前スレ
【間接採掘】NiceHash 総合スレ【ハッシュ売買】 Part5
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1614700114/
次スレは>>970が立てて下さい。980以降は誰でもOKです。
#####以下引用#####
公式 https://www.nicehash.com/
Q1 Nicehashとは?
簡単に説明すると「ハッシュレートの取引所」。
流れとして、BTCを入金=>ハッシュを購入=>プールにハッシュを送る。または、ハッシュが購入される=>パソコンでハッシュを生成=>Nicehashに送る。
Q2 儲かりますか?
「儲かる」などと安易に言わないが「儲けやすい」とはいえる。
大規模な設備投資が必要ない事、青海なので競争相手が少ない事、そして日本語の記事により知識を得やすくなると予想されるからだ。
Q3 使用上の注意点はありますか?
どのハッシュを買い、どのコインを掘るかが重要だ。
日本の電気代は世界の中でも高い部類に入るので売る以外に選択肢は無いと判断していい。周りで話題になっているのはBeam, Grinあたりであろうか?
ハッシュもBTCペアの取引高もボリュームがある事が重要だ。
Q4 コツはありますか?
人は儲かる話を手ぶらで話さない、例え話しても裏があると考えていい。
そんな中でうまいコインを見つけるには、とにかく周りで話題になっているコインを調べる事が重要だ。そしてコインのペアのある取引所を抑えておくことが重要だ。
ボリュームがあるなら0.5BTCを一気に稼ぐこともできる。でも基本はちまちまハッシュを購入してちまちまコインを採掘するのが良さそうだ。
Q5 なぜこのようなスレを建てたのか?
日本は良くも悪くも仮想通貨先進国にもかかわらず英語という壁があるばかりにNicehashまでたどり着けない人が多い。
もう国産コインを買って値上がりを待つのは古い。新時代に遅れずついて行こう。
ただ、HYIPのようにお金を入れて増えるのを待つばかりでは上手くいかないのが現状だ。だから情報交換用にこのスレを建てた。
#####引用終わり#####
【間接採掘】NiceHash 総合スレ【ハッシュ売買】 Part6
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/03/06(土) 01:27:44.52ID:QMUxBGs3
2021/03/06(土) 01:28:29.39ID:QMUxBGs3
グラボOC設定
https://www.nicehash.com/blog/post/nvidia-and-amd-graphics-card-oc-settings-for-mining
GTX1080の設定
https://www.nicehash.com/blog/post/increase-gtx-1080-1080-ti-titan-xp-mining-perfomance-by-50-percent
報酬計算
https://www.nicehash.com/profitability-calculator
NiceHashのBTC送金手数料が安い時に教えてくれる Discord Bot
https://www.kawaii.games/entry/2021/02/09/001508
nicehash情報
https://www.nicehashmining.com/
Switchbotプラグ(消費電力のログが取れる)
https://www.switchbot.jp/plug
電力計算
https://www.denkikeisan.com/ryoukin/
https://www.nicehash.com/blog/post/nvidia-and-amd-graphics-card-oc-settings-for-mining
GTX1080の設定
https://www.nicehash.com/blog/post/increase-gtx-1080-1080-ti-titan-xp-mining-perfomance-by-50-percent
報酬計算
https://www.nicehash.com/profitability-calculator
NiceHashのBTC送金手数料が安い時に教えてくれる Discord Bot
https://www.kawaii.games/entry/2021/02/09/001508
nicehash情報
https://www.nicehashmining.com/
Switchbotプラグ(消費電力のログが取れる)
https://www.switchbot.jp/plug
電力計算
https://www.denkikeisan.com/ryoukin/
4承認済み名無しさん
2021/03/06(土) 05:37:33.05ID:jPEXNWVg >>1 の掘りは輝いてるよ!
5承認済み名無しさん
2021/03/06(土) 05:40:47.10ID:jPEXNWVg >>1 O2
NH Fee Checker 登録者数は519
NH Fee Checker 登録者数は519
2021/03/06(土) 05:45:20.13ID:Q9lz6GlX
3060はマイニングに適さない
2021/03/06(土) 07:45:25.18ID:gk3Sunwz
ハシマタオクトタコを信じろ
2021/03/06(土) 08:07:49.12ID:/knsh1ab
金の亡者というか基地害だらけなんらからワッチョイつけたらええのに
2021/03/06(土) 08:29:17.89ID:pDLXzZo7
電気代や手数料抜いてもギリギリ儲かるグラボってどのへんになるんだろう
10承認済み名無しさん
2021/03/06(土) 08:30:16.47ID:jPEXNWVg >>9
ここに書き込んでないで公式を見てこいよw980あたりじゃね?
ここに書き込んでないで公式を見てこいよw980あたりじゃね?
2021/03/06(土) 08:32:18.84ID:UHq642Lk
親が電気代払ってると人によって電気代違うのも理解してなさそう
12承認済み名無しさん
2021/03/06(土) 08:37:44.02ID:5SXTcW+K これ1週間前より前のstatsは見れないの?
13承認済み名無しさん
2021/03/06(土) 08:41:27.44ID:jPEXNWVg 「お父さん、引きこもってパソコンしかしてないはずのあの子が、電気代にしてくれってこのお金を渡してきたんですよ!」
ってお涙話のような単なる経費精算がハリウッドで映画化決定(してない
ってお涙話のような単なる経費精算がハリウッドで映画化決定(してない
15承認済み名無しさん
2021/03/06(土) 08:43:52.79ID:jPEXNWVg16承認済み名無しさん
2021/03/06(土) 08:46:09.76ID:prCHLL6617承認済み名無しさん
2021/03/06(土) 08:51:28.13ID:jPEXNWVg >>14
単なる埋め、と書くよりは、人間の間抜けさを忘れるな(本番では適切なタイミングと文面で聞け)という教訓を含んでいて好き。
単なる埋め、と書くよりは、人間の間抜けさを忘れるな(本番では適切なタイミングと文面で聞け)という教訓を含んでいて好き。
2021/03/06(土) 09:52:20.13ID:icj5tzw1
なんだかんだで掘れてきたなちょっとカード追加したくなってきたぞ
去勢シリーズに置き換わる前に全力でいくか
去勢シリーズに置き換わる前に全力でいくか
2021/03/06(土) 09:53:54.79ID:cIb8bzq3
掘れ高安定
ゲームやりたいけど、マイニングしてるから健全な生活しか送れない…
ゲームやりたいけど、マイニングしてるから健全な生活しか送れない…
22承認済み名無しさん
2021/03/06(土) 10:07:58.85ID:3r/v8iF42021/03/06(土) 10:21:14.01ID:M//d3FjJ
2021/03/06(土) 10:21:39.86ID:SAnWDM4t
イーサマイニングの報酬の中に取引手数料が含まれています
その支払われる手数料が激減するため
マイナー報酬も激減します
少し前の手数料高騰したときでだいたいマイニング報酬の約半分と聞いたことがあるので
ある程度覚悟したほうが良いのでは
その支払われる手数料が激減するため
マイナー報酬も激減します
少し前の手数料高騰したときでだいたいマイニング報酬の約半分と聞いたことがあるので
ある程度覚悟したほうが良いのでは
2021/03/06(土) 10:29:17.39ID:pGRlZRls
5600xtってMH/h TDPどれくらい詰めれる?
2021/03/06(土) 10:29:30.50ID:icj5tzw1
仮想通貨全体で見たらイケイケドンドンだと思う
イーサが掘れなくなったら他の通貨が出てくるんじゃないかな
BTCがゴールドになってその他の兌換通貨が
実際のトランザクションを追及したやつとかゲームで強いとか
いろいろ出てきて盛り上がっていくと予想してる
イーサが掘れなくなったら他の通貨が出てくるんじゃないかな
BTCがゴールドになってその他の兌換通貨が
実際のトランザクションを追及したやつとかゲームで強いとか
いろいろ出てきて盛り上がっていくと予想してる
31承認済み名無しさん
2021/03/06(土) 10:30:40.72ID:tFHrGRJ7 タコさんタコさんあなたはそんなに必至に何を掘っているの?
2021/03/06(土) 10:34:26.46ID:SfxVL4zM
ID変わったかも
MH/sの間違い
MH/sの間違い
2021/03/06(土) 10:38:03.36ID:icj5tzw1
ゲーム内のお金が仮想通貨のMMOが出てくるのは時間の問題か
そうなったらゲーマーとマイナーの区別がつかなくなる
そうなったらゲーマーとマイナーの区別がつかなくなる
34承認済み名無しさん
2021/03/06(土) 10:40:04.26ID:tFHrGRJ7 マインクラフトの世界にenjin導入されるのが一番可能性あるな
2021/03/06(土) 10:50:50.26ID:h7BvzALu
イーサ7月でマイニングは終了か。。
2月から参入した組だけどギリギリ回収出来なそうだな。。
2月から参入した組だけどギリギリ回収出来なそうだな。。
2021/03/06(土) 10:55:20.04ID:7KrniNin
やっぱり昨日無印3060ポチらなければ良かったかな‥
39承認済み名無しさん
2021/03/06(土) 10:57:14.24ID:tFHrGRJ7 3060でタコ掘ると橋本よりはマシなんだろ?
1日400円くらいは掘ってくれないのかな
1日400円くらいは掘ってくれないのかな
2021/03/06(土) 11:02:18.89ID:k20CTxWu
5月には熱暴走し始めるしここまでか
2021/03/06(土) 11:05:17.58ID:6SjYvUOf
3060で40MH/sって つおいの?
持ってないんだけど。
持ってないんだけど。
2021/03/06(土) 11:09:35.08ID:ZMsInxzk
マイニング用にpcを購入し、nicehash minerをインストールしましたが、未だにベンチマークが完了しません。Nortonがインストールされているのですが、ベンチマークでエラーと表示され、nortificationには、missing miner file、 missing binary fileと表示されます。ノートでは、設定→ウイルス対策→スキャンとリスク→除外する項目、でnicehash minerフォルダとインストールアプリケーションは除外しています。
ノートン上のファイアウォール→プログラム制御→欄から nicehash miner、app_nhmの二つのアプリケーションは追加し許可にしています。ノートンを使用しnicehash minerを起動できている方ご教示お願いできませんでしょうか。Windows10です。
ノートン上のファイアウォール→プログラム制御→欄から nicehash miner、app_nhmの二つのアプリケーションは追加し許可にしています。ノートンを使用しnicehash minerを起動できている方ご教示お願いできませんでしょうか。Windows10です。
44承認済み名無しさん
2021/03/06(土) 11:10:46.72ID:6QuaS/+2 スイッチボット消費電力計のデータ更新は何秒ごとに見れますか?
あと1秒、1分、1時間、1日のログ取ってcsv出力出来ますか?
スマートプラグは安いけれども他の中華製品とかアプリで個人情報とかゴッソリ追跡されるんで好かん。
スイッチボットは追跡項目が少なくていい。
あと1秒、1分、1時間、1日のログ取ってcsv出力出来ますか?
スマートプラグは安いけれども他の中華製品とかアプリで個人情報とかゴッソリ追跡されるんで好かん。
スイッチボットは追跡項目が少なくていい。
2021/03/06(土) 11:11:24.47ID:X59KPjDW
ノートンアンインストール
2021/03/06(土) 11:12:06.41ID:cyze7YIu
そろそろゲームやりたかったから終わるなら良かった
47承認済み名無しさん
2021/03/06(土) 11:13:21.88ID:tFHrGRJ7 なんでもうイーサ終わるのにマイニングに参入してしまうのか…
2021/03/06(土) 11:15:10.62ID:UzOLhJxk
ノートンで除外設定しても反映されんし、いつの間にファイル削除されてたりするからアンインストールして、再度ナイスハッシュインストールしてみればいいんじゃね。
2021/03/06(土) 11:16:47.65ID:cyze7YIu
2021/03/06(土) 11:16:53.71ID:+I8iSefx
マイニングを口実にパーツ買うのが楽しいからに決まってるやろが…そんなん…
52承認済み名無しさん
2021/03/06(土) 11:17:16.49ID:tFHrGRJ753承認済み名無しさん
2021/03/06(土) 11:18:36.10ID:tFHrGRJ72021/03/06(土) 11:20:38.46ID:ZMsInxzk
マイニング用にpcを購入し、nicehash minerをインストールしましたが、未だにベンチマークが完了しません。Nortonがインストールされているのですが、ベンチマークでエラーと表示され、nortificationには、missing miner file、 missing binary fileと表示されます。ノートでは、設定→ウイルス対策→スキャンとリスク→除外する項目、でnicehash minerフォルダとインストールアプリケーションは除外しています。
ノートン上のファイアウォール→プログラム制御→欄から nicehash miner、app_nhmの二つのアプリケーションは追加し許可にしています。ノートンを使用しnicehash minerを起動できている方ご教示お願いできませんでしょうか。Windows10です。
ノートン上のファイアウォール→プログラム制御→欄から nicehash miner、app_nhmの二つのアプリケーションは追加し許可にしています。ノートンを使用しnicehash minerを起動できている方ご教示お願いできませんでしょうか。Windows10です。
2021/03/06(土) 11:20:40.38ID:JwJ5N8+P
吉田に聞け
56承認済み名無しさん
2021/03/06(土) 11:21:30.55ID:ZMsInxzk 申し訳ありません。再度書き込みされたようです。ノートンはやはりアンインストールした方が良いようだすね。ご返信ありがとうございます。
2021/03/06(土) 11:22:22.76ID:w2hnJQRd
3060って橋又で掘れば50出るやつじゃないの?(鼻ホジ
58承認済み名無しさん
2021/03/06(土) 11:25:05.46ID:3r/v8iF4 マジで、グラボの買取価格と中古在庫量はチェックしておいた方がいいぞ
59承認済み名無しさん
2021/03/06(土) 11:26:03.75ID:tFHrGRJ7 最善手はマイニング用に購入したPCを返品することなのに…
2021/03/06(土) 11:27:15.38ID:VmbMwqX+
マイニングリグにアンチウイルスソフトは不要
ウィンディフェンダーでマイナーソフト、ファイルを除外設定
なお、ご利用はご自分の責任のもとで
ウィンディフェンダーでマイナーソフト、ファイルを除外設定
なお、ご利用はご自分の責任のもとで
61承認済み名無しさん
2021/03/06(土) 11:27:22.23ID:tFHrGRJ7 >>55
吉田は3080ごとマザボ燃やしてマイニング断念したぞ
吉田は3080ごとマザボ燃やしてマイニング断念したぞ
2021/03/06(土) 11:28:20.21ID:YsZErMBS
2021/03/06(土) 11:29:49.39ID:+I8iSefx
3070はリセールバリュー無いやろな
3万円くらいで処分するつもり
今の希少性と価格を考えたら3080でマイニングはもったいないよなぁ
転売が最適解なんじゃね?まぁ持ってないけど
3万円くらいで処分するつもり
今の希少性と価格を考えたら3080でマイニングはもったいないよなぁ
転売が最適解なんじゃね?まぁ持ってないけど
2021/03/06(土) 11:33:23.46ID:ce+xUhQe
今更設備追加する人は赤字覚悟でしょ
俺も3080買ったけど回収できるとは最初から思ってないよ
ただマイニングが楽しいから追加しただけ
俺も3080買ったけど回収できるとは最初から思ってないよ
ただマイニングが楽しいから追加しただけ
2021/03/06(土) 11:40:30.98ID:h7BvzALu
7月でイーサでのマイニングが終わることを考えたら、今から参入して回収は困難だろうね
暑くなってくるとマイニング効率も半減するし
暑くなってくるとマイニング効率も半減するし
2021/03/06(土) 11:41:08.67ID:ioX26SDQ
ビットコインが暴騰すればワンチャンあるでw
2021/03/06(土) 11:46:54.91ID:yIaGjZpL
2021/03/06(土) 11:53:19.65ID:ce+xUhQe
単純に半額にしたら3070でも一日あたりペットボトルのお茶一本分の稼ぎかぁ
マイニング制限されてないグラボが貴重になるかもしれんからグラボ売った方が儲かりそう
マイニング制限されてないグラボが貴重になるかもしれんからグラボ売った方が儲かりそう
2021/03/06(土) 11:55:13.60ID:h7BvzALu
2021/03/06(土) 11:55:51.52ID:+I8iSefx
3060が消えてもゲーマーは悲しまないからセーフ
73承認済み名無しさん
2021/03/06(土) 11:57:21.65ID:tFHrGRJ7 割とマジでタコ専用で3060確保しておくのは無くはないんだよな
75承認済み名無しさん
2021/03/06(土) 12:02:48.83ID:rD3dffRx 1070つかってる人いるんやね
俺もいろいろ試した結果CPU200MEM50でPW125ぐらいに調整してだいたい26MH/sぐらいだったかな
そもそも昔買ったegpuをthunderbolt3→2変換して古いMacBookにつけてるんで環境は極悪だけど
あ、あとP0 state強制みたいな設定を入れないとダメかも
俺もいろいろ試した結果CPU200MEM50でPW125ぐらいに調整してだいたい26MH/sぐらいだったかな
そもそも昔買ったegpuをthunderbolt3→2変換して古いMacBookにつけてるんで環境は極悪だけど
あ、あとP0 state強制みたいな設定を入れないとダメかも
2021/03/06(土) 12:03:26.00ID:P/WbMrir
室温との戦いの頃まで稼げればいいなあ
77承認済み名無しさん
2021/03/06(土) 12:06:47.75ID:NsQot7d+ 窓を開けただけで42℃→34℃になったw
https://i.imgur.com/h7bua3t.png
https://i.imgur.com/h7bua3t.png
2021/03/06(土) 12:07:10.99ID:+I8iSefx
酷使されるのは本望やろが…死蔵とか飼い殺しよりはるかにマシでしょ
梅雨が明けた後のことは明けてから考えましょそうしましょ
梅雨が明けた後のことは明けてから考えましょそうしましょ
2021/03/06(土) 12:13:04.46ID:SAnWDM4t
3070でタコはどうなのよ
2021/03/06(土) 12:19:06.48ID:lWm+YDN6
3070のタコは橋本より一日あたり百円ちょい安いくらいかな
2021/03/06(土) 12:23:38.32ID:/knsh1ab
土日は報酬下がる法則発動中
2021/03/06(土) 12:25:43.07ID:/knsh1ab
3000でタコ漁するにはPL120、メモリクロック-3000、コア+500というピーキーな設定にするのだ
83承認済み名無しさん
2021/03/06(土) 12:32:36.66ID:f21kPIpc gtx1070 1080tiで掘ってるが効率悪いな
1月に10万で買ったrtx3080がもうすぐ来るし、まだグラボが高騰してるこの時期に2つとも売ろうかな
1月に10万で買ったrtx3080がもうすぐ来るし、まだグラボが高騰してるこの時期に2つとも売ろうかな
2021/03/06(土) 12:35:57.98ID:ioX26SDQ
土日は黙って掘るのみ
85承認済み名無しさん
2021/03/06(土) 12:37:00.85ID:tFHrGRJ7 さすがに1000番台は今のうち売っといた方がいいだろうな
まだもう少し引っ張れるかもしれないけど
まだもう少し引っ張れるかもしれないけど
2021/03/06(土) 12:43:34.74ID:K9FDVFCP
10.20は今が売りやろな
30は別どっちでもええやろ
30は別どっちでもええやろ
2021/03/06(土) 12:54:50.48ID:lWm+YDN6
春に出るマイニング専用のCMP30HXが1070相当、40HXが1080相当だから
それの価格次第ではあるが10シリーズは値が落ちそうだね
それの価格次第ではあるが10シリーズは値が落ちそうだね
88承認済み名無しさん
2021/03/06(土) 12:56:30.33ID:DH3F3to/ >>54
どんまい
どんまい
2021/03/06(土) 12:56:39.22ID:YsZErMBS
3070でタコ漁は電気代の無駄だよ
たまに橋本と逆転するけど逆転時間は1時間もないから橋本を使い続けた方がコスパいい
たまに橋本と逆転するけど逆転時間は1時間もないから橋本を使い続けた方がコスパいい
2021/03/06(土) 12:58:07.45ID:/knsh1ab
よく聞け、ウジ虫ども。おまえらは特別な存在なんかじゃない。美しくもなければ、個性的でもない。ほかのものと同じ、みんな朽ち果てていく有機物だ
2021/03/06(土) 12:58:52.26ID:3g9UpIIh
タコなんてネタだそ
黙れんなよ
黙れんなよ
2021/03/06(土) 13:01:14.82ID:/knsh1ab
イカの陰謀に騙されるな!3000でもタコがたったひとつの冴えたやりかただ!だ!
2021/03/06(土) 13:25:39.49ID:9h5asw80
マイニング始めて電気代激増するかと思ったらエアコンつける頻度が減ったせいかほとんど変わってなかった
夏にクーラーつけるようになってからが本番か
夏にクーラーつけるようになってからが本番か
2021/03/06(土) 13:27:28.97ID:X+gS5F2q
先週末より掘れ高下がってるね
2021/03/06(土) 13:36:14.78ID:y+Ga6dr9
電気代気にするようになって結果全体の電気代も下がる定期
2021/03/06(土) 13:41:06.61ID:iJAX7yII
2070sうったほうがいいかな、、
2021/03/06(土) 13:43:09.02ID:7TblpZpY
高値付くグラボは全て売り払って1660s5枚で地味に掘る様になった。でもまたあのキラキラしたRTXシリーズが1枚欲しくなるのは何なんやろな…
2021/03/06(土) 13:48:52.37ID:rDZUyDQc
国産草や兵どもが夢の跡
NANJ神☆7
森 裕司(イッチ) @NANJ#9491
石 靖士(ハゲ先生) @ハゲ先生#8635
小野 良太(ダンナ) @ダンナ#4876
弘田 大介(やーぼ) @やーぼさん#2793
向井 利那(Z) @zaku_fz#5488
下川 和人(つっちー) @Tsuchinoko#1270
谷口 征嗣(ロゴ) Logo#6913
VIPSTAR☆
吉澤 拓哉
吉澤 明弘
亀山 康弘
YUKI☆
高木 達馬
高橋 颯
金 龍之介
磯田 洋平
近藤 達
EXCULIBUR☆
米津 陽介
KIZUNA☆
原田 潤
初瀬 正一
他
TORUE☆
河野 裕一郎
砥嶋 勇希
鳥羽 悠司
岸田 正彦
SKILL☆
水谷 友一
田坂 祐太
小田 賀一
貴島 衛
NANJ神☆7
森 裕司(イッチ) @NANJ#9491
石 靖士(ハゲ先生) @ハゲ先生#8635
小野 良太(ダンナ) @ダンナ#4876
弘田 大介(やーぼ) @やーぼさん#2793
向井 利那(Z) @zaku_fz#5488
下川 和人(つっちー) @Tsuchinoko#1270
谷口 征嗣(ロゴ) Logo#6913
VIPSTAR☆
吉澤 拓哉
吉澤 明弘
亀山 康弘
YUKI☆
高木 達馬
高橋 颯
金 龍之介
磯田 洋平
近藤 達
EXCULIBUR☆
米津 陽介
KIZUNA☆
原田 潤
初瀬 正一
他
TORUE☆
河野 裕一郎
砥嶋 勇希
鳥羽 悠司
岸田 正彦
SKILL☆
水谷 友一
田坂 祐太
小田 賀一
貴島 衛
99承認済み名無しさん
2021/03/06(土) 14:00:44.62ID:d/QYI1XX100承認済み名無しさん
2021/03/06(土) 14:04:45.45ID:dPl3jVMf マイニング目的の10、20番台は7月までに掘った分とグラボ売る分で利益出てるうちに処分するんやで
これマイナー増やさないためじゃなくてマイニングのこと儲かると思って来てる無知な人のために言ってるんやで
マイニングしたいなら3060ti以上を買うべし
今3060タコをオススメするやつはネタか在庫抱えた転売屋と思うべし
これマイナー増やさないためじゃなくてマイニングのこと儲かると思って来てる無知な人のために言ってるんやで
マイニングしたいなら3060ti以上を買うべし
今3060タコをオススメするやつはネタか在庫抱えた転売屋と思うべし
101承認済み名無しさん
2021/03/06(土) 14:12:21.13ID:VVcjHL0W quickminer使ってみたけど温度がafterburnerで調整したやつより3,4度高いのが気になる(コア温度52度→58度、メモリ温度わからん→90度)
ハッシュレートそのままで電力は125Wから115Wに減ったから消費電力の面ではいいんだろうけど
ハッシュレートそのままで電力は125Wから115Wに減ったから消費電力の面ではいいんだろうけど
102承認済み名無しさん
2021/03/06(土) 14:23:00.50ID:gRe271Fg efficiencyが高いほうが効率いいのかな
103承認済み名無しさん
2021/03/06(土) 14:24:49.45ID:bQbtVbpa 色々調整したけど、3060はマイニング向きではないわな
ドライバが特殊なのでマイニング以前のトラブルも多い
供給もソコソコ多いから売り抜けもできないし、不幸のグラボちゃんだわ
ドライバが特殊なのでマイニング以前のトラブルも多い
供給もソコソコ多いから売り抜けもできないし、不幸のグラボちゃんだわ
104承認済み名無しさん
2021/03/06(土) 14:36:24.07ID:sjC8EvUm 3月燃調費増加の32銭もしっかり把握できる程度に電気代気にしてる。
105承認済み名無しさん
2021/03/06(土) 14:55:50.16ID:z+nzRhTX マイニングを趣味程度にやるにはRadeonが面白い。
ワッパ改善のためにvBIOSいじったりTRMのモード強力をああでもないこうでもないやったりするのが楽しい。
ワッパ改善のためにvBIOSいじったりTRMのモード強力をああでもないこうでもないやったりするのが楽しい。
106承認済み名無しさん
2021/03/06(土) 14:56:06.32ID:ZYb43od3 >>100
吉田とかいうのが3080燃やしたの10000%言い訳のためだよなあ
動画見たことないけどここでその話きいて確信した
もうとっくに手仕舞いの局面に入ってるんやと
いまごろ高値でツルハシ買った人は御愁傷様
ババ抜きのババを大喜びで引いたと思って反省しよう
吉田とかいうのが3080燃やしたの10000%言い訳のためだよなあ
動画見たことないけどここでその話きいて確信した
もうとっくに手仕舞いの局面に入ってるんやと
いまごろ高値でツルハシ買った人は御愁傷様
ババ抜きのババを大喜びで引いたと思って反省しよう
107承認済み名無しさん
2021/03/06(土) 14:59:20.19ID:1HWe/rTi 3060はゲームも向ていないぞ、ゲーム性能もワットパフォーマンスも2060スーパーと変わらないレベル
108承認済み名無しさん
2021/03/06(土) 14:59:51.98ID:z+nzRhTX GeForceで組んだリグは楽でいいけどね。
SAM対応マイナーが出てきたらメモりタイミングをどういじればいいのか妄想しつつ現状の最適解を探って今日もリグ止めてチューニングしてる。
止めてる時間が長いから稼げないけどw
SAM対応マイナーが出てきたらメモりタイミングをどういじればいいのか妄想しつつ現状の最適解を探って今日もリグ止めてチューニングしてる。
止めてる時間が長いから稼げないけどw
109承認済み名無しさん
2021/03/06(土) 15:00:34.26ID:RhpS9MVx 吉田結構すきなんだが
ちなみに今日3080と電源追加したw
ちなみに今日3080と電源追加したw
110承認済み名無しさん
2021/03/06(土) 15:21:46.20ID:6SjYvUOf ここはNicehashスレだからyoutuberの話は他でしてくれ。
その名前を見るたび益々そいつの事が嫌になるから。
【マターリ】マイニング雑談スレ Part.27
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1614945524/l50
おれの利益なしなんだがなんだこれ。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2405278.jpg
その名前を見るたび益々そいつの事が嫌になるから。
【マターリ】マイニング雑談スレ Part.27
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1614945524/l50
おれの利益なしなんだがなんだこれ。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2405278.jpg
111承認済み名無しさん
2021/03/06(土) 15:24:11.26ID:ce+xUhQe 電気代分差し引いて表示してない?
