会合のあいさつ文、厚労省に依頼 国会議員、1年間で400件超 [クロ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001クロ ★2021/11/22(月) 21:51:10.93ID:CAP_USER9
 国会議員が地元の会合に出る際のあいさつ文や講演資料の作成を厚生労働省職員に依頼していたケースが1年間で400件超あったことが22日までに、厚労省の内部調査で分かった。議員の政治活動を公務員に肩代わりさせ、職員の負担になっているとの指摘が出ているが、松野博一官房長官は同日「直ちに問題があるとは考えていない」との見解を示した。

 厚労省が2019年12月から1年間の件数を調べた。結果公表していないが、依頼者の多くは与党議員で、野党議員からも数十件あったという。調査は、厚労省の働き方改革を進めるために結成された若手ら有志職員チームによる問題提起がきっかけだった。

共同通信
2021/11/22 20:03
https://nordot.app/835471212446302208

0003あなたの1票は無駄になりました2021/11/22(月) 22:00:12.45ID:9kP7zGzM0
そんな議員は辞めさせろ

0004あなたの1票は無駄になりました2021/11/22(月) 22:00:57.49ID:j9MMgNAd0
いやいや、こいつら国会の質問まで作らせてるよ(笑)。

0005あなたの1票は無駄になりました2021/11/22(月) 22:03:24.07ID:Flo903Ve0
こんなんどんどん結果を公表したらいいんだよ、議員なんて人気商売なんだから
世間が騒げば有能なら自力か手駒でなんとかするだろうし、無能なら無能で自重くらいするだろ

0006あなたの1票は無駄になりました2021/11/22(月) 22:03:54.86ID:SH5MbmOP0
>直ちに問題があるとは考えていない

もう解散しようよ

0007あなたの1票は無駄になりました2021/11/22(月) 22:04:13.01ID:7vZ8FCAR0
>地元の会合に出る際のあいさつ文や講演資料
大学生でもできるもんを官僚に丸投げって官僚の生産性下げるし
そりゃこの30年の日本の停滞も納得できるわ

0008あなたの1票は無駄になりました2021/11/22(月) 22:04:31.55ID:3nK6jd5S0
直ちに影響はない

枝野かよw

0009あなたの1票は無駄になりました2021/11/22(月) 22:06:39.97ID:2zpL4gaB0
官僚の無駄な仕事を増やすなバカ議員が。

0010あなたの1票は無駄になりました2021/11/22(月) 22:09:22.95ID:GUkOZH2m0
>>7
出所のわからないタレントなんか起用してる時点で...

0011あなたの1票は無駄になりました2021/11/22(月) 22:13:43.90ID:9/Cqe8uZ0
>>1
もう日本には政治も行政も必要ないぞ!国民府と鎮守護国府の二権分立にしろ!

0012あなたの1票は無駄になりました2021/11/22(月) 22:13:43.90ID:9/Cqe8uZ0
>>1
もう日本には政治も行政も必要ないぞ!国民府と鎮守護国府の二権分立にしろ!

0013あなたの1票は無駄になりました2021/11/22(月) 22:23:19.30ID:bGIT5vkQ0
国会開催中は朝まで働いて夕方に登庁するんだろ

0014あなたの1票は無駄になりました2021/11/22(月) 22:26:45.38ID:ucqvVINM0
使い回しでいいんだよ

0015あなたの1票は無駄になりました2021/11/22(月) 22:35:54.38ID:yJvKDfj20
無能すぎる

0016あなたの1票は無駄になりました2021/11/22(月) 22:45:03.96ID:A7LsXBuo0
無能の血縁秘書とか雇う無能

0017あなたの1票は無駄になりました2021/11/22(月) 22:55:41.75ID:UAxrABQC0
自分のスタッフにやらせろよ

0018あなたの1票は無駄になりました2021/11/22(月) 23:12:22.67ID:LeBwM43T0
なんで厚労省?

0019あなたの1票は無駄になりました2021/11/22(月) 23:23:53.49ID:rMSD2zpJ0
これやった奴全員クビにしろよ。
官僚を議員した方が役に立つって証明されてるやん。

0020あなたの1票は無駄になりました2021/11/22(月) 23:55:00.27ID:Yy2R9ozC0
  
【日本医師会】の開業医の先生さまがたが
 年収8千万円では生活水準維持に不足で 
 年収1億2千万円にするために
 開業医の保険点数表を大幅にアップせよ!
とご要求なさっておられます

そうなると医療関係予算が激増する訳で 
消費税の大幅アップは避けられないのです

【日本医師会】の開業医の先生さまがたは
政治家のパーティー券を大量に買ってくださる
大切な上級国民さまですからね
 

0021あなたの1票は無駄になりました2021/11/22(月) 23:57:02.91ID:kv978Oxv0
議員削減で
参議院と比例無くしたら議員のレベルは上がるよ

0022あなたの1票は無駄になりました2021/11/23(火) 01:04:24.98ID:SCGCzKhm0
厚労省を批判する薄汚い劣等国民は自民党の敵。厚労省を一度でも批判したことある奴は自民党に逆らう反日売国奴

0023あなたの1票は無駄になりました2021/11/23(火) 02:27:46.22ID:IcMuNErH0
私設秘書に頼めよ

0024あなたの1票は無駄になりました2021/11/23(火) 02:32:25.02ID:/3TE2bFR0
地元の支持者に伝えたいメッセージすら思いつかない空っぽな奴らが国会議員とか

0025あなたの1票は無駄になりました2021/11/23(火) 04:30:32.23ID:f4HmP4B60
定型文を組み合わせるAIにでもやらしとけ

0026あなたの1票は無駄になりました2021/11/23(火) 04:39:21.54
国会議員も竹中先生のパソナの派遣に切り替えてコストを抑えて国の借金を返せばいいのに
ただ長く生きてるだけでなんの知恵もない糞ったれ爺よりかは仕事が出来るだろう

0027あなたの1票は無駄になりました2021/11/23(火) 04:49:21.85ID:oBwsGVoS0
麻生の失言は厚労省が仕組んだものだったのか

0028あなたの1票は無駄になりました2021/11/23(火) 10:52:44.81ID:N39mTt8q0
>>議員の政治活動を公務員に肩代わりさせ、
>>職員の負担になっているとの指摘が出ているが、
>>松野博一官房長官は同日「直ちに問題があるとは考えていない」との見解を示した。


はぁ?バカ???
なんのためにおまえらには何人も秘書とかいるんだよ。
使わないなら、人件費削れよ税金泥棒

0029あなたの1票は無駄になりました2021/11/23(火) 13:22:33.70ID:iFa0C5KF0
ちゃんと金を取れ
税金だろ

0030あなたの1票は無駄になりました2021/11/23(火) 13:34:47.60ID:ZkRpj3SO0
秘書もいるのに挨拶文すら自分で用意できないとは国会議員は何をやってるんだ?

0031あなたの1票は無駄になりました2021/11/23(火) 13:42:56.29ID:2nkyh42Y0
>>1
無駄な仕事だな

0032あなたの1票は無駄になりました2021/11/23(火) 13:43:44.81ID:2nkyh42Y0
>>30
だよな

0033あなたの1票は無駄になりました2021/11/23(火) 14:07:48.28ID:MHpPzgGU0
>>30
議員秘書は忙しい。
税金から給料出てる秘書は議員一人当たりたった3人しかいないからな。
なんだったらその3人すらおらず、実在しない秘書の分の給与を給料分を着服(公金詐欺)する議員もいる。
辻元清美によれば「みんなやってる。私だけが捕まるのはおかしい。」というくらいには普通のことだ。

0034あなたの1票は無駄になりました2021/11/23(火) 14:08:54.60ID:0JTmAq6c0
行政リソースの私物化だよな、これ。

0035あなたの1票は無駄になりました2021/11/23(火) 14:10:23.84ID:0JTmAq6c0
>>33
「秘書は忙しい」は理由にならんだろ。官僚だって忙しい。
「地元の会合に出る際のあいさつ文」なんて、どう考えたって議員や秘書の仕事だろうが。

0036あなたの1票は無駄になりました2021/11/23(火) 14:16:36.37ID:kowBVyYo0
>>10
議員本人に能力がないにしても、それならそれで議員側で雇う秘書なりスピーチライターなりにしてもらう仕事で、行政府の官僚にやらせることじゃないわな

0037あなたの1票は無駄になりました2021/11/23(火) 14:25:56.63ID:MHpPzgGU0
>>35-36
日本は学校で職業教育が行われない社会だから
実務は全て就職先で仕込まれることになる。
企業だろうが議員事務所だろうが挨拶文を書ける人間がいる組織でなければ
新人に教えることもできない。
そして教えられてない新人は10年経っても20年経っても30年経ってベテランと呼ばれるようになっても自然にできるようにはならん。

0038あなたの1票は無駄になりました2021/11/23(火) 14:32:28.18ID:qH+yqDbx0
役人もなんで断らないんだ?
一般市民に困りごとがあってもろくに助けてくれないくせに。

0039あなたの1票は無駄になりました2021/11/23(火) 14:53:31.73ID:zFk7CMhW0
直ちに問題があるとは考えていない 、だと??

国会議員は何のために高い給料を払って秘書を雇っているんだよ。
そんな個人的な仕事は秘書にやらせろよ。
国民の税金で給料をもらっている公務員をタダ働きさせるな。

0040あなたの1票は無駄になりました2021/11/23(火) 14:57:29.61ID:fCMhOvv00
挨拶文は断れても資料まとめは断れんだろ

0041あなたの1票は無駄になりました2021/11/23(火) 14:59:47.03ID:MHpPzgGU0
>>40
日本は忖度文化の国だからな。
法令上の権限や義務だけで役人はやれんのよな。

0042あなたの1票は無駄になりました2021/11/23(火) 15:28:21.70ID:tiPZHe640
次は議員別の依頼数を公表してほしい

一番は誰や

0043あなたの1票は無駄になりました2021/11/23(火) 15:29:09.50ID:Ac2gZO8j0
オマエらが自民党に入れるから不正が糺されないんだよ。
モリカケサクラしかり、広島の大規模選挙違反事件、河井候補への一億五千万しかり。

労働環境を守るべき厚労省の本省でこんな為体なんだから、
他の三流省庁へ出向中のノンキャリ官僚は過労死レベルなんじゃないの?

0044あなたの1票は無駄になりました2021/11/23(火) 16:49:39.56ID:MHpPzgGU0
>>43
ノンキャリ官僚って何?
官僚の定義とは?

0045あなたの1票は無駄になりました2021/11/23(火) 22:47:06.41ID:YkS9BkNA0
>>44
国家公務員採用総合職試験(昔の国家公務員I種)で採用される幹部候補官僚がキャリア
国家公務員採用一般職試験(昔の国家公務員II種・III種)で採用になるヒラ官僚がノンキャリア

0046あなたの1票は無駄になりました2021/11/23(火) 22:49:48.77ID:MHpPzgGU0
>>45
いや国家2種V種って官僚なの?
なら役所の窓口のおっちゃんも官僚か?

0047あなたの1票は無駄になりました2021/11/23(火) 23:31:35.21ID:YkS9BkNA0
>>46
明確な定義がある単語じゃないからね、官僚って。
一般的に使われている「官僚」は、中央省庁の課長級以上だったりの高級官僚を指して呼ぶのはおっしゃる通り。

0048あなたの1票は無駄になりました2021/11/23(火) 23:44:29.45ID:MHpPzgGU0
>>47
行政用語としては官僚は本省課長級以上、高級官僚は局長級以上の呼称と決まってるよ。
マスコミやネットでは国家一種採用のうち出世コースから外れてない若手も官僚と呼ぶことが多いね。

で、ノンキャリ官僚ってなに?

0049あなたの1票は無駄になりました2021/11/24(水) 00:02:16.38ID:yOgqyMtX0
>>48
広義には中央省庁の国家公務員全体、狭義には課長級以上を指すと理解していたので、広義の意味では課長より下でも官僚と呼ぶと考えていましたが、あなたがそれだけ確信を持って違うと言うのだからきっとその通りなのでしょうね

0050あなたの1票は無駄になりました2021/11/24(水) 03:58:46.51ID:5eFWunXE0
作文の練習にはなる

0051あなたの1票は無駄になりました2021/11/24(水) 18:45:31.92ID:Q7lWZELj0
公設秘書はまだしも私設秘書の程度がわかる話

0052あなたの1票は無駄になりました2021/11/25(木) 11:25:38.46ID:FjGdYSLY0
いかに議員の能力が低いかの好例。ことは厚労省だけではない。他にも省庁はあり、議員は白蟻と一緒で、官僚の能力を噛りとる。何処が問題ないのかこの糞政治家を落選させろ。

0053あなたの1票は無駄になりました2021/11/25(木) 12:44:21.40ID:AwEuwWdL0
>>52
民主主義国家における政治家に最も必要な能力は集票と政局だけ。
実務能力なんて1ミリもいらない。

厚労官僚に依頼する政治家が多いのは
会合等で社会保障や福祉関係を強調した挨拶をしたいからだろう。
おそらく経産省や国交省の官僚も依頼されてるだろうが
外務省や警察庁の官僚は人気がないと思われる。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています