アニガサキは面白かった←具体的にどこが?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しで叶える物語(たこやき)2022/12/08(木) 20:25:46.55ID:DuzTe28t
はい

0135名無しで叶える物語(もんじゃ)2022/12/09(金) 13:11:53.31ID:2InrWaVe
ここ見てるとアニメ見返したくなるわ

0136名無しで叶える物語(もこりん)2022/12/09(金) 13:18:27.46ID:ggUn0wLQ
振り返り放送も特典に入れて欲しかったな

0137名無しで叶える物語(あら)2022/12/09(金) 13:27:30.21ID:g6zV9+ge
全部好きだけどほーみんのオタク語り回となっちゃんのホワイトボード後ろまで使った回としゅーちゃんの個人的な会見回が特に好き

0138名無しで叶える物語(もんじゃ)2022/12/09(金) 13:30:11.29ID:mPFJ18wc
映画館でソロMV見たくなってきた
前は行けなかったけど上映会してくれないかな

0139名無しで叶える物語(もんじゃ)2022/12/09(金) 13:31:32.32ID:mPFJ18wc
>>123
本当だ
同好会名義じゃないな…当時の小ネタスレ出てたのかもしれんが見逃してたわ

0140名無しで叶える物語(茸)2022/12/09(金) 14:00:49.82ID:AxW5TG57
振り返り配信って今も見れるんだっけ?

0141名無しで叶える物語(茸)2022/12/09(金) 14:03:50.68ID:AxW5TG57
1期終わった後の新宿での劇場一挙放送を見た時に6話で隣の兄ちゃんがマジで泣いてて草
でも俺もマジで泣いてた

0142名無しで叶える物語(もんじゃ)2022/12/09(金) 16:25:14.80ID:MQCw2Di2
カメラワークは特に面白かったと思う

ライフシーンはもちろん、ライブ以外のシーンも結構力を入れた
例えば1期11話でダッチアングルとかを使ったんですね
2期2話、Q4がランジュの部屋にいたときも

0143名無しで叶える物語(らっかせい)2022/12/09(金) 21:10:22.86ID:9UTzARx0
スレ観てたら見返したくなってきた
今週は厳しそうだけど、来週末あたりにでも予告してセルフ実況スレ立てたら人集まらんかな

0144名無しで叶える物語(茸)2022/12/09(金) 21:24:12.26ID:ISCPIKUE
一期の頃に侑ちゃんグッズが無かったのも運営的にここまで人気になるとは思ってなかったんだろうな(3rdの缶バッジ以降は出るようになったし)

0145名無しで叶える物語(しうまい)2022/12/09(金) 21:59:25.78ID:rcwmxkrg
>>143
そろそろ公式でやってくれんかね

0146名無しで叶える物語(もんじゃ)2022/12/09(金) 22:03:49.50ID:pUx1AQ6+
まあこういうアニオリ主人公キャラは普段あまり人気ないよね

でもデザイン発表したときから人気出てると思うけど

0147名無しで叶える物語(あら)2022/12/09(金) 22:06:08.19ID:g6zV9+ge
原作有りでここまでガッツリ話に絡む主人公で人気を博してるキャラって正直見たことない

0148名無しで叶える物語(しうまい)2022/12/09(金) 22:10:38.28ID:im26p3Zy
そりゃ完全オリジナルでもないし

0149名無しで叶える物語(もんじゃ)2022/12/09(金) 22:11:12.56ID:fZCf1jDy
>>145
にじよんの前にやってくれないかな
年末に一挙放送とかしてほしい

0150名無しで叶える物語(茸)2022/12/09(金) 22:14:17.34ID:8ujCgxJy
ニコ生一挙やるとしたらにじよん前だよね多分、2期まで全部やらねーかな

