X



【マターリ】マイニング雑談スレ Part.31

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/03/12(金) 15:55:24.45ID:t+ut77Aw0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
★スレ立て時 ↑ が3行以上になるようコピペ
※スレ立て時に1行消費されるので足りない分を補充すればOK

マイニングに関しての雑談、情報交換、質問などをまったりおこなうスレです。
初心者から上級者までご利用お願いします。

●OC設定まとめ
https://www.nicehash.com/blog/post/nvidia-and-amd-graphics-card-oc-settings-for-mining

●報酬目安
https://minerstat.com/hardware/nvidia-rtx-3080
https://www.nicehash.com/profitability-calculator/nvidia-rtx-3080

●質問はこちら
【マイニング】GPUマイニング質問スレ Part.4
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1615223330/

●NiceHash
【間接採掘】NiceHash 総合スレ【ハッシュ売買】 Part7
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1615293413/

●姉妹スレ
【マターリ】マイニング雑談スレ 【ガチ勢向け】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1613034917/

●税金の話はこちら
儲けたお金の税金・確定申告、市況以外の全般29【仮想通貨】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1606190073
仮想通貨に関する税金・確定申告・税務調査 Part2 【コテハン禁止】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1560751534

●さとし
https://www.mercari.com/jp/items/m27832963451/

●前スレ 
【マターリ】マイニング雑談スレ Part.28
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1615113797/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【マターリ】マイニング雑談スレ Part.30
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1615384156/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2承認済み名無しさん (テテンテンテン MMe6-+U01)
垢版 |
2021/03/12(金) 15:56:40.64ID:s9Xd2zOBM
https://fril.jp/shop/0acfab1ea676db93de2a20ce7d348784
ラクマのサトシさん


https://auctions.yahoo.co.jp/seller/mm21_towers
ヤフオクのサトシさん


https://www.mercari.com/jp/items/m27832963451/
メルカリのサトシさん
2021/03/12(金) 15:57:12.71ID:s+d2z58D0
>>2

ありがとう
4承認済み名無しさん (ワッチョイ eee6-KFt8)
垢版 |
2021/03/12(金) 15:57:28.76ID:LWbNvYhw0
>>1
2021/03/12(金) 15:57:42.95ID:s+d2z58D0
カラフル3070ほかにもっとる人いる?
やっぱ180wくらい使う?
6承認済み名無しさん (テテンテンテン MMe6-THyA)
垢版 |
2021/03/12(金) 15:58:46.33ID:BUkYXp/TM
>>1
乙乙
2021/03/12(金) 15:58:48.94ID:a0DEO+yT0
>>1
2021/03/12(金) 16:00:54.05ID:F2mNtRgOd
>>1
乙!さとし3060を入札させてやろう
9承認済み名無しさん (ワッチョイ 81a1-YyH6)
垢版 |
2021/03/12(金) 16:04:11.24ID:Ivdck1OX0
スレ立て乙>>1の1660sが120MH/s出るようにお祈りしてあげる
2021/03/12(金) 16:06:55.27ID:I7Sdh3pUM
いちおつ
2021/03/12(金) 16:09:23.09ID:W9uP8F5/d
さとし勝利の日は近い
2021/03/12(金) 16:13:32.40ID:s+d2z58D0
ようやく200mh/sくらいになったけど、盆栽って中毒せいがあるな
2021/03/12(金) 16:17:06.57ID:iw19Tvuf
RTX3060

俺達のジョーシン完売御礼
PC4U完売御礼
パソコン工房完売御礼
ドスパラ完売御礼
アーク完売御礼
ヨドバシドットコム完売御礼
ビックカメラ完売御礼
EDION完売御礼
NTT-X完売御礼

ツクモ在庫あり
アプライド在庫あり
ワンズ在庫あり
e-zoaぼった値
さとし's shop在庫潤沢

売切れる前に急げーっ!!
2021/03/12(金) 16:17:50.00ID:OnDbFeEZ0
マイニング排熱で変な葉っぱ育てるのはやめるんだ!
2021/03/12(金) 16:18:36.40ID:grKnFZ+Fr
ひかりTVでポイント盛り盛りをまたやっててpaypay支払いで実質マイナスで機材買えるぞ
マザボとかしか無くて肝心のグラボが無いが
2021/03/12(金) 16:22:26.30ID:a0DEO+yT0
>>12
2021/03/12(金) 16:24:52.65ID:a0DEO+yT0
>>12
16はミスで…
中毒性分かる。
自分は200MH行かないぐらいだけど、どうセッティングするか結構考えちゃう。
2021/03/12(金) 16:27:12.32ID:O/eJm6kC0
ニートだけど気がついたら貯金の半分が770mhになっとった
2021/03/12(金) 16:27:25.35ID:s4I5zD2mr
>>17
今から追加しても赤字になる覚悟でグラボ追加したくなっちゃうよな
2021/03/12(金) 16:27:57.19ID:lLCmCP6RM
>>12
わかる
たかだかグラボ4枚のためにクソ高いスチールラックのパーツ買ってきて大事に育ててるわ
2021/03/12(金) 16:31:28.97ID:t+ut77Aw0
さとし大勝利とか弄ってるけど実際大勝利したらおまえらめちゃくちゃ叩くんだろう?
2021/03/12(金) 16:37:55.52ID:QoUvr6/H0
きちんと納税してるなら許すけど
23承認済み名無しさん (ワッチョイ 81a1-YyH6)
垢版 |
2021/03/12(金) 16:39:47.35ID:Ivdck1OX0
さとしは3060が2枚でも売れ残れば赤字だろ
勝利への道は遠いぞ
2021/03/12(金) 16:40:02.62ID:a0DEO+yT0
>>19
ほんとそう。
リセール意識しつつ、それなりの掘れ高とか考えると
2060S以上じゃないとなぁ…と思ってる。
正直、今ぐらいがバブル弾けてもダメージ少ないよなとは思う。
2021/03/12(金) 16:42:22.92ID:+4f9eVcQa
必死になってやめろと訴えても転売屋から買う人はこの世から絶対に消えないから時間の無駄だぞ
2021/03/12(金) 16:47:25.60ID:UErxMPlmM
ひかりtvでマザーボード買おうかと見てみたけど、いい感じのはもう売り切れてるくね。。
2021/03/12(金) 16:47:33.90ID:QOH4br5aM
6800も10万なら今となってはいい気がするんだけど人気ないね
28承認済み名無しさん (ワッチョイ 81a1-YyH6)
垢版 |
2021/03/12(金) 16:51:54.55ID:Ivdck1OX0
>>24
俺も2060sあたり買いたいけど全然売ってねえわ
ヤフオクとかでふざけた値段でしか見かけない
2021/03/12(金) 16:57:06.14ID:Gy1ggbc80
品薄になればサトシ君勝利できそうだし
実際にジョーシンのGAINWARDすら売切れてるからな
2021/03/12(金) 16:57:30.69ID:UErxMPlmM
掘り出し物見つけられなかったひかりtv...
これ買っとけってのがあったら誰か教えて。。
31承認済み名無しさん (ワッチョイ 81a1-YyH6)
垢版 |
2021/03/12(金) 16:58:04.65ID:Ivdck1OX0
投資信託
2021/03/12(金) 16:58:13.36ID:grKnFZ+Fr
1点だけだけど30%+55%ポイント+paypayキャンペーン(サイトでエントリー必須)で100%超えるからなんか買っといた方が
おすすめ→決算在庫大処分セール
2021/03/12(金) 16:59:18.97ID:/ZtljUkxM
ひかりの処分市はNTT系の闇だね
野田や高市のBBAもおいしい思いしてんだろうなぁ
34承認済み名無しさん (アウアウクー MM51-M59s)
垢版 |
2021/03/12(金) 17:01:38.25ID:Kk9cW+ekM
3090が27万円で買わねーかって知り合いのPC屋から電話きたけど買わねーよ
2021/03/12(金) 17:02:08.19ID:a0DEO+yT0
>>28
1ヶ月前ぐらいはまだマシだったと思うけど…
今は買いたいとも思えないよな。
2021/03/12(金) 17:02:10.44ID:UllunN+x0
前スレでHiveOSのデポジットで悩んでいた者です。
結果、BTCでの送金が反映されました!
原因はワイの送金アドレス入力ミス...
今後HiveOSでリグ増やす人のために書いとくと
自分のファームを選択→Refill Balance→Personal address deposit→コインペイメントのBTCから送金
これでデポジットがチャージできます。
2021/03/12(金) 17:02:30.08ID:G6So9urTM
1050とか8千円で買わん?
2021/03/12(金) 17:03:49.43ID:ASpkkI3L0
ひかりTVみたらPCのパーツ何もかも値上がってもうだめなんやって思ってしまうな
2021/03/12(金) 17:04:21.71ID:HXNlDilzM
扇風機としてはゴミだけどこのでかいUSBファンをメタルラックリグの横に付けてる
https://shop.hikaritv.net/shopping/commodity/plala/2010062760?selectedSkuCode=2010062760

何も欲しいものがなかったらおすすめ
2021/03/12(金) 17:04:54.62ID:UllunN+x0
ほんまスレ民に感謝やで
参考になればとワイなりのOCうpしとくね
ちなGTX1660Sはパリット製
https://dotup.org/uploda/dotup.org2411697.jpg
41承認済み名無しさん (ワッチョイ 8602-YyH6)
垢版 |
2021/03/12(金) 17:04:55.80ID:SBDZ5wHV0
昨日言ってたライザー4分岐届いた人出品したのかな。
1万かよー
2021/03/12(金) 17:07:30.86ID:s+d2z58D0
>>40
おお!めっちゃありがとう!
これがhiveosってやつ?
2021/03/12(金) 17:07:46.43ID:M56kr40m0
アリで買うのもいいけど、尼でも4分岐もx1ライザー6個セットも10日ほどでくるので超急ぎじゃなければ個人売買する必要ないよ
ダンボールなしでチャイナポストの白い袋でくるのはご愛嬌
2021/03/12(金) 17:08:53.88ID:ggsI02jbM
なんか新品価格も転売価格くらい高騰しまくって
買い物物欲がみたせない
2021/03/12(金) 17:09:20.46ID:HXNlDilzM
尼で買ってもアリから送られて来ると思ってたけど10日だと別の国かな
2021/03/12(金) 17:12:52.01ID:ggsI02jbM
尼の中国発送は蟻と変わらんよ
すぐに発送しても10日で届くかどうかは運次第
2021/03/12(金) 17:15:49.45ID:t+ut77Aw0
3090買い足そうか迷ってるうちに店売り価格が30万突破しだして白目剥いてる
2021/03/12(金) 17:16:47.77ID:UErxMPlmM
>>39

ありがとう。ヘッドセットとそれと悩んだけどまったくレビュー分からんヘッドセット買うよりいいかと思って扇風機買ったわ。
全部見てみたけどいらないものばかりやw
さすが処分セール。。。
2021/03/12(金) 17:17:49.55ID:UErxMPlmM
>>46
アリじゃ絶対10日では届かない、1ヶ月でまぁ普通レベルだから10日で届くなら中国ではなさそうw
2021/03/12(金) 17:17:56.99ID:/FbTwtB/0
そういえば紫蘇のサポートにPCIEの電源ケーブル欲しいって連絡したら4日で届けてくれたわ
2021/03/12(金) 17:21:41.27ID:o0yBa4AFM
送料3〜4000円足せば5〜10日で着くと思うよ。
通常(100円〜1000円)だったら13日〜20日
小物 無料配送は30日〜
2021/03/12(金) 17:22:05.55ID:M56kr40m0
>>50
俺もほしいんだけど、オウル通さずに直接言って売ってくれるの?
2021/03/12(金) 17:22:07.64ID:/ZtljUkxM
別にいらないのにアススのノートPC買ってしまった
貰えるひかりポイントで3060買えたらさとしの後追いでメルカリするんだ
54承認済み名無しさん (ワッチョイ 81a1-YyH6)
垢版 |
2021/03/12(金) 17:22:28.83ID:Ivdck1OX0
>>50
まじかよ神対応じゃん
2021/03/12(金) 17:22:31.62ID:jr1OMRHpM
既に何度も質問されてるかもしれんが誰か教えてくれ
今仮想通貨はGPUで掘るのが流行ってるの?数年前はASICじゃないと元を取れないとか言われてた気がするんだけど
2021/03/12(金) 17:24:16.20ID:G3eHXhXxM
>>5
colorfulの3070の真ん中のグレードのやつ使ってるけど
メモリ+1100の110Wで60.5MH/sぐらい
2021/03/12(金) 17:24:33.95ID:4Fo4a+fmM
>>55
この後も質問しそうだからこっちに行ったほうがみんな幸せ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1615223330/
2021/03/12(金) 17:24:50.02ID:UErxMPlmM
>>55
Nicehash profitability calculator
Whattomine
あたりのサイトを見てくれ
2021/03/12(金) 17:25:02.74ID:iw19Tvuf
>>55
今はパーシバルマークワン一択だよ
みんなそれで掘ってる
2021/03/12(金) 17:25:45.43ID:/FbTwtB/0
>>52
オウル通さずに紫蘇のサポートに連絡したら送ってくれたよ
値段忘れたけどめっちゃ安かった
61承認済み名無しさん (ワッチョイ c68f-8I4s)
垢版 |
2021/03/12(金) 17:26:47.85ID:O/xL7plJ0
Spark poolよりhiveon poolの方がいいな
staleも半分くらいだしinvalidが非常に少ない
2021/03/12(金) 17:27:07.55ID:M56kr40m0
>>60
まじかーwさすがシーソニック神w
俺も頼んでみる
2021/03/12(金) 17:27:44.53ID:uSYk5kW40
蟻は運次第よな。
同じ日に注文したライザーカード6個は10日、オープンフレームケースは14日、4分岐ライザーカードは1ヶ月経ってもまだ届かない。
4分岐1枚持っててギリで運用してるから届かないとグラボ追加できない。
64承認済み名無しさん (ワッチョイ eec8-NLTM)
垢版 |
2021/03/12(金) 17:28:26.43ID:7vO4iJFw0
>>47
そうすると、ドスパラBTOならマザボ・ケース・電源・メモリー・SSDがタダみたいなもんか
2021/03/12(金) 17:30:56.35ID:MwXmKqNyM
>>57-59
ありがトン
66承認済み名無しさん (ワッチョイ c6a8-YyH6)
垢版 |
2021/03/12(金) 17:32:10.04ID:UllunN+x0
>>63
リグ注文後3週間待って追跡見たら、日本国内の違う住所に配送済みになってて
問い合わせしたら税関で引っかかって返送されてるからそっち理由でキャンセルにしてくれって言われたわ
んで返金でリグ届かず
2021/03/12(金) 17:33:33.78ID:s4I5zD2mr
>>64
実際グラボを抜いたBTOマシンをメルカリで売ってるやつがいたな
2021/03/12(金) 17:33:39.79ID:LhruMIgt0
ASSASSIN III買ったわw こんなん錬金術じゃん
2021/03/12(金) 17:33:43.62ID:UllunN+x0
>>66
このリグはオープンフレームのことね
2021/03/12(金) 17:39:06.40ID:PcjSks150
リグフレームに組み込んだら1枚しか読み込まんようになったキレたわ
71承認済み名無しさん (ワッチョイ 81a1-YyH6)
垢版 |
2021/03/12(金) 17:41:18.65ID:Ivdck1OX0
俺のリグはアイリスオーヤマのスチールラック
2021/03/12(金) 17:41:24.08ID:s+d2z58D0
>>56
まじまじ?
abでpl60 clock-500 mem+1100って感じ?
2021/03/12(金) 17:44:07.69ID:UErxMPlmM
>>61
試行時間が短いんじゃね?うちはhiveonpool2%staleからsparkpoolに変えて2%平均stale。0.85%のリグもあるし2.6%のリグもあるけど平均したら2%ぐらい。
そしえinvalidはpool全く関係ないでしょ。室温が下がって冷却が今日はたまたまうまく行ったんじゃない?w
2021/03/12(金) 17:44:43.76ID:9E5cwxqpa
1660sのhynixのメモリが大幅にダウンクロックした方が回るのってどう言う理屈なの?
2021/03/12(金) 17:44:45.42ID:uSYk5kW40
>>66
それは災難。
急ぎなら高くてもフリマで買ったほうがいいかもね。ボッてるけど。

ライザーカードは数個余ってるから出してもいいんだけど、こいつよく壊れるから予備ないと不安。
2021/03/12(金) 17:44:53.85ID:a0DEO+yT0
アリエクの届かないリグを買うより、100均の組み立てスチールラックで
簡易リグでも良くね感ある。
ファンつけるのとかは確かに面倒だけど。
2021/03/12(金) 17:45:14.89ID:UErxMPlmM
みんなPL書く時末尾に Wか%つけようぜ!!
まぁ3070は70なら%って自明だけど。
1660superとかは微妙に分からないww
2021/03/12(金) 17:45:31.69ID:HXNlDilzM
>>74
タイミング詰め
2021/03/12(金) 17:46:00.75ID:uSYk5kW40
>>73
hiveonはstaleの半分買い取ってくれるで。
2021/03/12(金) 17:47:14.50ID:s4I5zD2mr
>>76
ファン?サーキュレーターを周りに配置したわ!
2021/03/12(金) 17:47:33.19ID:s+d2z58D0
エディオンの3070が10マン近いのに一瞬で売り切れて草
2021/03/12(金) 17:47:40.94ID:ASpkkI3L0
サーキュレーターは電気代結構食うやろ
2021/03/12(金) 17:49:02.00ID:UErxMPlmM
>>79
Sparkpoolもやでー。しかも半分より高そうやでー。

Stale shares will be calculated as income, but it will be slightly lower than the normal share.
2021/03/12(金) 17:49:25.79ID:ASpkkI3L0
ヤフオクなら13万だから安く見えるな(
2021/03/12(金) 17:50:02.34ID:LhruMIgt0
PC4Uにも3070 80 90がアウトレットで安くあったけど一瞬だったな・・・
2021/03/12(金) 17:50:19.82ID:s+d2z58D0
次からは買えたら買ってヤフオクで売れば良いのか。。
2021/03/12(金) 17:52:49.43ID:a0DEO+yT0
>>80
風さえ流れれば何でもいいとは思う
何個前のスレか忘れたけど、煙突式で真下からサーキュレーターで
風当ててる画像上げてたニキいたよね。
あれいいなぁって思ったわw
2021/03/12(金) 17:55:21.54ID:uSYk5kW40
>>83
あらそうなのね。
んじゃ俺のレスは無視してえ
2021/03/12(金) 17:59:34.08ID:lcmm4i600
色んなショップに3080くれってメールしまくったら一件ヒットした
しかも、数回メールと電話やり取りする親身っぷり
〇〇さんは神だった
ちな、タフオ¥129800
2021/03/12(金) 18:16:08.94ID:moo8s1hK0
奇跡的に店舗で3060tiが買えた
7万
2021/03/12(金) 18:19:22.88ID:s+d2z58D0
少しスレチだけど、今度はじめてビットコインを購入目的で使ってみようと思っている
でさ、送金するじゃん、向こうの送金アドレスって今回用にユニークに生成されたアドレスっぽいのさ
で、送金金額って設定できるじゃないですか。少ないほうが時間がかかるまではわかった。で、向こう側は12時間以内に入金が必要なトランザクションらしい
仮に12時間以内に入金できなかった場合、ビットコインのシステム的にしっかり自分のアドレスに戻ってくれるのかしら。それともビットの世界に迷い込んで戻ってこいないのかしら
2021/03/12(金) 18:19:38.57ID:s+d2z58D0
>>90
くっそ羨ましいぜ
2021/03/12(金) 18:22:20.23ID:QOH4br5aM
3070てもう定価10万なんか
実店舗で10万や
2021/03/12(金) 18:22:58.32ID:G3eHXhXxM
>>72
今はPL使ってないけどPL60%の130Wでも同じだったよ
2021/03/12(金) 18:24:33.70ID:s+d2z58D0
>>94
何度もマジでごめん。
今はab使ってないってことはhiveosとかでやってるってことですか?
何かマザボ直挿しだから無駄にワット使ってる気もしてきたんだよね。明日ライザー追加で届くから差し替えてみるか
2021/03/12(金) 18:29:11.11ID:IZ5XotNNM
https://i.imgur.com/ZUQM4gB.jpg

秋葉のアーク
97承認済み名無しさん (ワッチョイ 822e-8I4s)
垢版 |
2021/03/12(金) 18:32:06.69ID:KkR3fM3W0
>>83
oh!
ところでずっといつもマイニングしているのならpplnsのethermineの方が理屈的に、pps+のsparkpoolやhivenpoolより報酬が多いよね
実際のところどうなんだろう?
2021/03/12(金) 18:33:01.25ID:s+d2z58D0
クッソ高えw
なんつーか3070は8万以上だとペイできない気がしてきた
3060tiとほど同格だもん
2021/03/12(金) 18:33:10.39ID:X9ASSFm30
これから始まるのはeth冬の時代だ
これセオリーだからな
業者が商戦とGPU売ったけど、2/10前に導入したやつは回収完了
3/15以後に導入するやつは回収困難

しかもワッパとか現状無視して売買進んでるけど、ワッパ要素がこくっそ重要に
家庭で3080は赤字転落って前回と同じセオリーやな、せめて5700だったら

マニュアルでは
RX570で採掘500-1000円
国内家庭なら電気代1350円で死亡
国内低圧最安かつワッパ超最適化で850円税込み
アメリカ彫りで650円
ロシアで350円

こういうラウンドが半年続くとか普通で、こういう状況でも最新ASICなら電気代1440/kwh(目安2-3万)で80000収益で黒字
こういう調整レートはいるのがマイニング界隈

本当に賢いやつは200万まで暴騰したASIC(現在日量1万円掘れる)とかを導入済みなんやで
あれ使えば1-2月で合計80万、3-6月でも合計130万で回収
以後報酬減っても月5万は稼いで黒字

こういう製品導入済みなんやで
マイニングカードなんかはあれ個人ならロシアか、最適カードで低圧しか手段がない
2021/03/12(金) 18:35:02.15ID:VAg6YRvp0
小売り自体が消費者からぼったくってるから転売屋の手に渡ればもっと値上げするんだな
このループで吊りあがってる
2021/03/12(金) 18:35:08.04ID:PcjSks150
>>99
日本語でおk
2021/03/12(金) 18:38:04.66ID:ASpkkI3L0
メモリとかも時期によって二倍になったりするからな
同じ感覚なんやろ
同じ商品なのに
2021/03/12(金) 18:38:16.45ID:5k1nSNIy0
>>99
つまりパーシバルを騙されたと思って買ったやつが勝ち組ってことじゃん
2021/03/12(金) 18:38:22.91ID:HXNlDilzM
最後はメインPCに残ったまばゆい天使でマイニングするんだ
2021/03/12(金) 18:38:31.71ID:X9ASSFm30
>>72
違うよ、plじゃなくて低圧設定かますの常識だぞ、YOUTUBEでも動画あるよ
これくらいはマニュアルで、さらにBIOS書き換えもやるのがセオリー

誰でもできるネットに情報あるけど、知識やノウハウやリグ構築、冷却、火事対策、管理
それら諸々をがちでやるとなったら兼業農家並みにノウハウ、勉強必須よ

マイニング暴落したら国内勢はそれでギリギリまで行くだろう

原則原理的に「マイニングが儲かる」は錯覚の特需
でそれを締めてギリギリレートで電気代30-40円でペイ(電気代10円で売上300%だが、カード代ギリ回収)のあたりのレートに落とすのは業界マニュアル

で採掘率微妙なカード売るのは業界戦略で、黒字や利益の保証はないのも常識
いまのペースならグラボは6-9月大暴落で、目安2/3まで安くなるだろう
106承認済み名無しさん (アウアウウー Sac5-IY2g)
垢版 |
2021/03/12(金) 18:39:45.80ID:6lb1EAuua
2060super追加したけど45mh 110W
これはかなりの当たりか、ちなみにventus
2021/03/12(金) 18:41:23.80ID:ZOC5sKtzM
小売も値上げしてるけどそもそも代理店価格が高くなってそう
2021/03/12(金) 18:41:47.41ID:t+ut77Aw0
>>103
パーシバル届くの6月からだけどそこからでも一週間でペイするからな
無敵だぜ
2021/03/12(金) 18:42:33.50ID:t+ut77Aw0
>>105
日本語でおk
110承認済み名無しさん (ワッチョイ c681-YyH6)
垢版 |
2021/03/12(金) 18:44:13.43ID:2YxEAOPu0
アイロンでもマイニング出来ますか?
2021/03/12(金) 18:44:22.85ID:5k1nSNIy0
マジでサトシ大勝利が見えてきてんじゃんこれ
2021/03/12(金) 18:47:27.49ID:iw19Tvuf
パーシバルのお陰でホクホクです🤗
113承認済み名無しさん (ワッチョイ 8d91-y5Sj)
垢版 |
2021/03/12(金) 18:47:36.88ID:M56kr40m0
>>99
>>105
長々と長文書いてるわりに何言いたいのかわからんわww
いや、グラボマイニングが赤字っていいたいのはわかるけどそこに至る説明が意味不明w
2021/03/12(金) 18:49:18.40ID:a0DEO+yT0
長い3行でとは言わんが、人に読ませたいならもう少し読ませる文章を書いてくれ
2021/03/12(金) 18:52:05.83ID:ZOC5sKtzM
柄黒が3月中旬に出す3060の店頭予想価格約4.4万ってそんなワケないやろーってよく見たら1文字違った
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1311643.html
2021/03/12(金) 18:52:26.67ID:UErxMPlmM
200万円でイーサ1GHs(だいたい1万円/day)なASICならグラボの方がリセールあるしマシじゃね?
チップのプロセス的にたぶんグラボの方がワッパいいだろし(ASICの方が良い?イーサでも)
3080を10枚で1Ghsだから1月頭に買ってる人なら100万円だしな。今だと200万だけどw

