけど
夏になったら終わりかなぁ
2021/04/11(日) 01:39:48.24ID:EdclzU+W
>>693
元通りとは?
2021/04/11(日) 01:39:54.46ID:xtujeANR
釣り針でかすぎだろ
2021/04/11(日) 01:41:30.81ID:Wgh0/KiR
おまいらナイス掘れてる?
一昨日か全くほれないんだけど
ほれないっていうか動作がおかしくて全部えらにーなるんだけど??
2021/04/11(日) 01:43:28.08ID:xtujeANR
全部エラになるのはやばい
淡水魚?
2021/04/11(日) 01:44:10.25ID:EdclzU+W
>>697
掘れてなかったらもっと騒いでるでしょ
えらーってことはグラボ壊れたんじゃない?
2021/04/11(日) 01:48:47.21ID:CtR8Rklv
俺も全く掘れない
調べてみたらグラボが炎上して俺が焼死してた_:(@益@.:;」 ∠):
2021/04/11(日) 01:54:25.02ID:U2NLZTxc
成仏してくれ
2021/04/11(日) 01:55:04.38ID:U2NLZTxc
掘れてるには掘れてるけど
平日のメリケンタイムほどではないな
やっぱ週末はだめだな
2021/04/11(日) 02:18:19.41ID:1wc4sxmz
>>695
溜まっているBTC
2021/04/11(日) 02:26:00.09ID:EdclzU+W
>>703
NHはネット上のウォレットだからから残る
2021/04/11(日) 02:36:30.34ID:67flHhi+
質問のレベルがヤバ過ぎるwwwwwwwww
2021/04/11(日) 02:37:24.71ID:1wc4sxmz
>>704
ありがとう助かった
自作もした事なくてPCも普段使わないけどリグ組んでみたら色々知識なくて大変だよ
順調にマイニング出来てるんだけどグラボ4枚繋げないからWindowsを再インストールしようとしてて、NHが消えた時の事とか考えてたら不安で
2021/04/11(日) 02:39:00.06ID:5r0sJ7sK
いよいよ末期臭がしてきた
2021/04/11(日) 02:44:50.63ID:UYoR+nA/
それでOS再インストールする理由がわからない
2021/04/11(日) 02:45:32.12ID:EdclzU+W
>>706
まあこの機会に色々学びながらやるといいと思うよ
ただ掲示板の情報なんて所詮本物半分、嘘半分だから最終的には自分でちゃんと調べて判断するようにね
710承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 02:45:50.69ID:O6K86cZM
世も末、だな。
2021/04/11(日) 02:46:58.63ID:1MK9O5A2
手数料0来てたから出しきった(^。^)
712承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 02:58:13.76ID:VNZcmsCN
手数料が安かったので初めてNiceHashから国内口座へ移動
移動した額と現在の相場をスクショしましたけど最低限のことはできていますでしょうか?
2021/04/11(日) 03:02:17.58ID:JE9jMHEs
世も末
2021/04/11(日) 03:04:01.82ID:EdclzU+W
>>712
税金対策としてってこと?
それでもいいけど、nicehashの入出金履歴はファイルで出力も可能だからそっちでもいいと思う
2021/04/11(日) 03:04:19.84ID:1wc4sxmz
>>709
BIOSがレガシーとかほんと大変
調べてクリアして早急にせめて1GHぐらいにはしないとね
色々ありがとう
2021/04/11(日) 03:05:12.79ID:WaMDGDCN
バイナンス経由でバンドルカード入金っていける?
2021/04/11(日) 03:06:39.02ID:TJDgr+v0
この味噌ラーメンうまくね??(´・ω・`)つ

ttp://5ch.client.jp/miso.html
2021/04/11(日) 03:07:11.64ID:Wgh0/KiR
>>717
夜中に食うとうまいよね
2021/04/11(日) 03:07:34.15ID:Wgh0/KiR
>>699
まじかw
2021/04/11(日) 03:09:57.39ID:EdclzU+W
>>717
個人的には塩ラーメンの方が好き
2021/04/11(日) 03:11:54.11ID:rDgMKWCy
>>652
いまは1ヶ月制限ない
なのでリグ専用なら怪しいキー買う必要ない
2021/04/11(日) 03:16:44.18ID:VNZcmsCN
>>714
レスありがとうございます。

>税金対策ってこと?
おっしゃる通りです。
始めたばかりで税金は経費を考えると気にはしなくても良いのかも知れませんが税金を0にするための自衛のために記録は残そうと思っています。

