X



【原案ちばあきお】キャプテン2+プレボ2 十四回表【画コージィ城倉】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2388-x3YW [124.144.95.150])
垢版 |
2021/06/16(水) 17:56:46.89ID:CbAL8kE+0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑をコピペして2列以上表示させてスレ立てしてください

●キャプテン2
墨谷二中の歴代キャプテン谷口、丸井、イガラシ、近藤が勢揃い
谷口浪人監督率いる墨谷高校野球部、夢の甲子園目指して新しい物語が始まる

■公式  http://grandjump.shueisha.co.jp/manga/playball2.html
■第一話試し読み http://grandjump.shueisha.co.jp/original/playball2/

■公式 http://grandjump.shueisha.co.jp/manga/captain2.html
■第一話試し読み http://grandjump.shueisha.co.jp/original/captain2/

※ネタバレは公式発売日の0時以降
 次スレは>>980が立てること
関連スレ
【キャプテン】ちばあきお【プレイボール】14回表
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1493793565/
前スレ
【原案ちばあきお】プレイボール2/キャプテン2 十二回表【画コージィ城倉】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1585611452/
【原案ちばあきお】プレイボール2 十二回裏【画コージィ城倉】あ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1606838220/
【原案ちばあきお】プレイボール2 十三回表【画コージィ城倉】
https://fate.5ch.net/test/read.cgicomic/1614688792/
【原案ちばあきお】プレイボール2 十三回裏【画コージィ城倉】https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1619498603/l50
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/07/07(水) 20:21:26.17ID:Hmi9j+x/a0707
この作者多分キャプテンの丸井キャプテン編くらいまでしか読んでないんじゃないの
イガラシ、井口、丸井が幼稚なままだし人間描写がまるで別人だわ
あじいちもんめも原作の人だかが亡くなって、以降別の人が担当してから人物描写に問題があって全く面白くなくなったわ
119名無しんぼ@お腹いっぱい (タナボタ Spf9-e+fT [126.193.4.70])
垢版 |
2021/07/07(水) 21:44:30.42ID:4dGy7iV2p0707
丸井がカスなのは昔からだろ
よく研究してあるね
2021/07/08(木) 01:39:16.79ID:lB+rH3yea
コージィは歴代キャプテンで丸井がいちばんのお気に入りらしいから自身のクズっぷりが投影されているのだろう
2021/07/08(木) 02:07:28.93ID:KJOg8uIMp
B型だな
2021/07/08(木) 02:32:54.34ID:ytITXwm60
最近普通に面白いから批判も少ないな
2021/07/08(木) 03:41:43.32ID:fVe2fAkC0
丸井め、近藤で精神的なリハビリをしてやがるw
おもちゃにされる近藤が不憫ですなあ

正直原作では近藤がバカで自分勝手なとこがあったので何とも思わなかったが
人間的に成長した近藤相手だと醜悪度が増すな
もっとも理不尽な暴力などは振るわない分、双方が歩み寄ってる感もあるが
2021/07/08(木) 05:40:32.61ID:wTE/KGoh0
>>116
携わる人の人格を悪くさせないと谷口の凄さを出せないのはプレイボール2と同じだと思うが。
2021/07/08(木) 08:19:55.94ID:H7kF/rFo0
>>117
丸井は近藤が傲慢な態度を取ったら怒鳴った人殴ったりするけど
あんなイジメみたいなことはしないよな
126名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5990-Ijop [118.238.209.131])
垢版 |
2021/07/08(木) 12:29:32.68ID:rtEZ1T/10
>>95
あした天気になあれのJKエッコはドストライクだわ
2021/07/08(木) 17:45:21.48ID:XMJ6I/FI0
やっぱり谷口が監督に見えない
練習風景や日常を描いて実際に谷口監督率いる墨高が試合開始する前に終わるくらいかな
2021/07/08(木) 18:26:30.32ID:qiWqc6fZ0
谷口の成長強調するあたり大学編も視野に入れてる感じだな
2021/07/08(木) 19:18:08.84ID:gu/Gi3ek0
谷口なら本当にプロになっちゃいそう
130名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW e988-FYhb [124.144.95.150])
垢版 |
2021/07/08(木) 20:14:00.53ID:ugxw/Pc10
そういう書き込み見て逆、逆に向かわせるのがじい様手法
結局は大工で終わらせるかもしれん
2021/07/08(木) 21:56:21.96ID:EX2rhbEE0
次回、ようやく谷口監督の指導が見られるか?