何が言いたいのか日本語がわからんww
2021/03/12(金) 18:53:10.36ID:Zv9hQVUd0
グラボはマイニングのための機材だと勘違いしてそう
2021/03/12(金) 18:55:29.86ID:Qn4BSMpR0
盆栽だよ。キラキラしてぶんぶんいってるの楽しいじゃん。
2021/03/12(金) 18:56:12.33ID:5k1nSNIy0
ガリレア48に加入したわ
2021/03/12(金) 18:56:57.63ID:ASpkkI3L0
2060は簡単に作れて3070とかはなかなか作れんてのは
なんなん?
2021/03/12(金) 18:57:29.54ID:iw19Tvuf
ガレリア48糞ワロチ
2021/03/12(金) 18:57:30.42ID:M56kr40m0
>>116
イノシリコンのイーサ用の新しいASICとかワッパは断然ASICのがいいけど
まぁ元の価格が200万とか(もっとしたっけ?)だし、1台じゃ売ってくれない
(1台とかなら信用できる筋から買わないとだしべらぼうに高い)

まぁ、ビジネスとして数十Gハッシュ運用したいとかじゃなければ選択肢にはいらんよ
2021/03/12(金) 19:00:21.07ID:gpdaSBJb0
コツコツやって0.01btcやっと溜まったわ。
上がってるし換金するか悩むなぁ。
やっぱりガチホかなあ。
2021/03/12(金) 19:02:18.52ID:PcjSks150
おいラクマで買った4分岐ライザーが原因じゃねーか低評価するわ
2021/03/12(金) 19:03:38.52ID:IZ5XotNNM
秋葉巡ったところ3090が税込26万、3070が税込10.6万 買いかな!?
2021/03/12(金) 19:04:18.99ID:HXNlDilzM
ひかりTV1限解除したので
リグ用扇風機買おう
2021/03/12(金) 19:04:21.69ID:s+d2z58D0
>>125
買いたい!
2021/03/12(金) 19:04:49.22ID:ZOC5sKtzM
>>120
最新チップは最新の製造装置じゃないと作れないから
129承認済み名無しさん (ワッチョイ 822e-8I4s)
垢版 |
2021/03/12(金) 19:13:36.97ID:KkR3fM3W0
>>123
ビットコイン30万円まで落ちたところで絶望視して売ってマイニングもやめた俺が今をどう判断しているか聞きたい?
2021/03/12(金) 19:18:00.16ID:0+asj4960
>>129
なんでこのスレいるのか聞きたいわ
2021/03/12(金) 19:20:56.42ID:s+d2z58D0
>>129
また始めよう!
2021/03/12(金) 19:22:46.00ID:l2odYgNb0
相場を張ることと同じにならないように
常に考えないといけないよなぁ

相場が上がることにBetするだけなら
手間もコストもリスクもこれより低いやりようがある
2021/03/12(金) 19:23:00.95ID:uSYk5kW40
儲けたい人はBinanceでも何でもいいからCHZ扱ってる取引所の口座作って掘ったの全部送金してCHZに振り替えるだけでいい簡単なゲームが始まってるから迷わず入れろ。
俺は2月頭からやってるけど掘ったの20万程度で今利確すると300万行く。
2021/03/12(金) 19:23:18.00ID:QBOtG6E1a
お前らに騙されて3060買っちまったらこのザマよ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2411819.png
2021/03/12(金) 19:25:37.02ID:YcjmzXyBd
60Tiと70で価格差がある場合は70は損、というのはETHだけ掘る場合はその通りなんだが、ETHの報酬が激減した場合にすぐ撤退しないでETH以外の草コインを掘るつもりなら70の方がいろいろ優秀。
ていうかそもそもどっちもめったに手に入らないから、買う気があったらその時買える方を買うって事では。70を10万で買うのは60Tiにオクで10万出すよりはいいんじゃないかな。
2021/03/12(金) 19:30:58.88ID:F2mNtRgOd
>>129
負け組やん!空き缶拾いでもしてんの?
2021/03/12(金) 19:31:23.63ID:C6TS867j0
https://blog-imgs-139.fc2.com/k/u/i/kuimakuru/202011024_6.jpg
2021/03/12(金) 19:31:39.70ID:uSYk5kW40
USDTのレンディングもしてるけど106%になる程度、億超えれば全額突っ込むけど今はCHZだ。
2021/03/12(金) 19:34:00.77ID:s+d2z58D0
>>134
ええ感じやん!
2021/03/12(金) 19:34:12.71ID:ASpkkI3L0
>>134
被害者増やすなや
2021/03/12(金) 19:34:46.16ID:s+d2z58D0
>>135
3070の方が草コインで優秀なの?
2021/03/12(金) 19:35:32.73ID:eRaJOqY9
>>134
このザマと言われても分からない
🐙サンドしてる上下の奴はなに?
2021/03/12(金) 19:36:03.88ID:lsBCZVN9r
ethなんて、後4ヶ月の命なのに今から買うか?
2021/03/12(金) 19:36:20.80ID:311z+1aRr
>>133
それはもうマイニングじゃなくてトレーディングだべさ
2021/03/12(金) 19:36:39.13ID:uSYk5kW40
https://coinmarketcap.com/ja/currencies/chiliz/
2021/03/12(金) 19:37:29.27ID:uSYk5kW40
>>144
まあそうやね。
失礼した。
2021/03/12(金) 19:38:47.13ID:xN1vc+xv0
>>68
だよね
専用にGMOの銀行口座も作ったからデビット付きキャッシュカードが送られてきた
これを使えばガソリン代もタダになるw
2021/03/12(金) 19:41:55.95ID:ASpkkI3L0
株でも仕手株みたいなのあるけど
読めるやつと読めんやつあるからな
全然わからんもんには手がでんわ
2021/03/12(金) 19:44:04.96ID:QoUvr6/H0
電源も売れてるのかな
2021/03/12(金) 19:44:30.22ID:zBexnz8Kd
4ヶ月後の引退祭りまでに機材費の回収が終わるといいなーほぼ無理だけど
2021/03/12(金) 19:47:05.36ID:ASpkkI3L0
終わりが分かってる祭りだからなぁ
2021/03/12(金) 19:48:02.43ID:x/w30J3Hd
正直3月で一回終わると思ってたわ例年通り
2021/03/12(金) 19:48:32.86ID:s+d2z58D0
終わりは始まってる
2021/03/12(金) 19:48:57.23ID:F2mNtRgOd
終わりかどうかはわからんぜ
総量が減れば相場があがるかもしれない
2021/03/12(金) 19:49:22.06ID:gSxt7QCHM
>>83
知らなかった
これのせいでhiveは他より若干稼ぎが悪いのかな?
2021/03/12(金) 19:50:37.83ID:F2mNtRgOd
情弱は何も考えずNHとかHive使ってりゃええんやで
2021/03/12(金) 19:50:43.56ID:d/NjObjG0
>>134
15分回し続けてもこれ維持出来るの?
🐙何枚?
2021/03/12(金) 19:58:07.59ID:SU+CSed30
>>142
ハッシュレートからして3080と3090かな
2021/03/12(金) 20:09:01.61ID:QBOtG6E1a
>>157
維持できる訳がないやんけ…
が、橋本が休憩してるときは何故かタコがハリキリだすから分散安定して掘ってくれる
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2411882.png
2021/03/12(金) 20:10:56.04ID:wQb9box8M
10万のRTX3070も200日で元取れると思えばありなんかな

仮想通貨の暴落が仮になかったとしたら今年1年ぐらいは報酬変わらんのかね
2021/03/12(金) 20:11:59.85ID:M56kr40m0
>>155
プール差なんてタイミング次第で変動するから誤差やで
2021/03/12(金) 20:12:47.11ID:wQb9box8M
そういやCPUマイニングがNHでやるならアルゴリズムどれ?

5950X買ったから1日100円でも遊ばとくよりはありかな
2021/03/12(金) 20:13:28.17ID:kZsaikGq0
長文イーサガイジに反応するキッズ出てくるとかいよいよだな
2021/03/12(金) 20:13:51.60ID:M56kr40m0
>>160
マイニング盛り上がってない去年の秋頃でも
ラデのグラボ買って半年くらいで回収かってくらいの感じだったから今の相場で200日ってわりとなしw
2021/03/12(金) 20:16:29.24ID:R5gON0HJM
しかも24時間毎日稼働させることが前提だからね。。
そんなん無理やろ。。
俺は回収目的で盆栽やってるわけじゃないんや。昔の人とかドラえもんの公園前のおじさんとかも売却目的で盆栽植えてなかったと思う
2021/03/12(金) 20:16:35.61ID:1aGwK4x30
10万の3070は楽観主義の俺ですら全力回避するレベル
2021/03/12(金) 20:18:41.04ID:R5gON0HJM
初めは想定してなかった費用、ライザーカードの不具合での追加とか、リグフレームとか、ケーブルとか、留め具とか、積もればかなりの支出になるしな
ホコリ飛ばすブロワーとか色々
2021/03/12(金) 20:19:33.40ID:QBOtG6E1a
>>165
餓鬼の野球ボールが飛んできて盆栽破壊しても許す?
2021/03/12(金) 20:20:45.83ID:R5gON0HJM
>>168
多分ガミガミ怒ると思う
今になってあのオヤジの気持ちが分かりそう
2021/03/12(金) 20:22:32.98ID:nVUq3btu0
>>166
それでも需要があるから12万ほどでバランス保たれてんだろ
171承認済み名無しさん (ワッチョイ b954-yXjj)
垢版 |
2021/03/12(金) 20:25:35.08ID:lZxxUzzq0
ドスパラbtoでメインqiが欲しくてi9 10900k付きの3070を20万で買ったった
暴落するまで回せたら良いかって感じだけどあり?
172承認済み名無しさん (テテンテンテン MMe6-+U01)
垢版 |
2021/03/12(金) 20:27:57.39ID:OCOi9dWVM
無し
2021/03/12(金) 20:28:15.10ID:VAg6YRvp0
>>160
貧乏人って食べ放題とかでも元を取るとかすぐそういう考え方するよね
2021/03/12(金) 20:29:12.47ID:OeUv/Z650
7月にいろいろと荒れて
瞬間風速で今まで見たことないようなハッシュレートを叩き出す可能性あると思う
たまたまその瞬間掘ってた人達は全員勝利するレベルの

だから今のうちに準備しとくんやで
2021/03/12(金) 20:29:20.61ID:FA5TkL1H0
>>171
ゲームの合間にマイニングする感じでしょ?
ご自由に
2021/03/12(金) 20:32:18.68ID:1aGwK4x30
>>170
10万で買って12万で転売するつもりなら好きにすればいいけど
このスレ的にはマイニングで原資回収して収益出せるかどうかが問題じゃないの?
どれだけ需要があって値段上がろうとハッシュレートは据え置きなんだからそこは弁えておいた方がいいよ
2021/03/12(金) 20:32:54.45ID:MhTmKItn0
もう3070持ってるマイナーの需要はないな
騙すならほってない奴だ
2021/03/12(金) 20:34:06.07ID:uSWhe/KS0
ゲームの合間にマイニングするはずがマイニングの合間にゲームしてる
2021/03/12(金) 20:37:05.86ID:n4/qCzG4M
30xx売っぱらって1660sに移行してるけど
メインの3080とは別に3070が1枚残ってていつ売るか悩む
今の値段で買い足しとかむり
2021/03/12(金) 20:37:09.08ID:YcjmzXyBd
>>141
個人的にminerstatはサンプル少なそうなデータが混ざってる気がして好きじゃないので、たとえばwhattomineで3060Tiが1枚の時と3070が1枚でEthash以外のアルゴ比べてみて。
みんなが馴染みのあるやつでいうとタコの場合
3060Tiは48MH/sで3070だと52.7MH/sという感じ。
もちろんそれを理由にどっちでも好きな方を買える時にあえて3070を高い値段で選ぶほど大きなアドバンテージかというと、それは買う人の価値観かな。草コインすら赤字になるまでずっと掘り続ける気だったらアリ、って感じ?
2021/03/12(金) 20:39:40.09ID:VAg6YRvp0
1本や2本の3070で原資回収とか笑うくらい時間かかる
10本20本でやって使い倒した上で
10万で買ったら12万で売って最終的に自分が使う分だけを残せばいい。
喉から手がでる程欲しがってるヤツがいる間が勝負
2021/03/12(金) 20:40:01.85ID:FA5TkL1H0
>>177
そりゃねw
俺もジョーシンとか相場より安くて納得できる価格なら買い足そうと思うけど普通に買おうと思わんw
今でもマイニングのためにグラボ買おうとしてる人は出遅れすきのよほどのうっかりさんw
けどうっかりさんでも儲かる可能性あるからね!
2021/03/12(金) 20:40:04.72ID:FM75qzeJ0
>>160
今のレートで200日は続かないからね
150日ぐらいじゃないと2年回しても届くかどうか
2021/03/12(金) 20:42:55.62ID:VAg6YRvp0
まぁ最終まで残ってもウンコの投げ合いするだけになるよw
自分が納得したところで勝ち逃げがいちばんいい
185承認済み名無しさん (ワッチョイ c681-YyH6)
垢版 |
2021/03/12(金) 20:44:22.85ID:2YxEAOPu0
お前ら転売ヤーに負けてどうすんやこれー
ドスパラの店長拉致らんかい
2021/03/12(金) 20:48:10.51ID:uSWhe/KS0
14万で買った60tiガレリア、そろそろ2ヶ月だけど25000円ほど稼いだ
60tiの定価まであと半分!
2021/03/12(金) 20:52:57.16ID:rzxWLaLJ0
ゲフォのマイニングモデルが業者に届き始めてるみたいだしどんどん報酬減ってくぞ覚悟しといた方がいい
2021/03/12(金) 20:53:02.41ID:RGISR7qh0
60tiや70が10万オーバーなら
5万円台の3060って適正価格やな
2021/03/12(金) 20:53:07.55ID:ASpkkI3L0
アマゾンで普通に瞬殺レベルで売り切れるからな10万の3070…
2021/03/12(金) 20:56:30.36ID:VAg6YRvp0
7万平均で買ってる3070を10万以上で掃ける絶好の好機なんだけど
まだ掘れてるからなぁ…引き際みつけるのが難しい
2021/03/12(金) 20:59:38.18ID:M56kr40m0
>>189
転売erと輸出代行が我先と群がってるだけじゃないかw
2021/03/12(金) 21:01:40.48ID:nmI114Fn0
中国ってマイニング禁止になったんじゃねえのかよ
2021/03/12(金) 21:04:47.15ID:M56kr40m0
>>192
内モンゴルだけや、それに7%のシェアや
大規模ファームはビットコ中心だしイーサマイニングへの影響軽微だ
2021/03/12(金) 21:05:34.94ID:n4/qCzG4M
ナイス手数料
2021/03/12(金) 21:08:43.69ID:evjNHLUr0
>>28
1080Tiの中古でどうぞ
PL50%で40MH/sうまうま
2021/03/12(金) 21:09:29.56ID:1mynxQS00
明日は暴落やな。
2021/03/12(金) 21:10:42.44ID:eAxgaKQn0
PL50で40MHsよりPL80で50MH/sで回したほうがよくね?
2021/03/12(金) 21:12:39.38ID:VAg6YRvp0
PL50までさげれるのか
びびって80くらいにしてるわw
下げすぎたら調子崩しそうで
2021/03/12(金) 21:13:14.12ID:8S25CM5fM
>>194
愛してる!
2021/03/12(金) 21:15:28.15ID:8S25CM5fM
600万のうちに追加で換金しておいた
さらに上がったらまた換金する
2021/03/12(金) 21:18:37.55ID:a0DEO+yT0
現状のオク相場だと2060sとどっこいだもんなぁ…
もっと早く気付いておきたかったわ。
自分は黙ってP104と1080君で我満するよ…
2021/03/12(金) 21:20:12.49ID:evjNHLUr0
>>67
賢いw
まあ、1050Tiくらいさして欲しい
2021/03/12(金) 21:23:02.97ID:ASpkkI3L0
>>198
一回クイックマイナー使うとええよ
2021/03/12(金) 21:23:07.70ID:bjIlukZD0
>>196
明日は暑くても全力でリグ回しですね!!
2021/03/12(金) 21:25:14.65ID:VAg6YRvp0
俺ならわざわざBTOを買うなら全部調理するなぁ
グラボ抜きで売ったら魅力なくなって足下みられ結局、割安でしか売れないだろう。
だったら、自分でもっとたくさんグラボ生やして使うわ
2021/03/12(金) 21:26:36.31ID:/emaGfyr0
そんないわれても
グラボ単体で調達できなくて
しかたなくグラボ付きBTOで調達してるだろうからねえ
2021/03/12(金) 21:27:47.22ID:Gy1ggbc80
タコパーティしたくなる
https://dotup.org/uploda/dotup.org2411996.jpg
2021/03/12(金) 21:32:29.94ID:VAg6YRvp0
BTO機の10900Kとか人気パーツ複数持ってたら抜いてバラ売りでいいとおもうけどねw
マイニングCPUはセレロンで十分w
リグに使えそうなのは、できるだけ自分で使うわ
2021/03/12(金) 21:34:21.83ID:eAxgaKQn0
1ヶ月前に26kで買ったRX570を入れ替えるのにヤフオク出したら35kで売れるってどうなってんだこの相場…
2021/03/12(金) 21:34:40.79ID:1mynxQS00
今欲しいBTOの構成

5950x
Darkhero
RTX 3090
1200W電源

これで35万円にしてくれたらバカ売れだろ
2021/03/12(金) 21:37:01.99ID:1aGwK4x30
BTOからAmpere抜いて手持ちのPolaris突っ込んで売れば一石二鳥やな
2021/03/12(金) 21:38:26.74ID:VAg6YRvp0
マジでw
19800円で買ったRX580を4万で売りに出すかw
213承認済み名無しさん (ワッチョイ 81a1-YyH6)
垢版 |
2021/03/12(金) 21:39:48.86ID:Ivdck1OX0
>>165
いいこと言うじゃんちょっと感動したわ
2021/03/12(金) 21:41:34.68ID:iLpzUEjI
また橋本逝ったか?
215承認済み名無しさん (ワッチョイ 81a1-YyH6)
垢版 |
2021/03/12(金) 21:52:22.60ID:Ivdck1OX0
1か月前に頼んでたM.2をPCIeスロットに変換するヤツ届いたけどグラボ手に入らないから意味ねー
2021/03/12(金) 21:56:35.57ID:MhTmKItn0
盆栽って言うのは去年の価値観だよな
たまたま持ってたグラボが異様に金稼ぎだしたからこうなってる
2021/03/12(金) 22:01:53.28ID:s+d2z58D0
お前らにこっそり教えたる
ツクモで今から3090買える
2021/03/12(金) 22:04:31.62ID:1mynxQS00
>>217
ありがとうゲットだぜ
2021/03/12(金) 22:05:00.30ID:s+d2z58D0
>>218
このスレには世話になってるからな
よかったな
2021/03/12(金) 22:07:26.52ID:lWsZ1+qRr
転売ヤーしか買わないしアホかっつーの
2021/03/12(金) 22:08:11.67ID:VAg6YRvp0
26万8000円と思って入れたら286000円で失敗したわ
222承認済み名無しさん (ワッチョイ 81a1-YyH6)
垢版 |
2021/03/12(金) 22:11:47.82ID:Ivdck1OX0
3090は流石に手が出ない…
120MHであと4か月このまま掘れたとしても10万強しかペイできない
何より発熱が怖すぎる、使ってみたい気持ちはあるけども
2021/03/12(金) 22:14:10.85ID:kobf7959M
arkにも90あるよ
2021/03/12(金) 22:14:56.21ID:VAg6YRvp0
てか8pinx2はええがx3モデルはマイニング用に向かないな
ROGや天使なら冷えるから安心感はあるけどもw
2021/03/12(金) 22:17:01.13ID:2F+vNjDz0
アキヨドで3080って書き込み見て午前中に急いでいったが既になくなってた
でも工房で3070ゲット出来たのでツルハシ購入はしばらく打ち止めだ

しかしドスパラとか最近のアキバの開店待ちの列見てるとホントに自作できるの?と思うようなおばちゃんとか
メモ片手に並んでるカプルとかいてほほえましいな
2021/03/12(金) 22:19:15.52ID:5k1nSNIy0
転売チュプまでドスパラに並んでるのかよw
2021/03/12(金) 22:19:56.95ID:VAg6YRvp0
微笑ましくトークしてる間に
ETH下落きてんねw
2021/03/12(金) 22:28:12.79ID:PaI0nSt90
nttxの7.2k3070DF2めっちゃ発送されとる。
電源足らんわ。
2021/03/12(金) 22:28:41.42ID:lWsZ1+qRr
この程度のボラで上がっただの下がっただの言われても。むしろそれで出来高上がった方がいいし
現物買ってそっちで語った方がいいんじゃないか?
2021/03/12(金) 22:34:00.81ID:t+ut77Aw0
なんか気がついたら今日めっちゃ掘れdayなのでゲームができねえ
2021/03/12(金) 22:34:51.76ID:xE6O0eu40
たっけぇw
3090を17万以下で買った身としては絶対買えない値段
2021/03/12(金) 22:35:09.36ID:iLpzUEjI
あやや来てんね
2021/03/12(金) 22:38:12.57ID:RGISR7qh0
店売りがここまで高騰すると5.5万でタコ45Mの3060でも同じじゃね?
2021/03/12(金) 22:46:44.35ID:7hT8BG+uM
ゴールド電源95%ポイントバックゲット
なんかポイント変動してた
残りのも最終処分ポイントにならんかな
2021/03/12(金) 22:47:46.45ID:bjIlukZD0
先日1580ドルのときに売っちゃったからまだ高いぞ😡
2021/03/12(金) 22:50:17.18ID:2LaUmxHld
発売時10万超えてたVEGAが最終的に3万くらいになってたのは知ってるけど
前回のバブルが弾けた時ってどれくらいの早さでグラボの相場暴落したの?
リアルタイムで見てなかったから7月以降にどう臨めばいいかピンとこない
2021/03/12(金) 22:52:39.97ID:QBOtG6E1a
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2412115.png
俺を騙して3060買わせたヤツ絶対許さんからな
2021/03/12(金) 22:54:36.82ID:zOJK/YZKd
>>237
3060のオクトパスすげー掘れるじゃん買い増し案件やんけ
2021/03/12(金) 22:55:16.00ID:gfwRSydP0
>>236
前回の状況と今回はいろいろ違うからなんとも言えんが
前回は100万切ったあたりから投げ売り始まったような記憶がある
2021/03/12(金) 22:57:21.13ID:OnDbFeEZ0
>>237
3ノードで月15万ペースって何台グラボ積んでるんや?
2021/03/12(金) 22:57:24.82ID:QBOtG6E1a
>>238
お前は詐欺師か!?
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2412129.png
2021/03/12(金) 22:58:12.74ID:2GD4WD8f0
3060でタコ漁してる人設定とかどんな感じでやってる?
2021/03/12(金) 22:58:43.88ID:EPaVfQI2M
半導体業界の設備投資競争の気持ちがわかるよな。
引いた時点で負けてゆく
2021/03/12(金) 23:01:08.47ID:YPcV8tSAa
>>236
グラフィックボード 暴落 2018
とかで調べてみた感じ仮想通貨暴落から半年後くらいでやっとニュースになってるくらいでゲフォなら下がり幅も言うほど大したことなかったっぽいよ
2021/03/12(金) 23:02:23.73ID:iLpzUEjI
>>236
処分せずにGTX1080tiを放置してたけど2019年でも1枚6万以上で売れたから全く損しなかった
買う奴が出るまで放置のさとし戦法最強よ
2021/03/12(金) 23:02:49.82ID:WTn54HKuH
三万になったvegaってエアブ64?
あれはまともな価格だと手が出ない核地雷だからあんな値段で投げられただけだった気がする
2021/03/12(金) 23:03:01.84ID:EPaVfQI2M
>>241
ぱっと見は掘れてるように見える
2021/03/12(金) 23:03:20.03ID:7XQPAZyS0
60tiでマイニングしてる方GPU温度何度に設定していますか?VRAM温度HWinfoでも観測できないんで低めにしないとちょっと不安ですがあんま低くするとファン回転数上がるんで他の方の温度参考にしたいです
2021/03/12(金) 23:04:50.25ID:MhTmKItn0
3060ですらあんなことなったから普通に3080ti欲しいけど買える気せんわ
2021/03/12(金) 23:05:24.33ID:2LaUmxHld
なるほどアンペア自体の供給不足もあるし一気にゴミになるような心配はしなくてもよさそうね
問題はイーサの報酬減だなあ
2021/03/12(金) 23:05:31.66ID:QBOtG6E1a
>>247
よく観てみ?2時間でUNPAIDが0.00004791しか掘れてないクレクレタコラ地獄
2021/03/12(金) 23:06:25.02ID:M56kr40m0
>>246
エアブ56でも未開封品とかが3万くらいにはなってたね
2021/03/12(金) 23:06:47.62ID:1mynxQS00
まあ本当の暴落は3日あれば電気代割り込むからな。フルエロ
2021/03/12(金) 23:08:01.03ID:QBOtG6E1a
電気代赤字の恐怖がおんどれらを襲う
2021/03/12(金) 23:11:25.60ID:t+ut77Aw0
>>246
3万になったのは56だけどあれはマイニング関係なく不人気で処分されただけだよな
うるさい冷えない割と不良あるで
2021/03/12(金) 23:13:03.32ID:1mynxQS00
3060tiと3080と3090はね下がらんけど、3070は結構下がりそうじゃない?