> それでもいいけど、nicehashの入出金履歴はファイルで出力も可能だからそっちでもいいと思う

追加の情報ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
2021/04/11(日) 03:17:37.08ID:1wc4sxmz
しかし3080は個体毎に色々で面白いね
やっと最適な数値になったわ
102MH 242w VRAM82-84度 reject8時間0
2021/04/11(日) 03:19:32.39ID:7ikl/DhQ
送金タイム!
2021/04/11(日) 03:20:14.75ID:EdclzU+W
>>719
まぁ真面目にやるんであれば
・OC設定の確認
・リソースの確認(仮想メモリ足りてるかとか)
・ネット・ウィルス対策の確認
ぐらいじゃない
これでダメならグラボ含めたいずれかのハード系の障害だと思う
2021/04/11(日) 03:21:28.00ID:1wc4sxmz
>>708
レガシーモードでインストールしてるからUEFIモードにして再インストールする
2021/04/11(日) 03:22:09.34ID:EdclzU+W
>>722
経費で落とすつもりでも収入が20万超えたら確定申告はしないとダメだからね
2021/04/11(日) 03:27:22.38ID:VNZcmsCN
>>727
重ね重ねありがとうございます。
2021/04/11(日) 03:33:05.58ID:U2NLZTxc
塾講のバイトしてたとき
女子中学生の飼い猫が亡くなったとかで配慮が大変だった
その家族全員が体調不良になってたし
2021/04/11(日) 03:33:18.33ID:U2NLZTxc
誤爆
2021/04/11(日) 03:33:38.62ID:VNZcmsCN
国内口座に反映されました
思ったより早かったのでびっくりしました
2021/04/11(日) 03:35:27.40ID:Wgh0/KiR
>>729
女子中学生をぬこでマイニングだと!!
2021/04/11(日) 03:36:38.57ID:EdclzU+W
>>729
なにそれこわい
2021/04/11(日) 03:37:58.56ID:EdclzU+W
>>731
タイミングによるかな
長い時は1日以上待たされることもあるから要注意
2021/04/11(日) 03:43:22.90ID:VNZcmsCN
>>734
レスありがとう
掘るペースがしょぼいので次はいつになることか…
いったんPC止めてメンテしようと思います
2021/04/11(日) 03:56:03.43ID:f5LtFnyz
>>717,718,720
アマゾンのアフィリンクじゃねえか死ねや
自演すんなゴミカス
2021/04/11(日) 04:04:11.96ID:v0JnhBU7
急にラーメンの話出して何かと思えばアフィ野郎か
ロクでもないな
738承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 04:13:06.08ID:erDq7V6f
マルウェア検出でQM削除になってしまった。
うちだけかな。
2021/04/11(日) 04:29:20.67ID:iZzYJNFa
寝てたら送金タイムおわってた
2021/04/11(日) 05:21:14.91ID:Z8VQfAD4
QM削除は草
2021/04/11(日) 05:27:33.86ID:BM9YNrMX
内蔵グラフィックがこんなに使えるとは思わなかった
3Dゲームやらなければ問題ないレベル
動画もVP9再生支援があって快適だ
セレロンが以外に使えたりとマイニングで自作知識が広がる楽しみがある
これでお金貰えるとかいいんですかレベルなんだよな
2021/04/11(日) 05:32:17.66ID:QAJaMVDR
ぎりぎり無料で出勤できてた
ブラック最高だぜw
2021/04/11(日) 05:45:34.56ID:iiTL81uw
しかしそろそろちうごくではマイニング禁止にしてほしいな
日本に買い漁りに来たりコンテナからパクったり無法が過ぎる
2021/04/11(日) 05:45:35.22ID:UEKPgo8g
今朝の朝市は結構来てたねえ
2021/04/11(日) 05:59:15.45ID:1+5ev1PB
>>744
マイニングの新規参入者なんだが一度も在庫有りを拝めなかったぞ...
コツを教えてくれないか
2021/04/11(日) 06:02:34.22ID:Yq7yecs5
コツはbot作る
2021/04/11(日) 06:05:02.81ID:ihEtKv2u
出金きてたのか気づかなかった
昨日あたり30円ぐらいのときに妥協して出金しちまったわ
2021/04/11(日) 06:06:16.53ID:rmunS/uv
もしかして全力マイニング部?
2021/04/11(日) 06:06:31.01ID:eArQjMO8
>>745
ボッターがカート出る前にかっさらっていくから手動更新ではカートすら見えないらしい
でカートにいっぱいかっさらったの見たら大量だったて分かるんじゃない?知らんけど。
2021/04/11(日) 06:08:50.81ID:Wgh0/KiR
┣━┯━┯━━━━┻○━○━━━━┯━┯━━━┓
┃1 │1 │ストライプ        ..[牝3]│55│田  辺┃
┃1 │2 │ファインルージュ      [牝3]│55│福  永┃
┃2 │3 │ブルーバード       [牝3]│55│柴田大┃
┃2 │4 │ソダシ             .[牝3]│55│吉田隼┃
┃3 │5 │アカイトリノムスメ     [牝3]│55│横山武┃

┃4 │7 │ククナ               [牝3]│55│藤岡佑┃
┃4 │8 │メイケイエール      [牝3]│55│横山典┃
┃5 │9 │エンスージアズム   ...[牝3]│55│岩田望┃
┃5 │10│アールドヴィーヴル  ...[牝3]│55..|M.デム-ロ|
┃6 │11│ジネストラ          [牝3]│55│北村宏┃
┃6 │12│ヨカヨカ            [牝3]│55│  幸  ┃

┃7 │15│シゲルピンクルビー   [牝3]│55│和田竜┃
┃8 │16│ソングライン        [牝3]│55│池  添┃
┃8 │17│ホウオウイクセル    .[牝3]│55│丸  田┃
┃8 │18│サトノレイナス       [牝3]│55│cルメール┃
2021/04/11(日) 06:10:32.29ID:Wgh0/KiR
┃1 │1 │ストライプ        ..[牝3]│55│田  辺│(東)尾形和..| クロッカスs1┃
┃1 │2 │ファインルージュ      [牝3]│55│福  永│(東)木村哲│フェアリ-S1┃
┃2 │3 │ブルーバード       [牝3]│55│柴田大│(東)高橋祥│Fレビュー15┃
┃2 │4 │ソダシ             .[牝3]│55│吉田隼│(西)須貝尚│阪神JF 1┃
┃3 │5 │アカイトリノムスメ     [牝3]│55│横山武│(東)国枝栄│クイーンC 1┃

┃4 │7 │ククナ               [牝3]│55│藤岡佑│(東)栗田徹│クイーンC 3┃
┃4 │8 │メイケイエール      [牝3]│55│横山典│(西)武英智..| チューリップ1┃
┃5 │9 │エンスージアズム   ...[牝3]│55│岩田望│(西)安田翔│フラワーC 2┃
┃5 │10│アールドヴィーヴル  ...[牝3]│55..|M.デム-ロ|..(西)今野貞│クイーンC 2┃
┃6 │11│ジネストラ          [牝3]│55│北村宏│(東)鹿戸雄│アネモネS.2┃
┃6 │12│ヨカヨカ            [牝3]│55│  幸  │(西)谷  潔│Fレビュー 2┃

┃7 │15│シゲルピンクルビー   [牝3]│55│和田竜│(西)渡辺薫│Fレビュー 1┃
┃8 │16│ソングライン        [牝3]│55│池  添│(東)林  徹│紅梅S 1┃
┃8 │17│ホウオウイクセル    .[牝3]│55│丸  田│(東)高柳瑞│フラワーC 1┃
┃8 │18│サトノレイナス       [牝3]│55│cルメール│(東)国枝栄│阪神JF 2┃
2021/04/11(日) 06:11:07.70ID:Wgh0/KiR
┃2 │4 │ソダシ             .[牝3]│55│吉田隼│(西)須貝尚│阪神JF 1┃

┃4 │8 │メイケイエール      [牝3]│55│横山典│(西)武英智..| チューリップ1┃
┃5 │9 │エンスージアズム   ...[牝3]│55│岩田望│(西)安田翔│フラワーC 2┃
┃5 │10│アールドヴィーヴル  ...[牝3]│55..|M.デム-ロ|..(西)今野貞│クイーンC 2┃

┃6 │12│ヨカヨカ            [牝3]│55│  幸  │(西)谷  潔│Fレビュー 2┃

┃7 │15│シゲルピンクルビー   [牝3]│55│和田竜│(西)渡辺薫│Fレビュー 1┃

┃8 │18│サトノレイナス       [牝3]│55│cルメール│(東)国枝栄│阪神JF 2┃
2021/04/11(日) 06:11:36.31ID:CtR8Rklv
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  朝市で買えたというヤツが毎日いるが、
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  嘘だから騙されるな
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  寝てたほうがマシだ
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
2021/04/11(日) 06:14:02.13ID:QAJaMVDR
っぱGOX率100%のJRA銀行よ
2021/04/11(日) 06:16:50.41ID:1+5ev1PB
>>749
つまりレスを着けた相手(744)こそが購入を阻んだ張本人てことかな?