0151名無しで叶える物語(たこやき)2022/12/10(土) 00:17:47.17ID:nlLkP1vp
にじよんももうすぐだしやりそうなもんだけどね

0152名無しで叶える物語(もんじゃ)2022/12/10(土) 01:34:04.23ID:Yp5aO2Z8
NHKでの2期放送も地味に待ってる
春からやってくれんかのう

0153名無しで叶える物語(茸)2022/12/10(土) 11:23:24.30ID:BCm5mX49
スクールアイドルの大きな目標であるはずのラブライブだけど
本戦ではほとんどライバルみたいなのがいなくて主人公たちのMVだけで終わりみたいなパターンが多かったり
スパスタでは予選のレギュレーションが毎年違ったりで重要な大会の割に扱いが軽いイメージがあるけど
ひとつだけ確実なことがあって「スクールアイドルにとって最高の舞台の一つであり多くのファンが応援してくれる場所」ということ
それをある意味一番丁寧に描いたのはアニガサキじゃないかな
名門東雲のセンターを1年で任される遥が「いいパフォーマンスをしなきゃ」という重圧で笑顔がなくなってきて予選前でもガチガチだったり
他の高校のスクールアイドルもピリピリしてる感じだったけど
虹ヶ咲や他の学校の生徒が送ったエール動画を見て力をもらう
勝ち上がらないと上に行けなかったり順位をつけたりするしそれもラブライブにとっては大きな要素ではあるけど
ただの技術審査の場では無くスクールアイドルにとって最高のステージであって例えリモートであったとしても配信を見て応援してくれるファンがいるライブということ
主人公たちがファンの立場に回ることによってそういったラブライブの本質を描けたことは大きいと思う

0154名無しで叶える物語(らっかせい)2022/12/10(土) 12:02:32.81ID:WfupSnJc
ラブライブの本質まで読んだ

0155名無しで叶える物語(もんじゃ)2022/12/10(土) 12:59:51.26ID:isIPwRqb
>>154
あと14文字で草

0156名無しで叶える物語(たこやき)2022/12/10(土) 13:06:08.51ID:RhqfZdSu
そうだね 主人公グループが勝つかどうか以外の視点でフラットに描かれた初めての大会だった
無限にリソースがあれば各校のステージまで映像でみたいよ

0157名無しで叶える物語(たこやき)2022/12/10(土) 13:21:26.08ID:HTIkUxfo
来年OVA展開への切り替えが上手くいけば、それこそ一話完結で東雲や藤黄あたりにもスポットライトがあたる話をやれるかもな
1期みたいな個人回に近い作りのほうが得意そうだし

0158名無しで叶える物語(たこやき)2022/12/10(土) 18:02:03.60ID:JBjv6uJG
紫苑女学院の歌出してくれ

0159名無しで叶える物語(茸)2022/12/10(土) 22:42:19.84ID:u3J0qnHE
そもそも大会の規模、参加人数とかが不透明過ぎるからな。かつ無印、サン、スパだとメインとライバルしか基本的には出てこない。その点虹はスクフェスのモブ校を複数出してたからその面々が大会に出てても違和感が無いし一期から交流もしてたから出ない側の同好会が応援してても変じゃないっていう見せ方が上手い

0160名無しで叶える物語(もんじゃ)2022/12/10(土) 23:19:26.07ID:z9L6mWpb
ラブライブという大会はラブライブ要素の中で一番要らないかもしれない
花田脚本のアニメでしか使わないし
大会の存在が薄いスクフェス・スクスタ・SIDの世界線でミューズAqoursは普通に活動できるし
設定としてはガバガバすぎるからうまく使ったこと一度もない

虹はもちろん、ミュージカルでも使わないことは正解だと思う
今後花田の糞設定を使わなく純粋なスクールアイドル物語作られたら良いと思う

0161名無しで叶える物語(しうまい)2022/12/11(日) 11:46:35.68ID:zNk7DX/X
虹はラブライブという設定を必要なものとして上手く使ってると思うけど