去年までは棚にダダ余りで誰が買うんだよって感じだった
2021/03/12(金) 23:16:07.41ID:EWTWpc/P0
結局アンペールは3070を1枚しか確保できなかったなぁ
1660 Superは結構確保したけどチューリングでいいから2060欲しいよー
2021/03/12(金) 23:19:47.04ID:VAg6YRvp0
むしろ70不人気だったから60tiと80に注目いってる間にせっせとマイニング用に
DF2ばっか狙って買い集めてたわw
TrioとELSAと戯画もその後に何個か買ったけど
2021/03/12(金) 23:24:28.74ID:a0DEO+yT0
3070はゲーマーに不人気だったからね。
60tiか80買うべきだろっていう話で。
2021/03/12(金) 23:24:40.05ID:Gy1ggbc80
>>242
無理させないタコなら1450mhzぐらいになるようにして、メモリ700、コア+120にしてる
これで43MH/Sで112wでデュアルファン60%でトリプルファンの60%の3070とほとんと変わらん温度
大体一日0.00006btc、1400mhz割るとはっしゅれーと一気に落ちる感じがするわ
261承認済み名無しさん (ワッチョイ a155-3kAG)
垢版 |
2021/03/12(金) 23:35:29.20ID:98WddKCf0
ダガーハシモト、サーバーリセットしてる!?
2021/03/12(金) 23:37:44.05ID:5UL0HUfv0
なんかエラーっぽいのでて掘るの辞めたぞ
263承認済み名無しさん (ワッチョイ a155-3kAG)
垢版 |
2021/03/12(金) 23:38:27.32ID:98WddKCf0
サーバー回復したっぽいね
264承認済み名無しさん (ワッチョイ a155-3kAG)
垢版 |
2021/03/12(金) 23:39:46.87ID:98WddKCf0
そいや、結局フェニックスは今使用しないほうがいいのかな?
2021/03/12(金) 23:41:09.89ID:QBOtG6E1a
橋本がさぼってるときは電気タコがよく働くから分散させると採掘が安定することにいち早く気がついたのは3060のおかげとも言える
2021/03/12(金) 23:43:47.49ID:xkd7wsjW0
ちょっと前まで3070不人気だったというけど
単に70の玉数が多くて売り切れてなかっただけじゃないのかね
60tiが70の選別落ちということだし、歩留まり上がれば必然70が増えるのでは
2021/03/12(金) 23:44:21.16ID:Zv9hQVUd0
結構下がると言うか今って3070も3060tiもオークション価格同じだしな
どっちも同じくらい落ちるだけだと思うぞ
性能的には70の方が上だし落ちたとしても60tiより安くなることはありえんだろ
2021/03/12(金) 23:44:24.47ID:TiwDw87mM
8Gポラリス引退してゲーム用にしようと思ったけど
辞めてゲーム用に中古4Gポラリス買ったわ
269承認済み名無しさん (ワッチョイ ee30-YyH6)
垢版 |
2021/03/12(金) 23:45:38.60ID:D5BV01TW0
rig managerのURL踏んでもdashboardに飛ばされるのみんななってない?前に書き込まれてたリロードも意味なさそう
2021/03/12(金) 23:45:41.97ID:Zv9hQVUd0
自分でもアホだと思うし回収できる気はしないけと10万で3070追加してしまった
2021/03/12(金) 23:45:46.27ID:5UL0HUfv0
china postの追跡見ると
フライト到着の二時間後に目的地に到着JPとなっているんだけどこれは税関通ったと考えてもいいんですかね?
272承認済み名無しさん (ワッチョイ 81a1-YyH6)
垢版 |
2021/03/12(金) 23:46:42.20ID:Ivdck1OX0
>>270
グラボ追加したくなる衝動が抑えきれず買ってしまうのは分かる
2021/03/12(金) 23:47:23.64ID:YedIqvBD0
うおおおおおおおおおおおおおおおおおお
https://kakaku.com/item/K0001336283/
2021/03/12(金) 23:47:47.01ID:SU+CSed30
>>272
元々意味もなく自作PCが3、4台もワンルームのアパートに転がってた環境だったから
少しでももとが取れるだけありがたいわ
2021/03/12(金) 23:48:24.78ID:muNiuzGVd
>>251
すまん確かに少ないかもしれん
参考にどうぞ
https://i.imgur.com/1A4qayF.png
https://i.imgur.com/wCHwm1b.png
2021/03/12(金) 23:48:24.81ID:ZrDmtfBS0
なにこれ
2021/03/12(金) 23:50:00.81ID:muNiuzGVd
>>273
外付けグラボ?
2021/03/12(金) 23:50:01.56ID:SU+CSed30
>>268
リグに3070、3080でメイン機に750Ti突っ込んでるけど
ゲームするだけなら割と750Tiでもなんとかなるなぁ
2021/03/12(金) 23:51:15.86ID:Zv9hQVUd0
外付けグラボで中身が3080
2021/03/12(金) 23:52:42.79ID:TiwDw87mM
>>273
なにこれ
8GBってことは3070相当?
2021/03/12(金) 23:53:55.94ID:SU+CSed30
搭載チップ3070って書いてあるやんけ
282承認済み名無しさん (ワッチョイ 6d68-0Cnm)
垢版 |
2021/03/12(金) 23:55:34.16ID:RDrIRAFb0
>>275
そのeff0.57の3080ってどんな設定?
温度がさがらねぇわ、ワッパはわるいわ。
https://i.imgur.com/HmhmPf4.png
2021/03/12(金) 23:57:32.35ID:TiwDw87mM
>>273
モバイルって書いてあるな
スタバでマイニングするのか?
2021/03/12(金) 23:58:51.38ID:muNiuzGVd
>>282
palitのGameRock3080だからPL下げてもハッシュレート維持してくれる
他は無理だよ
2021/03/13(土) 00:00:10.31ID:72M73NK50
訪れたのは知る人ぞ知る吉原でも過激店として知られる某店
2021/03/13(土) 00:01:02.55ID:Ces9igAx0
スタバでも電車の中でもマクドでもどこでもマイニングできるぞ!
フリーWi-Fiなら回線もタダか
2021/03/13(土) 00:06:46.90ID:15NL5RHWM
>>234
paypayとポイントサイト通して購入額より還元されるのあるよねw
しかしasusのノートが追加で20%付きになっててキャンセル出来ないのが悔しい
2021/03/13(土) 00:06:59.72ID:Sabw8LCGd
>>282
GameRock3080の設定
MSI Afterburner
PL46 -300 +1100
289承認済み名無しさん (ワッチョイ 6d68-0Cnm)
垢版 |
2021/03/13(土) 00:07:40.29ID:prLFefA00
>>284
gamerockか
冷えるとはよく聞くけどeff0.57はスゲェわ
tufは設定詰めまくっても0.43が限界
2021/03/13(土) 00:08:47.33ID:IatJikCF0
>>267
むしろ希少な60Tiのそんざいが70の価格下支えしてるよね
2021/03/13(土) 00:09:10.22ID:jVovTdi90
まじかよ電源無しでも動くとか最高だな
2021/03/13(土) 00:09:13.21ID:Sabw8LCGd
>>289
ちなみにクイックマイナーの設定Liteで掘ってる3080はタフオだよ
2021/03/13(土) 00:09:26.46ID:x4ZLvAMy0
うちのゲームロックちゃんPL48で98MH/s出てるゾ
2021/03/13(土) 00:13:53.98ID:49dYuHbp0
>>269
自分もある日突然ダッシュボードに飛ばされるようになって不思議だったけど
MY SETTINGSのAccount Settings内のCryptocurrency Miningが勝手にオフになってたわ
295承認済み名無しさん (ワッチョイ ee30-YyH6)
垢版 |
2021/03/13(土) 00:16:59.34ID:b6/39Ntn0
>>294
これだありがとう
2021/03/13(土) 00:35:50.38ID:vai13Eeb0
>>273
面白そうだなこれ
ただシロッコファンかよw
くっそうるさそうw
2021/03/13(土) 00:41:34.07ID:fHCRx/xAa
ツテで未使用の新古品3080x8と1660sx18がとっても安く手に入ったのでまたリグ増やすぞい
2021/03/13(土) 00:47:54.14ID:/Kv9wL4k0
>>297
ええなぁ
うらやましいなぁ
2021/03/13(土) 00:48:47.74ID:x4ZLvAMy0
>>297
俺の穴の処女と3080を1枚と交換して
2021/03/13(土) 01:11:46.33ID:I4/146X10
わかる人いたら教えて欲しいんだけど
hiveosでsparkpool掘ろうとする場合
2リグあってhiveonとsparkにするとお金かかる?
hiveonとnicehashだとかからないんだが何故かspark選ぼうとしたら警告出たんだよな
2021/03/13(土) 01:15:49.91ID:I4/146X10
すまんたぶん自己解決した
nicehashは正確にはeth掘ってることにカウントされないのか

リグを一つにすればsparkでも無料ということね
土日に整理してまとめるか…
2021/03/13(土) 01:22:35.02ID:TwERAOHp0
>>297
すげーな、1Ghs超増強か
2021/03/13(土) 01:42:16.19ID:Td1YYzwYd
6700XTの標準設定で43.5MH/s @175wとさ。
OCで47-48いけるのでは、はいいんだが、どのくらい消費電力詰めれるか。そもそもいくらでどのくらい流通するかだな。
Ravenは3060同等だそうで草コイン性能は大した事なさそう。
2021/03/13(土) 01:43:12.99ID:wbCe91iH0
2ピンでその程度か…
2021/03/13(土) 01:44:04.44ID:TwERAOHp0
お値段次第ってとこですなぁ
306承認済み名無しさん (ワッチョイ 81a1-YyH6)
垢版 |
2021/03/13(土) 01:46:07.43ID:KweP3dW10
1660s二つの方がいいじゃん…
2021/03/13(土) 01:47:42.33ID:0XGx8jGh0
電源とかケーブルの問題もあるから、単純なわっぱだけじゃないのよな
2021/03/13(土) 01:50:48.54ID:vai13Eeb0
>>303
さすがに100w以内くらいで運用できんと今時きついかな、、、
2021/03/13(土) 01:51:59.70ID:jVovTdi90
俺の2060sと変わらんな。RX6000番台って去勢されてんのか?
2021/03/13(土) 01:52:13.77ID:TwERAOHp0
RX6800でも140wで62Mhsとか出るからもっとワッパは下げれると思うよ
2021/03/13(土) 01:53:11.65ID:x4ZLvAMy0
うちのRX5700が53MH/sで120Wだから、100W切ってくれないとって感じ
2021/03/13(土) 01:53:20.26ID:mWQzRjP90
6800が105wで63mhs出るから、85w/45mhs程度までは行くんじゃないかな。
2021/03/13(土) 01:54:24.33ID:fR9/SZcI0
ラデは売る時やっすいからよほど安くないとな
2021/03/13(土) 01:55:20.07ID:mWQzRjP90
>>310
140wは高すぎる。MPT使って最低電圧を下げて620mvで動かすといいよ。
2021/03/13(土) 01:56:24.82ID:TwERAOHp0
そうなのかw
これでも満足だがな
2021/03/13(土) 01:57:59.05ID:mWQzRjP90
>>311

それがソフト読みの数値ならBIOS弄ってTRM使えば100w前後で55mhs出るよ。と言っても5000シリーズはソフト読みと壁の差が激しいから恐らく120w出てると思うけど。
2021/03/13(土) 02:01:54.33ID:x4ZLvAMy0
面倒くさくてTRMは使ってないわw
AMD純正のアドレナリンで設定しちゃったらお気楽でさ
2021/03/13(土) 02:02:29.00ID:jVovTdi90
6700XT安くて6万くらいかな。今からだったら頑張って手に入れるほどでもないな先月に出てたら買ってたかもしれんけど
2021/03/13(土) 02:04:18.85ID:fR9/SZcI0
発表で479ドルなら7万超えてくるやろ今の状況なら
2021/03/13(土) 02:05:33.98ID:mWQzRjP90
まあ手軽さで言ったらそうだね。
確かにTRMで高いハッシュレートと高ワッパ出すのはめんどい。
2021/03/13(土) 02:08:27.18ID:mWQzRjP90
6万までなら買いだけどそれ以上なら5600xtでいいんだよな。
うちのは43mhs/83w(ソフト読み)出てるし。
ゲームやったりリセール考えるなら6700xtのがいいんだけど。
322承認済み名無しさん (ワッチョイ ee28-YyH6)
垢版 |
2021/03/13(土) 02:17:34.35ID:YNfag9fK0
5500xt 5台でリグを組むのはありですかね?
2021/03/13(土) 02:20:25.17ID:vai13Eeb0
>>322
ご自由に
2021/03/13(土) 02:21:04.47ID:x4ZLvAMy0
どうぞご自由に、としかw
俺なら同じ程度の値段、性能でリセールバリューも期待できるGTX1660Sで組むけどね
2021/03/13(土) 02:22:03.17ID:mWQzRjP90
>>322
ソフト読み55w前後で28〜30mhsをどう考えるかだね。
場所があるならいいんじゃない。
俺は5500xt2枚持ってるけどリグいっぱいで他にハッシュレートの高いグラボ手に入ったらフリマに出す予定。
2021/03/13(土) 02:25:41.52ID:zgXCj/yv0
5枚とか7枚のリグで150MH〜200MHしか出ないのは結構切ない気がする
327承認済み名無しさん (オッペケ Sr91-IWem)
垢版 |
2021/03/13(土) 02:32:04.10ID:PVFSB0JTr
恐ろしい事に、たった2台のGPUで、四年間のマイニングで利益が先ほど200万円を超えてしまった…
20台だと2000万だったのかと思うとなんか変な気持ちになってしまう
2021/03/13(土) 02:34:26.59ID:jVovTdi90
あかんわ。あきらかに金銭感覚麻痺させられとる。これは現実じゃない
2021/03/13(土) 02:36:17.29ID:x4ZLvAMy0
>>328
わかる
RTX3080が15万だったら、激安やんけ即買ったろ!
みたいな金銭感覚に壊れつつあるわ
半月分の給料やがな…
330承認済み名無しさん (オッペケ Sr91-IWem)
垢版 |
2021/03/13(土) 02:36:26.54ID:PVFSB0JTr
>>327
って思ったけど四年間なら株で3000万利益出したし、マイニングみたいになんの苦労もいらないので、株のほうが優秀なんだが、手間暇かけることに意義を感じてしまっている自分がいる
手間ひまかけた農作物が高く売れて利益出て嬉しいみたいな…
331承認済み名無しさん (ワッチョイ ee28-YyH6)
垢版 |
2021/03/13(土) 02:36:29.54ID:YNfag9fK0
いかんせん
1660s他グラボが全く手に入らない
2021/03/13(土) 02:39:14.82ID:/Kv9wL4k0
>>331
ラクマメルカリヤフオクにあるやろ(白目
333承認済み名無しさん (ワッチョイ ee28-YyH6)
垢版 |
2021/03/13(土) 02:41:12.07ID:YNfag9fK0
フリマのrx570
買い漁ろうかしら(脳乱)
2021/03/13(土) 02:41:16.51ID:vai13Eeb0
なんだろう、チラ裏というかこの唐突な自分語りw
2021/03/13(土) 02:41:20.94ID:x4ZLvAMy0
>>330
0.1BTCだけでいいから分けてくれ…

>>331
RX5500XTも手に入らなくね?
2021/03/13(土) 02:43:15.25ID:vai13Eeb0
ラデ5000番台は生産もしてないし弾数少ないし相当手に入んないwあってもくそたけぇ
4gbでやろうとしてんじゃないか笑
337承認済み名無しさん (ワッチョイ ee28-YyH6)
垢版 |
2021/03/13(土) 02:44:28.27ID:YNfag9fK0
>>336
さすがにそれはない
2021/03/13(土) 02:46:44.37ID:x4ZLvAMy0
今フリマ系で買うならRTX3070かRX6800辺りにしとくべき
両方とも10万ちょいで60MH/s、120W運用できるから2枚買って回せばいい
リセールバリューも5500XTより上だし
2021/03/13(土) 02:47:25.96ID:GooJ0DQ80
5500XTを複数運用してる人はなにかトラブル経験ある?とか、当たり外れの個体差って大きい?とかは答えられる人もいるかもだけど、
○○ってアリ?と聞かれたらご自由にどうぞ、か、自分だったらアリ/ナシしか答えようがないから不毛な質問だと思う。みんな環境が違うからねぇ。
340承認済み名無しさん (ワッチョイ ee28-YyH6)
垢版 |
2021/03/13(土) 02:49:27.68ID:YNfag9fK0
>>338
近所のマイナーな店に先週
8万円台で3070あったのよ
その時は踏ん切りがつかなかった
また行ってみようかな
341承認済み名無しさん (ワッチョイ ee28-YyH6)
垢版 |
2021/03/13(土) 02:50:42.79ID:YNfag9fK0
>>339
申し訳ない
語彙力がないもんで
勉強します
2021/03/13(土) 02:50:58.43ID:GooJ0DQ80
>>335
今日(もう日付では昨日)ツクモとかに新しいパッケージの5500XT 8Gが38500円とかでまとまって入ったからじゃないかな
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1311566.html
2021/03/13(土) 02:51:00.37ID:vai13Eeb0
ここの人は基本なし
今からマイニングなんてなし
が基本スタンスだからねw
2021/03/13(土) 02:51:33.79ID:x4ZLvAMy0
枚数増やせばトラブルのリスク、不安定さは悪化する傾向にある
一方でボードが1個駄目になっても他は稼働できるって冗長性で優位になる
まぁ俺はマザボに差すボードは高ハッシュレートで高ワッパのものを2〜3枚、
それを2〜3リグに分割するのが一番だと思ってやってる
2021/03/13(土) 02:53:06.19ID:x4ZLvAMy0
>>340
8万で3070を買えたら文句なしだったな
俺も先々週に3070迷った挙げ句に一度帰ったら翌日売り切れてたわ

>>342
あーね
俺のRX580と交換してほし交換して欲しい
346承認済み名無しさん (ワッチョイ ee28-YyH6)
垢版 |
2021/03/13(土) 02:53:06.89ID:YNfag9fK0
>>342
そのとおり
図星です
2021/03/13(土) 02:53:17.30ID:vai13Eeb0
>>342
あーそういやこんなのあったねー
この値段なら1660s探すかな、、、
2021/03/13(土) 03:07:37.27ID:Sabw8LCGd
個体差かもしれんが60tiより70の方が電力下げれるからワッパが良いことがわかった60tiは70の選別落ちだから当たり前だけど5、6万で70買えた奴大勝利やな
みかか未発送の70はよ
2021/03/13(土) 03:09:32.65ID:GooJ0DQ80
>>341
いや、ご丁寧にあやまられるほどの話じゃないよw
でも購入に迷う人の「○○ってありですか?」質問はよく見るけど本当は自分でいったん整理すると心配なのが何なのかがあって、それは自分とは違う環境の人には伝わらないのよね
5500XTを単価38.5kすぐ買うのと、1660sあたりが買えるまで待つのとどっちがいいかね?とかの方がまだ答えやすいかも
2021/03/13(土) 03:10:40.21ID:x4ZLvAMy0
>>346
俺は地方だからどのみち買いに行けないけど、明日には全滅してるんじゃないかね
たぶん明日の夜にはフリマアプリやヤフオクで大量に出てるはず
2021/03/13(土) 03:16:44.16ID:GooJ0DQ80
でも先週とかの記憶だけどアキバは5500XTの8GBは30kくらいでならまだあったような気がしたんだけど…悪くても33kとか。
ただ購入制限はあるので各店まわっても在庫ありそうな店が1-2点なのでいいとこ2枚しか買えないかね
(先回りしとくと、購入制限をすり抜けるテクや俺はこうやってたくさん買った自慢は不要なのでやめてくれ)
352承認済み名無しさん (ワッチョイ ee28-YyH6)
垢版 |
2021/03/13(土) 03:20:02.70ID:YNfag9fK0
>>349
わかりやすい例えでありがたい
ほぼそういう意図で質問した感じです
勉強になります
353承認済み名無しさん (ワッチョイ ee28-YyH6)
垢版 |
2021/03/13(土) 03:21:42.94ID:YNfag9fK0
>>351
東京限定なんですね
2000kぐらい離れてます^_^;
354承認済み名無しさん (ワッチョイ ee28-YyH6)
垢版 |
2021/03/13(土) 03:22:43.13ID:YNfag9fK0
>>350
観念してフリマを利用しようかな
355承認済み名無しさん (ワッチョイ ee28-YyH6)
垢版 |
2021/03/13(土) 03:23:46.45ID:YNfag9fK0
>>347
1660s 35000円
迷っている間に消えてしまって・・・
356承認済み名無しさん (ワッチョイ 4568-wWtj)
垢版 |
2021/03/13(土) 03:25:21.18ID:gvkPDUVS0
昼間2回落ちたリグが日が落ちてから安定してる。
やっぱ気温上がるとあかんね。

USBに挿すwatchdog買ったけど使い方分からんw
別口で自動で再起動するやつ作るかなぁ
2021/03/13(土) 03:30:42.35ID:GooJ0DQ80
>>356
USB watchdogは3年前に買ったふっるいのしか知らないけど、たぶん常駐でフリーズしてないか監視するアプリがあると思う。説明にそういうのなかった?
2021/03/13(土) 03:41:47.59ID:DpdClLVH0
ドントタッチ3090バラそうと思ったら掘れ高止まりよく出てリグ止めれんわー
2021/03/13(土) 03:48:42.20ID:YJLPHw7Va
掘れ高えげつねぇ
相場がゴリゴリ動く前兆かね
2021/03/13(土) 03:49:41.74ID:EmW35GAT0
最近リグの監視にIoTの温度計を追加した
温度下がったら止まってるって判るし、上がったら燃えてるって判るし
2021/03/13(土) 03:52:57.78ID:DpdClLVH0
しゃーないなーまた寝るかw
2021/03/13(土) 03:53:32.58ID:Ces9igAx0
数字上では掘れてるけどあんま信用しないようにしてる
363承認済み名無しさん (オッペケ Sr91-IWem)
垢版 |
2021/03/13(土) 03:54:42.96ID:PVFSB0JTr
次の狙い目のグラボは2025年のミドルハイレンジや
RTX5070が名機になるで!予言しておくわ

2021年後半 東京オリンピックは開かれるが、その余波でワクチン耐性変異株出現、コロナ禍延長戦へ
2022年 長期的コロナ禍により、重要は一段落、供給も体制が整い半導体不足は一旦解消
2023年 RTX4080発売、コスト削減に重きを置いたモデル
コア数は増やさず、ワッパを減らし、発熱を抑え小型化
2024年 コロナ制圧宣言、飲食アパレル旅行などの業界が牽引し急速なインフレが始まる、不動産価格の上昇は特に顕著、ダウは連日最高値を突破
2025年 5nmプロセスのRTX5080発売、スペックアップ…ここで政府が金利を上げる観測が出て株価暴落、政府はコロナ禍の復興を名目に異次元の量的緩和に乗り出すが、その殆どが仮想通貨に逃避され、ビットコイン1000万ドル突破
大4次仮想通貨マイニングブームが到来する
暫くするとイーサリアムのDAGは8GBを超えるので、今VRAM8G以下のGPUはここで引退する
2026年 バイデンの引退に伴い、中東問題、米中貿易戦争問題が再燃、政情の不安定な国の国民が仮想通貨を買い漁り、マイニングブームがさらなる加速
2027年 世界各国でマイニング禁止条例が批准され、大規模ファームは閉鎖されるもGPUマイニングには影響でず、ゲーム機としての使用ができれば良いと言うガイドラインにより、ゲーム機っぽいマイニングリグがブームになる
2028年 謎の国際ハッカーチームがビットコインを51%攻撃、ビットコイン価格が暴落、権利関係があやふやになったビットコインは適切な対策ができず、ハードフォークを繰り返すが、そのたびにハッキングに合い、マイニング市場は壊滅する、経済的な損失は5000兆ドル、不自然な空売りで大儲けした組織の正体についてアメリカ軍が名指しで批判する
第三次世界大戦の勃発である
2021/03/13(土) 03:59:16.61ID:Ces9igAx0
>世界各国でマイニング禁止条例
ここでワロてもた
条例は都道府県などの自治体レベルの法令
知識がないひとが考えた盛大な妄想だなぁと思った
2021/03/13(土) 04:02:23.94ID:DpdClLVH0
実際の時間当たりの掘れ高みたら一目瞭然やろw
2021/03/13(土) 04:04:16.21ID:x4ZLvAMy0
>>354
今PCパーツ通販サイト眺めてたら1sとツクモの通販にその値段で在庫あったで
367承認済み名無しさん (ワッチョイ ee28-YyH6)
垢版 |
2021/03/13(土) 04:11:30.42ID:YNfag9fK0
>>366
5500xt 在庫ありますね
ありがとうございますm(_ _)m
2021/03/13(土) 04:36:59.30ID:sgSXezbIM
このぐらいの価格だと、3090もありだな。大物が撤退し始めたせいか、取れ高上がったままだな
2021/03/13(土) 04:38:55.31ID:GooJ0DQ80
ツクモ博多並んでる人とかいるんかな
10個限定で5700XTがあるようだが(なおMSI MECHの模様)
2021/03/13(土) 06:20:09.35ID:/fPVG3qM0
3070が増えてきたんで3080売ろうかなーと。
家の電気的にきつい。180wで98MH出る個体なんだが。
2021/03/13(土) 06:34:02.56ID:3uedzdz00
今が山場に見えて仕方がない
2021/03/13(土) 06:34:14.80ID:Cl8U40lN0
Quickminerって手動チューニングより優秀なんだな…いままでの地道なチューニング時間はなんだったんだ…
2021/03/13(土) 07:00:05.11ID:DpdClLVH0
ドントタッチ3090バラしたからあげるわ

https://i.imgur.com/8aJedIy.jpg

https://i.imgur.com/5F7zZ6b.jpg

クーラーは銅製やった。全体的に作りはわるくないねー
2021/03/13(土) 07:33:47.48ID:Cl8U40lN0
>>356
BiosでPoweON項目を探すんだ
落ちた時自動で再起する
2021/03/13(土) 07:39:07.00ID:TwERAOHp0
>>373
おっ、借金で買ったくせによくクレジット会社の所有物をバラせるなw
リファ基板だった?
2021/03/13(土) 07:43:51.65ID:kFvyId1t0
>>356
BIOSから落ちたときの自動復帰の設定をしておくことで勝手に立ち上がってくれる
Advanced Setting→「Restore on AC/Power Loss」を「power on」に設定
これでおk
377承認済み名無しさん (ワッチョイ 81a1-YyH6)
垢版 |
2021/03/13(土) 08:00:18.23ID:KweP3dW10
え、3090バラしてるのドスパラ48の人かよw
2021/03/13(土) 08:03:36.35ID:jVovTdi90
ユーチューバーとかかな?
2021/03/13(土) 08:03:39.73ID:B5/lsqg/0
>>373
ヒートシンクがメモリに当たってなくない?
380承認済み名無しさん (ワッチョイ c291-nrNo)
垢版 |
2021/03/13(土) 08:06:30.82ID:yT36SSxP0
3060tiはreject 5%越える時がありMCを下げると安定するが58Mhになる。
3070は0.5%前後で61Mh、安定稼働。
3060ti 120W
3070 115W
長〜い目で見ればこの差はでかいぞ。
2021/03/13(土) 08:19:57.92ID:IatJikCF0
>>373
ありがとうすげー助かる
やっぱリファか
2021/03/13(土) 08:20:45.17ID:IatJikCF0
いやリファじゃないか、TrinityのLED端子だけない感じやな
2021/03/13(土) 08:21:35.69ID:rz+tU2RO0
ほなリファとちゃうかー
2021/03/13(土) 08:25:03.41ID:IatJikCF0
TrinityはほぼリファだけどLED端子分だけ長いんよ
各社のTrinity用水枕が使えるはず
クーラー自体も素体はTrinityと同じみたいだね
貧弱なVRMフィンそのままだな…
2021/03/13(土) 08:34:04.46ID:kqALUdud0
報酬上がって一週間か
もう今更参入組て言ったって知れてるよな
効率のいいグラボないんだし
2021/03/13(土) 08:38:28.66ID:DvNFm+97M
いまさらの参入は無理やねw
リグ売り、早期利確のマイナー転売勢か、転売ヤーから買っての参入、、はきつい。
が、にわかが増えるのはこれからだと思うぞ?
算力おじさんの1660s4枚リグが29万で売れてて羨ましい。もっと安値で処分してしまった。。
387承認済み名無しさん (ワッチョイ 81a1-YyH6)
垢版 |
2021/03/13(土) 08:44:41.21ID:KweP3dW10
今からはたまに出るお買い得グラボを継ぎ足すくらいで、参入は無理だわ
せいぜい1660sを追加するか血迷って3060でタコ漁師になるくらい
2021/03/13(土) 08:51:12.86ID:/0s/bNZ+0
やっぱマイニングするなら1660以上からかな 1650は力が足りない?
389承認済み名無しさん (ワッチョイ 81a1-YyH6)
垢版 |
2021/03/13(土) 08:51:30.02ID:KweP3dW10
メモリが足りない
390承認済み名無しさん (ワッチョイ a9b8-y5Sj)
垢版 |
2021/03/13(土) 08:55:20.54ID:VsKC7G2d0
吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田 @netatank 08:46
PUBG、10000FPSくらい出そう
https://pbs.twimg.com/media/EwUR-olUcAENxPR.jpg
2021/03/13(土) 09:06:56.64ID:UqWF8VhpM
>>356
USBに挿して、出ている2pinはマザボのリセット端子へ
後は提供されている常駐ソフト起動すればok
2021/03/13(土) 09:49:11.75ID:bdIUUabTr
>>380
3070で115W 60MHいいなぁ
俺のは125Wじゃないと60MH出ない
2021/03/13(土) 09:52:26.48ID:Q/sjAXNfr
>>390
3080生き返ったんか
2021/03/13(土) 09:55:42.90ID:exPf6Ima0
血迷って1660s追加した
単体だと回収200日コースだというのに・・・
395承認済み名無しさん (ワッチョイ 81a1-YyH6)
垢版 |
2021/03/13(土) 09:56:46.16ID:KweP3dW10
>>394
おいくら万円?
2021/03/13(土) 09:58:39.45ID:/Kv9wL4k0
3万くらいなら売ってるな1660S
2021/03/13(土) 10:00:00.26ID:MThR4r47M
新しい番付表来たな
https://www.nicehash.com/mining-hardware
2021/03/13(土) 10:00:52.95ID:0rrTBuWM0
お前ら給付金何に使うん?
2021/03/13(土) 10:03:20.80ID:K8AqBZMq0
https://i.gzn.jp/img/2007/06/08/megateriyaki/megateriyaki05.jpg
2021/03/13(土) 10:03:27.19ID:bLnN5zTUM
いま4万じゃね

マイニングも、株やらで資産増やすのも金が金を生むで金持ちが強いよな
リグめっさ増やせればその分回収も早いし楽しいし
当たり前のことだけど
2021/03/13(土) 10:03:48.70ID:vai13Eeb0
>>396
税込3万なら買い
2021/03/13(土) 10:09:19.95ID:emuAPrVkM
1660sは25kから32kまでならほしい
2021/03/13(土) 10:10:27.82ID:exPf6Ima0
>>395
ドスパラの39500円−ポイント
2021/03/13(土) 10:13:20.19ID:IatJikCF0
こないだ工房の33k即売れしてたな1660S
2021/03/13(土) 10:15:01.57ID:fPqdv5Zgd
1660Sお買い得感あったけど枚数分ライザー消費して邪魔だからもういらんかな
2021/03/13(土) 10:15:26.51ID:DpQPoRKS
>>397
これ見ると1660tiと1660sはti圧勝なんだよなぁ
ここ見たら実際は互角なんだけど
407承認済み名無しさん (ワッチョイ 81a1-YyH6)
垢版 |
2021/03/13(土) 10:15:48.27ID:KweP3dW10
>>403
ポイント次第だけどちょっと割高ではあるね
2021/03/13(土) 10:16:34.65ID:/Kv9wL4k0
>>401
それで先週ジョーシンで買ったけど
明後日発送
2021/03/13(土) 10:16:43.30ID:0rrTBuWM0
ログ見ると今日の3:00にビックで3070か10マン超えで売ってたみたいやな
15分くらいで売り切れてたみたいやけど、やはり10マン超えるとダブつくね
2021/03/13(土) 10:18:00.17ID:Q/sjAXNfr
まぁ1660sで31Msでるし今3070が10万で即売なこと考えたらね 二枚で3070一枚分やし
2021/03/13(土) 10:21:24.20ID:2q31gzytM
>>409
ビックはグラボ3枚こうて垢BANになったわ
412承認済み名無しさん (ワッチョイ 81a1-YyH6)
垢版 |
2021/03/13(土) 10:22:10.48ID:KweP3dW10
購入して垢バンはさすがに草
2021/03/13(土) 10:22:51.34ID:vai13Eeb0
>>406
tiとsの両方もってるけど一緒だよ
2021/03/13(土) 10:24:48.11ID:vai13Eeb0
>>410
それ書くとワッパとかリセールとか言うやつでてくるんだけど、この差額にたいしては、そんなのたいした金額じゃないよね〜
2021/03/13(土) 10:27:23.75ID:Q/sjAXNfr
>>414
そうそうとりあえず7月までは全力掘りが正解菜の花間違いないんだから玉は大いにこしたことはない7月以降にどうなるかなんて誰もわからないんだからね 今なら1660sでもコスパ悪くないでしょ なんせグラボ追加したくてめ無いんだから
416承認済み名無しさん (ワッチョイ a155-yXjj)
垢版 |
2021/03/13(土) 10:29:05.73ID:n/NbpfOd0
今から3090追加って判断はありなのか、、、
3090は1日平均どのくらい惚れてる?
2021/03/13(土) 10:29:55.09ID:DpQPoRKS
ボット野郎はどんどん垢BANしてどうぞ
2021/03/13(土) 10:31:24.72ID:tf7Miw+H0
3070が10万オーバーなら5.5万の3060x2でいい気がしてきた
ゾタ3060持ってるけどカラフル3060買ってみようかな
419承認済み名無しさん (ワッチョイ 7d88-yXjj)
垢版 |
2021/03/13(土) 10:31:25.82ID:uRlAmLcI0
>>416
混合リグだからよくわかんないけど120弱で動かしてるよ
でもメンテ大変だから追加する気にはならない
2021/03/13(土) 10:31:26.74ID:mfeuGeMsM
5-6万で60MH出せるカードがあれば1660sじゃなくてもええんだけどね
2021/03/13(土) 10:31:39.73ID:fPqdv5Zgd
もう掘れないからグラボ追加しないほうがいいぞ
どっちみちEIP1559来て元取る前におしまいだ
2021/03/13(土) 10:32:56.04ID:q7JqwMgC0
パソコン工房大須店に今から並べば1660Sが33000円で買えるかも
3080や3070はもう無理だけどな
近くのツクモとかでも予告無しで販売してるけど、あっちは10時開店だからな
2021/03/13(土) 10:33:00.17ID:0rrTBuWM0
>>411
マジかよw 俺も気をつけようw
2021/03/13(土) 10:33:19.89ID:q7JqwMgC0
パソコン工房大須店に今から並べば1660Sが33000円で買えるかも
3080や3070はもう無理だけどな
近くのツクモとかでも予告無しで販売してるけど、あっちは10時開店だからな
2021/03/13(土) 10:33:48.15ID:kFvyId1t0
たしかに今からの参入は厳しいものがあるな
安価でグラボやリグが用意できるならアリだけど、まぁ無理やもんな
2021/03/13(土) 10:34:39.18ID:fPqdv5Zgd
誘うなよ。買い増しせずに撤退しろ
2021/03/13(土) 10:36:33.00ID:0rrTBuWM0
どんどん買うぞー!
2021/03/13(土) 10:40:05.92ID:3qqaOqpk0
今から参入は厳しいでしょ。
マイニングバブルは7月で終わるんだから。
429承認済み名無しさん (ワッチョイ 81a1-YyH6)
垢版 |
2021/03/13(土) 10:40:46.26ID:KweP3dW10
まじかよ7月までバブル続いてくれるのかよ
2021/03/13(土) 10:41:19.67ID:KT3HJwWy0
設備投資を全回収する前提なら今からの参入ないと思うけどPCパーツの費用の軽減くらいに考えたらまだまだいけそう
まあそんなパーツ集めたい自作好きならもう掘ってるだろうな
431承認済み名無しさん (アウアウカー Sa09-5Lpg)
垢版 |
2021/03/13(土) 10:42:45.15ID:j9QOe9NHa
みんなが「終わりだ、終わりだ」っていてる時って案外平気で、「終わりだ」と言ってる人達が「まだいける」ってなった時が本当の終わり感ある
2021/03/13(土) 10:44:05.13ID:plwbwiMkM
今からリグ増強しても絶対儲からないから絶対参入するなよ
特に60tiと70だけは買わない方がいい
2021/03/13(土) 10:44:07.15ID:rNlidK13r
うーん、RX570 8GBが2万で売ってるけど今の相場ならまあまあかな
2021/03/13(土) 10:44:45.89ID:85A5c4v+M
1月に参戦して3月まで持ってくれたら恩の時だなぁと思ってたから7月までというのをきいて困惑気味
ほんまかいな
2021/03/13(土) 10:45:01.23ID:vjHdI5S/0
EIP1559はどう動くか分からんわ
単価上がって掘れなくても普通に美味いのか、バブル崩壊の日になるのか
それともマイナーがこぞって別コインにいって別コインが台頭してくるのか
2021/03/13(土) 10:45:57.16ID:J7QTiuKEa
今の掘れ高だけ見てしまうとまだいけるんじゃないかと思うけど掘れ高下がるときはあっさり冷静になれるんだよね
2021/03/13(土) 10:46:36.31ID:Q/sjAXNfr
>>433
明らかにマイニングで酷使された中古はイヤざんす
2021/03/13(土) 10:46:52.23ID:M/+um2UCM
ちなみに4月にethハードウォークあるんじゃないの?
それでGAS安くなるとかしないの?
そこで一気にマイニング報酬変わったりせんの?
2021/03/13(土) 10:47:48.52ID:rNlidK13r
>>437
そりゃもちろん新品よ
2021/03/13(土) 10:48:05.83ID:exPf6Ima0
今の半分程度ならまぁ何とやっていけるさ
2021/03/13(土) 10:48:44.36ID:Q/sjAXNfr
>>439
なら買いデスー
2021/03/13(土) 10:48:44.78ID:3qqaOqpk0
今、イーサー掘ってるマイナーが他に行ったら報酬だだ下がりでしょ。
他の通貨はこの採掘力を受け入れられんよ。
報酬低下で日本ではマイニングは赤字になる。半年前に戻るだけだよ。
2021/03/13(土) 10:49:48.67ID:d7NUw8gsd
イーサが死んだらタコの時代ゲソよ
2021/03/13(土) 10:49:59.33ID:exPf6Ima0
>>433
どこで手にはいるの?
2021/03/13(土) 10:50:02.81ID:0rrTBuWM0
え?買わない方がいいの?
3070追加で買おうか迷ってるんだけど。。
2021/03/13(土) 10:50:36.01ID:M/+um2UCM
買ってもいいよ。
赤字になるわけじゃなく報酬が半額になるくらいだから
2021/03/13(土) 10:50:47.87ID:DpQPoRKS
>>434
持って今月、良くて来月やろな
3年前も電気代割っても掘り続けてる勢はいたし掘る奴は掘るよ
2021/03/13(土) 10:51:46.11ID:3uedzdz00
btcも近いういちに200マンまで急落しそうだな
2021/03/13(土) 10:53:09.08ID:yGkAy1JE0
報酬が1/3とか1/4になっても掘るんじゃないの
ホールドするなら節税になってお得まである

かどうかは知らん
2021/03/13(土) 10:53:22.48ID:B3k0JQze0
自作趣味の延長でやってるから気が楽だけど金儲けのメインでやるには辛いな
451承認済み名無しさん (アウアウカー Sa09-5Lpg)
垢版 |
2021/03/13(土) 10:53:52.25ID:j9QOe9NHa
ethが2、3倍ってこのまま上昇続ける方に賭けるなら、掘り続ける方がいいよな
2021/03/13(土) 10:53:52.27ID:rNlidK13r
>>444
今俺が買っちゃったけど茨城のPCデポ、先週まではなかったから最近入荷したみたい
ちなみに無印2060なら税抜4万円でもう一ヶ月くらいずっと残ってる

田舎のパソコンショップは意外と穴場ね
先月には別のPCデポで3080を予約で12万で買えたし
2021/03/13(土) 10:53:55.78ID:Q/sjAXNfr
イーサ死んだらビットコイン掘るよ
454承認済み名無しさん (ワッチョイ 8555-9AGo)
垢版 |
2021/03/13(土) 10:54:47.71ID:oPES2r7z0
>>435
市場は未来を折り込むからEIPで下がるならとっくに暴落してる

それに上がってるのはマネーサプライ増大による金余りが原因だから
金融政策が転換されてアメリカが緊縮始めるまではこのままだぞ
2021/03/13(土) 10:56:55.76ID:/Kv9wL4k0
世界的にちゃんと富裕税とったらええのにな
2021/03/13(土) 10:58:43.53ID:d7NUw8gsd
まぁ予測できれば億万長者になれるわな
モンゴル以外も国が茶々出してマイニング禁止になるかもしれんし
2021/03/13(土) 10:59:03.48ID:yGkAy1JE0
金融引き締めは2年くらい先と聞くが、さて

ETHを日本円で買う気にはならんが、掘った分を持っておくくらいはいいじゃない
まぁ夏のグラボ投げ売り祭りは期待してても来ないと思う
2021/03/13(土) 10:59:55.19ID:I4/146X10
>>454
EIPでETH価格が落ちるはずないだろw
下がるのはマイナーの報酬
市場とは関係ないのでその時が来るまで誰もわからない
2021/03/13(土) 11:01:37.06ID:exPf6Ima0
>>452
遠すぎて無理やなw
2021/03/13(土) 11:02:42.79ID:aXH2Dl+e0
>>438
ガス代のやつは7月予定じゃなかった?
2021/03/13(土) 11:04:53.11ID:KT3HJwWy0
俺も県内のパソコン工房行ってみようかな微妙に遠いけど
2021/03/13(土) 11:04:58.58ID:vai13Eeb0
海外にもグラボ流れてるし投げ売られるほどの流通量が国内にはないよなw
ラデや旧型なんかはもとの価格に戻るかもしれんけど
463承認済み名無しさん (ワッチョイ 8555-9AGo)
垢版 |
2021/03/13(土) 11:09:21.16ID:oPES2r7z0
>>462
革ジャンの旧型やRadeonの新型やRX5000はゲーム需要もあるから高いままだろう

例のグラボとかはそろそろ売ってもいいと思うが
2021/03/13(土) 11:10:12.45ID:0rrTBuWM0
このスレ的には五分五分ってとこっぽいな
マイニング自体が楽しいからあと5枚くらいは追加で買うわ!
2021/03/13(土) 11:10:22.46ID:exPf6Ima0
さっき調べて初めて県内に工房が有ることを知ったわw
明日行ってみようかなw
2021/03/13(土) 11:10:39.93ID:0s2UKvs0d
そうなんだよね、海外代行業者に買い漁られてるから日本国内で流通する量減ってそうなんだよな
1660Sあたりは代行もあんま手出してないからバブル崩壊したらヤバそう
2021/03/13(土) 11:14:00.19ID:fL5P66CO0
>>103
第一期ブームのときに購入した人いるの?
それからスペックあんまり変わってないみたいだけど、ハッシュレートは上がってるよね
2021/03/13(土) 11:14:33.28ID:M/+um2UCM
>>460
注目されてるのは7月のやつやな
2021/03/13(土) 11:14:58.59ID:/Kv9wL4k0
quick minerアプデしたら
3070でコンフィグでhot spot temp でファンコントロールできるようになってた
前からあったのかどうかわからんが
2021/03/13(土) 11:15:32.29ID:yGkAy1JE0
ラデも値上がりして6800が10万円からになってるが
転売商材としての魅力は無さそうだ、今のところは
2021/03/13(土) 11:17:39.78ID:0s2UKvs0d
>>470
6800はゲフォリグに混ぜると扱いがめんどかったから手放したが
手放すときフリマだと全然買い手がつかなくてしんどかった
最終的にヤフオクで代行が買ってくれたが
2021/03/13(土) 11:17:47.45ID:fL5P66CO0
>>56
PL制御とメモリクロック調整だけでもそんだけ出せるぞ
63MH/s @ 120w
60MH/s @ 110w
どちらもt-rex
枚数が多くなってきたら低電圧化よりもチューニングが楽
2021/03/13(土) 11:21:06.63ID:yGkAy1JE0
6800以下はゲーマー需要が悲惨だ(った)からねぇ

4枚くらい確保できるなら1機組むんだけどなぁ
半端な数はいらんよね
2021/03/13(土) 11:21:07.55ID:0rrTBuWM0
>>472
ちょつと、マジっすか
trex/ex/phoenixでは違いある?
2021/03/13(土) 11:21:28.19ID:fPqdv5Zgd
しかし今日はよく掘れてるわ
歴代3番目だな
2021/03/13(土) 11:27:39.58ID:O1m2MZxvM
3080あったから買っちゃった…
13万ならアリよな?
本格的に掘ってみるか
2021/03/13(土) 11:27:57.75ID:DpQPoRKS
マジだ、リグ止めてメンテする予定だったのにまた中止だわ
2021/03/13(土) 11:35:17.72ID:0s2UKvs0d
>>473
安く買えれば数揃えてリグ一個作るのもありだけどあれそもそも店売りの時点で3070より1万円高いからなずっと
安いパワカラの2枚使ったことあるけどマイニング中ですらコイル鳴きするし
2021/03/13(土) 11:36:13.13ID:kFvyId1t0
みんなsparkpoolの接続先は日本にしてる?中国にしてる?
2021/03/13(土) 11:36:38.69ID:fL5P66CO0
>>300
Hiveだと無料でカバーできるのはリグ一つだけだよ
2021/03/13(土) 11:38:15.11ID:0rrTBuWM0
>>480
3台じゃないの?
2021/03/13(土) 11:39:29.53ID:0s2UKvs0d
>>481
HiveonPool以外に向けると1台までになる
HiveOS便利だしHiveonなんでか知らんけど報酬少なめだからそれなりの規模なら月3ドル払う価値あるけどね
2021/03/13(土) 11:39:59.99ID:NXKLb4M/D
尼ELSA3080
まだ来ないぞ
2021/03/13(土) 11:40:41.32ID:0rrTBuWM0
>>482
マジでありがとう
勉強になったわ
2021/03/13(土) 11:41:26.77ID:kFvyId1t0
今更だけど、イーサ堀のみんなはhiveon・ethermine・sparkpoolのどこ使ってる?
ちなマイナーはt-rexで固定
2021/03/13(土) 11:46:18.10ID:0s2UKvs0d
Ethermineだな
pingが一番早かった
2021/03/13(土) 11:46:20.96ID:vai13Eeb0
>>485
nanoとhiveon ラデはtrm、ゲフォはnbとgminer
自分の環境だとtrexは消費電力が大きい
2021/03/13(土) 11:47:38.16ID:vlUKtSv/0
みんなの型番とメーカーにリジェクト率を教えてください!!うちは3080で0.67くらい。
2021/03/13(土) 11:50:34.95ID:kFvyId1t0
>>486
>>487
情報ありがとう、勉強させていただきます。
2021/03/13(土) 11:52:41.50ID:WMN/t+mDM
ゲフォオンリーだけどnbリジェクト多いんだよな…trex安定してる
gminerいいのか
2021/03/13(土) 11:52:58.52ID:fL5P66CO0
>>474
AMDのカードがないならt-rexのがハッシュレート出るよ
あと余計なアプリを落とすのは当然やってるよね
2021/03/13(土) 11:55:00.26ID:fL5P66CO0
>>479
jpはなんだかstaleが多いのでasiaにしてる
jpサーバはスペックに問題ありそう
493承認済み名無しさん (ラクッペペ MMe6-+U01)
垢版 |
2021/03/13(土) 11:55:55.16ID:5jfxx/SlM
羽田空港でマイニング
2021/03/13(土) 11:59:12.99ID:vai13Eeb0
Gminerは使ってる人ほとんどいないと思うけど、1080とか1660Sとか旧世代リグに、
これみて試してみて自分には合ってた
ttps://2miners.com/blog/best-ethereum-mining-software-for-nvidia-and-amd/

この記事だとNBの評価低いけどampereには自分の環境での検証では1番かなーという感じ
2021/03/13(土) 12:04:57.22ID:fL5P66CO0
>>485
3つ使ってるけど報酬の良し悪しは日によって違う
感覚的にはethermine >= sparkpool >= hiveかなぁ
sparkpoolとhiveonはstale買い取ってくれるので実行的には同じかも
まぁどこでもいいかな
2021/03/13(土) 12:06:03.54ID:0rrTBuWM0
>>491
ありがとう。試してみるわ
497承認済み名無しさん (テテンテンテン MMe6-+U01)
垢版 |
2021/03/13(土) 12:08:42.98ID:96ehR7YBM
空港ならエアフローも電気代も気にしなくていい
モバイルルーターとリグで稼ぎ飛行機で各地を旅行できるのはいいね
2021/03/13(土) 12:09:36.00ID:kFvyId1t0
みんな情報ありがとう
すごく勉強になった、感謝だわ
フライシートいろいろと見直して試行錯誤してみるよ
2021/03/13(土) 12:09:39.30ID:p516SOz8d
今日のアキバは開店時間には間に合わなかったので最新世代の在庫はわからんが、5500XTはもう新製品の38.5kが最安っぽい。
1660sはasusのシングルファンで35kかな。
中古でおっと思ったのはVega56で45k(46kかも)くらい。
2021/03/13(土) 12:12:12.11ID:rz+tU2RO0
リグを畳んでしまったんやが、もしかしてまだ儲かるのはこれからだったんか?
こないだの地震であわや壊れかけたし、あんまり粘ると中古売る時間かかりそうやからさくっと撤退したわ。

まあかけた金の1.5倍にはなったからホクホクや。
2021/03/13(土) 12:15:10.65ID:ssq/4OyJ0
>>488
どこで見るの?
2021/03/13(土) 12:23:49.51ID:fL5P66CO0
>>488
ボードによらないように見える、というか1%を超えたらチューニングに問題ありかも
ほぼゼロになるようにしてる
2021/03/13(土) 12:24:38.63ID:qJnzPf2Y0
さっきまで新品の57XT挑戦者売ってたわ。66k
2021/03/13(土) 12:26:39.16ID:fL5P66CO0
>>500
これから暑くなってくるしいいと思う
グラボは6月くらいまでは供給がなさそうだから、高い相場は続いていくと思うけど、撤収にも時間と手間がかかるんだよね
2021/03/13(土) 12:26:50.68ID:qd/BpAiwd
グラボ値段の高騰が止まらん訳だが
ここ半月の間に平均10.5万で4枚3070そろえたワイ大勝利の流れ来てるな
2021/03/13(土) 12:27:38.95ID:QZ/E6xqwM
8万円前半の3070は秋葉で粘ればまだ買えるぞ
諦めるな
2021/03/13(土) 12:28:11.91ID:0rrTBuWM0
>>505
平均でそれなら微妙じゃねw
2021/03/13(土) 12:28:13.98ID:kFvyId1t0
フライシートさわさわした結果
リグ別にプールとマイナーを変えて設定してみた
分散されてるし、これが意外と良いかも
509承認済み名無しさん (スッップ Sda2-lYHM)
垢版 |
2021/03/13(土) 12:29:59.48ID:2QzuuWVKd
10万円で80を買いたい
2021/03/13(土) 12:31:14.93ID:ciAFhrCl0
NB嘘ハッシュなのか?
DAG修復機能とか頑張ってる感があったけどどうしよ
2021/03/13(土) 12:31:43.99ID:rz+tU2RO0
あと半年か1年もすれば3080も10万円で買えるようになるんじゃね?