>>748
あれと一緒にせんでくれw
まだ0.1GHだけどちゃんとAB使ってるぞ
2021/04/11(日) 06:47:49.67ID:TJDgr+v0
この味噌ラーメンうまくね??(´・ω・`)つ

ttp://5ch.client.jp/miso.html
757承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 07:40:11.06ID:hVRN/gBj
散々既出かもしれんが、最終的に日本円にするのは
どこの取引所がいい?
GMOでいいのか?
2021/04/11(日) 07:43:58.15ID:aO2RVdRN
信頼性と天秤だ
2021/04/11(日) 07:44:28.94ID:PlddM+rk
GMOGMOで手数料無料って誰か書いてなかったっけ
760承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 07:47:20.63ID:U7nftYrW
出先でここ1週間くらいグラボの調子見れてないんだけどどうなんだろ
1日800円くらいは稼いでくれてるのかな
761承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 07:47:37.72ID:qJ4j74NF
おはよう
1週間ぶりの出金タイム寝てたわ 夜中はやめてくれよ…
2021/04/11(日) 07:50:23.57ID:MvpdQbO6
GMOはどの銀行でも出金手数料無料だゾ
2021/04/11(日) 07:53:11.54ID:zVFW2wSB
        / ̄ ̄ ̄ \
      /   :::::\:::/\     かねがねぇ・・
     /    。<一>:::::<ー>。 
     |    .:::。゚~(__人__)~゚j       かねがねぇ・・・
     \、   ゜ ` ⌒´,;/゜
    /  ⌒ヽ゚  '"'"´(;゚ 。  
   / ,_ \ \/\ \
    と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;._
2021/04/11(日) 08:01:26.85ID:Q4YvAAXV
>>717
>>756
アマゾンに通報しておいた
2021/04/11(日) 08:10:44.38ID:L1m9eOgw
>>578
バンドルカードサポートデスク (バンドルカード)
2021/03/23 19:05 JST
お問い合わせありがとうございます。

バンドルカードのビッチコインのチャージは、円建てチャージとなります。
そのため直接BTCでチャージはできかねます。

送金に利用されるウォレットに関しましては特に条件はございません。
詳しいチャージ方法は、以下の公式コラムをご参考いただきますよう、
お願い申し上げます。
https://vandle.jp/hello/bitcoin-charge-new/
2021/04/11(日) 08:53:44.89ID:hVRN/gBj
みんなありがとう
GMOつくるわ
2021/04/11(日) 08:59:01.25ID:regOCp+8
withdrew動いてないんだけど
これいつから??
768承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 09:01:52.39ID:KfqR9T+3
(掘れ)ねンだわ
2021/04/11(日) 09:59:17.56ID:7ts+kq3r
この全力マイニング部っていうのが
PLもせずにマイニングは儲からないって言ってたゴミブログなん?
770承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:01:56.44ID:qEXTHzTp
Withdrawals for BITGO are disabled! って出て送金できないんだけどメンテナンス中みたいな感じ?
2021/04/11(日) 10:12:20.82ID:q+yuw+yq
バンドルカードは普通に入金できてるよ
2021/04/11(日) 10:17:34.93ID:Qe/h84wg
QM更新してから3080が160W42MH程度に去勢されてしまうんだけど同じ人いる?
LiteやHighにしてもOCtuneで弄っても変わらんわなんだこれ
2021/04/11(日) 10:18:00.98ID:oQCUijOf
壊れてるんじゃね
2021/04/11(日) 10:18:48.72ID:F0E62A5F
穴があるだろ?
出金手数料とかは無料だけど、指値注文できないとか
775承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:25:08.31ID:qEXTHzTp
https://i.imgur.com/SP167Ls.jpg
なんで送金できないんだ〜
2021/04/11(日) 10:26:36.27ID:gk5nu8gM
>>775
両替メンテ中だってさ
https://status.nicehash.com/
2021/04/11(日) 10:26:58.87ID:PIhZe6jK
ここはサポートセンターちゃうからな
ええ加減にせえよ?
778承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:29:12.37ID:qEXTHzTp
>>776
心配したー ありがとー
2021/04/11(日) 10:30:09.29ID:UYoR+nA/
世も末
2021/04/11(日) 10:32:49.62ID:CtR8Rklv
世も未
2021/04/11(日) 10:36:58.61ID:YslysprZ
某Yがマイニング動画を上げてからテンプレも読まない初心者がより一層増した気がする
2021/04/11(日) 10:40:07.26ID:NbSRdRIE
あの糞虫ホントろくな事しねーな
783承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:45:01.50ID:YmtEWULY
>>772
QM v0.4.5.5
3080 High:220W 100MH/s
784承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:49:53.52ID:QnhtCm0b
それを見ている糞虫連中も
2021/04/11(日) 10:50:53.93ID:iZzYJNFa
グラボ増やしても3月と同じくらいの掘れ高というのが萎える
ネットワークハッシュは加速度的に増えてるしもっと取引量増大してくれんとどうにもならん
2021/04/11(日) 10:51:28.83ID:A1QHX55O
>>772
3080tiに生まれ変わってオメ
2021/04/11(日) 10:52:34.52ID:Qe/h84wg
>>783
答えを知っているならもう少し詳しく教えて下さい
2021/04/11(日) 10:54:08.99ID:YslysprZ
>>772
温度は?
2021/04/11(日) 10:56:35.00ID:0fMopPQU
>>787
戻せばいいじゃん
2021/04/11(日) 10:57:15.29ID:Qe/h84wg
>>788
いつもは92度100MHくらいだけど今は70度台ですね
QMの仕様変更で変なリミットかかってるだけだと思うけど…
2021/04/11(日) 10:58:10.98ID:Qe/h84wg
>>789
大人しくそうしようかな
3070のhighは効果あったから惜しいけど
あるいは3080だけABでやるか
2021/04/11(日) 10:58:15.12ID:A1QHX55O
ブッ壊れてたらカワイソス
793承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:59:27.34ID:YmtEWULY
>>787
答えなんか知らんよ
QMのバージョンが俺と同じなら君の3080とQMの相性が悪いんだろ
バージョン戻したらええがな
2021/04/11(日) 11:06:28.55ID:Qe/h84wg
>>793
おま環晒してくれただけなのね
どうも
795承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:11:15.02ID:qEXTHzTp
>>781
じゃーおめーはテンプレ読んだだけでメンテに情報分かるのかよ死ねウンチ
2021/04/11(日) 11:14:12.55ID:CtR8Rklv
大発見したわ
シフトキー5連打してみ???
2021/04/11(日) 11:18:11.76ID:JE9jMHEs
グラボをPCモニタの前に一時間くらい置くと、ブルーライトでメモリが活性化されて少しハッシュレート上がるよね。
2021/04/11(日) 11:20:21.85ID:UMTxLdyo
マイニングママどこで3070買ったのよ
8万台とかうらやま
799承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:23:13.75ID:KfqR9T+3
>>797
毎日ありがとうってリグに言うとハッシュレート上がるぞ
2021/04/11(日) 11:23:40.22ID:P2Y9HKcQ
ロシアの水力発電工場より多そう
2021/04/11(日) 11:23:51.99ID:JE9jMHEs
>>799
いやいやー、それはさすがに(笑)
2021/04/11(日) 11:24:50.30ID:CtR8Rklv
神田明神の御札を貼っておくとハッシュレートが2倍になるよ
803承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:27:10.08ID:KfqR9T+3
>>802
それ君のリグがライバーなだけだよね?
2021/04/11(日) 11:27:21.90ID:prO2A1rD
一番確実なのはアキバ散歩してたら、何故かハッシュレートが上がる、
何故かお金が減って消費電力も増えるけどな。
2021/04/11(日) 11:34:19.87ID:CtR8Rklv
>>803
知ってるぞ?ゆるゆりだろ?
806承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:35:16.39ID:u0+8/OG1
アムロこの回路を使え、ガンダムのハッシュレートがツマミで数倍まで調整可能になる
https://i.imgur.com/S2koPjh.jpg
2021/04/11(日) 11:36:57.96ID:tWZTesCk
>>806
父さん…酸素欠乏症にかかって…
808承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:42:47.34ID:QnhtCm0b
>>795
Youtubeにお帰り
2021/04/11(日) 11:48:57.47ID:0luQXGte
朝6時〜9時40分にZhash掘りしてたみたいなんだけど
橋本そこまで報酬落ちてたん?
810承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:59:06.03ID:SjnFKwIG
QuickMinerよりMinerの方が掘れる・・?
時間も関係あるかもだけど掘れ高3割減だわ
2021/04/11(日) 12:06:59.43ID:zVFW2wSB
>>772
去勢ウイルスだな