なんか今日は収益が低いし赤字になってる可能性
なんか今日は収益が低いし赤字になってる可能性
112承認済み名無しさん
2021/03/06(土) 15:25:24.04ID:L6gYE9i4 草。電気代のケタとか通貨間違えてんやろ
113承認済み名無しさん
2021/03/06(土) 15:27:26.80ID:5pn+3qCE マイナスは初めて見たかも
再起動してみたら?
再起動してみたら?
114承認済み名無しさん
2021/03/06(土) 15:28:17.86ID:ffeqFzUX 俺なんて恥ずかしながら電気代入力する場所が見つけられない
webの方だとは思うんだが
webの方だとは思うんだが
115承認済み名無しさん
2021/03/06(土) 15:29:20.37ID:CqVc4gs4 俺もうよく覚えてないけど「掘れ!利益なんか無視して」のチェック入れた気がする
116承認済み名無しさん
2021/03/06(土) 15:45:02.59ID:QRepGLFU 電気代計算がusdに戻ってんだろ
25円じゃなくて25ドルになってるで多分
25円じゃなくて25ドルになってるで多分
120承認済み名無しさん
2021/03/06(土) 16:14:19.84ID:uUjo86Lh ここ先週と比べて報酬が3割ぐらい減ってるんだけど何があったんだろ
特に設定もいじってないからハッシュレート変わってないんだがな
特に設定もいじってないからハッシュレート変わってないんだがな
123承認済み名無しさん
2021/03/06(土) 16:19:22.90ID:6SjYvUOf >>116
御名答。すごいっすね。かっこいいっすわ。
afterbuner触ってたらグラボの調子が凄く悪くなった。
なんだかちゃんと動くときと動かないときがあるような状態になってしまった。
今は普通にNicehash動いてくれてるけど今朝は起動すらしなかったんだけどなぁ。
CMOSクリアと時間が解決してくれるパターンとかあるんかなぁ。
afterbunerもほどほどにしないといけないなぁって思った。
失った時に後悔するね。ホント
御名答。すごいっすね。かっこいいっすわ。
afterbuner触ってたらグラボの調子が凄く悪くなった。
なんだかちゃんと動くときと動かないときがあるような状態になってしまった。
今は普通にNicehash動いてくれてるけど今朝は起動すらしなかったんだけどなぁ。
CMOSクリアと時間が解決してくれるパターンとかあるんかなぁ。
afterbunerもほどほどにしないといけないなぁって思った。
失った時に後悔するね。ホント
124承認済み名無しさん
2021/03/06(土) 16:22:23.13ID:X+gS5F2q イーサの手数料減も決まっちゃったし
ハッシュパワーの売買は7月待たずに沈静化だね
直接掘るのと差が出てる
ハッシュパワーの売買は7月待たずに沈静化だね
直接掘るのと差が出てる
125承認済み名無しさん
2021/03/06(土) 16:26:12.57ID:ce+xUhQe 早速減ったねぇ
ここ数日新規さんがいたけどほんとにこれから始めようとしてたなら地獄だな
ここ数日新規さんがいたけどほんとにこれから始めようとしてたなら地獄だな
126承認済み名無しさん
2021/03/06(土) 16:31:54.88ID:Fg9Lu7k9127承認済み名無しさん
2021/03/06(土) 16:32:10.72ID:/knsh1ab このスレにはアンチ3060の工作員が居るけど騙されるなよ?
3060でもタコなら3070と同等に掘れるから初心者のみんなは安心して買ってね
3060でもタコなら3070と同等に掘れるから初心者のみんなは安心して買ってね
129承認済み名無しさん
2021/03/06(土) 16:44:14.00ID:SAnWDM4t イーサ以外で掘れて稼げる通貨ないの?
日本円掘るのもう嫌だ
日本円掘るのもう嫌だ
130承認済み名無しさん
2021/03/06(土) 16:47:56.42ID:/knsh1ab そんなあなたにタコ
131承認済み名無しさん
2021/03/06(土) 16:54:30.68ID:tFHrGRJ7 タコさんが何を掘っているのか知らないまま、僕は今日もタコさんにお仕事を依頼する
132承認済み名無しさん
2021/03/06(土) 17:06:18.00ID:SYaEg5ep タコさんが掘ってるのはConfluxだな。Ethereumの EIP 1559 実装でマイナー報酬が減少するなら、タコさんにお世話になる頻度も相対的に増えるんじゃないか
133承認済み名無しさん
2021/03/06(土) 17:07:27.71ID:z+nzRhTX まあオクトパスを上げるのは転売屋だけだとわかっただろう。
転売見つけたら国税庁に通報しような
転売見つけたら国税庁に通報しような
134承認済み名無しさん
2021/03/06(土) 17:11:36.32ID:loq3cw7C 7月になったら、タコ漁解禁になるね
135承認済み名無しさん
2021/03/06(土) 17:12:59.72ID:bQbtVbpa タコさんは、みんなで掘るほどの需要はないからな
集まってくれば報酬は激減する
イーサが掘れなくなれば、国内のマイニングは終わり
これまでのように電気代の安い国でしか成り立たなくなる
集まってくれば報酬は激減する
イーサが掘れなくなれば、国内のマイニングは終わり
これまでのように電気代の安い国でしか成り立たなくなる
136承認済み名無しさん
2021/03/06(土) 17:24:08.13ID:SAnWDM4t しかもイーサはPoS行こうというもう1段階の変身を残している
この意味がわかるな…?
この意味がわかるな…?
137承認済み名無しさん
2021/03/06(土) 17:26:05.90ID:iYSPWMAC EIPなんたらは微々たるもんだからどうでもいいけど、もう一回の変身はヤバいな
138承認済み名無しさん
2021/03/06(土) 17:28:18.83ID:tFHrGRJ7 そのもう一回の変身も今年の7月に同時に来る可能性があるというね
遅くとも確実に来年中には来る
遅くとも確実に来年中には来る
139承認済み名無しさん
2021/03/06(土) 17:30:30.41ID:O5cN1hn6 POS完全移行がいつになるかはどうか知らんが、EIP1559実施がほぼ決まったという事で今日ETHはビットコよりちょっとだけ上げ幅が広いんだろうな
140承認済み名無しさん
2021/03/06(土) 17:30:48.12ID:EqeX1Xup 吉田は月収300万あるんだからそもそも最初からマイニングなんてやる気ないだろ
炎上させてアクセス稼いで動画の方で儲けとるだけやねんな
炎上させてアクセス稼いで動画の方で儲けとるだけやねんな
141承認済み名無しさん
2021/03/06(土) 17:40:56.02ID:zHQy3lXh 2月末の特大花火を最後に衰退期に入った感はある
金目当てなら続けていくのはしんどくなるだろう
金目当てなら続けていくのはしんどくなるだろう
142承認済み名無しさん
2021/03/06(土) 17:41:28.96ID:L6gYE9i4 3080(15万)燃やせばおまいらがキャッキャ喜んで150万くらいボーナスもらえるならそら燃やすやろ
143承認済み名無しさん
2021/03/06(土) 17:48:25.97ID:7KrniNin やっぱり俺みたいなのが3060買っちゃうあたりがド天井なんだなぁ
144承認済み名無しさん
2021/03/06(土) 17:56:31.84ID:tFHrGRJ7 >>143
3060はそもそもタコに賭けるしかないから、イーサのバージョンアップはダイレクトには影響しないはず…
溢れたマイナーが7月にタコになだれ込んできて報酬が減ることはありそうだけどね
現状で1日400円前後はタコで稼げるんじゃないのかな?元は取れるかもよ
3060はそもそもタコに賭けるしかないから、イーサのバージョンアップはダイレクトには影響しないはず…
溢れたマイナーが7月にタコになだれ込んできて報酬が減ることはありそうだけどね
現状で1日400円前後はタコで稼げるんじゃないのかな?元は取れるかもよ
145承認済み名無しさん
2021/03/06(土) 18:06:25.66ID:Q9lz6GlX そもそも3060なんて
もうかんないのに知らない人を騙して
売りつけて儲けるのがショップ
もうかんないのに知らない人を騙して
売りつけて儲けるのがショップ
146承認済み名無しさん
2021/03/06(土) 18:12:41.02ID:uUjo86Lh 知らない人がマイニングしようと思うのが大間違いだから別に問題ないな
147承認済み名無しさん
2021/03/06(土) 18:34:40.36ID:loq3cw7C そもそも3060の定価が高すぎる。
マイニング制限かつ、数ヶ月前の3060Tiとほぼ同じなのはおかしい。
マイニング制限かつ、数ヶ月前の3060Tiとほぼ同じなのはおかしい。
148承認済み名無しさん
2021/03/06(土) 18:38:06.24ID:+I8iSefx 定価なんてないぞ
Appleじゃあるまいし
Appleじゃあるまいし
149承認済み名無しさん
2021/03/06(土) 18:42:48.05ID:MZcDQC6O 【緊急事態】自作PCが炎上、12万円グラボが破壊した【世界最強マイニングPC 中編】
https://www.youtube.com/watch?v=XHV3naQQ0JE
https://www.youtube.com/watch?v=XHV3naQQ0JE
150承認済み名無しさん
2021/03/06(土) 18:44:45.11ID:tFHrGRJ7 >>149
日本語不自由なんだな吉田って
日本語不自由なんだな吉田って
151承認済み名無しさん
2021/03/06(土) 18:45:40.86ID:mPjsk/lu ここでいくら3060ヨイショしても無駄ですよ
153承認済み名無しさん
2021/03/06(土) 18:48:20.07ID:SmSxs2Fm Yの手口なんて自作PC板のやつなら知ってるだろ
高級パーツを壊して文句言ってお金を稼ぐスタイルだよ
過去に40万のグラボや100万近いcpu壊したりしてたよ
普通に考えて同一人物がそんなに連続で初期不良引くはずないんだよな
しかもパーツ提供されてるmsiの製品は壊れないんだよね
不思議不思議
高級パーツを壊して文句言ってお金を稼ぐスタイルだよ
過去に40万のグラボや100万近いcpu壊したりしてたよ
普通に考えて同一人物がそんなに連続で初期不良引くはずないんだよな
しかもパーツ提供されてるmsiの製品は壊れないんだよね
不思議不思議
154承認済み名無しさん
2021/03/06(土) 18:48:33.82ID:O5cN1hn6 ほんとお前らその吉田なんとかってやつ大好きだな
155承認済み名無しさん
2021/03/06(土) 18:51:53.82ID:DgM5ygc0 嫌いだよ(真顔
156承認済み名無しさん
2021/03/06(土) 18:56:01.14ID:+I8iSefx157承認済み名無しさん
2021/03/06(土) 18:56:17.03ID:1obRJxzA 別スレたててそっちでお願いします
158承認済み名無しさん
2021/03/06(土) 18:59:20.88ID:iXXBGa9H ジョーシンの3060在庫いつまで持つのか?楽しみ
159承認済み名無しさん
2021/03/06(土) 19:05:34.13ID:uApslSdW 日本のyoutubeリンクは踏まないことにしてる
自動で出てくるお薦めに楽天市場の様な色合いのサムネがまじるのがイヤ
自動で出てくるお薦めに楽天市場の様な色合いのサムネがまじるのがイヤ
160承認済み名無しさん
2021/03/06(土) 19:12:34.21ID:veXhPz7p 転売の方が儲かるのはなんかどうなの?って感じだけど、マイニングしちゃうんだよね。
>>158
それMSIの66000のやつだよね?
買おうとしたら、62800で買えるし、paypay使えば、実質5万後半で買えるけど、買わないよね。罠だよね。
>>158
それMSIの66000のやつだよね?
買おうとしたら、62800で買えるし、paypay使えば、実質5万後半で買えるけど、買わないよね。罠だよね。
161承認済み名無しさん
2021/03/06(土) 19:13:08.32ID:U1fFierV162承認済み名無しさん
2021/03/06(土) 19:15:02.84ID:cyze7YIu 宣伝乙
164承認済み名無しさん
2021/03/06(土) 19:23:30.24ID:pYsDk41J 旅行中に割と稼げてたから帰りの新幹線グリーン車にしたわ
くつろぎながらリグマネージャー見るのが至高やなぁ
くつろぎながらリグマネージャー見るのが至高やなぁ
165承認済み名無しさん
2021/03/06(土) 19:28:49.18ID:GUpovSTs 昨日楽天ジョーシンでゲインワードの3060 ocモデル買ったけど今見たら3000円くらい値上がりして69,980円になってるわ
意外とネット販売だと買われてるのか俺含めてバカが多いんだな
意外とネット販売だと買われてるのか俺含めてバカが多いんだな
167承認済み名無しさん
2021/03/06(土) 19:37:49.80ID:tFHrGRJ7 3060はタコ漁でいくら儲かるか気になるけど情報があがらない
168承認済み名無しさん
2021/03/06(土) 19:40:50.03ID:CqVc4gs4 タコは無制限なんだから他のカードと大差ないでしょ
要はハッシュはそこそこ出るけど電気馬鹿食い
俺がちょっとタコ掘ってみた感想はそうだった
電気代親負担のキッズとかには重宝されそう
要はハッシュはそこそこ出るけど電気馬鹿食い
俺がちょっとタコ掘ってみた感想はそうだった
電気代親負担のキッズとかには重宝されそう
169承認済み名無しさん
2021/03/06(土) 19:44:11.68ID:uApslSdW >>167
ロシアの人が世界初3060レポートして🐙掘りいけるという結果だった、その引用を色々な国の人が取り上げたのに、見つからないってのはおかしいね
ロシアの人が世界初3060レポートして🐙掘りいけるという結果だった、その引用を色々な国の人が取り上げたのに、見つからないってのはおかしいね
170承認済み名無しさん
2021/03/06(土) 19:44:24.27ID:N9aeY4ct171承認済み名無しさん
2021/03/06(土) 19:48:39.18ID:tFHrGRJ7172承認済み名無しさん
2021/03/06(土) 19:49:41.36ID:GUpovSTs タコ漁は電気代高いとキツイねぇ
173承認済み名無しさん
2021/03/06(土) 19:50:49.97ID:tFHrGRJ7 タコは日本人には無理やろな
176承認済み名無しさん
2021/03/06(土) 20:00:58.84ID:BbmvJQXV 誰か6900XTで採掘してたりしない?
ゲームメインのPCが3070で掘ってるんだが、6900XTに載せ換えるか悶々と考え中なんよね…
公式では6800より収支悪そうだけど、ゲームメインで考えればアリなんかなぁ…とか。色々弄ったら3070くらいの収支になったりせんもんかね?
ゲームメインのPCが3070で掘ってるんだが、6900XTに載せ換えるか悶々と考え中なんよね…
公式では6800より収支悪そうだけど、ゲームメインで考えればアリなんかなぁ…とか。色々弄ったら3070くらいの収支になったりせんもんかね?
177承認済み名無しさん
2021/03/06(土) 20:06:29.55ID:sjC8EvUm 吉田製作所、ネタ切れすぎてほんと最近の動画つまらんな。
178承認済み名無しさん
2021/03/06(土) 20:06:35.63ID:+I8iSefx 3070と同じくらい掘れると思うよ
ワッパはかなり悪い
ワッパはかなり悪い
179承認済み名無しさん
2021/03/06(土) 20:24:40.36ID:fenVGrG2 橋本もリジェクトしまくって20分くらい止まってるときあるからあんまり信用できんけど
まあそれでもタコ有効にする気はないなw
まあそれでもタコ有効にする気はないなw
180承認済み名無しさん
2021/03/06(土) 20:25:55.00ID:cyze7YIu それ回線がやべーだろ
181承認済み名無しさん
2021/03/06(土) 20:40:26.56ID:iNdvIGqT 2070Sが主力だからETH掘れなくなってもタコで戦えるし、ETHの報酬が減少すれば
むしろ1月末に3070を買い足さなかった判断は正しかったと納得できるので嬉しい
むしろ1月末に3070を買い足さなかった判断は正しかったと納得できるので嬉しい
182承認済み名無しさん
2021/03/06(土) 20:44:37.24ID:fenVGrG2 イーサ夏までは持ってほしいな。そのころにはほぼ回収出来てると思うから
183承認済み名無しさん
2021/03/06(土) 20:52:21.13ID:hVvndudS コロナは夏になっても残ると思うので、半導体に関連したグラボ不足はマイニングなくても完全には改善されないかもね
夏までにいくらか回収して、その先も掘るのか判断するわ
個人的にはグラボでレンダリングさせたりしたいので、計算機としては持っておきたい
夏までにいくらか回収して、その先も掘るのか判断するわ
個人的にはグラボでレンダリングさせたりしたいので、計算機としては持っておきたい
184承認済み名無しさん
2021/03/06(土) 20:59:12.01ID:hBMARtTI バイデンも夏ぐらいまでには半導体不足解消するって言ってるし
185sage
2021/03/06(土) 21:04:42.36ID:Uo0to29L 墓が無料time
186承認済み名無しさん
2021/03/06(土) 21:06:23.89ID:gRe271Fg クイックに任せてるのが楽だな
187承認済み名無しさん
2021/03/06(土) 21:10:52.89ID:uDHchuBt 今日からマイニングやってみる事にしたんだけどベンチマークが終わらんwww
今日からスタート無理かも
今日からスタート無理かも
188承認済み名無しさん
2021/03/06(土) 21:11:16.45ID:loq3cw7C ベンチはすぐ終わると思うけど
189承認済み名無しさん
2021/03/06(土) 21:12:03.25ID:q0hVTwDf 吉田燃えたのか
190承認済み名無しさん
2021/03/06(土) 21:40:40.34ID:gbOpCkYq 送金タイム来たな
191承認済み名無しさん
2021/03/06(土) 22:38:12.31ID:ww3HNemv 半導体の解消とか、政府にどうこうできる問題なんか?
192承認済み名無しさん
2021/03/06(土) 22:41:51.67ID:jPEXNWVg >>187
ベンチマーク終わり次第、一番儲かるやつを掘り始めてる。
ベンチマーク終わり次第、一番儲かるやつを掘り始めてる。
194承認済み名無しさん
2021/03/06(土) 22:43:25.65ID:Qk2OajAb Switchbotプラグ3月から導入したが便利やな
ワット数をリアルタイムで見られるから電源ごとの最適設定見つけやすい
ただ、日毎の消費電力量はリアルタイムじゃないっぽい
何時間毎の更新か分からんが日付変わっても更新されていなかった
ワット数をリアルタイムで見られるから電源ごとの最適設定見つけやすい
ただ、日毎の消費電力量はリアルタイムじゃないっぽい
何時間毎の更新か分からんが日付変わっても更新されていなかった
196承認済み名無しさん
2021/03/06(土) 22:48:28.71ID:fenVGrG2 さあどうだろうな。アメリカにTMSCの半導体工場増やすって言ってるけど実際生産できるまで5年とかかかるだろうし
197承認済み名無しさん
2021/03/06(土) 22:50:50.66ID:L6gYE9i4 5万ドル超えてた時に売ったから送金する残高がないからちまちま売り買いしとるで
掘り3日分負けた
掘り3日分負けた
198承認済み名無しさん
2021/03/06(土) 22:56:46.30ID:jPEXNWVg >>195
指示語の使い方が下手って言われたことある?
指示語の使い方が下手って言われたことある?
200承認済み名無しさん
2021/03/06(土) 23:04:26.12ID:jPEXNWVg >>199
まあ検証めんどくさいからそれでいいよ。お疲れさん
まあ検証めんどくさいからそれでいいよ。お疲れさん
201承認済み名無しさん
2021/03/06(土) 23:14:57.80ID:O3/scp7F NHOS使ってます。
power mode をhighに設定したのに、
なぜがmediumに勝手に変わってしまいます。
同じ現象の人は居ますか?
power mode をhighに設定したのに、
なぜがmediumに勝手に変わってしまいます。
同じ現象の人は居ますか?
202承認済み名無しさん
2021/03/06(土) 23:45:54.35ID:Qk2OajAb >>201
Windowsと同じならDisable Device Power Mode Settingオンのままとか?
Windowsと同じならDisable Device Power Mode Settingオンのままとか?
204承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 00:05:51.55ID:/bTd8zrD 再度送金最小タイム
205承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 00:12:04.42ID:VTPRZOvQ これ半年かかってペイするぐらいなら今高い値段でグラボ売って半年後にビットコインが下火になってなかったら買い直した方がいいんじゃ...その頃にはグラボも安いだろうし
206承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 00:13:05.53ID:UZ2V960r rtx3080使えばは90mh/sなのは平均的なの?
207承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 00:21:12.61ID:Xol0TfEm >>181
Ethが終わればタコになだれ込んで全体のハッシュレートが上がり1ハッシュあたりの報酬が下がるのでタコも終わる
Ethが終わればタコになだれ込んで全体のハッシュレートが上がり1ハッシュあたりの報酬が下がるのでタコも終わる
209承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 00:31:05.37ID:hVpsGc0l210承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 00:37:34.82ID:n/suChKm しかしリターン少ないな
1時のペイアウトここ10回ぐらいの中で最低を記録しそう
1時のペイアウトここ10回ぐらいの中で最低を記録しそう
211承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 00:38:06.64ID:hEtbAh8L payrateバグりスギィ
212承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 00:42:09.75ID:Bpz+uj3Q gtx1080ti色々いじったけど150w40MHが限界
10シリーズはさっさと売りさばいた方がええな
それとメモリOCしてもMH上がる気配ないんやがおま環?
10シリーズはさっさと売りさばいた方がええな
それとメモリOCしてもMH上がる気配ないんやがおま環?