片瀬、バッピをするぐらいは認められたのか。
ってピッチャーは松川、イガラシ、井口で確定だろうけど近藤も入るのに出番あるか?
2021/07/09(金) 01:35:53.44ID:8mqLRPAh0
イガラシ以外が全員剛球系統だから、他に売りがあれば食い込めるかもしれんね。
あと松川と近藤も同じタイプなので使い分けが大変そうな気はする。
井口がキャッチャーになる説もあるけど、そしたら左投手が居なくなってしまうんだよなあ。
片瀬って左投げだっけか?
2021/07/09(金) 17:22:31.74ID:v6irUfHC0
浪人生谷口・プレイヤー谷口・大型新人近藤の描写が多くて
監督谷口と分裂した(らしい)チームのことがよくわからん

まあ谷口スゴい!の描写がしつこいのは今だけだろうけど、近藤の育成にどれだけ話を割くのかね
プレイボール2の序盤で丸井が練習後に井口の面倒を見る話はよかったと思うけど、今度は井口がその役をやるということなのかな
134名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7a62-4x/S [133.206.66.160])
垢版 |
2021/07/09(金) 17:36:12.72ID:XZpSpNsL0
今のところキャッチャーはあの弁当箱みたいな顔した奴だけか
135名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW dd88-daDI [124.144.95.150])
垢版 |
2021/07/09(金) 18:29:53.38ID:2f/R5iIj0
半田がいきなり180センチに成長して捕手志願
なぜか近藤も内野選手になり
主要メンバーは皆内野にして
相手打者はいつも内野ゴロになり
じい様描くことを楽にしたいと
136名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 114a-6Mb1 [120.75.83.242])
垢版 |
2021/07/09(金) 19:22:40.56ID:4BAHua0w0
都大会決勝、谷口が球場へ向かう途中
交通事故に遭う。

動揺する墨谷ベンチ

勝って甲子園行きを谷口さんに報告しに行こう

丸井の一言で結束するナイン
2021/07/09(金) 22:56:42.74ID:SiJ93Oxy0
そういや片瀬は原作でも投手の性質が伺える様な情報なかったっけ
シニア脱落が惜しまれる才能はあるが、天才イガラシが体格の壁と井口とのライバル関係に苦悩するコージィ世界だと
シニアで三年務めてたとしても墨谷のエースになるのは難しそう

>>111,127
せめて一試合くらいは四大キャプテン集結の凄味を堪能したい
138名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7a62-4x/S [133.206.66.160])
垢版 |
2021/07/10(土) 20:04:30.14ID:w0dgVcSJ0
世間ではサイン盗みがあーだこーだ言われてるけど
キャプテンプレイボールでも普通にセカンドランナーがキャッチャーのサイン盗んでバッターに教えてるよな。
そんないかんことなのかアレ?
2021/07/10(土) 21:24:24.06ID:5eL3Czxoa
近年、そういう機運が高まった
昭和ではごく普通のチームプレイだったがな

上田監督時代の阪急にいたっては相手ベンチに盗聴マイク仕込んでたらしいし
2021/07/10(土) 21:46:55.68ID:nw5mJClC0
別に今だってバレなきゃスルーだよ
近本みたいな馬鹿丸出しのやり方するから騒がれる
2021/07/10(土) 21:56:34.63ID:9Tlm/hmd0
ランナーがサインを盗むと対抗策として一目ではわからないサインにするしかないから
結果的にどんどんサイン交換の時間が長くなって試合のテンポが悪くなると言われている

