イブニングにて新章『銃夢 火星戦記』連載中!
ウルトラジャンプからイブニングに移籍した
SFバトル漫画の最高峰『銃夢 Last Order』等
木城ゆきと氏の漫画に関する総合スレッドです。
木城ゆきと公式サイト ゆきとぴあ
ttp://jajatom.moo.jp/frame.html
【前スレ】
木城ゆきと 銃夢 - 火星戦記 - 80
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1553519947/
※次スレは>>970を踏んだ人が建ててください。
※即死回避のため>>20まで保守書き込み願います。
探検
木城ゆきと 銃夢 - 火星戦記 - 81
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/23(金) 17:48:01.74ID:rW61zljy02名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/23(金) 17:49:39.92ID:rW61zljy0 おおらたちまち次スレ
3名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/23(金) 17:50:42.16ID:rW61zljy02019/08/23(金) 17:51:43.96ID:DCeLPphh0
保守はいるの?いらないの?
5名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/23(金) 17:51:50.38ID:rW61zljy0 我思故我在
なんて何の慰めにもなりませんねこの場合
なんて何の慰めにもなりませんねこの場合
6名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/23(金) 17:53:45.05ID:rW61zljy0 保守は必要
20まで伸ばさずに何時間か放置するとてきめんにオタマコンポ化(方言)してしまう
20まで伸ばさずに何時間か放置するとてきめんにオタマコンポ化(方言)してしまう
7名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/23(金) 17:57:32.87ID:rW61zljy0 素早いワーク素早いワーク!
2019/08/23(金) 18:00:40.03ID:DCeLPphh0
ゼクス
(遅かった)
(遅かった)
2019/08/23(金) 18:05:21.49ID:IuF7zCVk0
田んぼを返せ〜!
2019/08/23(金) 18:10:32.70ID:DCeLPphh0
ノイン
2019/08/23(金) 18:23:31.39ID:IuF7zCVk0
シャイア
12名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/23(金) 18:25:34.83ID:WVtsGd/40 いち乙
2019/08/23(金) 18:26:55.03ID:DCeLPphh0
ドライセン
14名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/23(金) 19:12:44.20ID:9Ln3TxcP0 ガン&トラウム
2019/08/23(金) 19:21:46.98ID:V0xUNbR00
2019/08/23(金) 19:26:05.66ID:DCeLPphh0
ゼヒツェーン
2019/08/23(金) 19:41:38.96ID:m0qymDWO0
保守るぢゅ!
2019/08/23(金) 21:00:53.49ID:DCeLPphh0
うーん
2019/08/23(金) 22:04:55.82ID:m0qymDWO0
圧倒的ノヴァ不足
2019/08/23(金) 22:08:41.59ID:UCcl1fcd0
おいちい!
21名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/23(金) 23:47:22.39ID:dGZXpFqm0 死門
2019/08/23(金) 23:48:42.28ID:WVtsGd/40
四谷
23名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/24(土) 11:11:51.81ID:AiqmVPz20 そこが貴様の四谷だ!
ダメだろ
ダメだろ
24名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/24(土) 11:20:20.89ID:PCk+8YMc0 そこが貴様のヒーメンだ!
2019/08/24(土) 11:29:09.82ID:SWHACWWa0
これが貴様の○ーメンだ!という薄い本
2019/08/24(土) 11:30:15.64ID:SWHACWWa0
死門大好きカエルラさん
2019/08/24(土) 14:57:58.03ID:4faaauti0
次にバンツァークンストで強敵相手に闘うシーンはいつになるやろか
2019/08/24(土) 15:42:17.40ID:4/njPX7K0
無い
2019/08/24(土) 19:47:35.05ID:3+bjKAo50
icチップ脳って脳と比べるとどう言う違いがあるの
2019/08/24(土) 20:22:43.70ID:X99NClC10
>>29
死んでるという違い
死んでるという違い
2019/08/24(土) 21:26:01.94ID:gdrR+TbT0
>>29
衝撃に強いw
衝撃に強いw
2019/08/24(土) 22:49:47.37ID:0oxBTc9j0
>>31
Gショックみたくゴムで支えて浮かせてるのかな
Gショックみたくゴムで支えて浮かせてるのかな
2019/08/24(土) 22:58:36.34ID:7+ZQLTWK0
34名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/24(土) 23:07:39.15ID:voBlRR0g0 視神経ってどこに繋がってんの?
2019/08/24(土) 23:34:21.36ID:6Ie6drHM0
2019/08/24(土) 23:35:36.33ID:iLN21uit0
Ζガンダムのスタビライザーみたいなもんだな
2019/08/24(土) 23:41:33.92ID:K+r6Yz8W0
2019/08/24(土) 23:42:06.75ID:K+r6Yz8W0
うわ空目以前に誤字った
後尾→交尾
後尾→交尾
2019/08/24(土) 23:54:04.41ID:dhVIQ/6L0
そういや脳チップ位小型化出来るなら単に衝撃に強いどころか頭蓋内のチップ周りを金属みっちり詰めて保護するなり桁外れに頑強化出来るけど
GRシリーズなんか殆どブレード程度であっさりぶった斬られてたな
GRシリーズなんか殆どブレード程度であっさりぶった斬られてたな
2019/08/25(日) 00:17:19.74ID:XbDdGQfr0
さすがに脳がなかったら自分らで気がつくと思うんだが
体重減るだろうし他にもいろいろ
気付かないようなプログラミングされてんのかね
っていうか個人ごとにカスタマイズしてるのか?
何がどうなったチップなんだ
こええええ
体重減るだろうし他にもいろいろ
気付かないようなプログラミングされてんのかね
っていうか個人ごとにカスタマイズしてるのか?
何がどうなったチップなんだ
こええええ
2019/08/25(日) 00:36:56.51ID:UCs04A730
感覚も電気的に処理してるんだからやりたい放題だろう
42名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/25(日) 13:51:40.96ID:sn/twlFh0 アルキメデスの時代から千年間は、脳は血液を冷やす器官だと思われてたからその頃なら脳がチップでも気にしないかも
2019/08/25(日) 14:01:15.99ID:2nKCtQk40
逆に脳だけじゃなくてほかの部位にも記憶か何かはわからんが人格の一部みたいなのあると思うんだよね
マカクなんかはボディによって知能が影響受けるとか表現されてたんだけど
マカクなんかはボディによって知能が影響受けるとか表現されてたんだけど
2019/08/25(日) 14:25:19.82ID:UIcfV5lN0
ものを思うのは脳ばかりではない
臓器にも記憶は宿る 筋肉とて人を恨むのだ
臓器にも記憶は宿る 筋肉とて人を恨むのだ
45名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/25(日) 14:43:27.36ID:sn/twlFh0 ギリギリギリギリギリギリ
( ^ω^)ニフ
( ^ω^)ニフ
46名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/25(日) 15:28:25.83ID:1y1/iGle02019/08/25(日) 16:24:56.36ID:tfOFUXOj0
ピサロクリエは群体生物で偽の体を作ってただけだからちょっと違うと思う
48名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/25(日) 20:08:13.58ID:TLWZf30v0 心臓移植したら元の持ち主の記憶が移ったなんて話は昔からあるよね
脳だけが記憶を保持する場所ではないということか
例えば自然界において、天敵に出くわした動物が反射的に逃走するときに
脳で考えるより速く体を行動させる場合においては合理的な説明になるかもしれん
脳だけが記憶を保持する場所ではないということか
例えば自然界において、天敵に出くわした動物が反射的に逃走するときに
脳で考えるより速く体を行動させる場合においては合理的な説明になるかもしれん
2019/08/25(日) 21:48:33.88ID:7AAWXioI0
ゼクス先生は今超音速ゼクスなんだろうけどうっかり体内で珍物質生成したりしないんだろうか
2019/08/25(日) 21:52:15.26ID:2nKCtQk40
2019/08/25(日) 23:17:33.14ID:UCs04A730
サイコメトリーとかアカシックレコードとか、なんらかの情報因子がなんらかの自然物に宿っていて何らかの手法で読み取れる、というのもSFでよくある概念ですしおすし
2019/08/25(日) 23:28:51.77ID:yqDSfxcw0
まあ、銃夢にはケイオスがおるしな
2019/08/26(月) 01:09:16.49ID:scFECHYv0
>>48
そういう話は昔からあるが、思い込みが殆ど
誰から移植されたのかという情報を伝えることは無いが、移植された側はどうしても気になってしまい、今まで気にもしなかった日常の些細な違いを臓器の意思がやったと思い込むようになる
更には『白人40代男性の心臓』という基本情報だけでも得てしまうと、「彼ならどうするだろうか」という思考が常に心を占め、想像上の白人40代男性を模倣し始めるようになる
そういう話は昔からあるが、思い込みが殆ど
誰から移植されたのかという情報を伝えることは無いが、移植された側はどうしても気になってしまい、今まで気にもしなかった日常の些細な違いを臓器の意思がやったと思い込むようになる
更には『白人40代男性の心臓』という基本情報だけでも得てしまうと、「彼ならどうするだろうか」という思考が常に心を占め、想像上の白人40代男性を模倣し始めるようになる
2019/08/26(月) 11:30:22.14ID:lUuE92wd0
移植じゃなくでかい手術の全身麻酔でも性格変るとか
仮死状態だしね
仮死状態だしね
2019/08/26(月) 14:56:43.08ID:bfiYZLh+0
ガリィのオリジンストーリーということで、本編では数の少ないパンツァークンスト使いとか魅力ある師匠キャラ等が多数登場して、集団戦とかしてくれると思ってた時代もありました
2019/08/26(月) 15:09:01.40ID:hVaVxtb+0
あと5年くらい火星戦記続いたらゲルダとか出てくるのかな
ちょい役でいいからベルトラムさんも登場してくれたら嬉しいが
ちょい役でいいからベルトラムさんも登場してくれたら嬉しいが
2019/08/26(月) 16:05:22.58ID:HELM5gdH0
考えたら作品のラストまでの構想は既に持っているから
あと何年で完結しそうと言う予測もあるが
まだまだ現役漫画として売りたいからこそ
訳の分からないレベルの寄り道をしてるのかね
あと何年で完結しそうと言う予測もあるが
まだまだ現役漫画として売りたいからこそ
訳の分からないレベルの寄り道をしてるのかね
58名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/26(月) 16:24:38.24ID:D1HAwAwE0 イブニングの中では単行本売れてる方なのかね?せめてトップ5には入ってると思いたい
2019/08/26(月) 16:26:23.86ID:SGV0cLup0
入ってない入ってないw
2人ソロキャンプにも負けてるレベル
2人ソロキャンプにも負けてるレベル
2019/08/26(月) 16:30:57.33ID:lUuE92wd0
一巻が一番売れて続巻ほど減っていく
2019/08/26(月) 16:38:08.52ID:SuR//+Os0
2019/08/26(月) 17:08:19.41ID:bfiYZLh+0
そーいやラストオーダーまでしか買ってないや
63名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/26(月) 19:19:12.88ID:w5Tqzgwq0 ラストオーダーは高いのでレンタルで済ませた
火星は全巻新品で買った
火星は全巻新品で買った
64名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/26(月) 19:23:08.92ID:w5Tqzgwq0 初代新装版も新品で全巻買った
ラストオーダーはそもそも本屋に売ってなかった
ラストオーダーはそもそも本屋に売ってなかった
65名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/26(月) 20:17:31.72ID:8jo4yPn30 >>59
そうなんだ…とにかく完結する事を願うわ
そうなんだ…とにかく完結する事を願うわ
2019/08/27(火) 00:12:02.94ID:Ynu+M39B0
>>54
全身麻酔が仮死状態ってどんな理屈だよw
全身麻酔が仮死状態ってどんな理屈だよw
2019/08/27(火) 00:54:12.60ID:pxZ0A2xd0
あーうー、木城急病により5ページ掲載
次回10/8発売号掲載予定…
大丈夫かぁ?
次回10/8発売号掲載予定…
大丈夫かぁ?
2019/08/27(火) 05:00:09.53ID:hf9cpRPI0
俺も最新号買ったけどこれかなりヤバいだろ
2019/08/27(火) 05:15:21.00ID:WkXDh9d00
木城やばいの?
2019/08/27(火) 07:09:43.87ID:/MX3o34M0
脳と手だけ残して漫画描きデッキマンにしたら、かつての漫画への情熱が戻って掲載ペースが上がるかもしれん
2019/08/27(火) 08:47:18.76ID:FFjmTh5C0
監督のインタビュー読んだらジェームズキャメロンが最初に銃夢知ったのはOVA版だと言ってた
海外じゃOVA人気あったのかな
海外じゃOVA人気あったのかな
2019/08/27(火) 09:20:18.94ID:WxUVWFTL0
映像作家だから映像の方が触れる機会あったということでしょう
2019/08/27(火) 09:26:07.71ID:lg5KkL7+0
今みたいにネットにマニアが翻訳した海賊版が即UPされるような時代じゃないからな
銃夢は正規に向うで翻訳出版されてるはずだけどOVAの方が出るの早かったんじゃね?
銃夢は正規に向うで翻訳出版されてるはずだけどOVAの方が出るの早かったんじゃね?
2019/08/27(火) 09:32:36.03ID:OmD1oyoS0
2019/08/27(火) 09:46:02.97ID:AoLzLezf0
>>66
仮死どころかそのまま死ぬリスクもあるんだが
仮死どころかそのまま死ぬリスクもあるんだが
2019/08/27(火) 09:49:56.70ID:33tgv4BE0
>>71
ギレルモデルトロがジェームズキャメロンにOVAを勧めたのが始まりらしいね
ギレルモデルトロがジェームズキャメロンにOVAを勧めたのが始まりらしいね
2019/08/27(火) 10:02:38.30ID:WxUVWFTL0
仮死状態は、辞書的な意味としては「呼吸や心拍の一方または両方が停止し、意識もなく、外見上死んだかのように見えるが、自然にまたは適切な処置により蘇生する余地のある状態。 」なので、
全身麻酔中は自発呼吸できないし仮死状態と捉えても間違いではないのかもしれないけれど、
世間的一般的なイメージとしては、基本的に病院の手術室で完全管理下にいる麻酔患者を「仮死」つまり「死にそう」とは捉えない人の方が多いと思うから、正しく伝わらないかもしれない、という前提でいた方がいいかも
てゆーか、66も75も結局ことばの定義ではなく自分の持つイメージ押し付けあって泥仕合してねーですか
全身麻酔中は自発呼吸できないし仮死状態と捉えても間違いではないのかもしれないけれど、
世間的一般的なイメージとしては、基本的に病院の手術室で完全管理下にいる麻酔患者を「仮死」つまり「死にそう」とは捉えない人の方が多いと思うから、正しく伝わらないかもしれない、という前提でいた方がいいかも
てゆーか、66も75も結局ことばの定義ではなく自分の持つイメージ押し付けあって泥仕合してねーですか
2019/08/27(火) 10:34:34.87ID:AoLzLezf0
いや全身麻酔で死ぬよ
2019/08/27(火) 10:54:59.46ID:Cxj1P5AI0
死ぬリスクがあることくらい皆んな知ってるよ
死ぬリスクがあることを「仮死」とは言わないよ
君の中ではそうなんだろうけど
死ぬリスクがあることを「仮死」とは言わないよ
君の中ではそうなんだろうけど
2019/08/27(火) 11:09:12.77ID:AoLzLezf0
2019/08/27(火) 11:37:24.97ID:33tgv4BE0
全身麻酔から戻すことを蘇生なんて言う医者は聞いたことない。心臓の手術で心停止させてるときは確かに仮死状態と言えるかもしれないが
2019/08/27(火) 11:46:44.74ID:Cxj1P5AI0
日本語通じない相手はもうどうしようもないなあ
呼吸してないのは仮死の条件にあうけど、外見上死んだように見えるとは言い難いから、世間一般的には仮死状態とはあまり言わないよ、とすごく柔らかくオブラート包んで言ってんのに
お前の中の常識でも、世界での真実じゃねーんですよ
呼吸してないのは仮死の条件にあうけど、外見上死んだように見えるとは言い難いから、世間一般的には仮死状態とはあまり言わないよ、とすごく柔らかくオブラート包んで言ってんのに
お前の中の常識でも、世界での真実じゃねーんですよ
2019/08/27(火) 11:53:27.03ID:Cxj1P5AI0
でも手術前とかに、リスクの説明として麻酔状態を仮死状態として解説する医者も多いみたいだしどっちでもいーや
すまんな
すまんな
2019/08/27(火) 11:55:19.09ID:bCMsx1OM0
ヒマ人め
2019/08/27(火) 12:41:52.83ID:XScq/gXZ0
えっ!ゆきとが全身麻酔で仮死状態で休載ってマジ!?
2019/08/27(火) 17:26:28.96ID:iHoMtMpi0
木城ゆきと先生の次回掲載にご期待ください!
87名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/27(火) 19:05:54.30ID:vgK/dyf80 先生病気だったのか・・・
遅筆だったのはそれが原因だったのか・・・
これはすまなかった。
遅筆だったのはそれが原因だったのか・・・
これはすまなかった。
2019/08/27(火) 22:29:35.02ID:vtILeHLG0
2019/08/27(火) 22:32:24.17ID:YYT3oA6v0
俺らもそろそろ覚悟した方が良いかもしれんな
完結を見届ける事は難しい気がしてきた
完結を見届ける事は難しい気がしてきた
2019/08/27(火) 22:32:26.40ID:AQf4tqHO0
過労しか病気の原因はないと思ってるのか?
2019/08/28(水) 00:31:29.76ID:czQwLFa70
余命宣告オーバーして生きてる人だっているし
ルサンチマンゆきとのリア充化からのまさかの転落を漫画に活かしてくれることを一ファンとして願う
ルサンチマンゆきとのリア充化からのまさかの転落を漫画に活かしてくれることを一ファンとして願う
2019/08/28(水) 08:20:37.99ID:yaEGN1rL0
>>88
BJ時代末期を思い出す
BJ時代末期を思い出す
2019/08/28(水) 08:30:28.61ID:ebD96mJN0
そうそうあのころはガリィの顔がつぎはぎで。
おこがましいとは思わんかね。
おこがましいとは思わんかね。
2019/08/28(水) 10:23:13.57ID:ZJipyj5M0
プリンはどう作ってもうまいのだ
2019/08/28(水) 16:17:53.61ID:TgJ2J1qt0
あっちょんぶりけ(こなみかん
ピノ子がガリィのルーツと言う事で
FA?
ピノ子がガリィのルーツと言う事で
FA?
2019/08/28(水) 18:43:46.99ID:P2UYrr4f0
そういやどっちも組み立て式着せ替え少女だな
2019/08/28(水) 19:20:42.31ID:GQm7DWl30
ゆきと先生に励ましのお便りを出そう!
98名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/28(水) 19:36:19.27ID:p9SqLGeX0 もう完結まで見れないかもしれないな。
現在進行の最終ページは、スーパーノヴァの笑顔か・・・・
現在進行の最終ページは、スーパーノヴァの笑顔か・・・・
2019/08/29(木) 18:17:50.91ID:G1CFaBnW0
先生も機械の身体になれば漫画延々に続けられるのではないか
100名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/30(金) 12:18:44.81ID:+IHp6zoz0 ネジにされるかも
101名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/30(金) 16:15:05.23ID:WgxqrREh0 ベイビーは何で機械の体なんかに?
102名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/30(金) 18:57:54.81ID:+IHp6zoz0 自分自身のために…ぢゅ
103名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/31(土) 21:46:10.26ID:gITczuj50 デッキマン…
104名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/08/31(土) 22:24:19.79ID:pGcXNb/w0 そういえば100号はどこへ
105名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/02(月) 13:42:27.45ID:SLd3GIXb0 親方たちと一緒なのかね
106名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/02(月) 16:02:21.02ID:cZ8b0O9w0 ・ゼクス=幼稚園
は確定として、
・生ガリィ&フォギア=里帰りして子作り
・イド=おのれの業のまま惑星世界をうろうろ
・ケイオス&コヨミ=地上と往復しつつザレムを再建中
みたいな?
もしそうだとしたら、100号はイドにくっついていくと思う。
上の世界は右も左もわからんイドだし、ひとまずはヤニ親方一行とともに
富豪マルチンのとこに身を寄せて……ってとこじゃないかしら。
は確定として、
・生ガリィ&フォギア=里帰りして子作り
・イド=おのれの業のまま惑星世界をうろうろ
・ケイオス&コヨミ=地上と往復しつつザレムを再建中
みたいな?
もしそうだとしたら、100号はイドにくっついていくと思う。
上の世界は右も左もわからんイドだし、ひとまずはヤニ親方一行とともに
富豪マルチンのとこに身を寄せて……ってとこじゃないかしら。
107名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/02(月) 16:22:36.10ID:3Pk+wNT+0 銃夢界の地球の扱い酷いよな
母星って感覚無いのかな
母星って感覚無いのかな
108名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/02(月) 17:29:48.77ID:mIsIGB060 俺らだってアフリカの扱い酷いだろ
109名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/02(月) 17:46:13.42ID:TzpMzdhY0 100号はイエールで王に返り咲いてるな
110名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/02(月) 20:17:28.58ID:eRdvvYr+0 映画のお陰でまた初代読み返したけど、ガリィ可愛すぎだねほんと
なぜ刃牙的な進化を遂げてしまうのか
なぜ刃牙的な進化を遂げてしまうのか
111名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/03(火) 07:57:45.41ID:cthJSI3Q0 いっぽう教授の前線は
なぜ大幅後退してしまったのか
なぜ大幅後退してしまったのか
112名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/03(火) 08:18:21.53ID:8NLuNrvs0 髪の毛が後退したのでは無く、
私が前進したのです!
私が前進したのです!
113名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/03(火) 08:40:31.32ID:h4y/XQAg0 髪の毛の業
114名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/03(火) 09:28:59.59ID:tQB8RDqB0115名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/03(火) 20:41:22.46ID:VDyD4Ty30 地球の再開発はあきらめたのか
116名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/03(火) 22:30:22.90ID:HPY2hNL90 ビバップも地球はデブリに囲まれて隕石降りまくる捨てられた惑星になってたな
117名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/03(火) 23:21:53.09ID:utQR39pQ0118名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/05(木) 06:30:19.46ID:59gYLPiL0 他の惑星を作り変えるテクノロジーが有っても地球は放棄せざるを得ないのか
119名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/05(木) 10:25:54.65ID:XYJsE8uf0 もう、それぞれの星に適応するように人間が作り替えられてますし。
地球人は人類原種くらいの価値しか無いんじゃないの
地球人は人類原種くらいの価値しか無いんじゃないの
120名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/05(木) 11:44:49.07ID:AtSBYAuz0 >>118
地球を放置してるのは政治的問題と作中で言ってた
地球を放置してるのは政治的問題と作中で言ってた
121名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/06(金) 01:40:33.74ID:NG06pBWx0 ザレムの反対側の都市には人いないんかな?
122名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/06(金) 20:11:04.98ID:euCNHhQA0 メンタル系だと思う。
悪いが神経科病院でクスリを処方されたら、薬物依存症にさせられるだけだぞ。
悪いが神経科病院でクスリを処方されたら、薬物依存症にさせられるだけだぞ。
123名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/06(金) 20:14:20.83ID:2hAT7H0B0 サンクス
ザレム人がそんな惨状にいるとは思わなかった
ザレム人がそんな惨状にいるとは思わなかった
124名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/07(土) 00:17:13.02ID:uzRKNUKH0 >>122
そこでいうとガリィをクスリ漬けにも何もしないでパワーアップ復活させてくれたノヴァ教授っていいお医者さんだよねー
そこでいうとガリィをクスリ漬けにも何もしないでパワーアップ復活させてくれたノヴァ教授っていいお医者さんだよねー
125名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/07(土) 01:58:23.66ID:XCaFiaN/0 ナノマシンでイマジノス付ガリイを一万体位量産すればノヴァの研究観察も早まるだろに何故そうしないんだろか
126名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/07(土) 02:50:21.26ID:hrRO69g90 そういうネタはGRシリーズでもう終わった気がする
ほとんどの複製体にはタマシイが入らなかったなかでゼクス先生だけはもう完全に別個体としてアイデンティティを確立して性転換までしたが
ノヴァの業子力学的な関心を呼ぶことは特になかったんじゃん?
11・12もとりあえずガリィとは別モノに育ったけどノヴァにとっては単なる使い捨てのボディガードでしかないし
ほとんどの複製体にはタマシイが入らなかったなかでゼクス先生だけはもう完全に別個体としてアイデンティティを確立して性転換までしたが
ノヴァの業子力学的な関心を呼ぶことは特になかったんじゃん?
11・12もとりあえずガリィとは別モノに育ったけどノヴァにとっては単なる使い捨てのボディガードでしかないし
127名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/07(土) 07:14:05.45ID:vNyqMkb70 ガリィのカルマに興味があるだけでノヴァ自身がガリィの複製作ったらどうなるか予想が出来てしまってつまらないんじゃないかな
ノヴァはガリィ物語を見てる観客でいたいんだと思う
ノヴァはガリィ物語を見てる観客でいたいんだと思う
128名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/07(土) 07:20:37.24ID:hrRO69g90 やっぱ生まれが人面疽?で後にテロリストとして大罪を犯し数奇な運命のもとに正義の執行者となる??みたいな濃ゆいキャラじゃないとねえ
129名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/07(土) 09:52:12.16ID:H9zYecSM0130名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/07(土) 11:25:49.21ID:xHwf/C+80 我思故我在
なんて何の慰めにもなりませんねこの場合
なんて何の慰めにもなりませんねこの場合
131名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/07(土) 12:04:42.27ID:Wa6lVfp90 TVアニメ化するかな
132名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/07(土) 12:09:41.63ID:+M15T5y10 こんな不人気マンガどうやったらアニメ化するの?
133名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/07(土) 13:59:13.07ID:Nn/gxDuT0 ハリウッド映画化した漫画にそれを言うか
134名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/07(土) 13:59:59.52ID:lJ0PB7iZ0 ハリウッドとアニメは全然違うだろ
135名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/07(土) 14:02:17.42ID:MDpSisoC0 どう考えてもハリウッド映画化の方がハードル高いと思うが
136名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/07(土) 14:03:25.38ID:ZPYTdO7U0 ハリウッド映画とアニメじゃニーズが違うって話では
137名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/07(土) 15:48:18.13ID:NlS1YPBG0 原作準拠で長々とやって欲しいね
138名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/07(土) 15:50:22.67ID:JDE0WEUG0 残念ながら無い…無いんだよ
139名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/07(土) 16:12:33.71ID:ObC0GsA60 今の時代求められてるのはよぅ!敵も味方もみんないい奴!JKたちの友情物語なんだよ!
頭切り替えろボケがぁ!
頭切り替えろボケがぁ!
140名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/07(土) 16:31:06.76ID:Sfb6LU8/0 ムスター編は陽子の誕生秘話を描きたかったんだろうけど
いまやってる話は何を描きたいんだろうな
銃夢のキーとなる秘密が解き明かされるらしいが
いまやってる話は何を描きたいんだろうな
銃夢のキーとなる秘密が解き明かされるらしいが
141名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/07(土) 16:33:16.20ID:lJ0PB7iZ0 陽子よりムスターの愛を描きたかった気がしてならない
142名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/07(土) 22:37:03.77ID:uzRKNUKH0143名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/07(土) 23:38:31.66ID:YJEvobJY0 ゆきとしゃんは狂人描くのうますぎ
144名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/08(日) 00:47:32.77ID:GuUQNlHb0 >>130
生脳だろうがチップ脳だろうが関係なく私は私
ぶっちゃけデカルトの二元論は、チップ脳にも慰めどころか開き直りとして有効だと思う
生脳と等しく悩める脳なのだから
刀耳に体を破壊されたチップガリィは精神だけで存在してるし、
銃夢の世界は特にLOでは二元論的
結局開き直って復活するし
まあ即物的に悩みを解決するのならソースコードを書き換えればいいし、
イドみたいに記憶を消したり、Dr.リベットみたいに自分リモコンを設けてもいい
生脳だろうがチップ脳だろうが関係なく私は私
ぶっちゃけデカルトの二元論は、チップ脳にも慰めどころか開き直りとして有効だと思う
生脳と等しく悩める脳なのだから
刀耳に体を破壊されたチップガリィは精神だけで存在してるし、
銃夢の世界は特にLOでは二元論的
結局開き直って復活するし
まあ即物的に悩みを解決するのならソースコードを書き換えればいいし、
イドみたいに記憶を消したり、Dr.リベットみたいに自分リモコンを設けてもいい
145名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/08(日) 00:51:01.07ID:GuUQNlHb0 物語としては心は心としておかないと共感得にくいだろうしねぇ
146名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/08(日) 01:43:04.72ID:3Kb8UVxJ0147名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/08(日) 01:46:04.96ID:66EMQLSc0 >>129
タマシイは言葉のアヤだよ、確固とした個人のアイデンティティや存在意義を確立するかしないかということ
単に命令されたままにしか行動できない者は人格も何もない機械と一緒でしょって話
>LOの主人公こそがノヴァの作ったコピーガリィだろが
主人公になれなかった生ガリィの方はどうみても扱いが軽過ぎて、今更オリジナルもコピーも無いだろ
もちろん脳チップガリィがコピー扱いでもなく、1人の人間として一貫した人格を引き継いでるんだし
物質的な肉とかチップとかの違いは別に関係無いんだよね
タマシイは言葉のアヤだよ、確固とした個人のアイデンティティや存在意義を確立するかしないかということ
単に命令されたままにしか行動できない者は人格も何もない機械と一緒でしょって話
>LOの主人公こそがノヴァの作ったコピーガリィだろが
主人公になれなかった生ガリィの方はどうみても扱いが軽過ぎて、今更オリジナルもコピーも無いだろ
もちろん脳チップガリィがコピー扱いでもなく、1人の人間として一貫した人格を引き継いでるんだし
物質的な肉とかチップとかの違いは別に関係無いんだよね
148名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/08(日) 12:21:04.00ID:3yKd2qW80 生ガリィちゃんのおっぱいの大きさはノリンちゃんと同じなんですか?
149名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/08(日) 12:30:22.53ID:3yKd2qW80 しかしラストオーダーのラストってウンコすぎない?
初期の銃夢を描いてた作者が考えたとは思えないくらいウンコなんだけど
主人公が肉体と機械に別れて、一方は人間として幸せに暮らしました
なんていうご都合主義の良いとこ取りエンドなんだろう・・
初期の銃夢を描いてた作者が考えたとは思えないくらいウンコなんだけど
主人公が肉体と機械に別れて、一方は人間として幸せに暮らしました
なんていうご都合主義の良いとこ取りエンドなんだろう・・
150名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/08(日) 12:34:36.21ID:4hr3XM1G0 つまらなかったのは同意だけど
ご都合主義でもなんでも泣く計算されてたようにしか思えないが
ご都合主義でもなんでも泣く計算されてたようにしか思えないが
151名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/08(日) 12:48:35.35ID:jNE7Kalv0 どこがご都合主義なの?むしろ上手く無印のエンディングを取り込んだなとは思ったよ。生身のガリィの幸せも必要なことだからね。
152名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/08(日) 12:52:54.68ID:ZyfzECOd0 じゃあどんなラストが良かったの?
153名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/08(日) 13:08:53.19ID:4m9kkxvH0154名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/08(日) 13:14:37.06ID:ZyfzECOd0 ラストが面白くないって言ってるから
じゃあお前が考える最高のラストは何よって聞いてるのに
そんなの漫画家が考えることだろってアスペすぎる答えだろ
客の嗜好もわからんのに素晴らしいラスト描けとかアホすぎる
じゃあお前が考える最高のラストは何よって聞いてるのに
そんなの漫画家が考えることだろってアスペすぎる答えだろ
客の嗜好もわからんのに素晴らしいラスト描けとかアホすぎる
155名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/08(日) 13:30:05.96ID:ufdOmX/R0 こいつの方が頭悪いわ
読者が話作りのプロとでも思ってるのか?w
読者が話作りのプロとでも思ってるのか?w
156名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/08(日) 14:00:30.84ID:j/CSdQ7F0 よく考えたら、チップ脳ガリィは複製出来るんだよな。
ノヴァ博士は自動復活だけどスーパーノヴァ博士も同じなんだろうか。
ノヴァ博士は自動復活だけどスーパーノヴァ博士も同じなんだろうか。
157名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/08(日) 15:40:55.99ID:ZyfzECOd0 ぼくのかんがえたさいこうにすばらしいらすと
を語るのにプロもアマも関係ないだろ
それともそれを語るのはプロじゃないといけないってか?
を語るのにプロもアマも関係ないだろ
それともそれを語るのはプロじゃないといけないってか?