最近、ハッシュ低下狙って
そこら辺にこっそり取り付くウイルスがいるらしいぞ
2021/04/11(日) 12:13:54.78ID:zVFW2wSB
戦艦とかウマが娘に見えるこころの病気らしいぞ

つうかちょんころの転売ヤーとかそんななまやさしいもんじゃねえぞ
グラボ狙ってんのは、武器もってる密輸団
そのうちグラボ狩りとか、アキバでグラボもってうろついてると命狙われっぞ



897 名前:承認済み名無しさん (ワッチョイ 9fbe-YQ+d)[sage] 投稿日:2021/04/11(日) 08:01:28.79 ID:67flHhi+0
もはやリグを眺めてるだけで幸せなんだな、これが
2021/04/11(日) 12:21:56.37ID:zVFW2wSB
     ___
   / ―\ ビットコインは安全資産ビットコインは安全資産ビットコインは安全資産
 /ノ  (@)\ ビットコインは投資 ビットコインは投資 ビットコインは投資
.| (@)   ⌒)\ ビットコインは神ビットコインは神ビットコインは神
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,  ビットコインは安全資産ビットコインは安全資産
 \   |_/  / ////゙l゙l;  ビットコインは投資 ビットコインは投資
   \     _ノ   l   .i .! |  ビットコインは神ビットコインは神
   /´     `\ │   | .|  ビットコインは安全資産ビットコインは安全資産
    |       | {   .ノ.ノ  ビットコインは投資 ビットコインは投資
    |       |../   / . ビットコインは神ビットコインは神
2021/04/11(日) 12:24:45.82ID:G8pdKuE1
今スマホからみたらリグがオフラインとなってる
止まってるのかと思ったがBTCは増えてる
なんだろ?
2021/04/11(日) 12:29:20.34ID:0luQXGte
グラボ男子でゲーム化決定
ROG男=泣き虫
タフ男=頑張り屋
鳥夫=ヤル気がない
ガラ黒=不良ぽいが人情熱い
ギガ=けんかっ早くすぐに熱くなる
2021/04/11(日) 12:36:10.38ID:jp1abfXl
掘れ過ぎ〜!
2021/04/11(日) 12:36:12.33ID:zVFW2wSB
>>815
けつの穴マイニングしあう
腐女子歓喜な世界になるな

薄い本で、おれおまえをマイニングしたいとか出るんだろ
くそみそテクニックみたいな絵で
818承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:37:45.88ID:u0+8/OG1
>>772
みんな分かってるけど、マジメに返答してないだけ
止めて放置するだけで解決だからね、答えるのがバカらしくてやてられないのよ
短時間で解決したいなら止めた状態でファン100%で3分回せばメモリクロックのPerfCapは解除される
2021/04/11(日) 12:38:47.21ID:zVFW2wSB
>>772
ゲフォウイルスしらないやついんね
まじで再インストールだな
2021/04/11(日) 12:40:49.16ID:zL0kVTmp
21世紀令和は春休みの日曜日
ヌクモリティ未だ死なず
2021/04/11(日) 12:43:25.01ID:VEKt8/Q5
掘れすぎやな
https://i.imgur.com/YBUtE5v.png
2021/04/11(日) 12:47:10.55ID:0luQXGte
3070で1日500円行かないのが普通になってきた
2021/04/11(日) 12:51:06.15ID:Wgh0/KiR
>>814
仮想メモリが足りなくてそうなったことはある
824承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:51:48.08ID:lcEaoKLN
俺全然掘れないんだけど、お前らが羨ましいよ
2021/04/11(日) 12:51:55.14ID:zVFW2wSB
>>822
1BTC600万でこれだからな
逃げ時間違えるなよ
2021/04/11(日) 12:52:44.00ID:Wgh0/KiR
本日初カキコだったけどID被っててワロタ
2021/04/11(日) 12:55:04.37ID:iZzYJNFa
日曜はこんなもんやろ。BTCが上がってるせいでそこまで気分は落ちんが
平日に期待するほど好材料もないな
2021/04/11(日) 12:55:13.35ID:G8pdKuE1
>>823
そうか、仕事だから気になって仕方ない
ネットで調べたらたまになるけど30分ぐらいで戻ったり半日かかったりと書いてたが原因の記載なし
まあ帰ったら調べるよ動いてるだけ救いやわ
ありがとうねー
2021/04/11(日) 12:55:41.05ID:zVFW2wSB
>>826
おまいか競馬で荒らしたのはwww
2021/04/11(日) 12:57:04.71ID:G8pdKuE1
>>826
ついでに予想しとこ案外くるかも
831承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:57:14.04ID:lcEaoKLN
>>827
やっぱそつちも掘れてない?
上で景気の良い2人がいたもんで不安になったんや
2021/04/11(日) 12:57:42.34ID:Wgh0/KiR
競馬全然わからないのに…(´・ω・`)
2021/04/11(日) 12:58:28.08ID:zVFW2wSB
>>832
うそこけ
あの書き込みは詳しい奴の犯行
834承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:58:39.03ID:LEsPKNkq
もう終わりだぁ!!
早くリグ全部売って撤退しろ!!
早く!!早く逃げろ!!
2021/04/11(日) 12:59:30.48ID:xtujeANR
逃げ時も何も黒なら回して赤なら止めるだけだろ
原資回収?まだ終わってねえの、トロくさ
って話
2021/04/11(日) 13:01:52.73ID:FHgfOcq+
堀高少ない週末はゲームやりなさいって事だ
2021/04/11(日) 13:05:29.08ID:UMTxLdyo
桜花賞はソダシで決まりや
2021/04/11(日) 13:06:25.54ID:G8pdKuE1
2週間前の週末より掘れてるけどな
2021/04/11(日) 13:10:16.62ID:iZzYJNFa
わい毎週日曜に似たようなレスしてるわ
昨日は工房で痛恨の70入荷すれ違いやしもう酒飲んで寝る
2021/04/11(日) 13:11:06.30ID:jnfyLsri
仮想通貨掘るより自分が掘られる方がお金は入るぞ
2021/04/11(日) 13:12:53.27ID:MvpdQbO6
ケツ掘られながらマイニングすりゃいいだろ
2021/04/11(日) 13:13:45.04ID:KqA9obq1
>>809
わいとこもzhash掘ってたわ。
2021/04/11(日) 13:16:12.69ID:zVFW2wSB
>>837
4−8−18のワイド 3連複 3連単に10万ずついれな
2021/04/11(日) 13:17:30.81ID:xtujeANR
Zhashよく分からんが報酬爆上がりしたからな