0162名無しで叶える物語(ぎょうざ)2022/12/11(日) 21:21:40.28ID:LsGJVRc9
虹ヶ咲はストーリーを描く点において、「大会としてのラブライブ」という存在から全然逃げてなどいないんだよね(最初から存在自体がない世界観にしたり、1期3話のせつ菜復活後はタブーのように話題から封印してしまうことも出来たはずなのに)

何なら2期5話でμ'sやAqoursが持ち帰った優勝旗まで出しているし、12話はラブライブに関わっているのは出場中のスクールアイドルだけじゃない(その周囲には応援という形で関わっている大勢の人間がいる)と
これまでにない角度、視点から描き出しているとも言える

0163名無しで叶える物語(もんじゃ)2022/12/11(日) 22:45:08.63ID:qRv4f2Z2
アイドルがいてファンがいるというテーマはアイドルとしては当たり前なことだと思うけど

花田ライブでは大会や廃校云々であまり描かれてなかったが
アニガサキでちゃんと描かれて良かったと思う

3人モブ子の扱いを見ればわかるよね
数字じゃなく人間の名前が付いた
色葉は主に愛推し、愛にクッキーを作ってあげる
浅希は主に璃奈推し、璃奈と仲良くしていつの間にか呼び捨て
今日子は主に歩夢推し、1期12話でシリーズのモブ子の中であり得ないほど大活躍してた

0164名無しで叶える物語(しうまい)2022/12/12(月) 03:56:43.97ID:9J/TTcov
2話のブランコが揃うところ
3話のミルクティーが混ざるところ

QU4RTZのコンセプトというか、「ハーモニー」をこれでもかと表現されてるのが素晴らしい

0165名無しで叶える物語(もんじゃ)2022/12/12(月) 22:23:15.26ID:ogQ2WCKJ
そういえば、既に挙がっていそうでまだないのがあったのでもう少し書いてみる

全体を通して、メンバーの心理状態を周囲の本当に様々な物で暗喩的に表現する所も好き
例えば道路標識、非常階段の表示灯、侑と歩夢のスマホ、信号機(1期11~12話)、各モードのユニコーンガンダム(13話)
顔にかかる日向・日陰の明暗(1期11話の例の場面や、2期8話のミアと話す中から侑が吹っ切れる場面)

0166名無しで叶える物語(もんじゃ)2022/12/12(月) 22:26:15.60ID:ogQ2WCKJ
かさねやジェニファーなどスクフェスで推しにしているファンが根強く存在する他校のスクールアイドルも単なるモブではなく、第2回SIFが5校合同開催で実現したように時には窮地を救う立役者だったり
副会長や他の同好会もそうだけど、脇役に至るまで雑に使い捨てない(そしてそれらの誰も悪い意味でのネタにされていない)。

具体的に挙げようと思えば本当に続々と出てくるんだよなあ

0167名無しで叶える物語(とばーがー)2022/12/13(火) 03:07:41.34ID:5gnI4xCT
スクフェスモブでは黒羽姉妹の登場が一番嬉しかった
しかもモブの中では結構目立ってたし

0168名無しで叶える物語(あら)2022/12/13(火) 08:29:21.43ID:xS/nR/mA
1期5話の雑誌の表紙を飾ってる時点で嬉しくてこの世界では彼女達も立派にスクールアイドルしてるんだなあ…転入生総選挙4位と5位の子を選ぶなんてネタが細かいなあ…とか思ってた
8話でクリスティーナちゃんとかさねちゃんが動いて喋って変な声出た

0169名無しで叶える物語(たこやき)2022/12/13(火) 09:05:21.93ID:27qRCRkf
モブ関連だとかすみんBOXのお便り読むシーンが大好き
侑ちゃんよりモブに自己投影しちゃう

0170名無しで叶える物語(SB-iPhone)2022/12/13(火) 12:48:21.23ID:lbGZyZXQ
千鶴子さん見れただけでも良かった
今度は動いてるところも見たい😠