それこそキャプテンでも墨二対江田川でそういう場面があったよな
2021/07/10(土) 22:53:22.97ID:6aoyiFl10
バッテリーだけ無線使用とか出来ないもんかね
2021/07/11(日) 05:27:56.93ID:nTdmBoPba
近本はサイン盗みをしていた訳じゃなく、単にキャッチーのミットの位置をバッターに教えてただけでないかい?
今はそれすら駄目という事
無線機使用案はとっくの昔に出てるが盗聴が容易という事でポシャったらしい
2021/07/11(日) 08:56:40.11ID:AZ6Iob+fa
俺が小中の頃はセカンドベースからバッターにコース教えるのは普通だったな
145名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7a62-4x/S [133.206.66.160])
垢版 |
2021/07/11(日) 13:35:18.21ID:MSy4K2Vs0
真ん中よ…
内角よ…
2021/07/11(日) 15:33:29.50ID:YvBdbkYdp
「試合の流れ」なんて思想
勝手にメインに突っ込むなよクズ絵描き
147名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW dd88-daDI [124.144.95.150])
垢版 |
2021/07/11(日) 15:34:11.13ID:5MDQJzDM0
ちばてつや兄貴の追想短編集(2021)を読んだ
兄貴さん、若い頃は精神疾患患ったり
顔に大ケガしたりと生死が紙一重って感じ
多少話を盛ったとしてもね
精神疾患の対処予防として運動を始めたらしいけど、あきお自身もかなりスポーツはたしなんでたんだけどなーと残念に思う
148名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW dd88-daDI [124.144.95.150])
垢版 |
2021/07/11(日) 15:37:14.72ID:5MDQJzDM0
興味深いのは
のたり松太郎は令子先生を襲って
逮捕されて、作品は終わりだったらしい
それを編集部が「つづく」に差し替えたんだと
2021/07/11(日) 16:12:43.19ID:krs8eXYlM
>>143
無線と昔やってた乱数表組み合わせればいいだけなんだけどな
盗聴できたとしても乱数表なければわからん
2021/07/11(日) 16:28:25.73ID:nTdmBoPba
乱数表はサイン交換に時間がかかるから廃止になったんだが
2021/07/11(日) 17:46:13.87ID:38cnJc2w0
>>148
それはさすがにネタだろ(w

何の漫画だよ(w
152名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW dd88-daDI [124.144.95.150])
垢版 |
2021/07/11(日) 18:10:12.56ID:5MDQJzDM0
内容知らないなら絡んでくるなよ
2021/07/11(日) 18:28:33.10ID:1V3oHaai0
>>150
だから無線と組み合わせればいい
例えば捕手が2と5を押せば投手のレシーバーがカーブと出力するよう都度セッティングすればいいだけ
盗聴しても2と5しかわからん
もっとも今の技術なら送受信機間の暗号化技術で盗聴は不可能だけど
2021/07/11(日) 18:54:54.10ID:38cnJc2w0
>>152
つまり、相撲漫画にしたのはただの偶然というか無理やりだったのか?
155名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7a62-4x/S [133.206.66.160])
垢版 |
2021/07/11(日) 21:27:33.77ID:MSy4K2Vs0
>>148
って事は短編読み切りで終わらす予定だったのか
156名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cac3-xNKK [115.38.86.190])
垢版 |
2021/07/11(日) 21:39:31.88ID:wGjvKCZ70
どうでもいいから試合をしてよ
友情・努力・勝利の元祖だろ?
2021/07/11(日) 22:06:54.70ID:fi8TPYUGr
「おおっ!君がイガラシの弟か!」
2021/07/11(日) 22:29:55.62ID:6LvAnpho0
近藤とJOYの間の学年は原作も本作も印象薄かったな
劇中で一年にばかり構い過ぎみたいな指摘は無いから、近藤は二年もちゃんと面倒見て最低限以上の容認は得てたんだろうが
個人的には大人や先輩達ばかりじゃなくイガラシ弟&松尾の近藤主将への評価変遷も見たかった
2021/07/12(月) 04:19:49.59ID:j2YQgsyI0
>>141 巨人の星でも一徹親父が涙を拭ったらそれをサインだって
味方の選手が勘違いしてしまう場面があったよな。
2021/07/12(月) 07:05:19.56ID:xI2Sd2M+0
谷口は文系なのか理系なのか
一時は親の後継いで大工に、って考えてたわけだから土木建築系で理系だと思うけど
女の子たちは理系って感じじゃないな
予備校は文系理系でクラス分けするはずだが
2021/07/12(月) 08:52:55.16ID:EgDMUsBDF
井口、さっさと近藤の弱点説明してやれ!
2021/07/12(月) 14:40:23.36ID:6VVNs8uQ0
田所も家業の電気屋継ぐんだったら
工業高校の電気工学科にでも行けばよかったのにな
2021/07/12(月) 18:17:52.88ID:5xbYxTK+0
女キャラの名前が牧野リカだからもしかしたら牧野の姉ちゃん設定とか?w
2021/07/12(月) 18:41:16.77ID:hv3dZAFc0
>>162
まあ、最初は大学にいくつもりだったんじゃないの?
町の電気屋とはいっても、学はあったほうがいいわけだし。
それに、そのあたりで一番の高校にいけるとなれば、そりゃいくでしょうよ。

ただ、町の電気屋をつぐのに工学部の電気学科にいくのがいいのか、
経済学部の経営学科にいくのがいいのか、どっちなんだろうね?
工場じゃないからな。単なる流通だからな。
2021/07/12(月) 21:16:15.81ID:Bb5KP3et0
長い目で見るなら経営とか経済学ぶべきだろうけど、経営、仕入、配達、簡単な修理と何でもこなさなきゃならないから、大学行かずにすぐ実践するのが正解だってことだろ
2021/07/13(火) 04:54:42.95ID:gaA6/UHn0
なんか、ストーリーもふわっとしてて、どこに進みたいのかも全然分からんね。
谷口も全然監督らしい言動も無いし。
現役の時よりもレベルアップしてるということを強調したがってるみたいだから、下手したら谷口監督編はまたさらっと流して、谷口大学野球編まで書こうとしてないか?
だから予備校での描写が墨高グラウンドでの描写と同じくらい長い。
たぶん予備校で出てくる女を、大学野球で出会う野球のライバルと取り合うみたいな流れにしたいのかと。
2021/07/13(火) 09:22:32.72ID:J1Ksz8Svd
>>156
違うよ。
オリジナルのキャプテン&プレーボールは「努力・努力・努力」だよ
168名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sac1-4x/S [106.180.2.59])
垢版 |
2021/07/13(火) 12:54:31.28ID:TNx2NW+Ia
お前ら色々言ってるけど、俺は楽しんでるぜ
2021/07/13(火) 13:19:56.37ID:5UJluhGd0
キャプテン4人一堂に集めるなんてすごいアイデアだと思う
これだけでも評価
2021/07/13(火) 18:19:34.91ID:9u6oYa0Fd
すごいアイデアとやらは面白さが伴わなければただの愚考だよ
2021/07/13(火) 21:21:13.70ID:AviCMtDy0
四時間睡眠で頭スッキリっすか
まぁ、ショートスリーパーという体質もあるそうだし
近代で知られる仮眠法パワーナップ(深い眠りに入る前に目覚める短い睡眠は時間対効果が高い)を夜のまとまった睡眠を取れなくて自然に実践してた人は昔から居たとも聞く

しかし、しばしば見られる「コージィが昔の作品に対し現代の知識や思考を振りかざしてる(なろう転生ライク)」という批判はそもそも違う様な気がして来るんだよな…
2021/07/14(水) 02:06:15.59ID:D1AXqoUb0
割と今は面白い。
ただプレイボール2も井口の改心までの流れが面白かっただけに
これからどうなるかという不安はある。

プレイボール2時点での強敵らの大半は卒業してるよなあ・・・
決勝は当日で佐野との対決かな。あとは佐野と同世代の青葉の面々は出る余地ありか。
甲子園では練習試合の相手校や、イガラシ編の何名かのライバルは出せるかな?
2021/07/15(木) 00:07:05.91ID:riFBcDpPp
松川の同期の須藤や村瀬は
一年生のときに三年生を脅かしてたが
いまどうしてるのかね
半田と鈴木が留年したと同時に退部したかね
2021/07/15(木) 00:10:43.72ID:JGpAfVwC0
村瀬は谷口らが2年に進級したらいなくなった
須藤は中山たちが引退する前後からいなくなった
2021/07/15(木) 00:11:41.70ID:JGpAfVwC0
ゴメンめちゃくちゃ書いたわ
忘れて
2021/07/15(木) 03:18:44.17ID:V11wzOGu0
いやです
2021/07/15(木) 07:17:27.26ID:nl1UVfJh0
谷口って昭和40年生まれくらい?

あの時代は日本人の体格がどんどん良くなった頃だよな。
2021/07/15(木) 07:32:47.73ID:kXafsQ/eM
30年代前半じゃない?
2021/07/15(木) 07:58:19.72ID:nl1UVfJh0
思ったより古いんだな、その時代なら頑張って国立に入れば
大工でも学費は出るな。
2021/07/15(木) 08:40:15.24ID:MyN5alj+0
>>177
今のプレイボール2とキャプテン2を公式設定とするなら
谷口は1978年に高三で17〜18歳としたらそこから逆算すれば
1961年の昭和36年産まれ辺りか?原作のあきおならもっと前だな
181名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1191-6Mb1 [120.75.86.73])
垢版 |
2021/07/15(木) 19:13:09.18ID:BES/0ZwZ0
正確な時代考証をするなら
練習中は水のむな!は常識
2021/07/15(木) 19:38:54.24ID:G/c09Ii+0
他の近代的知識・思考を持ち込むのは
時代劇にマゲと帯刀で町歩くのは変と突っ込む様なもんだと思うが(PB2もピンクレディー出てるしw)
水分は命に関わる問題だから多少は警鐘として容認されて良いラインじゃないかと
2021/07/16(金) 06:39:10.49ID:FalCKUhX0
原作では水を飲みすぎるなよって注意なだけだろ
水分補給自体を否定してるわけじゃない
2021/07/16(金) 10:10:22.88ID:+Fv0nmZk0
金成中との試合前に水飲んでるメンバー達に飲みすぎると後でバテるぞって言って水をイガラシに片付けさせてたけどね
2021/07/16(金) 21:16:41.29ID:CUfWTARK0
飲みすぎるとバテるのは正しい、ほどほどに飲むのが良い。
2021/07/16(金) 22:02:53.69ID:OBRfDQGN0
水だけ飲んでりゃ塩分不足でバテバテの痙攣。
でも塩分については原作・コージィ共に描写無し。
2021/07/16(金) 22:11:04.92ID:hBq11oL20
スポーツドリンクが無い時代は暑い職場には塩を常備してたと聞く
昔の釜焚きとか鉄工所とかガラス工場とか汗かきまくりだから
2021/07/16(金) 22:14:54.85ID:H9Vts9LFK
プレボ2最終巻買った
前にさんざん聞いてたけどそれ以上に酷すぎるな
谷原の扱いあんまりすぎね?自分が考えたオリチームならまだしもさ
189名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6d88-Uxty [124.144.95.150])
垢版 |
2021/07/16(金) 23:25:23.68ID:GaqQJR830
タイトルも最終巻らしくないし
表紙も半田中心になってるし()
巻末はあきおセガレと谷口氏との対談
まあ、プレボ2顛末の了解は取ってあるようだからこれでいいんだろうな
190名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1dac-E0YB [180.44.66.39])
垢版 |
2021/07/17(土) 11:33:38.33ID:0cYRH48A0
アマレビューに本音は星5だけど自分に負けた気がするから1ってお前らみたいなしょーもない奴いるな
2021/07/17(土) 12:13:04.92ID:7k1ZSb5O0
コージィ版のトレーニング方針描写への批判は大別すると
「その時代の価値観にも考慮すべし」
「原作もそこまで後進的ではない」
の二通りがある
逆に考えるとコージィも谷口なら効率の追求にも努力を惜しまない、それをやってのける、と信頼してると取れないこともないのかな
2021/07/17(土) 13:07:13.30ID:+mruJVTxd
>>190
1にしちゃいました〜♪
って、なんか殴りたくなるな
2021/07/17(土) 13:17:44.53ID:tWy7sGUc0
コーシー2つね。
2021/07/17(土) 13:20:36.48ID:sADlyKMcp
単行本派だからやっと読めたー
神奈川や土佐ってドカベンのことかw
2021/07/17(土) 14:06:26.66ID:yR7X0Og70
ウェイトとか現代知識をちょこちょこ混ぜてくるんだな
次はプロテインでも飲むのか?
2021/07/17(土) 14:46:13.47ID:ehygr9sZ0
>>187
「エースをねらえ!」の原作には
ひろみとお蝶がダブルスを組んで夏の大会に出た時
宗方が試合の合間に、容器に入った塩を2人に渡すシーンがあった
2021/07/17(土) 18:44:20.16ID:m2Lut6jr0
すげーな
水飲んだら問答無用で殴られてた時代だろ

キャプテン翼なんてスポーツ飲料飲むな(冷えた缶で体冷やすだけにしとけ)って言ってた記憶がある
2021/07/17(土) 19:02:35.73ID:gnYeRSKO0
キャプテン翼でスポーツ飲料飲むなとかやってたか?
日向にコーラはやめろって言ってるのは見たが
199名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6d88-Uxty [124.144.95.150])
垢版 |
2021/07/17(土) 19:18:48.19ID:Y+VmmjFF0
プレボ2最終巻買いますた