https://minerstat.com/coin/NH-Zhash?lang=ja
845承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 13:42:31.88ID:C8P9kDeN
嫌だ!7月まで粘るんだ!
2021/04/11(日) 13:48:56.73ID:NB8a3Jpw
>>818
>>819
サンキュー口の悪いイケメン達
2021/04/11(日) 13:51:39.26ID:zVFW2wSB
マリトッツォ・コントラ・ドンズっていうイタリアのスイーツパンが
次の流行にくるぞ!!
2021/04/11(日) 13:55:20.02ID:WWKbT3zy
>>821
グラボ何枚なんだろ
羨ましい
2021/04/11(日) 14:02:49.89ID:cehSBX0E
>>772
うちの3080はQMだとミドルからハイにしてもハッシュレートが上がらない。なんか変なリミッターがあって相性なのかな。AB使った場合は問題なく上がるので。
2021/04/11(日) 14:04:45.85ID:jnfyLsri
>>848
STATUSを見るんだ
2021/04/11(日) 14:15:38.17ID:OceUB4Uk
>>772
自分の環境ではリモートデスクトップで画面出力すると3080のハッシュレートが50位まで下がる
ディスプレイつないでるなら切ってみたら?
2021/04/11(日) 14:28:30.23ID:vY6JPBPC
NVENC/NVDECなどHWアクセラレーター機能使うと1〜2割くらい落ちるよね
メモリ帯域圧迫してるんだろう
2021/04/11(日) 14:34:38.75ID:51vgGjMJ
シフトキー5回押してみのネタがしつこく投下されるくらいだからみんな意外にWindowsで掘ってるのな
オッサンだから長時間安定して動いてナンボのものをWinで動かそうという気にならんわ
まあここがナイスハッシュのスレだからか……
2021/04/11(日) 14:38:17.19ID:WWKbT3zy
ZOTAC 3080取り合えず96掘れるようになっメモリ温度98度
熱くなるまでしばらくこのままでいいかな
2021/04/11(日) 14:53:38.74ID:rZ3ASqqa
おかげさまで順調に推移しております
PC1366がGPU以外に食いすぎてるので1台に纏めるか思案中です
3090はメモリあちちだったので手元にあった部材で応急処置しておきました
夏までにバックパネルの水枕欲しくなりますね
もしくはその購入代金分を酷暑時のエアコンコストかけた方が良いのかな
https://i.imgur.com/H0iJ9lK.jpg
2021/04/11(日) 14:58:25.92ID:xkYJMJCs
T-REXやNBMiner使ってて他のGPUは橋本で掘ってるんだけど
2060だけタコ掘りするんだ
タコ掘らずに橋本掘らせる設定ありませんか?
2021/04/11(日) 15:07:43.97ID:0luQXGte
一度止めてベンチマーク画面で橋本以外全部disable
2021/04/11(日) 15:10:41.69ID:GVR3ivzu
>>856
benchmarkのとこでGPU毎にアルゴリズムのオンオフできる
2021/04/11(日) 15:25:59.83ID:CNhUPyqK
gtx1660superって実際どれくらいのMH/s出ますか?転売するか掘るかどうしようかなと。nicehashで調べれば見積もり利益出ますけど。
2021/04/11(日) 15:27:44.77ID:Kgp2lQZj
うちらは転売屋じゃなくマイナーなのん
黙って掘るのん!
2021/04/11(日) 15:28:39.20ID:VMBpAmwB
>>859
転売する気ならここから消えな
2021/04/11(日) 15:29:16.66ID:xtujeANR
掘ってみりゃいいだけの話
堀りもせず判断したいなら、ここより信頼できる場所はいくらでもあるだろ
2021/04/11(日) 15:29:51.41ID:ZFW+hRqa
店行ったら3060Tiが新品で売ってたんだけど12万円で売ってた。
3070も13万円だぜ。
潰れていいよなこんな店(アプライド)。
2021/04/11(日) 15:32:24.53ID:ZFW+hRqa
>>859
だいたい30MH/s
2021/04/11(日) 15:36:15.69ID:SNM2ByHZ
>>859
君の知識や熱意では大して掘れないよ。ここを卒業して売ってしまったほうがいい
2021/04/11(日) 15:41:42.03ID:xkYJMJCs
>>858
ありがとうございます。早速帰ってやってみます
ボーッと生きてました
2021/04/11(日) 15:43:52.10ID:FEmZwBYd
>>859
海外の方? reddit で聞いた方がいいよ
2021/04/11(日) 15:52:56.23ID:CNhUPyqK
皆さんありがとうございます。pythonでDEEPLEARNINGやる気もあるから、使ってない時はマイニングでもいいかなと。ただ、ライザーカードで大丈夫かとか2gpuを同時に使えるのかなとか思ってまして。
869承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 16:03:00.07ID:lcEaoKLN
>>868
tensorflowならvram多い方がええで
870承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 17:06:21.68ID:UgxsLMIl
掘れなくて草
871承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 17:12:26.45ID:f4whdD6x
NH通すのと直堀するので、直の方が掘れないの?
NH通す利点なに?
872承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 17:14:32.43ID:TC4emhs/
過去最低の掘れ高だわ
2021/04/11(日) 17:17:42.70ID:jy7zYomp
日曜はこんなもんやろ、明日以降回復しないようならヤバイ
874承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 17:19:27.22ID:lriIuvq7
>>871
NHにお布施できる
2021/04/11(日) 17:21:43.85ID:FEmZwBYd
>>871
例えば金を掘るとき一人でやみくもに掘っても金が掘れるとは限らんだろ
みんなで掘れば誰か一人くらいは金が掘れるかもしれん
2021/04/11(日) 17:22:45.64ID:xitN561l
今日はマズいな
メンテするかな
2021/04/11(日) 17:24:00.64ID:uyVEyetf
コロナカレンダーが増える日の夜は掘れるぞ
878承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 17:26:33.50ID:LEsPKNkq
イーサのネットワークハッシュと難易度落ちてきたな
2021/04/11(日) 17:29:17.46ID:rDgMKWCy
>>875
それはマイニングプールの説明にしかなってないが
2021/04/11(日) 17:37:33.17ID:xkYJMJCs
NHはトランザクションまるっとCSV出力してくれるから便利
2021/04/11(日) 17:39:27.37ID:xtujeANR
何掘ってもBTCで受け取れる
CSV出力が充実
脳死放置で掘る通貨切り替えてくれる
QMなら自分で詰めなくても、ほぼ正解を出してくれる
見込みが誇大されない

他にも何かあるかもしれんが大体そんなところ
882承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 17:41:55.54ID:lriIuvq7
出金タイミングがシビアなのがデメリットだな
2021/04/11(日) 17:42:29.92ID:qCAlbjJl
1660sで掘れる環境なら掘ったほうがいいだろうね
転売しても数千円の利益だろうし

掘れば月1万弱くらいの収入が期待できる
2ヶ月くらい掘ってから売れば利益も倍だろうし、掘り続けてもいいし
2021/04/11(日) 17:43:02.24ID:xitN561l
それはお前らが乞食なだけや
2021/04/11(日) 17:58:26.07ID:CNhUPyqK
掘って見たんですけど、gtx1660s 凄いですね。
ワッパ0.39MH/J 温度も上がらないから長く使えそうですね。
2021/04/11(日) 18:05:27.57ID:fmbQaKqE
ガレリアバラエティリグ完成したわ
同じもの集めてもつまらんからね
https://i.imgur.com/h2AF0b0.jpg
2021/04/11(日) 18:07:27.24ID:xtujeANR
>>885
0.54くらいいくと思うが
2021/04/11(日) 18:09:17.23ID:CNhUPyqK
しばらく様子みます。
2021/04/11(日) 18:15:51.93ID:G8pdKuE1
>>887
そんないかないでしょ?!
56wでいけるの?
890承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 18:16:30.78ID:u0+8/OG1
>>886
優等生gpu揃いで良い感じ
2021/04/11(日) 18:16:40.41ID:yxZT8Ytq
>>887
そこまでいかんだろ
2021/04/11(日) 18:19:47.59ID:EdclzU+W
>>886
面白いことしてるなぁ
でも回収までは結構掛かりそう
2021/04/11(日) 18:20:16.03ID:xitN561l
>>886
3090「私もまぜろよ」
2021/04/11(日) 18:21:44.48ID:Y+3y9U3e
1660sワッパはいいとこ3080に肉薄するぐらい
2021/04/11(日) 18:21:52.52ID:fmbQaKqE
>>890
中々良いよね
>>892
半分楽しみながらやってるわ
3060tiのガレリア1台からでも割と行けるもんだなぁと
2021/04/11(日) 18:23:11.82ID:G8pdKuE1
3060ti 3070がワッパ良いね
あの3080抜いて
2021/04/11(日) 18:23:43.88ID:fmbQaKqE
>>893
店頭に並んでても買えないよあれは…
898承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 18:45:30.72ID:eBoUnYit
東京ホテイソンとジェイソンステイサムって
響きが似てるよね
2021/04/11(日) 18:49:59.76ID:scKevGFa
マイニングしてみたさでゲーミングPC買っちゃいそう
とりあえず3080の1枚で試してみようかと
2021/04/11(日) 18:57:41.67ID:scKevGFa
とりあえず試しなら3060tiのが良いですかねー
2021/04/11(日) 19:01:35.43ID:P2Y9HKcQ
とりあえずサイドパネルは開いとけ
2021/04/11(日) 19:03:32.49ID:M67NbL2W
手数料タイムタイミング合わんなー
2021/04/11(日) 19:04:16.82ID:KGltg5+9
>>863
わいも今日アプライドに入荷の知らせ聞いていったら3070で13万越えでした。
但しゲーミングモデルなので元々お高いやつ。それでも2万位盛ってる。
2021/04/11(日) 19:06:09.44ID:I9vWydfC
ゲーミングモデルが高いのってピカピカLEDのせい?
2021/04/11(日) 19:06:25.91ID:fmbQaKqE
>>902
来たっぽいが今じゃだめなのか?
2021/04/11(日) 19:06:56.33ID:HZdooa2d
引き出しの時間ですよ〜
2021/04/11(日) 19:07:06.15ID:WwvvFgUU
送金タイムキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2021/04/11(日) 19:09:09.40ID:M67NbL2W
>>905
ありがとう
この数十秒前にみたけどまだだった
やっと出せたわ
2021/04/11(日) 19:10:10.90ID:CMeQDUwE
シャッキーン!
2021/04/11(日) 19:11:22.94ID:UBN1F/8s
一週間分送金できたー
2021/04/11(日) 19:12:45.81ID:I9vWydfC
>>909
借金はダメだろ
2021/04/11(日) 19:15:30.47ID:xtujeANR
あんま晒すのは好きじゃないのでトリミングすまん
0.54は調子良いときかもしれんが、少なくとも1660Sが0.39ってことはないと思うよ

https://i.imgur.com/EV2rXan.png
2021/04/11(日) 19:18:17.81ID:WwvvFgUU
やだ…凄く掘れてる…
2021/04/11(日) 19:21:31.28ID:xtujeANR
あぁくそ、今なら0.54で貼れたのに
2021/04/11(日) 19:22:05.11ID:LBn81BoM
手数料の時間
2021/04/11(日) 19:24:19.66ID:bzJ8B0tv
>>912
他の人は31.5MH/s程度出して0.39とかの話してると思われるから、話は噛み合わんなw
2021/04/11(日) 19:25:09.95ID:Gcp84wAd
nicehashOSで一回起動して、一旦終了して
USB抜いてクロックやTDP書き換えて起動させても書き換えた所がデフォルトに戻ってるのですがなぜですか?
書き換えたクロックは通常のおすすめ設定です。
2021/04/11(日) 19:26:18.18ID:ZFW+hRqa
手数料タイムもう終わってるwwwハエーヨ
2021/04/11(日) 19:29:19.51ID:LBn81BoM
ふと気になったが手数料っていつ取られてんだろ
押した瞬間?それとも送金終わる時?
今画面上は6円だったけど実際はたくさん撮られてるとかありそう
2021/04/11(日) 19:29:42.65ID:xtujeANR
>>916
あぁそうか、そうだよな
俺がアホだった恥ずかしくて室温上がるわ
2021/04/11(日) 19:35:43.04ID:us/Q2rRs
>>914
0.49が0.54にならんから、MHがそんな変わらんよ
つか見苦しい奴ばかりだな
2021/04/11(日) 19:36:15.71ID:us/Q2rRs
wも
923承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 19:42:49.84ID:eBoUnYit
1660sってどうやって60wまで落とすの?
電圧を調整してるの?
2021/04/11(日) 19:43:57.77ID:iIk3UOdo
>>918
まだ安くね?
2021/04/11(日) 19:46:53.75ID:xtujeANR
>>921
いや、今更どやる気はないが0.49が0.54になりはする
消費電力が変わる