0171名無しで叶える物語(ぎょうざ)2022/12/13(火) 13:18:32.15ID:O4heeEGC
ほんの僅かにしか登場しないモブにもメインキャラに負けないくらい可愛くて存在感のある子がいるが
同好会との関わりが大きい生徒会や他の同好会のメンバーらを除いた中からなら、個人的にオープンキャンパスの打ち合わせに出ていたこの子たちを強く推したい
https://i.imgur.com/zWlfwk4.jpeg

0172名無しで叶える物語(しうまい)2022/12/13(火) 13:19:14.29ID:18CHHqxn
かすみんのイジられ方

0173名無しで叶える物語(もんじゃ)2022/12/13(火) 22:12:50.87ID:fdu2KHaB
モブといえばこの子が好き
変な髪型の歩夢ファン
2期ではセリフなかったがまだ生きてて嬉しい

https://i.imgur.com/ZtdYPNm.png

0174名無しで叶える物語(らっかせい)2022/12/14(水) 01:20:44.07ID:WkXq+ZpO
これちゃっかりエマさんは段ボール2個持ちしてるの細かくて好き
しっかり体格に見合った体力あるってサラッと描いてて上手い

0175名無しで叶える物語(もんじゃ)2022/12/14(水) 03:01:32.61ID:GtNdlqMH
2期でメイド歩夢の喫茶に来てるシーンでエマはケーキ2個食ってるのに果林はケーキ自体がないとか
メイドの歩夢見て果林が微笑んでるのとか色々想像の余地があるのが良い
後者は多分1期の2話で歩夢が秘密の特訓してるの見ちゃったシーン思い浮かべてたんじゃないか

0176名無しで叶える物語(もんじゃ)2022/12/14(水) 05:15:08.27ID:QSKEEqIL
https://i.imgur.com/ci4k2th.jpg
こことかしずくだけ喋るのに夢中で飲み物が減ってないの細かすぎ

0177名無しで叶える物語(茸)2022/12/14(水) 08:04:07.62ID:IPwP5EhA
モブキャラを登場人物として捉えるか舞台装置(背景)として捉えるかの違いかね、虹ヶ咲はメイン、サブ、モブ関わらず登場人物として描いてる感

0178名無しで叶える物語(SIM)2022/12/14(水) 08:05:47.05ID:9Mgtz6VF
流しそうめん同好会の躍動

0179名無しで叶える物語(えびふりゃー)2022/12/14(水) 08:11:45.10ID:3H0Jo3z0
エマさんだけ明らかにでかいサイズの飲み物持ってたりとか細やかな描写ほんと多いよね

0180名無しで叶える物語(もこりん)2022/12/14(水) 10:10:40.55ID:G9+hOkcU
>>176
カップの細かい描写もいいし、可愛い後輩を優しく見つめる2人ってのがまたいいんだよなこれ

0181名無しで叶える物語(すだち)2022/12/14(水) 17:31:28.24ID:/UauZAtx
せつ菜ちゃんが可愛いというだけで評価できる

0182名無しで叶える物語(SIM)2022/12/15(木) 17:26:20.99ID:8ces2WMG
やっぱ細かい演出が多すぎて
ラブライブシリーズのアニメはもちろん、他のアニメに比べてもあまり見ない細かさ

三ツ星カラーズのアニメもそうだったっけ?

0183名無しで叶える物語(茸)2022/12/15(木) 22:09:16.01ID:BXHEZ9FI
見返したときに気づくと結構嬉しい

0184名無しで叶える物語(茸)2022/12/16(金) 15:05:55.15ID:H1gyMrd/
こけし同好会のカリンこけし好きだった

0185名無しで叶える物語(あら)2022/12/17(土) 08:15:55.62ID:cnNu2f5a
全体の大筋の流れが綺麗で好き

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています