X



【魚豊】チ。-地球の運動について- 第2集【スピリッツ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/05/27(木) 02:13:01.66ID:liEAWWu80
週刊スピリッツで連載中、魚豊が描く『チ。−地球の運動について−』のスレッドです。

次スレは>>950の方よろしくお願いします。建てられない場合は安価指定よろしくお願いします。

公式ページ
https://bigcomicbros.net/work/35171/

作者twitter
https://twitter.com/uotouoto

※前スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1612173928/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/06/08(火) 00:37:47.36ID:y0fQN1tA0
>>179
オクジーは細かいこと知らんし
2021/06/08(火) 01:31:02.35ID:GQm3TFQO0
>>178
俺もそう思う
そもそもバデーニ拷問しても、オクジーが話せることないし
2021/06/08(火) 01:32:29.32ID:GQm3TFQO0
つーかヨレンダ問い詰めた方が早くね
2021/06/08(火) 01:34:56.32ID:5FRay2Jk0
娘は無関係です(´・ω・`)
2021/06/08(火) 01:35:12.19ID:hgTI0QTe0
>>182
なんでヨレンタが2人のことを全て知ってると思えるんだ?
頭悪いの?
2021/06/08(火) 01:55:25.15ID:3up8gNKq0
ハゲに吐かせるためにオクジーを拷問する流れになると思う。
2021/06/08(火) 02:40:18.75ID:O7OekNMa0
つーか拷問して何を吐かせるんだ?
2021/06/08(火) 02:51:15.10ID:hgTI0QTe0
生捕にする必要がある理由で説明してたろ文盲
2021/06/08(火) 04:46:44.94ID:3So4A+xd0
オグジー「ヨレンタが全て知ってます、ヨレンタに唆されました」
とか言った際のノヴァクの反応を見てみたくあるが、オグジーさんそういうキャラでも無いしね
2021/06/08(火) 07:42:53.47ID:cvzLeS5F0
あの箱になんでファラウの父親へ向けた手紙が入ってたか説明あったっけ
190名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/08(火) 08:50:24.89ID:d3XRhEw50
第一部と第二部の時系列ってどうなってるの?
第一部の勅語が第二部?
191名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/08(火) 09:37:42.20ID:zVKIivFu0
オクジーはともかくバデーニさんはヨレンタをダシに使ってもおかしくないと思うんやけどな
2021/06/08(火) 09:52:14.48ID:idGfKODk0
あのぅ、ヨレンタさんのリョナとか誰も求めてないと思うンですけど・・・
でも仕事なら仕方ないですよね・・・
2021/06/08(火) 12:29:21.47ID:17iMtuaO0
>>192
それは100%無いよ
ノヴァクの中では信仰心(C宗教関係者と比べたら信心は浅い部類)<<<<<< ヨレンタなんだから
2021/06/08(火) 12:31:38.56ID:17iMtuaO0
どちらかというと>>191の方がありうるわな

わざわざヨレンタと会ってる所で遭遇して肉親関係であることを
パデーニに認識させた描写意図とも整合するし回収できるこらな
2021/06/08(火) 14:12:53.44ID:tkTPtbXB0
司教とその息子
バデーニが物乞いに知恵を借りたこと
ピャスト伯の本とそれを拾って通報した牧師

この辺の伏線もどう組み合わせてくるかな
2021/06/08(火) 18:16:07.65ID:xwuqkSpu0
バデーニが外国いってガリレオ編になるかと思ったのに捕まってるじゃん
197名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/08(火) 19:03:35.55ID:Wb7VSBb40
>>195
どうでも良いことだが牧師はプロテスタントだな
カトリックなら神父、司教、司祭とか
2021/06/08(火) 19:14:37.61ID:tkTPtbXB0
>>197
へぇー呼び方で違うのか、勉強になるなぁ

そう言えばプロテスタントとローマカトリックが思想の違いだけでお互い火刑し合ってたのがこれから100年後の出来事なんよね。。
2021/06/08(火) 19:46:19.10ID:AdF2U0a+0
つうかそう言えばモロにプロテスタント運動始まった頃だな
マルティン・ルターとかは百年後だけど
2021/06/08(火) 20:20:32.62ID:Eh5NiBSG0
日本だと応仁の乱のあたりか
100年もすれば鉄砲やキリスト教がやってくる
2021/06/08(火) 21:10:41.83ID:/IxLSz5j0
憔悴して見えるバデーニは既に爪の拷問等々受けているのでは?
それで効果が無かったから今度は精神的拷問を試そうってことだろう

コイツは単なる雑用係だから痛めつけたところで…とか強がってたバデーニが最後はボロボロ泣きながら何もかも告白するんだろうな…
2021/06/08(火) 21:41:15.66ID:G2wsSZD10
このスレまとめサイトに転載されてるけど5chって転載おkだったっけ?
まとめサイト転載NGの嫌儲板にチ。のスレ立たんかな
アフィカスまとめ管理人の飯の種になってると思うと書き込む気失せる。
俺がしたレスもちゃっかりまとめられてるし気分悪いわ
2021/06/08(火) 21:46:14.21ID:8xaoH/YL0
5chは無断転載禁止のはずだよね
気分が悪くなるのは当然だよ
2021/06/09(水) 00:42:46.20ID:LgGcSLe30
魔女に唆された
その魔女はヨレンタですって言えば逃げれそうだな
この時代に天文に興味ある女性ってだけで魔女一歩手前やろ
2021/06/09(水) 01:08:59.04ID:eMeTSJay0
「私の部下を三人も殺した」
とか、
躓いて剣ブッ刺して自滅した奴はちゃんと除いてるのに少しワロタ

「天国に行けなくなるぞ」もやっぱ
相当気になってたんだな
あと「個人的会話」の際にまず聞きたい事が娘の事で無いのが少し気になった
2021/06/09(水) 01:20:08.00ID:/iO+3iKw0
壁に耳あり障子に目ありじゃないが
状況によっては揉み消しできずに娘を異端として引っ張ってこなきゃならんから迂闊に訊けないかも
娘が既に地動説に染まってる可能性も視野に入れつつ慎重に攻めてるのかもしれない
2021/06/09(水) 07:21:02.57ID:iRcfpn9r0
小屋にピャスト伯の家から持ってきた資料があった筈だし
発端になった地動説メモもピャスト伯の家から出てきた
三人一緒に居るところも多分誰かに見られてる
ヨレンタちゃんも仲間なんですって言い出したら
尋問せざるを得なくなるよな
2021/06/09(水) 08:49:38.83ID:WunYzQkk0
ラファウが尋問されなかったの考えると少年少女は傷つけんだろ恐らく
まぁ結果死んでるんだけどね
209名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/09(水) 10:42:43.49ID:bTQ3PYU20
そもそも当時の女性の扱いを考えたらヨレンタの名前出した時点でなんやその女も連れてこいって流れになるでしょ
2021/06/09(水) 10:54:36.38ID:1S5q95fs0
そんで好き放題凌辱して最後は後腐れ無いよう燃やすんでしょ?
いい御身分過ぎてちょっとうらやましい。
2021/06/09(水) 10:57:44.45ID:ZrTHDCdh0
ノヴァクとしてはヨレンタが傾倒してるのはあくまでプトレマイオスモデルで
異端とは無縁って認識なんだろうか
そこへきてバデーニがヨレンタを持ってきてコイツも仲間だと証拠つきで
うたったら…

何にせよ先が読めないな
2021/06/10(木) 13:22:58.67ID:/m03nrxH0
ヨレンタの処女が守られるや否や、それが問題だ。
萌え絵でないおかげでもしリョナの方向にいったら返って萌えてしまいそうだ。
2021/06/10(木) 13:32:47.11ID:CDyKch700
老若男女見る向けの一般漫画で萌えオタク特有の戯言を見るとより一層キモいのな
2021/06/10(木) 16:51:33.34ID:lZJkLkaJ0
仕事のパパはちょっと違う〜
2021/06/10(木) 19:13:03.96ID:mYS/c3WR0
>>213
ある程度そういうのが許容される作風ならともかく、この作品までとか
内心自重してくれと思うわ
2021/06/10(木) 19:23:20.29ID:0FnxtaFU0
ヨレンタの拷問シーンはよ
2021/06/10(木) 23:16:31.24ID:hJr+ITSP0
次の即売会はヨレンタが異端審問される薄い本で一杯だな