213承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 00:45:04.79ID:VTPRZOvQ >>212
俺と一緒やな gygabyteの白いの使ってる 逆にOCすると下がっちまうんやが
俺と一緒やな gygabyteの白いの使ってる 逆にOCすると下がっちまうんやが
214承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 00:46:47.90ID:MxbafHEK 色々設備投資したやつ息してんの
欲出してリグ組まなくて良かったわ
欲出してリグ組まなくて良かったわ
215承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 00:50:47.41ID:hMMpTa6/ 3週間で0.0012くらい掘れてるからこのくらいでダラダラ続けていければいいや
216承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 00:51:43.83ID:hEtbAh8L https://i.imgur.com/yZ9iQz8.jpg
本当にこれだけ掘れればいいのになあ
本当にこれだけ掘れればいいのになあ
217承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 01:04:56.97ID:n/suChKm219承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 01:20:28.31ID:Bpz+uj3Q221承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 01:30:31.16ID:0jnNOijc222承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 01:33:54.65ID:9a4YM+n5 リグの横に置いてるサーキュレーターを切ったり、
強弱変えるたびにWindowsのほうで、デバイス認識した時の音がなるんだが。。
強弱変えるたびにWindowsのほうで、デバイス認識した時の音がなるんだが。。
223承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 01:35:33.54ID:IQd51F4i サーキュレーターがペアリングしてんじゃね?
いいサーキュレーター使ってるねw
いいサーキュレーター使ってるねw
224承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 01:35:49.04ID:Bpz+uj3Q225承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 01:37:07.42ID:9a4YM+n5 いやいや、2000円のガチャガチャダイヤル回す安物よ?
226承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 01:37:29.58ID:IuXIDUx4228承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 01:53:54.84ID:Bpz+uj3Q229承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 01:55:08.75ID:i4JtZUyn 報酬右肩下がりやなぁ。
230承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 02:02:13.35ID:n/suChKm >>219
普通のスチールラックでオープンな形
1660sはタイラップ使って12cm程度間隔で吊るしてる
ライザーのケーブルの長さの都合で間隔決めたが自分ではもう少し空けたかった
前にうぷした写真の1660sの電圧低いのはたまたまかnicehash のバグだと思う
Quick MinerのOC tuneで全部PL78にしてる
熱量効率(Eff)見ながら決めた
ファンはGPU50℃VRAM90℃ターゲット
メーカー全部違ってるが全部設定一緒
1ギガ2パリ3MSI
ちな3070もハッシュだけなら140w弱で61までいけるけどEff下がるからPL120程度に抑えてる
3070は発熱についてはホントに優秀だと思う
オート設定でも50℃なんてまずいかない
https://i.imgur.com/s1w64Bk.jpg
普通のスチールラックでオープンな形
1660sはタイラップ使って12cm程度間隔で吊るしてる
ライザーのケーブルの長さの都合で間隔決めたが自分ではもう少し空けたかった
前にうぷした写真の1660sの電圧低いのはたまたまかnicehash のバグだと思う
Quick MinerのOC tuneで全部PL78にしてる
熱量効率(Eff)見ながら決めた
ファンはGPU50℃VRAM90℃ターゲット
メーカー全部違ってるが全部設定一緒
1ギガ2パリ3MSI
ちな3070もハッシュだけなら140w弱で61までいけるけどEff下がるからPL120程度に抑えてる
3070は発熱についてはホントに優秀だと思う
オート設定でも50℃なんてまずいかない
https://i.imgur.com/s1w64Bk.jpg
232承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 02:09:24.80ID:Xol0TfEm PLとClock Deltaの設定方法だと、例えばcore 1380MHz 700mVの状態から-300しても700mVのまま(もしくはそれ以上の電圧)で1080MHzになる
それがClock Limitで1080MHzに設定すると1080MHzに必要なだけの電圧(637mVとか)をかけるので消費電力が下がる
それがClock Limitで1080MHzに設定すると1080MHzに必要なだけの電圧(637mVとか)をかけるので消費電力が下がる
233承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 02:15:28.24ID:Bpz+uj3Q236承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 02:32:17.18ID:n/suChKm >>220
nicehash 上では電気代引いてない
円換算だと一昨日昨日あたりで1200円弱/日ぐらい
ハッシュだと
このリグの消費電力が410w弱だから25円/kwhで246円/日
粗利は950円/日ってとこかな
nicehash 上では電気代引いてない
円換算だと一昨日昨日あたりで1200円弱/日ぐらい
ハッシュだと
このリグの消費電力が410w弱だから25円/kwhで246円/日
粗利は950円/日ってとこかな
238承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 02:33:57.39ID:RvILLt6S 3060Tiが424円
https://www.nicehash.com/profitability-calculator/nvidia-rtx-3060-ti
3060が228円
https://www.nicehash.com/profitability-calculator/nvidia-rtx-3060
3060は絶対に買わないほうがいいぞ
https://www.nicehash.com/profitability-calculator/nvidia-rtx-3060-ti
3060が228円
https://www.nicehash.com/profitability-calculator/nvidia-rtx-3060
3060は絶対に買わないほうがいいぞ
239承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 02:48:09.31ID:5tZa8mZK 3060だけ、転売屋の値下げ始まってるね
240承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 02:52:45.96ID:Xol0TfEm242承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 02:57:04.22ID:eDvbUcU/ 3060はなぁ
たこにも種類があることが知れ渡れば、ショップから消える位のポテンシャルはあると思うんだけどね。んなこと普通調べんからな
どこかのハッカーが橋本式でも低下しないハック出さない限りはそんなに人気出ないんじゃ無いかな
たこにも種類があることが知れ渡れば、ショップから消える位のポテンシャルはあると思うんだけどね。んなこと普通調べんからな
どこかのハッカーが橋本式でも低下しないハック出さない限りはそんなに人気出ないんじゃ無いかな
243承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 02:57:53.73ID:EDwsoX7y クイックマイナーのテスト版試してみたいけど
あんまり効率変わらないかな
あんまり効率変わらないかな
244承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 03:57:06.96ID:Rf9ktnfp nicehash osの方がぜんぜん止まらないのでもう一個のリグも入れ替え中
246承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 05:29:24.02ID:/bTd8zrD 手数料最小タイム継続中。手数料bot登録者 547名。
5時のpayoutでなんとか0.001超えたので即withdrow。
5時のpayoutでなんとか0.001超えたので即withdrow。
248承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 07:30:11.00ID:XCw8Flbr 3060はもし橋本制限がなければ今頃消えてなくなってただろうな
実際ゲームはカスでもマイニングは相当優秀なよくわからんゴミになってた
実際ゲームはカスでもマイニングは相当優秀なよくわからんゴミになってた
249承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 07:32:51.77ID:RvILLt6S >>248
日本語不自由だな
3060Tiが424円
https://www.nicehash.com/profitability-calculator/nvidia-rtx-3060-ti
3060が228円
https://www.nicehash.com/profitability-calculator/nvidia-rtx-3060
3060は絶対に買わないほうがいいぞ
日本語不自由だな
3060Tiが424円
https://www.nicehash.com/profitability-calculator/nvidia-rtx-3060-ti
3060が228円
https://www.nicehash.com/profitability-calculator/nvidia-rtx-3060
3060は絶対に買わないほうがいいぞ
251承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 08:59:46.72ID:qYe8u3PC 3070はセンサー付いてないのが多いが
252承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 09:08:41.69ID:T0v5nSiI >>250
どこから見れるの?
どこから見れるの?
253承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 09:25:25.58ID:Ms/vnPO/ 100万円分BTC買って海外で維持ショートしてたほうが利益出るだろ
255承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 09:36:26.82ID:T0v5nSiI 金でしか人生見れないんでしょう
256承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 09:48:22.74ID:92Vm/34x >>248
3060tiに制限つけて3060に制限なかったほうがマイナーゲーマー双方幸せだっただろうな‥ってのはあるよね
3060tiに制限つけて3060に制限なかったほうがマイナーゲーマー双方幸せだっただろうな‥ってのはあるよね
257承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 09:56:50.86ID:XCw8Flbr 危険なのはわかっていても3070買い集めるのがやめられない
258承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 10:02:00.60ID:fFhiqU+I もはや手段と目的が入れ替わって赤字でも新しいグラボ入れたくなってる
259承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 10:02:29.58ID:65VXP6rE グラボ買う口実のために掘ってるんだろw
260承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 10:03:39.23ID:L//i9Zx1 俺もこんなところ酔狂な自作PC、DIYが好きがスレに集まってくるもんだと思ってたのにここ1、2ヶ月で様変わりしたなw
262承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 10:16:13.68ID:ITjr8YDi 最近になって気温が低い天気だと「ナイスですね!」してしまう自分がいる
地球寒冷化しないかな
地球寒冷化しないかな
264承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 10:28:24.31ID:Bp0FlHEj NiceHash初めて1か月たった。欲が出てきて、一生働かなくていいくらい稼ぎたい、と思ってしまう。
今みたいな、アプリインストールしてスタートボタン押すだけでできるような
敷居の低さじゃ一生働かなくて済むような利益を得ることはできないだろうね。
今みたいな、アプリインストールしてスタートボタン押すだけでできるような
敷居の低さじゃ一生働かなくて済むような利益を得ることはできないだろうね。
265承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 10:32:31.74ID:Reme/D9w ビットコインが最初に出てきた時にCPUで掘ってた時代でも、ここまで高騰するとは思わなくてやらなかったけどな
266承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 10:43:59.48ID:GzPmV94m タイムマシン開発して5年後の世界を観てきたけど、
BTCは今年中に1000万、5年後には1億円
ETHは今年中に100万、5年後には1兆円だったよ?
BTCは今年中に1000万、5年後には1億円
ETHは今年中に100万、5年後には1兆円だったよ?
267承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 11:05:45.17ID:92Vm/34x そんなの確認する暇あったらタイムマシンで🐙掘れよ
268承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 11:06:09.13ID:03PNP7N+ ジョーシンの5万円台の3060
ELSA→ZOTACと順調に売切れて残りは便足すだけになったな
ELSA→ZOTACと順調に売切れて残りは便足すだけになったな
269承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 11:06:54.45ID:+3R/yUwv タイムマシン転売するわ
270承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 11:13:12.59ID:RvILLt6S271承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 11:32:23.49ID:/bTd8zrD >>270
そんなもんやろ。全人類全てが効率的に掘りたい人間ばかりでもなし
そんなもんやろ。全人類全てが効率的に掘りたい人間ばかりでもなし
272承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 11:45:52.32ID:T0v5nSiI 60/70/80/90を一個ずつで60tiは持ってない。
こう言うやつもいる。
こう言うやつもいる。
274承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 11:56:00.42ID:T0v5nSiI ここの住人にアート思考は厳しいか
275承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 12:08:37.12ID:7h20vO4C そのグラボは観賞用
これはタコあいつはハシマタ
これはタコあいつはハシマタ
276承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 12:15:31.42ID:1uttkAQC ガンラックみたいな感じでGPUラックにしたら面白そう。
277承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 12:33:15.21ID:/bTd8zrD >>274
グラボの中途半端なコレクションとアート思考が結びつかない。まだ思いつきで買い増したの方が説得力あるわ。
https://www.nttdata.com/jp/ja/data-insight/2020/0708/
グラボの中途半端なコレクションとアート思考が結びつかない。まだ思いつきで買い増したの方が説得力あるわ。
https://www.nttdata.com/jp/ja/data-insight/2020/0708/
278承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 12:33:49.85ID:yxv8ioUA 放っておけばいい、とはいっても、
結局一日中そのことを考えることになるし、
時々止まってるやつがいないか見て再起動かけないといけないし
うーん。
結局一日中そのことを考えることになるし、
時々止まってるやつがいないか見て再起動かけないといけないし
うーん。
279承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 12:35:56.61ID:/bTd8zrD280承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 12:38:21.55ID:jmo3ou2X 投資でポジション持ってる時は常にチャートが気になっちゃう小心者だから
マイニングぐらいがちょうど良い
マイニングぐらいがちょうど良い
281承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 12:43:35.09ID:e95ZDu3A282承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 12:50:24.97ID:U9ucr0Ni NiceHash Minerとクイックマイナーでは、採掘量って変わったりしますか?
283承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 12:50:26.74ID:q37Ce2CA チャートはいうほど気にならないけど、リグがちゃんと動いてるかは気になる
284承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 12:53:14.86ID:u8RClyzy QuickMinerはExcavator一択だから
変わるっちゃ変わるけど、いまのところ差はそんなにないかな
変わるっちゃ変わるけど、いまのところ差はそんなにないかな
287承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 13:10:36.38ID:g3A21G/N QM入れてみたけど採掘量はほぼ変わらず
むしろ設定詰められてたら若干下がるすらあったが
放置できるのが楽でいいな、これは流行る
むしろ設定詰められてたら若干下がるすらあったが
放置できるのが楽でいいな、これは流行る
288承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 13:14:15.71ID:zP51zERG QM評判いいね
移行するか悩むわ
移行するか悩むわ
289承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 13:16:15.79ID:U9ucr0Ni290承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 13:34:38.93ID:CTicjwOo もう引き返せないところまで来てしまった。
グラボを1枚追加するごとに不労所得が500円ずつ増えていく・・・
日給10,000円、日給20,000円、日給30,000円・・・増え続けていく。
既に禁断の領域とはわかっているが、仮想通貨の更なる上昇を夢見てグラボを増やし続ける。
グラボを1枚追加するごとに不労所得が500円ずつ増えていく・・・
日給10,000円、日給20,000円、日給30,000円・・・増え続けていく。
既に禁断の領域とはわかっているが、仮想通貨の更なる上昇を夢見てグラボを増やし続ける。
291承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 13:40:18.45ID:Tv9LCyzs >>290
掘れ高が下がっていき、マイニングでの含み損を抱え、電気代を払うことと
の比較に心が折れた時…。
2018年の時もたくさんいたよ、GPU増やした人も、止めた人も。
結局止めないでガチホした人が勝ったんだけどね。
掘れ高が下がっていき、マイニングでの含み損を抱え、電気代を払うことと
の比較に心が折れた時…。
2018年の時もたくさんいたよ、GPU増やした人も、止めた人も。
結局止めないでガチホした人が勝ったんだけどね。
292承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 13:41:03.96ID:zP51zERG いや日給30,000なら税引後で考えてもすぐ回収できるじゃん
293承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 13:42:11.02ID:3V5athAx294承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 13:46:43.01ID:U9ucr0Ni 今ってグラボ単品で買うのと、メーカーPCをグラボ+して買って不要パーツ売却
だとどっちが利益でますか?
だとどっちが利益でますか?
295承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 13:54:56.25ID:NRGMXof2 QMのHM/sは下がるならどう考えても取り入れるわけないやろ。
NHOSも電源使用量が少し増えるとかナンナノて思う。
だったらWindowsの通常でいいわ。
NHOSも電源使用量が少し増えるとかナンナノて思う。
だったらWindowsの通常でいいわ。
296承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 13:58:31.13ID:FJG/Jwt2297承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 14:00:38.00ID:JTMlxMiy 皆さんのカード構成と電源を教えてください
298承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 14:06:50.62ID:GzPmV94m 1日3万って年収1000万超えるやんけ?900万以上1800万未満の税率は33%だから700万ぐらいか
299承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 14:09:46.39ID:tu+Iemre 500円ずつ増えていくといいながら、日給10000円ずつ増やして書いてるんだぜ?
グラボ20枚単位で買ってるわけないから、月給の間違いだろ
日給30000円てグラボ60枚だぞ、こいつの計算だと
グラボ20枚単位で買ってるわけないから、月給の間違いだろ
日給30000円てグラボ60枚だぞ、こいつの計算だと
300承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 14:15:48.77ID:ksim5afc データセンターかよ
301承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 14:18:11.91ID:u8RClyzy 時給500円なら1万円超えるけどGPU1枚ではないね
500satなら3070 1枚でいける?
500satなら3070 1枚でいける?
302承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 14:21:14.03ID:NRGMXof2303承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 14:26:34.98ID:U9ucr0Ni305承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 14:29:00.56ID:kcTc8tNF306承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 14:42:40.35ID:/bTd8zrD307承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 14:51:37.20ID:NRGMXof2 マイニング用にグラボ買ってもペイできるのは1年後やよね。
どれだけグラボを安く仕入れるかによるところある。
ジャンクみてくっかな。
どれだけグラボを安く仕入れるかによるところある。
ジャンクみてくっかな。
309承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 14:58:50.67ID:zP51zERG310承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 15:02:35.54ID:UrD7UiQI 1080でPill使うとQuickだろうがNHMのexcavatorだろうか不安定になるのでNBで落ち着いた。
37.7MHで終日落ちたりしなくなった。頑張れば38Mも超えるけどワッパが・・・
37.7MHで終日落ちたりしなくなった。頑張れば38Mも超えるけどワッパが・・・
311承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 15:14:32.23ID:/bTd8zrD UTMでも入れておけよ
312承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 15:27:43.31ID:NRGMXof2 1080Ti2枚と1660Tiで約1日950円
313承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 17:04:42.80ID:KcQ4Lbjg 使ってるけどNHOSのがターゲット攻撃されそうで怖いよ
314承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 17:42:24.03ID:gwgTgWhy ボーナースタイムキターーー
15秒で終わったーーー
15秒で終わったーーー
315承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 17:42:54.22ID:rnnyLNwS Phoenix Miner使うのすぐ止めろって脳死twittterが言っとる
316承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 17:43:21.65ID:1uttkAQC NiceHashがPhoenix Minerを今すぐに止めろだってさ
ttps://twitter.com/NiceHashMining/status/1368481789325545473
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ttps://twitter.com/NiceHashMining/status/1368481789325545473
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
317承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 17:45:04.11ID:nPROyt0V 何があった
318承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 17:46:24.57ID:/bTd8zrD >>315-316
サンクス。お陰で出かける前に切って、その他のみで掘り始められたわ
サンクス。お陰で出かける前に切って、その他のみで掘り始められたわ
319承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 17:47:34.26ID:OFy+E+dT なんかウィンドウぱかぱかしてたのはこのせいか?
すぐ切ったけど、平日の出先でこういうことあったらやだな
すぐ切ったけど、平日の出先でこういうことあったらやだな
320承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 18:03:12.61ID:bJsIfPf4 IMMEDIATELY!!!って激アツやね
321承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 18:06:44.65ID:RqYd8zR+ なにか仕込まれてたんじゃないかというウワサ
322承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 18:08:00.94ID:lT/T1RR0 手数料22円だしBTC送っとくか
323承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 18:08:15.65ID:XXkFOAej GOXされるんか?
怖いな〜ウィルスチェックとパスワード変更しとこっと
怖いな〜ウィルスチェックとパスワード変更しとこっと
324承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 18:16:18.62ID:d//qUklT しつもんいいですか?
ハッシュレートの力なんだけど、例えば橋本の50MHとタコの50MHってどっちが採掘パワーは強いんだろう?
3070と2070sどっちか手放そうかと思ってて、3070が橋本55~58位で2070sがタコ50~52なんよね。
ゲームしないからさ、将来性考えて減らそうとおもうんよ。
報酬自体違うだろうから具体的数値はないと思うんだけど、単純に強さがしりたい。
ハッシュレートの力なんだけど、例えば橋本の50MHとタコの50MHってどっちが採掘パワーは強いんだろう?
3070と2070sどっちか手放そうかと思ってて、3070が橋本55~58位で2070sがタコ50~52なんよね。
ゲームしないからさ、将来性考えて減らそうとおもうんよ。
報酬自体違うだろうから具体的数値はないと思うんだけど、単純に強さがしりたい。
325承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 18:17:31.67ID:Mx4UwBqz326承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 18:18:02.86ID:zP51zERG NiceHash公式はフォローしてなかったわ
このスレ見てて助かった
このスレ見てて助かった
327承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 18:21:36.54ID:9HygayCG ティラノサウルスにした
328承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 18:22:41.08ID:PDNXxQra MegaのPhoenixのアカが閉鎖されたので公式で落とせなくなったらしい既に落としてる人は掘れる。でも非公式から落とすなってこと。
329承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 18:25:16.18ID:Ay/rvheH プールが閉鎖されただけだからダガー橋本使って他のプールで掘ってねって単純な話しだったらええね
331承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 18:30:08.67ID:crXrj2sC ぶっちゃけ3060は損切りするならタコ掘りさせてもいいわ
悪いイメージばかりあるけどな
タコが暴落したらどうしようかね……カウパー盆栽?
悪いイメージばかりあるけどな
タコが暴落したらどうしようかね……カウパー盆栽?
332承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 18:31:38.50ID:DS0mUlrq 遠隔でphoenix minerをdisabledに設定する方法ないですか?
333承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 18:32:52.42ID:PDNXxQra >>329
Phoenix minerはマイニングプログラムであってプールではないと思うのだけど違うの?Phoenix minerのアカが無くなってて公式から落とせなくなった。今後アップデートもないだろうし非公式は危ないから使うのやめろって話ではないの?
Phoenix minerはマイニングプログラムであってプールではないと思うのだけど違うの?Phoenix minerのアカが無くなってて公式から落とせなくなった。今後アップデートもないだろうし非公式は危ないから使うのやめろって話ではないの?
334承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 18:33:59.76ID:vTcFyu/d Phoenix公式では今もonedrive使って配布しとるよ
337承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 18:45:50.21ID:djravlZz phoenix最近ベンチマークエラー出てたが死んだのか
338承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 18:49:35.56ID:tr0FEga/ うちのパソコンタコれない…何故だ
というかエクスキュベーターの橋本歯科掘れない
というかエクスキュベーターの橋本歯科掘れない
339承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 18:49:36.38ID:NRGMXof2340承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 18:51:34.77ID:Ay/rvheH 親の通夜だろうと今直ぐ新幹線に飛び乗ってリグを落とせ!!!
342承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 18:59:24.42ID:mUArrKXK 元々2段階認証設定してたからそこまで心配はしてないけど、
パスワードは変更したわ
RIGの再インストールはちょっとだるいな
パスワードは変更したわ
RIGの再インストールはちょっとだるいな
343承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 19:05:35.38ID:QigSRQYH 妹の給食費くすねてでもGPU買え!
345承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 19:10:25.80ID:qc1Q1dSE マイニングでのグラボの寿命ってどんぐらいなんですか?
346承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 19:12:55.30ID:mUArrKXK >>344
公式の発表待ちだけど、マルウェアの可能性もあるからすっぱ抜かれたら困る情報があるんだったら再インストールした方が良い
公式の発表待ちだけど、マルウェアの可能性もあるからすっぱ抜かれたら困る情報があるんだったら再インストールした方が良い
347承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 19:14:12.98ID:mR4XT5p9 megaってなんや?
348承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 19:15:35.50ID:/bTd8zrD >>345
知らん。
他のもので例えると、車だってドライバー次第。
スピード出しすぎてクラッシュさせるか長く乗り継ぐか。
技術の革新スピードで言うと
今時点から過去を振り返ると、まだ掘れてる10x0が4年半前。その前の世代はアウト。
知らん。
他のもので例えると、車だってドライバー次第。
スピード出しすぎてクラッシュさせるか長く乗り継ぐか。
技術の革新スピードで言うと
今時点から過去を振り返ると、まだ掘れてる10x0が4年半前。その前の世代はアウト。
350承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 19:16:18.30ID:Ay/rvheH これはもうダメかも判らんね
351承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 19:17:32.07ID:mR4XT5p9352承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 19:17:38.44ID:MfBt44QM タコの報酬一気に下がってタコ漁終わり?
353承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 19:18:18.86ID:RqYd8zR+ megaはファイルを公開してDLできるようにする、いわゆるうpろだサービス
354承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 19:18:53.04ID:FJG/Jwt2 >>345
グラボのグレードと運用環境による
傾向としては、ローグレードの低価格帯ほど部品の耐久性がないので壊れやすい
ケース内でのアチアチマイニングなら数ヶ月で焼けてもおかしくはないけど
オープンフレームで温度管理をしていれば2年やそこらでは壊れない
ファンは消耗品なのでハズレを引けばすぐに壊れる
グラボのグレードと運用環境による
傾向としては、ローグレードの低価格帯ほど部品の耐久性がないので壊れやすい
ケース内でのアチアチマイニングなら数ヶ月で焼けてもおかしくはないけど
オープンフレームで温度管理をしていれば2年やそこらでは壊れない
ファンは消耗品なのでハズレを引けばすぐに壊れる
355承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 19:20:29.95ID:4z9SicLg 何やらかしたか早く詳細出せよ
なんかNH的にはASAPだけど、他からはそんな声明だされとらんし
大問題なのかわからんぞ
なんかNH的にはASAPだけど、他からはそんな声明だされとらんし
大問題なのかわからんぞ
356承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 19:26:27.13ID:Wqf5w4z+ Phoenixアウトの基準で言えばOhGodAnETHlargementPillも非推奨なんじゃないんかって気はする
OhGodACompanyとかいう実体なさそうなとこが作ったうえにオープンソースでもないし
まあマイニングソフトではないしあくまで自分の判断で使えよってことか
OhGodACompanyとかいう実体なさそうなとこが作ったうえにオープンソースでもないし
まあマイニングソフトではないしあくまで自分の判断で使えよってことか
357承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 19:27:24.94ID:kMPEwYfT358承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 19:28:08.34ID:QaFUPKfG359承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 19:28:26.68ID:zP51zERG OS再インストールした方がいいかもって書いてあるな
360承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 19:29:53.61ID:YbJs9+O/ なんか知らないが17時のpayout後勝手にオフラインになってて1時間ほど無為になってたんだけどこのせいだったりすんのか……
361承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 19:29:58.78ID:bJsIfPf4 vbios書き換えられてるかもしれんし全部新調したほうええな
362承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 19:30:31.73ID:QGwAfzzr Quickminerの宣伝だった・・・
363承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 19:30:43.14ID:r5/tzlPj クイックマイナーで本当に良かった
364承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 19:32:07.98ID:XQ2w457n Quickminerはportable版が動かんかったからいらんわ
365承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 19:32:07.96ID:IO+LAONt クイックマイナー使わせたいみたいやな
366承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 19:34:06.64ID:zP51zERG 公式発表を見ると今までPhoenixを使ってた人も含まれるとか読めるんだけど違う?
要はPhoenix作者が今まで仕込んできた可能性が否定できないということ
要はPhoenix作者が今まで仕込んできた可能性が否定できないということ
367承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 19:40:14.25ID:MfBt44QM プログラムに悪意のコードが入ってるか分からんけど
信用出来ないプログラムだから
実行したPCは汚染されたかもしれないんで
全部消してから構築し直せば損害が無いかもしれない
って感じ?
信用出来ないプログラムだから
実行したPCは汚染されたかもしれないんで
全部消してから構築し直せば損害が無いかもしれない
って感じ?
368承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 19:47:08.11ID:EDwsoX7y クイックマイナーお手軽
369承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 19:49:33.14ID:3VMxoELb PhoenixMinerをNiceHashじゃなくて直接ダウンロードして使ってたらアウトってこと?
それともNiceHashでオンにしてただけでもアウト?
それともNiceHashでオンにしてただけでもアウト?
370承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 19:52:42.97ID:MfBt44QM ナイスハッシュ経由でへニックス実行してWindowsのファイヤーウォール云々警告で許可してるとやばいかも
371承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 19:54:39.64ID:HLRltjWr PhoenixMiner を使ってた人は、ログイン情報( bank accounts, PayPal, Gmail, Facebook, Instagram, Dropbox, Google Drive, etc.)が流出してた可能性あるよ
なんですぐに消してね
後、パスワード変えたり、多要素認証取り入れて。
だそうだ
なんですぐに消してね
後、パスワード変えたり、多要素認証取り入れて。
だそうだ
372承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 19:56:07.66ID:F5FwJWoh niceHashてパソコンが停止したとかでマイニングが終わった時にプッシュ通知してくれる機能ってないんですかね?
373承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 19:56:21.36ID:HLRltjWr Phoenix Minerつかってた人はPCから個人情報抜かれてる可能性あるからOS再インストールして銀行とかのパスワード全部変えろって書いてあるらしい
どうすんのこれ
どうすんのこれ
374承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 19:57:47.67ID:Nl89ZXGw これ大真面目に言うけど
今日いきなりAmazonから中国語に言語設定変えたって中国語でメールきた
すぐにパスワード変えて日本語に戻したけどお前らマジで今すぐネットワーク遮断して対処しろ
これ相当ヤバい
今日いきなりAmazonから中国語に言語設定変えたって中国語でメールきた
すぐにパスワード変えて日本語に戻したけどお前らマジで今すぐネットワーク遮断して対処しろ
これ相当ヤバい
375承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 19:57:53.02ID:/oFEpj7Z どうするも糞も無視でええぞ
376承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 19:58:27.52ID:ww/wG4OJ 早く再インストールしろ
377承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 19:59:25.64ID:+YEi8HsK 3060🐙漁師には関係なかったこ
378承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 20:02:21.91ID:HLRltjWr 確認したら今正にPhoenixMinerでマイニングしてたわw
取り敢えずアンインストールしてパスワード変更する
取り敢えずアンインストールしてパスワード変更する
379承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 20:02:47.86ID:nPROyt0V 最近じゃなくてもアウトなのかな
380承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 20:05:18.71ID:s/eEh/u1 一度でも許可してるとトロイの木馬仕掛けられるかはアウト
消しても自己増殖するからOS最インスコしかないかなぁ
消しても自己増殖するからOS最インスコしかないかなぁ
381承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 20:07:09.76ID:zP51zERG NHOS使ってた人よかったな
マイニング専用機ならダメージ少ないわ
マイニング専用機ならダメージ少ないわ
382承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 20:08:18.33ID:3VMxoELb クソ、まいったな
383承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 20:08:35.45ID:Vv89/WCF ダメージ0だからphoenix使ったまま放置するやで
384承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 20:09:06.01ID:Xol0TfEm 今回はPhoenixの作者がよくない行動をとったために作者がよくない人間だとしてNHからセキュリティリスクを警告されてる状況だけど、lolMinerとExcavator以外のマイナーソフトでも同様のリスクは存在する
だからこそ最初に自己責任でインストールすることを同意させられてる
だからこそ最初に自己責任でインストールすることを同意させられてる
385承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 20:09:26.80ID:Nl89ZXGw OS再インストールは
設定
更新とセキュリティ
このPCを初期状態に戻す
で出来る
クラウド経由でWindows落としてきてくれてインストールしてくれる機能がWindowsにあるのでそれを選択
これでひとまずPCは初期状態に戻る
設定
更新とセキュリティ
このPCを初期状態に戻す
で出来る
クラウド経由でWindows落としてきてくれてインストールしてくれる機能がWindowsにあるのでそれを選択
これでひとまずPCは初期状態に戻る
386承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 20:09:30.31ID:7Fh6grRy ナイスハッシュしか使ってないけど、アマゾンの言語が英語になったんだが関係あるのか?
パスワード変えとこ・・・
パスワード変えとこ・・・
387承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 20:10:33.43ID:lT/T1RR0 何かが起こったから早急に消せじゃなくて
フェニックスの野郎は信頼できねぇかもしれないからとりあえず早急に消しとけなのか
フェニックスの野郎は信頼できねぇかもしれないからとりあえず早急に消しとけなのか
389承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 20:10:57.88ID:Wqf5w4z+390承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 20:11:07.89ID:J8kxy1Un windows defender「だから言ったじゃん。」
391承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 20:11:20.96ID:JTMlxMiy 俺のNHMのクライアントがいつのまにか英語になってるわ
393承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 20:13:51.31ID:GiUDH3+Z 英語よくわからんが、一時配布と、わけわからん配布で相違が出ているから、
一時配布以外は、すぐに中止しろと言ってると思う。
明言されてないけど、脳死で配布されたのは大丈夫と思いたい。
一時配布以外は、すぐに中止しろと言ってると思う。
明言されてないけど、脳死で配布されたのは大丈夫と思いたい。
394承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 20:14:50.66ID:s/eEh/u1 Amazonインしたら何故かギフト券チャージされてんだが関係あるか…?
396承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 20:15:05.77ID:Nl89ZXGw397承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 20:16:05.94ID:WJJE8KOr 今は皆狼狽再インスコ中か?
398承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 20:17:17.79ID:1ACyQ2Ff とりあえずPC落とした
しばらくは様子見かなぁ
しばらくは様子見かなぁ
400承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 20:20:43.50ID:lT/T1RR0 メインPCでやってた人は乙だな
ゲームの再インストールにクレカなんかも漏れてるかもしれないしな
まぁ何か起こって消せってわけじゃないから大丈夫かもしれんけどね
ゲームの再インストールにクレカなんかも漏れてるかもしれないしな
まぁ何か起こって消せってわけじゃないから大丈夫かもしれんけどね
401承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 20:21:08.55ID:E6lFHH2e 前にフェニックス使ったことあったかもしれんが
なんかにログインされたら通知来るしまあ放置でええやろの精神
なんかにログインされたら通知来るしまあ放置でええやろの精神
402承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 20:22:41.47ID:PjJeZWqO 3060ti使いは橋本とタコ両方オンにしてる?タコになると利益減る気がするからタコだけオフを考えてるんだけど
403承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 20:24:02.59ID:WVkdOXvH nicehashのスマホアプリでメモリ温度が確認出来るようになってる!
404承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 20:26:18.72ID:HLRltjWr >>388
benchmark>GPUのプラグイン一覧のステータスで稼働してるプラグインがminingと表示される
benchmark>GPUのプラグイン一覧のステータスで稼働してるプラグインがminingと表示される
405承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 20:28:44.79ID:Tv9LCyzs まいったね。
このクソ忙しいときに…OSの再インスコかよ。
以前のGOXを意識して再インスコしろってことだと思うから、大丈夫とは思うけど。
かー、どうしよう?
このクソ忙しいときに…OSの再インスコかよ。
以前のGOXを意識して再インスコしろってことだと思うから、大丈夫とは思うけど。
かー、どうしよう?
406承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 20:29:45.50ID:zP51zERG NHOSでもQM使えるの?
今の最善はUSBブートでQMだと思うんだが
今の最善はUSBブートでQMだと思うんだが
407承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 20:31:37.09ID:1uttkAQC AMD勢はPhoenix使えないと面倒だよなあ
408承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 20:31:53.66ID:Ydevdv6P 念のためにしておくべきか否か
まあ大したもの入ってないけども
まあ大したもの入ってないけども
409承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 20:34:12.48ID:2St4EhbO 元々OSのクリーンインストールと各種パスワードの見直し予定だったからちょうどいい機会だし色々変えるか
410承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 20:35:41.48ID:O+cdhnR/ BenchmarkとPluginのところにPhoenixが無ければ問題無として判断してよいのかな
411承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 20:38:42.39ID:3RuJWNpa 橋本アウト!
414承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 20:41:38.41ID:RqYd8zR+ ゲーミングPCで空いてるときnicehash勢はこんなん言われたら気が気じゃないわな
415承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 20:43:50.67ID:MfBt44QM マイニングしか使ってないマシンで
Windowsセキュリティ確認したら
保護履歴で「重大」でトロイだから削除したみたいな履歴が有ったわ
Windowsセキュリティ確認したら
保護履歴で「重大」でトロイだから削除したみたいな履歴が有ったわ
416承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 20:45:29.97ID:/bTd8zrD >>415
どのマイナーもそんなモン。
どのマイナーもそんなモン。
417承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 20:46:29.04ID:AkZase/y418承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 20:46:48.18ID:9Bj3E6DK 実質ウイルスみたいなものだからな
419承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 20:48:15.03ID:53QWNOyD アフターバーナーのPLがたまに外れることがあるって聞いたことあるけど
その人たちはPhoenix経由でPCに侵入してきたハッカーに外されてたんじゃないの?
その人たちはPhoenix経由でPCに侵入してきたハッカーに外されてたんじゃないの?
420承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 20:50:26.55ID:aIcW2THt 公式がやらかしているなら兎も角、exeのhashが公式とあっていればセーフだろ?
421承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 20:51:53.33ID:E6lFHH2e お前らセキュリティの知識皆無なんだなw
422承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 20:52:56.31ID:MfBt44QM マイニング関連全部消して
セキュリティ設定確認して
再インスコしてリスタートしたら
報酬アップタイムになってた
みんなPC確認中なんかな
セキュリティ設定確認して
再インスコしてリスタートしたら
報酬アップタイムになってた
みんなPC確認中なんかな
423承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 20:53:49.56ID:7Fh6grRy これは大丈夫なんだろうな?
https://gyazo.com/c1b691825d77a4b3ac71f256d9a67f1f
https://gyazo.com/c1b691825d77a4b3ac71f256d9a67f1f
424承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 20:54:00.90ID:Bpz+uj3Q425承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 20:56:20.84ID:E6lFHH2e まじでPCの知識皆無みたいなやつらがこれやってんだな
426承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 20:57:29.69ID:Tv9LCyzs 21時のお駄賃、高めだな。
427承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 20:58:37.46ID:vp1srZWw 橋本さんしか使ってないんだが再インストールしたほうがええんか?
428承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 20:58:51.51ID:HLRltjWr429承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 21:00:20.77ID:u8RClyzy 騒いでるのNiceHashだけだしなあ
うーん
うーん
430承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 21:02:39.90ID:g6NpkkG+ MEGAはPhoenix意外も消してるって記載もあるので、様子見
https://www.reddit.com/r/EtherMining/comments/lzopym/nicehash_is_jumping_in_on_the_megaphoenix_miner/
https://www.reddit.com/r/EtherMining/comments/lzopym/nicehash_is_jumping_in_on_the_megaphoenix_miner/
431承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 21:03:45.84ID:EDwsoX7y 保護から許可するときに
troyとかbackdoorとかの文字列があるやつだけはさすがに怖かったから不許可にしてた
でも結局今はクイック使ってる
troyとかbackdoorとかの文字列があるやつだけはさすがに怖かったから不許可にしてた
でも結局今はクイック使ってる
432承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 21:06:06.07ID:AcOwvt+H よくわからんが、
@:公式でダウンロード不可になる
A:別のURLで公開される
B:@とAのshaハッシュが一致しない(別物)
C:Aはウィルスの恐れがありそう
っていうことかね
サードパーティのものは危険だから使うな、と書いてあるからAはnicehashが使ってたものじゃない感じがするけど公式の記述が曖昧でよう分からんな
@:公式でダウンロード不可になる
A:別のURLで公開される
B:@とAのshaハッシュが一致しない(別物)
C:Aはウィルスの恐れがありそう
っていうことかね
サードパーティのものは危険だから使うな、と書いてあるからAはnicehashが使ってたものじゃない感じがするけど公式の記述が曖昧でよう分からんな
433承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 21:08:00.61ID:2dziDr+i ゲームメインの片手間イナーだから2、3日様子見しとくわ
434承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 21:14:05.94ID:zP51zERG435承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 21:16:15.41ID:1uttkAQC 本家フォーラム見たらmegaのリンクが著作権違反で消されてるな。SHAも確認できるぞい。
ttps://bitcointalk.org/index.php?topic=2647654.0
ttps://bitcointalk.org/index.php?topic=2647654.0
436承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 21:17:43.65ID:u8RClyzy とりあえずフルスキャンしとこ
437承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 21:19:29.79ID:1uttkAQC ちなみに先のフォーラムには5.5dのリリースが第三者によってされているのでこれが一番怪しい。自動アップデートとかは絶対切ったほうがいいな。
438承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 21:20:20.01ID:0kucRpMn この際Nicehash激推しのquick minerを使おうかと思うんだけど先輩方はquick miner使わない理由とかある?
439承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 21:31:05.31ID:A+ktWI3N 久しぶりにUI死んだくさいね
440承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 21:31:41.68ID:A+ktWI3N あれ、復活してた
おま環かも
おま環かも
441承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 21:34:26.69ID:PjJeZWqO なんか先月くらいから参入した初心者が慌ててるだけでしょ
普通に環境トラッキングしてたら問題があることじゃない
片手間にマイニングしてたカジュアルユーザーしかインパクトなし
普通に環境トラッキングしてたら問題があることじゃない
片手間にマイニングしてたカジュアルユーザーしかインパクトなし
442承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 21:38:06.38ID:MrDa/6V8 とりあえず掘った分は送った。みんなサンクス
444承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 21:44:32.42ID:vp1srZWw 5.5cならセーフなんか?
とりあえずPhoenix消したというか普通にアンチウィルスソフトが隔離した(
とりあえずPhoenix消したというか普通にアンチウィルスソフトが隔離した(
445承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 21:47:55.97ID:XiWE54Jn phoenixは3/1で15.8インスコしてベンチしてた
今確認したら15.9にupdate出来るようになってたけどアンスコした
ついでにFWの例外設定は削除
サービスやスタートアップに変なの登録されてないか確認して再起動
2FAは出来るサイトでは殆ど設定済みではあるが・・・
15.8(5.5c?)やその前のでも疑わしいとなると再インスコしか無さそうだな
5.5dが怪しいだけならギリセーフかもだが微妙だなぁ(´・ω・`)
今確認したら15.9にupdate出来るようになってたけどアンスコした
ついでにFWの例外設定は削除
サービスやスタートアップに変なの登録されてないか確認して再起動
2FAは出来るサイトでは殆ど設定済みではあるが・・・
15.8(5.5c?)やその前のでも疑わしいとなると再インスコしか無さそうだな
5.5dが怪しいだけならギリセーフかもだが微妙だなぁ(´・ω・`)
446承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 21:51:02.09ID:AcOwvt+H フォーラム見てるとnicehashが一方的に騒いでるだけっていう線もありそうたからなぁ
例えばhiveosとかもフェニックス使えるけど別段なんの反応もしてないし
例えばhiveosとかもフェニックス使えるけど別段なんの反応もしてないし
447承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 21:54:32.09ID:AryzEuzY ヘニクソ〜
448承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 21:56:47.27ID:c4o/DXte 公式がquickminor勧める理由って何?
excavatorってdevfeeはNICEHASHに入らないよね?
excavatorってdevfeeはNICEHASHに入らないよね?
449承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 21:59:12.76ID:zP51zERG フォーラム見るとnicehashに対する疑心暗鬼もあって参考にしていいのかどうか
450承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 22:02:45.91ID:UYasRrRZ 四時間毎の支払実績しか信頼してないけど、先程から瞬間風速が安定して高いねー。
451承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 22:04:50.34ID:AcOwvt+H また5.5dあげてる奴おるし
453承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 22:19:11.11ID:vp1srZWw nicehash minerと nicehash quick minerは何が違うんや…
454承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 22:21:57.00ID:KU0apftD フェニックスはエラーが多いからチェック外してた
NBはこういうログプロンプトなんだーと関心してた
NBはこういうログプロンプトなんだーと関心してた
455承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 22:22:06.06ID:vTcFyu/d フォーラムで作者が
phoenixminer.orgは私たちとは関係がないため、PhoenixMinerをそこまたは他の場所からダウンロードする場合は、チェックサムがここで公開されているものと同じかどうかを確認する必要があります
って書いてるんだなw
orgのサイト公式と思ってたわ
phoenixminer.orgは私たちとは関係がないため、PhoenixMinerをそこまたは他の場所からダウンロードする場合は、チェックサムがここで公開されているものと同じかどうかを確認する必要があります
って書いてるんだなw
orgのサイト公式と思ってたわ
456承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 22:25:58.73ID:vTcFyu/d で、megaの5.5cは確認できてないけど
orgで今配ってる5.5cと数週間前orgでダウンロードした5.5cと
NiceHashに入ってた5.5cのSHA1は一致してる
orgで今配ってる5.5cと数週間前orgでダウンロードした5.5cと
NiceHashに入ってた5.5cのSHA1は一致してる
457承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 22:26:09.15ID:Kp+JpEMl orgって信用されない国の人が使うドメインだぞ
458承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 22:27:45.46ID:Bpz+uj3Q 報酬くそ高いなwww
459承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 22:27:59.05ID:vTcFyu/d 別にorgだからどうという話は置いておこうや
短縮形でorgと呼んだだけだ
短縮形でorgと呼んだだけだ
460承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 22:30:02.79ID:+PMlY+M2 デスクトップに見覚えのないmediacreationtoolのショートカットと新しいフォルダー.(2).(3)があって怖くなってソッコー再インストールしてるわ
あとエクスプローラ開いたら勝手にクイックアクセス開くのに変わってるのも気になるわ
あとエクスプローラ開いたら勝手にクイックアクセス開くのに変わってるのも気になるわ
461承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 22:30:11.79ID:af60hpkK >>412
176だが、店頭在庫にあったから我慢出来ずに6900XT買ってしもたw
ゲームメイン用に買ったから、ゲームしてない時だけ採掘する感じで。600円/1日くらいなら、収入ってよりX円分安く買えたって気持ちでいると幸せなれそうだわ。ありがとう
176だが、店頭在庫にあったから我慢出来ずに6900XT買ってしもたw
ゲームメイン用に買ったから、ゲームしてない時だけ採掘する感じで。600円/1日くらいなら、収入ってよりX円分安く買えたって気持ちでいると幸せなれそうだわ。ありがとう
463承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 22:31:56.48ID:XiWE54Jn465承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 22:35:47.59ID:vTcFyu/d まだよく分からんね
フォーラムに作者が書き込みするか
NiceHashがもっと突っ込んだ話をしない限り
このままだろう
フォーラムに作者が書き込みするか
NiceHashがもっと突っ込んだ話をしない限り
このままだろう
466承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 22:37:17.93ID:fR+//dGz 6800ユーザーでNHの言う通りLOL使ってみたけど悪くないな
取り敢えずこれでいくか
取り敢えずこれでいくか
467承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 22:37:24.04ID:zP51zERG NiceHashの言い分は「作者が信用できない」だからハッシュが一致してても安心はできないね
Githubを使ってないみたいだしソースをチェックすることもできない
フォーラムにサンドボックス環境で検証してみるって人がいたような気がしたから
調査結果待ちかね
Githubを使ってないみたいだしソースをチェックすることもできない
フォーラムにサンドボックス環境で検証してみるって人がいたような気がしたから
調査結果待ちかね
468承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 22:40:11.81ID:WJJE8KOr OS再インストールしろなんてやる気のないユーザーサポートのテンプレだしな
469承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 22:40:56.13ID:1ACyQ2Ff しかしQM登場のタイミングでこれはねぇ
470承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 22:42:50.08ID:u8RClyzy 文章最後にQMの露骨な宣伝がなければ
素直に信じたかもしらんね
素直に信じたかもしらんね
471承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 22:44:30.38ID:vTcFyu/d 数ヶ月後にdev fee付けたら
答え合わせ完了だなw
答え合わせ完了だなw
473承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 22:48:56.35ID:vTcFyu/d >>467
今までデフォルトソフト同然の扱いで重用してたくせに
「megaから消された」(他の無関係なマイナーソフトも同時に)
という1点のみで態度を豹変させて
大騒ぎしだしたということだよね
それ以外の現実は何一つ変化してないっぽい
今までデフォルトソフト同然の扱いで重用してたくせに
「megaから消された」(他の無関係なマイナーソフトも同時に)
という1点のみで態度を豹変させて
大騒ぎしだしたということだよね
それ以外の現実は何一つ変化してないっぽい
474承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 22:50:34.13ID:idgva9HA477承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 23:13:26.32ID:hTg0suyK windows defenderのリアルタイムスキャンオフにしてnicehashを管理者として起動してもpillが起動しなくなった。
起動するたび毎回この通知が来るんだけど誰か解決策わからん?助けてほしい。
https://imgur.com/ms39D89
起動するたび毎回この通知が来るんだけど誰か解決策わからん?助けてほしい。
https://imgur.com/ms39D89
479承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 23:26:02.35ID:cyfhLwIq phoenixminer.orgは公式じゃないって聞いてびっくりして調べたら普通にHPに公式じゃないって書いてあったわw
Disclaimer: This isn't an official PhoenixMiners site.
Disclaimer: This isn't an official PhoenixMiners site.
480承認済み名無しさん
2021/03/07(日) 23:53:25.86ID:NLmZOq1F Nicehash q minier, Awesomeだから助かった。
481承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 00:07:01.86ID:7iLQS9RY こういうの今後もありそうやな…
メインPCは3090だけにしてNHアンスコして掘らないようにするわ…
金に目が眩んで3090ちゃんには慣れない鉱夫をやらせてしまいすまなかった
今回のことはいい機会になったよ
リグに押し込めたその他グラボたちには3090ちゃんの分まで稼いでもらう
メインPCは3090だけにしてNHアンスコして掘らないようにするわ…
金に目が眩んで3090ちゃんには慣れない鉱夫をやらせてしまいすまなかった
今回のことはいい機会になったよ
リグに押し込めたその他グラボたちには3090ちゃんの分まで稼いでもらう
482承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 00:16:11.71ID:NR5mk9b0 ま、大丈夫やろ
483承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 00:20:12.63ID:TL8j5plO 大丈夫やで
484承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 00:20:49.29ID:Mx96Qk7U 大丈夫だね
485承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 00:22:41.08ID:69gDBjsn はあ月曜日だというのに何してくれとん
とりあえず電源落として
仕事から帰ったら再インスコしなきゃ
はあめんどくさい
とりあえず電源落として
仕事から帰ったら再インスコしなきゃ
はあめんどくさい
486承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 00:25:27.53ID:gxQ+5SlK ちょうど出金タイムだから全額出金してフルスキャンして様子見
487承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 00:31:24.96ID:L04PL2TB488承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 00:33:00.89ID:8mwyswgf フォーラムとかTwitterでnicehash全然信用されてなくて笑うわ
489承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 00:36:33.19ID:NvH1ZXwD グラボの平均寿命って24時間起動してて何日くらいあるん?