158名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/08(日) 15:46:28.23ID:9tRWKGgu0 語れならまだしも
「お前がプロよりすごいの作ってみろよ〜」は無茶振りとしか思えない
「お前がプロよりすごいの作ってみろよ〜」は無茶振りとしか思えない
159名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/08(日) 16:36:59.86ID:aQBIfesg0 すごいの作れとは言っとらんだろ
ネームと絵を描けって話しでもないんだし
ネームと絵を描けって話しでもないんだし
160名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/08(日) 16:44:04.66ID:6jAg8OVv0 「できらぁ!」
161名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/08(日) 17:02:21.21ID:jNE7Kalv0 >>158
作れとは言ってないじゃん。あれをご都合主義とか言うのならどういうのが良いんだって話だし
作れとは言ってないじゃん。あれをご都合主義とか言うのならどういうのが良いんだって話だし
162名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/08(日) 17:09:54.96ID:q++UQHeP0 予想を裏切り期待を上回るラスト
163名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/08(日) 20:36:42.69ID:66EMQLSc0 >>152
当然、生ガリィの乳首は見せるべきだった
それと顔も可愛くないので無印のような有り難みが全く無いのをどうにかしないとな
ゆきとは番外編とか過去編を描くの好きなくせに生ガリィとフォギアのその後は一切描かないのがまたなんともだわ
読者の想像に任せるということにしてもむしろネタ切れ感の方が強い
当然、生ガリィの乳首は見せるべきだった
それと顔も可愛くないので無印のような有り難みが全く無いのをどうにかしないとな
ゆきとは番外編とか過去編を描くの好きなくせに生ガリィとフォギアのその後は一切描かないのがまたなんともだわ
読者の想像に任せるということにしてもむしろネタ切れ感の方が強い
164名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/08(日) 22:20:12.66ID:j/CSdQ7F0 そんなの読みたいか?
165名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/08(日) 22:21:45.75ID:ZyfzECOd0 生ガリィとフォギアの銃夢SAGA
166名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/08(日) 22:35:16.79ID:fa1e133k0 お互い振動技使えるから凄いことになりそう
167名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/09(月) 00:21:12.77ID:00uR2V/A0168名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/09(月) 04:27:44.43ID:LPgOvigS0 フォギュアと暮らす生ガリイ外伝は乳首よりパンチラが貴重
169名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/09(月) 10:12:21.63ID:UocY1vyQ0 パンチラベルでググってみ
170名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/09(月) 10:15:01.24ID:JWoKm0ve0171名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/09(月) 10:16:44.61ID:wEZp2GFzO ララベルの薄い本かと思った。
172名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/09(月) 17:41:52.34ID:BTmSLUv40 パンチラ ベル
だと思って少しドキドキしならが検索した
だと思って少しドキドキしならが検索した
173名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/11(水) 15:23:57.32ID:PLVU2qaH0 久しぶりにコンビニでイブニング見かけたから立ち読みしたが
全く知らないキャラが出てて相変わらずサイドストーリーばかりで話進んでなさそうだなと思った
全く知らないキャラが出てて相変わらずサイドストーリーばかりで話進んでなさそうだなと思った
174名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/11(水) 19:18:46.33ID:yiSWz6rc0 つまんね
175名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/11(水) 20:22:10.12ID:ibuDxlIe0 w
176名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/11(水) 21:05:33.44ID:l4QTxggu0 じゃあ代わりに面白いこと言えよ
177名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/12(木) 00:51:43.49ID:WPO4ZUJ40 銃夢載ってないとき用でraw hero読んでるけどけっこう面白いよ
監獄学園のがエグくてパワフルだったけど
監獄学園のがエグくてパワフルだったけど
178名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/12(木) 09:01:45.42ID:7/Vu6hVv0 https://maidigitv.jp/movie/8YEfZtDleR8.html
映画の特典で木城ゆきとのスタジオ訪問映像が見られるそうだ
映画の特典で木城ゆきとのスタジオ訪問映像が見られるそうだ
179名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/12(木) 09:36:53.40ID:lfj4K0xe0180名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/12(木) 12:20:34.29ID:r0qJxsFV0 輪切りした人体模型とか脳の標本とか置いてあるんだろうか
181名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/16(月) 01:49:15.08ID:ln2zvO600 画力は普通向上していくものだがこの作者の場合は無印銃夢第1話時点で既に完成していて
LO以降はむしろ線が激減して手抜き・下手にしか見えなくなっていくという逆パターンだね
LO以降はむしろ線が激減して手抜き・下手にしか見えなくなっていくという逆パターンだね
182名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/16(月) 04:58:03.63ID:pPqnef3x0 無印最後あたりはコンディションは最低だったろうが画力はすごかったぞ
跳ねた髪の毛一本にも魂が宿った感じ
あの辺りがやはり木城のピークかな
跳ねた髪の毛一本にも魂が宿った感じ
あの辺りがやはり木城のピークかな
183名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/16(月) 09:02:30.52ID:oTpgZHcE0 なんだかんだ言ってもウルジャン時代に編集に尻を叩かれて描いてた頃が一番良かったな
移籍してからは精神的に甘えてるようで絵柄もお話も今ひとつだわ
移籍してからは精神的に甘えてるようで絵柄もお話も今ひとつだわ
184名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/16(月) 09:03:38.95ID:vRRzQScs0 見る目がない人だらけだけど
基礎画力は今の方が格段に上がっているけどね
基礎画力は今の方が格段に上がっているけどね
185名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/16(月) 09:32:06.84ID:PmxJnEMS0186名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/16(月) 18:18:25.48ID:lqSyaUI80 銃夢連載前の、宇宙海賊の少年の話かいてた
ころから、絵はすげ〜上手かったよ。
ころから、絵はすげ〜上手かったよ。
187名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/16(月) 18:20:53.86ID:lqTdA4Tg0 サンデーの宇宙船怪談の絵はあんまり
188名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/17(火) 00:47:50.97ID:bxwgG7xl0 ラストオーダーはイエールの崩壊と再生が中心テーマだけど、描きたいのは最初から天下一武道会
189名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/17(火) 00:51:02.03ID:H9M2TGdO0 ビジネスジャンプからウルトラジャンプに移籍して読者年齢層の違いを意識した結果じゃないかな?
190名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/17(火) 01:46:08.78ID:l5ytSRNs0191名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/17(火) 06:17:05.67ID:3PL+PquH0 絵が明らかに変わったのは、水中騎士からフルデジタル作画にしたからだろ
192名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/17(火) 06:31:06.45ID:z9mNX/Ap0 アシスタント使用してませんマーク
193名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/17(火) 07:39:27.68ID:UKcxgGLb0194名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/17(火) 08:24:02.09ID:dZthgpQe0 >>191
水中騎士の絵は作品内容に合わせて明らかに意識して変えてるんだよ
あと灰者の絵柄も同様に意図的に変えてることは間違いない
さらにそれらとLO、今の火星戦記の絵もまた別モノだから、「デジタル作画」自体が根本原因じゃないわ
水中騎士の絵は作品内容に合わせて明らかに意識して変えてるんだよ
あと灰者の絵柄も同様に意図的に変えてることは間違いない
さらにそれらとLO、今の火星戦記の絵もまた別モノだから、「デジタル作画」自体が根本原因じゃないわ
195名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/17(火) 08:31:09.83ID:dZthgpQe0 >>193
チップガリィと生ガリィが敵対するとか、そうでなくても何かしら対比的に描かれていく展開ならまだ面白いが
生ガリィは男と幸せに暮らしましたとさ…でお終いってのは俺からすると全く拍子抜けで、納得の流れではなかったなあ
脳みそが実はガリィのだったってあたりは意外性あって楽しかったが、結局はその後のガリィ超絶パワーアップの方便でしかなかった印象
チップガリィと生ガリィが敵対するとか、そうでなくても何かしら対比的に描かれていく展開ならまだ面白いが
生ガリィは男と幸せに暮らしましたとさ…でお終いってのは俺からすると全く拍子抜けで、納得の流れではなかったなあ
脳みそが実はガリィのだったってあたりは意外性あって楽しかったが、結局はその後のガリィ超絶パワーアップの方便でしかなかった印象
196名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/17(火) 09:40:54.13ID:ge4gBu7g0 対立するって展開の方が少年漫画っぽくて嫌だな。チップ脳ガリィが生体脳ガリィの幸せすら許せないような小さな人間だったらそれこそ幻滅するし。
197名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/17(火) 09:42:45.78ID:3PL+PquH0198名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/17(火) 10:10:16.16ID:dZthgpQe0199名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/17(火) 19:18:56.04ID:CIzDwoLD0200名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/17(火) 21:28:50.70ID:NFLSNcK10 皆さん、ムイって覚えてますか?
201名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/17(火) 22:11:04.49ID:j+BxWcaP0 >>195
> 生ガリィは男と幸せに暮らしましたとさ…でお終いってのは俺からすると全く拍子抜けで、納得の流れではなかったなあ
「闘わず、平凡な幸せに生きていく可能性」を生脳に託したんだろう?あそこでガリィの人生が分岐したわけだから、2人が再開する必要はないと思うよ。
> 生ガリィは男と幸せに暮らしましたとさ…でお終いってのは俺からすると全く拍子抜けで、納得の流れではなかったなあ
「闘わず、平凡な幸せに生きていく可能性」を生脳に託したんだろう?あそこでガリィの人生が分岐したわけだから、2人が再開する必要はないと思うよ。
202名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/17(火) 22:25:07.97ID:sRxX01kU0 今さら生身ガリィと機械ガリィのどっちが幸せかとか直接対決で比べてもヤボの極みってもんよ
203名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/17(火) 22:37:58.59ID:z12NLNyr0 あれで完全に平凡で平和な世界へ決別をしたってことでしょ
決意表明みたいなものだよ
決意表明みたいなものだよ
204名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/18(水) 00:59:43.29ID:JKBOL8Ni0 チップのガリィが切なすぎてなんともやりきれない気持ちになるな
ってのが逆にプラス評価
ってのが逆にプラス評価
205名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/18(水) 06:47:00.18ID:HJX3rGVT0 イェール人の秘密が明かされた辺りがクライマックスだった
206名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/18(水) 06:49:12.09ID:MXjQsdrj0207名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/18(水) 08:04:59.61ID:7j1vqa2E0 今のガリィってファタモルガーナさえ無事なら無限に復活できんのかな
それとも粉微塵になってもファタモルガーナさえ復元してしまえるのだろうか
それとも粉微塵になってもファタモルガーナさえ復元してしまえるのだろうか
208名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/18(水) 18:23:36.43ID:ZCsRNrHe0 呑破と量子なんとかまでしたんだし、
何がどうなろうと次元も時間も越えて超復元するだろ。
何がどうなろうと次元も時間も越えて超復元するだろ。
209名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/18(水) 18:28:26.92ID:4f0SwG6C0 ノヴァみたいに無限沸きするのか
210名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/19(木) 06:07:08.87ID:y1y4yinV0 ガリィの生きた銃 ダンゴのサイドストーリーまだですか?
211名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/20(金) 01:16:33.45ID:cOaG/Q3c0 幼女編があと数年残ってるんだ
212名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/20(金) 07:02:26.66ID:zIVp+kmT0 アニキに頑張ってもらって資産使い切って尻に火を付けてもらわないと
213名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/20(金) 21:57:54.91ID:ArO2lhzD0 幼女編は正直、誰得って感じですよね。
エーリカの性格の悪さむき出しの物語見てもな〜んも面白くない。
LOの頃から感じていたが、先生はもうガリィを中心に物語を描きたくないとしか思えない。
もう終わりが見えないわ。
エーリカの性格の悪さむき出しの物語見てもな〜んも面白くない。
LOの頃から感じていたが、先生はもうガリィを中心に物語を描きたくないとしか思えない。
もう終わりが見えないわ。
214名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/20(金) 22:08:12.74ID:pCn3z52G0 主人公を強くし過ぎると主人公のこと描きたくなくなるのは漫画家の性なんじゃなかろうか
215名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/21(土) 01:41:40.32ID:o4Z7MWEL0 まあ、いつもの煮詰まって迷走してる感じがするわ
暴走したり周りともめないで静かに連載に集中して欲しい
暴走したり周りともめないで静かに連載に集中して欲しい
216名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/21(土) 04:02:31.98ID:nkwIWRDK0 幼女戦記編も必要だとは思うが、いい加減本編に戻す必要が有るだろ
217名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/21(土) 08:20:25.49ID:Q9hNS+JF0 過去編やるなとはいわんが適宜に現在編入れてほしい
218名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/21(土) 08:37:25.36ID:eVrLTnCC0 「続きまだ考えてないから」
219名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/21(土) 09:02:13.87ID:w4h9b+tp0 ゾンビ治す為にノヴァの所行ったんだっけか
220名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/21(土) 14:14:07.19ID:1QsUfK/70 ガリィのあのタコ唇にチンポちゅぽちゅぽ出し入れしたい
221名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/21(土) 14:32:32.80ID:XABM6pr40 生ガリィの方は毎日フォギアのぶっといのを上のお口でも下のお口でもちゅぽちゅぽしまくってるな
222名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/21(土) 14:37:01.25ID:eb8lCqqk0 リアルに考えると、とっくに別れてる性格なんだけどな
223名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/22(日) 00:20:11.69ID:iMh74dyW0 遠慮なくどつき合いの夫婦漫才が出来る相手としては最適なんじゃね
224名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/22(日) 00:47:23.62ID:rJNHyzve0 生ガリイVSフォギアの行方が知りたい
やっぱXXの非力さで負けるんだろか
やっぱXXの非力さで負けるんだろか
225名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/22(日) 00:49:36.47ID:PRbi+N/Y0 そもそも生身で機甲術が使えんの?
226名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/22(日) 01:04:07.34ID:o9ETXJ0G0 周破衝拳なんかはフォギアも得意技にしてたから、ものによるんじゃね
当然使えなくなる技も多いんだろうけどそこはそれこそフォギアの骨法を習うとか
もしくは生ガリィは性格変わっててロリータ服が好きでおとなしいアリタちゃんだったりして
>>224
やっぱりお○んぽには勝てなかったよ……とな?
絶対負けない女騎士ならぬ絶対負けない生ガリィ
当然使えなくなる技も多いんだろうけどそこはそれこそフォギアの骨法を習うとか
もしくは生ガリィは性格変わっててロリータ服が好きでおとなしいアリタちゃんだったりして
>>224
やっぱりお○んぽには勝てなかったよ……とな?
絶対負けない女騎士ならぬ絶対負けない生ガリィ
227名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/22(日) 06:15:55.34ID:tVDVyIVK0 ちんぽからヘルツァハオエン
228名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/22(日) 07:24:38.94ID:v7PUK9h+O そもそもガリィは生身の身体だった事が一度もないんだよな。痛覚等の肉体的な感覚も未知だろう。
身体を上手く制御出来るのだろうか。
身体を上手く制御出来るのだろうか。
229名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/22(日) 07:26:50.41ID:RXemWL6d0 肉腫とはいえ初期に痛覚はありますが
230名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/22(日) 08:59:50.97ID:99OPv/RW0 サイボーグの身体異常って
どうやって感知してるのかと言う話になる
基本センサーは無いと不都合あるだろうし
でもくず鉄町の安っぽい貧民サイボーグは
そんなセンサー付けないだろうし
何十年か修行して戦闘サイボーグに一発
入れられるフォギアに
生ガリィは勝てないだろう
遊びの組手くらいなら勝てるかも
どうやって感知してるのかと言う話になる
基本センサーは無いと不都合あるだろうし
でもくず鉄町の安っぽい貧民サイボーグは
そんなセンサー付けないだろうし
何十年か修行して戦闘サイボーグに一発
入れられるフォギアに
生ガリィは勝てないだろう
遊びの組手くらいなら勝てるかも
231名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/22(日) 11:17:02.95ID:0LuCO7bq0 フォギアはガリィにべた惚れしてる
この時点でフォギアに勝ち目は一切ない
この時点でフォギアに勝ち目は一切ない
232名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/22(日) 12:40:07.77ID:7k/cI5fb0 陽子ちゃんを娘にしたい
素敵な女性に育てたい
素敵な女性に育てたい
233名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/22(日) 12:44:35.04ID:7QN0dnk/0 よぉ変態科学者
234名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/22(日) 13:11:57.81ID:TyhkqOG40 陽子はカグラ様の肉腫じゃなかったら、誰の何だぜ?
235名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/22(日) 13:45:50.71ID:DAhRDgx+0 えっ???
236名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/22(日) 13:56:29.59ID:TjKWV4Q70 ゲーム版と変ってる設定もある
記憶を無くす前のガリィを倒したのがカエルラじゃないとか
記憶を無くす前のガリィを倒したのがカエルラじゃないとか
237名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/22(日) 17:00:45.73ID:iMh74dyW0238名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/22(日) 17:41:24.35ID:GIZwH70A0 >>236
ゲーム版では誰にやられたん?
ゲーム版では誰にやられたん?
239名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/22(日) 17:57:58.60ID:z7iRTdpD0 生身の感覚すら無かったガリイが性の快楽に衝撃を受けて
毎夜どころか一日中フォギアがミイラになるまで求め続けるレベルに猿化する件
毎夜どころか一日中フォギアがミイラになるまで求め続けるレベルに猿化する件
240名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/22(日) 18:39:23.37ID:AIfKfzM60 >>227
体液が沸騰しそうだなw
体液が沸騰しそうだなw
241名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/22(日) 19:05:06.94ID:DAhRDgx+0 じわじわ上げていくんだよ。
「効くかのう? んん〜?」
とか言いながら。
ガリ「ああっイっちゃう!イっちゃう!イっちゃ……」
ガリ「いってれぼ!」
フオ「わしの求める対サイバネ骨法はまだ遠いのう……ふふ」
みたいな。
「効くかのう? んん〜?」
とか言いながら。
ガリ「ああっイっちゃう!イっちゃう!イっちゃ……」
ガリ「いってれぼ!」
フオ「わしの求める対サイバネ骨法はまだ遠いのう……ふふ」
みたいな。
242名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/22(日) 20:24:07.95ID:iMh74dyW0 フォギアと繋がったままこんなクズ鉄町中歩くなんて体液がフットーしそうだよおっっ
しかしさすがに生ガリィのカランバは見たくないなー(^^;
しかしさすがに生ガリィのカランバは見たくないなー(^^;
243名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/22(日) 23:01:18.55ID:noYdnGVp0 今日火星編一気読みしてきたよ
とにかく、銃夢という物語を完結させようとしている気がして嬉しいだ
とにかく、銃夢という物語を完結させようとしている気がして嬉しいだ
244名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/24(火) 12:00:31.96ID:FR3HRAeP0 生身ガリィがマスケトーマ発症してたりして
245名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/24(火) 12:01:52.50ID:FR3HRAeP0 >>238
ガルエデじゃなかったかな
ガルエデじゃなかったかな
246名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/24(火) 19:44:16.45ID:1vluDGHq0 映画くらいのクオリティでゲーム作ってくれよ
247名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/24(火) 19:56:16.18ID:K3adE5GF0 >>246
あんなショボ映画のクオリティとか理想が低過ぎないか?
あんなショボ映画のクオリティとか理想が低過ぎないか?
248名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/24(火) 20:04:22.88ID:VbFJqfx40 どんだけ目が肥えてるんだよコイツ
249名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/24(火) 20:05:28.01ID:9ovievuQ0 それな
バイオハザード以上の大作ゲームになるってのに
ま、映画を叩きたいだけなんだろうけど
バイオハザード以上の大作ゲームになるってのに
ま、映画を叩きたいだけなんだろうけど
250名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/24(火) 20:07:17.63ID:PkRcPonB0 ガリィのプルプルぽってりタコ唇でチンポちゅぽちゅぽされたい
251名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/24(火) 22:26:20.23ID:ha4QJmQ00252名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/25(水) 08:10:08.15ID:4TnVTM6D0 LOでゼクスがフォギアの腕切り落としたこと覚えてないのは何でだ?
脳筋バカだから覚えてないだけなんだろうか
脳筋バカだから覚えてないだけなんだろうか
253名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/25(水) 08:30:03.23ID:0d8sh6Cs0 後付けだから?
まあゼクスも性格的にはかなりのアレだからな
どっかで殺し損ねたザコの事なんか忘れてる
まあゼクスも性格的にはかなりのアレだからな
どっかで殺し損ねたザコの事なんか忘れてる
254名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/25(水) 21:47:00.56ID:x1Hz9tpq0 ttps://skip.fun/wp-content/uploads/cdfc69a41bf1a7c2765aeedddac6e41b.jpg
これまたブサイクなフィギュア作ったなあ…
これまたブサイクなフィギュア作ったなあ…
255名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/25(水) 22:59:24.45ID:8RTYT/vu0 ブサイクっつーかなんか気持ち悪い頭身だな
和製ではなさそう
和製ではなさそう
256名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/25(水) 23:19:08.31ID:ETsQGdea0 昔のD&Dとかのホワイトメタルフィギアっぽい造形ね
257名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/26(木) 14:35:19.48ID:V0XMsGH00258名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/26(木) 14:38:09.52ID:s4zxMXtZ0 ガリィにJKのブレザー制服着せたい
そんでぷっくりタコ唇にむしゃぶり付きながらせっくちゅしたい
そんでぷっくりタコ唇にむしゃぶり付きながらせっくちゅしたい
259名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/26(木) 21:49:48.18ID:/S1EOKE40260名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/27(金) 06:05:59.43ID:6piDRwWX0 どうせ過去物語やるなあ、カエルラに命を救われ機甲術を生み出したティーガーザウエルでも
やればいいような
やればいいような
261名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/27(金) 08:08:02.60ID:+5DTrHan0 それもやるとしたら
262名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/27(金) 11:02:44.62ID:xzkTcTc/0 ザウエルさんの髪形はやっぱりトラ刈りなんだろうか
263名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/27(金) 15:42:38.63ID:MFC84Giq0 私をトラと呼ぶな
264名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/27(金) 15:50:32.44ID:Rq/RrXaB0 ジーザス!
265名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/27(金) 15:57:44.64ID:bZZV0M4Y0 >>261
火星戦記であと何十年連載するつもりだw
火星戦記であと何十年連載するつもりだw
266名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/27(金) 16:40:56.05ID:uKN20YXC0 作者が描けなくなるまでやろな・・
267名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/27(金) 20:52:51.27ID:/TkNwFTB0 >>265
次は金星戦記だ・・・
次は金星戦記だ・・・
268名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/27(金) 21:53:15.17ID:Q4P2ar0I0 クソつまんない幼女編何年やるつもりなんだよ
こんな独善的な進行してりゃ集英社にアレコレ言われるの当たり前だわ
こんな独善的な進行してりゃ集英社にアレコレ言われるの当たり前だわ
269名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/28(土) 07:13:46.47ID:KsAf6Oxd0 よくわからんのだが、集英社と決別したのは"サイコ野郎"という文言を修正するように
促されて、ブチ切れたんだっけ? 詳しい人教えてくれないか?
促されて、ブチ切れたんだっけ? 詳しい人教えてくれないか?
270名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/28(土) 08:30:44.02ID:2AxjlaIl0271名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/09/28(土) 08:51:07.10ID:jpZr8c3/0 集英社の出した基準が非常に曖昧だったから怒ったんだよね。他にも似たような表現はあるのになぜこれだけダメなのかって。
272名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/04(金) 19:30:24.40ID:/+iQrk2m0 創作作品に社会倫理を適合させようという時代の発想がおかしいんだよな。
この前CM見て吹いたのが、裕次郎の唄
「おいらはドラマー ヤクザなドラマー〜♪」の歌詞が
「おいらはドラマー ヤンチャなドラマー〜♪」に改変されてたのには、
呆れを通り越して悲しくなったわ。
この前CM見て吹いたのが、裕次郎の唄
「おいらはドラマー ヤクザなドラマー〜♪」の歌詞が
「おいらはドラマー ヤンチャなドラマー〜♪」に改変されてたのには、
呆れを通り越して悲しくなったわ。
273名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/05(土) 08:44:49.00ID:lGFnQBFJO 人権団体?からの「暴力団を差別するな」みたいなクレームを怖れたのかな…
274名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/05(土) 09:52:39.61ID:n2JcgefN0 ヤンチャな人は差別していいの?
275名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/05(土) 09:55:57.00ID:IOoZN0+z0 「おいらはドラマー サイコなドラマー〜♪」
276名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/06(日) 04:28:18.43ID:OfuvQSOS0 熟睡してるガリィちゃんの柔らかそうなタコ唇にチンポ当ててみます
277名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/06(日) 04:31:36.66ID:hBZfNr9A0 指先からプラズマ出しながらナデナデされたいのか
278名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/06(日) 08:10:11.70ID:47RUEgVn0 へい毎度、股間切れちゃったおにーさん!
サイバネチンは松竹梅の3種類ありまっせーどれ付けますか?
今ならバイブオプションサーピス!
サイバネチンは松竹梅の3種類ありまっせーどれ付けますか?
今ならバイブオプションサーピス!
279名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/07(月) 15:18:43.95ID:J3r9+rSZ0 前回の伏線の幼女入浴回まだ?
280名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/07(月) 15:25:48.89ID:f8lvV3is0 どんな病気か知らんけど
療養中だから下手したら年内無理やろ
療養中だから下手したら年内無理やろ
281名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/07(月) 19:21:49.62ID:lEi3aBK20 漫画家の病気療養を理由にした休載なんて一切信用できん
282名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/07(月) 19:23:26.60ID:VRxvK7q00 まあ実際ココロのビョーキにはなってそう
283名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/07(月) 19:28:23.78ID:mFLinVZX0 >>280
2020年5月までお休み
2020年5月までお休み
284名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/07(月) 19:44:30.73ID:2X/bQSca0 >>281
同じ姿勢を続けるのが一番身体に悪いから
同じ姿勢を続けるのが一番身体に悪いから
285名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/07(月) 21:29:20.88ID:5RTunii70 もう最近。LOのラストで良かったんじゃないかと思ってきた。
エーリカがネクロファンタジアだとわかったし、
これ以上のストーリーの広がりはないと思う。
ゲルダも出ない。ゼクスもでない。カエルラもでない。
ただただひたすら少女編のエーリカと陽子のドラマ。
それも面白いならいいが、正直、あのムスター編は気色悪い印象しか抱かなかった。
エーリカがネクロファンタジアだとわかったし、
これ以上のストーリーの広がりはないと思う。
ゲルダも出ない。ゼクスもでない。カエルラもでない。
ただただひたすら少女編のエーリカと陽子のドラマ。
それも面白いならいいが、正直、あのムスター編は気色悪い印象しか抱かなかった。
286名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/07(月) 21:32:52.22ID:mFLinVZX0 >>285
読むの止めれば楽になれるよ
読むの止めれば楽になれるよ
287名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/07(月) 21:34:35.00ID:5RTunii70 この作者は、伏線の作り方がこんなに下手くそだったっけ?
最初の児童学校だって、ただ少女を無残に殺したかったとしか思えない。
無印の頃のサバサバした展開はどこへいった?もう惰性で連載を続けたいだけじゃないのか?
それもその後のストーリーにつながりはなく、ザーダインとやらもネクロマンティックも未だ展開なし。
この火星戦記。絵の情報量は無印に比べれば、圧倒的に少ない。
恐らくはアシスタントを雇う経済力もなく零細でやってるのだろう。
悲しいな。
最初の児童学校だって、ただ少女を無残に殺したかったとしか思えない。
無印の頃のサバサバした展開はどこへいった?もう惰性で連載を続けたいだけじゃないのか?
それもその後のストーリーにつながりはなく、ザーダインとやらもネクロマンティックも未だ展開なし。
この火星戦記。絵の情報量は無印に比べれば、圧倒的に少ない。
恐らくはアシスタントを雇う経済力もなく零細でやってるのだろう。
悲しいな。
288名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/07(月) 21:56:53.00ID:3hQXymtK0 ガリィのねっとりフェラ
陽子のチロチロフェラ
陽子のチロチロフェラ
289名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/07(月) 22:05:46.69ID:2X/bQSca0 >>287
初期こそ場当たり的に進めてたと書いてたぞ
初期こそ場当たり的に進めてたと書いてたぞ
290名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/07(月) 22:10:10.62ID:VRxvK7q00 昔と今では担当編集の力量が違うんじゃね
銃夢以前のゆきと漫画ってぶっちゃけあんま面白くないし、編集者が上手く誘導して無印の凄さが実現したんだろう
逆に今のゆきとは大先生扱いで編集が意見言えなくなってるのかも知れんし
銃夢以前のゆきと漫画ってぶっちゃけあんま面白くないし、編集者が上手く誘導して無印の凄さが実現したんだろう
逆に今のゆきとは大先生扱いで編集が意見言えなくなってるのかも知れんし
291名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/07(月) 22:11:34.44ID:rcMXDZCa0 大先生って…
イブニングごときの下位打線だぞ
イブニングごときの下位打線だぞ
292名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/07(月) 22:15:11.60ID:VRxvK7q00 少なくともハリウッド映画化された漫画家先生だぞ
駄作映画であっても事実は事実だからな…
駄作映画であっても事実は事実だからな…
293名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/07(月) 22:58:27.79ID:o7jc3ARV0 映画続編の為に企画やデザインに参加しに行ってるとかなら許すが、無いだろな
294名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/07(月) 23:45:38.55ID:o09otelY0 これで映画3部作でも引っさげて休載から帰ってきたら鼻からプラズマ食ってやるよ
295名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/08(火) 02:30:20.10ID:jb8Olqs10 BTTFは1作目公開から2公開迄4年の間が有ったんやで
296名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/08(火) 03:02:29.29ID:6YZYZXRb0 今にして思えば実写映画化って漫画版ファンにとって悪い要素しか残さなかったな
297名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/08(火) 07:05:28.16ID:jeO/4QdQ0 普通にジャパニメーションでよかったわ
298名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/08(火) 13:54:14.76ID:i/jQ2i0o0 そのアニメ版の出来が…
299名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/08(火) 13:55:24.80ID:m3Q7H9Am0 漫画版ファンって一括りにしないでくれないか
300名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/08(火) 14:03:08.22ID:C0/SYUSi0 ショボ映画でも大満足の薄い漫画版ファンもいるからね
301名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/08(火) 14:23:27.27ID:8rYMhR8k0 一括りにするなってやつは
漫画ファンの(多くは)
という省略も補えないアスペだけ
漫画ファンの(多くは)
という省略も補えないアスペだけ
302名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/08(火) 14:32:48.46ID:7C4YgBtV0 実写のせいで連載が滞ったり再アニメ化が流されたり影響がないとは思えないよな
そんで長いこと待たされたあげくがアレだろ
ろくなもんじゃねえわ
そんで長いこと待たされたあげくがアレだろ
ろくなもんじゃねえわ
303名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/08(火) 17:02:57.98ID:0mx9SSjH0 たぶん一番メディアミックスに失敗したと思ってるのはゆきと本人
普通に日本の漫画オタ向けのメディア展開してれば今ごろ左ウチワ
普通に日本の漫画オタ向けのメディア展開してれば今ごろ左ウチワ
304名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/08(火) 17:43:09.21ID:Xr+D0etM0 アリータはアリータで良かっただろ
ゆきとのモチベにどう影響してるかなんて妄想の域を出ない訳だし
ゆきとのモチベにどう影響してるかなんて妄想の域を出ない訳だし
305名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/08(火) 17:50:27.11ID:Y5cnMHu50 俺たちのゆきと()
306名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/08(火) 17:54:11.56ID:C0/SYUSi0 ショボ映画でも大満足の薄い漫画版ファン>>304
307名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/08(火) 17:55:42.44ID:Xr+D0etM0308名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/08(火) 20:13:39.33ID:EiZvcWvn0 止めて♪ロマンティック止めて
309名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/08(火) 20:41:08.53ID:ehBI1H060 アリータは良かったけれど、唯一あの目だけは受け付けられなかった。
何かの病気を患っている設定なんだろうか。
それとも、原作好きはあの目が好きだとでも勘違いしているのか。
何かの病気を患っている設定なんだろうか。
それとも、原作好きはあの目が好きだとでも勘違いしているのか。
310名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/08(火) 20:50:43.44ID:C0/SYUSi0 ショボ映画でも割と満足の薄い漫画版ファン>>309
311名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/08(火) 21:44:49.82ID:PGB06NYS0 ゆきとは怒りやら嫉妬やらダークな感情がたぎって
狂犬になってた方が俺の好きな作品描くと思う
水中騎士や短編の宇宙悪ガキのやヒーローのもまぁ好きだけど
灰者がもっと好きだし
狂犬になってた方が俺の好きな作品描くと思う
水中騎士や短編の宇宙悪ガキのやヒーローのもまぁ好きだけど
灰者がもっと好きだし
312名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/08(火) 22:13:26.11ID:C0/SYUSi0 灰者の頃ってそんなブチ切れてたんか?
313名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/08(火) 22:59:00.99ID:jb8Olqs10 幼女冒険編やド腐れ両親や狂人復讐者やらイカレ女王やら食傷気味なのが続いた所為か、
カオフマンのキャラが真っ当に見えて清々しささえ感じる
カオフマンのキャラが真っ当に見えて清々しささえ感じる
314名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/09(水) 12:45:18.62ID:enOPKQfQ0 歳のせいかな
銃夢熱みたいな物が急激に冷めてきたのを実感する今日この頃
賛否あるLOも普通に楽しめてたけど長ーい過去編に入ってからなんかダメだわ
銃夢熱みたいな物が急激に冷めてきたのを実感する今日この頃
賛否あるLOも普通に楽しめてたけど長ーい過去編に入ってからなんかダメだわ
315名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/09(水) 12:58:04.64ID:qB7ryMMS0 イブニングの今の連載だけ観て新たにファンになる若い人っているのかな
316名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/09(水) 13:04:26.03ID:QlqDK5Bt0 日本にどれだけ人工がいると思ってるんだ
そりゃ1人は変わり者いるだろ
そりゃ1人は変わり者いるだろ
317名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/09(水) 13:12:47.89ID:5Oon8ing0 大人エーリカの足裏とか足指嗅ぎたいし舐めたい
その後童貞を捧げたい
その後童貞を捧げたい
318名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/09(水) 14:06:11.28ID:IDALwT360 >>315
銃夢やイブニングに限らず、自分が読んでる雑誌に途中から移籍してきた漫画って基本的にスルーしちゃうよね
銃夢やイブニングに限らず、自分が読んでる雑誌に途中から移籍してきた漫画って基本的にスルーしちゃうよね
319名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/09(水) 14:16:54.68ID:5/XHGduX0 >>314
いや作品がつまらなくなっただけだろう実際…
無印は何度読み返しても最高
LOは終盤アレだけどカエルラ過去編とか絶火とか最高
灰者とか水中騎士も良いのだが、火星はなんか読み返す気にもならんなあ
いや作品がつまらなくなっただけだろう実際…
無印は何度読み返しても最高
LOは終盤アレだけどカエルラ過去編とか絶火とか最高
灰者とか水中騎士も良いのだが、火星はなんか読み返す気にもならんなあ
320名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/09(水) 14:57:58.61ID:8YgoA7PS0 ノヴァ先生出ないと駄目なんですよ
321名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/09(水) 15:01:49.65ID:SVNmyNNG0 出てるけどな
322名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/09(水) 15:07:13.20ID:ndfY2HOj0 まぁ火星戦記楽しめない人は愚痴るかLO以前の話に花を咲かせるしか無いもんな
できれば後者の方だけにしといて欲しいけどさ
できれば後者の方だけにしといて欲しいけどさ
323名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/09(水) 15:20:20.35ID:1p8xXEvC0 火星編も二巻まではおもしろい
早く現代に戻って
早く現代に戻って
324名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/09(水) 15:22:35.98ID:mkx0Iycy0 幼女たちが次々と虐殺されるところも面白い
正直ヌいた
正直ヌいた
325名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/09(水) 15:34:00.49ID:5/XHGduX0 >>324
>幼女たちが次々と虐殺されるところも面白い
それも別にいいし、爺さんたちがハッスルして戦って結局死ぬところもそれはそれで格好いいんだけどさ
ムスターがらみにしてもなんかその場その場だけのばらばらの枝葉のネタが散りばめられてるだけで、
しっかりした太い幹が感じられない
ゆきとの構想が壮大過ぎて俺らにはその全体像が見えてないだけ、後から全てが結びついて
超納得って展開になるならいいが…どうだろうなあ
>幼女たちが次々と虐殺されるところも面白い
それも別にいいし、爺さんたちがハッスルして戦って結局死ぬところもそれはそれで格好いいんだけどさ
ムスターがらみにしてもなんかその場その場だけのばらばらの枝葉のネタが散りばめられてるだけで、
しっかりした太い幹が感じられない
ゆきとの構想が壮大過ぎて俺らにはその全体像が見えてないだけ、後から全てが結びついて
超納得って展開になるならいいが…どうだろうなあ
326名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/09(水) 16:36:51.85ID:18DJdj1Q0 名前忘れたけど幼女編ラストの雪山の戦いは面白かった
327名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/09(水) 16:57:55.32ID:lqV1B+Fj0 >>317
童貞はちょっと・・
童貞はちょっと・・
328名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/09(水) 16:59:11.79ID:lqV1B+Fj0 火星戦記はLOの後半よりは全然面白いだろ
329名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/09(水) 17:46:44.08ID:/Ga/fnOf0 LOの後半ってのがどのエピソードか知らんけどフォギアの話といい勝負ってくらい今のはつまんないかな
330名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/09(水) 17:53:49.50ID:5/XHGduX0 >>327
俺だったらカエルラ先生にDTを奪われたかったな
しかしギラティンの旦那もガンマンのおっさんも内面ドロドロの偽ママもそれぞれはいいんだけどさ
そいつらの生き様がヨーコやエーリカに何か影響及ぼしたようなフリがある訳でも無し、
結局は単なる枝葉末節の話がダラダラ続いてるだけになってしまってるんだよなあ
あらためて思ったんだけど、ヨーコってこの先やがて機甲術テロリストになる訳だから
そこに至る過程を描いてる火星戦記ではヨーコの内面描写を出来ないのかもな
描けば描くほど悪人には出来ないとか、まっとうな善人に育ってしまうと先が繋がらなくなるみたいな
それでエーリカの方はまだ多少能動的に使えるけど、ヨーコはただひたすら流されるまま…
って扱いしか出来なくなってしまったのが面白くならない原因なんじゃね?
俺だったらカエルラ先生にDTを奪われたかったな
しかしギラティンの旦那もガンマンのおっさんも内面ドロドロの偽ママもそれぞれはいいんだけどさ
そいつらの生き様がヨーコやエーリカに何か影響及ぼしたようなフリがある訳でも無し、
結局は単なる枝葉末節の話がダラダラ続いてるだけになってしまってるんだよなあ
あらためて思ったんだけど、ヨーコってこの先やがて機甲術テロリストになる訳だから
そこに至る過程を描いてる火星戦記ではヨーコの内面描写を出来ないのかもな
描けば描くほど悪人には出来ないとか、まっとうな善人に育ってしまうと先が繋がらなくなるみたいな
それでエーリカの方はまだ多少能動的に使えるけど、ヨーコはただひたすら流されるまま…
って扱いしか出来なくなってしまったのが面白くならない原因なんじゃね?
331名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/09(水) 19:16:11.12ID:lqV1B+Fj0332名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/09(水) 19:33:39.34ID:UP5pCuCw0 絶火めっちゃ好きなんだけど
漢らしいじゃん
漢らしいじゃん
333名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/09(水) 19:39:46.84ID:5/XHGduX0 俺も絶火は好き
性格もワザもいいし、ゼクス先生との絡みとか敵(というか自分?)に勝って花が咲くみたいな演出的にも見どころ多かった
天下一武道会であそこまでインフレさせてしまってこの先どうするんだよという心配はあるがw
性格もワザもいいし、ゼクス先生との絡みとか敵(というか自分?)に勝って花が咲くみたいな演出的にも見どころ多かった
天下一武道会であそこまでインフレさせてしまってこの先どうするんだよという心配はあるがw
334名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/09(水) 19:55:37.66ID:bNEOzmsv0 宇宙一武道会の最初のほうの雑魚チームってみな勝ち気満々だったけど、
勝ち進んで金星や木星チームに当たったときにどうするつもりだったんだろうな。
たとえばゼクスに全滅させられた狙撃屋集団とか。
勝ち進んで金星や木星チームに当たったときにどうするつもりだったんだろうな。
たとえばゼクスに全滅させられた狙撃屋集団とか。
335名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/09(水) 19:56:25.79ID:UP5pCuCw0 前年度は狙撃で倒せたんだよ(適当
336名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/09(水) 22:07:31.62ID:IC+mKvzg0 絶火は好きなタイプだけど、最強を自負するヴィルマをスルーしてるのが少しだけ情けない。
337名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/09(水) 22:20:28.75ID:OEWYVMhB0 実際戦ったら圧勝する自信があるから放っておいてるんじゃないの
絶火の防御力とスピードとパワーにヴィルマが対応できるとは思えない
絶火の防御力とスピードとパワーにヴィルマが対応できるとは思えない
338名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/09(水) 22:22:46.74ID:Xbpik5HJ0 そもそも女だしな
女は絶火は口説く相手であって戦う相手ではなさそう
女は絶火は口説く相手であって戦う相手ではなさそう
339名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/09(水) 22:24:35.81ID:IC+mKvzg0 絶火にとって、周りの敵はすべて圧勝できる相手。
ただ性格的に、『自分の方が強い』と自惚れて居るヤツをほっとけないタイプっぽい。
それなのに、理由もなくヴィルマに大口叩かせてるなら、ちょっとオトコを下げたかな。
ただ性格的に、『自分の方が強い』と自惚れて居るヤツをほっとけないタイプっぽい。
それなのに、理由もなくヴィルマに大口叩かせてるなら、ちょっとオトコを下げたかな。
340名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/09(水) 22:25:54.32ID:qB7ryMMS0 ゼッカは搦手に弱そうだからなぁ
逆にヴィルマの先読み能力で子供扱いされる可能性も
逆にヴィルマの先読み能力で子供扱いされる可能性も
341名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/09(水) 22:27:56.25ID:5/XHGduX0 絶火がカエルラ先生の乳にメロメロばぶばぶになるシーンは見たかったぜ
342名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/09(水) 22:36:06.23ID:QxHrxpHR0 絶火の方が強かったとしても
一言くらいはカエルラに欲しかったわ
一言くらいはカエルラに欲しかったわ
343名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/09(水) 22:40:22.18ID:OEWYVMhB0 そもそも絶火を倒せたとしてもその瞬間体内の反物質が反応して
核爆弾並みの爆発が起きるんじゃないのかと
結局生き残れるのってガリィ位のもんじゃないだろうか
核爆弾並みの爆発が起きるんじゃないのかと
結局生き残れるのってガリィ位のもんじゃないだろうか
344名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/10(木) 04:29:57.56ID:IfM7P8Xz0 倒したらもろとも自爆とか卑怯だな
ボディハッキングできるムバしか対処できないじゃん
ボディハッキングできるムバしか対処できないじゃん
345名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/10(木) 05:22:15.01ID:YhF/nYbX0 しかし個人があれだけの強化するの許されてるのだろうか
絶火みたいなのを取り締まる強化部隊を作ったとして
そいつらの反乱が恐いのでそいつらを倒せる部隊を作って
みたいにならないだろうか
絶火みたいなのを取り締まる強化部隊を作ったとして
そいつらの反乱が恐いのでそいつらを倒せる部隊を作って
みたいにならないだろうか
346名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/10(木) 05:44:41.01ID:Kmr8nGmN0 金星がフランスで木製がソ連?
アメリカや中国に相当する国家はあるのだろうか
アメリカや中国に相当する国家はあるのだろうか
347名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/10(木) 06:45:27.86ID:ReK0h2On0 初期植民地だと全体主義か社会主義になるだろうからアメリカはないだろうね
348名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/14(月) 20:11:42.76ID:Bj7jdloo0 せっかく集めてたけど、火星戦記の単行本 売ろうかな・・・
349名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/14(月) 23:33:57.62ID:BP3M/mRo0 売りなさい
明日早速売りなさい
明日早速売りなさい
350名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/15(火) 00:00:00.93ID:z07BNvDc0 電子書籍だから売れないね
まあ売る気がそもそもないけど
ちゃんと描いてくれて話が進んでるんだから文句がない
まあ売る気がそもそもないけど
ちゃんと描いてくれて話が進んでるんだから文句がない
351名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/15(火) 02:41:55.52ID:skY624nm0 ゆきとクロニクル
昇龍の年、1988年〜同人プロジェクト「しゅらの国」
ttp://jajatom.moo.jp/y-shosai/cn8/pg484.html
> 僕は本来プロデビュー活動に集中しなければならない時期だったのに、言い出しっぺの責任もあって「BUGBUSTER」(バグバスター)の連載を始めてしまった。
> ボクシングにたとえると、モスキート級のアマチュアの合宿にヘビー級のプロボクサーが混じっているようなもので、大人気ないことこの上ない。
すごいねこの人
まだデビュー前でも自分だけはヘビー級プロボクサー、か
昇龍の年、1988年〜同人プロジェクト「しゅらの国」
ttp://jajatom.moo.jp/y-shosai/cn8/pg484.html
> 僕は本来プロデビュー活動に集中しなければならない時期だったのに、言い出しっぺの責任もあって「BUGBUSTER」(バグバスター)の連載を始めてしまった。
> ボクシングにたとえると、モスキート級のアマチュアの合宿にヘビー級のプロボクサーが混じっているようなもので、大人気ないことこの上ない。
すごいねこの人
まだデビュー前でも自分だけはヘビー級プロボクサー、か
352名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/15(火) 16:31:27.13ID:a3zbEpRA0 昇龍の年、1988年?「怪洋星」執筆1988年 2月?3月
http://jajatom.moo.jp/y-shosai/cn8/pg480.html
>「気怪」の時の少年サンデーの担当編集者に4年ぶりに連絡を取り、持ち込んで作品を見てもらうことになった。
既に賞もらってサンデーに掲載されてる
新人賞入選作「気怪」〜初期短編集「飛人」に収録〜1984年
http://jajatom.moo.jp/y-shosai/yukichro/untitled_004.htm
>自分の作品がちゃんと印刷されて、他の有名な漫画家の作品と一緒に載るというのは、やはり至福の体験だ
http://jajatom.moo.jp/y-shosai/cn8/pg480.html
>「気怪」の時の少年サンデーの担当編集者に4年ぶりに連絡を取り、持ち込んで作品を見てもらうことになった。
既に賞もらってサンデーに掲載されてる
新人賞入選作「気怪」〜初期短編集「飛人」に収録〜1984年
http://jajatom.moo.jp/y-shosai/yukichro/untitled_004.htm
>自分の作品がちゃんと印刷されて、他の有名な漫画家の作品と一緒に載るというのは、やはり至福の体験だ
353名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/16(水) 04:12:27.45ID:VNaUQc640354名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/20(日) 20:02:49.18ID:9pH7MoQC0 銃夢を読むのを楽しみに生きてきた
ガリィがモーターボールやってた頃
中学生だった私も初老
ガリィがモーターボールやってた頃
中学生だった私も初老
355名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/21(月) 14:24:57.23ID:NKe6xa4n0356名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/21(月) 15:22:16.26ID:Z0o98GBc0 モーニングにも載ったの?
357名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/21(月) 16:17:57.37ID:NKe6xa4n0 モーニングじゃなくてイブニングでした
358名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/21(月) 22:08:44.09ID:Xd9gB/Pt0 作中のリアルタイムのガリィが何やってたのか全然思い出せない
359名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/22(火) 09:46:57.14ID:1aUNSLZr0 >>358
ネクロソルジャー直せるよな?って聞いたとこ
ネクロソルジャー直せるよな?って聞いたとこ
360名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/22(火) 10:16:57.02ID:C/ld4cdX0 別に直さなくていいよね
生きてるのと何も変わらないし
生きてるのと何も変わらないし
361名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/22(火) 10:33:19.68ID:y68foxKH0 >>359
あーなんかそういう話もあったよーななかったよーな
言われるまで完全に忘れていたぜ
ネクロのままだと精神おかしくなるからちゃんと正しく死なせてあげないと、みたいな展開になるのか
あるいは銃夢世界のことだからノヴァか誰かがちょちょいといじくれば無害な存在として生き続けるのか
もしくははたしてそこまで連載が到達出来るのかどうかすら怪しいという可能性もあるか…
あーなんかそういう話もあったよーななかったよーな
言われるまで完全に忘れていたぜ
ネクロのままだと精神おかしくなるからちゃんと正しく死なせてあげないと、みたいな展開になるのか
あるいは銃夢世界のことだからノヴァか誰かがちょちょいといじくれば無害な存在として生き続けるのか
もしくははたしてそこまで連載が到達出来るのかどうかすら怪しいという可能性もあるか…
362名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/22(火) 16:16:42.21ID:16eRPgqS0 >>359
ガリィがS.ノヴァに「できるんだな?」と確認してS.ノヴァが気持ち悪い顔でニカッと笑って返したとこだっけ。
でもあれってS.ノヴァは笑っただけではっきりした言葉で答えてないのが気になるんだよな。
一応聞いてくれるとしても、腹の底で何を企んでるのかわからん。
ただのノヴァですら危険なのに、性格がより凶悪化したスーパーノヴァのことだし。
ガリィがS.ノヴァに「できるんだな?」と確認してS.ノヴァが気持ち悪い顔でニカッと笑って返したとこだっけ。
でもあれってS.ノヴァは笑っただけではっきりした言葉で答えてないのが気になるんだよな。
一応聞いてくれるとしても、腹の底で何を企んでるのかわからん。
ただのノヴァですら危険なのに、性格がより凶悪化したスーパーノヴァのことだし。
363名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/22(火) 17:10:46.14ID:nuTFCmxD0 人格そのものを改造されてるのか逆らえないように脳を改造されてるのか
無意識に絶対服従するように脳だけ改造されてるなら人格の入れ物を移せば治せる気がする
人格そのものを改造されてるなら脳チップとかに人格移しても無駄かもしれない
無意識に絶対服従するように脳だけ改造されてるなら人格の入れ物を移せば治せる気がする
人格そのものを改造されてるなら脳チップとかに人格移しても無駄かもしれない
364名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/22(火) 22:19:47.31ID:CB2XRfrM0 よく覚えてないけど記憶を取り戻す薬だかをイドに渡してなかったっけ
業子力学的には記憶をイジるのもやってできないことではないのでは
業子力学的には記憶をイジるのもやってできないことではないのでは
365名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/23(水) 11:44:04.50ID:Jm9YKIvO0 生死不明なのに敵にすら生きてると思われてるカエルラさんも忘れないで
366名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/23(水) 12:29:06.65ID:+tKvTWTn0367名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/23(水) 23:35:20.38ID:p+ellB3e0 嫌というか、それでなくてはノヴァじゃない気がする。
ノーマルノヴァでもその程度は踏まえるだろうから、スーパーだとどこまでえげつないのか気になる。
ノーマルノヴァでもその程度は踏まえるだろうから、スーパーだとどこまでえげつないのか気になる。
368名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/23(水) 23:58:56.50ID:wyusek0J0 ノヴァは行動を規制させたりはしないはず
自分が殺されても仕方ないって言ってたし
今現在は不死身みたいなもんだから尚更やらんでしょ
自分が殺されても仕方ないって言ってたし
今現在は不死身みたいなもんだから尚更やらんでしょ
369名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/24(木) 03:15:34.19ID:8mCzWy/X0 実写映画発表されてから頻繁に休むようになったな
そんなに印税入ったか
そんなに印税入ったか
370名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/25(金) 05:41:37.96ID:eD1dsJfv0 ところで現実でも量子コンピューター実用の目処が立ったわけだが
371名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/25(金) 19:01:19.83ID:7W5ly7jW0 ニュースでとんでもない演算してたな
ヨルムンガンドの世界になっちゃう
ヨルムンガンドの世界になっちゃう
372名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/25(金) 19:49:46.77ID:a0mmW70S0 今の段階ではGoogleの誇大広告だとIBMが反論してるけどな
ライト兄弟が数秒飛んだという世間の理解に対してIBMによれば高いところから落ちただけ
自由落下よりは滞空したのは違いないが
ライト兄弟が数秒飛んだという世間の理解に対してIBMによれば高いところから落ちただけ
自由落下よりは滞空したのは違いないが
373名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/25(金) 19:50:01.65ID:/xXiTe8J0 ウロボロス?
374名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/26(土) 07:08:59.32ID:OmxIzBJS0 全世界に無数に存在するパソコンが量子PCになったらメルギゼなんとかみたいなこと現実で出来るようになるのかな
375名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/26(土) 11:04:55.73ID:NqjM9a3X0 全てを置き換えることはあり得ない
量子コンピュータが完成したとしても、ただの四則演算なら従来のノイマン式の方が圧倒的に速い
量子コンピュータが完成したとしても、ただの四則演算なら従来のノイマン式の方が圧倒的に速い
376名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/26(土) 11:19:17.74ID:J4Dh8OZH0 全てを置き換えることはあり得ない
量子コンピュータが完成したとしても、ただのメモ帳なら従来の石版の方が圧倒的に頑丈
量子コンピュータが完成したとしても、ただのメモ帳なら従来の石版の方が圧倒的に頑丈
377名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/26(土) 13:15:41.63ID:K8hUQ1zG0 みんな難しい話してるね、エーリカちゃんチュッチュレロレロレロ…
378名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/26(土) 14:36:29.72ID:dpwrgUTr0 眼帯が臭いんだよ
379名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/26(土) 14:59:48.89ID:c8qtfbF10 でもそれがお好きなんでございましょう?
380名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/27(日) 20:10:00.17ID:LwaYS5kf0 https://www.bbc.com/japanese/43932209
イェール始まったぞ
イェール始まったぞ
381名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/29(火) 04:55:19.76ID:6K3rO1P/0 >>380
内容がこれまたいいねw
内容がこれまたいいねw
382名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/29(火) 06:12:46.34ID:kZviAiO80 あれは昔あったアナログコンピューターみたいなもんやろ
デジタル演算が基盤上のトランジスタで構成された時代(マイクロチップ登場前)に
特定演算をアナログ回路として実装したやつや
メモリが高価で小容量だった時代のリアルタイム演算はだいたいそんな感じやな
マイクロチップ時代にはDAC等になった
もしこの記事が本当でも将来的にはマイクロチップ内に特定演算用に
量子演算機が積まれるだけや
既存の暗号鍵方式のセキュリティは全滅するかもしれんなw
銃夢の量子コンピューターはモデルになったD-Waveの量子アニーリングによる
ものと違って量子ゲートやテレポーテンションで現実の可能性を
一定の方向で収束させる不思議マシンやからなw
デジタル演算が基盤上のトランジスタで構成された時代(マイクロチップ登場前)に
特定演算をアナログ回路として実装したやつや
メモリが高価で小容量だった時代のリアルタイム演算はだいたいそんな感じやな
マイクロチップ時代にはDAC等になった
もしこの記事が本当でも将来的にはマイクロチップ内に特定演算用に
量子演算機が積まれるだけや
既存の暗号鍵方式のセキュリティは全滅するかもしれんなw
銃夢の量子コンピューターはモデルになったD-Waveの量子アニーリングによる
ものと違って量子ゲートやテレポーテンションで現実の可能性を
一定の方向で収束させる不思議マシンやからなw
383名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/29(火) 13:01:45.37ID:d70j1QCm0 保存された脳がゴセシケ作ったりして
384名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/03(日) 19:51:55.89ID:gjqXTv0C0 スレがウロボロス化してるようだな
とりあえず保守してみる
とりあえず保守してみる
385名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/03(日) 20:09:53.93ID:4VpLMouW0 大人エーリカちゃんに強気な言葉責めされながら足コキされたい
その後はイチャラブセックスで夜を明かしたい
その後はイチャラブセックスで夜を明かしたい
386名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/03(日) 21:30:12.31ID:pqdFCVFd0 どこのスレにもこーいうヤツは湧くもんだな
387名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/04(月) 09:50:03.29ID:ymdv+sXl0388名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/04(月) 15:32:58.95ID:YOILrWZT0 一話から娼婦襲われたとか
四肢切断したガリィをペンダントにしたいとか
内臓サイコメトラー姦とかある漫画だし
四肢切断したガリィをペンダントにしたいとか
内臓サイコメトラー姦とかある漫画だし
389名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/04(月) 16:27:45.16ID:jiU8nwBj0 最近はそういうエンジョイ&エキサイティング成分が足んねぇ"ぇ"ぇ"〜
390名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/04(月) 21:45:01.72ID:fbgJfVOu0391名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/04(月) 21:53:34.18ID:lqXVJpON0 だいたい同時期に連載開始だからな
ビジネスジャンプもヤングアニマルも定期購読していたよ
ビジネスジャンプもヤングアニマルも定期購読していたよ
392名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/05(火) 01:53:24.44ID:tEo53Nh/0 久々に花の慶次読んだら「あれ?三浦健太郎って原哲夫のアシだったっけ?」と思う程三浦絵なコマが有ってワロタ
393名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/06(水) 19:35:04.25ID:zkElGmfn0 元アシやろw
394名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/07(木) 23:58:57.55ID:RSByzj2C0395名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/08(金) 02:14:24.97ID:+ixExcQO0 20年位前に三浦建太郎のインタビューで木城ゆきとを一方的にライバルだと思ってると書いてあった
396名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/08(金) 04:14:47.85ID:Y6w/Hs7h0 銃夢もベルセルクも
魔女っ子編やら幼女戦記編やらで迷走してるよな
魔女っ子編やら幼女戦記編やらで迷走してるよな
397名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/08(金) 05:30:21.40ID:ynT0L8UY0 もうタコクチの魔女っ子でも一向に構わんッ!のでとにかくガリィを主人公としてちゃんと動かしてくれ…
398名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/08(金) 07:22:18.72ID:hlM2bRx50 ベルセルクもようやく道筋が見えてきて面白くなってきたよ
ロールプレイングゲーム路線でも目指してるのかと思ったが鷹の団時代をもう一回やりたいみたいな感じ
ロールプレイングゲーム路線でも目指してるのかと思ったが鷹の団時代をもう一回やりたいみたいな感じ
399名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/08(金) 08:05:07.54ID:ynT0L8UY0 どっちにせよゆきともウラケンもなかなか雑誌に載らない大作家先生になってしまわれたのがねえ…
400名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/08(金) 08:33:56.84ID:YWTPsPO+0 年齢による衰えだろ
俺が高校生の時にすでに銃夢完結しててその俺がもう衰えおじさんなんだぜ
若い頃の感性と勢いとペースで書けなんて言えないよ
俺が高校生の時にすでに銃夢完結しててその俺がもう衰えおじさんなんだぜ
若い頃の感性と勢いとペースで書けなんて言えないよ
401名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/08(金) 17:32:57.97ID:sEDfcqR70 >>396
この辺の中堅漫画家は
自分の作品がそこそこヒットしてることを知って、後はいかにこれを終わらせずに引っ張らせられるか
ばかりをやり始めた漫画家だと思う
これが10年か15年伸ばすことに成功しちゃうと、もう才能は枯れかけていて
自分も読者も納得いく終わり方なんてできずに未完で終わる
この辺の中堅漫画家は
自分の作品がそこそこヒットしてることを知って、後はいかにこれを終わらせずに引っ張らせられるか
ばかりをやり始めた漫画家だと思う
これが10年か15年伸ばすことに成功しちゃうと、もう才能は枯れかけていて
自分も読者も納得いく終わり方なんてできずに未完で終わる
402名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/08(金) 23:01:56.02ID:Vs78VbJM0 >>401
これこれこんなところでガイバーの事をくさすのはやめたまえ
これこれこんなところでガイバーの事をくさすのはやめたまえ
403名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/09(土) 00:05:54.38ID:OlyNldtW0 ヒット飛ばしてそこそこの金稼いでしまうとハングリー精神を失って
生活が豊かになる反面で作家として駄目になるんだろーね
生活が豊かになる反面で作家として駄目になるんだろーね
404名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/09(土) 00:31:22.98ID:30CTlxC40 まったく描かない三浦よりはゆきとは頑張ってるじゃん
lastorderで不老長寿を〆切のない漫画家と例えたゆきとはもういないんだろうけど
lastorderで不老長寿を〆切のない漫画家と例えたゆきとはもういないんだろうけど
405名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/09(土) 01:06:46.25ID:a/v5mU2i0 んーーそれでもまだウラケンの方が一応読み応えはある気がする
最近はまたガッツの方の話も描き出したし
それに比べて火星戦記はもうどうにも期待のしようがないというか…
最近はまたガッツの方の話も描き出したし
それに比べて火星戦記はもうどうにも期待のしようがないというか…
406名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/09(土) 02:27:43.26ID:ylJIOnPv0 全盛期ほどのパワーはないにしても火星戦記はその辺の漫画より遥かに面白いからなぁ。
407名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/09(土) 02:36:50.48ID:n2lv1FcQ0408名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/09(土) 03:21:04.70ID:a/v5mU2i0409名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/09(土) 10:44:52.16ID:P32x200V0 ガリィとなら半日はキスしていられる
410名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/09(土) 15:42:36.31ID:r2BQBpbD0 火星戦記は面白いね
これが面白いと感じない奴は漫画しか読んでこなかった奴だと思う
映画とか文学先品とか広い素養を持ってる人には面白いと感じる
これが面白いと感じない奴は漫画しか読んでこなかった奴だと思う
映画とか文学先品とか広い素養を持ってる人には面白いと感じる
411名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/09(土) 15:43:54.78ID:hdEzmF1o0 お、おう……
釣れるといいな
応援してる
釣れるといいな
応援してる
412名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/09(土) 16:08:27.92ID:P32x200V0 見たいのは大人ガリィと大人エーリカ
413名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/09(土) 18:34:11.89ID:25gJTPuo0414名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/09(土) 18:38:56.50ID:25gJTPuo0 二巻か
415名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/09(土) 19:40:15.01ID:yPnXMCZT0 スーパーノヴァとの交渉
「これでは断れない」の先をはよう!!!
「これでは断れない」の先をはよう!!!
416名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/09(土) 19:57:13.86ID:30CTlxC40 最初過去編と現行を交互にやっていくパターンだと思ったら過去編だらけで不評になったのかな
割りといいキャラ出てきてるから過去編もそんなに不満ないんだが
確かにエーリカとの因縁とかまだまだ先なんだろなって思うと掲載スピード遅いから不安にはなるけど
割りといいキャラ出てきてるから過去編もそんなに不満ないんだが
確かにエーリカとの因縁とかまだまだ先なんだろなって思うと掲載スピード遅いから不安にはなるけど
417名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/09(土) 21:06:48.90ID:n3yAC2tA0 面白かったのは無印の3巻までだな
418名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/09(土) 21:28:52.64ID:RZtB0Msb0 >>412
エロい意味で言ってるかと一瞬思ったけど、大人エーリカはエロいよな。
エロい意味で言ってるかと一瞬思ったけど、大人エーリカはエロいよな。
419名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/10(日) 00:10:28.53ID:I5aeJSug0 でもアイツの身体って金属だし…
420名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/10(日) 00:13:09.54ID:RxeJdO0F0 Sノヴァは狂気より悪人方面に振り切ってる気がして
登場してもノヴァ成分が足りない気がする
登場してもノヴァ成分が足りない気がする
421名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/10(日) 00:24:34.76ID:PIduU4DW0422名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/10(日) 00:29:21.42ID:I5aeJSug0 金属原子をナノテクでホニャララして強靭且つフレキシブルな素材にしてんじゃないかなと
423名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/10(日) 04:28:27.07ID:frzZD/bX0 銃夢世界の高級義体はちゃんとおっぱいやわらかいし間違いなく下の方も作り込んであるから安心せい
424名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/10(日) 07:40:56.68ID:wZ+6jJba0 今後は天下一武道会みたいな面白メカバトルはないんだろうなあ
425名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/10(日) 13:58:14.49ID:PJRQQr240 >>423
ザレムエージェント時代のは諜報活動の一環様に性交可能と後書きにあった
ザレムエージェント時代のは諜報活動の一環様に性交可能と後書きにあった
426名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/10(日) 14:41:05.40ID:JCxFWjxm0 イドが性癖全開の改造しようとしてたし、セクサロイドくらい当たり前だろうな
427名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/10(日) 16:01:53.39ID:ot6403jm0 エーリカちゃんのはじめては僕のものだ!
428名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/10(日) 16:08:29.65ID:Ojq31MLMO ネクロフィリアかよ。
429名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/10(日) 19:15:02.03ID:3LCG6cw/0 機甲振道が何なのか…
それを知るまでは死ねん
それを知るまでは死ねん
430名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/10(日) 21:37:17.50ID:SThcSKtf0 >>427
お、おう頑張れよ
お、おう頑張れよ
431名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/10(日) 21:44:36.99ID:YNIOeVQa0 >>429
不死鳥乱心波、というのと同種の技だと見るねオレは。
不死鳥乱心波、というのと同種の技だと見るねオレは。
432名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/10(日) 22:27:31.66ID:uqq8olRl0 恐らく過去編7:現在編3みたいな感じで過去メインで火星戦記はまとめるつもりと考えられる
大人エーリカ戦はリベンジではガリィ圧勝で尺は短くなると思う
スーパーノヴァとは別でLOで冷凍されたノヴァも同じ世界にいるはずだから
そっちも出てきたらなんか面白そうだなって
大人エーリカ戦はリベンジではガリィ圧勝で尺は短くなると思う
スーパーノヴァとは別でLOで冷凍されたノヴァも同じ世界にいるはずだから
そっちも出てきたらなんか面白そうだなって
433名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/10(日) 23:31:02.09ID:dc9nG3uw0 意味深な感じだったイドのその後も気になる
434名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/11(月) 09:53:35.92ID:mhH6Pesq0435名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/11(月) 13:11:00.17ID:rSbqHYkB0 映画がきっかけで最近初めて銃夢を読んだのですがどうしてもわからないことがあります
ケイオスを襲撃してヤスミンを殺して電に返り討ちにされた忍者はいったいどこの手のものだったのでしょう?
ケイオスを襲撃してヤスミンを殺して電に返り討ちにされた忍者はいったいどこの手のものだったのでしょう?