https://i.imgur.com/CLaClmX.png

>>923
普通にQM
926承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 19:48:44.60ID:eBoUnYit
>>925
クイックマイナーってそんなにいいんだ
リグを組み替えてみるかな
2021/04/11(日) 19:55:30.24ID:HHJ0k/c0
ワッパの話すると10Wで○円おじが来るぞ
2021/04/11(日) 19:56:20.71ID:rDgMKWCy
>>925
これどこのメーカー?
1660sの消費電力は割と差があるけどここまで落とせるのは初めて見た
2021/04/11(日) 19:56:32.22ID:1wc4sxmz
>>925
数字が見えないな写真小さくて不鮮明だから
MHとwはいくら?
2021/04/11(日) 20:01:11.60ID:fSk3L+LS
>>929
おじいちゃん
指を外に開く操作をすると拡大できるんですよ
ピンチアウトでググりましょうね
2021/04/11(日) 20:02:06.95ID:xtujeANR
>>928
どうぞ、ASUS
https://i.imgur.com/xxIkV4w.png

>>929
29.03MH/sの54W
2021/04/11(日) 20:08:49.65ID:x5v79vEQ
送金タイムやね
2021/04/11(日) 20:09:34.66ID:1wc4sxmz
ワッパばかり気にしてたら損するで
それなら普通に31.7MHの74wの方が利益は多くなる
1MH悪い時で10円切るぐらいやけど20wで高い電気代でも24時間13円ぐらい
それにそれだけ電力絞ってrejectはどう?

>>931
不鮮明やから拡大しても見えんのよ
2021/04/11(日) 20:14:35.96ID:lD2fFw92
1660s3枚回してるけど31.4とか31.3MHsで78〜79wだな正直言って
2021/04/11(日) 20:16:43.88ID:4SU5rTD5
違うメーカーで2枚持ってるけど2枚とも68Wくらいだな
QMのMediumが最適解だったわ
936承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 20:18:37.74ID:lriIuvq7
サーキュレーター使ってるやつは
それも消費電力にいれろよな
2021/04/11(日) 20:19:27.52ID:1wc4sxmz
それでもその数値のが利益高いな
もっと言うと調子良い時と言ってたが前の写真は60w
ABで設定してるがそんな電力ふれへんけどな
低いからか知らないがより利益率は悪くなるね
2021/04/11(日) 20:20:01.41ID:EdclzU+W
定価3万で30MH/sの1660はやっぱり数揃えられればつよつよだなぁ
こりゃ値段も倍以上に跳ね上がるわけだ
2021/04/11(日) 20:20:21.42ID:lD2fFw92
今は窓開けてるだけで夜めちゃ冷えるからいいな
940承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 20:21:39.39ID:lcEaoKLN
送金教えてくれるの本当にありがたい
ありがとう
2021/04/11(日) 20:22:27.91ID:U2NLZTxc
あれが拡大しても不鮮明とか
さすがに老眼か重度の目の病気を疑うレベル
2021/04/11(日) 20:25:05.53ID:xtujeANR
ワッパ気にしてる意図的にやってるわけではないんだ
個体か設定下手か知らんがmanualで31MH/s出すといまいち不安定なのでQMにお任せした
ちなみにmediumにすると何故か27MH/sに落ちたのでefficient

という完全におま環なのを忘れて、安易に0.54出るだろとか言った俺が悪かった
ごめんね
943承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 20:25:47.74ID:eBoUnYit
1660sは4つあるから
艦隊を組むか
2021/04/11(日) 20:29:28.44ID:wHaVHuoe
ワッパとか気にするだけ無駄
2021/04/11(日) 20:30:01.37ID:1wc4sxmz
>>941
https://i.imgur.com/xycA7uX.jpg