あんま見ないけど壊れたって人いるんかな
あんま見ないけど壊れたって人いるんかな
490承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 00:37:29.85ID:k/0eaCMb そら今までの実績とQM登場のタイミングを見たら頭脳は大人の子供探偵じゃなくてもおかしいと思うわな
491承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 00:40:41.95ID:cxGNjbYK492承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 01:00:51.59ID:vG0rfuYI どうぞ英語をお読みくださいとしか
493承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 01:01:39.77ID:PMItA3ZF https://bitcointalk.org/index.php?topic=2647654.8120
ここに書いてあるオリジナルのSHA1が本当ならば、nicehash・phoenixminer.org・Megaのファイルは全部同じ物って事で
他が騒ぎ始めたら気にする事にする。
ここに書いてあるオリジナルのSHA1が本当ならば、nicehash・phoenixminer.org・Megaのファイルは全部同じ物って事で
他が騒ぎ始めたら気にする事にする。
494承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 01:05:54.67ID:PMItA3ZF あー、PhoenixMiner.exeは同じだったが、実行ファイルは他にもあるのか。。
495承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 01:06:23.42ID:rIDSz2fR 俺の3080、設定色々やっても91MHが最高なんだが…ハズレ引いた感じか?
メモリクロック600以上にするとフリーズする
たすけてえろいひと
メモリクロック600以上にするとフリーズする
たすけてえろいひと
497承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 01:20:54.40ID:rIDSz2fR >>496
メモリインジェクションは92度
うるさいからファン控えめにしてるのがあかん?メモリもっと冷やすべきなんかな
PL 75%
コアクロック -150
メモリクロック 550
https://i.imgur.com/939UvcT.jpg
メモリインジェクションは92度
うるさいからファン控えめにしてるのがあかん?メモリもっと冷やすべきなんかな
PL 75%
コアクロック -150
メモリクロック 550
https://i.imgur.com/939UvcT.jpg
498承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 01:21:08.19ID:ODGDurp5 クイックマイナーだから関係なかった
よかった
よかった
499承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 01:21:36.66ID:4linG43+500承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 01:23:46.06ID:lH2jtU8V ファン100%じゃだめなん?
ワイ100にしてぶん回してるけど
ワイ100にしてぶん回してるけど
501承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 01:25:51.12ID:rIDSz2fR502承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 01:29:12.70ID:lH2jtU8V 3080を2枚さして両方ファン100%
(しかもPCケース内)だけど
あんまり音気にならない
うちが静かな環境じゃないからかもしれんけどw
(しかもPCケース内)だけど
あんまり音気にならない
うちが静かな環境じゃないからかもしれんけどw
503承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 01:30:44.72ID:ycR573hb メモリ100度でも、コア50度だと95出るし、55だと90オーバーで60度だと80台
つまりhrはコア温度のほうが大事だなって思ってるけど
機種差にもよるかもしれないけど
パリットはたしかに冷えるけど、他のと同じ温度だとhrだいぶ低くなるし
つまりhrはコア温度のほうが大事だなって思ってるけど
機種差にもよるかもしれないけど
パリットはたしかに冷えるけど、他のと同じ温度だとhrだいぶ低くなるし
504承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 01:38:18.79ID:RViNxgYr505承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 01:39:22.94ID:rIDSz2fR506承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 01:45:47.91ID:9u3qcEEl 「ハッシュレートが上がりません、冷却は気にしていません」
→「冷却しないなら諦めろ」
→「冷却しないなら諦めろ」
507承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 01:50:02.49ID:ZTGJfYnt BTC550万の壁割って600万いきそうだな。イーサは以前18万台か
とにかくしばらく撤退の要素はなさそう
とにかくしばらく撤退の要素はなさそう
508承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 02:02:07.03ID:bsSeV9Jl バージョン5.5cはセーフかな?
509承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 02:10:52.73ID:gxQ+5SlK >>505
QuickMinerの自動調整機能試してみたら?
https://www.nicehash.com/blog/post/nicehash-quickminer-optimize-your-gpu-with-one-click
うちはこれで98MH/s以上出てる
QuickMinerの自動調整機能試してみたら?
https://www.nicehash.com/blog/post/nicehash-quickminer-optimize-your-gpu-with-one-click
うちはこれで98MH/s以上出てる
510承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 02:15:26.22ID:3KyOdcax ペイレートが2週間前の水準に戻りつつあるけどなんかあったのか
511承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 02:21:25.23ID:uuXQsCwa 不死鳥橋本が死んだ
512承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 02:27:14.97ID:/h192uyR スマホで働き具合チェックしてると明らかにサボってるやついるのに実際見に行くとちゃんと働いてるのどうにかならないんかね
513承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 02:32:23.39ID:UQ7Pjveu >>377
3060Tiが424円
https://www.nicehash.com/profitability-calculator/nvidia-rtx-3060-ti
3060が228円
https://www.nicehash.com/profitability-calculator/nvidia-rtx-3060
3060は絶対に買わないほうがいいぞ
3060Tiが424円
https://www.nicehash.com/profitability-calculator/nvidia-rtx-3060-ti
3060が228円
https://www.nicehash.com/profitability-calculator/nvidia-rtx-3060
3060は絶対に買わないほうがいいぞ
514承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 02:36:08.60ID:UQ7Pjveu nicehashがリグ止めろと言うのは異例中の異例
一旦止めて新たな情報出るまで待った方がいいぞ
より損害が広がる
一旦止めて新たな情報出るまで待った方がいいぞ
より損害が広がる
515承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 02:39:18.28ID:TL8j5plO リグ止めろなんて言ってるの?
516承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 02:41:21.73ID:ZTGJfYnt 管理アプリは5分毎更新で更新したときの状態を映し出してるから当てにならんよ。更新の時にたまたまマイナーがリセットしてたり切り替わってたりすると掘ってないように見える
517承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 02:42:35.80ID:3KyOdcax フェニクスやばいからみんなマイニング止めてるのかな?
518承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 02:44:01.98ID:SVuTKS8F なんでプラグインからphoenix消さねえのかな
520承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 02:49:55.42ID:1hvZBxPE マジか再インストールしたらPhoenixMinerが含まれてたわ
含まないバージョンがリリースされるまでNiceHashQuickMiner
一択みたい
それで、私は今何をしなければなりませんか?
NiceHash Minerを開始した場合、または一度PhoenixMinerを開始した場合は、気にすると心配になる可能性があります。この場合、ぐっすり眠るには、次のようにします。
Windowsを再インストールし、
すべてのパスワードを変更し(攻撃者はキーロガーを使用してすべてのパスワードを傍受できることを忘れないでください!)、可能な限り2FAをアクティブにして最後に
PCで暗号通貨ウォレットを使用した場合は、コインをPCから移動します。Windowsを再インストールした後に生成する別のウォレットにコインを送信します。Ledger、Trezorなどのハードウェアウォレットを使用している場合は、それらについて心配する必要はありません。これらのウォレットは安全です。
NiceHash Minerを再インストールする前に、PhoenixMinerを含まないバージョンをインストールしていることを確認してください。これはまもなくリリースされるはずです(まだリリースされていない場合)。NVIDIAビデオカードをお持ちで、通常のPCでマイニングしている場合は、NiceHashQuickMinerを使用することを強くお勧めします。データやアクセスについて心配することなく、安全を確保できます。
含まないバージョンがリリースされるまでNiceHashQuickMiner
一択みたい
それで、私は今何をしなければなりませんか?
NiceHash Minerを開始した場合、または一度PhoenixMinerを開始した場合は、気にすると心配になる可能性があります。この場合、ぐっすり眠るには、次のようにします。
Windowsを再インストールし、
すべてのパスワードを変更し(攻撃者はキーロガーを使用してすべてのパスワードを傍受できることを忘れないでください!)、可能な限り2FAをアクティブにして最後に
PCで暗号通貨ウォレットを使用した場合は、コインをPCから移動します。Windowsを再インストールした後に生成する別のウォレットにコインを送信します。Ledger、Trezorなどのハードウェアウォレットを使用している場合は、それらについて心配する必要はありません。これらのウォレットは安全です。
NiceHash Minerを再インストールする前に、PhoenixMinerを含まないバージョンをインストールしていることを確認してください。これはまもなくリリースされるはずです(まだリリースされていない場合)。NVIDIAビデオカードをお持ちで、通常のPCでマイニングしている場合は、NiceHashQuickMinerを使用することを強くお勧めします。データやアクセスについて心配することなく、安全を確保できます。
521承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 03:07:01.38ID:7+qhRJDI522承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 03:15:56.53ID:uuXQsCwa そんな気にするならphoenix含まないバージョン用意するまでリリース止めちゃえばいいのに
523承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 03:20:55.67ID:+lul9XdZ https://www.reddit.com/r/NiceHash/comments/lzsheq/phoenixminer_howwhywhat_statement_from_it_expert/
ExcavatorとQuickMinerの開発者がNiceHashの件について詳細に語ってる
何が問題かかなり参考になる
ExcavatorとQuickMinerの開発者がNiceHashの件について詳細に語ってる
何が問題かかなり参考になる
524承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 03:24:58.89ID:gxQ+5SlK526承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 03:37:35.43ID:uuXQsCwa 結局今回のshaハッシュが異なるって事で怪しさ爆上げになったけど、そもそも匿名のオープンソースじゃないマイナーは中身で何やってるか分からんから使うな
使うなら他のマイナーも含め危険性を理解して、って感じか
対してexcavatorはnicehashがソースコード公開してるし、これしか使えないquickminerは100%クリーンですよと
使うなら他のマイナーも含め危険性を理解して、って感じか
対してexcavatorはnicehashがソースコード公開してるし、これしか使えないquickminerは100%クリーンですよと
527承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 03:40:35.38ID:ZYdsvAX3 ここでExcavatorの作者が色々説明してるけど、やっぱりただのQuickMinerの宣伝っぽいな
めっちゃ必死で笑うわ
結局、MEGAから色んなマイナーと一緒にPhoenixが消されたってだけで、そこに追加して「作者が誰かも分からないマイナーは危険な可能性がある!」とかいう当たり前のことを書いてるだけ
どんだけ宣伝したいんだ
https://www.reddit.com/r/NiceHash/comments/lzsheq/phoenixminer_howwhywhat_statement_from_it_expert/
めっちゃ必死で笑うわ
結局、MEGAから色んなマイナーと一緒にPhoenixが消されたってだけで、そこに追加して「作者が誰かも分からないマイナーは危険な可能性がある!」とかいう当たり前のことを書いてるだけ
どんだけ宣伝したいんだ
https://www.reddit.com/r/NiceHash/comments/lzsheq/phoenixminer_howwhywhat_statement_from_it_expert/
528承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 03:44:06.02 例えるならこんな感じだな
「君の今朝食べたパン、毒が入ってたかもしれないよ?ほら、それを買ったパン屋はもうそのパンを売ってないよ。このパンは今君の目の前で作ったから毒は入ってないよ。これからはこのパンだけ食べようね」
「君の今朝食べたパン、毒が入ってたかもしれないよ?ほら、それを買ったパン屋はもうそのパンを売ってないよ。このパンは今君の目の前で作ったから毒は入ってないよ。これからはこのパンだけ食べようね」
531承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 04:04:14.38ID:ZTGJfYnt なんだこれ。まじでどいつもこいつもOSクリーンインストールしだしたんか?
533承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 04:14:42.94ID:ZYdsvAX3 https://www.reddit.com/r/NiceHash/comments/lzwav4/phoenixminer_situation_research_tldr/
これが一番分かりやすい
結局のところ、製作者が匿名でクローズドソフトウェアで、製作者が最近活動してないから危険かもしれないとしか言ってない
偽物の5.5cがフォーラムで出回ってたのは事実でこれを使ってたら危険だが、Nicehashはソースコードの通りMEGAからプラグインをダウンロードしてきてるからこの件は全く関係ない
解析の結果PhoenixはプールのIPにしか接続しておらず、OpenCL/CUDAのバイナリしか使用していない
結論:ただの宣伝
これが一番分かりやすい
結局のところ、製作者が匿名でクローズドソフトウェアで、製作者が最近活動してないから危険かもしれないとしか言ってない
偽物の5.5cがフォーラムで出回ってたのは事実でこれを使ってたら危険だが、Nicehashはソースコードの通りMEGAからプラグインをダウンロードしてきてるからこの件は全く関係ない
解析の結果PhoenixはプールのIPにしか接続しておらず、OpenCL/CUDAのバイナリしか使用していない
結論:ただの宣伝
534承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 04:20:17.18ID:ZTGJfYnt フェニックス開発者消えたの1か月前っていってるけど意図して悪意のある事しようとしてたらもう手遅れじゃねw
536承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 05:23:03.53ID:0pYi89gG 3本の矢で例えるなら、BTCの価値の保存は1本の矢です。価値の保存だけでは価格を永遠に上げ続けなければならないので
需要はもうそろそろ持たなくなるだろう。永遠に価格が上がり続けるものはありません。
ETHはトークンエコノミー、DeFiを始めとした分散型市場、DAppという3本の矢を持っており、さらにNFT市場にも市場
は広がり始めています。今後もスマートコントラクトと既存市場が融合して需要が継続的に発生し続ける可能性が高い。
ETHは3本の矢以上の矢が控えています。用途が増えればそれらを購入する為にETHも買われ続けます。ETHもガチホです!
3月15日にはイーサリアムの処理性能改善策「オプティミズム」がメインネットスタートする予定です。
さらに4月14日にはベルリンアップデートがある予定です。7月にはEIP-1559が実装予定。
もう時間ないよ。
アップデート後はETHの価格は高確率で上に走ってるよ
そして、イーサリアムのガス代下りだしたらバイナンスのDeFiから人が減ってBNBは暴落し始めるよ
BNBはのんびりしてると暴落するよ 気をつけてね
DeFiに資金ロックしてたら逃げられないよ
結局、バイナンスは中央集権分散型金融だ
イーサリアムのガス代が下がれば用無しになっちまうよ
今やあらゆる用途に便利に使えるのはETHだからETHに資金が集まり始めるよ。それは急激に始まるぞ〜
そもそも、今回の高騰はETH2.0のフェーズ0がスタートした12月1日を中心に1ヵ月前ぐらいから爆発的な上昇が始まりました。
↓
https://imgur.com/a/eVMw8Rq
バイナンスでDeFiやって金利狙ってたら、イーサリアムのキャピタルゲインを取り逃したらシャレにならんよ
突然始まるのがイーサリアム
仮想通貨時価総額は、ドバイに本社を置く投資顧問業のdeVere Group(世界100カ国に8万の顧客を抱える独立系金融顧問企業)は
今後10年の間に少なくとも5000%以上拡大し2028年には規模は20兆ドル(約2,100兆円)になるといいます。
アメリカの仮想通貨ファンドである「パンテラキャピタル」のダン・モアヘッドCEOは、10年後に市場規模は4000兆円に拡大する
と言います。
SBI北尾社長は10年で2000兆円規模になると予測しています。
現在、仮想通貨の時価総額は106兆円ですが、4000兆円になると考えると37倍です。ETHは今までのドミナンス比率なら570万円になる計算です。
現在のBTCと入れ替わって現在のBTC並みのドミナンスになると考えるとさらに4倍ぐらいに成長し、2300万円ぐらいになると考えられます。
BTCより巨大なプラットフォームになってきていますので、これは決してあり得ない金額ではないでしょう。
下記はGAFAの長期チャート※GAFAとはグーグル(Google)、アップル(Apple)、フェースブック(Facebook)、アマゾン(Amazon) の頭文字を取った総称です。
https://imgur.com/a/0Ik8NXc
仮想通貨最大のプラットフォームと言えるイーサリアムの価値もまだインターネットの1990年代と言われてますが同じようなチャートを描き始めています。
インターネットと比べるとまだ初期の初期で安いですよ。
イーサリアム トランザクションは順調に増えてきている。需要は確実にあるという事です。 フェーズ0が始まり、次のフェーズ1が
始まればもう目途はついたという事です。次のフェーズが始まる前にはプラットフォーム競争の決着はついてしまうでしょう。今がETHを集める勝負
期間です。真剣に考えよう!
https://etherscan.io/chart/tx
需要はもうそろそろ持たなくなるだろう。永遠に価格が上がり続けるものはありません。
ETHはトークンエコノミー、DeFiを始めとした分散型市場、DAppという3本の矢を持っており、さらにNFT市場にも市場
は広がり始めています。今後もスマートコントラクトと既存市場が融合して需要が継続的に発生し続ける可能性が高い。
ETHは3本の矢以上の矢が控えています。用途が増えればそれらを購入する為にETHも買われ続けます。ETHもガチホです!
3月15日にはイーサリアムの処理性能改善策「オプティミズム」がメインネットスタートする予定です。
さらに4月14日にはベルリンアップデートがある予定です。7月にはEIP-1559が実装予定。
もう時間ないよ。
アップデート後はETHの価格は高確率で上に走ってるよ
そして、イーサリアムのガス代下りだしたらバイナンスのDeFiから人が減ってBNBは暴落し始めるよ
BNBはのんびりしてると暴落するよ 気をつけてね
DeFiに資金ロックしてたら逃げられないよ
結局、バイナンスは中央集権分散型金融だ
イーサリアムのガス代が下がれば用無しになっちまうよ
今やあらゆる用途に便利に使えるのはETHだからETHに資金が集まり始めるよ。それは急激に始まるぞ〜
そもそも、今回の高騰はETH2.0のフェーズ0がスタートした12月1日を中心に1ヵ月前ぐらいから爆発的な上昇が始まりました。
↓
https://imgur.com/a/eVMw8Rq
バイナンスでDeFiやって金利狙ってたら、イーサリアムのキャピタルゲインを取り逃したらシャレにならんよ
突然始まるのがイーサリアム
仮想通貨時価総額は、ドバイに本社を置く投資顧問業のdeVere Group(世界100カ国に8万の顧客を抱える独立系金融顧問企業)は
今後10年の間に少なくとも5000%以上拡大し2028年には規模は20兆ドル(約2,100兆円)になるといいます。
アメリカの仮想通貨ファンドである「パンテラキャピタル」のダン・モアヘッドCEOは、10年後に市場規模は4000兆円に拡大する
と言います。
SBI北尾社長は10年で2000兆円規模になると予測しています。
現在、仮想通貨の時価総額は106兆円ですが、4000兆円になると考えると37倍です。ETHは今までのドミナンス比率なら570万円になる計算です。
現在のBTCと入れ替わって現在のBTC並みのドミナンスになると考えるとさらに4倍ぐらいに成長し、2300万円ぐらいになると考えられます。
BTCより巨大なプラットフォームになってきていますので、これは決してあり得ない金額ではないでしょう。
下記はGAFAの長期チャート※GAFAとはグーグル(Google)、アップル(Apple)、フェースブック(Facebook)、アマゾン(Amazon) の頭文字を取った総称です。
https://imgur.com/a/0Ik8NXc
仮想通貨最大のプラットフォームと言えるイーサリアムの価値もまだインターネットの1990年代と言われてますが同じようなチャートを描き始めています。
インターネットと比べるとまだ初期の初期で安いですよ。
イーサリアム トランザクションは順調に増えてきている。需要は確実にあるという事です。 フェーズ0が始まり、次のフェーズ1が
始まればもう目途はついたという事です。次のフェーズが始まる前にはプラットフォーム競争の決着はついてしまうでしょう。今がETHを集める勝負
期間です。真剣に考えよう!
https://etherscan.io/chart/tx
537承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 06:01:59.33ID:dYu0sG/N 実際QuickMiner使った方が効率ダンチだもんね
538承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 06:11:47.18ID:rIhj6T6s 1080Tiだとノーマルの方が採掘効率高いんだが
539承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 07:12:19.83ID:VeYINd+P サーバーロケーションって、東京より香港選んだ方が
ping低いんだな
ping低いんだな
540承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 07:25:28.40ID:TRrF8kQW 東京はUSA定期
541承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 07:32:15.21ID:qdm6sLRY Windows2000入れるのに5時間も掛かったぜ
542承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 07:38:41.21ID:J0gXdy7S 昨日の続報というか結局どういう問題があったとか被害が出たとかなんもないな…
サンドボックスでの検証とビヘイビア法で割となにか変な挙動してたら報告ありそうだけど
サンドボックスでの検証とビヘイビア法で割となにか変な挙動してたら報告ありそうだけど
543承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 07:40:14.25ID:uI9nnKhf 2時から5時くらいまですごい掘れてた
向こう側のタイムゾーンの奴らがこぞってメンテしたか
向こう側のタイムゾーンの奴らがこぞってメンテしたか
544承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 07:53:32.49ID:J0gXdy7S フェニクス入れてた人
自分のメールアドレスにTCASカードのフィッシング詐欺メールきてない?
わい複数のメルアド使ってるんだけど
全部に共通してこのメールきてる
自分のメールアドレスにTCASカードのフィッシング詐欺メールきてない?
わい複数のメルアド使ってるんだけど
全部に共通してこのメールきてる
545承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 07:58:36.42ID:BryxI77b 何もしないのが正解
546承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 08:00:09.13ID:F0nfIlhH >>544
うちは迷惑メールボックス含めても来てないわ
うちは迷惑メールボックス含めても来てないわ
548承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 08:11:58.35ID:WhA/Lv19 Phoenixマイナー騒ぎ出てから手数料無料ずっと続いてるのな
549承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 08:23:01.62ID:Pzn6+DTb 確かにめちゃくちゃ掘れてるな
この調子で頼む
この調子で頼む
551承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 08:40:26.29ID:UQ7Pjveu 掘ったもんすべてとられて
クレカ情報やらなんやらとられるかもしれんのに
よくリグ動かしてられるな
クレカ情報やらなんやらとられるかもしれんのに
よくリグ動かしてられるな
552承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 08:45:52.26ID:NR5mk9b0 そんなリスクとっくの昔から許容した上でやってんだよ
今更マイナーの作者がよくわからないとか言われたところでこちとら作者なんか前から知らずにやってるわ
今更マイナーの作者がよくわからないとか言われたところでこちとら作者なんか前から知らずにやってるわ
553承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 08:47:41.96ID:F0nfIlhH554承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 09:12:01.30ID:abf15O4T 送金ロックがかかってないウォレットがbinanceしかにぃ
もうbinanceでBTCのまま持っとくか
もうbinanceでBTCのまま持っとくか
556承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 09:17:18.67ID:M1NqQh9F リグはもうマイニング専用機にした方がエエね
Microsoftアカウントで紐付けもやめた方がいいかも
今日中にOSのアカウント作り直すわ
Microsoftアカウントで紐付けもやめた方がいいかも
今日中にOSのアカウント作り直すわ
559承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 09:28:15.67ID:abf15O4T あんま関係ないけど完全オフラインPCが欲しい
561承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 09:51:53.77ID:Pzn6+DTb 必要なのはオフラインPCじゃなくてマイニング関連アドレスにしか繋がらないPCじゃないの
セキュリティ設定で実現できそうだけどアドレス範囲の設定が難しいな
セキュリティ設定で実現できそうだけどアドレス範囲の設定が難しいな
562承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 09:56:39.84ID:kU3Melep 元からガバガバだったのを今回騒ぎになったから気付いただけの人もいそうだ
563承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 09:57:25.06ID:abf15O4T wifi切ってもどっかと謎通信してるかもしれないから僕も怖い
まともなパスワード管理デバイスないかな
まともなパスワード管理デバイスないかな
564承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 09:59:28.13ID:YwllAJ+e 頭にアルミホイルおすすめ
565承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 10:00:34.37ID:oe4plHjq うーん
ナイスの言い分もわかるが
双方信用できない
ナイスの言い分もわかるが
双方信用できない
566承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 10:00:40.79ID:tRWORAMc だからウイルスソフトが反応するって質問に事ある毎にウイルスだからアンスコしろって言ってあげてただろ
567承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 10:41:12.76ID:cR6Jgqcn 余ってるssdにos入れてマイニングだけやればええやろ
568承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 10:42:45.37ID:hglVV4g7 そもそもPhoenixってソースコード公開されてなかったのか
569承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 10:50:30.71ID:Lshh2X5/ 公開してくれたら俺のアドレスに送られるようにして配布するわ
570承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 10:51:24.82ID:SPF45wdn 結局excavatorの作者がシェア広げたいだけなのは分かるがfee0%って聖人か?
excavatorの方が怪しいわ
excavatorの方が怪しいわ
572承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 10:56:39.03ID:/h768VMJ 使用料ちょろまかしてたり速度盛るくらいなら目をつぶる人がほとんどだろうな
573承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 11:03:15.71ID:Pzn6+DTb 配布バイナリが公式ソースでビルドされてるか分からないしソース公開はあまり意味がないんだけどな
NiceHashが自分で責任を持ってビルドしてれば問題ないが
NiceHashが自分で責任を持ってビルドしてれば問題ないが
574承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 11:08:43.17ID:8M/SpjQX VM Playerでもマイニングできればいいんだよなぁ
専用VM作って普段使いのOSから切り離せるし今回みたいな事あってもスナップショットで巻き戻せるし
USBブートのNHOSだとOSの切り替えが煩わしいし
専用VM作って普段使いのOSから切り離せるし今回みたいな事あってもスナップショットで巻き戻せるし
USBブートのNHOSだとOSの切り替えが煩わしいし
575承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 11:11:01.04ID:23jWxij5 つまり自分でビルドすればいいのか
簡単じゃん
簡単じゃん
577承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 11:21:26.62ID:d0uayuJz クリーンインストールではなく、初期化ではあかんの?
580承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 11:50:09.89ID:np1iLlTB 今回のタイミングでNHOSを試そうかと思っているんだけど、NHOSってHiveOSと同様にDiskless(USBだけ)で動くもん?それともCentosみたいにストレージ指定でインストール?
581承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 11:50:14.38ID:rIDSz2fR582承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 11:51:15.36ID:L6DbcjKH 5.5cしか使ってないし
わいは放置や
わいは放置や
584承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 11:53:27.36ID:gxQ+5SlK586承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 11:57:42.27ID:UQ7Pjveu587承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 11:57:57.77ID:gxQ+5SlK >>581
うちはQuickMinerの自動調整でファンの回転速度もせいぜい70%ぐらい
ファンが100%になっている時点でケースのエアフローかグラボ自体の冷却性能不足が原因で冷却が追いついてなさそう
うちはQuickMinerの自動調整でファンの回転速度もせいぜい70%ぐらい
ファンが100%になっている時点でケースのエアフローかグラボ自体の冷却性能不足が原因で冷却が追いついてなさそう
590承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 12:06:56.85ID:u4I+MhQb >>582
エクスカベーター開発者の言い分としては、フェニックスの開発者が悪さして逃げるつもりだったのならどれだけ古いバージョンを使っていたとしても安心はできない、らしい
エクスカベーター開発者の言い分としては、フェニックスの開発者が悪さして逃げるつもりだったのならどれだけ古いバージョンを使っていたとしても安心はできない、らしい
591承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 12:10:24.90ID:abf15O4T steamもsteamガードがあるしなぁ
NHOS使うくらいならHiveでええんちゃうか
NHOS使うくらいならHiveでええんちゃうか
592承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 12:11:17.74ID:jhZyHNuy nhosの様子がおかしいと思ったらオーバークロック設定が全部デフォルトに戻ってた
どうもマイナーがphoenix からnbminerに切り替わったせいみたい
気になる人はオーバークロック設定確認してみて
どうもマイナーがphoenix からnbminerに切り替わったせいみたい
気になる人はオーバークロック設定確認してみて
593承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 12:15:40.48ID:rIDSz2fR >>587
ぬーん、わからん
室温15度、ケース外、コア36度
クイックの自動設定オンにするとファンが100%になってマイニングスタートでフリーズする
なんか変な設定しちゃってるのかもなぁ、一回OSごと入れ直すわ
ぬーん、わからん
室温15度、ケース外、コア36度
クイックの自動設定オンにするとファンが100%になってマイニングスタートでフリーズする
なんか変な設定しちゃってるのかもなぁ、一回OSごと入れ直すわ
596承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 12:29:24.48ID:WiziSM4A すまん長文だがちょっと感想を書いていいか?
今回のエヴァは好意的に評価する層は極めて限定される
かつてエヴァオタクでなおかつ現在はエヴァもアニオタも卒業して結婚してオタクから一般人になった男性
レイENDでもなくアスカENDでもなく最後に実写映像でマリENDで終わった意味は
これは現実の俺らがアニメのキャラから卒業して人間の女性と結ばれる事を描いてる
作中のアスカの事を好きだったという表現や全てのエヴァが消滅していく映像はエヴァはもはや過去のものだと意味してる
だからエヴァを卒業して一般人になり結婚した男性は極めて刺さる
「あぁ子供の頃はレイやアスカの事が好きだったなぁ。
でも今はアニメも卒業して愛してるのは現実の嫁(作中で言う最後のマリ)だよ」
という感じにね
しかし残念ながらターゲット層のエヴァ視聴者は
大人になった今でも結婚もしてないし恋人もいない独身おじさんであって
エヴァもアニメもゲームもまだ卒業できてない子供のままだ
つまり要約するとお前らがこの映画をみると鬱になるよ
まだアニメを卒業して一般人になってないの?と言われてるみたいだった
実際に俺は見てる最中、悲しくなって涙が出てきたしな
エヴァが終わる悲しさと大人になった今でもエヴァを卒業できなかった惨めな自分自身に
今回のエヴァは好意的に評価する層は極めて限定される
かつてエヴァオタクでなおかつ現在はエヴァもアニオタも卒業して結婚してオタクから一般人になった男性
レイENDでもなくアスカENDでもなく最後に実写映像でマリENDで終わった意味は
これは現実の俺らがアニメのキャラから卒業して人間の女性と結ばれる事を描いてる
作中のアスカの事を好きだったという表現や全てのエヴァが消滅していく映像はエヴァはもはや過去のものだと意味してる
だからエヴァを卒業して一般人になり結婚した男性は極めて刺さる
「あぁ子供の頃はレイやアスカの事が好きだったなぁ。
でも今はアニメも卒業して愛してるのは現実の嫁(作中で言う最後のマリ)だよ」
という感じにね
しかし残念ながらターゲット層のエヴァ視聴者は
大人になった今でも結婚もしてないし恋人もいない独身おじさんであって
エヴァもアニメもゲームもまだ卒業できてない子供のままだ
つまり要約するとお前らがこの映画をみると鬱になるよ
まだアニメを卒業して一般人になってないの?と言われてるみたいだった
実際に俺は見てる最中、悲しくなって涙が出てきたしな
エヴァが終わる悲しさと大人になった今でもエヴァを卒業できなかった惨めな自分自身に
597承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 12:30:11.00ID:5Mq2NfU9 昨日のフェニックスのおかげか今日はずいぶん掘れ高いのが続くな
598承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 12:37:20.82ID:F0nfIlhH 596がエヴァ考察っぽかったので見ないでブロックしたよ報告。
手
数
料
最
小
タ
イ
ム
継
続
中
(昨
日
の
19時
よ
り)
596がエヴァ考察っぽかったので見ないであぼーんしたよ報告。
手
数
料
最
小
タ
イ
ム
継
続
中
(昨
日
の
19時
よ
り)
596がエヴァ考察っぽかったので見ないであぼーんしたよ報告。
599承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 12:40:43.42ID:smzzYPyI お前をあぼーんしたよ
600承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 12:47:05.36ID:noFZr2DY NBMinerで調整完了したら0.1くらいこっちのがハッシュレート高いな
601承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 13:05:43.34ID:xJKKSRYa nbminerはdevfee吸われるべ
602承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 13:23:19.46ID:e/hDGyYK 鶴橋機をクリーンにしても既にローカルネットワークの他PCやNASに伝染して手遅れということはありえんの?
だったら専用リグじゃアウトで、専用ネットワークを用意しないとならん。
だったら専用リグじゃアウトで、専用ネットワークを用意しないとならん。
603承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 13:27:42.02ID:r2E4QrXR excavator作者がシェア奪ってからdevfee付けようとしてるだけだから無視でええぞ
605承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 13:32:17.43ID:zyugak3i >>602
他のPCは感染できなくね?
パスワードわからないとそもそもリモートでアクセスできないし
フォルダ共有設定しないとやり取りできないし
他のPCにセキュリティソフト入れてればそれこそ大丈夫だと思う
他のPCは感染できなくね?
パスワードわからないとそもそもリモートでアクセスできないし
フォルダ共有設定しないとやり取りできないし
他のPCにセキュリティソフト入れてればそれこそ大丈夫だと思う
606承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 13:35:55.75ID:F0nfIlhH excavaterってNH製マイナーかと思っていたわ
607承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 13:36:51.41ID:0gGVQ3rA なんでexcだけ優遇されてるん?
608承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 13:41:21.79ID:XqvshOge いやNH製だろ
609承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 13:55:30.11ID:F0nfIlhH610承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 13:55:44.18ID:5Y1aNqwA ブームに乗って飛び込んできた人には、こういうリスクもある事をしてるんだぞ、という良い教訓になったろう
悪意ある人にとっては、感染させたいユーザが、ウイルスチェックを自分で無効にした聖域をコンピュータ内に作ってくれるんだから、笑いがとまらんやろな
悪意ある人にとっては、感染させたいユーザが、ウイルスチェックを自分で無効にした聖域をコンピュータ内に作ってくれるんだから、笑いがとまらんやろな
611承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 14:11:11.26ID:UQAyvwYO 特に仕事のPCにこっそり入れて掘ってた人たちなんかは、ガチで背筋寒くなってるかもね
いまの時代、ちょっとした流出でもガッツリ調査入るからなぁ
いまの時代、ちょっとした流出でもガッツリ調査入るからなぁ
615承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 14:15:09.57ID:J0gXdy7S >>610
そういうのを見越してnicehashをわざわざ通してソフトウェア使ってた認識だったんだけどなぁ…(´;ω;`)
そういうのを見越してnicehashをわざわざ通してソフトウェア使ってた認識だったんだけどなぁ…(´;ω;`)
616承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 14:29:23.12ID:Q9iluAfj おるけどなんや
617承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 14:29:49.07ID:gxQ+5SlK618承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 14:32:48.20ID:5Y1aNqwA ちょうど時節柄、リモートワークなってるるケースも増えてたし、職場のPCや電力使うとなると抵抗あっても、家で仕事にもつこてる自宅のPCに入れて小遣い稼ぎしてた人は意外といる予感
619承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 14:36:09.27ID:5Y1aNqwA もちろんリモートワークとは言っても基本は会社支給のPCだけを使う、とかな訳だが、NHM動かしてた自宅のPCと同じかネットワークには接続しちまうだろうのが大半だろうしなぁ
ルータやサブネット設定して、仕事のネットワークは別環境で〜なんてとこまで整えてやってた人が、どこまでいるのやら
ルータやサブネット設定して、仕事のネットワークは別環境で〜なんてとこまで整えてやってた人が、どこまでいるのやら
620承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 14:40:51.87ID:Q9iluAfj 作者がドロンしたわけじゃなかったことから
作者が示すハッシュの5.5c使う限り今まで通りのリスクで変わらずって感じだな
逆にNiceHash側の信用が低下してしまった
作者が示すハッシュの5.5c使う限り今まで通りのリスクで変わらずって感じだな
逆にNiceHash側の信用が低下してしまった
621承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 14:44:35.56ID:Q8T0gU3V phoenix作者出てきたのか?どこに?
623承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 14:47:12.48ID:J0gXdy7S >>619
基本在宅の会社PCはインターネットVPNだろうし同じネットワークだろうが大丈夫だよ(中小企業は知らん)
nicehashを通してプラグインをDLしてたわけだし、こちらが直接プラグイン指定してるんじゃなくてメニューにあったものを選んだわけだしnicehashに気をつけてほしかった感あるなぁ
まあマイニングはもうしないな
リグ組むスペースと余裕がないとリスクが高すぎる
基本在宅の会社PCはインターネットVPNだろうし同じネットワークだろうが大丈夫だよ(中小企業は知らん)
nicehashを通してプラグインをDLしてたわけだし、こちらが直接プラグイン指定してるんじゃなくてメニューにあったものを選んだわけだしnicehashに気をつけてほしかった感あるなぁ
まあマイニングはもうしないな
リグ組むスペースと余裕がないとリスクが高すぎる
624承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 14:47:34.80ID:uuXQsCwa 実際フォーラムでは5.5dなる亜種が投稿されてたりしたから、NHの警鐘も間違ってはいないけどね
ただそこからサードパーティのマイナーは全部危険、はおまいう案件な感じ
ただそこからサードパーティのマイナーは全部危険、はおまいう案件な感じ
625承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 14:47:36.00ID:+WS6TnED まぁアレよ、Twitterで「使わないで!今すぐ!」されたら
色々と心配になるわな。
トランプお気持ちツイートじゃないんだから、なんかもっとスマートに止められないのかよと
色々と心配になるわな。
トランプお気持ちツイートじゃないんだから、なんかもっとスマートに止められないのかよと
628承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 14:53:20.05ID:gxQ+5SlK >>619
nicehashのためではないけどうちはルーター2台使って職場のPCはネットワーク分けてる
nicehashのためではないけどうちはルーター2台使って職場のPCはネットワーク分けてる
629承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 14:54:07.68ID:Q9iluAfj 常にどこかが鯖落ちしてるところからしても
不誠実なんだよこやつら
困窮してるならともかく
ユーザー多数抱えて大儲けしてるくせにさ
不誠実なんだよこやつら
困窮してるならともかく
ユーザー多数抱えて大儲けしてるくせにさ
630承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 15:01:19.82ID:BrbflP/8 QuickMinerはファンカーブを細かく設定しようとするとクソ面倒くさいのがちょっとな。
631承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 15:06:04.45ID:mINCf/Te 逆になんでphoenixを信用できるの?
詳しい人いる?
詳しい人いる?
632承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 15:08:08.50ID:dKKt//vz み、みんな使ってるから…
633承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 15:15:34.07ID:NR5mk9b0 そんなこと言ったらなんでタコは信用できるの?とかそういう話になるで
みんな正直良くわからんけどお金もらえるからやっとんやで
みんな正直良くわからんけどお金もらえるからやっとんやで
634承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 15:17:09.29ID:TL8j5plO (´・ω・`)取引所も販売所も信用できるところなんてないよね
635承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 15:20:15.03ID:wGBFGOV7 今日はよく掘れますな
636承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 15:23:03.61ID:L6DbcjKH Re: フェニックスマイナー 5.5c: 最も低いデフィーを持つ最速のイーサリアム/エシャシュ鉱夫 (勝利/Linux)
今日04:20:57
#8214
私たちの終焉(または悪者へのチューニング)の噂は完全に間違っています。何が起こったのか:1.
昨日MEGAは、私たちのアカウントを終了することを決定し、
他のいくつかの著名な暗号マイニングソフトウェアの著者(例えば、Clyamore)のアカウントは、
「私たちの利用規約の違反」。
この違反に関するそれ以上の情報は受け取らなかったので、
高い場所にいる誰かがサイトから最も人気のあるマイニングソフトウェアを削除するようMEGAに圧力をかけていると考えても安全です。
私たちは彼らが「検閲抵抗性」であると彼らの声明を信じていたのは部分的に私たちのせいですが、私たちは私たちの教訓を学び、
将来的に同様のことが起こった場合に備えて、いくつかの独立したホスティングソリューションを現在設定しています。
2. 当社のbitcointalk.orgアカウントは安全で安全であり、当社はそれを完全に制御
します。最新のリリースバージョンは、次のチェックサムとフェニックスマイナー5.5cのまま残ります:
今日04:20:57
#8214
私たちの終焉(または悪者へのチューニング)の噂は完全に間違っています。何が起こったのか:1.
昨日MEGAは、私たちのアカウントを終了することを決定し、
他のいくつかの著名な暗号マイニングソフトウェアの著者(例えば、Clyamore)のアカウントは、
「私たちの利用規約の違反」。
この違反に関するそれ以上の情報は受け取らなかったので、
高い場所にいる誰かがサイトから最も人気のあるマイニングソフトウェアを削除するようMEGAに圧力をかけていると考えても安全です。
私たちは彼らが「検閲抵抗性」であると彼らの声明を信じていたのは部分的に私たちのせいですが、私たちは私たちの教訓を学び、
将来的に同様のことが起こった場合に備えて、いくつかの独立したホスティングソリューションを現在設定しています。
2. 当社のbitcointalk.orgアカウントは安全で安全であり、当社はそれを完全に制御
します。最新のリリースバージョンは、次のチェックサムとフェニックスマイナー5.5cのまま残ります:
637承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 15:27:09.95ID:L6DbcjKH 1 代替暗号通貨/鉱業 (アルトコイン) / Re: PhoenixMiner 5.5c: 最速イーサリアム/エハッシュマイナー最も低いデフィー(勝利/Linux) ON:今日06:17:44 AM
バイナリを最初の一時的なソリューションとしてgithub.comに移行し、githubもプレッシャーの下で洞窟に入る場合に備えて、
さらにいくつかのバックアップホスティングオプションを設定します。ここに私たちのgithub.comアカウントへのリンクがあります
MEGAが悪になり、将来的に偽のバイナリを配布し始める場合に備えて、私たちのポストからすべてのMEGAリンクを削除します。
今後、MEGAは、もはやフェニックスの新しいバージョンの過去と新しいバージョンの配布のための公式の場所ではありません。
2 代替暗号通貨/鉱業 (アルトコイン) / Re: PhoenixMiner 5.5c: 最速イーサリアム/エハッシュマイナー最も低いデフィー(勝利/Linux) オン:今日04:32:56 AM
引用: djeZo on Today at 04:25:58 AM
あなたは実際に本当のフェニックスマイナーであり、ビットコインの上にPhoenixMinerアカウントを制御するハッカーではないことをいくつかの証拠を提供することができます?
あなたがこれを行う方法を知っている場合は、喜んで、私たちに知らせてください。
その間に - 任意の "hofixs"または他のユーザーからこのスレッドに投稿見るものは何でも信じないでください。
PhoenixMInerの最後のリリース版は5.5cであり、チェックサムはリリースの時点と同じです。
新しいリリースの準備ができたら、私たち自身のアカウントからここに掲載されます。
引用: オスコア・オン・トゥデイ04:26:58 AM
フェニックスマイナー、 なぜあなたは最初の日以来、githubでソフトウェアをアップロードしていないのですか?
Githubは、「歓迎されない」ソフトウェアを削除する際に、さらに「トリガーハッピー」であることが知られています。
MEGAはより「検閲」サービスのように見えましたが、どうやら誰かが彼らにたどり着いたようです。
私たちは、誰かがgithubでアカウントを作成し、私たちのファイルのいくつかをホストしていることを認識していますが、
彼らが変更されていない保証することはできません - 確かにチェックサムを使用してください。
バイナリを最初の一時的なソリューションとしてgithub.comに移行し、githubもプレッシャーの下で洞窟に入る場合に備えて、
さらにいくつかのバックアップホスティングオプションを設定します。ここに私たちのgithub.comアカウントへのリンクがあります
MEGAが悪になり、将来的に偽のバイナリを配布し始める場合に備えて、私たちのポストからすべてのMEGAリンクを削除します。
今後、MEGAは、もはやフェニックスの新しいバージョンの過去と新しいバージョンの配布のための公式の場所ではありません。
2 代替暗号通貨/鉱業 (アルトコイン) / Re: PhoenixMiner 5.5c: 最速イーサリアム/エハッシュマイナー最も低いデフィー(勝利/Linux) オン:今日04:32:56 AM
引用: djeZo on Today at 04:25:58 AM
あなたは実際に本当のフェニックスマイナーであり、ビットコインの上にPhoenixMinerアカウントを制御するハッカーではないことをいくつかの証拠を提供することができます?
あなたがこれを行う方法を知っている場合は、喜んで、私たちに知らせてください。
その間に - 任意の "hofixs"または他のユーザーからこのスレッドに投稿見るものは何でも信じないでください。
PhoenixMInerの最後のリリース版は5.5cであり、チェックサムはリリースの時点と同じです。
新しいリリースの準備ができたら、私たち自身のアカウントからここに掲載されます。
引用: オスコア・オン・トゥデイ04:26:58 AM
フェニックスマイナー、 なぜあなたは最初の日以来、githubでソフトウェアをアップロードしていないのですか?
Githubは、「歓迎されない」ソフトウェアを削除する際に、さらに「トリガーハッピー」であることが知られています。
MEGAはより「検閲」サービスのように見えましたが、どうやら誰かが彼らにたどり着いたようです。
私たちは、誰かがgithubでアカウントを作成し、私たちのファイルのいくつかをホストしていることを認識していますが、
彼らが変更されていない保証することはできません - 確かにチェックサムを使用してください。
638承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 15:27:15.12ID:Q8T0gU3V クソみたいな機械翻訳をここに貼る意味とは
641承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 15:38:32.16ID:YlFYdCEx こうしてスレ立つ程度には日本人ユーザー数多いnicehushだからこそ今回の事件知れた人間からするとやっぱこれ以外使う気起きないなってなる
642承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 15:40:30.78ID:lEeG1Qqa マジレスするとナイスは信用できないから移動した方がいいぞ
情弱御用達だからな
情弱御用達だからな
644承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 15:41:32.17ID:QmOtE8dQ 直掘りすれば1割報酬増える
646承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 16:03:16.73ID:Q8T0gU3V647承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 16:39:45.43ID:HLiRdCEx この対応によってNiceHashも「今の所マルウェア化奴は配布されてない」とは言わざるを得なくなったようなので一人騒ぎだな(というかQMの斡旋)
ttps://github.com/PhoenixMinerDevTeam/PhoenixMiner/releases/
ttps://github.com/PhoenixMinerDevTeam/PhoenixMiner/releases/
648承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 16:43:40.19ID:lYcxhgLZ で、phoenixの件はどういう結論に達したのか
アメリカのMIT技術者の見解まだ?
アメリカのMIT技術者の見解まだ?
649承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 16:59:49.22ID:Fu0rWkQR ただのボーナスタイムだったなw
650承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 17:05:51.01ID:F0nfIlhH651承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 17:06:53.79ID:kU3Melep ということは昨日不審なメールがとか不審なログインがとか言ってた奴はそもそも無関係なとこでセキュリティリスク抱えていると…
654承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 17:36:08.61ID:Q9iluAfj655承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 17:48:48.62ID:H1KVtujg 3090買ってきた。奇跡的に残ってた。30万円した。
1080Tiと3090で頑張るわ。ケースに入りきらねぇ電源たりねぇ。
1080Tiと3090で頑張るわ。ケースに入りきらねぇ電源たりねぇ。
656承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 17:51:15.73ID:pXlyUvxF ヤフオクで即決25万くらいであるのに…
657承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 17:54:11.65ID:abf15O4T ROGかもしれないだろ!
保証なしで3090買うとか怖いでしょ
保証なしで3090買うとか怖いでしょ
658承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 17:58:51.39ID:Q5DMt1Y8 >>655
ウチの3090TUFはVRAM爆熱100℃
アルファクールの水冷ブロックに換装したら110℃にパワーアップ
メルカリでEKの未使用水冷ブロックセット手に入れたから熊パッドと合わせて再チャレンジだ
ウチの3090TUFはVRAM爆熱100℃
アルファクールの水冷ブロックに換装したら110℃にパワーアップ
メルカリでEKの未使用水冷ブロックセット手に入れたから熊パッドと合わせて再チャレンジだ
659承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 18:07:06.11ID:KG/zF9yj 30分前ぐらいからTREXオクトパスすごいわ
660承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 18:07:35.06ID:H1KVtujg 3090一枚で105MH/sとかすげぇな。目玉が出そうになった。
661承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 18:10:18.88ID:ksW0BHGD >>658
どっかでalphacoolだかbykskiだかの水枕は3mm厚か2.5mm厚+グリスじゃないとメモリ部分の厚さ足りてなくて接しないとか見た気がしたわ
どっかでalphacoolだかbykskiだかの水枕は3mm厚か2.5mm厚+グリスじゃないとメモリ部分の厚さ足りてなくて接しないとか見た気がしたわ
662承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 18:10:54.74ID:3btWEsjQ QM使うとNHが得するん?
664承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 18:17:35.16ID:pXlyUvxF666承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 18:32:06.37ID:J8OjVgc9 マイナー毎のfeeってどこでみれるの
667承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 18:34:13.06ID:8e+pGxNX ググれ
668承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 18:42:33.19ID:xWzmaLCA ワットモニター買ったんで付けてみた結果
2070s運用
trex🐙掘り50MH/s
モニターOFFで250W前後
onで310W前後
思ってたより電気代高いですねぇ
2070s運用
trex🐙掘り50MH/s
モニターOFFで250W前後
onで310W前後
思ってたより電気代高いですねぇ
669承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 18:46:18.70ID:SzETYaci やっぱ人少ないと儲かるのを実感した
これからは減るどころか増える一方だから未来は暗いな
これからは減るどころか増える一方だから未来は暗いな
670承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 18:48:06.13ID:wZG/CNQ+ おまえら今は危険だから掘るの止めといた方がいいぞ
俺が掘ってチェックしといてやるからな
俺が掘ってチェックしといてやるからな
673承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 19:07:09.31ID:xWzmaLCA674承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 19:18:58.56ID:YktDzVOz 3070のAB設定煮詰めてる人、教えて下さい〜。
60超えん。。
60超えん。。
675承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 19:19:13.34ID:UQ7Pjveu678承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 19:27:59.49ID:UQ7Pjveu679承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 19:28:35.72ID:vG0rfuYI >>674
冷やせ
冷やせ
681承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 19:31:30.12ID:qBa88PSP683承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 19:37:57.59ID:aCuATgpX 2000番台はコアが60℃くらいになるからメモリクロックは+800程度にとどめてるわ
685承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 19:41:38.18ID:xWzmaLCA686承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 20:05:10.26ID:WA+G9OAP687承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 20:11:17.52ID:KMxd4t6j みんなどこで換金してる?
ビットフライヤー?
ビットフライヤー?
688承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 20:13:01.35ID:tYtrFgNZ DMMは手数料無料
689承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 20:18:02.56ID:7TiW/I6p DMM本人確認から進まなくてつれえわ
690承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 20:22:51.34ID:PMItA3ZF691承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 20:25:22.97ID:Lys1P/1/ NiceHashが起動できません、、、
too many restartとなります
誰かご教授お願いします、、、
too many restartとなります
誰かご教授お願いします、、、
693承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 20:36:09.36ID:OlKHzILl 今日はすごい掘れるな
694承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 20:41:48.74ID:6mK3m2CQ 本当に掘れてんの?
今日こそ信じていいんだな?
今日こそ信じていいんだな?
695承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 20:42:50.87ID:fb4jS1qj 今日凄いぞ
696承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 20:46:27.32ID:U0YhnODr 掘れすぎてつれーわー
697承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 20:46:42.28ID:vG0rfuYI 今日はDAGの数が尋常じゃない
698承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 20:47:01.61ID:grekubIl 61くらいはいくけど割とリジェクト吐くから58くらいで安定運用してる。
699承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 20:47:34.34ID:etYLbu1O btc読みでもpayoutそこそこ上がってる
詫びか?
詫びか?
700承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 20:48:58.64ID:f4jf45AI 詫びコインとかソシャゲかよ
701承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 20:51:47.24ID:QTdluxfR やっぱイベント無いと盛り上がらないんだな
702承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 20:52:03.78ID:uI9nnKhf まあ確かにマイニングはちょっとソシャゲ感ある
703承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 20:52:41.53ID:1x9xK9To HMは出てるけど報酬ゴミなんだが
もしかして:おま環?
もしかして:おま環?
704承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 20:52:41.81ID:1x9xK9To HMは出てるけど報酬ゴミなんだが
もしかして:おま環?
もしかして:おま環?
706承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 20:55:35.41ID:embvepNq chromeだとQuickMinerダウンロードできないのか
707承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 20:58:24.93ID:JgbAQh2G はあ
これからリカバリーすんのかめんどいな
これからリカバリーすんのかめんどいな
708承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 20:59:11.47ID:uH2hqLmY 今日は良く掘れるけど
やたら再接続するわ
やたら再接続するわ
709承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 21:02:51.78ID:wGBFGOV7 quickminerの温度調節ってどこで設定できますか?
コア温度58度になるような設定みたいですけどもう少し下げたいです
コア温度58度になるような設定みたいですけどもう少し下げたいです
710承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 21:03:24.75ID:LQ+A3TRT やっぱ騒動で停止してるリグあるのかな
それともイーサが値上がってきたからか?
それともイーサが値上がってきたからか?
711承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 21:07:00.90ID:STUzbs7M 2月中旬にETHが18万の時は報酬が高かったからな
そこから暴落して報酬下がったけど
そこから暴落して報酬下がったけど
717承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 21:15:05.01ID:36DEHH1/ 全然普段と変わらずショボいんだが
718承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 21:15:55.93ID:vG0rfuYI ヒントが少なすぎてどうにもできんわ
https://www.nicehash.com/guide/nicehash-miner-troubleshooting-guide
https://www.nicehash.com/guide/nicehash-miner-troubleshooting-guide
719承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 21:30:19.66ID:Tcqh9EdS OS再インストしたのを機にNicehashからNicehash QuickMinerに変えてみたけど、
QuickMinerって2種類ある
NicehashQuickMinerv550という、ブラウザ上だけで動くっぽい?やつと、
githubiからダウンロードするやつがあって混乱してる;
v550だと制御できないくさかったので、とりあえず後者のやつをインストして
使っているんだがこれで合っている?
QuickMinerって2種類ある
NicehashQuickMinerv550という、ブラウザ上だけで動くっぽい?やつと、
githubiからダウンロードするやつがあって混乱してる;
v550だと制御できないくさかったので、とりあえず後者のやつをインストして
使っているんだがこれで合っている?
721承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 21:35:16.12ID:Tcqh9EdS722承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 21:35:16.56ID:Tcqh9EdS724承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 21:51:16.43ID:o3I6BxMb725承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 21:56:25.42ID:np1iLlTB726承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 21:56:33.58ID:WVggDkP0 3070 TUFO PL50(119~120W) CC-502 MC+900 60MHやな
727承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 21:58:30.64ID:np1iLlTB excavatorとかで?
730承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 22:06:20.18ID:UUEYjYWe 今日の収益 0.00022505BTC
再インスコ祭りのおかげかな?
再インスコ祭りのおかげかな?
732承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 22:08:45.45ID:Tcqh9EdS734承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 22:14:41.60ID:L6DbcjKH quick minerだとmidiumのオートでそんくらいになるな
735承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 22:25:20.60ID:KG/zF9yj 突然予想mBTCが2倍ぐらいになるけど
加算されてない感じだなぁ
加算されてない感じだなぁ
737承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 22:27:42.78ID:6YwH3ZbT うちのZOTAC TWINはPL59 CC-500 MC +1150くらいでも平均55くらいで
Excavatorでもあんま60ライン出ないからハズレ引いてる感ある
60-61度くらいだから冷えも問題なさそうだし
Excavatorでもあんま60ライン出ないからハズレ引いてる感ある
60-61度くらいだから冷えも問題なさそうだし
739承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 22:34:20.97ID:eih4dIJZ うちのZOTAC 3070 TWINはPL58 CC+0 MC+1084で平均60.5くらい出てるわ
ASUS 3070より安定して高めなのがビックリ
ASUS 3070より安定して高めなのがビックリ
740承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 22:35:14.22ID:WVggDkP0 コアクロックが800超〜950未満になるようにPLや電圧やCCで調整してみたらええと思うで
741承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 22:37:34.50ID:6qojwFCZ ハッシュレートって見る場所によってバラバラだぞ
PCアプリ、スマホアプリ、webブラウザ、コンソール
スマホアプリはよく盛ってしまう印象
PCアプリ、スマホアプリ、webブラウザ、コンソール
スマホアプリはよく盛ってしまう印象
742承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 22:38:23.39ID:LQ+A3TRT 俺は健康重視ですべてコア810のメモリ7300にしてる
大体56Mでヒエヒエ静か
大体56Mでヒエヒエ静か
743承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 22:38:49.20ID:RdvRsnuA744承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 22:41:19.79ID:uv8C/fAO Benchmarkの途中で止めてしまってSTATUSがUNKNOWNとなり
マイニングが開始してる状況のまま停止も開始もグレーアウト状態の
ゾンビみたいなRigができたのですが削除方法はありますか?
マイニングが開始してる状況のまま停止も開始もグレーアウト状態の
ゾンビみたいなRigができたのですが削除方法はありますか?
745承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 22:45:42.87ID:vG0rfuYI サイトのrigmanagerから
removeできるよ
removeできるよ
746承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 22:49:30.65ID:uv8C/fAO ありがとうございます。ただRigManagerでもRimoveRigがグレーアウトで
選択できない状態です。
すでに動作していないはずなのにオンライン状態なのです。。。
選択できない状態です。
すでに動作していないはずなのにオンライン状態なのです。。。
747承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 22:58:19.10ID:n9mtrQRK https://bitcointalk.org/index.php?topic=2647654.8240
NHの中の人、ちょっと発狂気味ながらPhoenixに公式謝罪する見通し?
唐突にPhoenixだけ目の敵にして「OSクリーンインストールしろ!」とは何だったんだよ一体
NHの中の人、ちょっと発狂気味ながらPhoenixに公式謝罪する見通し?
唐突にPhoenixだけ目の敵にして「OSクリーンインストールしろ!」とは何だったんだよ一体
748承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 22:59:14.09ID:ElC4eCvp 公式ブログのstop phoenixの記事はいつ消すんだよ
749承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 23:00:36.49ID:vG0rfuYI マイナー再起動してもStoppedにならない?
750承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 23:14:44.03ID:uv8C/fAO 一旦アプリを削除してしまったのでRigIDが変わったようです。
サーバ側でメンテナンスを待ってオフラインになるのを
待つしかないかもですね。。。
サーバ側でメンテナンスを待ってオフラインになるのを
待つしかないかもですね。。。
751承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 23:21:47.89ID:1hvZBxPE 昨日のphoenix騒動でOSの初期化と
ついでにリグの掃除したり設定煮詰めたりで報酬が少ないけど稼働してからは上昇気流に乗ってるような上がり方だったな
6枚稼働してるがグラボ増設したくなるね
https://i.imgur.com/3s5Gs18.png
ついでにリグの掃除したり設定煮詰めたりで報酬が少ないけど稼働してからは上昇気流に乗ってるような上がり方だったな
6枚稼働してるがグラボ増設したくなるね
https://i.imgur.com/3s5Gs18.png
752承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 23:24:00.28ID:uuXQsCwa 今のpayment状況を見るに、今回の騒動でNHから結構人が離れたのかもね
誤報でいきなりOS再インストールしろ、は流石に信用失うわ
誤報でいきなりOS再インストールしろ、は流石に信用失うわ
753承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 23:27:44.60ID:5XbEncxq ナイスハッシュメンテかよ。
掘れてるんだろうな。
掘れてるんだろうな。
754承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 23:31:13.19ID:HTNOH+xf 表示が0円になってるから捕られたかと思ったわw
755承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 23:32:50.52ID:4linG43+ じぶんらで配っておいてアレだからな
信用できないものなら最初から配布するなと言いたいわ
信用できないものなら最初から配布するなと言いたいわ
756承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 23:35:40.53ID:RqrEURQw 結局、誤報か
しかしまったりスレの604の報告は何だったのだろうか?
しかしまったりスレの604の報告は何だったのだろうか?
757承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 23:39:25.11ID:D7qY1zXN 二月中盤のガチフィーバータイムよりも
やや弱めのボーナスタイムって体感だけど
そんなもん?
やや弱めのボーナスタイムって体感だけど
そんなもん?
758承認済み名無しさん
2021/03/08(月) 23:55:24.24ID:grekubIl なんか報酬きてんね
759承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 00:00:41.65ID:WxVjHkQY 掘れてる数はあんまり変わらんな。ドル円換算で増えてるように見えるだけ
何かのきっかけで相場が悪くなったら一瞬で終わる
何かのきっかけで相場が悪くなったら一瞬で終わる
760承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 00:01:42.89ID:/JKb/C6S 橋本よいつまでも健やかに伸びやかに壮健であってくれ
最後まで共にいようぞ
最後まで共にいようぞ
761承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 00:02:51.65ID:/JKb/C6S いっそハイパー円安で円が紙くず化して欲しい
762承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 00:05:42.67ID:L5jx89Hk 超長期デフレの上に増税しようとしてる日本円が安くなるわけない
763承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 00:10:28.86ID:WXHTeNH5 1ドル1円にならないかなハイエンドグラボも数千円くらいでかえるのに
765承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 00:20:26.99ID:2Mj3a6n9 今日帰宅したらDOS窓のログが止まってたけどWebで見たらずっと動作はしてたみたいで、
とりまOS再起動したもののDOS窓は最初の20秒くらい表示された後に止まるようになってしまった
(GUIやwebで見ると稼働してる)
DOS窓が動いてないと不安になるので戻したいけどどなたか似た症状になった人います?
とりまOS再起動したもののDOS窓は最初の20秒くらい表示された後に止まるようになってしまった
(GUIやwebで見ると稼働してる)
DOS窓が動いてないと不安になるので戻したいけどどなたか似た症状になった人います?
766承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 00:31:04.84ID:68dyQcc6 一ドル1000円くらいなら割とありそう
俺ら全員大金持ちやな
俺ら全員大金持ちやな
767承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 00:34:38.13ID:LOHgQ/Ln MEGAのデータ消されるとかよくあることだからな
Niceの人はその辺よく知らなかったんだろう
Niceの人はその辺よく知らなかったんだろう
769承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 00:37:02.96ID:ReI6YPVV >>766
義務教育受けた…?
義務教育受けた…?
770承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 00:37:03.60ID:ReI6YPVV >>766
義務教育受けた…?
義務教育受けた…?
771承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 00:37:04.27ID:ReI6YPVV >>766
義務教育受けた…?
義務教育受けた…?
772承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 00:37:34.06ID:kZ+9UXVM 貨幣価値が大きく変わるってことは物価や賃金もそれに伴って変わるんだから夢みたいな話はない
773承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 00:37:40.21ID:ReI6YPVV すまん、連投した
774承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 00:41:20.07ID:68dyQcc6 いや一ドル一円の可能性はゼロだけど一ドル1000円は割と可能性あるだろ
なんで俺煽られとるんや
一枚10万のグラボ10枚持っとったら普通に1000万くらいの資産になるんやで
なんで俺煽られとるんや
一枚10万のグラボ10枚持っとったら普通に1000万くらいの資産になるんやで
775承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 00:48:18.24ID:Q82bh8BK 逆に考えろ
5ドルのハンバーガーを買うのに5000円必要になるのだと
5ドルのハンバーガーを買うのに5000円必要になるのだと
776承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 00:49:25.40ID:nCgn+k02 ゴリゴリ掘れてるな
778承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 00:49:48.04ID:BtQ81rkX NHから人へってるだろ、報酬が8割増しになってる
780承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 00:50:13.80ID:mRjtDEF3 フィーバータイムきてんな
781承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 00:50:39.29ID:M8tDSrQy 確か80年代って1ドル150円とかしてたよな
782承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 00:51:21.31ID:68dyQcc6783承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 00:53:30.57ID:Z4XNOqqx 今Phoenix問題気づいた。
なんか昨日の報酬が0.3m BTCくらい多かったはみんながこれでリグは止めてたからなのかな。
めんどくせーからそのままでいいや。
なんか昨日の報酬が0.3m BTCくらい多かったはみんながこれでリグは止めてたからなのかな。
めんどくせーからそのままでいいや。
785承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 00:55:17.51ID:LJv7X7ol 前スレのギカバイトのオーラスのサーマルパッド交換された方いらっしゃいます?
ひとつ教えて欲しいのですがVRAM周りのパッドを交換されたのは画像で分かったのですが、両サイドのヒートシンクにそれぞれ3枚ほど付いているきしめんみたいな細長い純正サーマルパッドは交換されましたか?
サーマルパッドがAliから届いたら作業しようとイメージ中なので。
よろしくお願い致します。
ひとつ教えて欲しいのですがVRAM周りのパッドを交換されたのは画像で分かったのですが、両サイドのヒートシンクにそれぞれ3枚ほど付いているきしめんみたいな細長い純正サーマルパッドは交換されましたか?
サーマルパッドがAliから届いたら作業しようとイメージ中なので。
よろしくお願い致します。
786承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 00:55:33.21ID:etY5gSr/ 1ドル360円の固定レートより円安になったことはいままで無い。
過去最大の円高としては2011年10月31日の1ドル=75円32銭がある。
過去最大の円高としては2011年10月31日の1ドル=75円32銭がある。
787承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 00:56:01.30ID:uJfV3Lrw 東南海地震きたら一時的に120円くらいになりそう
その後長い時間かけて少子高齢化の影響で200円くらいまでなら安くなるんじゃないの
その後長い時間かけて少子高齢化の影響で200円くらいまでなら安くなるんじゃないの
789承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 00:58:20.44ID:pDpBJKL2 >>782
マイニングは貴重な外貨獲得の手段になるな
マイニングは貴重な外貨獲得の手段になるな
790承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 01:00:45.38ID:nCgn+k02 うちの3080,先週までは85MH/s前後だったのにここ数日は95MH/sあたりで安定してる
設定も何も変えてないのにどうしたんだ
設定も何も変えてないのにどうしたんだ
791承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 01:07:11.86ID:LZsdBxz6 何があったか知らんが今日のダガー橋本調子いいなー
792承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 01:07:28.65ID:2BE71C8W 気温やろ
793承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 01:09:26.59ID:nCgn+k02 橋又勢はどうだい?
794承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 01:10:23.97ID:DSvwcZuL 不死鳥橋本は結局復活するんかね
795承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 01:10:41.08ID:d4XF8zN0 前に言ってたけど、会社や仕事のPCでマイニングかましてた人、結構多かったんじゃないの?
さすがに流出とかあったらやべーと焦り、手を引いたりチェックかけたり環境修正したりで、今日は掘る人激減してた予感
さすがに流出とかあったらやべーと焦り、手を引いたりチェックかけたり環境修正したりで、今日は掘る人激減してた予感
796承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 01:12:56.24ID:6T7L0GvO 勤め先がいつ倒産してもかまわないのでガンガン掘ってるわ
797承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 01:16:07.47ID:P5dEGUPG >>660
3090はさすがにすげーよ
うちのも初期設定で102MH/s、ほんの少し設定いじっただけで110MH/s超えた。公式の言う通りたしかに118MH/sとか出せそう。
だが、とにかく熱が凄いw
ガチでメモリーでお湯沸かせる。これは素人が手を出してはいけない物だな。今めっちゃ対策中。
水枕に換装する人の気持ちもわかるわ
3090はさすがにすげーよ
うちのも初期設定で102MH/s、ほんの少し設定いじっただけで110MH/s超えた。公式の言う通りたしかに118MH/sとか出せそう。
だが、とにかく熱が凄いw
ガチでメモリーでお湯沸かせる。これは素人が手を出してはいけない物だな。今めっちゃ対策中。
水枕に換装する人の気持ちもわかるわ
798承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 01:16:44.35ID:WxVjHkQY それはまじで犯罪だからやってるやつはいますぐやめろよw
自分のリグ、会社に持ち込んでたとしても責任者の許可なくやってたら盗電になるw
自分のリグ、会社に持ち込んでたとしても責任者の許可なくやってたら盗電になるw
799承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 01:20:23.41ID:DSvwcZuL そもそも普通の会社員のPCはオンボードか、グラボ積んでてもマイニングの足しにならないようなモデルばっかでしょ
デザイナーとか映像使うような職種ならまだしも
デザイナーとか映像使うような職種ならまだしも
801承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 01:21:31.07ID:rOpBODeC 単純にNHの中の人のキチガイっぷりに離れた人が多いんやぞ
802承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 01:23:36.75ID:P5dEGUPG803承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 01:24:59.37ID:xXGkzrsA windowsアップデートしたら何故かMH/sが少し落ちた
グラボ以外の何らかのドライバ変更の影響だろうか
グラボ以外の何らかのドライバ変更の影響だろうか
804承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 01:33:09.44ID:3onh0jDU ボーナスタイムきてるな〜
これが標準になったら最高なのに
これが標準になったら最高なのに
805承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 01:35:33.27ID:p4LN4Qnf このくらいの相場が標準になれば
ガレリア君みたいな新規にも無難に勧められるんだけどねぇ
ガレリア君みたいな新規にも無難に勧められるんだけどねぇ
806承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 01:35:45.49ID:LOHgQ/Ln807承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 01:35:52.53ID:WdeEC6hV BTCもアゲアゲだからねー
810承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 02:00:45.89ID:YvGBevmL グロボボックスって何?
811承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 02:02:06.48ID:KDbDrfF+ リグマネージャーにアクセスできないけど自分だけかな?
813承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 02:55:48.07ID:+1EQbtMK プラグインのログが流れてるウィンドウが頻繁に最前面に上がってきてウザイだけど対処法無いかな。
てかあのウィンドウ要らないから非表示にしたい。
てかあのウィンドウ要らないから非表示にしたい。
814承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 03:03:14.97ID:gBJz2uCO NiceHashのリグコントローラーすごいな
リモートデスクトップでリグ弄っててフリーズしてしまって再起動かけられなくてどうしようもなくなったのに、
ブラウザ上からRestart Rigしたら再起動してくれた
NiceHashがやろうと思えば世界中の接続してるリグの電源切ったりもできると思うと怖いけど、すげぇ便利
リモートデスクトップでリグ弄っててフリーズしてしまって再起動かけられなくてどうしようもなくなったのに、
ブラウザ上からRestart Rigしたら再起動してくれた
NiceHashがやろうと思えば世界中の接続してるリグの電源切ったりもできると思うと怖いけど、すげぇ便利
815承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 03:10:20.15ID:SKpEoxjW 昨日の23時25分頃、pay late異様に上がってたんだけど。
何かあった?
何かあった?
817承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 03:30:07.17ID:XlxjUnIz 確かに2330ごろ 以上に高い
なんだろな
なんだろな
819承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 06:52:42.56ID:l3lJIcRX QuickMinerでRTX3080でマイニングだけど140Wくらいしか出力しなくなったけどもしかして電源が劣化してきてるんかん。
買ってからもう5年くらい経ってるし交換時期なのかも。
買ってからもう5年くらい経ってるし交換時期なのかも。
824承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 09:19:46.72ID:OT3/7QI1 ジョーシンから3060ようやく届いたので2060sから載せ替えてタコつつくかな
827承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 09:30:52.18ID:55pfME+o マジで伝説の1日を知らん人達がいてワロタ
828承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 09:32:23.35ID:dr2dmtfN 為替全然興味ないから簡単に教えてよ
829承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 09:34:01.56ID:AwUlb15S 嘘がばれたからってさらに嘘を重ねると苦しくなるだけだぞ
831承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 09:37:34.93ID:OK/RfePH インターネットが発達した時代ですぐバレる嘘を言う人ってマジで障害あると思う
832承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 09:38:01.61ID:4GIHYCON 知らないのは当時リアルタイムで見てなくて仲値でしか見れない無知丸出しw
833承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 09:39:24.60ID:GNXoNVLZ トランプの時は確かに円高になったけど最高でも100円くらいだったよ
40円とかアホすぎてね
40円とかアホすぎてね
834承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 09:40:34.38ID:a5PZReJ9 バカに構うなよ…
構って欲しいからやってるんだから…
構って欲しいからやってるんだから…
835承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 09:40:47.94ID:qSd5unG8 歴史の教科書に載りそう
836承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 09:48:49.42ID:Z17rFgu/ 超有名な例としてスイスフランショックのように一瞬で為替が大きく変動した事例も過去にはあるが
それが4000pips程だった
ドル円が一瞬で100円前後から40円=6000pipsの変動なんてことになったら世界中の大ニュースになるし為替業者は潰れまくるだろう
それが4000pips程だった
ドル円が一瞬で100円前後から40円=6000pipsの変動なんてことになったら世界中の大ニュースになるし為替業者は潰れまくるだろう
837承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 09:51:47.28ID:MHUWHuzW 2010何年かは忘れたが、AP通信のアカウントが乗っ取られて「ホワイトハウスで爆発、オバマ大統領負傷」ってフェイクニュースでも動いたのは数円程度だった気がする。
838承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 10:02:08.61ID:4lXnPjLB 本当にドルがリーマンショックの比じゃないほどの大暴落を起こしたら一瞬であれ世界はめちゃくちゃになるだろうなあ
839承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 10:49:16.84ID:mFAGFz8h ドル円40円とかワロタ
つねにこういう口からでまかせ言う子供、クラスに一人はいたよな
つねにこういう口からでまかせ言う子供、クラスに一人はいたよな
840承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 10:50:33.89ID:WdeEC6hV そんなことよりずっとドル円噴いていて押し目買いだけで3090増やせるだけ稼いだわ
841承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 11:07:41.49ID:dr2dmtfN なんかプールの円換算めっちゃ増えてると思ったらビットコイン上がりまくってて草
早く引き揚げしてえ
早く引き揚げしてえ
842承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 11:12:52.23ID:CNcDHwON 3060Tiが424円
https://www.nicehash.com/profitability-calculator/nvidia-rtx-3060-ti
3060が228円
https://www.nicehash.com/profitability-calculator/nvidia-rtx-3060
3060は絶対に買わないほうがいいぞ
https://www.nicehash.com/profitability-calculator/nvidia-rtx-3060-ti
3060が228円
https://www.nicehash.com/profitability-calculator/nvidia-rtx-3060
3060は絶対に買わないほうがいいぞ
843承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 11:18:03.01ID:CrBFAFcC BTCが+4.99になっただけで日時損益+3000!
こりゃお金ある人は何万も突っ込むわ
お金ないからマイニングでちまちまやるしかないけど楽しい
こりゃお金ある人は何万も突っ込むわ
お金ないからマイニングでちまちまやるしかないけど楽しい
845承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 11:24:10.09ID:nCgn+k02 毎月の電気代相当だけ円換金して,残りはガチホ
他にもそういう人いる?
他にもそういう人いる?
846承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 11:24:54.08ID:/0oT+v46 >>842
2060と変わらんねwww
2060と変わらんねwww
847承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 11:25:34.94ID:13TUvOLN いや今はいいけどおまえら2月の月末とかお通夜してただろw
849承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 11:30:52.83ID:mP2YWWYt 3070で今、再起動前6USD、再起動後8USD。メインPCでのゆるマイナーやねんけど、定期的に再起動入れた方がええんかしら。特にゲームした後とか。
850承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 11:32:41.25ID:obH12VhK ガチホモ多すぎ
851承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 11:35:24.86ID:oRTfivC3 めちゃくちゃ掘れるな今日
852承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 11:38:35.94ID:8TrqWVJN853承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 11:39:17.18ID:dr2dmtfN 毎回すぐ銀行に入れちゃってるけどグラボ代稼いだら俺もガチホモになろうかな
854承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 11:43:02.31ID:rSpXPEWa NHクイックマイナーでやってる人います?
アフターバーナーでいい感じの設定にしてる人がクイックマイナーに乗り換える必要ありますか?
アフターバーナーでいい感じの設定にしてる人がクイックマイナーに乗り換える必要ありますか?
855承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 11:43:44.77ID:dr2dmtfN ソフトが一本で済むのが素晴らしい
858承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 11:54:15.12ID:a7F8OPXV ながらマイニング組ならクイックマイナー楽だぞ
ログインした時には既に掘ってるから何も操作せずにブラウザ起動してYou Tubeや!
ログインした時には既に掘ってるから何も操作せずにブラウザ起動してYou Tubeや!
860承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 12:01:49.29ID:yJls8LvR 再起動が普通なの?
WindowsUpdateで再起動を要求されたとき以外は再起動してないわ
WindowsUpdateで再起動を要求されたとき以外は再起動してないわ
861承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 12:09:16.95ID:XVg8QFzL うちでは再起動の前後で明らかにハッシュレートの限界値が上下してる
何に依存してるのか全然分からなくて不気味だがガチャだと思って楽しむことにしてる
何に依存してるのか全然分からなくて不気味だがガチャだと思って楽しむことにしてる
862承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 12:13:18.01ID:dr2dmtfN 上限温度いっちゃってるよそれ
863承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 12:16:46.75ID:uvAPAsVl NHQMは温度が上がるからABはfan回転数アップさせるだけの使い方。
864承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 12:18:03.02ID:yJls8LvR 再起動のタイミングで冷却されてパフォーマンスが戻るってことかね
865承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 12:18:46.01ID:13TUvOLN おまえらの問題報告はためになるわw
866承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 12:18:50.91ID:pItVTrm1 ゲーム用にGPU欲しいと思って、単品だと高いしBTOから引っこ抜いて中身だけ売ればいいんじゃねとか思ったけど
メルカリで同じことやってるやついて笑ったわ
しかもRyzen7 3700Xでオンボードグラフィックのみって書いててやっぱメルカリは闇
メルカリで同じことやってるやついて笑ったわ
しかもRyzen7 3700Xでオンボードグラフィックのみって書いててやっぱメルカリは闇
867承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 12:23:47.89ID:bteCyJ6Y あとはBTC暴落して撤退するのみかなと思ってたらもうひと夢見せてくれてうれしいぞ
868承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 12:25:46.08ID:pItVTrm1 そんな重いゲームしないから1660欲しいけど妙にたけーし
ゲーム用に3060はなんか中途半端感凄いし
他のはマイニングしてるから…買えない
そして手に入れてもマイニングに回すというオチ
ゲーム用に3060はなんか中途半端感凄いし
他のはマイニングしてるから…買えない
そして手に入れてもマイニングに回すというオチ
869承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 12:29:02.88ID:Pfyf4eOx 早く回収してゲームしたい
870承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 12:30:41.91ID:IvL79OY8871承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 12:32:26.76ID:iF5Pj2Xe Ryzenオンボグラフィックは草
872承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 12:34:04.70ID:gctJX5kB 調整してから上げる
これは行くとこまで行くか振り落とされないように
これは行くとこまで行くか振り落とされないように
874承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 12:38:32.57ID:TSuo//Ip875承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 12:43:31.34ID:pItVTrm1878承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 12:52:38.82ID:EBR54tPf 600から700に挙がっても旨味は薄いなあ
イーサが15万になったら買おうかと思ってたけど
20万に上がっちまったか
イーサが15万になったら買おうかと思ってたけど
20万に上がっちまったか
879承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 13:02:32.14ID:MknHuue6 そろそろ掘りながら無期限で売ったほうがいいかな?
880承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 13:11:43.45ID:cGJZGg1E イーサ割と最近15万切ってなかった?
881承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 13:21:50.85ID:uvAPAsVl 掘れすぎぃぃ
882承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 13:26:15.19ID:Xh8aLxP1 ビットコ上昇と掘れ高アップでモリモリ残高増えて楽しい
新規参入組は売ってないんだから3060使うしかないし神風が吹いてるぞ
新規参入組は売ってないんだから3060使うしかないし神風が吹いてるぞ
883承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 13:28:02.75ID:XOCyIF74 すんげぇ掘れてんな。
120MHで1000円前後だったのが、ずっと1100〜1400をウロウロしてる。
120MHで1000円前後だったのが、ずっと1100〜1400をウロウロしてる。
884承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 13:30:26.03ID:XOCyIF74 モンゴルが消えたから掘れ高あがったのか?よくわからんがビッグウェーブにのってる感あるぜ
885承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 13:37:47.69ID:NloJ28Xu886承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 13:41:12.35ID:QwUGBNrt 今年中に一千万で更に倍だろガチホだろ
887承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 13:42:26.14ID:SoHsz2le888承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 13:47:22.73ID:KEvxAbO7 電気代分だけ売ってくるね
889承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 13:52:07.41ID:kFfvQSOE 簡易水冷をバックプレートに貼り付けたらVRAM温度下がるのかね?
やってみたいけど金かかるな
やってみたいけど金かかるな
890承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 14:03:23.73ID:pN2lpoas 4時間毎の支払見ても増えてんねー。
このまま何卒よろしくお願いします。
このまま何卒よろしくお願いします。
891承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 14:04:21.52ID:cGJZGg1E 来年イーサ掘れなくなるの?それとも掘れるけど報酬激減?
892承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 14:12:25.83ID:etY5gSr/ ASKが必死に値段吊り上げ。しかし入札なし。
https://auctions.yahoo.co.jp/search/search/3080/0/
https://auctions.yahoo.co.jp/search/search/3080/0/
893承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 14:21:49.44ID:aTv32t2w894承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 14:31:00.02ID:OT3/7QI1 ユーチューバーとかがEIP1559に向けて4/1に同じプールに集まろう!
とか呼びかけてるみたいだけどどうなるんかね
とか呼びかけてるみたいだけどどうなるんかね
895承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 14:33:31.86ID:p4LN4Qnf896承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 14:33:47.57ID:1uXZdBs4 QMで最適化するとメモリ80℃代後半でキープしてるからもう少し温度下げたいんだけどファン回転数だけ固定できないんかね
897承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 14:35:14.88ID:DUNE69xM 他の通貨を掘るお手軽ソフトって無いんか?
それともイーサリアム以外は論外な掘れ高にしかならんの?
それともイーサリアム以外は論外な掘れ高にしかならんの?
899承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 14:41:20.20ID:1uXZdBs4901承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 14:42:13.27ID:m5nAKuyw 早く換金したい早く
902承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 14:43:45.97ID:uOOiYYQm903承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 14:45:12.09ID:cGJZGg1E905承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 14:50:24.30ID:P9xlt04a 結局クイックマイナーはアフターバーナー使えんのか?
ナイスハッシュwindows10通常版でABで良い感じに掘れとるんでQCにグラボ排他管理されたくないんやが。
公式は使うなよと書いてあるけれども。
ナイスハッシュwindows10通常版でABで良い感じに掘れとるんでQCにグラボ排他管理されたくないんやが。
公式は使うなよと書いてあるけれども。
906承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 14:51:01.22ID:uvAPAsVl androidはマイニングできるスマホと歌えばiPhoneに引導を渡せるのにな。
Nihehashさーん。スマホでできるようになってくれ。
Piはよくわからん。ねずみ講みたいな感じがする。
Nihehashさーん。スマホでできるようになってくれ。
Piはよくわからん。ねずみ講みたいな感じがする。
907承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 14:51:47.93ID:ACdI1qd5 NHのpaymentsが減少してたから原因を探してたがクイックマイナー3時間ぐらいログイン無しで採掘してたわ
10時頃止まってたから再生ボタンクリックしたけどログインまで確認してなかった
ログインしないで採掘した報酬は何処へ
WEB版の罠かな?
10時頃止まってたから再生ボタンクリックしたけどログインまで確認してなかった
ログインしないで採掘した報酬は何処へ
WEB版の罠かな?
911承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 14:55:57.83ID:82XO8T0/ クイックマイナーでのグラボ管理は
クイックマイナー止めた後にアフターバーナーで戻そうとしても
ちゃんと戻らないから常用PCではナイスハッシュマイナー使いわ
クイックマイナー止めた後にアフターバーナーで戻そうとしても
ちゃんと戻らないから常用PCではナイスハッシュマイナー使いわ
912承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 14:57:01.33ID:aTv32t2w913承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 15:41:02.43ID:15xr9Rqb やらかした。
スマホ壊れたから機種変したんだけど2FAをウンコGoogleAuthentication使ってたもんでCodeバックアップしてなかった。
Nicehashにログインできん。
2FA解除の申請メールしたけどこれ対応や返事はちゃんと来るんかいね?
スマホ壊れたから機種変したんだけど2FAをウンコGoogleAuthentication使ってたもんでCodeバックアップしてなかった。
Nicehashにログインできん。
2FA解除の申請メールしたけどこれ対応や返事はちゃんと来るんかいね?
914承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 15:51:35.88ID:dr2dmtfN 大丈夫だろうけど金銭のやりとりに迂闊すぎる
Authenticator無くした時のために解除するためのバックアップコードだぞ
Authenticator無くした時のために解除するためのバックアップコードだぞ
915承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 15:54:50.12ID:DUNE69xM バックアップコードって2FA登録時に5種類ぐらいあった文字列のあれ?
917承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 16:13:10.13ID:i28MXAdk 掘れ高がバグってんなぁ
918承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 16:17:20.38ID:QQI7na0j あぶねえ急いでバックアップコードのスクショあったの紙に控えておいたわ
サンキューな
サンキューな
919承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 16:20:12.42ID:CNcDHwON そんなもんあったっけ?
920承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 16:22:27.24ID:i6sQ99tY あったみたいだけど、あれってスクショしないといけなかったのか?
921承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 16:22:53.29ID:3onh0jDU 数字8桁のやつかな
922承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 16:24:00.31ID:ExG+tE2m phoenixの件でびびったので、完全にリグ専用マシン作ります
923承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 16:36:25.59ID:cw8DCsS+ クイックマイナーよくないな
ベンチマークのマイナーをexcavatorだけで起動するようにした
ベンチマークのマイナーをexcavatorだけで起動するようにした
924承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 16:37:17.30ID:QQI7na0j 数字8桁が5種類書いてある
一個につき一回だけコード使えるらしい
一個につき一回だけコード使えるらしい
925承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 16:38:40.23ID:P5dEGUPG 2factorなんちゃらbackupコードってやつか
安全なところにコードをバックアップしました のチェック入れないと進めなかったはずだから、皆メモなりスクショなりとっとるやろ
安全なところにコードをバックアップしました のチェック入れないと進めなかったはずだから、皆メモなりスクショなりとっとるやろ
926承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 16:41:30.10ID:wJJZwwWf >>920
2FAに使用していた端末が使用できなくなった場合、
バックアップコードが使用できる。
なおコードを紛失した場合は、愉快な写真を撮る羽目になる模様。
ttps://www.nicehash.com/support/general-help/security/lost-password-or-2fa-code
2FAに使用していた端末が使用できなくなった場合、
バックアップコードが使用できる。
なおコードを紛失した場合は、愉快な写真を撮る羽目になる模様。
ttps://www.nicehash.com/support/general-help/security/lost-password-or-2fa-code
927承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 16:43:57.25ID:cGJZGg1E 愉快な写真恥ずかしいかもw
928承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 16:56:30.17ID:a6kL0xuN VRAM温度やばいな
100度超えしてるときある…みんな対策してんの?コア温度しか見てなかった
100度超えしてるときある…みんな対策してんの?コア温度しか見てなかった
930承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 17:07:48.52ID:XOCyIF74 税金の話で申し訳ないんだけど、payoutの時の金額が課税対象であり、それ以降にビットコインの価値があがろうが下がろうが、関係ないのかいな?
931承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 17:09:01.01ID:sHaDJLyy 今日結構掘れてるな
BTCも上がってる
BTCも上がってる
932承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 17:09:52.86ID:uvAPAsVl マイニングみたいに待ってたら収益がある物って他にないもんか。
933承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 17:10:29.46ID:DfSxYqsr メモリの温度については現状では打てる手は限られている
・メモリ依存度の低いアルゴリズムを使う
(効果的だが多くは橋本に見劣りする。また、大抵はコア温度がかなり上がる)
・ファンを爆音にする(生活の質が落ちる)
・電力制限(かなり効果的だがハッシュレートとのバランスであまり下げられない場合がある)
・メモリブロックを含んだ水冷化(コストとそれなりのスキルが必要。また可能な機種がまあまあ限られる)
・コアクロックを落とす(効果はかなり限定的)
正直どれも一長一短
・メモリ依存度の低いアルゴリズムを使う
(効果的だが多くは橋本に見劣りする。また、大抵はコア温度がかなり上がる)
・ファンを爆音にする(生活の質が落ちる)
・電力制限(かなり効果的だがハッシュレートとのバランスであまり下げられない場合がある)
・メモリブロックを含んだ水冷化(コストとそれなりのスキルが必要。また可能な機種がまあまあ限られる)
・コアクロックを落とす(効果はかなり限定的)
正直どれも一長一短
935承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 17:17:46.51ID:p4LN4Qnf >>930
ビットコインを保有し続けて価値が上がった場合も、その利益分が課税対象になるよ
タイミングとしてはビットコインから現金に換金する際、またはビットコインで清算する際
nicehashで過去の収益をCSV出力できるから
月ごとにでも集計しておいた方がいいで
マイニングの税金関係は面倒くさい
ビットコインを保有し続けて価値が上がった場合も、その利益分が課税対象になるよ
タイミングとしてはビットコインから現金に換金する際、またはビットコインで清算する際
nicehashで過去の収益をCSV出力できるから
月ごとにでも集計しておいた方がいいで
マイニングの税金関係は面倒くさい
936承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 17:25:02.94ID:CrBFAFcC 一旦利確するか超迷う
937承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 17:36:48.47ID:kxf7dLIa 6800xtだと橋本64MH/sで激重
その下の58MH/sが動画視聴が苦にならずに掘れ高ほぼ同じ
もう一個下が42のタコでゲーム余裕だけど半分、この間があれば良いいのに
その下の58MH/sが動画視聴が苦にならずに掘れ高ほぼ同じ
もう一個下が42のタコでゲーム余裕だけど半分、この間があれば良いいのに
938承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 17:42:58.10ID:fSWFi8AH 外排気でマイニングなんかするんじゃなかった・・・
vega64が30MHとか終わってる
vega64が30MHとか終わってる
939承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 17:45:53.31ID:aGedDfS5940承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 17:55:21.00ID:yH0PQbW6941承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 18:04:37.49ID:kxf7dLIa 海外のアフェリエイト送金とかと一緒じゃなの
一貫させてれば何でも問題なさそうだけど
一貫させてれば何でも問題なさそうだけど
942承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 18:05:19.18ID:vX3TDvKU 今日すげー掘れるなあ
0.2mBTCとか初めて見たわ…と言っても掘り始めて10日ぐらいだけど
0.2mBTCとか初めて見たわ…と言っても掘り始めて10日ぐらいだけど
943承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 18:06:31.99ID:7qU64l+V 惚れてる詐欺は聞き飽きた
弄ばないでほしい
弄ばないでほしい
944承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 18:11:23.30ID:6H7ScFJ0 >>930
法律上はビットコを手に入れた時点で所得となり課税される(時価)
たとえは1ビット500万の時に、1ビット掘ったら500万が所得となり課税される
後にビットコが1000万になった時に売ったとすると
売却価格1000万-入手価格500万=500万が所得となり課税される
安い時に掘ってホールドしても売却益には税金が発生するので節税効果はない
法律上はビットコを手に入れた時点で所得となり課税される(時価)
たとえは1ビット500万の時に、1ビット掘ったら500万が所得となり課税される
後にビットコが1000万になった時に売ったとすると
売却価格1000万-入手価格500万=500万が所得となり課税される
安い時に掘ってホールドしても売却益には税金が発生するので節税効果はない
945承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 18:12:08.74ID:imUDxtMw 4時間毎のペイアウトは先週より上がってるのは確かだな
948承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 18:19:17.30ID:13TUvOLN もらえるBTCの数は先週と比べて一割から二割増ってところ。一瞬でも五割り増しくらいにはならんとはしゃげないわこのゲーム
949承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 18:31:21.75ID:XzQmMoVM 機種変しただけで認証アプリ外れるの?
新機種でgoogleアカウントにログインじゃあかんの?
新機種でgoogleアカウントにログインじゃあかんの?
950承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 18:32:45.08ID:kxf7dLIa 面倒なことが起こりかねないし
数円とか数十円なら0.001で毎回引き出すわ
数円とか数十円なら0.001で毎回引き出すわ
952承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 18:37:53.13ID:/BqpUrOz NiceHashMinerのソフトからview stats onlineをおしてもnicehashのダッシュボードのトップページに飛ばされるようになってしまった
リグのグラフとかに前とんでたと思うんだけど、あの画面ってどこからでる?
リグのグラフとかに前とんでたと思うんだけど、あの画面ってどこからでる?
953承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 18:42:07.23ID:uFMLXWAY このスレで一番見たくない書き込みは一瞬上がったペイレートの時の年間金額をわざわざスクショして貼って
どうなってんの!?とかやべー!!みたいな書き込み、心底うんざりする二度と見たくない
どうなってんの!?とかやべー!!みたいな書き込み、心底うんざりする二度と見たくない
954承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 18:50:04.77ID:p4LN4Qnf >>952
全体のグラフは
Mining -> history & stats
リグごとのグラフは
Mining -> My Rigs -> Rig Details -> history & stats
全体のグラフは
Mining -> history & stats
リグごとのグラフは
Mining -> My Rigs -> Rig Details -> history & stats
956承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 19:00:31.56ID:+1EQbtMK まぁ今日とか1MH/s辺り10円超えててかなりいい感じよな
957承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 19:05:16.16ID:BjqTGfUF bitcointalkにPhoenix作者からの続報きてるけど、これが事実ならNiceHashは頭おかしいな
執拗にPhoenix作者の身元を明らかにすることを迫ってるけどそのあとどうしたいんだろうな
執拗にPhoenix作者の身元を明らかにすることを迫ってるけどそのあとどうしたいんだろうな
958承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 19:15:46.01ID:SKpEoxjW959承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 19:20:09.50ID:BjqTGfUF >>958
結構前から身元明かして署名しよう!ってPhoenixに迫っててそれを断ってたらなぜかMegaから削除されてのこれだからもっと闇が深いのを疑ってしまう
結構前から身元明かして署名しよう!ってPhoenixに迫っててそれを断ってたらなぜかMegaから削除されてのこれだからもっと闇が深いのを疑ってしまう
960承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 19:23:54.32ID:6H7ScFJ0 フェニックを排除するなら排除してもいいんだけどね
独自にファイアーウォールの許可を求めて通信しているのは確かなことだし
わけのわからんバージョンを配布されたのは不安
独自にファイアーウォールの許可を求めて通信しているのは確かなことだし
わけのわからんバージョンを配布されたのは不安
961承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 19:24:55.04ID:SKpEoxjW962承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 19:32:14.86ID:VkPiz4oJ 1%のDevFeeすらむさぼりたいだけだぞ
963承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 19:37:42.07ID:13TUvOLN ナイスハッシュはフォニックス開発者の首をサーバーに飾りたいんだと思うよ
965承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 19:51:39.27ID:SMtWQCIK 最近マイニング始めてよく分かんなかったからここ使ってたけど
今回の件が後押しして色々探してたら他のとこの方が効率いいのな。
UIは見やすいから本当に万人向けって感じはするけど
今回の件が後押しして色々探してたら他のとこの方が効率いいのな。
UIは見やすいから本当に万人向けって感じはするけど
967承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 20:08:10.69ID:E76WMMP2 PMは2ヶ月くらいオフラインだったのがまずかったね
ちょっと長すぎだしPMの作者行方不明→PMは潜在的にヤバイという流れも残当
ちょっと長すぎだしPMの作者行方不明→PMは潜在的にヤバイという流れも残当
968承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 20:17:23.68ID:I3wZUsOZ969承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 20:26:47.65ID:dr2dmtfN でぇじょうぶだ補填される頃には1000万でもっと金持ちや
970承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 20:36:46.43ID:wJJZwwWf >>949
多要素認証は、正規の人間が特定の物理的な端末を持っているという事実で認証するものなので、
機種変後の端末には情報を持って行くことはできない。
機種変する場合は、いったん多要素認証を外した後に機種変を行い、
新しい端末で改めて多要素認証を設定する必要がある。
多要素認証は、正規の人間が特定の物理的な端末を持っているという事実で認証するものなので、
機種変後の端末には情報を持って行くことはできない。
機種変する場合は、いったん多要素認証を外した後に機種変を行い、
新しい端末で改めて多要素認証を設定する必要がある。
971承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 20:39:05.78ID:J7r2024N972承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 20:41:20.16ID:+vn1pVh8 掘れ高バグってきた
974承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 20:49:16.76ID:hlh2XG/p975承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 20:49:37.42ID:UGWFpwQX976承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 20:54:03.97ID:15xr9Rqb978承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 20:59:58.87ID:c8h3ZBta 25時間フル稼働よりたまに数分止めて温度下げるほうがGPUの寿命伸びる?
979承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 21:01:22.52ID:5X7nfUbh どこの星の人かな
980承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 21:03:17.72ID:/JKb/C6S 俺は2FA生成のためのQRコードをクラウドに保存してる
983承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 21:04:33.14ID:upnc3LtC984承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 21:07:07.32ID:CNcDHwON そんなもん保存してねーよ
どうすりゃいいんだよ
どうすりゃいいんだよ
985承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 21:08:22.99ID:S6dRO0vE 仕組みを理解せずに利用する感覚がわからない
986承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 21:09:00.59ID:xZEtFveC987承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 21:09:28.38ID:p4LN4Qnf まあ今はブラックボックスで使ってるものが多い時代だからね
パソコン使ってる人皆がプログラミングできるわけでもないし
パソコン使ってる人皆がプログラミングできるわけでもないし
989承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 21:13:48.35ID:ijrQ1Pws 出金タイム来たぞ
991承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 21:19:24.06ID:xZEtFveC992承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 21:25:51.91ID:ReI6YPVV >>988
ええなw
ええなw
993承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 21:30:33.19ID:P3fcPXlb 3日ぶりに再開したらNBMinerに繋がれた
995承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 21:34:59.39ID:slWEs1Yo Google Authenticatorしか使えないとこが多くて辟易する
SMS認証で良いのになぁ
SMS認証で良いのになぁ
996承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 21:35:49.12ID:lwJn06Jc BTC wallet balanceにMining Paymentが反映されなかったりとかあります?
昨日と今日、極端に計算が合わないような、、何か見落としているのかな?
昨日と今日、極端に計算が合わないような、、何か見落としているのかな?
997承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 21:35:54.19ID:LDoeQJp1 おはつです。
今日からはじめました。
で、next pay out で4時間経ったのですが、BTC WALLET BALANCが0のママなのですが、
ここの数字はいつ更新されますか?1日に1回でしょうか。
もしかしたら4時間タダ働きだったのでしょうか。
今日からはじめました。
で、next pay out で4時間経ったのですが、BTC WALLET BALANCが0のママなのですが、
ここの数字はいつ更新されますか?1日に1回でしょうか。
もしかしたら4時間タダ働きだったのでしょうか。
999承認済み名無しさん
2021/03/09(火) 21:37:52.00ID:pRxuF4Di10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 20時間 12分 40秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 20時間 12分 40秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 芸能人の不倫に「誰と誰が寝たとかで人間性まで否定して叩くの気持ち悪くない?」 三崎優太氏、永野芽郁の不倫報道で私見 ★2 [jinjin★]
- 【🌋】富士山噴火で東京に「火山灰」4.9億㎥の戦慄 2時間で都市機能はマヒ、必要な備蓄は「大地震」以上と識者 [ぐれ★]
- 【🎏】子ども人口、初の1400万人割れ…前年より35万人少ない1366万人 主要国と比べても深刻な少子化 ★2 [ぐれ★]
- 建設会社勤務、ラップ活動も 川崎女性遺棄の27歳容疑者 [少考さん★]
- 永野芽郁『キャスター』出演継続もドラマ公式インスタから完全に“消えた”! 「二股交際&不倫」報道で視聴者から“降板要求”殺到 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ほんこん 宇多田ヒカル新曲の「夫婦別姓」歌詞に「これはない…俺は名字は統一した方がいいと思う」「感化されてるのか知らんけど」 [muffin★]
- 石破内閣支持率33.3% [696684471]
- ふなふな言ってるうちにGWが終わるのをみんなで感慨深く楽しむお🏡
- 【動画】インド人大富豪の晩飯wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- 世論調査で日本人の72%が警察を信頼。国会への信頼29%、メディアへの信頼32%より圧倒的に高い [359572271]
- ワイの神ID見て😳
- 【GW暇な奴来い】安価で指定されたものを全力で探してうpするスレ