こういう時って4080でるの遅れる?Ampereの開発費回収するまでは数出したいと思うんだが
2021/03/13(土) 12:33:58.18ID:/Kv9wL4k0
>>500
半減期まではまだ時間はあるで
2021/03/13(土) 12:40:35.47ID:xehh45HQM
ワイはhiveonでNBminer
2021/03/13(土) 12:50:32.03ID:HSLF2MBOd
手数料半減でイーサのデフレ傾向が強まると間違いなく値段上がるだろうし
もしかして今のうちに掘れるだけ掘って円転せずにガチホが勝利への道なのか?
2021/03/13(土) 12:53:16.13ID:fPqdv5Zgd
よし地元工房で掘れなくなって値上がりするならガチホ正解だろうな
2021/03/13(土) 12:55:41.55ID:0s2UKvs0d
EIP1559で上がるかもって期待感折込で今の値段になってるのでむしろいが施行されたらあんま上がんなかったねって手放されて下がるかもしれんし
2021/03/13(土) 13:00:06.93ID:GNJDbi/CM
>>514
それはマイナー目線だけならそうかもだけど
投資家が資金を引き上げたら値崩れするし

hiveos試してみたけどうちのリグ用古いマザボでは動かんかった
でもすごく便利そう
2021/03/13(土) 13:04:16.90ID:j/BjBMtFd
nhクイックマイナーって結構良いっぽい?
2021/03/13(土) 13:05:01.34ID:9u+50RH60
>>518
じゃじゃ馬な3080のメモリ温度を下げつつハッシュレートをほぼ維持できるのは素直に良い
2021/03/13(土) 13:08:56.26ID:vai13Eeb0
>>516
価格には既に織り込んでる可能性が高い
ただ送金手数料が安くなって送金が多くなるとマイナー的には旨味があるって感じかな〜
2021/03/13(土) 13:11:02.93ID:q6IeYnCtM
80が上がりすぎて70がベストバイやなー
2021/03/13(土) 13:14:33.94ID:j/BjBMtFd
売ってないんだけど
2021/03/13(土) 13:18:07.77ID:vai13Eeb0
>>521
そうか?70のが値段あがりすぎてて相対的に80のがコスパよさそうに感じるけど
まぁ売ってないから関係ねーw
2021/03/13(土) 13:20:49.26ID:9u+50RH60
3070なら大阪のビッグカメラに在庫あるみたいだな
2021/03/13(土) 13:21:33.79ID:0s2UKvs0d
店の80が15万で買えるなら7012万で売ってリプレイスしようかなとか思ってる
2021/03/13(土) 13:24:35.83ID:rZXUA23U0
80を20万円で売って8万円で店売りの70増やした方がマシ
メイン用の90は1つ手元に残すけど正直80は気温が上がってくる前に処分したい
2021/03/13(土) 13:25:55.86ID:6aKqAeXRd
尼は注文から一月くらい経つと発送遅延メールくるの?
ELSAのRTX3080いつ届くんだろう
2021/03/13(土) 13:28:14.08ID:9u+50RH60
80は熱くなるからむしろ80を18万で売って70を9万で2枚買いたいくらい
2021/03/13(土) 13:29:53.79ID:vai13Eeb0
出てる金額が適当すぎるw
これは高度な情報戦
2021/03/13(土) 13:32:22.55ID:DWebD9sN0
80熱い熱い言うけど、90度と100度とかでそんなに違いあるんか?
2021/03/13(土) 13:36:43.93ID:9u+50RH60
>>530
TJmaxが95℃だから寿命が怖い
ざっくり言うと10℃上がると寿命が半分になる
マイニングを普通に回してるとギリギリ超えちゃう温度だからね
532承認済み名無しさん (アウアウクー MM51-M59s)
垢版 |
2021/03/13(土) 13:37:05.65ID:+rnzeRFPM
玄人志向の3070が92,800円って買いかな?
533承認済み名無しさん (ラクッペペ MMe6-+U01)
垢版 |
2021/03/13(土) 13:39:01.79ID:5jfxx/SlM
売りです
2021/03/13(土) 13:41:50.19ID:vlUKtSv/0
>>501
>>502
マイページのヒストリー(グラフ)から見れたよ!!

0にできるんだあ…グラボの劣化が〜の判定の書き込みを見かけたから気になったこの頃(たしかに設定で落とせばだから一律の参考にはならないのかな)
2021/03/13(土) 13:42:16.82ID:oWdD7PifM
ライザーカードをひとまとめにできるUSB4分岐させるやつ予備買っといたほうがええかな
ヒートシンクあるってことは結構熱出るみたいだし
2021/03/13(土) 13:45:18.53ID:ciAFhrCl0
palitの1660sシングルファン2枚目もSamsungメモリだった
palitはSamsung率高い?
2021/03/13(土) 13:48:26.31ID:0rrTBuWM0
>>535
これアリで注文したばっかなんやけど、ホンマに使えるん?安定してる?
538承認済み名無しさん (ラクッペペ MMe6-+U01)
垢版 |
2021/03/13(土) 13:50:28.41ID:5jfxx/SlM
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k502446714

サトシグラボの奪い合いが始まってる
入札13件
2021/03/13(土) 13:51:24.75ID:TbCpi7CVr
>>538
サトシがヤフオクにハマりそう
2021/03/13(土) 13:52:52.53ID:1cXFOIpA0
(出)GIGABYTEの3070と(求)1660Super x3
でトレードしたいんだけど誰か受けてくれんかねえ
2021/03/13(土) 13:53:14.56ID:8z7tjLOK0
>>538
オレがいまシバいてるグラボだわ
2021/03/13(土) 13:57:15.45ID:vaQiEs9KM
>>537
端子金色のやつ使ってるけど全く問題なし
届くの早かったしな
2021/03/13(土) 14:00:17.71ID:5V92L4LxM
>>540
ペーペーフリマで俺13万で昨日かおととい3070売れたからそんだけあったら1660s3つ買っても釣りくるんやない?
544承認済み名無しさん (ワッチョイ 7d7b-5Lpg)
垢版 |
2021/03/13(土) 14:00:19.37ID:b7NDilGo0
雷鳴ってるけど、こんなに掘れてると止める気にならんな
2021/03/13(土) 14:01:50.05ID:gI4NOgRiM
>>538
ヤフオククーポンうざすぎだな

>>540
なかなか難しそうだな
3070で90MHきついし
普通に売って1660s買うしかなさそう
いうて1660sも争奪戦だけど
2021/03/13(土) 14:02:34.40ID:p516SOz8d
アキバ各店で60T、70、80が少量入荷された。
でも70が10万前後、80は14万くらいなのでスルー。
転売屋はもう嗅ぎつけてきてるので近所で欲しい人急げ。ちな60Tiは7.6万円だった。ので結局どれも買ってないww
1660sも3.6万くらいでならちらほらあるよ
2021/03/13(土) 14:03:56.74ID:j7OWRrHi0
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
https://twitter.com/TSUKUMO_HONTEN/status/1370582413743587334?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/03/13(土) 14:04:34.40ID:p516SOz8d
見かけたのがMSI、ゾタ、Gainwardなのでおそらくaskからで、仕入れ値的にこれが相場だと思う
2021/03/13(土) 14:05:27.00ID:bBO/N9Tw0
ネットで売れや…クソが…
2021/03/13(土) 14:06:33.27ID:0rrTBuWM0
ネットは本来欲しい人に届かないからねえ
2021/03/13(土) 14:07:03.19ID:rZXUA23U0
60tiが税込9万円w
2021/03/13(土) 14:07:30.78ID:0rrTBuWM0
>>542
教えてくれてありがとうね
多分俺もそれ買ったから楽しみにしとくわ
2021/03/13(土) 14:08:09.24ID:proWNiy50
関東で雷が凄いからコンセントから抜いたわ
さすがにビデオカード複数枚死んだら立ち直れなさそうだw
雷サージも買っておかないとなぁ
2021/03/13(土) 14:10:41.72ID:0rrTBuWM0
雷でグラボ死ぬことなんてあるんか?
怖くなってきた
2021/03/13(土) 14:11:16.69ID:TbCpi7CVr
>>554
電化製品全般壊れることがある
2021/03/13(土) 14:12:01.34ID:z5bzlBd70
グラボ以前に、落ち方によってはどんな家電でも死ぬよ
2021/03/13(土) 14:12:55.58ID:ciAFhrCl0
追加した1660sがmem+1500でも落ちない
34.24M 69W当たりだ🐙
2021/03/13(土) 14:14:03.21ID:q7JqwMgC0
日本橋のパソコン工房にも3070が大量に入荷
土曜日にもかかわらず2時間も残ってた
もう税込で9万オーバーなんだな
これだともう転売しても利益5000円くらいにしかならない
80はなかなか入荷ないな
559承認済み名無しさん (ワッチョイ c68f-M59s)
垢版 |
2021/03/13(土) 14:15:25.86ID:t8cPeu4w0
一気に入荷したっぽいな
2021/03/13(土) 14:15:35.76ID:0rrTBuWM0
雷怖いね
俺も電源ケーブル抜いとこうかな
今外見たら滝みたいな雨降ってたし
2021/03/13(土) 14:16:25.61ID:p516SOz8d
80は各店一瞬でなくなった。60Tiはレジ裏から在庫出してるのでまだすこしありそう。
70はわりと余裕かもw8万円台だったらなぁぁ
2021/03/13(土) 14:18:12.01ID:KDwYtOdEM
>>551
それTELで聞いたの?
2021/03/13(土) 14:19:29.53ID:yasxw0Ow0
かみなり怖いので切った
去年Lan経由で電流流れてマザー逝ったし
2021/03/13(土) 14:20:03.06ID:0s2UKvs0d
eXで80買えたわ
ゲインワード12.7万
べんたす14万
トリオ14.7万
迷わずゲイですよ
2021/03/13(土) 14:20:28.08ID:rz+tU2RO0
今日は関東は大雨だから、争奪戦の倍率低そうwww
566承認済み名無しさん (ワッチョイ c68f-M59s)
垢版 |
2021/03/13(土) 14:20:34.95ID:t8cPeu4w0
92,800円で3070買ったぞー!!!!
2021/03/13(土) 14:24:53.33ID:DWebD9sN0
>>531
3080とか寿命が未知数だもんなー
2021/03/13(土) 14:25:08.98ID:q7JqwMgC0
ショップも値上げして爆儲けだな
https://i.imgur.com/dOKgrp7.jpg
2021/03/13(土) 14:30:17.56ID:proWNiy50
>>554
ウォシュレットが壊れたとか聞いたことない?
雷は直撃じゃなくても誘電雷ってのがあるから怖いよ
詳しくはGoogle先生で

雷ガード付きのワットチェッカーもあるみたいだからそういうののほうが便利そうだ

関東の人は東京アメッシュてで自分の地域を見ておこう!
2021/03/13(土) 14:30:51.86ID:UsouRiOG0
雷怖いよほんと
2021/03/13(土) 14:33:06.35ID:p516SOz8d
各店に入荷、とか端折ったが確認したのはツクモ両店とソフね。工房ドスパラarkでは確認されず。
なんか他の店の様子見に行ったらスマホ片手にグラボ売場づくりキョロキョロしてるのが次から次へとやってくるw
ゲーマーやマイナーならスマホなんかみなくてもどのモデルがいくらなら買いとかわかるよな…
572承認済み名無しさん (ワキゲー MM96-5Lpg)
垢版 |
2021/03/13(土) 14:33:48.38ID:v4pUWKMLM
東京の雨は今がピークっぽいね
2021/03/13(土) 14:34:15.14ID:ciAFhrCl0
同じく電源コード引っこ抜いた
もうグラボを焼きたくない…
2021/03/13(土) 14:34:37.61ID:0s2UKvs0d
>>571
マイニング中のVRAM温度とか確認しながらうろついてたわ
2021/03/13(土) 14:35:13.02ID:0rrTBuWM0
やはりコンセント抜いとくか。。lanからも想定外の電流が流れる可能性あるのね
2021/03/13(土) 14:35:27.89ID:bBO/N9Tw0
UPSあるんだが容量が1000Wだわ
ピーピーならない三枚程度で稼働
2021/03/13(土) 14:37:03.22ID:TbCpi7CVr
>>571
補助電源数とか違うのもあるからな
2021/03/13(土) 14:37:07.32ID:U88PypcYM
無線LANとサージ対応UPSで雷も安心
2021/03/13(土) 14:37:43.38ID:0s2UKvs0d
3090SuprimのVRAM温度ググりながらウロウロしてたけど正確な情報が出てこねえ
2021/03/13(土) 14:38:03.96ID:cO2fvy9Z0
>>568
そうか?税込でこれなら良心的な価格に思えるけどw
2021/03/13(土) 14:38:49.41ID:uzuw1AcjM
止めた。
今まで雷で被害にあったことはないけど
流石に今壊れると困るので1日位止めとくわ
1個外してベンチ台でhiveos試してみるわ
2021/03/13(土) 14:39:32.61ID:ciAFhrCl0
>>568
安い頃のかと思った
TRIOだけ税別。。
2021/03/13(土) 14:40:33.24ID:LVG7OhPBM
工房の税別混ぜるのせこいな
4月で税別終わるんだから全部切り替えとけよ
悪あがきしてんじゃねえ
2021/03/13(土) 14:40:42.20ID:z5bzlBd70
>>582
ワロタ
レジ通した瞬間、え?ってなるわ
2021/03/13(土) 14:40:51.62ID:uzuw1AcjM
>>508
何でトリオだけ税別なんだよw
クロシコほしい・・・。
2021/03/13(土) 14:41:21.27ID:+7DAAW6pM
フハハ、3060tiの最後の1個は推定2.0ギガハッシュおじさんのワイが買い占めさせてもらった!
なおお値段90200円……昨日買った3070より高い……
2021/03/13(土) 14:41:52.71ID:cO2fvy9Z0
>>582
わらうw
こんな詐欺まがいのとこしとんのかw
2021/03/13(土) 14:41:58.19ID:uzuw1AcjM
もうわけわからんな・・・
2021/03/13(土) 14:46:12.25ID:yp7go74y0
>>582
クソ悪質だな
2021/03/13(土) 14:49:35.12ID:0s2UKvs0d
>>582
工房邪悪すぎる
591承認済み名無しさん (ワッチョイ 4568-wWtj)
垢版 |
2021/03/13(土) 14:52:06.75ID:gvkPDUVS0
watchdogの使い方分からんと書いたものだけど
お陰でやっとわかったぜ。ありがとう。
2021/03/13(土) 14:53:08.93ID:sV08Vw2VM
PC全部止めたら部屋がめちゃくちゃ静かになって逆に不安w
慣れって恐ろしいね…
2021/03/13(土) 14:55:05.20ID:tdawiBTeM
3060ti 9万で売り切れワロタ…
2021/03/13(土) 14:55:21.72ID:w/FueaASM
1660s今回で評判下げた店多いな
2021/03/13(土) 14:55:47.61ID:hCL7JYkHM
1660sはミス
なんかしらんが入ってたわ
これも工房が悪い
2021/03/13(土) 14:58:28.77ID:+7DAAW6pM
ちな、祖父も3070とか入荷(10万は覚悟せーよ)してるので、ギガハッシュおじさんを目指すなら今が狙い目だぞ。
2021/03/13(土) 14:58:42.21ID:5RlhLX5VM
先月giga8.5万の3070高いってスルーしたのに9.8万ゾタと9.5万MSI3070買ってもうた
2021/03/13(土) 15:02:11.48ID:q7JqwMgC0
工房はTwitterで販売開始を告知するから店内にはゾンビがウロウロしてるw
かつてのヨドアキバのPS5難民や転売屋みたいに
2021/03/13(土) 15:02:27.64ID:p516SOz8d
え、exのgainward60Ti 76kもう売り切れた?
2021/03/13(土) 15:04:18.18ID:WKpfBGmX0
ヨドに3060あるぞ
欲しい奴いるのかしらんが
2021/03/13(土) 15:07:56.52ID:+7DAAW6pM
>>600
頭サトシかよ……3060ならそこら辺であるし中古なら50000円ジャストのやつも転がってるだろう……
602承認済み名無しさん (ササクッテロレ Sp91-4LWc)
垢版 |
2021/03/13(土) 15:09:54.52ID:Ln0nw5MTp
さとしを笑う者ほど後からさとしにすがりついて3060売ってもらうことになるんやぞ!
2021/03/13(土) 15:10:12.02ID:fPqdv5Zgd
ガラシロ3060Tiがドスパラ難波にあるぞ
2021/03/13(土) 15:11:48.60ID:p516SOz8d
さすがに60Tiに90k出すなら9598kで70買ったほうが後々良かったのでは…
(今日アキバにいたのなら、ね)
2021/03/13(土) 15:12:42.66ID:20exS7+UM
今3060バカにしてるのって3070馬鹿にして2月に7万の3070買わないって言ってたバカだろ
2021/03/13(土) 15:14:04.79ID:uzuw1AcjM
雷やんだな
起動するか
2021/03/13(土) 15:16:01.28ID:bEK6Iuur0
電子レンジ使われてブレーカー落ちたー
2021/03/13(土) 15:16:31.37ID:uzuw1AcjM
雷止んでなかった・・・
すげー音・・・
2021/03/13(土) 15:16:36.90ID:RQYsn6C4d
>>547
なんだこの値段…
2021/03/13(土) 15:16:59.15ID:WKpfBGmX0
言うて9万で3070買うより6万の3060買う方がずっとコスパいいからな?
2021/03/13(土) 15:17:12.77ID:rQIp5qxt0
>>564
フェニックス?ファントム?
2021/03/13(土) 15:19:09.71ID:0s2UKvs0d
>>611
残念ながらフェニックス
いいんだ水枕あるから
2021/03/13(土) 15:21:06.98ID:rQIp5qxt0
>>612
うちのフェニックスも夏までに水冷化したい
水冷未体験だけど
2021/03/13(土) 15:21:31.33ID:+7DAAW6pM
>>610
そうなん? タコ掘りしてないからコスパ分からんわ。
2021/03/13(土) 15:23:08.26ID:rz+tU2RO0
マイニングでゲットした3090で久々にゲームしてるが最高だな
2021/03/13(土) 15:23:10.60ID:TbCpi7CVr
>>610
やっぱりサトシがナンバーワン!!
2021/03/13(土) 15:23:39.09ID:Hoka0mpv0
雷ヤバいので一時撤退
惜しいが仕方ない
2021/03/13(土) 15:26:35.22ID:uzuw1AcjM
>>617
まあ、長丁場だから
数百日のうちの1日休んだってバチはあたらんよ
2021/03/13(土) 15:26:41.07ID:XPnS3e2Q0
>>617
大阪だけど昨日の夜雷ひどくて、リグは死なんかったけどルーターがおかしくなって再起動が必要になった。夜中に目が覚めたらパケット飛んでなかった。
2021/03/13(土) 15:29:04.74ID:0s2UKvs0d
>>615
実質無料の3090気持ちいいよね
621承認済み名無しさん (アウアウカー Sa09-8I4s)
垢版 |
2021/03/13(土) 15:30:06.02ID:m/a6EKHLa
7月のETHガス代改訂で掘り高激減
その後のETHのPOS化でETH大量所有者しか効率よくマイニングできなくなる
これらのことから
1:7月でマイニングやめる
2:マイニング続けるが草コインのマイニングを行う
3:ETHを大量所有してETHのマイニングを続ける
俺は1を予定しつつも状況を様子見するつもり
君らはどうする?
622承認済み名無しさん (ワッチョイ 81a1-YyH6)
垢版 |
2021/03/13(土) 15:30:21.80ID:KweP3dW10
俺も雷怖いからマイニング止めてゲームするか
2021/03/13(土) 15:31:06.58ID:0s2UKvs0d
電源入れてたら同じなのでは…
2021/03/13(土) 15:31:35.57ID:2P6Ob7Msr
タコ掘れるの3060だけと聞いたんですが今からアキバ行って買えますか?
ネットだともう売り切れてて転売屋のゴミカスからしか買えません(>_<)
2021/03/13(土) 15:32:22.27ID:0rrTBuWM0
最近単発idで不安を煽る書き込みが増えた気がする
2021/03/13(土) 15:32:39.49ID:9DPGONO90
今グラボ買ってる人達ってEIP1559で今の報酬出なくなっても利益でる計算?
2021/03/13(土) 15:32:52.61ID:uzuw1AcjM
やべえ、、、窓が振動するほどでけーのきたw
2021/03/13(土) 15:34:20.99ID:1cXFOIpA0
>>626
イーサが倍になればガス代改訂でも余裕余裕!
629承認済み名無しさん (スップ Sd02-kt7p)
垢版 |
2021/03/13(土) 15:35:09.91ID:U44wP4k7d
>>540
2枚と2万なら交換したい
2021/03/13(土) 15:35:43.71ID:0s2UKvs0d
未来のことなんかわかんないけど最悪半額しか入ってこなくてもグラボ増やせりゃ嬉しい
2021/03/13(土) 15:35:56.90ID:0rrTBuWM0
QuickMiner試してみたくてインストールした後にexeしか対応していない事実を知って3060もあるから通常のNH Minerに戻したらプライマリの3070の掘り値が2ほど下がった事象に遭遇
具体的には60MH/sで安定していたのが58MH/sになってしまった
自称再現までやったことってQuickMinerインストールしたこと以外は考えられなかったからQuickMinerを完全アンインストールしたら元の60MH/sに戻った
謎だけど同じ事象に遭遇した人がいたらQMアンインストールしてみるといいかも
2021/03/13(土) 15:38:06.54ID:oYk3VntqM
前スレの博識兄貴のお陰でhiveonからethmineにお引越し出来た
知識をありがとう

https://i.imgur.com/GDvvzeN.jpg
2021/03/13(土) 15:42:58.85ID:0rrTBuWM0
ここの人たちは優しい人が多いな
損益分岐点とか関係なしにリグが可愛く感じ始めた俺は変なのだろうか
なんか育成ゲームやってる気分。グラボ増設してレベル上げて強くさせてる気分。RPGが好きな日本人のほうがハマりやすいんちゃうかな
前は「キラキラ光るグラボとかPCとか意味不明やわ!」って思ってたけど、今はキラキラがカッコよく感じてしまう・・・夜寝る前に見ると落ち着くんや
Cooler Masterとかいうキラキラファンとか付けたくなっちゃうよ
2021/03/13(土) 15:45:17.67ID:1cXFOIpA0
もはやギガハッシュおじさん2.0に到達してからは盆栽気分というより
「どうやって現金集めよう」「どうやって支払い遅らせよう」が思考のメインになってくるので盆栽ほどゆったり構えてられなくなってるで。
2021/03/13(土) 15:46:39.26ID:0rrTBuWM0
>>634
なんか会社の経営者やな
俺はコンセント数の関係でそこまで行けそうにないわ
でもめっちゃ羨ましい
2021/03/13(土) 15:47:26.21ID:1cXFOIpA0
hiveonからethermineにお引越しすると大体掘れ高1割増しになるって認識でええの?
poolinとかだとお値段書いてあるんだけどethermineは書いてないのでよう分からん。
637承認済み名無しさん (ワッチョイ 9d8a-rgYS)
垢版 |
2021/03/13(土) 15:47:40.55ID:nbOGdGHU0
借金してマイニングはプラスになるまでよく寝られないだうね
明日どうなるかも分からんし
638承認済み名無しさん (ワッチョイ 81a1-YyH6)
垢版 |
2021/03/13(土) 15:48:46.67ID:KweP3dW10
200MHsくらいが報酬的にもそれなりに嬉しくて、同時に心配も少なくて丁度いいですわ
2021/03/13(土) 15:49:12.82ID:0rrTBuWM0
俺は100マンまでならゼロになっても仕方ない精神でやってるわ。普通の趣味でもそのくらい使うものやと割り切ってる
株やってると一週間で普通に100マンの損失出す時あるしな
2021/03/13(土) 15:51:05.41ID:rz+tU2RO0
マイニングでゲットした3090で、ゲーム、ML、動画編集するから、今年は最高だわ。