わいのキャプテン2
8月18日発売や
おおきにやで
2021/07/17(土) 21:15:05.05ID:qvCjRHCb0
>>198
翼の母ちゃんが缶ジュース買ってきたのをロバートが今はちょっとって感じで止めたのを、母ちゃんがこうするつもりだったとロバートの体に当てて冷やす
みたいなシーンがあった気がする
2021/07/17(土) 21:46:44.09ID:p6q1T1kW0
今じゃ健康診断さえ
脱水症状で健康診断受けてどうすんだよ
水のんで良いんだよ って言われる
2021/07/17(土) 22:05:24.73ID:ehygr9sZ0
池田高校の蔦監督は新しい物を取り入れるのが好きだったから
スポーツドリンクが出始めた頃から積極的に選手に飲ませてたらしい
「練習試合の時なんか、相手校の選手がうらやましそうにこっちのベンチを見ていた」と水野が語ってた
2021/07/17(土) 22:31:56.48ID:V+k85YJ40
池田高校、この夏は甲子園行くかも。最速149Kの投手がいて、今日優勝候補筆頭の鳴門に勝った。
ちなみに今のキャプテン2の舞台の1979年(昭和54年)は、箕島が春夏連覇。夏の決勝は箕島対池田の公立高校対決だった。
204名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4591-E0YB [120.75.86.73])
垢版 |
2021/07/18(日) 08:31:12.88ID:mjkA+Et50
>>203
池田高校で思い出すのは下位打線の
ラッキーボーイが連日良い所で
打ってて、その時のコメントが
「カーブのあとのストレートを狙ってました」
今日もカーブの後のストレートですw
2021/07/18(日) 09:27:53.39ID:7kG19W5u0
>>200
原作にはねえな
あとロバートじゃなくてロベルトな
2021/07/18(日) 09:45:59.25ID:bxLzuX1B0
>>205
いや、原作にあったぞ
スポドリか単なるジュースか覚えてないが

飲むのは試合後って言ってた
代りにレモン漬け食ってた気もする
2021/07/18(日) 09:56:56.89ID:7kG19W5u0
>>206
具体的に書けよ
ロベルトと翼の母ちゃんが出てくるとすれば恐らく小学生編だが
208名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6d88-Uxty [124.144.95.150])
垢版 |
2021/07/18(日) 11:40:10.95ID:Vt5ksUv50
半田「硬球トモダチ、怖くナイ」

嫌な予感
2021/07/18(日) 12:30:18.61ID:gpcg3aCJ0
>>205
ロベルトwww
ごめんそうだったわw
ロバートてなんだよw
ロバート本郷って記憶違いしてたよw
2021/07/19(月) 08:53:07.35ID:/IkRSr7A0
>>180
谷口が高三の時のドラフトは江川の空白の1日があった年だったと思う、
2021/07/19(月) 08:56:28.07ID:/IkRSr7A0
>>187
今から考えたら真夏にスイカに塩をかけて食べるのって日射病対策でもあったんだな
212名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4591-E0YB [120.75.86.73])
垢版 |
2021/07/19(月) 17:38:26.69ID:YeyFHWfH0
そのうち田所がソニーのビデオデッキで
相手チームの試合を見せに来る
これからベータの時代w
2021/07/19(月) 18:27:34.44ID:TaZGpP92a
プレボ2nd最終巻、なんで半田メインの表紙やねん
214名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6d88-Uxty [124.144.95.150])
垢版 |
2021/07/19(月) 20:13:44.88ID:65pn0sEk0
単なる嫌がらせですよ
小山田みたいな陰湿さですな
2021/07/20(火) 08:51:14.21ID:o8+EYTEyF
丸井、随分とお悩みなようで
2021/07/20(火) 21:24:42.23ID:7/lRWW1D0
周り中から去年より威力が上がったと言われて体重について考え始めた谷口。
次回ようやく監督初仕事なるか!

てっきり各人の練習メニュー指導とか、練習試合組むとか、ポジション決めとか、レギュラーの調子を見るとかするもんだと思ってたが・・・
今まで何かしたっけ?
2021/07/20(火) 22:53:17.37ID:S2MzhDOfd
谷口関連の話つまらないし何もやらないし本当邪魔だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況