とか
2021/06/11(金) 05:43:56.30ID:j2X2t6j50
今日知ったけど
ちゃんと賞賛されるに値する漫画やね
最近は中身のないのが「この漫画はすごい!」とか言われがちだけど
この漫画は違う
2021/06/11(金) 16:54:58.69ID:pQC7UGI70
でもあんま売れてリアルC教から苦情来ても困るのでひっそりと評価されて。
あと何とかの梨は他の漫画でも何度か見たけど、いつも下の口(前後は問わない)で
使ってたからずっとそういうもんだと思ってた。そっちの意味でも天地がひっくり返ったわ。
2021/06/11(金) 19:17:50.56ID:W0DE0jQE0
C教って今でもうるさいの?ヨーロッパで発売はできない感じ?
2021/06/11(金) 19:18:14.28ID:W0DE0jQE0
あと捕まるんかい
2021/06/11(金) 19:29:56.23ID:25BhKyvV0
教会とナチスがロンドンを爆撃したヘルシングはイギリスを含むヨーロッパ各国で発売されアニメも大人気
2021/06/11(金) 19:56:15.12ID:Uq1uwYea0
それ史実じゃないじゃん
2021/06/11(金) 20:30:13.83ID:+YXiL5J+0
ノヴァク「エイメエエエエンンッ!!」
2021/06/11(金) 21:01:47.10ID:5ajfK/Cd0
ヨレンタは目を輝かして尋問するほうやぞ
手袋とか、分かってる
2021/06/11(金) 22:42:11.23ID:Uq1uwYea0
ちょうど俺もヨレンタに拷問してほしいところだったんだ
2021/06/11(金) 22:42:27.86ID:25BhKyvV0
史実?
2021/06/11(金) 22:44:23.88ID:3yp6+PZC0
どっちもフィクションだろ
2021/06/11(金) 23:11:05.56ID:UEtYWceD0
次回作はI教の預言者Mさんを主人公にしたフィクションで
2021/06/12(土) 02:34:56.10ID:/wKLTD880
ヨレンタに拷問されたい
2021/06/12(土) 09:07:36.07ID:bW4QmV420
>>229
作者は命懸けだな
2021/06/12(土) 10:25:51.71ID:yttJ8y+e0
今月新刊だっけ
233名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/12(土) 18:53:17.97ID:iq3jAYpe0
地動説も別に無宗教の無神論者という訳じゃなくて「神の作りしこの世界がこんな不細工な訳がない!」って別方面の信仰心を持ってて天動説派も宗教心という訳じゃなくて当時の常識と最先端科学だとそれが有力という一応科学者なんだよね
234名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/12(土) 19:01:47.53ID:iq3jAYpe0
天動説VS地動説みたいなのが有名だけどあの時代はその他にも多数の説が存在していてそれに比例して小保方みたいな詐欺師も大量にいたから取り締まってたらその中にたまたま地動説も存在してた
ガリレオも「数多くある説のうちの一つ」としてだったら別に迫害はされてなくて寧ろ擁護されて普通に扱われてたんだけど完全に実証出来ないうちから「これが事実だー!!」ってやったから裁判にかけられた
因みに一応資料を吟味されてはいたけどやはり当時だと「それが本当かもしれない説の内の一つ」であり「ただ1つの真実」の精度ではなかった。

あとから地動説は証明出来たからガリレオの名誉は復活したけど当時の環境下で下した判断は仕方がないと思う
2021/06/12(土) 19:06:50.79ID:B8CCHWuU0
ローマ法王が地動説を認めたのが2008年とか
2021/06/12(土) 19:29:49.54ID:TB/8UAiP0
カトリックが地動説を否定したことはないので元々認めるもクソもないんだけどね
拒絶していたのは進化論とかで、1996年にようやく一部認めた
だから生物は無機物でなく知性を持つIDが作ったという説が結構有力な信仰を集めていて、対抗してそのIDの正体は空飛ぶスパゲティモンスターとか言ってるわけだ
237名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/12(土) 19:40:11.94ID:iq3jAYpe0
>>235
あれは地動説を認める認めないというよりあの当時ガリレオに有罪判決した教会は間違っていたか間違っていないかの所が論点だったと思う
そりゃ何が正解か分からず沢山の説が横行してた時代で完全に証明しきれてないものを「これが真実だー!!」ってされたんだもん…ってなる気持ちも分かる

地動説自体を罪としてるんじゃなくて数あるうちの一つの説なのを「ただ一つの真実だ」と言っててしかも証明しきれてない物は詐欺だよ
238名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/12(土) 19:42:33.02ID:iq3jAYpe0
>>236
進化論もまだ眉唾物ではあるけどね
後々になってひっくり変える可能性は十分ある
2021/06/12(土) 19:44:43.24ID:B8CCHWuU0
進化論がひっくり返る可能性とか想像すると普通にワクワクするな
240名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/12(土) 20:39:02.45ID:QEUseVeL0
地動説を理解した時に見開きいっぱいに凄い顔になってるのを見ると通説をひっくり返した時の気持ちよさって凄まじいだろうなと思う
地動説は確定だけど進化論は将来ひっくり返って天動説みたいね扱いになって「猿が進化したとか本気で言ってんのかよww」って笑われる未来があるかもしれない
2021/06/12(土) 20:44:17.70ID:TayVi5ul0
カトリックが進化を否定していた1番の根拠は旧約聖書によると天地創造が紀元前5805年ということなんだけどな
時代設定的にマンモスはノアの洪水と解釈しても恐竜は天地創造以前に存在したことになってしまう

科学的に現在の進化の理論が多少変わったとしても三葉虫まで否定しないだろ
2021/06/12(土) 20:52:45.45ID:B8CCHWuU0
>>240
あのバデーニが納屋で地動説を完成させた場面
その喜びがどれだけのものだったか想像もつかないな
243名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/12(土) 22:14:13.52ID:TOo8/0Ll0
そりゃ脳汁ドパドパで吐き気がするほど気持ちいいだろうな
逆に地動説を今更に理解してしまった老人の方は物凄い哀愁がしてて対比になってると思う
若さと時間って凄い大切だというのが分かる
244名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/12(土) 22:21:44.70ID:TOo8/0Ll0
自分は老いてもうすぐ死ぬから今更どうしようも出来ず何千年という先代たちの思いや自身の生涯をかけた研究がパーになった時の号泣や鍵を素直に渡せない最後の悪あがきを見てると凄い哀れだった

それでも知りたいと信仰心も先代達の思いも自分の生涯をかなぐり捨てて真実を求めた姿は宗教家じゃなくて科学者だとあっぱれに思う
ちゃんと天動説派の人達のことも盲信な宗教家じゃなくて科学者として描いてるからこの話は凄い面白い
2021/06/13(日) 00:18:24.92ID:bbCfVNaE0
滅びたネアンデルタール人のDNAが俺らにもちょっと残ってるって話はロマンを感じたな
現生人類とは異なる人類というものには今ひとつ実感が持てないが
246名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/13(日) 01:34:29.82ID:z5A7F0JI0
あの時代は最悪だけど何も分からない状態で正解に辿り着く快感を味わえるのは未開の時代の醍醐味だと思う
批判や異端扱い受けても発生する位だから相当楽しかっただろうな
2021/06/13(日) 09:04:43.92ID:g8JsXcK10
天動説地動説以外の説ってなにがあるんだろ
北極星中心説とか?
2021/06/13(日) 10:25:39.56ID:VyGj9h2n0
次号で拷問を受けるのはオクジーなのか?あの梨みたいな器具で
第一話の冒頭でもカラーで載せられていたし
想像しただけで目を背けたくなるな…
249名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/13(日) 10:38:10.53ID:OljolYJ/0
裸眼で頑張れ状態がな…
望遠鏡の発明で一気に飛躍したけどそれまでは個人の身体能力頼みなのはキツい
それでも記録を取ってる所に人間の意地と底力を感じる
2021/06/13(日) 13:04:50.38ID:zCjuJO030
>>218
>最近は中身のないのが「この漫画はすごい!」とか言われがちだけど