436名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/11(月) 15:32:37.12ID:kx8Rhvin0 バージャックでしょ
それ以外ありえない
それ以外ありえない
437名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/11(月) 15:35:42.15ID:qvpg5Kvx0 すげぇ頭悪いんだろうな…
438名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/11(月) 15:54:32.95ID:hZSHpqCo0 いちいち煽らなくてもいいのにね。
439名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/11(月) 16:00:19.54ID:qvpg5Kvx0 ?
本当のことを言って何が悪いの?
本当のことを言って何が悪いの?
440名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/11(月) 16:01:50.55ID:rSbqHYkB0441名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/11(月) 16:43:49.20ID:Gw2l1RnB0 あの暗殺忍者はノヴァの差し金だと思ってた
以前にも忍者をメッセンジャーみたいに使ってたし
以前にも忍者をメッセンジャーみたいに使ってたし
442名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/11(月) 17:53:18.05ID:F32dyyS40 誰に差し向けられた刺客であろうとすべてに感謝!
443名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/11(月) 18:35:43.32ID:ODgL6Tml0 ガリィに悲しき過去…
エーリカに悲しき過去…
フィンチおじさんに悲しき過去…
ガリィママ(義理)に悲しき過去…
ムスターに悲しき過去…
ギラティンの旦那みたいな明らかに悲しい過去ありそうだけど語らない系もすき
エーリカに悲しき過去…
フィンチおじさんに悲しき過去…
ガリィママ(義理)に悲しき過去…
ムスターに悲しき過去…
ギラティンの旦那みたいな明らかに悲しい過去ありそうだけど語らない系もすき
444名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/11(月) 18:45:24.58ID:DdwwszVa0 羅姦さんの過去が一番悲しくて面白いわ
445名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/11(月) 19:04:12.63ID:hb17Cwpt0 羅漢の息子さえキチガイなことしなきゃああはならなかったのにな
お前なに被害者ぶってんのかっていう
お前なに被害者ぶってんのかっていう
446名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/11(月) 19:53:43.46ID:izktPK1E0 羅漢は良いパパやめられて
本能に忠実な楽しい人生終えたから
あれでよかったと思う
本能に忠実な楽しい人生終えたから
あれでよかったと思う
447名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/11(月) 20:03:13.81ID:6YSsGZMC0 いつか読んだ小説
めくるみたいに思い出すのさ
僕の腕に集めた
君の黒髪 淡いヤスミン
めくるみたいに思い出すのさ
僕の腕に集めた
君の黒髪 淡いヤスミン
448名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/11(月) 20:07:01.48ID:izktPK1E0 漢の人生
それは
殺人 強姦 強さへの欲求
それは
殺人 強姦 強さへの欲求
449名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/12(火) 01:48:51.53ID:UQ1EtSEB0 ラカンさんみたいに自己実現できたらいいよな
450名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/12(火) 02:02:53.30ID:pXrY0HGo0 絶火さんみたいに自己実現できたらほんと周りは迷惑だよな
451名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/12(火) 05:12:39.82ID:K39ivTHS0 サイバネ格闘家って改造費どうしてるのかな
452名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/12(火) 12:29:18.85ID:bEzxfZiSO それを言うなら範馬勇次郎は生活費をどう工面してるのだろうか?
453名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/12(火) 12:33:25.20ID:VFJ4DRmL0 バキのかーちゃん大金持ちだったじゃん
454名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/12(火) 17:06:00.48ID:iW4GRlW80 某オーガさんが米軍とかに手を出さないようにお願いする代わりに
生活費遊興費なんかを肩代わりしてるんじゃないかと
生活費遊興費なんかを肩代わりしてるんじゃないかと
455名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/12(火) 17:10:27.38ID:xCZWSBNu0 ノストラダムが財政を一手に任されてるんだろ
456名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/12(火) 17:23:19.03ID:WKeNPcqd0 ストライダムだっつーのッ!
457名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/12(火) 17:55:17.01ID:6X0G+q/v0 いつも同じ服着てるくせに
458名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/12(火) 18:07:18.55ID:iW4GRlW80 パタリロみたいに同じ服を何十着も持ってるのかも
459名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/12(火) 20:18:14.77ID:pzXeql6+0 次回は1月28日発売号……
隔月連載……
隔月連載……
460名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/12(火) 20:28:11.07ID:lQViEyVS0 エーリカと一つになりたい
461名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/12(火) 20:28:51.50ID:3IFhSvsa0462名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/12(火) 20:35:52.36ID:lQViEyVS0 一つになれました
有難うございました
有難うございました
463名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/12(火) 21:44:24.56ID:iW4GRlW80 あしゅら男爵みたいにか?
464名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/12(火) 21:46:35.15ID:pXrY0HGo0 ムスターの最期のアレみたいにぐちょぐちょどろどろの一体化を想像してしまった>>462
465名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/12(火) 23:55:34.77ID:bEzxfZiSO 俺はファリンを思い浮かべたわ。
466名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/13(水) 01:02:33.74ID:YyudpUfi0 相手を食ってひとつに繋がりたいっていうテーマならイグレックとオランプでやってたな
467名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/13(水) 01:34:56.93ID:c2rRwUzQ0 ムスター10が何故あんな最期を望んだのか未だに分からん
468名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/13(水) 01:43:37.69ID:YyudpUfi0 なんかいびつで激しい異形の愛の表現なんだろうなーとは思う
469名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/13(水) 02:24:57.59ID:N4PWjBMk0 ガスター10みたいな
470名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/13(水) 02:35:04.91ID:1umQBiv50 発病してから再会した時は虫ケラほども関心持たれてなかった訳だし、愛以外で自分に振り向かせる手段が憎悪しかないからかなと
ハムスターはベクトルはさておき純心だったんだと思う
ハムスターはベクトルはさておき純心だったんだと思う
471名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/14(木) 02:18:42.31ID:8jd2iR7l0 「ムスター10!!」(西村まさ彦)
472名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/16(土) 14:10:08.17ID:54v1GfDS0 ようやくイブニング見れたけど
なんで面白くないと思ってるかやっと理解できたわ
現状話の中心にいる幼エーリカを見てて不快に見えるからだわ
なんで面白くないと思ってるかやっと理解できたわ
現状話の中心にいる幼エーリカを見てて不快に見えるからだわ
473名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/16(土) 19:33:58.86ID:Wl/PWReO0 だって悪役だし…
474名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/16(土) 19:50:33.80ID:7+3SEomC0 運動会のかけっこで、全員一着なんてやってた世代を突き放すような言い方するなよ
475名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/16(土) 20:02:30.69ID:54v1GfDS0 無印もLOも悪役なんていたけど不快になるキャラなんていなかったよ
逆に悪役なのに魅力があるキャラはいた
けどエーリカに魅力なんか微塵も感じない
ただただ不快なだけ
そいつが端役や敵側にいるならまだしも
そいつを中心に進んでる
本来の主人公である陽子が物語を主導すらしてないただの置物と化してる
逆に悪役なのに魅力があるキャラはいた
けどエーリカに魅力なんか微塵も感じない
ただただ不快なだけ
そいつが端役や敵側にいるならまだしも
そいつを中心に進んでる
本来の主人公である陽子が物語を主導すらしてないただの置物と化してる
476名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/16(土) 20:12:30.83ID:7+3SEomC0 主人公が出てくると途端につまらなくなる漫画ってジャンルが有って、
バキやハンターと勝負する気になってるのかも知れないね>ゆきと
バキやハンターと勝負する気になってるのかも知れないね>ゆきと
477名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/16(土) 20:17:48.72ID:Wl/PWReO0 >>475
エーリカのエロさがわからんとは…このあとまだ全身サイボーグ化が控えてんだぜ?まだまだコレからだぞ?
それよりメカニズモの人達ってかなりメカニズモな構造だけどヤンツェン少佐もメカニズモな構造なんだよな?どのへんからガパッと変形してメカニズモになるんかね?
エーリカのエロさがわからんとは…このあとまだ全身サイボーグ化が控えてんだぜ?まだまだコレからだぞ?
それよりメカニズモの人達ってかなりメカニズモな構造だけどヤンツェン少佐もメカニズモな構造なんだよな?どのへんからガパッと変形してメカニズモになるんかね?
478名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/16(土) 21:07:37.59ID:G8nnAptL0 エーリカ様ならさっき逮捕されたよ
479名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/16(土) 21:18:25.72ID:FlVojNpz0 >>475
児童歩兵スクールのペイン大佐は?
児童歩兵スクールのペイン大佐は?
480名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/16(土) 21:58:58.39ID:54v1GfDS0481名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/16(土) 22:00:13.22ID:OPXbS+4V0 片桐エーリカ
482名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/16(土) 22:13:49.24ID:uJ71U9rK0 大人エーリカと濃厚セックスしたい
戦いしか知らないエーリカに淫靡な肉欲を植え付けたい
戦いしか知らないエーリカに淫靡な肉欲を植え付けたい
483名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/16(土) 22:15:22.98ID:vgTOrtjR0 >>480
金星な気が
金星な気が
484名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/17(日) 00:09:10.77ID:J1DCCZJe0 無印読み返すと、ほんのチョイ役の脇キャラですらなんかしらの哲学とか人生観を感じるのだが
火星戦記のキャラってぜんぜんそういう厚みを感じないんだよな
長々と出てたムスターでも何か全然ピンと来ないし死に方も意味不明だし、エーリカとかガリィとかですら…
火星戦記のキャラってぜんぜんそういう厚みを感じないんだよな
長々と出てたムスターでも何か全然ピンと来ないし死に方も意味不明だし、エーリカとかガリィとかですら…
485名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/17(日) 08:27:55.65ID:2liDDJ2Q0 幼児に哲学を求める変態
486名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/17(日) 10:51:50.78ID:toUk5DK00 ムスターは凄い。最後も壮絶で息を呑んだ。
ゆきとが意識して描いたかどうか分からないが
ヒース・レジャーのジョーカーを超えている。
最近やっている映画のジョーカーはウンコっぽいけど。
ゆきとが意識して描いたかどうか分からないが
ヒース・レジャーのジョーカーを超えている。
最近やっている映画のジョーカーはウンコっぽいけど。
487名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/17(日) 11:14:20.00ID:yIIDNeY+0 ムスターは別にどーでもいい
言ってる事が自分の中だけでのみ完結してる 辻褄合わないサイコパスでしかない
自分一人では何もできないただの策謀家=エーリカと性格が同一
絶火さんはカラテバカで 独力で惑星破壊とか言ってるキチだが実際に実行できちゃうおっさん
ヴィルマさんは偉大すぎる実力と戦闘力で宇宙最強
この差は大きい
言ってる事が自分の中だけでのみ完結してる 辻褄合わないサイコパスでしかない
自分一人では何もできないただの策謀家=エーリカと性格が同一
絶火さんはカラテバカで 独力で惑星破壊とか言ってるキチだが実際に実行できちゃうおっさん
ヴィルマさんは偉大すぎる実力と戦闘力で宇宙最強
この差は大きい
488名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/17(日) 12:13:23.50ID:hklsdKJF0 ヴィルマは格闘技術であって
宇宙最強じゃないんですが
宇宙最強じゃないんですが
489名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/17(日) 14:20:48.91ID:0SkgCcrd0 >>486
おまえのめはフシアナだ
おまえのめはフシアナだ
490名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/17(日) 14:34:49.58ID:diz9Rwhk0 麻布フシアナ町
491名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/17(日) 15:16:26.19ID:5BPjKrZX0 ガリィとエーリカの姉妹丼
492名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/17(日) 20:42:56.11ID:kuMzQBtZ0493名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/17(日) 22:23:11.98ID:toUk5DK00 今やってるジョーカーは拗ねたオッサン(見てないから知らんけども)
ヒース・レジャーのは凄みが有った。
しかし、ゆきとの描くムスターは、ヒース・レジャーのジョーカーをも凌ぐ怪人。
ヒース・レジャーのジョーカーは、最後逆さ吊りになった辺りが残念だった。
ヒース・レジャーのは凄みが有った。
しかし、ゆきとの描くムスターは、ヒース・レジャーのジョーカーをも凌ぐ怪人。
ヒース・レジャーのジョーカーは、最後逆さ吊りになった辺りが残念だった。
494名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/17(日) 22:32:07.61ID:iBWO4jio0 LOのジャッコの袖から銃が出るアレ、エイリアン4のオマージュ?
だとしたら嬉しい
だとしたら嬉しい
495名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/17(日) 23:13:58.22ID:tkuBzRsQ0 あのギミックはもっと大昔からあるよ
496名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/18(月) 00:02:00.28ID:GWpvJaOD0 カーテンレールを切って作るんだよ
497名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/18(月) 00:04:10.14ID:D5rYONuz0498名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/18(月) 01:49:36.39ID:rt+RKEOR0 凄く酷い目にあったからそれに見合う悪さしちゃうよってのも何だかなあ
499名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/18(月) 07:58:09.58ID:Iz+mKRdm0 根が真面目だからねハムスター
ノヴァみたいに哲学が混じってないし邪悪さの根本が違う
純粋に目的の為に善の反対を行ってるだけ
教授はカルマの克服の為に自分すら実験台にする狂気が魅力だけどハムスターはねじ曲がった純愛がテーマだろうからカテゴリーが違うマカクのバージョンアップ
ノヴァみたいに哲学が混じってないし邪悪さの根本が違う
純粋に目的の為に善の反対を行ってるだけ
教授はカルマの克服の為に自分すら実験台にする狂気が魅力だけどハムスターはねじ曲がった純愛がテーマだろうからカテゴリーが違うマカクのバージョンアップ
500名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/18(月) 08:01:16.89ID:aKdxAIZG0 話聞いて納得できるってことは理解の範疇でしかないってことだしね
だから過去編は答え合わせみたいでつまらなく感じる
ベルセルクくらいねっとりやれば話は別だけど
だから過去編は答え合わせみたいでつまらなく感じる
ベルセルクくらいねっとりやれば話は別だけど
501名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/18(月) 20:45:21.53ID:Z35R3g5r0502名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/19(火) 12:21:01.09ID:F47RJfoG0 ラストオーダーの女性の丸っこい顔が苦手
木城の好みなんだろうけど
俺はスッキリ顔の細身が好き
木城の好みなんだろうけど
俺はスッキリ顔の細身が好き
503名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/19(火) 13:54:02.65ID:TtqidlUe0 大人のエーリカちゃんが僕の理想です
大好きです
大好きです
504名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/19(火) 14:11:12.68ID:kS3sN9bO0 大人エーリカをバックでガンガン突きたい
505名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/19(火) 14:32:17.55ID:ADaqyvfb0 死姦が趣味ですか?
506名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/19(火) 14:40:19.36ID:vvCbmkko0 考えるな
心の中に流れる熱きものを感じろ
心の中に流れる熱きものを感じろ
507名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/19(火) 14:53:36.03ID:sQk4NrfV0 エーリカたんと電話でお話しました。
「エーリカたんはどんな男の人が好きなの?」って聞いたんです。
そしたら「視野の大きい人が好き」って言ってました。
僕も視野の大きな男になってエーリカたんに好かれていっぱいチュチュしたいです。
エーリカたんに「視野大きくするからいっぱいいっぱいチューチューしていい?エーリカたん、いい?」
って聞いたんです。 そしたら「もう、(*´ε`*)ちゅきちゅきたん、知らない!」って電話切りました。
エーリカたんは照れてます。
きゃわみゅにゅいドキドキハートのピコピコ女神ですエーリカたんは。
あああああああエーリカちゅきエーリカちゅきエーリカちゅきちゅきちゅきたん・・・
チューしてチューしまくりたいエーリカちゅきたん(*´ε`*)キッチュキッチュ・・・ミュミュミュ
「エーリカたんはどんな男の人が好きなの?」って聞いたんです。
そしたら「視野の大きい人が好き」って言ってました。
僕も視野の大きな男になってエーリカたんに好かれていっぱいチュチュしたいです。
エーリカたんに「視野大きくするからいっぱいいっぱいチューチューしていい?エーリカたん、いい?」
って聞いたんです。 そしたら「もう、(*´ε`*)ちゅきちゅきたん、知らない!」って電話切りました。
エーリカたんは照れてます。
きゃわみゅにゅいドキドキハートのピコピコ女神ですエーリカたんは。
あああああああエーリカちゅきエーリカちゅきエーリカちゅきちゅきちゅきたん・・・
チューしてチューしまくりたいエーリカちゅきたん(*´ε`*)キッチュキッチュ・・・ミュミュミュ
508名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/19(火) 15:03:23.77ID:84n93tpv0509名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/21(木) 21:30:57.76ID:rogo/xqy0 ヒースレンジャーも役作りの為に、薬物多様してたんだよな。結局死んじゃったけど。
沢尻エリカも役作りの為に、薬物多様してたんだろうな。
沢尻エリカも役作りの為に、薬物多様してたんだろうな。
510名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/22(金) 17:01:53.35ID:PJiSUn1K0 俺はほとんどソケット兵と同じだ 仕事のたびに向精神薬(処方されたもの)
511名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/22(金) 17:45:58.64ID:02iFNOeP0 どうしたっ? 続きを書くんだ!
アドレナライザー注入!>>510
アドレナライザー注入!>>510
512名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/22(金) 18:00:03.75ID:pGWn93/90 おっおっおっ
513510
2019/11/22(金) 20:01:37.22ID:PJiSUn1K0 アドレナリンじゃないよw けど不安が吹っ飛ぶんだ
家では内向的一人暮らしの将来不安な非正規
職場で薬を入れると30分後には40人の生徒に元気に大声でまくしたてる
本当の自分でいるのはつらすぎる 一生ヤクに頼ってやる
家では内向的一人暮らしの将来不安な非正規
職場で薬を入れると30分後には40人の生徒に元気に大声でまくしたてる
本当の自分でいるのはつらすぎる 一生ヤクに頼ってやる
514名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/22(金) 20:03:43.44ID:BDl1sdU00 薬に頼るのはいけませんね
そんな時こそ自分リモコンを使うのです
そんな時こそ自分リモコンを使うのです
515510
2019/11/22(金) 20:09:22.38ID:PJiSUn1K0 おぉ ノヴァ教授の降臨だ
516名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/23(土) 02:30:30.68ID:yON3yaRe0 自宅の気弱なのがまともで、職場で元気バリバリなのが異質なのではないか。
優しくボソボソ喋っても受け入れてくれる職場に就けば解決しそう。
優しくボソボソ喋っても受け入れてくれる職場に就けば解決しそう。
517名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/23(土) 09:16:47.68ID:k6wDifxK0 インコにエサをあげないと
518名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/23(土) 13:03:07.84ID:NdCdznVt0 脳改造はお幾ら万円でやっていただけるのかしら?
519名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/23(土) 18:44:43.23ID:0q/4gre10 10年ぶりにふと思い出して火星編まとめ読みしてみたわ
絵柄が随分とこざっぱりとしてんのな
色々と別人が書いてんのかと思うくらい
絵柄が随分とこざっぱりとしてんのな
色々と別人が書いてんのかと思うくらい
520名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/23(土) 22:51:34.69ID:4xW4Iv940 ある意味別人と言えるか
521名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/23(土) 23:06:34.29ID:/MfdNXoI0 絵柄は置いといても内容の薄さがなー
522名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/24(日) 03:05:15.72ID:tXTJZKDp0 >>518
その代わり数年で死ぬで
その代わり数年で死ぬで
523名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/24(日) 16:16:00.63ID:jEp8RxdE0524名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/24(日) 16:17:08.03ID:ZecwQBcJ0525名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/24(日) 18:14:36.90ID:w7ggae730 絶火さんは最高なんだけどガリィのライバル位置ではないからなー
526名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/24(日) 18:16:39.26ID:bcXE8RVJ0 ジャシュガンも別にガリィの
ライバルでも何でも無いぞ
ライバルでも何でも無いぞ
527名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/24(日) 18:48:01.82ID:QpImuMAq0 ジャシュガンは腕相撲したりボコったりあるからな
絶火とは終始絡み無し
絶火とは終始絡み無し
528名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/24(日) 20:11:11.44ID:564NgDk70 ジャシュガン ー ガリィ
ゼッカ ー ゼクス
師弟関係かな
ゼッカ ー ゼクス
師弟関係かな
529名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/24(日) 20:25:06.03ID:yu1ufS+X0 ジャシュガンはライバルの位置に居たろ?
俺の行けなかった所まで見てこいなんて発言はライバルそのものと思うけど
俺の行けなかった所まで見てこいなんて発言はライバルそのものと思うけど
530名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/24(日) 20:26:03.49ID:KkPQjrPa0 ライバルじゃないだろ、その発言含め
どう考えても師
どう考えても師
531名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/24(日) 20:38:39.41ID:z812rw/M0 ホントはジャシュガンのほうが若造なんだけどね
532名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/24(日) 21:09:20.37ID:009GIVNm0 つまりヨーコはバッ…ババァ!!
533名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/25(月) 02:10:58.56ID:2OlMSH+h0 カエルラ「>>532 絶対に許さん!」
534名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/25(月) 04:38:31.20ID:hOP5sNuE0 存在年齢考えたら まああの人が一番のババァになるのは必至
535名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/26(火) 03:38:51.48ID:RKZVI4zp0 銃夢世界の火の鳥みたいな御方だからな
536名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/26(火) 07:39:12.40ID:EJcnC4qB0 それは全然違うと思う
共感できない
共感できない
537名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/26(火) 22:25:51.41ID:D1tNkr/u0 ガリィの子供時代が面白いと思ってる奴が一人でもいるのか
惰性で単行本買ってるだけじゃないのか
火星編、とっくの昔からうんざり
惰性で単行本買ってるだけじゃないのか
火星編、とっくの昔からうんざり
538名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/26(火) 23:14:31.76ID:6kgnITBq0 おちんぽ立松って感じやな
539名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/27(水) 03:08:55.30ID:j2X613Xj0540名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/27(水) 03:54:18.29ID:o7mm+LBP0 火星編も楽しんでるよ
ガリィが主人公かって聞かれたらNOと言うしかないけどゆきとの描くクセのあるキャラは魅力的だと思うからそれだけでも読める
できれば掲載ペースを少しあげて欲しいけど
ガリィが主人公かって聞かれたらNOと言うしかないけどゆきとの描くクセのあるキャラは魅力的だと思うからそれだけでも読める
できれば掲載ペースを少しあげて欲しいけど
541名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/27(水) 06:33:51.66ID:BEK3Mxjc0 地球落下前のガリィはなんやねんこいつくらいで良いと思う
読者のフラストレーションを溜めといて今ガリィが吹っ飛ばす
これぞガリィ、これが俺等が見守ってきたガリィだぜ!ってなる
俺が木城ならそうする
読者のフラストレーションを溜めといて今ガリィが吹っ飛ばす
これぞガリィ、これが俺等が見守ってきたガリィだぜ!ってなる
俺が木城ならそうする
542名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/27(水) 06:42:33.07ID:j2X613Xj0543名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/27(水) 08:19:49.08ID:mO+OuvXz0 エーリカが元から好きではなかったけど
火星の幼少期見て大嫌いになったわ
死人なんだから死んでろ って思う
火星の幼少期見て大嫌いになったわ
死人なんだから死んでろ って思う
544名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/27(水) 13:11:44.61ID:WwRgMVZY0545名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/27(水) 13:16:33.85ID:Qx3YqT+z0 大人エーリカちゃんの控えめなおっぱいを触りたい
546名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/27(水) 17:06:41.76ID:NqZLbWy90 作者が幼女描きたい病になってしまったからしょうがない
可愛いは正義
可愛いは正義
547名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/27(水) 17:24:15.63ID:EICSO6AW0 ょぅι゛ょ陽子は めっちゃカワイイけど
ょぅι゛ょエーリカは踏み潰したくなるくらいのクソガキにしかみえない
ょぅι゛ょエーリカは踏み潰したくなるくらいのクソガキにしかみえない
548名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/27(水) 18:13:20.44ID:iUcJ9zTo0 しょうがないよ悪役だもの
549名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/27(水) 18:42:19.14ID:XjwJG5xb0 生意気なクソガキでもコヨミはそれほど嫌いではなかった
エーリカは無理
エーリカは無理
550名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/27(水) 19:55:59.55ID:STZD4rcd0 >>543
そのクソガキが陽子に始末されるって既に解ってるからなぁ
そのクソガキが陽子に始末されるって既に解ってるからなぁ
551名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/27(水) 20:01:49.02ID:z090jp8E0 エーリカって好かれるキャラに描いてなくて
嫌われるキャラとして描かれてるからなぁ
嫌ってるやつも作者の手のひらの上としか
嫌われるキャラとして描かれてるからなぁ
嫌ってるやつも作者の手のひらの上としか
552名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/27(水) 20:11:28.50ID:Ors0wzOa0 >>532
何が起きたかわからないうちに死ぬぞ
何が起きたかわからないうちに死ぬぞ
553名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/27(水) 22:03:42.87ID:Ij/sfqZO0 >>543
こういう書き込みがエーリカを描く原動力になってそう
こういう書き込みがエーリカを描く原動力になってそう
554名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/27(水) 22:08:03.64ID:EICSO6AW0 >>551
ちゃんと読んだうえで ょぅι゛ょエーリカキライって言ってんだからいいだろが
つまらんとか読まずに展開がどうのいってるわけじゃねーだろ
オマエは作者の手の平の上で何が悪いってんだよ?
はよ過去編終われって思ってるけどな
ちゃんと読んだうえで ょぅι゛ょエーリカキライって言ってんだからいいだろが
つまらんとか読まずに展開がどうのいってるわけじゃねーだろ
オマエは作者の手の平の上で何が悪いってんだよ?
はよ過去編終われって思ってるけどな
555名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/27(水) 22:10:34.93ID:pdpVeycM0 過去編で連載が終わりそう
556名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/27(水) 22:26:59.62ID:kSk5YqrV0 過去編は過去編でも機甲術編だと面白いんだろうなぁ
557名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/27(水) 22:48:20.11ID:Qx3YqT+z0 ょぅι゛ょエーリカを嫌っても大人エーリカの魅力には抗えない
558名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/27(水) 23:02:42.62ID:AWgnQ2bA0 >>537
おれなんかもうとっくにコミックス買う気力すら無くなってるぜ
つーかイブに移ってから新規読者って一人でも増えたのかね
せっかく映画が公開されたんならあの主人公の子供修業時代とか
やってれば少しは食いつくのがいたかもしれなかったのに
おれなんかもうとっくにコミックス買う気力すら無くなってるぜ
つーかイブに移ってから新規読者って一人でも増えたのかね
せっかく映画が公開されたんならあの主人公の子供修業時代とか
やってれば少しは食いつくのがいたかもしれなかったのに
559名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/28(木) 04:13:50.12ID:9aEoCcDh0 >>557
大人エーリカもただの根性ワルにしかみえん、死人のくせに偉そう
大人エーリカもただの根性ワルにしかみえん、死人のくせに偉そう
560名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/28(木) 06:11:19.75ID:j8VlOLBF0561名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/30(土) 17:12:58.34ID:FUWWCg9a0 水中騎士の失敗から一生銃夢を描く人生に
562名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/30(土) 19:21:29.40ID:wFSuVU7v0 無印の頃の作風は、少ないページ数でも読者へのメッセージ性が強烈だったが、
LOは冗長すぎて読んでて疲れる。さらに火星戦記にいたっては、
ストーリーの進行を無視して自分が思い描いたサブストーリーを拡張させてる観しかない。
集英社との付き合いだった頃は、色々集英社側からアドバイス受けてたんだろうけど、
講談社になってから、もう、そういうことを言われなくなったんだろうな。
ある意味、木城先生にとっては五月蠅いこと言う奴いなくなって、気ままに書いてるんだろうけど、
その結果、読者置いてけぼりの独りよがりな漫画家になっちまったんだろうね。
才能のある漫画家だと思ってたが、もう正直なところ、晩節を汚すだけだから、
後はノベル脚本作りだけに専念させて、絵はアシに任せた方がいいと思う。
LOは冗長すぎて読んでて疲れる。さらに火星戦記にいたっては、
ストーリーの進行を無視して自分が思い描いたサブストーリーを拡張させてる観しかない。
集英社との付き合いだった頃は、色々集英社側からアドバイス受けてたんだろうけど、
講談社になってから、もう、そういうことを言われなくなったんだろうな。
ある意味、木城先生にとっては五月蠅いこと言う奴いなくなって、気ままに書いてるんだろうけど、
その結果、読者置いてけぼりの独りよがりな漫画家になっちまったんだろうね。
才能のある漫画家だと思ってたが、もう正直なところ、晩節を汚すだけだから、
後はノベル脚本作りだけに専念させて、絵はアシに任せた方がいいと思う。
563名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/30(土) 19:42:50.46ID:FUWWCg9a0 描くのやめろと言う前に読むのやめろ
ご自由にどうぞ
ご自由にどうぞ
564名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/30(土) 20:20:35.18ID:nfDoIwDE0 銃夢は素晴らしい作品だったけど、LOはそれを遥かに上回る出来で驚かされた。
唯一残念なのは、ょぅじょ性嗜好者と勘違いされそうな略字くらいかな?
唯一残念なのは、ょぅじょ性嗜好者と勘違いされそうな略字くらいかな?
565名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/30(土) 21:17:57.95ID:TVDEDkzc0 木城の自由に描かせるとこうなるから編集も関係悪化してでも口出ししてたって事なのかな
566名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/30(土) 21:37:42.17ID:EOsbmSFG0 漫画家なんて編集者から多かれ少なかれ口出しされてるだろ
木城だけ出されてるわけじゃない
木城だけ出されてるわけじゃない
567名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/30(土) 22:00:34.25ID:00uAjysY0 まぁ木城センセの性格の難しさは知っての通りだし、編集が上手く操縦できてるとはとても思えないよね…
568名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/30(土) 23:31:04.36ID:Kt1g+cTL0 出版社と喧嘩して飛び出て来た男だから移籍先の編集も意見言い辛いのと違うか
569名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/11/30(土) 23:52:04.33ID:c1fo7/Qe0 だけどLОの末期もグダグダ続けてたのが急に駆け足展開になって終わらせて
火星戦記で仕切りなおさせたのは編集の意見ではなかったのかな
火星戦記で仕切りなおさせたのは編集の意見ではなかったのかな
570名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/01(日) 01:05:19.09ID:DmpTR62h0 ゾーイのオッパイみたかったゾイ
571名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/01(日) 21:45:10.11ID:pLEofJd50 ほったらかしにしてもそこそこ単行本売れるからいいんだよ。
572名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/01(日) 23:35:12.60ID:9Cmz54L10 エーリカ!エーリカ!エーリカっ!
あああエーリカ!射精るっ!
あああエーリカ!射精るっ!
573名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/02(月) 14:34:55.41ID:n1C/P3Fp0 火星戦記のファンはもうエーリカたんハアハアの知恵遅れレベルしかいないんだね。
574名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/02(月) 15:17:32.91ID:qVp6OTeR0 失礼な!カエルラさんペロペロちゅっちゅ勢もまだ健在だというのに!
575名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/02(月) 15:48:38.54ID:V8LyxIHf0 いたのかよ! 推定700歳越えの刀自の恩方を望むとは剛毅な・・・
576名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/02(月) 23:37:44.26ID:Kw8YtIt40 >>574
オッパイ固そう
オッパイ固そう
577名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/02(月) 23:54:54.97ID:Rz6jFvIA0 ふざけるなよ
ガリィのタコ唇ちゅぽちゅぽ派を忘れるな
ガリィのタコ唇ちゅぽちゅぽ派を忘れるな
578名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/03(火) 13:59:45.45ID:qCqlpXZM0 ヤンツェン少佐のメカニズモが気になって眠れない
579名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/05(木) 20:59:41.03ID:bCN0Ir3T0 どんな持病が故で休載しているのか定かではないが、
メンタル系か?
メンタル系か?
580名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/05(木) 21:03:18.74ID:bCN0Ir3T0 せっかく貼った伏線(ダーザイン)もはるか昔、
もうほとんど忘れてるわ。正直どうでもいい。
たいしたどんでん返しもないんだろうな。
画風もほとんど手抜き感がひどくなってきたんで、
もう漫画を描きたくないんだろうね。
ハリウッドからの版権でもう濡れ手に粟なんだろう。
もうほとんど忘れてるわ。正直どうでもいい。
たいしたどんでん返しもないんだろうな。
画風もほとんど手抜き感がひどくなってきたんで、
もう漫画を描きたくないんだろうね。
ハリウッドからの版権でもう濡れ手に粟なんだろう。
581名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/06(金) 02:26:51.88ID:JKoaxS580 映画は、ユーゴが落ちていくシーンは原作を超えたと思った
それ以外はイマイチ。特に病的に大き過ぎる目は最後まで馴染めんかった
それ以外はイマイチ。特に病的に大き過ぎる目は最後まで馴染めんかった
582名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/06(金) 11:52:27.27ID:VN6WTcPn0 エロ動画にこんなのあった
https://i.imgur.com/sllbpSp.jpg
https://i.imgur.com/sllbpSp.jpg
583名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/06(金) 15:59:26.27ID:zj9Q7GrD0584名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/06(金) 16:48:56.95ID:LG6k8tqX0585名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/07(土) 00:17:54.14ID:9gIWQTSg0 腰か首のヘルニアかな
586名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/07(土) 00:18:14.40ID:dmd/On1k0587名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/07(土) 00:30:11.35ID:0cvBcOFf0 よーわからんが目頭や目尻の切開とかやってんじゃね
そういう施術すると寝てても目が閉じず白目になってるそうだが
そういう施術すると寝てても目が閉じず白目になってるそうだが
588名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/07(土) 08:52:23.07ID:6rk2HDRj0 でも映画のアリータよりいいじゃん
589名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/07(土) 08:58:04.69ID:U8YH8Bq90 ゴリラ顔嫌い
590名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/07(土) 08:59:12.25ID:XXauMdpg0 pornhubで「アリータ」で検索すれば1発で出てくるから興味がある人は見てみるべし
591名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/07(土) 10:55:24.52ID:KjsWz5It0 技術の進化凄いなー
592名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/08(日) 19:07:51.24ID:sJb61R1x0 エーリカちゃん…チュッチュレロレロ…
593名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/10(火) 23:32:34.18ID:gMOZEkDX0 人間は生まれた時点で悪をはらんでるみたいなセリフを
誰かが言ってた気がするんですがLOだっけ?
誰かが言ってた気がするんですがLOだっけ?
594名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/11(水) 00:13:45.77ID:7bM8St8k0 性悪説だね
595名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/11(水) 02:29:58.06ID:46tyDGl90 ノヴァがロスコーを諭してるシーンならLOだね
無印はケイオスに教訓たれたり迂闊にもガリィに感化されて素に戻ったりして語りまくってたのが好きだった
無印はケイオスに教訓たれたり迂闊にもガリィに感化されて素に戻ったりして語りまくってたのが好きだった
596名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/12(木) 19:41:05.45ID:HG2WdWBs0 サイコパスのシビュラシステムって、銃夢のメルキゼデクのパクリって本当ですか?
597名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/12(木) 21:43:26.63ID:O1tDWY7o0 お前がそう思うんならそうなんだろうお前の中では
の元ネタが同じ雑誌で連載してるな
の元ネタが同じ雑誌で連載してるな
598名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/12(木) 22:49:36.25ID:roDt16Jr0 >>593
だから詩人は生きるのが辛い、みたいな流れだったな
だから詩人は生きるのが辛い、みたいな流れだったな
599名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/13(金) 09:11:28.04ID:GyAiC9B00 メルキゼデクは安部公房の第四間氷期のパクリだけどな
600名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/13(金) 09:16:14.70ID:GyAiC9B00 安部公房のR62号の発明という小説の中に
「詩人の作り方が分かったよ」というセリフがある
「詩人の作り方が分かったよ」というセリフがある
601名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/13(金) 10:16:01.72ID:Tg3qtfy40 >>594
未来を見通すコンピュータはいろんなSFモノで出てくるよ。
サイコパスの方は、中央管理コンピュータがあるって話以外は、
発想はこっちだと思う。
https://www.hayakawa-online.co.jp/shop/shopdetail.html?brandcode=000000006628
いまネットでバズワードになっているサイコパスって言葉は、
医療以前の精神分析学にもあれば医療化した臨床心理にもある。
臨床心理の場合はパーソナリティ障害という障害への対処方法
として知識や技術を提供しているけど、もう一つ具体的な研究を
行っているのが、アメリカのFBI。臨床心理でのサイコパスへの
知識をベースにしてはいるけど、統計をもとにした具体的な犯罪
可能性の高い類型を見出すための研究として行われている。
だからサイコパスって番組の中では、サイコパスは犯罪係数と
してしか表現されず、犯人(の可能性がある人)の出自とか気持ち
とかは考慮されないことが協調されている。
未来を見通すコンピュータはいろんなSFモノで出てくるよ。
サイコパスの方は、中央管理コンピュータがあるって話以外は、
発想はこっちだと思う。
https://www.hayakawa-online.co.jp/shop/shopdetail.html?brandcode=000000006628
いまネットでバズワードになっているサイコパスって言葉は、
医療以前の精神分析学にもあれば医療化した臨床心理にもある。
臨床心理の場合はパーソナリティ障害という障害への対処方法
として知識や技術を提供しているけど、もう一つ具体的な研究を
行っているのが、アメリカのFBI。臨床心理でのサイコパスへの
知識をベースにしてはいるけど、統計をもとにした具体的な犯罪
可能性の高い類型を見出すための研究として行われている。
だからサイコパスって番組の中では、サイコパスは犯罪係数と
してしか表現されず、犯人(の可能性がある人)の出自とか気持ち
とかは考慮されないことが協調されている。
602名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/13(金) 12:32:50.25ID:Q04NpCGP0 そんなん言い始めたらガリーって名前もマカクもシドニアの姫も皆パクリじゃねーか
603名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/13(金) 18:59:32.57ID:o0KEkDJG0 マカクって何のパクリなん?
604名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/13(金) 20:46:30.14ID:PyIpVIjh0 ダンス・マカブヘアー
605名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/13(金) 21:59:22.08ID:RBSUQVVP0 すべての漫画は後鳥羽上皇のパクリ
606名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/13(金) 22:03:28.02ID:p2W3oO3K0 それじゃなくて
魔角 っていう日本語表記がなんかのオマーj…もといパクなんだっけ?
魔角 っていう日本語表記がなんかのオマーj…もといパクなんだっけ?
607名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/14(土) 04:43:59.85ID:82FVKfSm0 魔角でぐぐればいろいろヒットするが銃夢のマカクのキャラや見た目と類似性有るようなのは見つけられんなぁ
608名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/14(土) 14:30:42.37ID:fEtSBD490609名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/14(土) 23:35:08.08ID:uLnheYCU0 >>593ですが、LO2巻かなと思ったら違ってました
どこでしたっけ?
どこでしたっけ?
610名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/15(日) 00:50:05.92ID:xKBQQPha0 エーリカたん…
エーリカたんのお口ちゅっちゅさせて…
チュチュレロレロ…お、お、おっぱいも…
エーリカたんおっぱいもモミモミしていい?
モミモミモミ…ふわぁぁエーリカたんのおっぱい柔らかいぃ…レロレロ
大好きエーリカたん…大好きぃ…
エーリカたんのお口ちゅっちゅさせて…
チュチュレロレロ…お、お、おっぱいも…
エーリカたんおっぱいもモミモミしていい?
モミモミモミ…ふわぁぁエーリカたんのおっぱい柔らかいぃ…レロレロ
大好きエーリカたん…大好きぃ…
611名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/15(日) 05:18:27.06ID:UuoFrTd50612名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/15(日) 14:42:08.76ID:SFmyyimuO 月影千草のオマージュ?
613名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/15(日) 22:27:46.08ID:bdUSP1fo0614名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/16(月) 01:19:58.23ID:nl56UMHY0 FFZの最初の町がザレムのパクリっぽかったが
作者自身は何の頓着もなく普通にFFで遊んでいたようだ
作者自身は何の頓着もなく普通にFFで遊んでいたようだ
615名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/16(月) 03:12:22.40ID:7Rc1AjPI0 あの手のサイバーパンクな街並みはブレードランナーのオマージュじゃねーの
616名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/16(月) 10:15:46.10ID:EYoCsBr00 昔のゲームであったスナッチャーってまんまブレードランナーだよね
617名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/16(月) 13:44:03.05ID:bvnbIGhF0 木城本人も言ってたでしょ
イチからオリジナルを作ろうとしても不可能
どこかで見たような設定やキャラでもいいから、そこに少しオリジナリティを加えれば目新しいモノに見えると
イチからオリジナルを作ろうとしても不可能
どこかで見たような設定やキャラでもいいから、そこに少しオリジナリティを加えれば目新しいモノに見えると
618名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/16(月) 23:56:05.11ID:S11idg8b0 >>611
とん チェックしてみます
とん チェックしてみます
619名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/17(火) 18:58:53.58ID:JXHGwoi00 木城先生、いつまで入院してるんけ?来年の2月?
620名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/17(火) 22:17:15.20ID:R3tmo9T+0 ココロのビョーキはもう治らないんでは
621名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/17(火) 22:18:19.02ID:epmQSLo+0 エーリカたんチュチュレロレロ…
622名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/18(水) 15:42:15.05ID:NIfulvbZ0 >>621
オマエのケツの穴にズボズボッ
オマエのケツの穴にズボズボッ
623名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/19(木) 21:06:58.65ID:E7PLMDNz0 ムスター編が終わるまでコミックス買って、それ以降雑誌とか追ってないんだが次の単行本出そう?
624名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/19(木) 21:09:10.03ID:E7PLMDNz0 あ、なんか街に潜入したとこまで走ってる
625名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/22(日) 13:09:24.24ID:hdBAO40Y0 前回のコミックスが発売されてから4話くらいしかやってない気がするからまだまだ先になりそう
626名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/23(月) 22:34:11.63ID:cL7cgWJK0 >>618
LO5巻でポタノヴァが自然の摂理として生きる事、行為すること自体が悪を孕んだものってガリィに語る場面があるけどこれかな?
LO5巻でポタノヴァが自然の摂理として生きる事、行為すること自体が悪を孕んだものってガリィに語る場面があるけどこれかな?
627名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/23(月) 23:02:55.05ID:3adv+f9q0 >>626
教えてくれてありがとう・・・もしかして8巻かな?
教えてくれてありがとう・・・もしかして8巻かな?
628名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/23(月) 23:12:46.42ID:cL7cgWJK0 新装版から入ったニワカだから旧版の何巻にあたるのかわからないけど
LO44話「帰還限界点」だね
LO44話「帰還限界点」だね
629名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/23(月) 23:15:49.57ID:LjUeFlh90 悪なんて言葉に拘るのが愚かしい
レッテルに過ぎないのだから
百戦錬磨の戦士でなくとも
ありとあらゆる生命が内包していると言える
レッテルに過ぎないのだから
百戦錬磨の戦士でなくとも
ありとあらゆる生命が内包していると言える
630名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/24(火) 06:46:05.73ID:bFOBC9wt0 宇宙規模の事象で人間なんて簡単に絶滅するから
そんな物の前には正義も悪も倫理も意味が無いと感じる
けど銃夢の様に宇宙まで人が広がって運命共同体の枷が外れたら意味を感じるようになるのだろうか
そんな物の前には正義も悪も倫理も意味が無いと感じる
けど銃夢の様に宇宙まで人が広がって運命共同体の枷が外れたら意味を感じるようになるのだろうか
631名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/24(火) 19:11:01.28ID:o0Lgskvq0 木城先生はもう漫画家としての峠を越えてしまったんだよ。
これからつまらない漫画を描くより、もうノベルへ移行した方がいいと思うの。
これからつまらない漫画を描くより、もうノベルへ移行した方がいいと思うの。
632名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/24(火) 21:55:58.26ID:x+x9b0z30 木城先生、銃夢と銃夢LOで数々の名言ありがとうございました
この2作だけを読み返すことになりそうです
この2作だけを読み返すことになりそうです
633名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/24(火) 23:06:09.07ID:zy7CtE/b0 灰者もいいよ
634名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/25(水) 00:22:05.03ID:gPAFZlOC0635名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/25(水) 07:23:11.90ID:s9geyIJw0 エーリカたんは僕のものだ!!
636名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/25(水) 21:34:57.57ID:S/MpGsLJ0 峠を越えてツーリングに出かけました
637名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/25(水) 22:54:24.92ID:yY6Aei570 頑張って峠を登ったら次は楽しい下りだ!
638名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/26(木) 19:48:04.81ID:81L/Fprw0 つまらん漫画家になっちまったもんだな。ムスター編なんか共感要素ゼロだわ。
639名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/26(木) 20:50:38.94ID:R5W4Xpxg0 マジか!
ムスカー編素晴らしかったわ。
ノヴァ博士やヴィルマや絶火みたいな、素晴らしい個性的なキャラは、もう描けないだろうと
高を括っていたから驚かされた。
ゆきと、これからはオレみたいな読者のために書き連ねてくれよ。
ムスカー編素晴らしかったわ。
ノヴァ博士やヴィルマや絶火みたいな、素晴らしい個性的なキャラは、もう描けないだろうと
高を括っていたから驚かされた。
ゆきと、これからはオレみたいな読者のために書き連ねてくれよ。
640名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/26(木) 20:55:58.30ID:oYXG2OId0 今はクソだけどムスカーは良かっただろ
文学的だった
悲しい男の歪んだ究極の愛を描けていたよ
文学的だった
悲しい男の歪んだ究極の愛を描けていたよ
641名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/26(木) 22:28:01.62ID:DdPINfF30 昔は地べたの世界を描いてた
今は俯瞰図を描いてる
今は俯瞰図を描いてる
642名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/26(木) 22:49:07.98ID:4tfZVFRv0 ゆきとの描きたい話を銃夢でやりましたって感じだった
643名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/27(金) 03:39:47.28ID:SXEmIYWH0 思わせぶりにやってた謎解き展開とかほんと要らんかった
途中で裏切ったり氏んだりするサブキャラの存在意義もまったくもって薄い
横道逸れまくってもガリィのガの字も出なくても、カエルラおっぱい先生の過去話はあんなに面白かったのに
ムスターときたらマジで無駄話ばっかりだわ
途中で裏切ったり氏んだりするサブキャラの存在意義もまったくもって薄い
横道逸れまくってもガリィのガの字も出なくても、カエルラおっぱい先生の過去話はあんなに面白かったのに
ムスターときたらマジで無駄話ばっかりだわ
644名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/27(金) 06:03:19.70ID:+MAbDC4W0 ムスター話の深さが分からない知恵遅れが湧いてるね
645名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/27(金) 09:22:34.06ID:Zbo7Aj4G0 ちっぱいエーリカたんが泡姫でのし上がる過去話描いてください!!
646名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/27(金) 09:31:41.87ID:CbUQBqD40 エーリカたん実はちんちん生えてたら最高なんだけどな
647名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/27(金) 09:50:47.17ID:SXEmIYWH0 どうせ義体なんだからふたなりでもみつなりでも好きなように出来るだろw
648名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/27(金) 09:58:53.00ID:E9Msf9j/0 ムスターも狂気って程じゃないんだよなぁ
種明かし早すぎておぞましさを感じる間がなかった気がするわ
キャラの背景語ると急に魅力無くなるもんよね
種明かし早すぎておぞましさを感じる間がなかった気がするわ
キャラの背景語ると急に魅力無くなるもんよね
649名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/27(金) 10:51:20.08ID:b2hsaUvM0 知恵遅れなんでムスターの深い話ってのをぜひ解説してくれ
当然出来るんだよな?
当然出来るんだよな?
650名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/27(金) 13:18:11.36ID:I8GPOTdl0 なんで登場人物全員狂ってなきゃいけないんだよ?
651名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/27(金) 13:31:40.38ID:fcc1cjLF0 ムスター編は陽子が人面瘡ってわかっただけで他は全部蛇足
陽子の正体だけなら数話もやれば済む話だった
陽子の正体だけなら数話もやれば済む話だった
652名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/27(金) 13:41:05.56ID:EAq1LhcD0 逆でしょ…
陽子が人面瘡なんでどうでもいいことが蛇足で
ムスターの人生がメインだってのに
陽子が人面瘡なんでどうでもいいことが蛇足で
ムスターの人生がメインだってのに
653名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/27(金) 14:38:05.64ID:nLhh7xO50 主人公の出生に関わるエピソードが蛇足とな?
まぁそれはともかく人面瘡でしたっていう展開はゲームでやってた話なので何の驚きも無かった
あれだけ長いこと引っ張った結果
「うん知ってた」
だったのが残念
違う展開を考えていると信じていたよ木城せんせー
まぁそれはともかく人面瘡でしたっていう展開はゲームでやってた話なので何の驚きも無かった
あれだけ長いこと引っ張った結果
「うん知ってた」
だったのが残念
違う展開を考えていると信じていたよ木城せんせー
654名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/27(金) 20:41:53.27ID:3uAQJriv0 ムスター編はあれは単独では興味深いが、はっきり言って短編集でやるような内容。
陽子が腫瘍という蛇足みたいな設定は、過去の作品に泥を塗っている。
陽子が腫瘍という蛇足みたいな設定は、過去の作品に泥を塗っている。
655名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/28(土) 07:10:14.95ID:nA1KBloA0656名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/28(土) 13:08:24.93ID:jhxsApiS0 さすがにだるい展開になってきそうなので早くガルエデとズオウを出して欲しいわ
657名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/28(土) 13:22:18.50ID:vulOzSff0 もしオイラが北の将軍様だったなら、富樫とウラケンとゆきとを牢屋にぶち込んで
まともな完結をさせるまで漫画描かせたい
あの司馬遷だって牢屋に入ったからこそ史記を完成できたんだからOK
まともな完結をさせるまで漫画描かせたい
あの司馬遷だって牢屋に入ったからこそ史記を完成できたんだからOK
658名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/28(土) 15:36:25.80ID:t1L3ISLF0 遊白って一応アレで完結なの?
俺達の戦いはこれからだみたいな感じだったけど
俺達の戦いはこれからだみたいな感じだったけど
659名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/28(土) 15:41:56.63ID:0xNDWjGZ0 違うよ
魔界三国志編をハンター連載後にやるらしい
魔界三国志編をハンター連載後にやるらしい
660名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/28(土) 18:05:58.22ID:Cs7Z0tJK0 >>659
ハンタ終わる予定あるんだ
ハンタ終わる予定あるんだ
661名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/28(土) 18:40:33.95ID:oGsGkitm0 カエルラ編で言ってたけど
別作品の構想だけど商業的に成立しないんで銃夢でやるしかないと
別作品の構想だけど商業的に成立しないんで銃夢でやるしかないと
662名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/28(土) 23:52:11.91ID:petcRvxS0 >>661
えーそれがムスター編なわけ?
えーそれがムスター編なわけ?
663名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/29(日) 02:18:30.34ID:oUAcV3O30 成立しないならクラウドファンディングか同人でやれよ!!!
664名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/29(日) 09:38:27.12ID:rtPb6f2L0 ムスター編で良かったのは、羅漢みたいな『死でもって救われた』感が無かったこと
世の中何でもかんでも甘い味付けにしたがるからな…
世の中何でもかんでも甘い味付けにしたがるからな…
665名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/29(日) 09:41:23.01ID:9KTginrX0 うわ…読解力無さすぎ…
ムスターこそ死んで救われたんですが
そんなことも読み取れないで漫画なんか読んでてて面白いかなぁ…
ムスターこそ死んで救われたんですが
そんなことも読み取れないで漫画なんか読んでてて面白いかなぁ…
666名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/29(日) 18:13:05.27ID:+oFu/14M0 ここにいる奴らにはまずは漫画より小説を読めと言いたい
ドストエフスキーの地下室の手記から始めろ
ドストエフスキーの地下室の手記から始めろ
667名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/29(日) 18:15:17.80ID:U1H/8Odo0 ここで人を貶す奴に限って
じゃあ説明してみろよって言われて説明できた奴はいない
じゃあ説明してみろよって言われて説明できた奴はいない
668名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/29(日) 18:16:02.89ID:VY/XuhNX0 もう何回もされてるよ
669名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/29(日) 18:33:47.52ID:NGEgzQmP0 そうだね、ムスター編がいかにつまらんかはもうすっかり説明し尽くされたね
670名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/29(日) 18:37:10.58ID:+oFu/14M0 別に人を貶してるわけではなく
経験や能力の無さを指摘してあげてるだけなんだけどな
説明を他人に求めてる時点でお子様だよ
経験や能力の無さを指摘してあげてるだけなんだけどな
説明を他人に求めてる時点でお子様だよ
671名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/29(日) 18:41:00.23ID:qOS6YYrY0 ムスター編すら理解できないやつがドフトエフスキーを読んでも無駄だろ
桃太郎あたりから読むのがいいかと
桃太郎あたりから読むのがいいかと
672名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/29(日) 18:41:16.67ID:n1kZN8AR0 なんだかんだで屁理屈こねて具体的な指摘は全く出来ないドストエフスキー読者
673名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/29(日) 18:51:17.55ID:+oFu/14M0 まあ漫画なんて所詮は娯楽作品なんだから力抜いて読めばいいのに
面白くないと感じたら読むの辞めりゃいいだけで何でグダグダ言ってんだろ?
俺は火星戦記はLOよりは面白くなってると思うよ
LOもカエルラ編の辺りまでは面白かった
絶火とか出てきてからおかしくなった
面白くないと感じたら読むの辞めりゃいいだけで何でグダグダ言ってんだろ?
俺は火星戦記はLOよりは面白くなってると思うよ
LOもカエルラ編の辺りまでは面白かった
絶火とか出てきてからおかしくなった
674名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/29(日) 19:05:21.91ID:rnfUf7VK0675名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/29(日) 19:08:33.72ID:U1H/8Odo0 お子様で構わないんでお子様にもわかるように説明してくださいよ
どうせまたくだらない理由付けて説明しないんでしょ?
どうせまたくだらない理由付けて説明しないんでしょ?
676名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/29(日) 19:12:48.14ID:+oFu/14M0677名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/29(日) 19:17:35.71ID:+oFu/14M0 おそらくおれがカエルラまでは面白かったと書いたからそれ以降がつまんないと感じたと
勝手に自己解釈して曲解したんだろうが
その後LOから火星戦記まで全部読んでるんだから、
「おかしいと感じつつもまだ面白いとも感じてるから最後まで読んだ」
と解釈するのが今回の正しい文章読解だよ
この程度すら説明されないと理解できない自分の能力の低さを恥じたほうが良い
勝手に自己解釈して曲解したんだろうが
その後LOから火星戦記まで全部読んでるんだから、
「おかしいと感じつつもまだ面白いとも感じてるから最後まで読んだ」
と解釈するのが今回の正しい文章読解だよ
この程度すら説明されないと理解できない自分の能力の低さを恥じたほうが良い
678名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/29(日) 19:18:31.69ID:BKtb2m4o0 『絶火とか出てきてからおかしくなった』
お前「つまらないとは一言も言ってませんがーw」
みたいな幼稚園児みたいな言い訳して逃げるのは目に見えてるけどね
お前「つまらないとは一言も言ってませんがーw」
みたいな幼稚園児みたいな言い訳して逃げるのは目に見えてるけどね
679名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/29(日) 19:22:25.28ID:NGEgzQmP0680名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/29(日) 19:30:13.23ID:+oFu/14M0 その揚げ足取りもかなり子供じみてるけどな
LOはなんか途中からおかしいなと感じつつも最後まで読んだ
トーナメントでとんでもメカや絶火が暴れてるのは正直面白くはないが
カエルラとかエーリカ出現とか本筋の話部分の面白さで最後まで引っ張られた
LOはなんか途中からおかしいなと感じつつも最後まで読んだ
トーナメントでとんでもメカや絶火が暴れてるのは正直面白くはないが
カエルラとかエーリカ出現とか本筋の話部分の面白さで最後まで引っ張られた
681名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/29(日) 19:31:55.98ID:U1H/8Odo0 一般的に〜〜まではって書いたら
それ以前とそれ以降で違うと解釈するしされるよね
人に講釈垂れる前に文章の勉強でもしたらどう?
それ以前とそれ以降で違うと解釈するしされるよね
人に講釈垂れる前に文章の勉強でもしたらどう?
682名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/29(日) 19:33:33.64ID:+oFu/14M0 下らん言葉の揚げ足取りでレスバトルするつもりはないんだが
お前らが本も読まずに漫画しか読んでない奴だってことはお前ら自身の現実なんだから
それはそれできちんと受け止めろよ
そもそもそこが論点だったんだから
お前らが本も読まずに漫画しか読んでない奴だってことはお前ら自身の現実なんだから
それはそれできちんと受け止めろよ
そもそもそこが論点だったんだから
683名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/29(日) 19:40:38.67ID:mXa56ggn0 揚げ足取りじゃなくてお前の本質なんだが
お前「銃夢はつまらん!絶火が出てからつまらんけどなwww」
お前は自らここを出るべきだよ
本心は気付いてるんだろうけど
お前「銃夢はつまらん!絶火が出てからつまらんけどなwww」
お前は自らここを出るべきだよ
本心は気付いてるんだろうけど
684名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/29(日) 19:43:37.15ID:+oFu/14M0 >>681
お子様は相手にしたくないなぁ
作品にも当然面白い部分とつまらない部分があって
つまらない一部分を指摘しただけで
「つまらない作品なら自分がまず読むの辞めろ」なんて子供じみたこという奴はなぁ
総合的に見て面白いと思うからいまだに読んでるに決まってるだろ
こんなこといちいち説明させるな
それと普段の過疎っぷりからは考えられない位単発ID増えたねw
お子様は相手にしたくないなぁ
作品にも当然面白い部分とつまらない部分があって
つまらない一部分を指摘しただけで
「つまらない作品なら自分がまず読むの辞めろ」なんて子供じみたこという奴はなぁ
総合的に見て面白いと思うからいまだに読んでるに決まってるだろ
こんなこといちいち説明させるな
それと普段の過疎っぷりからは考えられない位単発ID増えたねw
685名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/29(日) 19:46:56.24ID:+oFu/14M0686名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/29(日) 19:47:33.90ID:JgjnXVu40 それじゃみんなお前と同じように総合的に面白いんだろ
くだらない話はするなよ
くだらない話はするなよ
687名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/29(日) 19:48:46.01ID:+oFu/14M0 そもそも俺は
火星戦記がつまらんと言ってる奴に対して
いや面白いよっていう立場なんだが・・・
LOよりは明らかに面白いよ
火星戦記がつまらんと言ってる奴に対して
いや面白いよっていう立場なんだが・・・
LOよりは明らかに面白いよ
688名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/29(日) 20:04:28.46ID:zTETwJXP0 「お前ら文章すら読み解けないから文学読め!文学!」言ってる奴がこんな子供でも間違えない間違いをするとはお笑い草だな
しかも「俺はつまらないとは言ってない!」とか言い訳したかと思ったら
「つまらなかった」とか手のひら返すし
はぁ…
しかも「俺はつまらないとは言ってない!」とか言い訳したかと思ったら
「つまらなかった」とか手のひら返すし
はぁ…
689名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/29(日) 20:08:56.67ID:+oFu/14M0690名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/29(日) 20:13:47.59ID:+oFu/14M0 つまり自分が好きだった漫画は全編通して常に面白くないと許せないし
そういう漫画じゃないと「面白い作品」と言っちゃいけないと
木城もこんな子供みたいな読者に読まれて災難だな
そら精神病むわ
そういう漫画じゃないと「面白い作品」と言っちゃいけないと
木城もこんな子供みたいな読者に読まれて災難だな
そら精神病むわ
691名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/29(日) 20:44:09.76ID:U1H/8Odo0 すげー必死w
692名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/29(日) 22:25:30.32ID:oUAcV3O30 アンカーも間違えてるね
693名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/29(日) 22:28:17.29ID:Lw4DptrY0694名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/29(日) 23:13:44.61ID:Uhg2Bthz0 やはりこういう作品は読者もこじらせちゃった奴多いな
いい年して漫画しか読んでないし
いい年して漫画しか読んでないし
695名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/29(日) 23:22:32.52ID:Uhg2Bthz0 とありあえず火星戦記が面白くないと感じる奴は
向いてないから読むの辞めな
向いてないから読むの辞めな
696名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/29(日) 23:28:45.38ID:U1H/8Odo0 あれ、必至だと思われちゃったからID変えてきちゃったかな
697名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/29(日) 23:31:44.46ID:2o1uXdeGO 何が必至なの?
698名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/30(月) 00:11:58.97ID:lfxKBg8c0 若干飽きてきたんだが、惰性で読んでる
大人エーリカが懐かしい
大人エーリカが懐かしい
699名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/30(月) 04:33:47.38ID:asFfxRKD0700名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/30(月) 10:15:27.74ID:MHew6ef00 大人エーリカたんの控えめおっぱい…チュパチュパ…
チュパチュパチュパチュパ……いく!大人エーリカたんの授乳手コキでいく!
チュパチュパチュパチュパ……いく!大人エーリカたんの授乳手コキでいく!
701名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/30(月) 13:41:18.02ID:O3pTZh/S0702名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/30(月) 13:51:05.80ID:OwMRygnS0 おっと、自称ドストエフスキー読者の人も忘れないであげて
703名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/30(月) 14:08:44.94ID:ga/TDkE70 全員まとめてアドレナライザー注入
704名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/30(月) 14:27:06.78ID:JjoR6w110 ビクンビクン
705名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/30(月) 19:37:43.46ID:ch9GkeuF0 残念だったなぁ 全部洗剤に取り換えといたゼ!
706名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/31(火) 00:23:55.04ID:2d5CcbPd0 ドストエフスキーなんて一定の知識人は読んでて当たり前
読んでない奴は教養無くて恥ずかしいよ
読んでない奴は教養無くて恥ずかしいよ
707名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/31(火) 00:37:20.86ID:4/wg/x8b0 お、日本語すらろくに書けないドフトエフスキーくんまた来たかー
708名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/31(火) 01:43:07.15ID:RuYBO7B00709名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/31(火) 03:19:05.49ID:rfb0YzzY0 火星戦記がつまらん言うてる奴は自分の低能を恥じろよ
710名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/31(火) 05:53:48.75ID:cdHWrhzc0 「ざまーみろ」
www
全然マンガすら読めてないw
www
全然マンガすら読めてないw
711名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/31(火) 06:23:07.13ID:jRcWUes20 ムスターはカグラに惚れてたんだしねぇ・・
一緒に死んでザマーミロはさすがに草生える
以前は視界の隅にさえ留めないどうでもいい存在だったムスターを
憎悪とともにムチで打たせた
これは愛ではなく憎悪によって振り向かせたと捉えるべきだろうね
漫画しか読んでない人の知能ではザマーミロが限界かもしれんが
ぶっ殺してザマーミロってだけならあんな用意周到な計画はそもそも必要ないわけで
一緒に死んでザマーミロはさすがに草生える
以前は視界の隅にさえ留めないどうでもいい存在だったムスターを
憎悪とともにムチで打たせた
これは愛ではなく憎悪によって振り向かせたと捉えるべきだろうね
漫画しか読んでない人の知能ではザマーミロが限界かもしれんが
ぶっ殺してザマーミロってだけならあんな用意周到な計画はそもそも必要ないわけで
712名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/31(火) 06:58:18.64ID:p433JCUx0 ムスターが秘宝でカグラを治してあげたかった描写があったらまた違ったかもね
やんなくてよかったとは思うけど
やんなくてよかったとは思うけど
713名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/31(火) 08:30:48.25ID:yJ2I157l0 >>709
火星戦記は、銃夢の殻を被ったゆきと短編集でしかないんだが。読解力あるの?
火星戦記は、銃夢の殻を被ったゆきと短編集でしかないんだが。読解力あるの?
714名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/31(火) 10:26:16.48ID:FM+XQ/HM0 カグラの美しさを愛したムスターが
カグラが極限まで醜くなってもなお愛した
そして2人は思い合い抱き合って死んだという、歪んでいたとはいえ究極の愛を描いたんだよね
馬鹿達には全く理解できなくて「ざまーみろwww」としか見えなかったらしいけどwww
カグラが極限まで醜くなってもなお愛した
そして2人は思い合い抱き合って死んだという、歪んでいたとはいえ究極の愛を描いたんだよね
馬鹿達には全く理解できなくて「ざまーみろwww」としか見えなかったらしいけどwww
715名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/31(火) 11:54:07.89ID:qX9mxVSG0 で、その究極の愛を銃夢で描いた理由は?
716名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/31(火) 11:55:44.88ID:uhoDIJR60 で、その馬鹿ですら読み取れるものすら分からなかったお前って何?
717名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/31(火) 11:59:12.33ID:1sO05uCuO 描きたかったからだろ。
俺は天下一武闘会よりよっぽどマシだと思うよ。
ただテンポの悪さが致命的なだけで…
俺は天下一武闘会よりよっぽどマシだと思うよ。
ただテンポの悪さが致命的なだけで…
718名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/31(火) 12:34:27.11ID:qX9mxVSG0 天下一武闘会はゼクスの成長
カエルラのガリィへのファタモルガーナの委譲
といろいろ重要なこと絡ませてたじゃん
その究極の愛ってのは銃夢の中でどれだけ重要だったわけ?
あんだんけ長いことダラダラやっててさ
カエルラのガリィへのファタモルガーナの委譲
といろいろ重要なこと絡ませてたじゃん
その究極の愛ってのは銃夢の中でどれだけ重要だったわけ?
あんだんけ長いことダラダラやっててさ
719名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/31(火) 12:37:07.64ID:KBhWZYN60 で?その馬鹿ですら読み取れるものすら分からなかったお前って何?
720名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/31(火) 14:47:29.96ID:qrl/8GzU0 「そういうお前をわしゃ食った」
721名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/31(火) 16:55:36.82ID:1sO05uCuO だからテンポが致命的に悪いと言っている。
ガリィやエーリカの人格形成には欠かせない話だろ。
ガリィやエーリカの人格形成には欠かせない話だろ。
722名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/31(火) 17:17:21.84ID:p433JCUx0 ムスターから悪の経典を学んだエーリカの成長物語だからねえ今
ガリィ置物状態で
当初の現代編と過去編を交互にやるスタイルだったらもう少し長い目で見てもらえたんだろうけど
ガリィ置物状態で
当初の現代編と過去編を交互にやるスタイルだったらもう少し長い目で見てもらえたんだろうけど
723名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/31(火) 19:13:39.54ID:RuYBO7B00724名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/31(火) 19:18:01.33ID:RuYBO7B00725名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/31(火) 20:25:34.90ID:yJ2I157l0 初っ端の児童学校編も、あそこまでやる必要はないよな。
726名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/31(火) 21:24:23.42ID:qoqOHGKu0 >>723
ムスターとカグラは憎悪によってこれ以上はないくらいに思い合っているだろ
他人と情で結ばれるのに誰もが愛で結ばれることができたら理想の世界かもしれないが
ムスターはそれが不可能だと知ってるから憎悪で結びつこうとした
ムスターとカグラは憎悪によってこれ以上はないくらいに思い合っているだろ
他人と情で結ばれるのに誰もが愛で結ばれることができたら理想の世界かもしれないが
ムスターはそれが不可能だと知ってるから憎悪で結びつこうとした
727名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/31(火) 21:34:03.94ID:qoqOHGKu0 そもそもカグラは拘束され毒を塗られ射精までしたムスターになんの興味も感じていなかったが
自らの手でムチを持って打ちつけてさらに殺したいというところまで憎悪させた
これによりムスターの歪んだ自尊心が回復され恍惚の域にまで達してるんだと思う
かつて美しかったカグラの醜い姿を暴いて、それと一緒にドロドロに溶けて混ざり合ってしまいたい
というのは究極のエロスと言ってもいいかもしれん
それくらいに若いころのムスターはカグラを犯したいと思っていたはず
自らの手でムチを持って打ちつけてさらに殺したいというところまで憎悪させた
これによりムスターの歪んだ自尊心が回復され恍惚の域にまで達してるんだと思う
かつて美しかったカグラの醜い姿を暴いて、それと一緒にドロドロに溶けて混ざり合ってしまいたい
というのは究極のエロスと言ってもいいかもしれん
それくらいに若いころのムスターはカグラを犯したいと思っていたはず
728名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/31(火) 21:38:26.04ID:aop2Npp00 大人エーリカたんに犯されたい…
729名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/31(火) 21:40:30.53ID:BaZVwABJ0 それも理解できないで読んでるバカがいるんだよ(笑)
バカ「ムスターとカグラは全く思い合っていない!!!」
どんだけ頭悪いのかとね…
バカ「ムスターとカグラは全く思い合っていない!!!」
どんだけ頭悪いのかとね…
730名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/31(火) 21:54:11.31ID:NG8SxC2z0 年越しマウンティングか
来年はもう少し周りの人と上手くやれるといいな
来年はもう少し周りの人と上手くやれるといいな
731名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/31(火) 22:09:57.74ID:BTJ4x2hr0732名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/31(火) 22:50:16.88ID:qIz2c4+70 ムスター編は楽しくはないんだけど、なんというか文学的で良いと思う
733名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/31(火) 23:23:50.50ID:yJ2I157l0 どんなに過去編をやろうが、それは無印銃夢のプロローグでしかないのであって、
プロローグが主流となっては、それはもう別作品と観ていいんだよ。
ぶっちゃけ「銃夢・ビギニング」とタイトルを変えてもいいわ。
現在進行の話を3年以上も置き去りにするとか、読者視点を完璧に無視している。
まあ、木城さんも、相当へそまがりが自慢の作者のことだから、
これからも独りよがりな漫画を描いて、意識高い系の頭の弱いコアなファンだけに指示されてればいいわ。
プロローグが主流となっては、それはもう別作品と観ていいんだよ。
ぶっちゃけ「銃夢・ビギニング」とタイトルを変えてもいいわ。
現在進行の話を3年以上も置き去りにするとか、読者視点を完璧に無視している。
まあ、木城さんも、相当へそまがりが自慢の作者のことだから、
これからも独りよがりな漫画を描いて、意識高い系の頭の弱いコアなファンだけに指示されてればいいわ。
734名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/31(火) 23:26:58.24ID:CBxRd7Qi0 「ボクちゃんだけ頭良い♪」
自慢かー
さぞかし頭良いんだろうなぁ
自慢かー
さぞかし頭良いんだろうなぁ
735名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/31(火) 23:27:14.57ID:yJ2I157l0 自分がひどい目に合わされたから、宿敵でもない無関係な相手にも、
ひどいことしてやろうというムスターの物語が面白いとか共感できるとかいう読者も、
相当な精神遅滞者だと思うね。
文学的? バカじゃねーの?
ひどいことしてやろうというムスターの物語が面白いとか共感できるとかいう読者も、
相当な精神遅滞者だと思うね。
文学的? バカじゃねーの?
736名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/31(火) 23:29:22.59ID:4kU/BFbS0 俺は個人的に頭の良し悪しと文学性はなんの関係もないと思う
鬱屈して屈折せざるをえない人間にこそ文学は必要
鬱屈して屈折せざるをえない人間にこそ文学は必要
737名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/31(火) 23:30:11.43ID:wVPn9wZm0 馬鹿なのはお前だったというオチなんだけどな
「俺は頭良い」?
馬鹿じゃねーの?
「俺は頭良い」?
馬鹿じゃねーの?
738名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/31(火) 23:30:53.46ID:4kU/BFbS0 >>735
物語の面白さに共感性とか求める人はワンピース()でも読んでればいいんじゃないかな
物語の面白さに共感性とか求める人はワンピース()でも読んでればいいんじゃないかな
739名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/31(火) 23:39:12.84ID:yJ2I157l0 すげえ必死だな。
別に頭の良さを顕示してねーんだが。
銃夢のコアファンって、どんだけ心がねじ曲がってるんだろうな?
別に面白く思う奴もいれば、面白くなく思う奴もいるのは、
ワンピーだろうがキングダムだろうが同じだろ?
俺は面白くない。あなたは面白い。ただそれだけ。
そして俺は何故面白くないか、理由を書いてるだけ。
>>739
すげえバカ。漫画に面白さを求めてはいけないってのは退屈で言い訳?
別に頭の良さを顕示してねーんだが。
銃夢のコアファンって、どんだけ心がねじ曲がってるんだろうな?
別に面白く思う奴もいれば、面白くなく思う奴もいるのは、
ワンピーだろうがキングダムだろうが同じだろ?
俺は面白くない。あなたは面白い。ただそれだけ。
そして俺は何故面白くないか、理由を書いてるだけ。
>>739
すげえバカ。漫画に面白さを求めてはいけないってのは退屈で言い訳?
740名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/31(火) 23:42:39.88ID:Ceo6xEwX0 別に娯楽性だけが面白さじゃないのに…
お前が1番自分の面白さとやらを押し付けてるよゴミ
お前が1番自分の面白さとやらを押し付けてるよゴミ
741名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/31(火) 23:46:31.82ID:yJ2I157l0742名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/12/31(火) 23:52:58.79ID:4kU/BFbS0 そもそも俺はムスターの話は面白いと思って読んでるが
共感はそこまでしてないけどな
一度騙されたと思ってドストエフスキーの小説読んでみればいいんじゃないかな
大体の人は共感はできないだろうけど
まるで自分が今まで見ないようにひた隠しにしてきた事実を突きつけられるような衝撃を、一部の読者は受けると思う
多分この作者は漫画の媒体で、こういう文学の世界に肉薄しようとしてる作家の一人だと思う
故に商業的にはあんまり成功しないけどね
共感はそこまでしてないけどな
一度騙されたと思ってドストエフスキーの小説読んでみればいいんじゃないかな
大体の人は共感はできないだろうけど
まるで自分が今まで見ないようにひた隠しにしてきた事実を突きつけられるような衝撃を、一部の読者は受けると思う
多分この作者は漫画の媒体で、こういう文学の世界に肉薄しようとしてる作家の一人だと思う
故に商業的にはあんまり成功しないけどね
743名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/01(水) 00:27:40.78ID:X9QZ02wS0 >>742 勝手にドストエフスキーの小説を読んだことがないと決めつけるなよ。
ドストエフスキーの罪と罰(上・下)は読んだことがあるぞ。
高利貸しのババアの愚痴話が非常にうざいという記憶と、ラスコーの独善的姿勢に反吐が出たがね。
だ〜か〜ら〜 おまえさんはムスター編の良さがわかるんだろ?
それでいいじゃない。お前の趣向をいちいち否定しねーよ。
だが、それは銃夢本編との親和性がないんだよ。
おまえ様が言いたいのはこの三段論法か?
1)ムスター編は面白い。
2)ムスター編は銃夢火星戦記されている。
3)故に銃夢火星戦記は面白い。
ドストエフスキーの罪と罰(上・下)は読んだことがあるぞ。
高利貸しのババアの愚痴話が非常にうざいという記憶と、ラスコーの独善的姿勢に反吐が出たがね。
だ〜か〜ら〜 おまえさんはムスター編の良さがわかるんだろ?
それでいいじゃない。お前の趣向をいちいち否定しねーよ。
だが、それは銃夢本編との親和性がないんだよ。
おまえ様が言いたいのはこの三段論法か?
1)ムスター編は面白い。
2)ムスター編は銃夢火星戦記されている。
3)故に銃夢火星戦記は面白い。
744名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/01(水) 00:43:07.27ID:kfFQ/B/M0 火星が銃夢に親和性ないのは当然でしょ
舞台も主人公の人格も違うんだから
面白いと思う加どうかは結局あの作品の過去世界に興味あるかどうかでしょ
舞台も主人公の人格も違うんだから
面白いと思う加どうかは結局あの作品の過去世界に興味あるかどうかでしょ
745名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/01(水) 20:17:19.15ID:Y4sqGrec0 昨年はザレムやクズ鉄町が映画館の大スクリーンで見る事ができて良い年でした。
ところが今年はいきなりセメント町の住人が西穂高で遭難したとか。
ニュース速報プラスでスレ立ってましたよ。
ところが今年はいきなりセメント町の住人が西穂高で遭難したとか。
ニュース速報プラスでスレ立ってましたよ。
746名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/01(水) 21:29:22.01ID:lq3LqLNH0 >>744
>作品の過去世界に興味あるかどうか
そういう問題じゃなかろ
ヴィルマの過去話なら大好物の俺だが火星戦記にはまったく魅力感じない
ムスターの背負った深い業を描いてやるーと意気込んでても、残念ながら相当スベってるな
いまのゆきと漫画は表面的なふいんきだけで魂が無いっつーかね
>作品の過去世界に興味あるかどうか
そういう問題じゃなかろ
ヴィルマの過去話なら大好物の俺だが火星戦記にはまったく魅力感じない
ムスターの背負った深い業を描いてやるーと意気込んでても、残念ながら相当スベってるな
いまのゆきと漫画は表面的なふいんきだけで魂が無いっつーかね
747名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/01(水) 21:38:24.67ID:EUCRx0bY0 画太郎先生の罪と罰は読んだ
748名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/01(水) 22:01:36.19ID:2G9CqY8U0 スベってると思ってるのは読解力の無いお前だけな
749名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/01(水) 23:44:02.91ID:Y4sqGrec0 >>748
ふいんきな人にきつい事言うのも。
ふいんきな人にきつい事言うのも。
750名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/02(木) 02:50:37.18ID:7IEu7qgM0 50過ぎた漫画家に魂要求するなよ
あの世に逝ってしまうよ
あの世に逝ってしまうよ
751名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/02(木) 09:40:11.41ID:tb/Eokf00 >>750
もっとおじいちゃんでも魂削って創作し続けてる作家はいるよ
ゆきと初期のホラーものとか読むとほんとただのふいんき漫画になってたから
銃夢無印〜LOくらいまでの間だけたまたま何かが噛み合っただけの特別な時間だったのかもな
もっとおじいちゃんでも魂削って創作し続けてる作家はいるよ
ゆきと初期のホラーものとか読むとほんとただのふいんき漫画になってたから
銃夢無印〜LOくらいまでの間だけたまたま何かが噛み合っただけの特別な時間だったのかもな
752名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/02(木) 10:33:32.67ID:R6Veqd9E0 若さの勢いと編集の有能さが噛み合ってたんだろう
753名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/02(木) 10:41:35.16ID:ETXXdbxB0 王家の紋章とか・・・
754名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/02(木) 11:58:20.45ID:EQnFmfkkO 悪魔の花嫁
755名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/02(木) 12:46:52.82ID:7IEu7qgM0 >>751
魂削ってるお爺ちゃん作家って誰だよ?
魂削ってるお爺ちゃん作家って誰だよ?
756名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/02(木) 12:55:18.40ID:oIy/pFMI0 エーリカたんちゅきちゅきぃ…
757名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/02(木) 13:33:50.20ID:2iO4w9yK0 魂削ってるかどうかは主観だけど
聖悠紀なんかは70歳で心停止から生還して連載二本やってるからな
超人ロック完結させる気があるかどうかは不明
聖悠紀なんかは70歳で心停止から生還して連載二本やってるからな
超人ロック完結させる気があるかどうかは不明
758名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/02(木) 13:40:01.49ID:Ap9JjfPD0 俺はもう見てないけど荒木も60近いのに現役バリバリやろ
あとうしおの藤田とかスラムダンクの井上とか
いったのは40代後半だろうけどべしゃりのために養成所通った森田とか
木城はまだまだ老け込むには早いで
あとうしおの藤田とかスラムダンクの井上とか
いったのは40代後半だろうけどべしゃりのために養成所通った森田とか
木城はまだまだ老け込むには早いで
759名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/02(木) 13:44:19.61ID:usCfstw10 映画はチップ脳の話を主体にしてほしかった
760名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/02(木) 14:00:29.30ID:9+XAANJU0 荒木はもりバリバリじゃないよ
つまらない読者置いてけぼりのゴミしか描けなくなった
つまらない読者置いてけぼりのゴミしか描けなくなった
761名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/02(木) 15:25:29.04ID:7IEu7qgM0 つまらないってのはあんたの主観でしか無いよ
客観的に面白くない理由を具体的に
客観的に面白くない理由を具体的に
762名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/02(木) 15:27:00.36ID:mcU3KzFA0 ブーメラン跳ね返ってるぞ
客観的に面白い理由を具体的に
客観的に面白い理由を具体的に
763名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/02(木) 15:29:48.73ID:oIy/pFMI0 エーリカたん、舐め合いっこしよ?ね?
764名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/02(木) 15:32:06.79ID:7IEu7qgM0765名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/02(木) 15:34:47.46ID:o89Vw/EG0 >>763 マジレスするけど、おまえ気持ち悪いわ。
正月早々こういうこと書くのもなんだけど、消えてくれないか?
正月早々こういうこと書くのもなんだけど、消えてくれないか?
766名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/02(木) 15:42:07.24ID:oIy/pFMI0 やだやだ!!
エーリカたんとここにいる!!
エーリカたんとここにいる!!
767名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/02(木) 15:46:48.91ID:WEEFjw080 >>764
それ、荒木先生つまらないって話だと思うよ
それ、荒木先生つまらないって話だと思うよ
768名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/02(木) 16:01:25.54ID:EQnFmfkkO 天下一武闘会みたいにぶったりけったりしないから。
769名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/02(木) 16:04:04.32ID:J54OoCpT0 なんかSFファン拗らせたようなオッサン臭いレスばっかだな
770名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/02(木) 17:51:57.73ID:Pyp4aAKM0771名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/02(木) 17:58:31.53ID:7IEu7qgM0772名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/02(木) 18:07:29.22ID:L1b2/5MO0773名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/02(木) 18:14:24.61ID:EQnFmfkkO 自分の解釈以外は一切認めないんですかそうですか。
774名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/02(木) 18:31:53.62ID:3HP3awHE0 解釈も何も普通に正解だからなぁ
775名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/02(木) 20:33:54.41ID:8vZYnkk50 この話題はいつまで続けるのかな?
そろそろウンザリなんだけど
そろそろウンザリなんだけど
776名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/02(木) 20:41:34.67ID:Zc6BWcF/0 作者が続き描いてくれないからね
777名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/03(金) 00:26:12.94ID:mPTgOvdn0 なるほど 銃夢火星戦記の数少ないファンは
@理解できない奴は阿呆の意識高い系
A文学好き好きドストエフスキーを読め系
Bエーリカたんハアハアの基地外系
の3タイプしかいなんだね。
@理解できない奴は阿呆の意識高い系
A文学好き好きドストエフスキーを読め系
Bエーリカたんハアハアの基地外系
の3タイプしかいなんだね。
778名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/03(金) 08:44:15.00ID:3Ue/3D2S0 などとまとめて自分だけは勝ったつもりになるタイプもいるよ
779名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/03(金) 16:51:15.27ID:wyTIMxfY0 カエルラてどうなったの?
780名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/03(金) 16:54:59.14ID:oyWKI3aR0 飛行機と一緒に木っ端微塵
生きてるだろうけどな
あと5年ぐらい待てばまたひょっこり出てくるだろ
生きてるだろうけどな
あと5年ぐらい待てばまたひょっこり出てくるだろ
781名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/03(金) 17:51:39.45ID:9EBq66W00 カエルラ先生は超再生能力あるから、いったん身体バラバラになっても
頭とか手足とかおっぱいとかそれぞれから血管ビュッと伸ばして結合して復活みたいになるのかな
頭とか手足とかおっぱいとかそれぞれから血管ビュッと伸ばして結合して復活みたいになるのかな
782名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/03(金) 18:24:09.84ID:SY+IX73M0 あ、そういやカエルラ爆発したんだよな。連載では5〜6年くらい前だっけ?
783名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/03(金) 22:37:05.36ID:SY+IX73M0 何もかも未完のまま、伏線一杯作ったまま未回収で蛇尾で終わる可能性が高い。
何より先生の体と心がああでは、もうほぼ絶望的と言えるだろう。
集英社とは喧嘩すべきではなかった。
何より先生の体と心がああでは、もうほぼ絶望的と言えるだろう。
集英社とは喧嘩すべきではなかった。
784名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/04(土) 00:50:46.99ID:vfiPoyMT0785名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/04(土) 01:51:47.25ID:myDvuxYz0 >>765
ただの消費者の分際でクリエイターに命懸けを要求すんなや
ただの消費者の分際でクリエイターに命懸けを要求すんなや
786名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/04(土) 01:52:48.17ID:myDvuxYz0 アンカミスったから寝るわ
787名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/05(日) 07:29:37.08ID:jdTJSX270 銃夢のメイン主人公はガリィで、ベース主人公はノヴァ博士だったんだよな。
ノヴァ博士がもう脇役端末扱いであれば、銃夢を続けるのは難しかろう。
ノヴァ博士がもう脇役端末扱いであれば、銃夢を続けるのは難しかろう。
788名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/05(日) 18:25:43.03ID:vvCEs3r00 >>783
ガイバーまっしぐらって感じね
ガイバーまっしぐらって感じね
789名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/05(日) 18:30:17.28ID:6QXlgwrm0 おっぱいのカバーをガバッと開いて波動砲発射して敵を一掃するガリィの姿が目に浮かんだ
790名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/05(日) 18:32:41.64ID:bCE+dwMT0 そのあと顔を真っ赤にして「み、見た……?」と言うガリィ。
791名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/05(日) 18:41:31.20ID:1++piTrG0 イマジナスボディならその気になればクエンチガンちんこ生やす事も可能だろう
792名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/06(月) 06:52:08.12ID:+am2VN7d0 ガリィクエストじっくりやってほしかった
割と読ませる話になってて展開が早いのが残念
割と読ませる話になってて展開が早いのが残念
793名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/06(月) 17:18:55.77ID:B/s43VRH0 確かに駆け足すぎたのはもったいなかったな
記憶だけでなく技術もトレースできるケイオスのサイコメトリーってかなりのチートなのにそのエグさがあんまり描かれてない気がするから掘り下げてほしかった
記憶だけでなく技術もトレースできるケイオスのサイコメトリーってかなりのチートなのにそのエグさがあんまり描かれてない気がするから掘り下げてほしかった
794名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/06(月) 20:26:51.82ID:wZvW8ExT0 どんなに技術をコピーできたって元々の体が虚弱なら
技自体をを再現できないだろうと思うんだがいかがなものでございましょう
技自体をを再現できないだろうと思うんだがいかがなものでございましょう
795名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/06(月) 20:46:45.10ID:lo00/dP40 刀持った時は完コピーしてなかったか?
796名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/06(月) 21:07:02.04ID:urXcE7ct0 そこで消力ですよ
797名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/06(月) 23:46:05.46ID:wZvW8ExT0 サイコメトリー使えないときは刀が重いようなんて弱音はくのに
サイコメトリー使うと超音速抜刀術よりも早く抜いて相手の剣を粉砕するってどうなってるのよ
巨岩とか両断しちゃうし肉体も増強されるのか?
サイコメトリー使うと超音速抜刀術よりも早く抜いて相手の剣を粉砕するってどうなってるのよ
巨岩とか両断しちゃうし肉体も増強されるのか?
798名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/06(月) 23:56:43.11ID:lo00/dP40 脳の10パーセント神話でも採用してんじゃね
799名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/07(火) 12:13:07.45ID:GO9n2Pzs0 機甲術再現もその気になれば簡単だろな
800名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/08(水) 02:26:09.02ID:Oru2x2NF0 人格入れ替わると筋力も変わるとか言うし・・
801名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/08(水) 02:39:36.67ID:FMMqzY5o0 多重人格で、肉体は同じはずなのに人格によってアレルギー有ったり無かったりって話もあるな
802名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/08(水) 03:42:51.88ID:qaXaUvxT0 >>797
逆に考えてはどうか?
ケイオスの肉体はもともと見た目の細さに反して強靭な体力や運動能力を持っていた。
それが人格の軟弱さによって無意識のリミッターでセーブされてただけと。
いわゆる>>798の言うような火事場の馬鹿力みたいなもんだが、それにしても体の見た目の貧弱さからは無理があるとも思えるかもしれない。
だがサルなどの動物は筋肉の作りが人間と違うせいか細くても筋力がやたら強かったりするし、
電波で会話する能力に加え、筋肉も生まれつき人間離れした力を秘めていたのでは。
幼いケイオスがキレて人を殴ったときに腕が折れてて素に戻ると痛さに気づいて泣いたという描写があったが、
物理的な頑丈さはそれほど強いわけではないのだろう。
逆に考えてはどうか?
ケイオスの肉体はもともと見た目の細さに反して強靭な体力や運動能力を持っていた。
それが人格の軟弱さによって無意識のリミッターでセーブされてただけと。
いわゆる>>798の言うような火事場の馬鹿力みたいなもんだが、それにしても体の見た目の貧弱さからは無理があるとも思えるかもしれない。
だがサルなどの動物は筋肉の作りが人間と違うせいか細くても筋力がやたら強かったりするし、
電波で会話する能力に加え、筋肉も生まれつき人間離れした力を秘めていたのでは。
幼いケイオスがキレて人を殴ったときに腕が折れてて素に戻ると痛さに気づいて泣いたという描写があったが、
物理的な頑丈さはそれほど強いわけではないのだろう。
803名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/08(水) 04:12:05.37ID:qaXaUvxT0 しかしケイオスってノヴァの息子というけど、正確な関係はどうなんだろう。
少なくともノヴァはザレム人だから生殖能力はないわけで。
・ ノヴァが自分の遺伝子を元にクローン技術のようなやり方で作った
・ 遺伝子とか関係なくバイオテクノロジーで一から作ってみた
・ ノヴァが自分の遺伝子を持つ精子を作ってそこらの女を孕ませた
・ ノヴァが自分で自分を生殖能力を持つ体に改造して、そこらの(略)
・ ノヴァはザレム人ながらMIBのミスでもともと生殖能力を持っており、そこら(略)
・ ザレムのシステム通りに遺伝とか血縁とか関係無しに与えられた養子(ケイオスもザレム生まれのザレム人)
…などなど。
そこら辺も含めて、ノヴァのザレム在住時から地上に降りたあたりの過去編も読んでみたいところ。
本編に織り込んだ過去編だとまた本編の話が進まなくなって困るだろうから、
独立した外伝として2〜3話程度の短編として描かれた方がいいかも。
それでもどの道本編と平行して描くのは無理か。
ただでさえ休載多すぎで進まないのに。
少なくともノヴァはザレム人だから生殖能力はないわけで。
・ ノヴァが自分の遺伝子を元にクローン技術のようなやり方で作った
・ 遺伝子とか関係なくバイオテクノロジーで一から作ってみた
・ ノヴァが自分の遺伝子を持つ精子を作ってそこらの女を孕ませた
・ ノヴァが自分で自分を生殖能力を持つ体に改造して、そこらの(略)
・ ノヴァはザレム人ながらMIBのミスでもともと生殖能力を持っており、そこら(略)
・ ザレムのシステム通りに遺伝とか血縁とか関係無しに与えられた養子(ケイオスもザレム生まれのザレム人)
…などなど。
そこら辺も含めて、ノヴァのザレム在住時から地上に降りたあたりの過去編も読んでみたいところ。
本編に織り込んだ過去編だとまた本編の話が進まなくなって困るだろうから、
独立した外伝として2〜3話程度の短編として描かれた方がいいかも。
それでもどの道本編と平行して描くのは無理か。
ただでさえ休載多すぎで進まないのに。
804名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/08(水) 14:04:32.14ID:wDNhan7K0 結局陽子はムスターの姪になるの?
805名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/09(木) 04:41:25.35ID:ixeNHgZK0806名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/09(木) 05:45:27.19ID:hCNUd2o50 >>805
あんた個人にとってどうでもいいからって、人の考察を全否定して一蹴するのはどうかと思うよ
あんたのいう方法で簡単にできそうだからって、それが唯一の正解とは限らないんだし、可能性の一つにすぎない
その上で真実はどうなのかに興味をもってなにが悪い?
単に自分が無関心なだけなら黙ってスルーしてりゃいいだけだよ
あんた個人にとってどうでもいいからって、人の考察を全否定して一蹴するのはどうかと思うよ
あんたのいう方法で簡単にできそうだからって、それが唯一の正解とは限らないんだし、可能性の一つにすぎない
その上で真実はどうなのかに興味をもってなにが悪い?
単に自分が無関心なだけなら黙ってスルーしてりゃいいだけだよ
807名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/09(木) 05:53:48.28ID:CK4MWzzC0 スルーするもスルーしないも自由!
すべてに感謝!!
すべてに感謝!!
808名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/09(木) 15:52:40.30ID:6lYOTQWB0 ケイオスの力の話なら幼少期に力使いすぎて骨折ってるよ
809名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/09(木) 18:16:07.09ID:Xl+9f4V00 後継者が欲しかったから何でも能力をコピーできる人造人間を作ったとかじゃないの
出来上がったらノヴァの想像以上に覇気が欠落してたんだろう
出来上がったらノヴァの想像以上に覇気が欠落してたんだろう
810名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/09(木) 18:56:36.21ID:gLM4qB8g0 ラスコー君はメンタルが耐えられなくて後継者になれなかったしなあ
811名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/09(木) 19:10:59.12ID:oaNzba5e0 カポエラのケイナちゃんって死亡確定?
812名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/09(木) 19:35:41.54ID:HFSTb/Vn0 息子を作って後継者も用意しつつ自分自身もがっちり不死身化して全然氏ぬ気がないノヴァ教授、素敵ですわ〜
813名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/09(木) 20:27:43.47ID:kFY0+Opc0 そういや二重人格なんだよなケイオス
電はサイコメトリー使えないようだったけど人格依存の能力なのか
この辺も興味深い
電はサイコメトリー使えないようだったけど人格依存の能力なのか
この辺も興味深い
814名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/09(木) 22:08:31.14ID:gLM4qB8g0 業子力学の完成はよ
815名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/10(金) 01:56:17.29ID:jkDvJFtf0816名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/10(金) 05:56:03.70ID:8cLCA2nK0 キャハー脳のかけらみっけしてるかもしれない
817名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/10(金) 18:57:58.18ID:blI9sqda0 そういえば、もうマンドラゴラは出てこないの?
818名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/13(月) 17:40:07.91ID:ZWDKvQ/N0 案外メンタルタフな天才て
作りにくい生まれにくいのかな
武闘派系はみなシンプルな世界観だが
インテリ派はナイーブすぎるか
こじらせて権力主義にハマるか
作りにくい生まれにくいのかな
武闘派系はみなシンプルな世界観だが
インテリ派はナイーブすぎるか
こじらせて権力主義にハマるか
819名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/13(月) 19:55:11.58ID:2p16Jfr40 >>817
出てたっけ?
出てたっけ?
820名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/14(火) 14:13:43.80ID:7pE7XffL0 カグラが育ててなかったっけ?
ムスターの足にフッ素付けたとき、
鉢植えに射精させてたような
ムスターの足にフッ素付けたとき、
鉢植えに射精させてたような
821名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/15(水) 08:17:28.19ID:NYTzFL4R0 うちのゴミ箱からマンドラゴラが生えてきたことはないな
822名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/15(水) 14:45:31.46ID:luW3Jnmc0 銃夢って中国で130億も稼いでたのかよ
原作者に金入ってるのかな
原作者に金入ってるのかな
823名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/15(水) 14:52:20.69ID:+Mae9W2a0 >>822
映画の話?原作者または出版社は普通原作使用料を最初にもらうだけじゃないの
映画の話?原作者または出版社は普通原作使用料を最初にもらうだけじゃないの
824名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/15(水) 15:03:32.95ID:VZY92iyt0 そんなん契約書の内容によるだろ
825名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/15(水) 16:55:17.05ID:v7JgTfot0 うまく交渉して興収の何%みたいな条件ならウハウハかもな
826名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/15(水) 17:46:54.10ID:Sb9Z8sB80 ゆきとが海千山千の映画プロデューサーに対抗できるとは思えない
うまく言いくるめられて終わりのような気がする
うまく言いくるめられて終わりのような気がする
827名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/15(水) 21:20:51.31ID:nKVsPqBe0 テルマエ・ロマエ「興収58億で作家の取り分100万」騒動 映画製作者・出版社と作者間の問題浮き彫りに
「一般論としてですが、マンガを原作に映像作品が作られた場合、原作者である漫画家に支払われる原作使用料の相場は以下の通りです。
1時間テレビドラマであれば、20〜30万円、映画であれば100〜200万円。1クールドラマをやれば200〜300万円です」
「視聴率や興行収入に応じて、成功報酬が支払われる例は少なく、1回原作使用料を受け取ってお終いというのがほとんどです」
「出版社は『例え原作使用料が安くても、映像化が宣伝になり、単行本の売り上げが伸びるので、損を飲んで得を獲れ』的なことを、漫画家に対して言います」
https://www.j-cast.com/2013/03/05168308.html?p=all
「一般論としてですが、マンガを原作に映像作品が作られた場合、原作者である漫画家に支払われる原作使用料の相場は以下の通りです。
1時間テレビドラマであれば、20〜30万円、映画であれば100〜200万円。1クールドラマをやれば200〜300万円です」
「視聴率や興行収入に応じて、成功報酬が支払われる例は少なく、1回原作使用料を受け取ってお終いというのがほとんどです」
「出版社は『例え原作使用料が安くても、映像化が宣伝になり、単行本の売り上げが伸びるので、損を飲んで得を獲れ』的なことを、漫画家に対して言います」
https://www.j-cast.com/2013/03/05168308.html?p=all
828名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/15(水) 22:03:41.21ID:0C4umfYv0 日本の映画とはまた違うんじゃないかな
ただ、あんなつまらん映画を絶賛して褒めまくって宣伝しなければならなかった
アンビバレントな極限状態がココロのビョーキの原因かもなって
ただ、あんなつまらん映画を絶賛して褒めまくって宣伝しなければならなかった
アンビバレントな極限状態がココロのビョーキの原因かもなって
829名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/15(水) 22:51:47.31ID:vFHccHXb0 ターミネーターニューフェイトが大コケしたんだっけ
830名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/15(水) 23:04:12.75ID:LGaAm6ye0 ターミネーターいっぱい出てるからよく解らんかったな
息子はどうなったんだ
息子はどうなったんだ
831名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/15(水) 23:12:15.33ID:x08p8OgM0 ターミネーターは2系統有って、面白い系のヤツとツマンナイ系のヤツ。
ま、1と2以外はつまん無いってだけだな。
ま、1と2以外はつまん無いってだけだな。
832名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/15(水) 23:15:33.53ID:0C4umfYv0 銃夢の映像化は1系統しかないのがつらいとこだな
アニメも、3DCGのモーターボールも、ハリウッド映画までも、すべてツマンナイ
アニメも、3DCGのモーターボールも、ハリウッド映画までも、すべてツマンナイ
833名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/15(水) 23:35:39.42ID:lEdCaXWk0 まあどのみち30年前の原作なんてもう古臭すぎて腐ってるからやるのが遅すぎた
834名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/15(水) 23:49:53.91ID:0C4umfYv0835名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/16(木) 02:58:08.59ID:ZKReaRcp0 ターミネーターの最新作って、3や4をなかったことにして新たに作られた2の続きなんだっけ?