2080の世代はブームなかったから買えなかった。毎世代ちょいブームでGPUプレゼントしてほしいが、次は厳しそうだな
641承認済み名無しさん (ワキゲー MM96-5Lpg)
垢版 |
2021/03/13(土) 15:52:03.06ID:4jgDMMCZM
夏は厳しそうだけど電気代ペイできればいい感覚
あとはハッシュレート上がってくのが楽しい
2021/03/13(土) 15:53:18.35ID:KDwYtOdEM
>>599
えっ、駄目ですか?
最後の一枚はボクだったんですけど、、、。
643承認済み名無しさん (ワッチョイ 81a1-YyH6)
垢版 |
2021/03/13(土) 15:54:12.37ID:KweP3dW10
まあ夏は冷房を無料でオンにできる程度に稼げれば十分かな
それも難しいかもだが
2021/03/13(土) 15:56:11.93ID:m9sv9k3r0
100万を最低でも110万にしようって考えてる俺はここじゃ少数派なのかな
2021/03/13(土) 15:57:33.44ID:fPqdv5Zgd
BTOリグだがどうぞ
https://i.imgur.com/sCvOpmu.jpg
2021/03/13(土) 15:59:21.49ID:5RlhLX5VM
>>645
ください
アキバじゃないよね?
2021/03/13(土) 16:00:16.99ID:z5bzlBd70
最近は金儲けより自宅の設備投資費の捻出が目的になってるわ
次はオシロが欲しい。自分専用のブレイクアウトボードの検証に必要になるんだけど、経費にできるんだろうか…
2021/03/13(土) 16:03:40.20ID:qJnzPf2Y0
>>645
3070btoの値段やん。中身だけで元取れる
2021/03/13(土) 16:03:58.07ID:gf2hdWKG0
>>633
俺も育成してるなぁって思ってる。
バックプレートのないGPUがあってそいつ1台だけ温度高いんだけど、
どうやって少しでも冷やそうか目下検討中。
入れ替えた方が楽だろうなと思ってるけど。
2021/03/13(土) 16:04:43.82ID:BUjbTJG90
ウチはいつの間にか溶接機と電気ドリルが増えた
2021/03/13(土) 16:04:54.60ID:EmW35GAT0
>>644
ひと月前にグラボ買ってたらその程度みんな達成しているからな
2021/03/13(土) 16:06:02.50ID:UoAnWchG0
>>621
4:7月までにマイニングしたBTCを元手にトレードで稼ぐ
2021/03/13(土) 16:07:14.68ID:ciAFhrCl0
B450M S2H V2 + athlon 3000G + 4分岐ライザーの環境でabove 4g decodingを有効にするとbiosが立ち上がらなくなる
しかもcmosクリアするまで最小構成にしてもpostせずに壊れたまま
追加予定の6枚目の1660sが何事もなく認識することを祈る…
654承認済み名無しさん (ワッチョイ 81a1-YyH6)
垢版 |
2021/03/13(土) 16:10:24.32ID:KweP3dW10
今年中に100万を110万にしたいっていう目的だけ考えるなら米国株やるのが手っ取り早いっすわ
2021/03/13(土) 16:11:31.83ID:vai13Eeb0
>>636
タイミング次第ではそれくらいの差はできるけど長い目でみたらそんな増えません
2021/03/13(土) 16:20:51.57ID:Ld4hrvfaM
ドスパラはじめ各店舗在庫いろいろ戻ってた。
ガラの1660sが税込み28000円ほどだったので買った。
2021/03/13(土) 16:27:58.39ID:h8Vhh2fOd
>>642
いやいや、買えてよかったね。
ダメとかじゃなくて9万の方まで売り切れたと聞いたので、早っ、って思って驚いただけです。
2021/03/13(土) 16:32:17.63ID:/Kv9wL4k0
>>547
値段がもう転売価格やん
2021/03/13(土) 16:36:28.26ID:9LhSNk5/r
停電で止まってたでござる
2021/03/13(土) 16:39:46.16ID:exPf6Ima0
>>610
6万6千の3070なら?
661承認済み名無しさん (ワッチョイ 81a1-YyH6)
垢版 |
2021/03/13(土) 16:41:46.94ID:KweP3dW10
今ドスパラで3060が6万ちょい
2021/03/13(土) 16:41:51.11ID:exPf6Ima0
>>634
お前が借金リグ太郎2世か
2021/03/13(土) 16:42:14.36ID:/Kv9wL4k0
>>659
千葉かな
2021/03/13(土) 16:48:01.21ID:0rrTBuWM0
上にあげるためにライザーカード2枚必要だったけど、相性問題を心配してまずは一個注文
問題ないこと確認できたから追加注文しようとしたら200円値上げしてたw
足元みおってw
2021/03/13(土) 16:48:54.74ID:92IkPvJK0
>>658
「店頭価格を転売価格に近付ければ転売は減る」
ということを店が実験してくれているのかもしれない
2021/03/13(土) 16:49:40.29ID:sdX1qcApM
俺はもう200MHでコツコツやるわ
500MHとか1GHとかいくとなんか逃げるときや色々他にも大変そうだし
これでも充分楽しいしな
2021/03/13(土) 16:53:24.52ID:IatJikCF0
500MHだけど原資回収終わってるからまたグラボ増やしたい
2021/03/13(土) 17:03:16.41ID:0JioWBTi0
ゲインワードの3070使ってる人おる?
在庫あったからとりあえずで買っちゃたんだけど、聞いたこと無さすぎるメーカーでサブタイトルがPhoenixっていうのも最近変な騒ぎなってたマイニングソフトとかぶってなんだかなーと売るか使うか迷ってる
669承認済み名無しさん (テテンテンテン MMe6-E9ye)
垢版 |
2021/03/13(土) 17:05:22.79ID:79Ee1+crM
>>668
釣りなの?w
1660S PEGASUS的なの使ってるけど普通にパリットって感じだよー
2021/03/13(土) 17:06:46.70ID:q7JqwMgC0
日本橋のパソ工で3080が大放流中w
何と19本だってさ
https://i.imgur.com/UPuG7oT.jpg
2021/03/13(土) 17:07:31.77ID:D3j4iTdA0
7月でマイニング終わるのに3060tiを9万で買って今から間に合うんか?
2021/03/13(土) 17:07:44.45ID:0rrTBuWM0
こんなん羨ましすぎるわ
673承認済み名無しさん (ワッチョイ 097b-y5Sj)
垢版 |
2021/03/13(土) 17:08:10.25ID:0JioWBTi0
Palitの子分だったのかw
マジで知らなかったありがとう、保証1年なのがちょっと不安だけど自分で使うかね
674承認済み名無しさん (ワッチョイ c681-YyH6)
垢版 |
2021/03/13(土) 17:08:13.16ID:CzwYaJAQ0
お前らメーカーの倉庫とか問屋を襲撃しろ カネは払えよ
2021/03/13(土) 17:09:27.64ID:qJnzPf2Y0
80トライオは8pinx3で使いにくいのさ
676承認済み名無しさん (アウアウクー MM51-9AGo)
垢版 |
2021/03/13(土) 17:10:03.15ID:olPPBg5zM
日本橋もう1660sしかなかったぞ
2021/03/13(土) 17:10:08.93ID:DpdClLVH0
>>379
メモリは黒のフレームがヒートシンクになってるみたいやった
2021/03/13(土) 17:11:34.16ID:DpdClLVH0
>>381
リファじゃないかなー水冷化して2080tiと入れ替える予定やけどもうちょいよくみてみるわー
2021/03/13(土) 17:12:58.50ID:DpdClLVH0
>>375
これは中古で買ったBTOのやでーi9の10コアで簡易水冷のやつ
2021/03/13(土) 17:14:47.66ID:DpdClLVH0
>>384
v biosもトリニティのやつみたいねー詳細は確認してないけど
2021/03/13(土) 17:15:07.26ID:qJnzPf2Y0
>>678
FEなら基板の端が三角になってるが見たことないの?
2021/03/13(土) 17:16:03.61ID:q7JqwMgC0
>>676
17時03分にTwitterで通知来たよ
7分で売り切れたのか?
18本も出たのに
2021/03/13(土) 17:20:05.83ID:tdawiBTeM
150kのRTX3080や280kのRTX3090が、
実店舗で買えるってだけで安く見える不思議
2021/03/13(土) 17:20:26.50ID:sDNoBXNeM
一人一個まで制限でいいからネットにくれ…
2021/03/13(土) 17:21:07.30ID:ciAFhrCl0
1660sが28000円ならメタルラック1リグ6枚分欲しい…
2021/03/13(土) 17:21:25.70ID:Xz+CveWnM
3090税抜25万で神々しく1台飾られてたわ
2021/03/13(土) 17:32:24.82ID:TwERAOHp0
いくら単価安くても1660は空を埋める用の補助だからな。あくまでも
メインにするには数が必要で邪魔になる。
3080と比べりゃ3分の1しかないし3070の半分程度でインパクトに欠ける
2021/03/13(土) 17:34:18.50ID:0rrTBuWM0
ワッパとしては魅力的だけどスロット、接続ケーブル、ライザーもコストだからね
689承認済み名無しさん (アウアウクー MM51-9AGo)
垢版 |
2021/03/13(土) 17:35:11.83ID:olPPBg5zM
>>682
マジかよさっき入荷したのか
まぁドスパラでガラクロ3070買えたからいいや
2021/03/13(土) 17:40:57.09ID:Ng6l9NAOM
>>657
ありがとうございます。
いま、アキバから帰宅、は〜疲れた。

慌てて買ったんで60tiとはいえ、gainwardのやつではなんか問題あるのかな?と不安になったので質問させていただいたまでです。すみません。
今日は、ツイッターでツクモ本店の入荷状況を知り慌てて電車で到着するも、既に全て10万越えの70とほぼ10万の60tiのみ。「高っけ、外は雨だしまっすぐ帰ろ」と思いつつこのスレ眺めてたら、今日のアキバの状況レスしてた>>571さんが
「、、、ツクモ両店と、、」って書いてて、
「両店?あ、そうだあっちは?!」とEX店へダッシュ。
で、めでたくラスイチの60tiを75,696円でゲットしたという次第です。
ってことで、571さんはじめ、今日の入荷状況の情報を下さった皆さんに感謝です。
なにせ60tiは、2/5にNTTXにMSIを2枚注文したのに未だに納入のメドさえ立たずとのメールが先日届き落胆してたので、1枚でも入手できてとてもうれしいです。
ありがとうございます。
2021/03/13(土) 17:41:44.60ID:q7JqwMgC0
>>689
今日の日本橋はお祭りだったんだな
先週は大須がお祭りで
土日は買えないとあきらめるのはダメだな
2021/03/13(土) 17:42:19.96ID:ciAFhrCl0
前回バブルの機材が余ってるんだ
30xx達は殆ど売り払って閉店かと思いきやpc4uの1660sで増やし始めてる

現在 9*1660s 3080 3070 でJoshin1660s待ち
今日の購入報告のガラクロ価格なら買い直したい…
2021/03/13(土) 17:42:28.80ID:bBO/N9Tw0
7.6kの60tiとかなんの不満もねーわめちゃくちゃいいかいもんだろ
2021/03/13(土) 17:46:56.89ID:WQ0YjiWw0
コンゴのマイニングやべーな
https://www.excite.co.jp/news/article/Karapaia_52299952/
2021/03/13(土) 17:50:29.81ID:Ng6l9NAOM
>>693
えぇ。だからここの皆さんに感謝です。
696承認済み名無しさん (アウアウクー MM51-9AGo)
垢版 |
2021/03/13(土) 18:00:34.52ID:olPPBg5zM
>>691
あとツクモで聞いたけど来月からまたグラボ値上げだってよ
2021/03/13(土) 18:01:24.48ID:0rrTBuWM0
>>696
それマジ?
どこのツクモが言ってたの?マジなら俺今から電話しようと思うんだけど。
2021/03/13(土) 18:03:03.51ID:gf2hdWKG0
このクソ雨の中、良い買い物が出来たのはナイス。
ちょっとホッコリした。
699承認済み名無しさん (ワッチョイ 81a1-YyH6)
垢版 |
2021/03/13(土) 18:20:28.97ID:KweP3dW10
グラボ追加した過ぎて3060ポチろうとして我慢するのを繰り返してる
700承認済み名無しさん (ワッチョイ ee02-Mp8s)
垢版 |
2021/03/13(土) 18:20:47.83ID:s0d+neLX0
手数料うめえ
2021/03/13(土) 18:23:32.29ID:0rrTBuWM0
>>699
試しに一枚だけでも追加してみなよ
悩んでるってことはスロット余ってるんでしょ?それって機械損失じゃん
3060でもタコ掘ったらそれなりに収益出るし、悩んでる間もチャリンチャリンできるんだから!
702承認済み名無しさん (ラクッペペ MMe6-+U01)
垢版 |
2021/03/13(土) 18:25:55.55ID:5jfxx/SlM
2021年4月下旬より初回出荷予定
→第1期:2,500台(出荷予定:2021年4月下旬)
→第2期:5,000台(出荷予定:2021年6月下旬)
→第3期:10,000台(出荷予定:2021年7月下旬)

あの化け物スペックマシンがお前らを襲う
703承認済み名無しさん (ワッチョイ 81a1-YyH6)
垢版 |
2021/03/13(土) 18:28:36.52ID:KweP3dW10
>>701
やめろォ!
2021/03/13(土) 18:30:44.14ID:NztzcD3Yd
>>702
え?まだ出荷すらされてなかったの?
2021/03/13(土) 18:31:56.92ID:5RlhLX5VM
俺も60タコで45M出てるし空きスロットもったいねーな1つ増やすかと考えてたら70x2持って帰宅中
2021/03/13(土) 18:32:05.65ID:mefcwdZf0
元々マイニングとか関係なく2060Sが安くなったらサブ用に買おうと思ってたんだけど
それどころじゃなくなったから仕方なく3060を1枚買って部屋の隅の方でタコ漁させてるわ
スペースが勿体ないからリグには入れてやらない
707承認済み名無しさん (ラクッペペ MMe6-+U01)
垢版 |
2021/03/13(土) 18:32:58.02ID:5jfxx/SlM
>>704
パーシバルに怯えるがいい
省エネハイパワーのマシンに
2021/03/13(土) 18:33:09.30ID:vBL4ZTZ00
3080探しのついでにRX570中古が1万ちょいで売ってたから今取り付けてみた
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2412806.png
まだBIOSの書き換えとかしてないけどハッシュレート7Mっておかしくねなんでこんなに低いんだ?
2021/03/13(土) 18:34:07.49ID:5RlhLX5VM
5.5万の追加出費予定が気付けば19.6万になってた
2021/03/13(土) 18:35:56.25ID:0rrTBuWM0
>>709
将来返ってくるんやからええやん、羨ましいぞ
2021/03/13(土) 18:37:26.80ID:EmW35GAT0
>>692
なんか凄い損してない?
2021/03/13(土) 18:39:13.36ID:gf2hdWKG0
>>708
ABじゃなくてRadeonSoftwareで弄ってみては。
2021/03/13(土) 18:44:25.40ID:FxaO0V3Xa
>>708
ちゃんと設定の仕方調べなさい
2021/03/13(土) 18:45:07.52ID:ciAFhrCl0
>>711
値下がりしてないからまだ掘ってたほうが儲かってるとも言えるけど
発売日辺りに特価で買ったグラボリグだから収支的にはめちゃ儲かってる
2021/03/13(土) 18:45:54.54ID:TV3SLDg/0
これ、来週には650万くらいになってる気がするわ・・・
2021/03/13(土) 18:50:16.18ID:exPf6Ima0
>>702
これなに?
717承認済み名無しさん (ワッチョイ 822e-8I4s)
垢版 |
2021/03/13(土) 18:52:45.70ID:3iy17f2+0
8枚で480MH/sだったけれど最近10枚600MH/sに増やした
グラボ以外も含めて全てを合わせた投資額はちょうど100万円
でもまだあとグラボ1枚積めるスペースがあるので悶々としている
現在までの回収額は20万円
あと80万円回収してからが利益だがETHのガス代改訂がどう影響するかな
2021/03/13(土) 18:58:48.37ID:qJnzPf2Y0
>>702
864MHが17500台も増えたらネットワークハッシュが15GH増えて完全に終わる。
もうだめだ、ハドフにリグ持っていこう。
2021/03/13(土) 18:59:42.58ID:mWQzRjP90
>>708
コンピューティングモードにせないけない。
2021/03/13(土) 19:03:21.44ID:qJnzPf2Y0
屋内引き込み工事有りの12kVAの工事見積謎の諸経費引くと人件費考慮して15万くらいだった。
色々一緒に頼んで50万位いってるから要検討。
天井点検口増設が何カ所もいるのにたけーんだよな。
721承認済み名無しさん (アウアウクー MM51-9AGo)
垢版 |
2021/03/13(土) 19:04:06.32ID:olPPBg5zM
>>697
日本橋のつくも

為替レート改定とか輸送費値上がりとかしてるから
そりゃ上がるよね
あとアメリカ人も給付金貰うからそれで買う奴も出るだろうからそれで取引相場も上がるだろうし

お前らだって国がいきなり15万くれたら
転売価格でも気にせず3070とか3080買うだろ?
2021/03/13(土) 19:05:28.06ID:mWQzRjP90
1ヶ月前に蟻で1650円で買った4分岐のライザーカードが昨日キャンセル食らった。
価値が上がってるからか?
信用できねえな。
アマで売ってるやつも中抜してるかどうかだから恐らく届かんぞ。
2021/03/13(土) 19:05:44.10ID:Mu5gTcAP0
電源2個合体させてるからCPU8ピン(4ピン)が余ってて、PCIEの6もしくは8ピンに変換したいんだけど、どなたかAmazonとかドスパラ等で変換ケーブル見かけた事ありますか?見つからないんだよね。無いのかなー。
2021/03/13(土) 19:07:31.42ID:vBL4ZTZ00
ラデの設定を甘く見てたわゲフォとは手間のかかり方がまったく違うのな
ごめん出直してくる
2021/03/13(土) 19:08:07.79ID:qJnzPf2Y0
>>722
3/4に買った14ドルのは Hand over to airlineまできてるぞ。
糞業者なだけでは?w
2021/03/13(土) 19:12:08.48ID:mWQzRjP90
>>725
発送されてから航空便乗せるまでは行ったぞ。
そこからキャンセルだ。
2021/03/13(土) 19:12:13.18ID:S7OXIrTO0
>>702
SnapDragon 845一台で75MH/s出るっていうのが嘘くさい。
2021/03/13(土) 19:13:16.23ID:SK96DiTM0
BTC現金化しとくかと思ったらなんか上がってんな
729承認済み名無しさん (ラクッペペ MMe6-+U01)
垢版 |
2021/03/13(土) 19:13:55.12ID:5jfxx/SlM
>>718
終わった
2021/03/13(土) 19:14:30.55ID:qJnzPf2Y0
>>726
マジか、今も同じ値段で売ってるけど期待せずに待ってるわ。
6枚までなら分岐無しでいけるし。
2021/03/13(土) 19:16:21.63ID:5G4ArYMR0
BTCなにがあったww
2021/03/13(土) 19:16:25.30ID:i+XwRWVaM
>>722
それは安すぎなんだよ
1週間動き無かったらキャンセルリクしたほうがいい
スケベ心出さずに相場ので売れててレビューでちゃんと届いてるやつ注文したほうが時間的損失無くていいよ
2021/03/13(土) 19:17:25.82ID:i+XwRWVaM
わおw
700万行くじゃねーかw
2021/03/13(土) 19:18:55.16ID:wbCe91iH0
一日で値上がりしすぎてて草不可避
2021/03/13(土) 19:18:58.38ID:i+XwRWVaM
記念に換金しておいたw
まだ上がるんかねえこれ
2021/03/13(土) 19:20:08.51ID:qJnzPf2Y0
>>732
あー尼だと3000円程度になってんのね。
でも蟻だと15ドルくらいが普通みたいやが。
737承認済み名無しさん (ワッチョイ 7d7b-wJ36)
垢版 |
2021/03/13(土) 19:20:34.33ID:gdFQXuDz0
ビット子ふる勃起しとる
1mBTC円転しちゃおかな
2021/03/13(土) 19:21:07.72ID:8nmlBbGYM
>>723
コネクタ買ってきてピン差し替えれば
2021/03/13(土) 19:21:25.76ID:wbCe91iH0
初期投資分は確実に利確したかったとはいえ
590万の時に換金したのは早漏だったなー
2021/03/13(土) 19:23:21.26ID:i+XwRWVaM
>>736
aliの話一番売れてるショップだと
送料込みだと大体2500円位やろ?相場
1650円って1350位に送料300円位の金額だろ?
もしかしたら送料抜きで1600円って言ってるのかもしれんが
それでも安い所で買おうとしてるんだと思う
2021/03/13(土) 19:23:46.77ID:p3ogvLmSM
>>723
¥ 276 20%OFF | EPS CPU 12 ボルト 8 ピンデュアル 8 (6 + 2) ピン PCIE アダプタ電源ケーブル 20 センチ
https://a.あliexpress.com/_mt1PfCj
2021/03/13(土) 19:24:41.20ID:i+XwRWVaM
>>737
良いのかい?
もうちょっと待ったら700万行くかもよ?w
2021/03/13(土) 19:25:10.76ID:Z8Dkc1/0M
今月2回目の6万ドルタッチダウン! 暴落に備えよ!
2021/03/13(土) 19:26:22.42ID:Z8Dkc1/0M
つうかネムがめっちゃ暴落してる方がきになるんだけど、またコインチェックやっちゃったの?
2021/03/13(土) 19:26:44.89ID:JUc0Mqte0
BTC怖すぎ・・・
2021/03/13(土) 19:27:16.04ID:u0V7DFSGd
>>671
なんで7月で終わるんだ?
2021/03/13(土) 19:27:49.14ID:wbCe91iH0
>>671
3ヶ月稼いだあとに売れば赤字にはならんかな
2021/03/13(土) 19:29:45.45ID:i+XwRWVaM
BTCガチホ勢はこの状況で換金しない場合
一体いくらになったら換金するのか興味あるわ
2021/03/13(土) 19:31:40.56ID:79Ee1+crM
現物を550万円の時に買ったので塩漬けするんだがw
2021/03/13(土) 19:32:20.06ID:sgSXezbIM
>>748
知人は5000万目標と言ってた。
2021/03/13(土) 19:32:45.76ID:exPf6Ima0
ブレイク!ブレイク!
752承認済み名無しさん (ワッチョイ 81a1-YyH6)
垢版 |
2021/03/13(土) 19:33:00.39ID:KweP3dW10
>>748
仮想通貨は出口戦略なにも考えてないガイジがほとんどだと思う
2021/03/13(土) 19:33:26.10ID:5W70dgZv0
ビットコいきなり急上昇したけど大口でも入ったのかな
先月末までの絶望感が嘘のようだ今後の展開も全然読めないなw
754承認済み名無しさん (ワッチョイ 8555-9AGo)
垢版 |
2021/03/13(土) 19:34:53.93ID:oPES2r7z0
>>744
ネムは確かフォークして新しいコインが本流になるから
抜け殻になったネムが売られてるだけ

個別の事案で暴落してるだけだから
他には関係ないよ
2021/03/13(土) 19:38:49.42ID:rz+tU2RO0
ETH売らなきゃよかった。かなしい
2021/03/13(土) 19:39:27.61ID:Z8Dkc1/0M
また掘ればええんやで
2021/03/13(土) 19:40:45.85ID:i+XwRWVaM
>>755
せやで無くなったらまた掘ればええんや
2021/03/13(土) 19:43:52.09ID:exPf6Ima0
我々にはつるはしがある
スコップもある
2021/03/13(土) 19:46:18.72ID:R8gh++bRM
>>723
Baosity CPU→PCIeグラフィックカードケーブル 電源ケーブル  グラフィックカード用
https://store.shopping.yahoo.co.jp/stk-shop/63012646.html
2021/03/13(土) 19:46:48.77ID:hPJMFpPD0
2,3年で10倍になったからここからまた伸びるんだろうけど
まあ掘るしかないしな円転はできるだけしたくない
2021/03/13(土) 19:48:50.85ID:rz+tU2RO0
でも円転しないと、下手したら電気代分さえ回収できないからな。
タイミングがむずいぜ。ETHはNiceみたいな手数料タイムもなくて、そんなに頻繁に円にするわけにも行かないから余計むずいぜ
2021/03/13(土) 19:49:18.39ID:I5ttKntNM
先月末3060でるし中華がリミット突破する可能性も視野に入れて
競合しそうな70と60tiを10万で売り払ってハーフギガまで落としたんやが失敗やったな
1月に10万で手に入れた3080も便だから使う気しなくて12万で売ってしまったし
相場観なさすぎだわ
2021/03/13(土) 19:49:38.08ID:scpSkl1DM
https://i.imgur.com/TDYvgzS.png
しゅまん
メルカリでRX580の中古が1.5万はかなり安めやな!
って思って買ってしまったんだけど