ジ○ンプ漫画の悪口やめろ
2021/06/13(日) 14:18:49.60ID:Fm3M6n9u0
6000年前の人類が普通にやってたことを知らない現代人
252名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/13(日) 14:44:49.52ID:p3AMaKzB0
>>248
最初はバデーニが「コイツなんてただの雑用係だ」みたいな感じで素っ気なくしてオクジーもそれでいいみたいな感じで拷問してオクジーは結構耐えられるしバデーニは無事ならいけるっしょってなるけど拷問されてないバデーニの方が限界を迎えて喋る…みたいな展開かな
2021/06/13(日) 15:02:33.38ID:iQ6EF7BH0
オクジーの方が辛うじて生き残って後を引き継ぐ展開かねえ
2021/06/13(日) 15:32:34.06ID:LFQKebhb0
気持ちいいキチガイが気持ち悪くてスレ読めないです
2021/06/13(日) 16:06:37.70ID:AhaLcea+0
オクジーの書いた本の内容と
その内容に対してパデーニがどう感じて評したのか
伏線がまだ回収されてないんよな
2021/06/13(日) 17:41:48.28ID:gCIIYfi90
>>247
ティコ・ブラーエの「地球・太陽中心説」(geo-heliocentric)説とかかな。
金星が満ちていると聞かされたピャスト伯が苦し紛れに考え出したのが、これ。
地球の周りを月と太陽が公転し、太陽の周りを他の惑星が公転するという、
言わば天動説と地動説のハイブリッドモデルだ。

因みに、ティコ・ブラーエが生涯をかけて蓄積した莫大な観測データをケプラーが引き継ぎ、
ケプラーはその観測データを解析して惑星の軌道が楕円であることを発見した。
まるで、ピャスト伯とバデーニみたいだ。
2021/06/13(日) 19:07:53.96ID:gCIIYfi90
すごい遅レスで申し訳ないんだけど、たまたま目に入ってしまってレスしないではいられなくなった。

>>129>>132
もうね、科学的には作中の描写(地軸の傾いた地球儀)が完全に正しいんだけど、
頭の悪い奴には理解できなくて、自分の方が間違っているのに気付かずドヤ顔で論ってんの、
痛すぎて目も当てらんない。自分が作者よりバカだって自分で証明してるんだもんな。

天動説だろうが地動説だろうが、彼らは毎晩のように惑星の位置を測定し続けてるわけだ。
だったら、当然、天体の日周運動と惑星の通り道とがズレていることくらい猿でも判るわな。
一体全体どうやったら、天動説の主張者が地軸の傾きに気付かずにいられるのか説明してくれ。
2021/06/13(日) 19:15:01.56ID:SgjrN8dH0
転んで剣刺さって、えぇ〜…って言ってたとこワロタ
2021/06/13(日) 19:28:13.49ID:r8qALa3e0
あれよく見たらオクジーにビビって背向けて逃げ出してるし
その上つまづいて自分の武器が腹に刺さって自殺とか最低なんだよな
2021/06/13(日) 20:25:26.04ID:awiF4/fX0
何かかっけえ決意表明してたのにあれではえぇ〜…となるわ
261名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/13(日) 20:54:47.53ID:wf4kicu60
そりゃ地動説なんぞの為に火炙り地獄行き上等のイカれた奴相手に格好いい自分に酔わないと剣を振れない相手が敵う訳がないわな
262名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/13(日) 20:59:40.00ID:wf4kicu60
地動説は嘘ですとか天動説が正しいと言っておけば平穏に暮らせるし天の国に行けるし火炙りにもされないのに何でお前ら異端者は火炙り地獄上等なの?
っていうおっさんの疑問はもっともだと思う

恐らく「イカれてない頭のまともな奴」っていうのは最初の少年の事であの時ドン引きしてからずっと疑問に思って聞きたかったんだろうな
2021/06/13(日) 21:30:00.30ID:91aY8g1L0
>>256
太陽と惑星の位置だけならその理屈でもそれなりに説明できそうだし苦し紛れと言い切るのはちょっとかわいそうw
だけど望遠鏡で惑星の大きさの変化まで正確に観測できるようになると矛盾が続出して破綻するんだろうな
2021/06/13(日) 21:36:40.32ID:z2dBUXSo0
>>262
真理の追求のためなら命を失ってもいいと考える人間は少なからず存在する
「朝に道を聞かば夕べに死すとも可なり」って孔子も言ってたしな
265名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/14(月) 00:25:28.71ID:knoazh8O0
作中で「天動説は正しいんだ」といったことはなくて「天動説が正しいと言えばそれでいいじゃん」
って言い方をしてるから地動説が正しい事には気づいてるんだろうなこのオッサン
2021/06/14(月) 01:13:43.50ID:3M0RORGA0
>>265
事実なんてどうでもいいから空気読んで発言しろってことだろ
2021/06/14(月) 01:18:05.99ID:5RVcBoVV0
意外とあっさり拷問が終わってホッとした
268名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/14(月) 01:55:46.57ID:GiO9K3eD0
>>266
事実なんか知るか…からどうしてそこまで拘るのかに興味を持ち始めてるから理解したがってるとは思う
2021/06/14(月) 02:12:45.08ID:HuVE0UPf0
>>267
>意外とあっさり拷問が終わってホッとした

ね。もっとねちっこく痛ぶるのかと思って身構えてたからホッとしたような拍子抜けしたような。でもここからさらに酷い目に遭うかもしれない。
2021/06/14(月) 02:14:36.89ID:QaRMBgN50
この編集も詐欺煽りするのか
271名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/14(月) 02:27:11.88ID:GiO9K3eD0
利口で話が通じ、将来を約束されたのに正気のまま命と天の国をかなぐり捨てて笑顔で自殺した少年と出会ってからオッサンの中で何かが変化してたら胸熱なんだけどな

少なくとも「異端の事情なんかどうでもいい。仕事だからするだけ」から「なんで異端者になんの?お前ら何なの?」って興味を持ち始めたし
2021/06/14(月) 05:39:52.56ID:r8vjFV8q0
初犯だからこれで解放されるのか
あるいはここからまだなんかあるのか
2021/06/14(月) 05:56:23.30ID:00OzOrHZ0
オグジーですら地動説を正しいとまでは思ってなくて地動説を確かめたいくらいのスタンスなんだからノヴァクも正しいとまでは確信してないだろ
理屈はなんとなくわかるが本当かはわからないけど命を投げ出す意味はわからないくらいくらいの感じだろ
274名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/14(月) 09:03:59.57ID:b7L+j6cV0
あっさり目だったところを見ると、拷問シーンはやはり不評なのかな
2021/06/14(月) 11:30:14.36ID:AUGtaNsD0
一話の見開きで辞めた系の話が思いの外多くて修正はしてるかもな
それをしても問題ない程のどんでん返しが近々あるんだろうなと期待してる
2021/06/14(月) 11:32:33.63ID:yPDRFoAK0
チ。SAGAはよ
277名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/14(月) 11:44:22.01ID:Kl85Dx3N0
やっぱ最初の話が一番面白かったな
人生を舐め腐ってる少年が異端者に見入られて天の国も信仰も約束されて人生もかなぐり捨てて自殺と火炙りを選ぶ所
そして「そんな事をしてなんの意味があるのか」という問いに対しての見開きいっぱいの「感動できる」は凄まじいと思った
2021/06/14(月) 11:58:54.63ID:TJNbC0Mt0
第一話のチョレーで切らなくてホントよかったわ・・・w
2021/06/14(月) 12:10:28.39ID:pYHKTbZP0
この流れも全てパデーニの筋書き通りだろうな

今さら石箱の中の過去の資料が相手の手に渡ろうが
これからやることに何の支障もない
「これで全て終わりだ」と言わせて初犯で放免されれば目的達成

オクジーの「眼」はこれからの活動にとって
重要だし必要だからう失うわけにはいかない

最初に無いと言い張り
拷問を受け入れた上で
「ウソでしたやっぱりあります、赦してください」
と自白するという演出をすることで
相手を信じさせることができる

オグシーの脳裏に過った
パデーニがヨレンタの名前を出して
交渉材料にしようとするのと最たる悪手

そんなことをしたら、それこそ適当な理由を付けて
この場で2人とも拷問死させられるだけ
(+その場にいるC教徒1名も「オグジーが拷問中に暴れて殺した」
 とでも理由をつけて口封じのために殺す)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況