ごちゃごちゃ煩い元塾講バイトやのー
946承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 20:31:32.58ID:eBoUnYit
>>945
なんか
もやいな
2021/04/11(日) 20:33:18.59ID:1wc4sxmz
ひろげる程もやるん
2021/04/11(日) 20:33:55.25ID:xtujeANR
>>945
PCで見ると普通なんだけどな
横長のせいか分からんが、それなら確かに見にくいね
すまんかった
949承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 20:33:59.92ID:u0+8/OG1
1660sはメモリが寒灰μどれか記載しないと
2021/04/11(日) 20:34:54.14ID:1wc4sxmz
今日仕事中日本橋よったけど半端ない数色々でてたな工房
2021/04/11(日) 20:35:41.63ID:1wc4sxmz
>>948
ぜんぜん、俺もなんかごめんね
2021/04/11(日) 20:36:13.93ID:rDgMKWCy
>>945
それおまかんだから
こっちは普通にみれる
2021/04/11(日) 20:37:49.98ID:U2NLZTxc
>>951
ええんやで
2021/04/11(日) 20:37:59.37ID:1wc4sxmz
>>952
だから本人に見えにくいからと数値きいたんやろ
外野は黙っとればええねん
2021/04/11(日) 20:38:07.61ID:EdclzU+W
今週はかなりグラボ出回ってた印象
近くのショップでガラクロ3060が定価で売ってた時はちょっと心が揺らいだ
2021/04/11(日) 20:38:49.07ID:1wc4sxmz
>>953
おまゆうw
2021/04/11(日) 20:40:16.08ID:1wc4sxmz
>>955
クロシコ多かったね今週
工房も3070と3060かなり入ってたな
2021/04/11(日) 21:03:26.50ID:QoXgB0TA
>>931
ASUSのどのタイプ?
シングルファンは地雷と言うけど、それ以外かな
2021/04/11(日) 21:14:22.09ID:UMTxLdyo
3080はどこ消えてしまったんだ・・・
一目拝ませてくれ
960承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 21:18:34.53ID:9KsKRDHq
またまた送金タイム
2021/04/11(日) 21:37:14.35ID:FHgfOcq+
なんか思い出したようにセキュリティソフトがqmに反応して止まっていやがったぜ
2021/04/11(日) 21:44:32.22ID:9gaTNR5z
ワイも20時35にWindowsセキュリティでアプリが消されてた
2021/04/11(日) 21:47:00.39ID:CMeQDUwE
1050ti x2 でカウパウしてみる
https://i.imgur.com/xz8XvAv.jpg
2021/04/11(日) 21:49:00.29ID:9gaTNR5z
20時45分にpayrate上がって掘れ高が急上昇したのは世界中のマイナーがWindowsセキュリティで消されたのかもな
2021/04/11(日) 21:52:07.32ID:4SU5rTD5
俺のも消えてる…
2021/04/11(日) 21:52:12.32ID:N0JCxDSb
Windowsの更新は45日間無効にしてる
2021/04/11(日) 21:54:18.13ID:K0xGo+ao
>>966
セキュリティのスキャンで消されてたけど更新無効にしてスキャン止めれるの?
2021/04/11(日) 21:57:08.91ID:0+MtO7ZK
クロシコ2060がオンラインで売ってたから買っちゃった。
1660Sと値段変わらんのだが、橋本祭りが終わったあとのこと考えると
1660Sは手が出せないんだよなぁ。
2021/04/11(日) 22:03:49.32ID:lD2fFw92
>>968
俺もそれ買った。かなり苦渋の決断だったけどページが消えてなくなったな
アマじゃ6万近くで売ってるしやっぱ買うのは転売屋かな
2021/04/11(日) 22:15:19.93ID:U2NLZTxc
puamsonとかいうやつ?
俺も反応したけど無視した
2021/04/11(日) 22:26:36.27ID:Yz7ch8GR
セキュリティのスキャンはマイナーソフトのフォルダを除外しとくだけでよくない?
972承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 22:31:43.75ID:KfqR9T+3
フォルダをスキャンから外してもマイニング中にウイルスを踏んだりするとNorton先生からお叱りを受けるぞ
2021/04/11(日) 22:33:11.35ID:s7D1hPVD
>>971
nicehash公式youtubeの方法でスキャンかた除外してたのに消されたから謎
2021/04/11(日) 22:33:58.15ID:fji2rJ3h
>>963
え、俺5,0Mしかでない
設定どうしてるん?
975承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 22:43:54.49ID:KfqR9T+3
>>968
タコだとハッシュレートが異様に低いとかあるの?
ワッパがいいからブーム終了後もマイニング用途では活躍するのかと思ってたけど
2021/04/11(日) 22:56:37.44ID:0+MtO7ZK
>>975
異様に低いってことは無くて、普通に粗利はとれると思う。
ただ、同価格の2060と比べて、1660Sのワッパも橋本以外では逆転するっぽいのと、
リセールバリューが低そうなあたり、今時期この値段では手を出せないって意味でした。
もし7月とかに1660Sが大量放出されて安く手に入るなら使うのはアリだと思ってます。
977承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 22:58:02.53ID:x3HhhFBx
>>974
インターネットで1050tiの他の設定を見つけました。現在、クレイモアマイナーを使用してイーサリアムマイニングで15.2 Mh / sを実行しています。

私はmsiアフターバーナーを使用し、次の設定を使用しました:
電力制限:75%
コアクロック:-400
メモリクロック:+860

残りは完全に在庫があります。ファンは時々オフになり、温度は摂氏55?61度の間で継続的に発生します。

私は今この設定を1日使用していますが、ethは一定の15.2 mh / sを与えてくれます。

そこのメモリを+1000以上に設定する人もいますが、少し安全を確保したいと思います。

ただし、すべてのコインマイニングは異なることに注意してください。Ethminingは、GPUクロックではなく、主にGPUメモリに依存しています。時計を上げることは、カードを加熱することを除いて、実際にはethマイニングには何もしません。
https://translate.google.com/translate?sl=en&;tl=ja&u=https://bitcointalk.org/index.php?topic%3D1691798.60
2021/04/11(日) 23:09:43.70ID:CMeQDUwE
TRex KOWPOW、NMのHigh設定後、ABで2枚同期設定CORE100(1645)、MEM+500(4004)、PL100。Highにしただけの混合PCの1050は5.4MH/s。
ちなDHの報酬が悪い先週は1070 x1(27MH/s)並に掘っていた感じ
979承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 23:19:28.31ID:p070GAyO
うぁぁぁ

今日の採掘量昨日に比べて20%減や

おしまいやぁ…
980承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 23:22:17.70ID:lcEaoKLN
もうおしまいだ!
リグ解体して撤退するしかない!
メルカリに急げ!!
981承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 23:24:16.98ID:iwAwn54b
まぁこんなもんでしょ
安くグラボ買えたしオッケー
982承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 23:37:49.66ID:SQd54YzV
>>917
これ俺もなるんだけど
983承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 23:40:38.49ID:pZpKIOwI
ワッパは気にしたほうがいい
電気代はともかくアンペア上限に引っかかって拡張できない俺みたいなのがいるからな
2021/04/11(日) 23:41:53.71ID:sx79gdXw
次スレ建てるね
2021/04/11(日) 23:45:44.95ID:sx79gdXw
【間接採掘】NiceHash 総合スレ【ハッシュ売買】 Part15
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1618152207/
986承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 23:52:39.80ID:lcEaoKLN
1mhが8円を切ることが増えてきたな。。きちぃ
2021/04/11(日) 23:53:24.81ID:N0JCxDSb
>>986
mh云うな!MHって云え!( 'д'⊂彡☆))Д´) パーン
2021/04/11(日) 23:59:56.85ID:lD2fFw92
>>986
もうなんも考えんわ。知ったこっちゃない。脳死で掘り続けるのがないすはっしゅの最大の利点よ
989承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 00:01:38.22ID:R8poAJ2l
>>988
その通りやな
ひたすら掘るのみ。。
2021/04/12(月) 00:07:38.07ID:wsbtrgah
今後更に落ちても耐えられるように安定稼働化と騒音排熱対策はしっかりしときたいな
QOL低いとちょっとの下げでリグ解体したくなるだろ
991承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 00:30:18.22ID:lDuOdBHq
掘れなすぎて草
2021/04/12(月) 00:32:12.79ID:QcvOjSPO
お、撤退か?
2021/04/12(月) 00:32:51.83ID:gtXS3kwZ
真面目にリグ売り時かもな今の段階なら売れば利益出る人が大半だろうし
2021/04/12(月) 00:39:00.81ID:sSjXUThJ
>>974
1050じゃなぁな
2021/04/12(月) 00:39:43.12ID:9gcKi2/s
いつもよりも220MH/sぐらいだけどその値より-10MH/s掘れてない。
混み合いとかも関係あるのかね。
996承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 00:41:18.27ID:9gcKi2/s
質問いいですか?
2021/04/12(月) 00:45:13.51ID:7nj3uuET
>>996
まだはやい
2021/04/12(月) 00:46:51.71ID:9gcKi2/s
送金タイムだった
2021/04/12(月) 00:48:07.24ID:N6DUPhfY
ume
2021/04/12(月) 00:49:30.34ID:FfSwRxqs
質問とか言う奴ヤバない?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 5時間 32分 58秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況