これもしかしてやらかした?メモリ4GB?
2021/03/13(土) 19:50:33.64ID:scpSkl1DM
メモリ4GBのRX580なんて存在するのかよ
これイーサ掘れるんだろうな?ほんと助けて?
2021/03/13(土) 19:51:49.55ID:scpSkl1DM
掘れなかったらそのまま横流しするわ
RX580の相場は2.5万だし
メモリ容量書かなきゃ俺みたいなのが騙されるやろ
2021/03/13(土) 19:51:59.93ID:I5ttKntNM
>>763
使いものにならんぞ
2021/03/13(土) 19:52:09.90ID:wbCe91iH0
>>764
残念ですが…
2021/03/13(土) 19:52:59.88ID:i+XwRWVaM
しかも手数料フィーバータイムやんけ
送金しておこ
650万言ったのって初めてじゃないだろうか・・・。
記念にもっかい換金しよ
2021/03/13(土) 19:54:07.38ID:0rrTBuWM0
>>762
いや、賢明な判断やと思うで
今上がってるのもほれ続けてるのも結果論やからな
逆になってた可能性もあったんやから固く動いてるのは正解やと思う
2021/03/13(土) 19:54:49.79ID:scpSkl1DM
>>766
>>767
ハッシュどれくらい出るん?
2021/03/13(土) 19:55:43.46ID:wbCe91iH0
>>770
ハッシュ以前にメモリが足らなくて掘れなくね?
2021/03/13(土) 19:55:43.57ID:i+XwRWVaM
前回みたいに何か流出して一気に落ちる可能性は十分あるからな
今は結果的に上がってるけど・・・
2021/03/13(土) 19:56:16.94ID:IatJikCF0
>>762
俺もリスクとってそうしたわ
全部売り払ったわけじゃないしいい判断だったと思うよ(自画自賛)
市場がどっちに傾くかなんて読み切れんからね
来週には全部売っとけばよかったってなるかもわからんし
2021/03/13(土) 19:58:47.63ID:exPf6Ima0
>>763
4gって買いてあるジャン
2021/03/13(土) 19:58:49.84ID:5BHHl1c/0
2017年からコツコツ掘ってたETH約20枚
去年11月に上昇し始めたあたりが出口だと思って全部売ってしまった
たしか45000ぐらいだったがまさかここまで上がるとは・・・・
当時のグラボはとうの昔に捨値で売ったし残っているのは処分に困っていたライザーが30個ぐらいと一部電源と分岐ケーブル、マザー、>>535のボードだけ
唯一残した1070tiと辛うじて買えた3070と1660Sでまたコツコツと掘ってる
しかし無尽蔵にグラボを追加できるマイニングは楽しいなw
グラボを買う理由ができるのはマイニングの醍醐味
776承認済み名無しさん (ワッチョイ ee28-YyH6)
垢版 |
2021/03/13(土) 20:00:12.57ID:YNfag9fK0
やった やったよぉ
1660s 手に入ったよぉ(´;ω;`)ウゥゥ
2021/03/13(土) 20:00:46.56ID:GooJ0DQ80
>>770
ショックなのはわかるが連投しすぎじゃね。説明文には4Gて書いてあるんだし。国内で正規販売された580はたぶん8Gだけだけど、聞いたことないブランドのものの時点で用心しようよ。
あきらめてゾンビモードのできるマイナーでこじんまりやるか、ETCとかの4Gで掘れるものに回すか、横流しするかしたら?
778承認済み名無しさん (ワッチョイ 8555-9AGo)
垢版 |
2021/03/13(土) 20:01:07.05ID:oPES2r7z0
>>773
ただの狼狽売りw
2021/03/13(土) 20:03:04.66ID:qJnzPf2Y0
普通に4GB構成は取れるので4GBなんだろう。
日本のリテール市場では売ってないけど。
https://www.xfxforce.com/gpus/amd-radeon-tm-rx-580-gts-xxx-edition-4gb-3
780承認済み名無しさん (オッペケ Sr91-Dqt8)
垢版 |
2021/03/13(土) 20:03:18.10ID:hWUyHWxOr
>>763
カウパーで掘らされるぞ
2021/03/13(土) 20:03:20.95ID:+3TAM1FeM
マイニングは遊びじゃねえんだよ
2021/03/13(土) 20:04:45.28ID:0rrTBuWM0
遊びだと思ってたw
2021/03/13(土) 20:04:49.98ID:mefcwdZf0
せっかく増やしたグラボはマイニングで儲からなくなっても別の用途に活用してやりたい
死んだ芸能人の顔使ってAV作るディープフェイク屋にでもなるか
2021/03/13(土) 20:05:38.42ID:Z8Dkc1/0M
今日だけで210mh分位グラボ買うたわ。
3070+3060tiが手に入ったのはデカい。
まだまだ頑張るで!
2021/03/13(土) 20:07:49.33ID:15NL5RHWM
BTCどこまで行く気だよそろそろ怖いわ
786承認済み名無しさん (ワッチョイ 8555-9AGo)
垢版 |
2021/03/13(土) 20:08:19.55ID:oPES2r7z0
>>785
夏までに1000万は行ってるでしょ
2021/03/13(土) 20:08:55.00ID:exPf6Ima0
>>784
3月って時点で何時落ちるか判らんしな
2021/03/13(土) 20:09:22.86ID:i+XwRWVaM
ここまで上がると一気に落ちそうでホント怖いわなw
前回で相当やられたので逆にワクワクしてるが
2021/03/13(土) 20:10:42.09ID:i+XwRWVaM
言い間違えた。
今回はマイニングなので逆にワクワクしとる
2021/03/13(土) 20:11:14.23ID:mQa+KmHY0
アメリカの給付金今週末かららしいからそこで日本円700万越えるかな
2021/03/13(土) 20:11:25.24ID:kqALUdud0
パシバル煽りが時々出てくるけどあれ、関係者なのか?
最初はただのだまし商法か、誰かの冷やかしだと思っていたんだが
最近ちょっと怖くなって来た
いや、ゲテモノ見たさというか
2021/03/13(土) 20:17:40.36ID:Z8Dkc1/0M
イーサも20万円タッチ。
2000ドルいけそうやね。
2021/03/13(土) 20:18:23.70ID:fPqdv5Zgd
今日はライバルを蹴落とし買えた奴多かったみたいだな
2021/03/13(土) 20:22:10.63ID:IatJikCF0
>>778
元々ここまで行ったら半分売るって決めてたのよ
それを達成したから売っただけ
2021/03/13(土) 20:25:27.67ID:YsclvTMj0
あの時3070追加しておけばよかったとか思ってしまう
だって一回カートに入れたけど躊躇して結局買えず今に至る
2021/03/13(土) 20:26:44.05ID:m9sv9k3r0
この相場なんか良くも悪くも歴史的瞬間が近いのかなぁって思っちゃう
こんなん絶対なんか起きるでしょ
2021/03/13(土) 20:26:46.30ID:sgSXezbIM
イーサは、数量上限ないから、ビットコインとは違うでしょう。
2021/03/13(土) 20:29:36.35ID:kqALUdud0
先々週ぐらいに撤退した人たちいたけど
あれは決断力あるなぁと思ったよ
FXとかもそうだけど、毅然と決めたことを実行できないと後悔だけする人になる。
勝ち負けの基準は人それぞれだからね。

俺は年末に始めた口でダラダラと盆栽増やしながら楽しんでいるけど
先々週末のお通夜のときは、撤退逃したか?とちょっと狼狽した。
結果、いまも報酬の盛り上がりでうまい酒飲んでいるわけだが
これは単にラッキーなだけ
2021/03/13(土) 20:29:51.64ID:wbCe91iH0
>>793
明日東京都に行く幼児があるから秋葉原見に行くけどもう死屍累々でしょうね…
2021/03/13(土) 20:31:15.25ID:TV3SLDg/0
>>796
暴落来るって思ってる間は暴落来ないよ
もうこれ下がらないやろって安心感出たときに暴落は来る
801承認済み名無しさん (ワッチョイ 81a1-YyH6)
垢版 |
2021/03/13(土) 20:32:29.50ID:KweP3dW10
これで今回は上がり続けると見せかけて暴落するのがBTC
2021/03/13(土) 20:32:32.79ID:m9sv9k3r0
>>798
今回早めに撤退した人はタイミング間違えたと思ってるかも知れないけど、今後違う何かをやってもプラスで資産増やしていけそうな人だよな
2021/03/13(土) 20:33:09.09ID:/Kv9wL4k0
>>748
1億
2021/03/13(土) 20:33:58.80ID:88aTxthC0
>>777
4GBは掘れないって聞いたけどゾンビモードとやらで掘れなくもないのか
調べたら25MH/sくらい掘れる?ならまあ有りだろだな

最悪メモリ容量書かずに売れば差益出るまであるしむしろお買い得だろこれ…
2021/03/13(土) 20:39:37.34ID:kqALUdud0
>>802
たぶん他でゴッソリ儲けているんじゃないかな
前回のブームの時もうまく売り抜けているか。
おれは前回時は35万まで落ちるまで赤字で掘って安値売りしたアホ
だから逆のことをする人たちを信頼しているw
806承認済み名無しさん (ワッチョイ 097b-yfPi)
垢版 |
2021/03/13(土) 20:40:26.15ID:HBf8sE590
>>804
商品名よく読まずに買ったくせにメモリ容量書かないで売って回収するとかカスな書き込みいい加減にしてもう黙れよ
807承認済み名無しさん (ワッチョイ 097b-yfPi)
垢版 |
2021/03/13(土) 20:42:55.95ID:HBf8sE590
>>804
商品名よく読まずに買ったくせにメモリ容量書かないで売って回収するとかカスな書き込みいい加減にしてもう黙れよ
2021/03/13(土) 20:44:14.01ID:m9sv9k3r0
>>805
これ1本って訳じゃないとかで余裕あるのかね
俺は前回マイニングはそれなりにプラスだったけど、グラボ売り時逃して1年半の長期戦だったわ
2021/03/13(土) 20:45:59.28ID:0rrTBuWM0
5chに連投しか出来ない人がイキってて面白いw
810承認済み名無しさん (ワッチョイ 8555-9AGo)
垢版 |
2021/03/13(土) 20:46:06.46ID:oPES2r7z0
>>798
いや先々週売った奴らはアホだよ
何でビットコインが上がってるのか背景理解して無い
背景理解してたらあそこは売る所じゃなくて買う所だとわかる筈
2021/03/13(土) 20:50:06.50ID:hPJMFpPD0
1000万超えたらあとはもう価値のつけようがないかもな
1億ないとは言えないすでに失われたコインと採掘量制限を撤廃するまでは
上がり続けると思って間違いない
中央政府会社にコントロールされない唯一の通貨1年でいいから気絶してろ
2021/03/13(土) 20:52:15.51ID:K9M2omjPd
バイナンスに入れて草コインに交換したけどBTCショートした方が面白かったな
2021/03/13(土) 20:54:48.99ID:0XGx8jGh0
>>810
で、お前の今までの投資成績は?
やっぱ株でも為替でも余裕で億り人になってるんでしょ?
814承認済み名無しさん (ワッチョイ 097b-yfPi)
垢版 |
2021/03/13(土) 20:56:23.43ID:HBf8sE590
>>809
ずっとROMってた初心者なんですまんな
カスすぎてつい書き込みしたら連投になってミスったわ。カスにカスって言うだけでイキってるとか言われるんだな
ROMに戻りますわ
2021/03/13(土) 20:56:54.45ID:L+GssPgXa
GTX1080Ti×3からRTX3080×1に替えたけどハッシュレートは40MH/s下がったももの電気代でトントン
温度も下がったし煩くないしでメリットだらけだわ
リセールバリューも間違いなく上だしね
2021/03/13(土) 20:57:03.26ID:lLkKH/TG0
お金がないと余裕もないんだな
817承認済み名無しさん (アウアウカー Sa09-5Lpg)
垢版 |
2021/03/13(土) 20:57:59.04ID:j9QOe9NHa
>>814
俺も初め5chの仕様わかってなくて連投して怒られたわw
2021/03/13(土) 20:58:24.10ID:0rrTBuWM0
まったりいこうぞ
盆栽仲間なんだから
2021/03/13(土) 20:58:24.35ID:wbCe91iH0
>>815
トータルが変わらないなら電気代が少ない方がいいよね
電気代が多い=発熱が多いだから扱いが大変
2021/03/13(土) 20:58:45.96ID:shF5g1fO0
>>814
叩きに飛び出してくるタイミングは絶妙だったよ
821承認済み名無しさん (ワッチョイ 097b-NLTM)
垢版 |
2021/03/13(土) 21:00:11.64ID:kqALUdud0
GPUの供給不足とか高値で転売できるとか
個人の資産への考えとかモロモロあるからね
で、>>810は次のショートポイントと下げ幅はどこなの?
当たったら信じるよ、君の言うこと
2021/03/13(土) 21:04:47.30ID:IatJikCF0
自分を海のリハクだと思いこんでるモヒカンの自覚はあるわ自分で
2021/03/13(土) 21:07:16.89ID:tvMcr74J0
>>763
x16に繋いでlolminerのゾンビモードで使えば25ぐらいは出る
2021/03/13(土) 21:09:03.67ID:tvMcr74J0
ただ所詮は延命モードだから、使えて3,4ヶ月
それまでに動かしまくって回収するしかない
825承認済み名無しさん (オイコラミネオ MM96-0mJK)
垢版 |
2021/03/13(土) 21:09:11.26ID:yQfDy0SIM
>>722
予備兼ねて別々のとこから注文せんとな
2021/03/13(土) 21:11:12.57ID:m8WCHmxx0
>>823
1.5万ならありよりのありだな
マイニングリグじゃなくてPCの方に増設しよっと
2021/03/13(土) 21:11:54.20ID:EmW35GAT0
>>821
個人の考え方が諸々あるからって言ってんのに810を信じない矛盾w
2021/03/13(土) 21:12:13.60ID:m8WCHmxx0
>>824
使えなくなったら売るからセーフ

これはいい買い物したな
2021/03/13(土) 21:15:23.61ID:+L6sXJaFM
いい加減ゴールデンタイムにゲームやりたいんで1660sはよ送ってくださいよ上神さま
2021/03/13(土) 21:16:33.13ID:1cXFOIpA0
つうかイーサが21万タッチする勢いだぞ。これ確実にバイデンコインのせいだな。ということはあと数週間はこれの効果があると見ていいのか……?
2021/03/13(土) 21:17:04.34ID:FPX517Pkd
SAPPHIRE5700xt使ってる人おる?もし居たらどんな感じか教えてほしい
2021/03/13(土) 21:22:03.21ID:GooJ0DQ80
>>831
何を知りたいのか具体的に書いたほうがいいと思うぞ
833承認済み名無しさん (アウアウカー Sa09-5Lpg)
垢版 |
2021/03/13(土) 21:23:09.34ID:j9QOe9NHa
rx580 8gのVRAMってMicronが1番優秀?
Micronが31.4HM/s
Samsungが28.9HM/s
Hynixが21.9MH/s

Hynixはただのハズレ感あるけど、Samsungもoc詰めれば30くらいでるのかな?
2021/03/13(土) 21:24:23.10ID:XPnS3e2Q0
>>831
良い感じやろw
2021/03/13(土) 21:26:05.43ID:wbCe91iH0
>>831
公式情報だけなら3070に近い感じ
836承認済み名無しさん (ワッチョイ eec8-3kAG)
垢版 |
2021/03/13(土) 21:27:19.58ID:h7cLQJax0
ガレリア48に入って実質ただPCをゲットするか、
それともリグに空きがあるから3070を3枚くらい追加するかマジ悩み中。

皆はどっちがいいと思う?
837承認済み名無しさん (ワッチョイ 822e-8I4s)
垢版 |
2021/03/13(土) 21:30:46.22ID:3iy17f2+0
>>836
そもそも3070を3枚も調達できるのか?
1枚10万円出して買うなら無し
2021/03/13(土) 21:31:57.70ID:1cXFOIpA0
>>837
毎日秋葉原通えば一週間で行けるぞ
2021/03/13(土) 21:32:08.48ID:LEGEyTXIM
>>833
それ中古?
30以上はvbios書き換えてあるんじゃ?
2021/03/13(土) 21:34:30.65ID:kqALUdud0
サファの5700Xtってパルスとナイトロとあるんじゃない?
2021/03/13(土) 21:35:08.30ID:TdkQY73la
>>819
それね
しかも発熱も少なくなるから部屋の温度が下がるっても大きいw
842承認済み名無しさん (ワッチョイ eec8-3kAG)
垢版 |
2021/03/13(土) 21:36:05.65ID:h7cLQJax0
837です。
3枚でガレリア買う予算に納まるなら…と思ってるんですが。

さすがに毎日アキバは無理っぽ
843承認済み名無しさん (ワッチョイ eec8-3kAG)
垢版 |
2021/03/13(土) 21:37:10.51ID:h7cLQJax0
>>842
837じゃない、836でした。失礼しました。
844承認済み名無しさん (ワッチョイ 81a1-YyH6)
垢版 |
2021/03/13(土) 21:40:55.50ID:KweP3dW10
分割ってガレリアだけか?
もっと他にいいとこあるんじゃね
2021/03/13(土) 21:42:10.26ID:mefcwdZf0
アキバ通いの交通費も馬鹿にならんわ
マジで定期買っときゃよかった
846承認済み名無しさん (アウアウカー Sa09-5Lpg)
垢版 |
2021/03/13(土) 21:43:58.53ID:j9QOe9NHa
>>839
bios書き換えっぽい
中古だよ
パフォーマンス低いやつ売って、1660sかrx580買い直すかな
847承認済み名無しさん (ワッチョイ eec8-3kAG)
垢版 |
2021/03/13(土) 21:48:00.16ID:h7cLQJax0
交通費は馬鹿にならんですね。

ガレリアの良いところは、30万出して3090買うつもりなら、
PCがオマケに付いてくるってのがイイ
2021/03/13(土) 21:49:08.23ID:bASTSEhh0
>>568
数が少ないんだからもうけるわけない
849承認済み名無しさん (ワッチョイ c68f-M59s)
垢版 |
2021/03/13(土) 21:52:51.00ID:t8cPeu4w0
マイナーは相場に一喜一憂せずにひたすらに掘り続けることが大切だと思う
俺はこれまで一度も円に変えたことないし、これからも変えるつもりはない
2021/03/13(土) 21:52:59.94ID:1cXFOIpA0
なんだおまいら都内住みじゃねえのか?
足立区民でもJRだけなら往復400円で秋葉行けるぞ。
都内ならどこでもそれくらいだと思うが。
2021/03/13(土) 21:55:33.67ID:vai13Eeb0
>>846
hynix>sam>mic の順だよ
21と28はどっちにしろ何か間違ってる
ってかしばき倒したら全部32でる
2021/03/13(土) 21:55:49.54ID:YGWLMJNA0
>>849
70はどこで買ったのよ?
853承認済み名無しさん (アウアウカー Sa09-5Lpg)
垢版 |
2021/03/13(土) 22:00:14.99ID:j9QOe9NHa
>>851
ありがと
いろいろやってみるわ
2021/03/13(土) 22:00:25.88ID:m8WCHmxx0
>>851
ゾンビモードしてかつしばき倒す方法ってなんかありますか?
855承認済み名無しさん (ワッチョイ 81a1-YyH6)
垢版 |
2021/03/13(土) 22:02:05.53ID:KweP3dW10
危ない俺もつられて48回分割でポチろうとしてた
3060も何とか我慢したがいつか買っちまいそうで怖い
早く売り切れろ枯渇しろ
2021/03/13(土) 22:02:35.11ID:gf2hdWKG0
ここにいる人は優しいから答えてくれるだろうけどシバき方の質問なら
質問スレ行った方がいいんでないの
2021/03/13(土) 22:03:57.11ID:exPf6Ima0
nhクイックマイナーって1050TI認識しないっぽい?
流石に処分かw
2021/03/13(土) 22:04:21.49ID:ESxCfbfo0
>>855
売り切れたら売り切れたで、なんであの時買っとかなかったって
ずっと後悔するんだよねえ・・・
2021/03/13(土) 22:04:46.44ID:79Ee1+crM
や、俺は明日ガレリアを買うぞ!3080だ!
売り切れてくれるなよ!
Moneroもほるぞ!久しぶりに脳死使うぞ!
2021/03/13(土) 22:05:21.52ID:wbCe91iH0
>>857
Vram足りてる?
2021/03/13(土) 22:09:34.22ID:YHj9R+SS0
8畳の部屋だけど14畳用のエアコン買ったわ
2kWh使ってるんで4.0kWクラスにしたけど足りるかな?
2021/03/13(土) 22:10:54.42ID:exPf6Ima0
>>860
nhマイナーだとカウパーで掘ってたのよ
クイックマイナーだとカウパー入ってないんかな?
863承認済み名無しさん (ワッチョイ c68f-M59s)
垢版 |
2021/03/13(土) 22:11:46.40ID:t8cPeu4w0
>>852
普通にPCショップから買ったよ
普段から懇意にしてるから入荷情報くれるし
864承認済み名無しさん (ワッチョイ eec8-3kAG)
垢版 |
2021/03/13(土) 22:13:11.24ID:h7cLQJax0
決めた。メインPCの更新がてらガレリア買うことにすりゅ。
2021/03/13(土) 22:15:07.59ID:vai13Eeb0
>>854
ゾンビモードやったことないからわからんけど、bios改造、マイナー設定(4gbまでしか使わないとか、メモリタイミングとか)
メモリは2100までまわす、クラッシュするなら2080や2050、電圧は機種によって違うからいいところをクラッシュさせながら探す、ハイニックスだと2100以上まわるらしいけど手持ちPolaris全部サムスン
866承認済み名無しさん (ワッチョイ 097b-NLTM)
垢版 |
2021/03/13(土) 22:16:11.76ID:kqALUdud0
>>864
それな、考えるよな
いまのグラボ相場考えたら格安に見えてくる不思議
自作やってたらほとんど視野に入ってこんかったんだが
2021/03/13(土) 22:16:20.45ID:vai13Eeb0
Polarisは慣れるまではクラッシュとの戦いよー
2日くらい順調だったのに急にクラッシュしはじめたり可愛いやつ
868承認済み名無しさん (アウアウエー Sa8a-YyH6)
垢版 |
2021/03/13(土) 22:18:58.11ID:PdyqdQIsa
一回りでかいガラクロ3070は45度位でいいかんじなのに
イノの3070は55度くらいであんまり冷えないね
夏場が心配だ
2021/03/13(土) 22:20:01.61ID:wbCe91iH0
>>865
クラボ売って買い直したほうが早そう
2021/03/13(土) 22:20:46.39ID:m8WCHmxx0
>>865
4gbまでしか使わない!そんな設定ができるのか!!!