銃夢でいう、無印(ザレム編以降)に対するLOのような?
銃夢でいう、無印(ザレム編以降)に対するLOのような?
836名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/16(木) 11:00:57.62ID:Qh8lujMw0 制作にかかわってなかったキャメロンが関わるようになって
キャメロンが制作したからこっちが正式な続きねって感じ
キャメロンが制作したからこっちが正式な続きねって感じ
837名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/16(木) 13:16:06.01ID:lmoXlXVF0 ターミネーター観たけど最初の30分くらいは面白かったけど、そこからどんどんと盛り下がって全然駄目だったわ
強化人間の女の子はとても良かったけどね
強化人間の女の子はとても良かったけどね
838名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/16(木) 21:05:44.54ID:bm4RJ+CX0 >>835
数年経てば、3〜5は無しにして、2の本当の続きとかいう続編が新たに作られるよ
数年経てば、3〜5は無しにして、2の本当の続きとかいう続編が新たに作られるよ
839名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/16(木) 22:01:28.30ID:Stib9RL50 4は巨大ロボ型、バイク型、武骨な初期型とか色々なターミネーターが出てきて
ギミックだけなら見てて結構楽しかったけどなその後のジェニシスとかいうのは
かつてないくらいビックリするほどのうんこ映画だったけど
ギミックだけなら見てて結構楽しかったけどなその後のジェニシスとかいうのは
かつてないくらいビックリするほどのうんこ映画だったけど
840名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/16(木) 23:15:44.60ID:SsVP2PAc0841名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/17(金) 00:40:21.01ID:8bR/DUl00 >>840
LOももちろん好きだよ
無印とLOは、味方も敵もほんのちょっとだけの登場キャラでもキャラ造形に厚みや哲学を感じる
共感っていうと単純過ぎるんだけど何かその一人ひとりの人生の機微の一端に触れてる気分
火星戦記になると何故かもう、大半のキャラに対して
「コイツがどうなろうと知ったこっちゃないなー」って感じになっちゃってるけどね…
LOももちろん好きだよ
無印とLOは、味方も敵もほんのちょっとだけの登場キャラでもキャラ造形に厚みや哲学を感じる
共感っていうと単純過ぎるんだけど何かその一人ひとりの人生の機微の一端に触れてる気分
火星戦記になると何故かもう、大半のキャラに対して
「コイツがどうなろうと知ったこっちゃないなー」って感じになっちゃってるけどね…
842名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/17(金) 01:18:01.05ID:jZw3plmk0843名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/17(金) 06:02:53.05ID:9rcsgoYw0 弐瓶もそうだけど影響受けた人の画風で描きたくなるんだろうな
844名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/17(金) 06:08:46.62ID:8QzMvNZp0 今の銃夢ってこれという誰かの影響なんてあるの?
845名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/17(金) 21:44:36.56ID:bWjrREKg0 手塚治とマルキドサドだろ
846名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/18(土) 02:11:58.00ID:DLjbdGoR0 大友は前提として、あとは士郎正宗と板橋しゅうほうかなあ
銃の発射表現がどことなく士郎正宗っぽい気がする
あとはアメコミ
銃の発射表現がどことなく士郎正宗っぽい気がする
あとはアメコミ
847名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/18(土) 02:49:51.46ID:Nuys1eyB0 ゆきとも板橋しゅうほうもどっちもローラーボールっぽい競技を描いているが
どっちが先なんだったか
どっちが先なんだったか
848名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/18(土) 12:57:26.54ID:DLjbdGoR0 板橋しゅうほうのランニング1983年
銃夢モーターボール編は1991年
ランニングはPS1でゲームになってたな
あんな陰惨な原作をよくゲーム化したと驚いたわ
銃夢モーターボール編は1991年
ランニングはPS1でゲームになってたな
あんな陰惨な原作をよくゲーム化したと驚いたわ
849名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/18(土) 12:58:21.24ID:Q8ozCMrA0 ランニングって首だけでゴールする読切だっけか?
850名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/18(土) 20:49:59.59ID:lvQImtfb0 板橋さんサイボーグとかチューンドマンとかのガジェット好きだったからな
短編は面白いけど、長編は大抵gdるw
>>849
ゴール直前で転倒したライバルが負けたくない一心で頭引きちぎって投げた
なおボールは使わず、純粋にサイボーグ体の走行レース
短編は面白いけど、長編は大抵gdるw
>>849
ゴール直前で転倒したライバルが負けたくない一心で頭引きちぎって投げた
なおボールは使わず、純粋にサイボーグ体の走行レース
851名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/18(土) 21:07:49.72ID:yjgfbcEc0 板橋は途中から環境カルトみたいな漫画描き始めたから残念
852名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/18(土) 21:15:18.90ID:lvQImtfb0 SFや伝奇系漫画描ける雑誌が激減したのもあるんじゃないかな
スーパーアクションやコミックトムも潰れたし
ゆきとはよくBJスタートでここまで生き残ったな
スーパーアクションやコミックトムも潰れたし
ゆきとはよくBJスタートでここまで生き残ったな
853名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/19(日) 00:12:55.09ID:sfuCv6uz0854名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/19(日) 00:34:26.89ID:dCfxyS7G0 いや作者が映画「ローラーボール」だかと六田登の漫画「F」の影響って言ってたと思うけど
855名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/19(日) 03:29:59.92ID:+dF+AzCx0856名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/19(日) 10:20:25.75ID:avYNGLEx0 ◆映画版 『銃夢』
序章 錆びた天使
https://dl1.getuploader.com/g/Elixir/7109/20200119_083325.jpg
クズ鉄町
https://dl1.getuploader.com/g/Elixir/7110/20200119_083326.jpg
ファイトナイト
https://dl1.getuploader.com/g/Elixir/7111/20200119_083326.jpg
https://dl1.getuploader.com/g/Elixir/7112/20200119_083327.jpg
ファクトリー
https://dl1.getuploader.com/g/Elixir/7113/20200119_083327.jpg
序章 錆びた天使
https://dl1.getuploader.com/g/Elixir/7109/20200119_083325.jpg
クズ鉄町
https://dl1.getuploader.com/g/Elixir/7110/20200119_083326.jpg
ファイトナイト
https://dl1.getuploader.com/g/Elixir/7111/20200119_083326.jpg
https://dl1.getuploader.com/g/Elixir/7112/20200119_083327.jpg
ファクトリー
https://dl1.getuploader.com/g/Elixir/7113/20200119_083327.jpg
857名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/19(日) 10:21:44.19ID:avYNGLEx0 マカクとの邂逅
https://dl1.getuploader.com/g/Elixir/7114/20200119_083327.jpg
https://dl1.getuploader.com/g/Elixir/7115/20200119_083328.jpg
バー『カンザス』
https://dl1.getuploader.com/g/Elixir/7116/20200119_083328.jpg
https://dl1.getuploader.com/g/Elixir/7117/20200119_083329.jpg
マカクとの再戦
https://dl1.getuploader.com/g/Elixir/7119/20200119_083614.jpg
https://dl1.getuploader.com/g/Elixir/7120/20200119_083614.jpg
https://dl1.getuploader.com/g/Elixir/7114/20200119_083327.jpg
https://dl1.getuploader.com/g/Elixir/7115/20200119_083328.jpg
バー『カンザス』
https://dl1.getuploader.com/g/Elixir/7116/20200119_083328.jpg
https://dl1.getuploader.com/g/Elixir/7117/20200119_083329.jpg
マカクとの再戦
https://dl1.getuploader.com/g/Elixir/7119/20200119_083614.jpg
https://dl1.getuploader.com/g/Elixir/7120/20200119_083614.jpg
858名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/19(日) 10:24:00.79ID:avYNGLEx0 失われた記憶
https://dl1.getuploader.com/g/Elixir/7121/20200119_083614.jpg
新しい体
https://dl1.getuploader.com/g/Elixir/7122/20200119_083615.jpg
ユーゴ
https://dl1.getuploader.com/g/Elixir/7123/20200119_083615.jpg
https://dl1.getuploader.com/g/Elixir/7124/20200119_083616.jpg
モーターボール
https://dl1.getuploader.com/g/Elixir/7125/20200119_083616.jpg
https://dl1.getuploader.com/g/Elixir/7126/20200119_083617.jpg
https://dl1.getuploader.com/g/Elixir/7127/20200119_083618.jpg
https://dl1.getuploader.com/g/Elixir/7121/20200119_083614.jpg
新しい体
https://dl1.getuploader.com/g/Elixir/7122/20200119_083615.jpg
ユーゴ
https://dl1.getuploader.com/g/Elixir/7123/20200119_083615.jpg
https://dl1.getuploader.com/g/Elixir/7124/20200119_083616.jpg
モーターボール
https://dl1.getuploader.com/g/Elixir/7125/20200119_083616.jpg
https://dl1.getuploader.com/g/Elixir/7126/20200119_083617.jpg
https://dl1.getuploader.com/g/Elixir/7127/20200119_083618.jpg
859名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/19(日) 10:25:55.49ID:avYNGLEx0 指名手配犯ユーゴ
https://dl1.getuploader.com/g/Elixir/7128/20200119_083828.jpg
https://dl1.getuploader.com/g/Elixir/7129/20200119_083829.jpg
ベクターへの復讐
https://dl1.getuploader.com/g/Elixir/7130/20200119_083829.jpg
https://dl1.getuploader.com/g/Elixir/7131/20200119_083830.jpg
ユーゴの最期
https://dl1.getuploader.com/g/Elixir/7132/20200119_083831.jpg
https://dl1.getuploader.com/g/Elixir/7133/20200119_083831.jpg
エピローグ
https://dl1.getuploader.com/g/Elixir/7134/20200119_083832.jpg
続編希望
https://dl1.getuploader.com/g/Elixir/7128/20200119_083828.jpg
https://dl1.getuploader.com/g/Elixir/7129/20200119_083829.jpg
ベクターへの復讐
https://dl1.getuploader.com/g/Elixir/7130/20200119_083829.jpg
https://dl1.getuploader.com/g/Elixir/7131/20200119_083830.jpg
ユーゴの最期
https://dl1.getuploader.com/g/Elixir/7132/20200119_083831.jpg
https://dl1.getuploader.com/g/Elixir/7133/20200119_083831.jpg
エピローグ
https://dl1.getuploader.com/g/Elixir/7134/20200119_083832.jpg
続編希望
860名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/19(日) 14:08:07.13ID:n99+vTJE0 今さらだけど>>856の1枚目見るに、映画のザレムはなんでこんな隙間だらけの気持ち悪いデザインになってしまったのだろう。
しかもよく見ると中心から天に伸びてるはずのシャフトがないんだが、
軌道エレベータの設定はなくなっててただの空中都市でしかなくなったんだっけ?
原作では地球の自転の遠心力で浮いてるのが半重力かなんかの力に変わってるのか。
自分は映画は見てないんだけど。
しかもよく見ると中心から天に伸びてるはずのシャフトがないんだが、
軌道エレベータの設定はなくなっててただの空中都市でしかなくなったんだっけ?
原作では地球の自転の遠心力で浮いてるのが半重力かなんかの力に変わってるのか。
自分は映画は見てないんだけど。
861名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/19(日) 14:45:57.18ID:+dF+AzCx0862名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/19(日) 14:47:08.65ID:hLnJ+HSc0 本来、銃夢のような優れた日本原作品が、
日本で映画化されないで欧米でしか映画化されない背景に、
役者不足、お金不足、コネクション不足の邦画界の絶望的現実があるんだろうな。
日本で映画化されないで欧米でしか映画化されない背景に、
役者不足、お金不足、コネクション不足の邦画界の絶望的現実があるんだろうな。
863名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/19(日) 15:24:44.04ID:0Kix84I/0 ハードなSFに金を出そうなんて気概のある配給ももう日本にはいないんだろ。
864名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/19(日) 17:46:05.69ID:r0uPKUWd0 配給会社がさよならジュピターとか復活の日が大コケしてトラウマになってるんじゃないの
865名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/19(日) 18:14:12.74ID:uBGaDiHc0 アマゾンですぐ数百円で観れるんだから観てからブー垂れろよw
最近レンタルセールで100円だったぞ
最近レンタルセールで100円だったぞ
866名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/19(日) 19:59:19.49ID:sfuCv6uz0 駄作とわかっている映画をわざわざ観なくていいよ
時間が勿体ない
あとアリータのブサイク顔で目が汚れる
時間が勿体ない
あとアリータのブサイク顔で目が汚れる
867名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/19(日) 20:22:40.39ID:emE79TAc0 ユーゴの所見てたら馬借編まで映像化して欲しい気もするな
電の無念の最期とか好きだった
映像化されると必ず余計なことされて穢される危険性が高いけど
電の無念の最期とか好きだった
映像化されると必ず余計なことされて穢される危険性が高いけど
868名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/19(日) 21:32:07.53ID:sfuCv6uz0 映像だけでもマッドマックスフューリーロードくらいやってくれたらいいけどね、まあ多分無理>馬借編
そもそもノヴァがただの小悪党になってる時点でもう期待できるものなんて何も無い
そもそもノヴァがただの小悪党になってる時点でもう期待できるものなんて何も無い
869名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/19(日) 22:53:42.71ID:6DXmHex40 こういうめんどくせーファンがコンテンツを潰すんだよな
870名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/19(日) 23:02:39.05ID:VmbVZr6M0 お前頭悪すぎるだろ…
こんなスレの意見なんてそんな力持たないよ
こんなスレの意見なんてそんな力持たないよ
871名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/19(日) 23:19:57.10ID:8iQC+Ho00 どうみても、コンテンツを潰すのはショボい映画を作った奴らの方
872名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/20(月) 04:55:20.47ID:P0YEl6wz0 ふつーに今どきのアニメで観たいのに
873名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/20(月) 12:48:21.09ID:aDq3IYHb0 監督「原作好きじゃないんで」
874名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/20(月) 12:49:55.89ID:U7xOMXde0 監督「原作は微妙なんで私なりのアレンジを施して良作にしました」
875名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/20(月) 12:55:20.71ID:D3X5kMZa0 ジジーしかファンいないし漫画も売れてないし
過大評価のオワコンやで
過大評価のオワコンやで
876名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/20(月) 12:56:30.04ID:P7rNHn2U0 それじゃなんでハリウッドで大予算で作られて大ヒットしたんだろうねw
頭悪くて考える脳みそも無いんだろうな…
頭悪くて考える脳みそも無いんだろうな…
877名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/20(月) 12:58:46.08ID:swnqJZZF0878名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/20(月) 13:25:40.60ID:dKZnkyzd0 日本じゃとても出来ないレベルの予算と技術で映画化して貰っておいてこの言い草w
本家の日本で売れなかったのに中国で結構成功したのも日本のダメさが露呈してるよな
万が一続編があったとしたてもこれじゃ中華マネーが流入するぞ?
本家の日本で売れなかったのに中国で結構成功したのも日本のダメさが露呈してるよな
万が一続編があったとしたてもこれじゃ中華マネーが流入するぞ?
879名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/20(月) 20:24:14.63ID:aDq3IYHb0 日本じゃとても出来ないレベルの予算と技術で映画化して貰ったドラゴンボールは製作費4500万ドルで全世界興行収入は約5750万ドルだから赤字にはならなかったみたいだからドラゴンボールファンは喜んでいいよな
880名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/20(月) 20:38:54.54ID:vV+drIqE0 ドラゴンボールって銃夢の10分の1しか無いのかよ……
銃夢すごすぎ
銃夢すごすぎ
881名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/20(月) 20:55:30.77ID:6+9I48HK0 興行収入ってチケットの販売総売り上げ額?
それだと制作費を埋める事なんてできないだろう
それだと制作費を埋める事なんてできないだろう
882名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/20(月) 21:26:37.93ID:ah2Wrsrm0 映画の製作費の3倍は稼がないと赤字と言われてますが
883名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/20(月) 21:30:46.59ID:xkXpVJA10 有田がPRしてたら少し違ったかも
884名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/20(月) 21:31:53.50ID:QF+1wKHc0 >>882
馬鹿にヒント グッズ儲け他
馬鹿にヒント グッズ儲け他
885名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/20(月) 23:20:56.51ID:x8Ey1BlS0 予算がいくらで興収がいくらで円盤やグッズの売上がいくらで…なんてのは全くどうでもいい
内容が良いか悪いか、それだけだ
内容が良いか悪いか、それだけだ
886名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/20(月) 23:26:26.92ID:xwHXTLmO0 極端な独りよがりの人が来たな
887名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/20(月) 23:35:09.91ID:x8Ey1BlS0 何が?
儲かる儲からないってのは作り手やスポンサー側の問題であって、俺ら客側が気にすることではない
儲かる儲からないってのは作り手やスポンサー側の問題であって、俺ら客側が気にすることではない
888名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/20(月) 23:36:25.27ID:1osh4buC0 客側が面白いと思うから売り上げが上がるんだろうが
アホかコイツ
アホかコイツ
889名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/20(月) 23:51:16.56ID:Sev6ya0r0 >>884
さすがに相当な額を売らないと黒字にはならないが
さすがに相当な額を売らないと黒字にはならないが
890名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/21(火) 00:08:10.85ID:+LKsDlnM0 >>879
ほんとそれなw
「日本じゃとても出来ないレベルの予算と技術で映画化して貰っておいて」…なんてのはまったくもってアホの言い草
さらに当然ながら、世の中には映画の中身なんて全く分かん客の方がよほど多いんだから
名作でも興行惨敗したり、逆に糞つまらん駄作が一時の流行りで大ヒットするなんてのは珍しくもなんともない話
制作費だの売上だのってのは作品の中身の良し悪しとはまったく無関係だわ
ほんとそれなw
「日本じゃとても出来ないレベルの予算と技術で映画化して貰っておいて」…なんてのはまったくもってアホの言い草
さらに当然ながら、世の中には映画の中身なんて全く分かん客の方がよほど多いんだから
名作でも興行惨敗したり、逆に糞つまらん駄作が一時の流行りで大ヒットするなんてのは珍しくもなんともない話
制作費だの売上だのってのは作品の中身の良し悪しとはまったく無関係だわ
891名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/22(水) 15:34:06.72ID:6wNrbBcx0 しばらく新刊が出てないのでこのスレを覗いてみたけど、今どうなってるの?
連載してるの?
連載してるの?
892名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/22(水) 18:11:08.06ID:PydmOy/I0 連載してる
ずっとガリィの幼少期
ずっとガリィの幼少期
893名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/22(水) 21:12:59.69ID:KiLd3HTj0 さぅさと描かねーから荒れるんだよ
894名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/25(土) 19:10:03.08ID:F+1t9Sxg0 時間操作系を使い水を飲む
895名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/26(日) 09:47:32.69ID:YHYQ/7EL0 おおらたちまちコロナウイルス感染ん〜!
896名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/26(日) 10:06:35.35ID:8gZ5pQzB0 コロナル麺 とかサジタル麺とか出したら売れないかな?
897名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/26(日) 15:16:15.67ID:uGtoGY0l0 ◆2つの"銃夢"映画
2019年は『銃夢』というSF漫画作品にとって記念すべき年だった。
なぜなら『銃夢』を原作としたハリウッド映画が"2本"も公開され
全世界で好評を博したからだ。
1本目は主人公・ガリィを主役に据えた『バトルエンジェル・アリータ』。
その内容については先のアップロード画像の通り。
2本目は『銃夢』本編にほんの僅かしか登場していないにも拘わらず、
銃夢シリーズ全編を通して3指に入るほど強烈な印象を残した敵役である
モロネヴ・ヒンメルという男を主役に据えた映画『ジョーカー』である。
2019年は『銃夢』というSF漫画作品にとって記念すべき年だった。
なぜなら『銃夢』を原作としたハリウッド映画が"2本"も公開され
全世界で好評を博したからだ。
1本目は主人公・ガリィを主役に据えた『バトルエンジェル・アリータ』。
その内容については先のアップロード画像の通り。
2本目は『銃夢』本編にほんの僅かしか登場していないにも拘わらず、
銃夢シリーズ全編を通して3指に入るほど強烈な印象を残した敵役である
モロネヴ・ヒンメルという男を主役に据えた映画『ジョーカー』である。
898名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/26(日) 15:20:03.89ID:uGtoGY0l0 ◆パクリ映画 "ジョーカー"
『ジョーカー』という映画はDS Comicsシリーズの著名作品が
続々映画化されていく流れの中で制作されたもので、
『バットマン』に登場する最大のヴィランにして、
現実世界でも絶大な人気を誇る『ジョーカー』という
過去不明なキャラクターの怪人としての誕生を描いたオリジナルエピソードである。
過去制作された様々なバットマン映画は、いずれも何がしか
原作漫画にオリジナルエピソードがあり、それを膨らました形での映画化だが、
『ジョーカー』という作品は表向きは原作とは無関係の、
完全オリジナルエピソードという事になっている。
(原作バットマンではジョーカー誕生のエピソードが幾つもあるが、
妊娠した妻を持つ、ジャックという貧しい男が
化学薬品工場に強盗に入った際、
バットマンによって顔に笑っているような傷をつけられ、
化学薬品のタンクに落ちて真っ白な肌と緑色の髪になり、妻は警官に殺され、
その結果発狂して怪人ハジョーカーとなった…などという、
映画「ジョーカー」のストーリーとは似ても似つかぬ内容である)
しかし『ジョーカー』という映画の本質は
『銃夢』の登場人物 モロネヴ・ヒンネルの半生を元ネタに
1970年代後半から80年代初頭にかけてののアメリカを舞台として
再構築した物語である。
以下、それらについて簡単にピックアップしていく。
『ジョーカー』という映画はDS Comicsシリーズの著名作品が
続々映画化されていく流れの中で制作されたもので、
『バットマン』に登場する最大のヴィランにして、
現実世界でも絶大な人気を誇る『ジョーカー』という
過去不明なキャラクターの怪人としての誕生を描いたオリジナルエピソードである。
過去制作された様々なバットマン映画は、いずれも何がしか
原作漫画にオリジナルエピソードがあり、それを膨らました形での映画化だが、
『ジョーカー』という作品は表向きは原作とは無関係の、
完全オリジナルエピソードという事になっている。
(原作バットマンではジョーカー誕生のエピソードが幾つもあるが、
妊娠した妻を持つ、ジャックという貧しい男が
化学薬品工場に強盗に入った際、
バットマンによって顔に笑っているような傷をつけられ、
化学薬品のタンクに落ちて真っ白な肌と緑色の髪になり、妻は警官に殺され、
その結果発狂して怪人ハジョーカーとなった…などという、
映画「ジョーカー」のストーリーとは似ても似つかぬ内容である)
しかし『ジョーカー』という映画の本質は
『銃夢』の登場人物 モロネヴ・ヒンネルの半生を元ネタに
1970年代後半から80年代初頭にかけてののアメリカを舞台として
再構築した物語である。
以下、それらについて簡単にピックアップしていく。
899名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/26(日) 15:20:47.54ID:eqKMO2yA0 銃夢にジョーカーなんて居たっけ?
900名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/26(日) 15:22:20.54ID:uGtoGY0l0 ◆ロシアンルーレット
『銃夢』では人生の落後者モロネヴは
暗い人生を隠すようにピエロに扮し
観客に笑顔を振りまいている。
登場早々2人の女の子の前で、銃を自分のこめかみに当てて
発射したフリをするパフォーマンスを見せる。
やがてその銃で2人いた女のひとりが殺害される。
https://dl1.getuploader.com/g/Alaragi/762/20200126_144239.jpg
映画『ジョーカー』では主人公アーサーは暗い人生を隠すように
ピエロに扮して人々に笑顔を振りまいている。
序盤でアーサーは女の子を連れた女の前で、
銃を自分のこめかみに当てて発射したフリをするパフォーマンスを見せる。
https://dl1.getuploader.com/g/Alaragi/763/20200126_144239.jpg
そして後半部でも同じパフォーマンスを見せ
2人いた女のうちひとりを殺害する。
https://dl1.getuploader.com/g/Alaragi/764/20200126_144239.jpg
『銃夢』では人生の落後者モロネヴは
暗い人生を隠すようにピエロに扮し
観客に笑顔を振りまいている。
登場早々2人の女の子の前で、銃を自分のこめかみに当てて
発射したフリをするパフォーマンスを見せる。
やがてその銃で2人いた女のひとりが殺害される。
https://dl1.getuploader.com/g/Alaragi/762/20200126_144239.jpg
映画『ジョーカー』では主人公アーサーは暗い人生を隠すように
ピエロに扮して人々に笑顔を振りまいている。
序盤でアーサーは女の子を連れた女の前で、
銃を自分のこめかみに当てて発射したフリをするパフォーマンスを見せる。
https://dl1.getuploader.com/g/Alaragi/763/20200126_144239.jpg
そして後半部でも同じパフォーマンスを見せ
2人いた女のうちひとりを殺害する。
https://dl1.getuploader.com/g/Alaragi/764/20200126_144239.jpg
901名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/26(日) 15:23:52.58ID:uGtoGY0l0 ◆"母"の裏切り
『銃夢』ではモロネヴは血のつながらない育ての親を
「マミー」と呼んで心から愛し、
黒人女性に世話され、施設から保護を受けて暮らしていた。
しかしある日保護を打ち切られ、見捨てられる。
その事に対してモロネヴは非常に落胆する。
https://dl1.getuploader.com/g/Alaragi/765/20200126_144240.jpg
『ジョーカー』ではアーサーは血のつながらない育ての親を
「ママ」と呼んで心から愛し、
黒人女性カウンセラーから世話されて暮らしていた。
しかしある日保護を打ち切ら、見捨てられる。
そのことに対しアーサーは非常に落胆する。
https://dl1.getuploader.com/g/Alaragi/766/20200126_144240.jpg
◆チンピラにボコられる@
『銃夢』のモロネヴの日記では冒頭からモロネヴがチンピラに絡まれてボコられる。
『ジョーカー』でも冒頭からアーサーがチンピラに絡まれてボコられる。
https://dl1.getuploader.com/g/Alaragi/767/20200126_144241.jpg
『銃夢』ではモロネヴは血のつながらない育ての親を
「マミー」と呼んで心から愛し、
黒人女性に世話され、施設から保護を受けて暮らしていた。
しかしある日保護を打ち切られ、見捨てられる。
その事に対してモロネヴは非常に落胆する。
https://dl1.getuploader.com/g/Alaragi/765/20200126_144240.jpg
『ジョーカー』ではアーサーは血のつながらない育ての親を
「ママ」と呼んで心から愛し、
黒人女性カウンセラーから世話されて暮らしていた。
しかしある日保護を打ち切ら、見捨てられる。
そのことに対しアーサーは非常に落胆する。
https://dl1.getuploader.com/g/Alaragi/766/20200126_144240.jpg
◆チンピラにボコられる@
『銃夢』のモロネヴの日記では冒頭からモロネヴがチンピラに絡まれてボコられる。
『ジョーカー』でも冒頭からアーサーがチンピラに絡まれてボコられる。
https://dl1.getuploader.com/g/Alaragi/767/20200126_144241.jpg
902名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/26(日) 15:25:32.43ID:uGtoGY0l0 ◆スラム街での生活 人生からの転落
『銃夢』ではモロネヴは低賃金で苦しい仕事を行い
スラム街で細々と2人暮らしをしていた。
しかしもはや若かりし歳が過ぎた頃、
この世の不条理に気付いて人生に絶望する。
そして相方が死亡し、仕事をクビになって途方に暮れる。
そこからは社会の掃きだめで落後者たちと暮らす事になるが、
そこにも厳しい掟があって人間関係に煩わされる。
https://dl1.getuploader.com/g/Alaragi/768/20200126_144241.jpg
『ジョーカー』ではアーサーは低賃金で厳しい仕事を行い
スラム街で細々と2人暮らしをしていた。
社会の掃きだめのような会社で働いていたが
そこにも厳しい掟があって人間関係に煩わされる。
しかしもはや若かりし歳が過ぎた頃、
この世の不条理に気付いて人生に絶望する。
さらに同居していたたった一人の肉親が危篤で運ばれ、
仕事をクビになって途方に暮れる。
https://dl1.getuploader.com/g/Alaragi/769/20200126_144242.jpg
『銃夢』ではモロネヴは低賃金で苦しい仕事を行い
スラム街で細々と2人暮らしをしていた。
しかしもはや若かりし歳が過ぎた頃、
この世の不条理に気付いて人生に絶望する。
そして相方が死亡し、仕事をクビになって途方に暮れる。
そこからは社会の掃きだめで落後者たちと暮らす事になるが、
そこにも厳しい掟があって人間関係に煩わされる。
https://dl1.getuploader.com/g/Alaragi/768/20200126_144241.jpg
『ジョーカー』ではアーサーは低賃金で厳しい仕事を行い
スラム街で細々と2人暮らしをしていた。
社会の掃きだめのような会社で働いていたが
そこにも厳しい掟があって人間関係に煩わされる。
しかしもはや若かりし歳が過ぎた頃、
この世の不条理に気付いて人生に絶望する。
さらに同居していたたった一人の肉親が危篤で運ばれ、
仕事をクビになって途方に暮れる。
https://dl1.getuploader.com/g/Alaragi/769/20200126_144242.jpg
903名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/26(日) 15:28:36.78ID:xHYZsWJP0 オラワクワクしてきたぞ
904名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/26(日) 15:31:13.88ID:uGtoGY0l0 ◆チンピラボコられA
映画『ジョーカー』ではアーサーは前回の経験から、
悪人に目をつけられないよう従順にふるまうようになるが、
またしても別のチンピラに目をつけられ、持ち物を奪われてボコられる。
既に書いたとおり、『銃夢』でもモロネヴは同様にボコられた上に金を奪われる。
https://dl1.getuploader.com/g/Alaragi/770/20200126_144242.jpg
◆初めての殺人
『銃夢』ではモロネヴはスラム街の人気のない路地裏を彷徨っている時
そこで人を殺してしまう。
モロネヴはスラム街を疾走して"神"から逃げる。
目撃者は誰もいなかったが、この件を機にモロネヴは"覚醒"し、
絶望の人生を嗤う道化師"バネ足ジャック"へと変貌する。
https://dl1.getuploader.com/g/Alaragi/771/20200126_145923.jpg
『ジョーカー』ではアーサーはスラム街の駅で人を殺してしまう。
アーサーはスラム街を疾走して恐怖から逃げる。
目撃者は誰もいなかったが、この件を機にアーサーは"覚醒"し、
絶望の人生を嗤う道化師"ジョーカー"へと変貌する。
https://dl1.getuploader.com/g/Alaragi/772/20200126_145923.jpg
ちなみにジョーカーは原作漫画『バットマン』ではジャック・ネイピアという名前だったので
『銃夢』の殺人道化師バネ足ジャックもこちらを意識して名づけたのかもしれない。
映画『ジョーカー』ではアーサーは前回の経験から、
悪人に目をつけられないよう従順にふるまうようになるが、
またしても別のチンピラに目をつけられ、持ち物を奪われてボコられる。
既に書いたとおり、『銃夢』でもモロネヴは同様にボコられた上に金を奪われる。
https://dl1.getuploader.com/g/Alaragi/770/20200126_144242.jpg
◆初めての殺人
『銃夢』ではモロネヴはスラム街の人気のない路地裏を彷徨っている時
そこで人を殺してしまう。
モロネヴはスラム街を疾走して"神"から逃げる。
目撃者は誰もいなかったが、この件を機にモロネヴは"覚醒"し、
絶望の人生を嗤う道化師"バネ足ジャック"へと変貌する。
https://dl1.getuploader.com/g/Alaragi/771/20200126_145923.jpg
『ジョーカー』ではアーサーはスラム街の駅で人を殺してしまう。
アーサーはスラム街を疾走して恐怖から逃げる。
目撃者は誰もいなかったが、この件を機にアーサーは"覚醒"し、
絶望の人生を嗤う道化師"ジョーカー"へと変貌する。
https://dl1.getuploader.com/g/Alaragi/772/20200126_145923.jpg
ちなみにジョーカーは原作漫画『バットマン』ではジャック・ネイピアという名前だったので
『銃夢』の殺人道化師バネ足ジャックもこちらを意識して名づけたのかもしれない。
905名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/26(日) 15:35:15.46ID:xHYZsWJP0 確か去年大ヒットした映画だわな
906名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/26(日) 15:56:07.12ID:mnW7ippz0 こいつぁまたスゲェ奴がまろび出てきたな
907名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/26(日) 15:57:38.12ID:M2mc+y420 大型新人堂々登場ッッッ
908名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/26(日) 15:59:07.12ID:4hs0EAG70 ◆"母"の殺害
『銃夢』ではモロネヴは自分を育てた
義理の"母親"クー・ツァンを愛していたが、
苦しみしかない非常な世界へと捨てられた事でその感情が憎悪に変わる。
そして"母親"を殺すために大会へ出場。
いかにして殺すべきかを嬉々として語る。
モロネヴは人生の全てに絶望し、そうした中でも
何ひとつ人生を変えようとしない自分自身に絶望していた。
しかしそれは間違いだったのだと気づき、
怒りや絶望こそが真の"笑い"であるという答えを見出す。
そしてこれまで味わってきた苦吟に対する憎悪をこめて
ありったけの力で無力なピエロを絞め殺す。
https://dl1.getuploader.com/g/Alaragi/773/20200126_145923.jpg
『銃夢』ではモロネヴは自分を育てた
義理の"母親"クー・ツァンを愛していたが、
苦しみしかない非常な世界へと捨てられた事でその感情が憎悪に変わる。
そして"母親"を殺すために大会へ出場。
いかにして殺すべきかを嬉々として語る。
モロネヴは人生の全てに絶望し、そうした中でも
何ひとつ人生を変えようとしない自分自身に絶望していた。
しかしそれは間違いだったのだと気づき、
怒りや絶望こそが真の"笑い"であるという答えを見出す。
そしてこれまで味わってきた苦吟に対する憎悪をこめて
ありったけの力で無力なピエロを絞め殺す。
https://dl1.getuploader.com/g/Alaragi/773/20200126_145923.jpg
909名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/26(日) 15:59:57.33ID:B/btv0470 またおかしいのが涌いたな
910名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/26(日) 16:06:28.59ID:dMDy0/Pb0 困った、まだほんの映画の半分までしか書いていないのに
BBx規制とか出て書き込めなくなったわ
BBx規制とか出て書き込めなくなったわ
911名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/26(日) 16:11:50.17ID:+hDP8pqx0 なかなか面白い
これまで色んなキャラについて語られてきたが、あのピエロにここまで注目したのは見たことない
これまで色んなキャラについて語られてきたが、あのピエロにここまで注目したのは見たことない
912名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/26(日) 16:20:24.79ID:ejaqxnyZ0 ジョーカーで血の繋がらない育ての親とか言ってる時点でまともに映画を見れてないだろ
913名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/26(日) 19:33:39.52ID:czawXvib0 >>912
アーサーは捨て子で、実の母子ではないだろ
作中で公文書を持ち出して何度も説明されている
母親は妄想障害で、彼女だけはアーサーは
大富豪トーマス・ウェインと自分の間にできた実の子供だとか思い込んでいるが
これがただの妄想の産物である事は明らかだ。
だからこそ母親の話でウェインが父親だと思い込んでいたアーサーは
作中後半で真実に触れ、母親がただの嘘つきだった事を知って絶望し、
母の殺害に踏み切る。
逆に公文書に書かれてある事が嘘で母親が事実を言っていたんなら
愛する母親の殺害なんて事はしない。
https://dl1.getuploader.com/g/Alaragi/786/20200126_183756.jpg
アーサーは捨て子で、実の母子ではないだろ
作中で公文書を持ち出して何度も説明されている
母親は妄想障害で、彼女だけはアーサーは
大富豪トーマス・ウェインと自分の間にできた実の子供だとか思い込んでいるが
これがただの妄想の産物である事は明らかだ。
だからこそ母親の話でウェインが父親だと思い込んでいたアーサーは
作中後半で真実に触れ、母親がただの嘘つきだった事を知って絶望し、
母の殺害に踏み切る。
逆に公文書に書かれてある事が嘘で母親が事実を言っていたんなら
愛する母親の殺害なんて事はしない。
https://dl1.getuploader.com/g/Alaragi/786/20200126_183756.jpg
914名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/26(日) 19:53:19.57ID:tXkwVasZ0 母親殺害の後半部について、何度書き込みしても反映されないんでいったん飛ばす。
◆道化のダンス
『銃夢』。
モロネヴは初めは人を殺してしまう事の罪深さを恐れていたが、
途中からきっぱりと開き直る。
そしてこの世に意味などない。人々よ狂え! 大いに笑え!
笑いの本質とはこの世に対する呪詛であるからだ──
と奇妙なダンスを踊る。
『ジョーカー』。
アーサーは初めは人を殺してしまった事の罪深さに震えていたが、
途中からきっぱり開き直る。
そして笑え! 狂え!とばかり笑顔で奇妙なダンスを踊る。
彼はTV番組で殺人の罪を告白し、
これによって何も失うものも傷つく事もなくなった──
人生は喜劇だと笑顔で語る。
https://dl1.getuploader.com/g/Alaragi/775/20200126_145924.jpg
◆道化のダンス
『銃夢』。
モロネヴは初めは人を殺してしまう事の罪深さを恐れていたが、
途中からきっぱりと開き直る。
そしてこの世に意味などない。人々よ狂え! 大いに笑え!
笑いの本質とはこの世に対する呪詛であるからだ──
と奇妙なダンスを踊る。
『ジョーカー』。
アーサーは初めは人を殺してしまった事の罪深さに震えていたが、
途中からきっぱり開き直る。
そして笑え! 狂え!とばかり笑顔で奇妙なダンスを踊る。
彼はTV番組で殺人の罪を告白し、
これによって何も失うものも傷つく事もなくなった──
人生は喜劇だと笑顔で語る。
https://dl1.getuploader.com/g/Alaragi/775/20200126_145924.jpg
915名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/26(日) 19:54:41.93ID:tXkwVasZ0 ◆室内殺人
『銃夢』。自分を"道化"と自覚したモロネヴはタガが外れたように
自分の部屋で人を殺しまくる。
『ジョーカー』。自分を"道化"と自覚したアーサーはタガが外れたように
自分の部屋でためらいもなく人を殺す。
https://dl1.getuploader.com/g/Alaragi/776/20200126_145925.jpg
『銃夢』。自分を"道化"と自覚したモロネヴはタガが外れたように
自分の部屋で人を殺しまくる。
『ジョーカー』。自分を"道化"と自覚したアーサーはタガが外れたように
自分の部屋でためらいもなく人を殺す。
https://dl1.getuploader.com/g/Alaragi/776/20200126_145925.jpg
916名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/26(日) 19:55:49.53ID:tXkwVasZ0 ◆コメディ拒絶
『銃夢』のモロネヴは育ての"母"を殺す目的と、
自分の人生の最期を飾るために
ピエロのメイクをして生中継されている格闘大会に出場。
場を和ませるためにジョークを披露しようとするが、にべもなく拒絶される。
モロネヴは相手の顔面を射撃。
https://dl1.getuploader.com/g/Alaragi/777/20200126_145925.jpg
『ジョーカー』のアーサーは母を殺す目的を遂げると、
自分の人生の最期を飾るために
ピエロのメイクをして生中継されているコメディ番組に出演。
場を和ませるためにジョークを披露しようとするが、にべもなく拒絶される。
激昂して相手の顔面を射撃。
https://dl1.getuploader.com/g/Alaragi/778/20200126_145926.jpg
『銃夢』のモロネヴは育ての"母"を殺す目的と、
自分の人生の最期を飾るために
ピエロのメイクをして生中継されている格闘大会に出場。
場を和ませるためにジョークを披露しようとするが、にべもなく拒絶される。
モロネヴは相手の顔面を射撃。
https://dl1.getuploader.com/g/Alaragi/777/20200126_145925.jpg
『ジョーカー』のアーサーは母を殺す目的を遂げると、
自分の人生の最期を飾るために
ピエロのメイクをして生中継されているコメディ番組に出演。
場を和ませるためにジョークを披露しようとするが、にべもなく拒絶される。
激昂して相手の顔面を射撃。
https://dl1.getuploader.com/g/Alaragi/778/20200126_145926.jpg
917名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/26(日) 19:58:09.93ID:tXkwVasZ0 ◆生中継中の自殺計画
『ジョーカー』のアーサーは自分が犯した殺人が発覚するのも時間の問題で、
もはや自分の逃げ場はどこにも無い事を知る。
そして生中継されているコメディ番組に出演し、
隠し続けてきた事実を語って楽になるとともに、
人々を笑わせ、その只中で拳銃自殺をしようと試みる。
https://dl1.getuploader.com/g/Alaragi/779/20200126_151459.jpg
番組の中でアーサーは相手に問い詰められ「殺人は面白い」と答える。
これによって相手が怒り、お前のしでかした行為によって
操られたように人々が暴動を起こした。
お前にはヘドが出る!と痛烈に批判される。
https://dl1.getuploader.com/g/Alaragi/780/20200126_151500.jpg
元々アーサーは残る弾丸で拳銃自殺する予定だったが
うっかり怒って相手を撃ち殺してしまったために逮捕される。
『ジョーカー』のアーサーは自分が犯した殺人が発覚するのも時間の問題で、
もはや自分の逃げ場はどこにも無い事を知る。
そして生中継されているコメディ番組に出演し、
隠し続けてきた事実を語って楽になるとともに、
人々を笑わせ、その只中で拳銃自殺をしようと試みる。
https://dl1.getuploader.com/g/Alaragi/779/20200126_151459.jpg
番組の中でアーサーは相手に問い詰められ「殺人は面白い」と答える。
これによって相手が怒り、お前のしでかした行為によって
操られたように人々が暴動を起こした。
お前にはヘドが出る!と痛烈に批判される。
https://dl1.getuploader.com/g/Alaragi/780/20200126_151500.jpg
元々アーサーは残る弾丸で拳銃自殺する予定だったが
うっかり怒って相手を撃ち殺してしまったために逮捕される。
918名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/26(日) 20:02:37.91ID:tXkwVasZ0 URL間違った
https://dl1.getuploader.com/g/Alaragi/787/20200126_200103.jpg
『銃夢』のモロネヴはおどけて人を殺しまくりながら、
内心では無意味な人生を終わらせる事を望んでいた。
そのため生中継されている格闘番組に出演。
闘いの中でモロネヴは相手に問い詰められ「人の死とは笑いだ」と答える。
これによって相手が怒り、他人を操って喜ぶお前にはヘドが出る!
と痛烈に批判される。
そして相手に自分を殺させる事で計画通り自殺を遂げ、
「コングラッチェレーション!」とこれを祝う。
https://dl1.getuploader.com/g/Alaragi/781/20200126_151500.jpg
https://dl1.getuploader.com/g/Alaragi/787/20200126_200103.jpg
『銃夢』のモロネヴはおどけて人を殺しまくりながら、
内心では無意味な人生を終わらせる事を望んでいた。
そのため生中継されている格闘番組に出演。
闘いの中でモロネヴは相手に問い詰められ「人の死とは笑いだ」と答える。
これによって相手が怒り、他人を操って喜ぶお前にはヘドが出る!
と痛烈に批判される。
そして相手に自分を殺させる事で計画通り自殺を遂げ、
「コングラッチェレーション!」とこれを祝う。
https://dl1.getuploader.com/g/Alaragi/781/20200126_151500.jpg
919名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/26(日) 23:56:01.26ID:7GATYOhI0 いい加減うざいからコテハン付けろ
スレ埋めるまで居座るようなら次スレはワッチョイだな
スレ埋めるまで居座るようなら次スレはワッチョイだな
920名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/27(月) 05:18:25.68ID:Gm/OcoeO0 ◆カリスマの出現
『銃夢』ではモロネヴが死んだ直後に
今度はたくさんの信者たちが集まり、手を挙げて歓迎する中
カルト教団の教祖が現れる。
両手を掲げて"降臨"した"カリスマ"に信者たちは大歓声。
さらに信者たちによる集団自己殺人が起こり、
たくさんの屍体が足元に転がる事になる。
https://dl1.getuploader.com/g/Alaragi/782/20200126_151501.jpg
『ジョーカー』ではアーサーが逮捕された直後に
今度はたくさんの"信者"たちが市内で暴動を起こす。
彼らが手を挙げて歓迎する中、両手を掲げて"降臨"した
"カリスマ" ジョーカーに信者たちは大歓声。
さらに信者たちによる暴動と殺人により、
屍体が足元に転がる事になる。
https://dl1.getuploader.com/g/Alaragi/783/20200126_151501.jpg
『銃夢』ではモロネヴが死んだ直後に
今度はたくさんの信者たちが集まり、手を挙げて歓迎する中
カルト教団の教祖が現れる。
両手を掲げて"降臨"した"カリスマ"に信者たちは大歓声。
さらに信者たちによる集団自己殺人が起こり、
たくさんの屍体が足元に転がる事になる。
https://dl1.getuploader.com/g/Alaragi/782/20200126_151501.jpg
『ジョーカー』ではアーサーが逮捕された直後に
今度はたくさんの"信者"たちが市内で暴動を起こす。
彼らが手を挙げて歓迎する中、両手を掲げて"降臨"した
"カリスマ" ジョーカーに信者たちは大歓声。
さらに信者たちによる暴動と殺人により、
屍体が足元に転がる事になる。
https://dl1.getuploader.com/g/Alaragi/783/20200126_151501.jpg
921名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/27(月) 05:20:08.84ID:Gm/OcoeO0 ◆全ては幻
『銃夢』でカリスマ教祖を殺したところ、
今まで見ていたものは全部幻だったことが判明する。
それどころか死んだ筈のカリスマは偽物で、
本物は別の場所でのうのうと生きていた。
最後に主人公が立ち去っていく後ろ姿で終わり。
https://dl1.getuploader.com/g/Alaragi/784/20200126_151501.jpg
『ジョーカー』ではカリスマ降臨の後突如場面転換し
今まで見てきたシーンは全部幻だったことが判明する。
全てジョーカーが思いついたその場のジョークだった。
それどころか本物のアーサーは自動車の追突事故で死んでいて
カウンセラー室で語っていた『バットマン』のジョーカーとは
別人だという可能性すら出てくる。
最後に主人公が立ち去っていく後ろ姿で終わり。
https://dl1.getuploader.com/g/Alaragi/785/20200126_151502.jpg
『銃夢』でカリスマ教祖を殺したところ、
今まで見ていたものは全部幻だったことが判明する。
それどころか死んだ筈のカリスマは偽物で、
本物は別の場所でのうのうと生きていた。
最後に主人公が立ち去っていく後ろ姿で終わり。
https://dl1.getuploader.com/g/Alaragi/784/20200126_151501.jpg
『ジョーカー』ではカリスマ降臨の後突如場面転換し
今まで見てきたシーンは全部幻だったことが判明する。
全てジョーカーが思いついたその場のジョークだった。
それどころか本物のアーサーは自動車の追突事故で死んでいて
カウンセラー室で語っていた『バットマン』のジョーカーとは
別人だという可能性すら出てくる。
最後に主人公が立ち去っていく後ろ姿で終わり。
https://dl1.getuploader.com/g/Alaragi/785/20200126_151502.jpg
922名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/27(月) 06:07:20.18ID:21cVbAAL0 ◆でNG
923名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/27(月) 07:33:15.53ID:gEFey4vH0 ブログかSNSでやれば良いんじゃね
924名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/27(月) 08:48:27.13ID:MCowjyP30 ・独自研究が含まれているおそれがあります
925名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/27(月) 08:54:30.58ID:ZNwFr52C0 すげぇ…
銃夢とジョーカーってこんなに深い話だったんだ
かなり感動した
銃夢とジョーカーってこんなに深い話だったんだ
かなり感動した
926名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/27(月) 10:08:14.41ID:l0MzrlZZ0 やべぇ全く記憶に無かった
927名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/27(月) 14:14:23.08ID:y0LbbXJ/0 今のハリウッドはアイデアも資金も枯渇してるようだから可能性はなくはないか
928名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/27(月) 15:21:14.72ID:8R8JuEX80 ジョーカーは普通に元ネタがあるから。銃夢との関連はこじつけでしかない
929名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/27(月) 15:31:51.70ID:DS9+JHYw0 ジョーカー叩いても銃夢売れやしねえよw
930名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/27(月) 15:32:19.84ID:44sOrETl0 銃夢もめちゃくちゃ売れましたが…
931名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/27(月) 20:48:11.80ID:FCekZdwt0 そもそもこじつける意味が解らん。
ジョーカーと銃夢が関係無かったら、なんかマズイ事有るの?
ジョーカーと銃夢が関係無かったら、なんかマズイ事有るの?
932名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/27(月) 21:32:01.17ID:5W1/B9M/0 関係あったらなんかまずいの?
933名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/27(月) 21:49:15.84ID:LI3AywtL0 話について行けんのだがショーカーのなんてキャラと銃夢のなんてキャラが似ててどんな共通性があんのか教えてくれ
934名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/27(月) 21:50:16.10ID:FCekZdwt0 別スレ立てて、そこで飽きるまで語りあってくれたまい
935名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/28(火) 01:33:58.43ID:XCQYsyYE0 やっと機甲術士登場だよ
まぁ、捻りも無い登場だったけど、まだ先は長いか?
まぁ、捻りも無い登場だったけど、まだ先は長いか?
936名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/28(火) 02:33:40.78ID:K7ON+DFX0 なお、恐ろしいことに次号も掲載予定だ
937名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/28(火) 04:44:24.45ID:KvzYzVT00 火星戦記まで久しぶりに一気読みした。いまってずっと連載止まってるの?
938名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/28(火) 04:45:13.24ID:KvzYzVT00 連載再開されたんだね。失礼
939名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/28(火) 04:46:54.76ID:3Q+PFoOV0 月刊誌に移籍すりゃいいのに
年10話ぐらい書いてくれればいいよ
年10話ぐらい書いてくれればいいよ
940名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/28(火) 05:57:07.09ID:I6o3F+VA0 月刊になったところで掲載ペースは変わらんだろ
941名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/28(火) 06:20:40.49ID:3Q+PFoOV0 載ってるか載ってないかも解らず
1話の半分だけより全然いいよ
1話の半分だけより全然いいよ
942名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/28(火) 09:24:32.68ID:EJ6MumGq0 毎度、前の話をすっかり忘れた頃にしか載らないから全然状況がわからん
いつのまにメカニズモ少佐に捕まってたんだっけ…
つうか頭にバケツ被ってまるきりジャッキーチェン映画のやられ役みたいな状況しかないけど
次こそはちゃんとあのおっぱいが活躍するんですか?
いつのまにメカニズモ少佐に捕まってたんだっけ…
つうか頭にバケツ被ってまるきりジャッキーチェン映画のやられ役みたいな状況しかないけど
次こそはちゃんとあのおっぱいが活躍するんですか?
943名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/28(火) 15:00:09.82ID:7JMFgRsy0 ヤンツェン少佐はようメカニズモしてくれい
944名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/28(火) 19:01:27.84ID:qYAQfGsK0 連載開始したんだな。相変わらずのサブストーリーメインか・・・
945名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/28(火) 19:36:37.79ID:ipFG4Fiv0 富樫方式にしたんじゃない?
946名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/28(火) 19:38:30.28ID:bxTjehm70 こうもいつまでもグダグダ展開続きだったのは、もう編集部もなにも言えない状態なんだろうか
947名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/28(火) 19:40:20.79ID:nIb0n74C0 弱小誌だからね
あれでも打ち切るまでは無いんだろうよ
あれでも打ち切るまでは無いんだろうよ
948名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/28(火) 20:25:08.30ID:EJ6MumGq0 ていうか「まるで訓練された武術家のような迷いのない動き!」って機甲術士の内心の台詞として何か不自然だよな
「あれは○○派の××技!」とかならわかるけど、まるで素人じみたコメント…
正体明かす前のミスリード台詞だとしても、もうちょっと何かこう、ねえ
「あれは○○派の××技!」とかならわかるけど、まるで素人じみたコメント…
正体明かす前のミスリード台詞だとしても、もうちょっと何かこう、ねえ
949名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/28(火) 20:27:45.24ID:6kbO8q2F0 『〇〇派の✕✕』とか言われても、読者おいてけぼりのような
950名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/28(火) 20:37:17.02ID:EJ6MumGq0 >>949
読者がそれを知ってるかどうか関係なく、プロっぽさが出れば十分
ようはカエルラ先生が言ってた「機甲術マウザー派 頂肘装剣(エルボーゲン・ブラット)か…」みたいなやつだよ
自身も武術家なのに、他人の技をみて「まるで訓練された武術家のような迷いのない動き!」って思考にはならんと思うわ
読者がそれを知ってるかどうか関係なく、プロっぽさが出れば十分
ようはカエルラ先生が言ってた「機甲術マウザー派 頂肘装剣(エルボーゲン・ブラット)か…」みたいなやつだよ
自身も武術家なのに、他人の技をみて「まるで訓練された武術家のような迷いのない動き!」って思考にはならんと思うわ
951名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/28(火) 20:37:34.47ID:6OtQYs2V0 解説の雷電役がいないとね
952名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/28(火) 20:40:06.45ID:K7ON+DFX0 ツァイク戦時はそんなんばっかだった記憶
953名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/28(火) 21:14:27.89ID:Et3opFxx0 知略に長けた戦略家とかならともかく、感想を述べてるのもただの戦闘員だし
954名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/28(火) 21:28:55.55ID:Ka9qO3Jl0 ザジ羅姦戦で驚き役やってたザジの部下達すき
955名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/28(火) 22:50:57.81ID:8fPKZOg70 >>946
LОの終盤ガリィクエストでも例によってずっとグダグダやってたら急に巻きが入って
話を畳み火星戦記で仕切り直しになったから編集に何か言われたのかなと思ったけど
結局火星でもグダグダし始めちゃったな
LОの終盤ガリィクエストでも例によってずっとグダグダやってたら急に巻きが入って
話を畳み火星戦記で仕切り直しになったから編集に何か言われたのかなと思ったけど
結局火星でもグダグダし始めちゃったな
956名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/29(水) 02:49:19.27ID:nMupTXrj0957名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/29(水) 05:15:53.12ID:35G2FBxS0 >>956
えええその発想は無かった
もしカエルラ先生だったら問答無用でメカニズモさんたちを全員死体に変えてるんでは
百歩譲って若返るのはいいとしてもお胸がしぼむのは有り得んでしょ、というか許せないー
えええその発想は無かった
もしカエルラ先生だったら問答無用でメカニズモさんたちを全員死体に変えてるんでは
百歩譲って若返るのはいいとしてもお胸がしぼむのは有り得んでしょ、というか許せないー
958名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/29(水) 16:27:28.21ID:KdcfgGNU0 クロエ「雷の呼吸」
959名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/29(水) 22:46:16.42ID:gKrpxWnE0 >>957
なんかこうボンッ!て戻ってヤンツェン少佐と巨乳バトルになるんじゃね?
なんかこうボンッ!て戻ってヤンツェン少佐と巨乳バトルになるんじゃね?
960名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/29(水) 23:20:27.13ID:ekUANBcm0 やっと出たファンサービス?がカグラだったという・・・
961名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/30(木) 17:59:03.93ID:qNi3FoiU0 https://twitter.com/ambafrancejp_jp/status/1222805147132186625?s=19
あれ、このツイートからすると、木城先生いまフランスに行ってるのかな?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
あれ、このツイートからすると、木城先生いまフランスに行ってるのかな?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
962名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/30(木) 19:15:01.53ID:cP8iaK4v0 >>959
まぁ少佐のメカニズモ乳とカエルラ先生の天然乳のどちらなのか、勝負の結果はまったくもって明白ではあるな
まぁ少佐のメカニズモ乳とカエルラ先生の天然乳のどちらなのか、勝負の結果はまったくもって明白ではあるな
963名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/30(木) 19:44:21.25ID:2miYRINB0 700歳でも美乳なのは変わりないしな カエルラさんは
964名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/01/30(木) 21:04:23.48ID:docYqqdc0 ちちびんた合戦でもやるのかその二人
965名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/02/01(土) 12:45:34.75ID:E9in0JHs0 正直、初刊の少女児童学校編って、1巻費やしてまでやる意味あった?
966名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/02/01(土) 12:47:11.42ID:yigMVKuO0 あっただろ
あんな美少女たちが虫けらみたいに殺されるとか
たまらなすぎる
あんな美少女たちが虫けらみたいに殺されるとか
たまらなすぎる
967名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/02/01(土) 12:59:12.13ID:UMhIsrUUO ペドフィリア受けの為か。
968名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/02/02(日) 14:36:18.90ID:of0zOzCc0969名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/02/02(日) 14:37:01.77ID:RiBp8HrL0970名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/02/02(日) 14:42:34.30ID:of0zOzCc0 美少女…??
971名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/02/02(日) 15:42:30.83ID:lUHPq12m0 あれだけで一つの文学だと思って読んでた。
日常でイジメや守りといったささやかな攻防を
一瞬で無に帰す戦争の恐ろしさを見事に描き切っている。
日常でイジメや守りといったささやかな攻防を
一瞬で無に帰す戦争の恐ろしさを見事に描き切っている。
972名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/02/02(日) 22:02:24.00ID:v7aMHqF80973名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/02/02(日) 22:08:07.61ID:of0zOzCc0 ISみたいなテロ組織こそ、大人は殺しても子供は殺さないだろう
攫って洗脳して兵士や娼婦に育てる
攫って洗脳して兵士や娼婦に育てる
974名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/02/02(日) 22:09:50.02ID:b6Y21TFD0 証拠残さないで皆殺しなら漫画のやり方を普通にするでしょ
975名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/02/02(日) 22:25:39.58ID:RcYVsY1E0 織田信長も女子供構いなしの一掃を命じている
976名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/02/03(月) 00:55:20.21ID:tCRj36f70 そういう世界観だという描写だとしても何話もかけてダラダラやるこっちゃないと思うけどね
977名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/02/03(月) 01:07:27.30ID:y+7wlrqp0 >>972
あんな村ですら武装した護衛がいるんだし損害も出てるからな、一応要人の暗殺が目的なんだし油断できんよ。
あんな村ですら武装した護衛がいるんだし損害も出てるからな、一応要人の暗殺が目的なんだし油断できんよ。
978名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/02/03(月) 14:14:15.21ID:t2nNkfej0 >>970
次スレよろしく
次スレよろしく
979名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/02/03(月) 16:30:58.32ID:WmZ9uxa20 記事的にはつげ義春受賞のついでみたいな扱いだけど
向こうでは原作もちゃんと評価されてるんだな
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO55158990S0A200C2CR8000/
つげ義春さんに特別栄誉賞 仏アングレーム漫画祭
>木城ゆきとさんのSF作品「銃夢」の展覧会なども開かれた。
向こうでは原作もちゃんと評価されてるんだな
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO55158990S0A200C2CR8000/
つげ義春さんに特別栄誉賞 仏アングレーム漫画祭
>木城ゆきとさんのSF作品「銃夢」の展覧会なども開かれた。
980名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/02/03(月) 16:34:10.60ID:A/dtQpjw0 別に日本でも評価されてるだろ…
SFの金字塔になってるのに
SFの金字塔になってるのに
981名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/02/03(月) 20:23:57.96ID:fs5XjHIt0982名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/02/03(月) 21:03:31.12ID:fs5XjHIt0 はい次スレ
木城ゆきと 銃夢 - 火星戦記 - 82
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/comic/1580729133/
連投規制で全然書き込めんので20までの保守協力たのむわ
木城ゆきと 銃夢 - 火星戦記 - 82
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/comic/1580729133/
連投規制で全然書き込めんので20までの保守協力たのむわ
983名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/02/04(火) 13:42:39.91ID:Fbe2SHYj0 >>982
おつ
おつ
984名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/02/04(火) 16:08:33.96ID:4rC+lcT40 エーリカにガリィ並みのストーリーをなるべく巻きで肉付けせにゃならんから、多少の冗長は仕方ないとは思う
完結してから一気読みするのが一番良いんだろうね
完結してから一気読みするのが一番良いんだろうね
985名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/02/04(火) 16:55:35.17ID:AbxnWSwX0 孤児院を守ろうとした元兵士のじいさん達とか院長先生とかさー、先にもちっとエーリカ達と絡ませておいたりとか
しっかり伏線張った上で戦わせて殺せばマジで泣けるシーンになったろうに
単なる「良さげな展開」のアイデアの羅列でしかなくて感情移入も何も出来ないんよ
しっかり伏線張った上で戦わせて殺せばマジで泣けるシーンになったろうに
単なる「良さげな展開」のアイデアの羅列でしかなくて感情移入も何も出来ないんよ
986名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/02/04(火) 19:42:35.41ID:Fbe2SHYj0 エーリカは下衆い部分が増長するだけで闇落ちする訳でもないから意外性みたいなのはないよね
むしろ成長したエーリカがどれほど悪辣なのか描いてくれないと大人エーリカのレシピを丁寧に説明されてる過去編が空回りしてしまうだけに思える
過去編を楽しんでる少数派だからもっと評価されるようになってほしいからの苦言
むしろ成長したエーリカがどれほど悪辣なのか描いてくれないと大人エーリカのレシピを丁寧に説明されてる過去編が空回りしてしまうだけに思える
過去編を楽しんでる少数派だからもっと評価されるようになってほしいからの苦言
987名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/02/04(火) 20:28:54.33ID:An31Jft00 自称宇宙一強い絶火が、手合わせしたことないなんて事は無いよな?
そういうエピソード挟んでくれたら、長くなっても構わん。
そういうエピソード挟んでくれたら、長くなっても構わん。
988名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/02/04(火) 20:30:56.46ID:b7ulsf6/0 別にエーリカは宇宙一強いかもしれないキャラでもなんでもないだろ…
989名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/02/04(火) 20:57:27.69ID:dqeDxBJE0 エーリカは兵士であって格闘家ではないもんな
まぁでも絶火と戦ったらエーリカが勝つだろ
まぁでも絶火と戦ったらエーリカが勝つだろ
990名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/02/04(火) 21:00:40.44ID:cFLsjWTf0 ガリィやエーリカからすると絶火は若造だよな
991名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/02/04(火) 21:17:51.32ID:evjNXtJe0 陽子もエーリカも休止期間(死亡期間)が長いからなぁ
992名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/02/04(火) 22:03:23.20ID:URNqovKE0 そもそもエーリカって表立って有名だったわけじゃないだろ
ザジもエーリカ自体は知らなかったし
ザジもエーリカ自体は知らなかったし
993名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/02/04(火) 22:21:28.70ID:+Vw9OZ/N0 >>987
エーリカのバスト80以下だったりして
エーリカのバスト80以下だったりして
994名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/02/04(火) 23:34:36.29ID:jQZMeUco0 エーリカは絶火に到底勝てないだろ
カエルラが「戦闘力だけではどうにもならないぞ」と言ってたように
今章は戦闘力の強さと言うよりは工作員としての強さみたいなのを描く感じだと思う
カエルラが「戦闘力だけではどうにもならないぞ」と言ってたように
今章は戦闘力の強さと言うよりは工作員としての強さみたいなのを描く感じだと思う
995名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/02/05(水) 01:07:52.09ID:y1I6IGk70 ガリィの尻をひと撫でしただけで性感を刺激した手技はなかなかのものだったねえ
996名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/02/05(水) 01:18:01.60ID:RF/lmQox0 自分死んでるの気付いてないしそれ聞いて動揺してるような奴だからなぁ
997名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/02/05(水) 01:19:03.79ID:+AZTVu5a0 >>995
弱点知り尽くしてるんだな…
弱点知り尽くしてるんだな…
998名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/02/05(水) 01:29:33.80ID:y1I6IGk70 >>997
幼女時代から既に淫技をつくして開発済みだったということか…?
幼女時代から既に淫技をつくして開発済みだったということか…?
999名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/02/05(水) 03:23:52.24ID:71lcakze0 >>1000ならゆきとの漫画魂が復活する
1000名無しんぼ@お腹いっぱい
2020/02/05(水) 06:13:04.79ID:t+w0nOY40 1000なら999の願いが叶う
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 165日 12時間 25分 3秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 165日 12時間 25分 3秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 中居氏は当日の詳細語る意思「『えっ、これ性暴力?!』と感じる人多くなる」「全て聞いた」橋下徹氏が説明 ★4 [ひかり★]
- 橋下徹氏、中居正広氏は『自分が悪いんだ』と思っていたけど.. ここにきての反論は「周りの法律家たちが『おかしいよね』って」 [ひかり★]
- 東京一極集中の是正反対、東京都と自民党都連が協力確認 [首都圏の虎★]
- 愛知 犬山 自衛隊練習機が池に墜落 2人が搭乗 ★2 [首都圏の虎★]
- 就職氷河期世代が苦難激白「正社員になれるシステムがなかった」「政治は高齢者に対策したが氷河期世代はなし」 ★2 [お断り★]
- 国民民主が菅野志桜里氏・須藤元気氏・足立康史氏の参院選比例公認決定 平岩議員の離党届を受理 ★2 [少考さん★]
- 【悲報】山上徹也裁判10/28初公判⇒来年1月に判決の超スピード裁判になる模様。公判延ばしてからの参院選後⇒通常国会前の超政治日程 [731544683]
- 【悲報】8900万のSteamアカウント(全体の3分の2)がダークウェブに流出 [253839187]
- 【朗報】日本政府、日本車をアメリカで製造して日本へ輸出提案。アメリカへの工場移転でトランプも関税撤廃か [673057929]
- かすれて読めない道路標識が急増。貼り替え費用は1枚20万円超え [256556981]
- 【感動速報】「一度きりしかない人生じゃけ!」広島の高校生、死のうとした高齢女性を引き留める!!! [904880432]
- マジで関わらないほうがいいって奴の特徴、好き嫌い抜きで教えてくれ [434776867]