それならもしかしてメモリ4GBでも普通に動くのでは?
震えてきた!調べてみるありがとう!
2021/03/13(土) 22:20:54.63ID:TCnVJfTyr
買取り10円騒動の時はドスパラボロクソ叩いてた癖に今は手のひら返しとか草
872承認済み名無しさん (ワッチョイ 81a1-YyH6)
垢版 |
2021/03/13(土) 22:23:50.90ID:KweP3dW10
俺もメインPCの更新という口実でポチりそうになってるヤバイわ
割高なグラボ相場とマイニングによる希望的観測の収入を加味してお得だと錯覚してしまってる
楽天にも3060Ti/Ryzen3600のBTO出てて気になってる誰か先に買え
2021/03/13(土) 22:27:36.04ID:tf7Miw+H0
明日アキバ行くならツクモにも3070BTO即納モデル残ってたで
2021/03/13(土) 22:31:59.40ID:ESxCfbfo0
マイニングモデルのBTO作ってくれたら
即ポチるんだけどw
グラボはなしでいいから
875承認済み名無しさん (ワッチョイ 7d88-yXjj)
垢版 |
2021/03/13(土) 22:32:14.38ID:uRlAmLcI0
グラボまとめ買いするために株売るかな
2021/03/13(土) 22:32:44.21ID:wbCe91iH0
>>873
元々パソコン本体は片手で数え切れないくらいあるからグラボ単体でください…
2021/03/13(土) 22:34:47.07ID:vai13Eeb0
>>874
前回のブームの時はあったよね〜
2021/03/13(土) 22:36:46.61ID:exPf6Ima0
クイックマイナーってnh製のマイニングソフトしか入ってないんか
なる程なー
2021/03/13(土) 22:37:09.31ID:xHR4Wz7s0
俺たちのドスパラ
880承認済み名無しさん (ワッチョイ 097b-NLTM)
垢版 |
2021/03/13(土) 22:37:35.00ID:kqALUdud0
手に入るんなら3080付きのBTOにしたい
今のガレリアならデザインもましになったし
去年買った家売ろうかな
2021/03/13(土) 22:38:02.93ID:qJnzPf2Y0
>>874
10700Fとか要らないからG5905とかにしてほしいわな。
2021/03/13(土) 22:44:10.55ID:ESxCfbfo0
今ググってみたらあったよ、マイニングBTO・・・
230MH/sくらいで大体60万円くらい
3090が30万円だとすると意外といいかもと思った
2021/03/13(土) 22:46:51.78ID:1cXFOIpA0
俺らの手作りBTOなら230mhでも1660Super x 8 で30万ちょっとで作れるのにね。
884承認済み名無しさん (ワッチョイ 81a1-YyH6)
垢版 |
2021/03/13(土) 22:49:36.67ID:KweP3dW10
割高な4万の1660sを8枚使っても計40万以下で240MHs出せるやつ組めるな
60万なんて楽な商売だ
2021/03/13(土) 22:51:47.20ID:bbpBf7Dvr
ブレーカー落ちまくりで嫁の堪忍袋の尾が切れたので、
今は誰も住んでない実家にリグを移設してきた。
新電力にしてないから電気代上がっちゃうけど、騒音も光害もブレーカー落ちもなくて快適。

燃えないかどうかだけが心配だ。

と書こうとしたら質問スレに誤爆してしまった…。
2021/03/13(土) 22:52:35.92ID:yVZ73Oe20
230mhでも1000w超えなんやろ?
3070×4で600w以下に押さえれるのにアホらしいな
2021/03/13(土) 22:53:45.00ID:wbCe91iH0
>>882
120MHの3090が25万以上することを考えると、それが2枚分相当で60万ならまあ悪くないな
2021/03/13(土) 22:53:54.17ID:0XO1bcCX0
>>885
嫁を実家に移せば火事の心配しなくていいぞ
2021/03/13(土) 22:55:17.83ID:1cXFOIpA0
>>886
ワイの1660Super x4リグは299wやからx8にしても600wやね。
2021/03/13(土) 22:56:00.18ID:5BHHl1c/0
その1660が手に入らないじゃないか
ドスパラPC欲しくなったな
2018年に稼働していたグはRX570x5とかでやっと150MH/sとかだったのに今は凄いな
当時570とか1050ti買い漁ってリグ作ったなぁ・・・それでも合計500MH/sがやっとだったw
それがいまやたった一枚で120MH/sとか・・・
ヤバイ!!ポチりたくなってきた
891承認済み名無しさん (ワッチョイ c68f-M59s)
垢版 |
2021/03/13(土) 22:56:30.14ID:t8cPeu4w0
マイニング部屋に火災報知器とかつけてる?
火災報知器付けようが、不在にしてるときに火を吹いたらどうしようもないのだけどさ
2021/03/13(土) 22:58:35.14ID:1cXFOIpA0
1660Superは日を跨いでも残ってることが多いから、3070集めるよりも大分楽だよ。
ちな、今日入荷のやつがパソコン工房にもアークにもツクモにも残ってたぞ。ドスパラなんか三日前から残ってる。
ツクモは41800円とかなので購入はお勧めできんが……
2021/03/13(土) 22:58:57.44ID:ESxCfbfo0
RX570ー8GBが8台で1500W
42万円だ
これなら勝負になるだろ
いや、そもそも今買えるのか知らんけど
2021/03/13(土) 22:59:27.15ID:Dm8A7PPGM
今からBTOとかニワカが騒いでる?
2021/03/13(土) 23:00:56.87ID:bbpBf7Dvr
ちなみに、前に賃貸・新電力でアンペア上げられるか書いた人ね。
結局、アンペア契約ではない地域電力会社の管内だったので新電力側ではアンペアの制限はないけど、
ブレーカーの屋内電気工事が必要かつ管理会社との調整が面倒だったので諦めた。
2021/03/13(土) 23:01:14.63ID:wbCe91iH0
元々自作が趣味の人間からしたら
マイニングで稼ぐたびに新しいパソコンが一台組めるから天国なんだゾ
2021/03/13(土) 23:01:18.66ID:voeLJIki0
火災報知器って義務化されてなかったっけ?つけてない家あるんか
2021/03/13(土) 23:01:51.81ID:ciAFhrCl0
火事と言っても燃え広がる要素そんなにある?
気になるならリグを石膏ボードの上にでも置いとけば大丈夫でしょ
2021/03/13(土) 23:04:20.67ID:voeLJIki0
ケーブルとかが溶けたら火事になるんじゃね?
900承認済み名無しさん (ワッチョイ 81a1-YyH6)
垢版 |
2021/03/13(土) 23:09:25.06ID:KweP3dW10
じゃんぱらに2060s出てきたけど6万…
足元見やがってよー
2021/03/13(土) 23:09:56.70ID:q7JqwMgC0
>>897
設置してても10年以上経過して電池切れになってる家も多いよ
ウチは去年巣ごもり中に交換しまくったわ
2021/03/13(土) 23:10:19.83ID:0XGx8jGh0
ぶっちゃけ火事にまで発展することってそうないと思うけど
なった場合は色々失うものが大きすぎるから気をつけろとは思う
火災報知器なんてなった時点で終わっとるわ
2021/03/13(土) 23:12:16.99ID:wbCe91iH0
>>900
中古で6万は流石にないなー
新品でもアレだけど
2021/03/13(土) 23:12:57.09ID:TwERAOHp0
新規マイナーとか増えてほしくねーなー
せっかく中華マイナー死んできて効率あがってきたのに
905承認済み名無しさん (ワッチョイ 81a1-YyH6)
垢版 |
2021/03/13(土) 23:13:02.11ID:KweP3dW10
サーキュレーター当ててるとよく燃えそうだよね
2021/03/13(土) 23:15:18.72ID:s6q/+ATi0
というか、1060とかでも今めっちゃ高いんだな…。やべぇ。
2021/03/13(土) 23:16:14.20ID:5BHHl1c/0
今更1660Sを3万後半〜4万台は高すぎるな
精々3万前半
尼で2.6Kで注文いた1660Sが納期未定でワクテカして待っている
そんな中ドスパラPCちょっと魅力的だと思うのだが絶対に割高なのに感覚おかしいだろw
PCポチりは中毒性が高すぎる
投資といえば響きがいいが買う為の言い訳
2021/03/13(土) 23:17:26.58ID:gf2hdWKG0
中華は多分まだまだいるだろうな…
オークションの落札とかアホみたいに吊り上げてるよ
2021/03/13(土) 23:17:29.32ID:qllxVXJI0
>>902
事故で自宅に放火した生放送あるけど10分15分くらいでもう手遅れになってたな
2021/03/13(土) 23:19:11.13ID:QWDqb47R0
1060とか下手したら当時の買値より中国買取価格が上回りそうだわ
2021/03/13(土) 23:19:17.98ID:ciAFhrCl0
アホになってグラボを買いまくってた勢が中古で売っても大黒字なんだなぁ
2021/03/13(土) 23:20:05.27ID:/2uPkK9J0
今ヤシマ作戦になっても
ここにいる誰も協力しそうにないなw
2021/03/13(土) 23:20:22.49ID:1cXFOIpA0
つうか3070 =80000円としても
1660Super2個=76000円位 とすると全然1660の方がお得なんだよな。
リセールバリュー問題はあるにしても、ハッシュを求めてるならば1660Superが選択肢として一番優良だと思うんやが。
2021/03/13(土) 23:20:39.17ID:wbCe91iH0
そんなことないよ
サードインパクトが起きたら掘れなくなっちゃうじゃないか!
2021/03/13(土) 23:20:55.74ID:56sNIW8Fd
>>894
BTOパソコンとグラボだったら暴落時には売却処分できるけど、ジャングルジムにもならない専用リグなんて粗大ゴミにしかならないよ
焼き付き寸前のグラボもしかり
3070ごときが10万円超えてる今、自作よりもBTOの方が安価だわ
ま、今から新規参入する人の場合だけどね
2021/03/13(土) 23:21:54.12ID:YGWLMJNA0
マイニングリグ RTX3070×4 保証付き! https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w459015992

これ出品者ウハウハだな
多めに見積もっても60万でつくれるやろこんなん
2021/03/13(土) 23:23:46.52ID:vai13Eeb0
>>913
1660Sは特価品とかジョーシン淀とかの家電量販店のネットで2万後半や3万で入手できるのが魅力であって
38000✖2なら自分なら9万としても3070選びますね(そんな値段では両方いらんけど)
2021/03/13(土) 23:23:49.22ID:s6q/+ATi0
>>912
電力は譲れないけど、感謝の気持として、みんなシンジくんにBTCを少しだけ送付する。
2021/03/13(土) 23:23:56.29ID:KXHjQp5M0
火災心配な人は住宅用下方放出型自動消火装置っていうのググると少し幸せになれる
2021/03/13(土) 23:24:14.22ID:TwERAOHp0
たかっww
こんなゴミ80万以上で売れるのかよ
たったの240Mhsだぞww
わかってんのかな価値
2021/03/13(土) 23:28:31.39ID:vai13Eeb0
>>916
これ80万とかww
オークションに出品とかだるいからやんないけど、現金もって目の前で即金で買うってこられたら
俺も3070のリグ売っちゃうかもw
922承認済み名無しさん (ワッチョイ 6ea4-+Oyu)
垢版 |
2021/03/13(土) 23:29:04.62ID:1MqJpbas0
個後のパーツの価値が分からない人がBTOを買うのだと思ってる
2021/03/13(土) 23:30:30.90ID:shF5g1fO0
もうマイニングリグと名付けてセット売りするだけで
ブランドみたいなもんで値が釣り上がるな
2021/03/13(土) 23:31:11.10ID:9M39/Tnc0
撤退早すぎて、泣き言言うやつダセーなぁ。
センスないだけなのに、手堅いだのなんだの言い訳ばかり。
2021/03/13(土) 23:31:52.23ID:yGkAy1JE0
悪い意味で夢があるな
3070と電源以外はゴミだし
2021/03/13(土) 23:31:53.81ID:qllxVXJI0
すごいな
1年あれば投資回収できるって読んじゃうやつマジでいるのか...?
2021/03/13(土) 23:31:58.67ID:Dm8A7PPGM
>>915
今からで30万のBTO買ってもな
2021/03/13(土) 23:32:12.17ID:q7JqwMgC0
>>921
60万から上は謎の新規数垢が吊り上げてるな
バカなヤツが意固地になって騙されかけてて草
2021/03/13(土) 23:32:26.01ID:AgzyiM7Nd
>>916
ダンボール吹いた
製作代行とか言う前にもう少し工作工夫しなさいよ
2021/03/13(土) 23:32:33.12ID:vai13Eeb0
>>922
各パーツのメーカーにこだわりがなければ、BTOはお得じゃない?
ぱっと構成みてもこれやすいなーって思うことあるもん

ここだと自分を含めてこだわり派が多いだろうから否定的にならざるをえんけどねw
あとケースが圧倒的にださいのがなーw
2021/03/13(土) 23:34:00.93ID:voeLJIki0
>>901
そうなんかー
ウチは賃貸だから年に1〜2回ちゃんと動くかの検査来るわ
2021/03/13(土) 23:34:08.30ID:KT3HJwWy0
BTOはぼんやりとお勉強する価値しかないよ。多少PCの知識があったら何ができるか明確なパーツを買う
2021/03/13(土) 23:34:42.43ID:/Kv9wL4k0
マイニングするなら電源の段階でBTOなしやろ
2021/03/13(土) 23:35:44.08ID:q7JqwMgC0
>>927
よく調べたら、3090で32万、3080で24万、3070なら18万くらいであるよ
コスパ考えたら3080の一択だけどね
2021/03/13(土) 23:37:46.31ID:R3q4CpFV0
ボーナスタイムきたので来ました
2021/03/13(土) 23:39:39.93ID:exPf6Ima0
>>922
個々のパーツの今の値段知ってたらbtoが滅茶苦茶割安だってわかるはずだぞ
グラボとCPU意外のパーツはおまけみたいなもん
2021/03/13(土) 23:39:48.62ID:TwERAOHp0
効率あがってるから俺が今日買出してきたパーツで
急遽組んだゴミの査定してくれや

https://i.imgur.com/WzkwzEM.jpg
PC工房BTOベース
MSI ベンタス3080
MSI trio3080
Garakuro 3060Ti 白
Garakuro 1660S
電源800wエンハンスプラチナ+850wコルセアRMゴールド
約300Mhs出ます。
Z490 MSI 10700K 16GBメモリー SSD512GB
1年で120万稼ぎます!(予想)
2021/03/13(土) 23:40:12.01ID:vai13Eeb0
>>934
3080に関してはBTOいいと思う(ってかそれくらいしか確実な入手できんしw
Gtuneの3080とか電源もメーカー不明だけど標準でTITANIUMだし
24万くらいか、いいやんって思うねー
2021/03/13(土) 23:40:27.67ID:R3q4CpFV0
今3070で1000円きてますね
940承認済み名無しさん (ワッチョイ 81a1-YyH6)
垢版 |
2021/03/13(土) 23:40:45.70ID:KweP3dW10
>>937
グラボ無造作に置きすぎで草
2021/03/13(土) 23:42:25.81ID:vai13Eeb0
>>937
ケースにマザボと電源いれる意味まったくないよねww
2021/03/13(土) 23:43:29.09ID:exPf6Ima0
下に燃えやすそうなプチプチ敷いてるの危なくね?
2021/03/13(土) 23:44:05.69ID:WKpfBGmX0
240MHで80万は旨いな
うちのリグも200万で売ろうかな
2021/03/13(土) 23:47:16.81ID:s6q/+ATi0
もうグラボETFやグラボ先物作っちゃえ。
2021/03/13(土) 23:47:36.28ID:v3u8T1I/d
先に言い訳しとくと、不安を煽りたいわけでも人を撤退させたいわけでもなく、ただウワサを聞いた(複数のニュースで話題になってる)んだけど、
EIP1559に反対のマイナーでEthermineに51%以上のハッシュパワー集めようぜデモに腹を立てたヴァイタリクが
「じゃあもういますぐにでもETH2に統合しよう(PoWやめよう)」って言ったらしく、賛成のやつがけっこう多いみたいとかなんとか
どうなっちまうんだかな。
2021/03/13(土) 23:49:31.36ID:0rrTBuWM0
マジかよ!グラボ買い集めるわ!
2021/03/13(土) 23:50:28.04ID:f8ZFdW5Id
80万入札してた新規が消えたなw
入札取消なんてできたっけ?
2021/03/13(土) 23:51:39.98ID:15NL5RHWM
>>916
こんなの買う人は楽観的過ぎるでしょ
パーシバルも注文入りまくりなのかなw
949承認済み名無しさん (ワッチョイ 81a1-YyH6)
垢版 |
2021/03/13(土) 23:56:44.64ID:KweP3dW10
>>945

俺は200MHくらいでまったりやってるだけだし、いきなりETH2移行でこの界隈がどうなるか見てみたいわw
2021/03/13(土) 23:59:13.32ID:R3q4CpFV0
ナイスハッシュ等の大手プールってノーリスクでマイニングできててセコくね?
俺らは高いグラボ買うっていうリスク払ってるのになんでこいつらはノーリスクでウマミだけ享受してるんだ
2021/03/13(土) 23:59:19.19ID:3uedzdz00
レート上がらないじゃん
2021/03/14(日) 00:02:23.26ID:1ud3JeZI0
>>950
お、ついに日本版ナイスハッシュの立ち上げか!
登録するから早く!
2021/03/14(日) 00:02:52.98ID:594P/5vi0
>>945
これがガチなら横暴過ぎるよな
ヴィタリックとかいう宇宙人みたいなガキの一存でみんな左右されんのかよ
中央銀行支配よりひでーな
2021/03/14(日) 00:02:58.92ID:yRY/BQnR0
>>950
開発費やサーバー費とか回線費とかあるんですが
ハッシュパワー集まらなかったら普通に赤字だと思うぜ
2021/03/14(日) 00:03:43.11ID:XF8Op7z50
というか確実に日本にあってサーバーも強いプールは無いんか? そこを根城にした方が儲かるっぽいので移行したいんだが。
2021/03/14(日) 00:04:19.64ID:Dxmi+Q/T0
>>945
イーサってそんな中央集権的というか独裁的運営ができちゃう通貨なの?
2021/03/14(日) 00:04:20.77ID:pQGZJ5SAa
一般プールだと換金やら送金やら自分でやらんといけないから面倒なんよ
2021/03/14(日) 00:06:18.81ID:v/AYArym0
>>947
出品者が一人二役やってるからこそできる所業
バレバレやんw
たぶん、買うヤツはパソコン扱えないと思う
個々のパーツの値段や手間を考えたら絶対に買わない
2021/03/14(日) 00:08:51.14ID:yim0Gl560
今すぐPoSとかやったらマイナーが全部売って大変なことになりそうやな
2021/03/14(日) 00:10:46.70ID:68NWbNGW0
>>950
お金を稼ぐのは大変だぞー
プールの奴らを働いてない認定しちゃったら、日本人なんてほとんど働いてないに等しいな。
右から左に仕事を流して何十パーもマージン乗っけてるだけなんだから。
2021/03/14(日) 00:11:04.73ID:CwIg+ng9d
もうちょっと記事を読んでみたが本来ETH2では移行後にちゃんと使えるようにするための改良を先に実装しないといけないのを、後回しにしてでも統合を優先するべきだ、という意見があって開発チームのトップ2人が賛成した、んだと。
これについて語ってる記事を2つくらい読んだんだがどっちも本気で統合を急ぐ、とだけ書いてるんだが、これEIP1559反対マイナー達を脅したいだけなんじゃないかな…
ヴァイタリクが統合についてなんか書いた文書も読んだが技術的なことは全くわからんけど、Q&Aに2つくらいマイナーがアタックしたりなにか仕掛けてきたらどうなるかとか書いてあって、穏やかじゃないなと思った。
2021/03/14(日) 00:16:41.70ID:nIMpyzEVM
>>938
24でTitaniumなんてねえよ夢みんな
2021/03/14(日) 00:18:04.79ID:T6l/b4F00
>>950
ボランティアでやってるわけじゃないので…
2021/03/14(日) 00:18:13.76ID:HDDH6qVx0
ethermineをお試し中
nicehashのcurrent actual proficiencyじゃないから掘れてる実感がないんだけど、こんなもん?
shareも気持ち少ない気が
2021/03/14(日) 00:20:25.31ID:594P/5vi0
>>962
税別だけどホンマやで
https://i.imgur.com/jgdwDGu.jpg
2021/03/14(日) 00:20:52.09ID:Dxmi+Q/T0
pos化したところでステーキング出来るだけの玉を持ってるやつからしたら「俺は嫌な思いしてないし」って事でpos化賛成するだろうし
グラボやらasicでパワー自慢したい奴は他のpow通貨を掘り始めるだけだろうな

1番割がいいからイーサ掘ってるってだけでイーサに愛着もクソもないだろうし
2021/03/14(日) 00:21:34.86ID:1ud3JeZI0
950がボコボコにされて気の毒になってきたw
気持ちはわかるよ
けど、俺たちだって知らない人から見たら「コンセントにパソコン刺しただけでお金もらえてズルい!」って思われてるかもよ
社会に出たらわかるけど、他人には他人の苦労があるんだよ
2021/03/14(日) 00:22:15.19ID:yim0Gl560
まあナイスハッシュにも苦労はあるんだよな
苦労しすぎて開発者はパラノイアになってしまった
2021/03/14(日) 00:22:20.22ID:yRY/BQnR0
>>962
頭ごなしに否定するならGtuneのサイト見てから書きなよ
恥かくの自分だぜ
2021/03/14(日) 00:23:22.61ID:Wf++ptDU0
>>874
Celeron ってこと?
2021/03/14(日) 00:32:50.43ID:nIMpyzEVM
>>965
ガレリア税込の話やったやろ
2021/03/14(日) 00:38:23.40ID:KfUlH4cyM
gtuneは4月より後の納期だからなー。今すぐ稼働させたいんですそのりぐうってくだしあ!
2021/03/14(日) 00:40:28.07ID:LE/Xqrbk0
3080探しに行ったけど無かったから3090にしたんだけどこれマイニングでちゃんと使えるかな?
3090SUPRIMなんやが、ネットで30万だけど店舗で27万だったから勢いで買っちゃった
2021/03/14(日) 00:40:28.76ID:SxiJSksW0
税込でなんて誰か話してたかね

まぁそれでも27万か。儲けはあるんだろうけどショップも大変だなぁ…
2021/03/14(日) 00:43:37.82ID:nIMpyzEVM
税別の話とか、26以上払って3080今から1枚でマイニングまあ頑張れ
2021/03/14(日) 00:53:31.63ID:v/AYArym0
さすがに30801枚じゃ減価償却に10か月かかるわ
追加で3070と1660Sならマザボ、電源変えなくてもそのまま挿せるし
運良く3080買えたら電気代差し引いても月8万の粗利で半年で減価償却できる
その組み合わせを3台持てばもっと幸せになれる
それだけの資金とアンペアの余裕があればだが、東京とか電気料金はアンペア契約みたいだからややこいね
2021/03/14(日) 00:57:42.71ID:NuaCeD+l0
>>961
これか
https://www.reddit.com/r/ethereum/comments/lyj8on/why_the_merge_should_be_prioritized_over_data/

トランザクションをより多く捌けるようにするシャーディングとEth1.0と2.0のチェーンを統合するマージは順不同でよくて、
シャーディング → マージの予定だったのをマージ → シャーディングにしようぜっていう話なんだな
公式発表こそまだないけど思ったより現実味ある
978承認済み名無しさん (ワッチョイ 81a1-YyH6)
垢版 |
2021/03/14(日) 00:58:54.17ID:J5Sd5x/00
ここはマジで損切りタイミングかもしれんね
俺の200MHリグも60万くらいで売っちまうか
2021/03/14(日) 00:58:56.41ID:CwIg+ng9d
ETH2との統合の話、3日前の日本語記事ですでに取り上げられてて、こっちはそんなに差し迫った感じじゃないニュアンスだった。
https://coinpost.jp/?p=226930
でもやっぱり7月のEIP1559の後で優先度高めで動きそうな雰囲気か。
今日のニュースはこれを受けてETH2の開発者がPoWを排除すべき的なツイートしたのがきっかけだったぽい。
https://twitter.com/drakefjustin/status/1370697825416327170
なんだかんだモメて、もうちょっとPoWが続くんじゃないかっていう気がしてきた(一周まわって)。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/03/14(日) 01:40:25.82ID:v/AYArym0
Twitter覗いてみたら昨日は各地で3090、3080、3070、3060tiが大量に入荷してるな
アプライド博多、パソコン工房日本橋、OA長島浜松市内の2店舗などなど
10時開店の店に並んで11時開店の店にも並ぶと3080と3070なら2枚買えちゃう勢いだぞ
以外と県庁所在地以外の店舗が狙い目かもね
車でかっさらって行きたい
981承認済み名無しさん (ワッチョイ 4568-wWtj)
垢版 |
2021/03/14(日) 02:22:00.22ID:BlEPhO2Z0
>>973
もちろん使えるけど今は一日1000円から1200円ぐらいの稼ぎ。
もっと低い日も結構あるし、7月ぐらいにはETHは仕様がかわって稼げなくなる可能性が高いから、全額元取るのは難しいぐらいに思っとった方がいいぞ
2021/03/14(日) 02:36:28.17ID:/ylW1N0X0
お前らスレ伸ばしすぎだろ1日で1000近くも読めんから飛ばしたわ
2021/03/14(日) 02:58:39.76ID:KHo8l/2yM
【マターリ】マイニング雑談スレ Part.32
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1615658281/
2021/03/14(日) 04:00:59.71ID:go5KPzh90
飛ばすな
2021/03/14(日) 04:19:28.96ID:FQTj2zc50
hiveOSでCFX掘れるようになってる?
USBに入れたOSを最新版にしつつ扱ってる取引所でウォレット作ればいいのかな
2021/03/14(日) 04:23:15.39ID:yRY/BQnR0
>>985
できるよ
2021/03/14(日) 04:57:41.07ID:dTAmFjrz0
価格上がってんのにあんま掘れなくてワロタ
2021/03/14(日) 05:01:18.03ID:z75aJPNEM
700万行きそうだな
とかいってたら600万割るんだろうな
2021/03/14(日) 05:16:57.50ID:go5KPzh90
相場アゲアゲやね
2021/03/14(日) 05:29:34.69ID:iHy35Iqm0
>>976
減価償却は単価10万以上だから5年だろ
2021/03/14(日) 05:36:12.73ID:ni2QeR/1M
さすがにこんだけビットコ上がって取引増えると報酬もアゲアゲね
2021/03/14(日) 05:43:48.19ID:UVpNNk8I0
https://media-assets.aumo.jp/uploads/photo/external_photo/data/151502/large_41e01c22-90d8-46ac-8d3c-5d2d84955872.jpeg
2021/03/14(日) 05:52:31.41ID:kEsyDTded
>>990
それは税制上ね
実際、出資した額を回収するって原価を回収て表現が正しかったかな
減価償却と言えば、登録後4年経過した中古車だと一括償却できるらしいな
高級車だとかなりおいしいらしい、スレチですまんが
2021/03/14(日) 05:54:09.36ID:HyKydK0C0
来週グラボ増えるからリグを電源連動仕様にしようとしてたんだけど、
リグの電源落とすのに凄い抵抗力を感じるw
土日こんなに上がるのってアリ?
2021/03/14(日) 05:55:28.09ID:HUX/H4qd0
久しぶりに手動でも朝市で買えた🦑
ハッシュが増えるよ
2021/03/14(日) 05:59:14.15ID:HUX/H4qd0
>>994
連動より独立追加の方がよくない?
連動ケーブルだと連環の計で取り回し悪い… 好みの問題だと思うけど
2021/03/14(日) 06:16:03.66ID:HyKydK0C0
>>996
実は悩み中。マザボ他もう一台リグ組む材料はあるんだけど、
今のマイニング用マザボにGPU4台しか繋いでないので、なんか勿体ない感があるのよ
でも追加なら今のリグそのまま動かせるのはいいなw
2021/03/14(日) 06:18:20.78ID:Dxmi+Q/T0
もう一台組んじゃいなよ電源落とすなんてとんでもない!
2021/03/14(日) 06:28:22.39ID:HyKydK0C0
・・・だよな。 止めらんねぇよ、こんなん・・・・
2021/03/14(日) 06:39:11.86ID:NaISk1RZM
質問いいですか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 14時間 43分 48秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況