ソフトバンクの強さの源泉!他球団を凌駕する「育成システム」 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001戦場実況の名無し(アメリカ合衆国)2017/10/01(日) 05:14:58.70ID:okY6NDCM0
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンから、バスで5分足らずのところにある、大阪・舞洲サブ球場。
200人ほどのファンが詰めかけていたスタンドに、ちょっとしたざわめきが起こった。
「速っ? 149キロ?」

「こんな左ピッチャー、いるんや?」

「やっぱ、ソフトバンク、すげえな」──。

2017年9月19日、ウエスタン・リーグの対オリックス戦。
その六回、2番手としてマウンドに立ったのは、背番号「134」を背負った、線の細い、ひょろりとしたサウスポー・長谷川宙輝だった。先頭打者に中前打、続く打者にも四球で無死一、二塁のピンチ。
そんな中、スタンドの視線がスコアボードのスピードガン表示に釘付けになっていた。

0080山田由希 ◆YUKI/oan9Y (内モンゴル自治区)2017/10/01(日) 12:43:29.96ID:5W2BfYFtK
>>79
むしろハムが育成うまいって風潮が謎

0081戦場実況の名無し(茸)2017/10/01(日) 12:46:42.06ID:AtDqDsMJS
>>79
よそが獲らない素材とって乱獲ってのは分からんね
ドラフト上位のくじ運は最近確かにいいけど

0082戦場実況の名無し(田舎おでん)2017/10/01(日) 12:48:15.83ID:+/XiLO9T0
>>56
野手はむしろ使ってなんぼやし

0083戦場実況の名無し(千葉県)2017/10/01(日) 12:55:14.56ID:NH17BS4u0
>>81
他所が取らないのは金も枠もないからやろ
数が限られて失敗できないから地雷要素が少ない選手を優先しせざるを得ない
ソフトバンクは金があるから育成失敗しても平気やし気にせず素材乱獲する
育成で指名した奴が尽く1軍で結果だしたならスカウト力育成力あるって認めてええけどな

0084戦場実況の名無し(茸)2017/10/01(日) 13:00:53.40ID:AtDqDsMJS
>>83
戦場まできてレスバする気力ないから認めんでええよ

0085山田由希 ◆YUKI/oan9Y (内モンゴル自治区)2017/10/01(日) 13:01:54.36ID:5W2BfYFtK
>>83
金がないのは球団の営業力不足だし枠は70人で全球団一緒だから足りないのはソフトバンクも一緒
そして70人中28人しか一軍にはいられないのに全員が結果残すことは不可能

0086戦場実況の名無し(東京都)2017/10/01(日) 13:20:42.83ID:YoZ9oomx0
育成で選手がよく出てくる一方で、サファテやデスパイネや内川のように補強もしっかりしているのも事実
他にも帆足ウルフ五十嵐中田細川鶴岡と取っていて、そのお陰で若手をしっかり二軍漬けにできていただろうし
他球団には簡単に真似できるものではないと思うわ

0087戦場実況の名無し(チベット自治区)2017/10/01(日) 13:26:45.73ID:DFowv6N50
島袋復活させてくれや

0088戦場実況の名無し(アメリカ合衆国)2017/10/01(日) 13:28:22.73ID:okY6NDCM0
逆に初期投資いくらすればこのシステム作れるんかな
軌道に乗れば資金回収できるはずやろ

0089戦場実況の名無し(大阪府)2017/10/01(日) 13:32:11.05ID:CP1Tas2pM
所詮金ありきの育成やろ 

0090戦場実況の名無し(地震なし)2017/10/01(日) 13:36:25.26ID:kDzCv5TzS
>>37
ガイジ過ぎワロタ
毎年優勝して当然とかパワプロでもしてるのかな?

0091戦場実況の名無し(チベット自治区)2017/10/01(日) 13:38:14.59ID:9jzK09jn0
甲斐はほんと羨ましい

0092戦場実況の名無し(禿)2017/10/01(日) 13:39:09.81ID:zxgeRxS+S
なんだかんだで育成選手が結果出してるの見るとうれしい

0093戦場実況の名無し(庭)2017/10/01(日) 13:48:44.02ID:zBr+YnhZS
つまり金やろ

0094戦場実況の名無し(神奈川県)2017/10/01(日) 14:55:59.28ID:shS8+1Bs0
今年の強さの源泉とやらはデスパイネの引き抜きがデカイやろ
去年対戦成績悪かったロッテの四番抜いたんやからそりゃ伸びるわ
ほんまこういう補強面白くないわせっかく柳田とか活躍してるのに台無しや

0095戦場実況の名無し(アメリカ合衆国)2017/10/01(日) 15:10:12.87ID:okY6NDCM0
【官報決算】 掲載日    総資産   純利益
ソフトバン 2017/07/01 105,571,000 1,281,000
楽天イーグ 2017/04/10 *13,310,234 *-32,424
日本ハムフ 2016/03/24 **7,194,000 *381,000
西武ライオ 2017/06/20 **4,375,475 *107,277
ロッテマリ 2017/04/17 **3,841,928 *-11,908
オリックス 2016/07/20 **2,473,000 ******0

※単位:千円
※純利益親会社からの広告費補填含む

金金いうから探してみたけど見方知らないという

0096戦場実況の名無し(アメリカ合衆国)2017/10/01(日) 15:15:49.00ID:okY6NDCM0
桁間違った
やりなおしや

0097戦場実況の名無し(新疆ウイグル自治区)2017/10/01(日) 15:19:40.20ID:j6V0vgoa0
>>24
やっぱグループ大きいのはデカいな

と思ったけどプロ野球経営する球団とかみんなデカいんだからこういう斡旋ぐらいできるんちゃうの

0098戦場実況の名無し(アメリカ合衆国)2017/10/01(日) 15:21:20.89ID:okY6NDCM0
【官報決算】 掲載日    総資産  純利益
楽天イーグ 2017/04/10 13,310,234 -32,424
ソフトバン 2017/07/01 10,557,100 128,100
日本ハムフ 2016/03/24 *7,194,000 381,000
西武ライオ 2017/06/20 *4,375,475 107,277
ロッテマリ 2017/04/17 *3,841,928  -11,908
オリックス 2016/07/20 *2,473,000 ******0

※単位:千円
※純利益親会社からの広告費補填含む

0099戦場実況の名無し(アメリカ合衆国)2017/10/01(日) 15:29:11.36ID:okY6NDCM0
ああああああああああああああああああ
最初ので合ってたああああ

【官報決算】 掲載日    総資産   純利益
ソフトバン 2017/07/01 105,571,000 1,281,000
楽天イーグ 2017/04/10 *13,310,234 *-32,424
日本ハムフ 2016/03/24 **7,194,000 *381,000
西武ライオ 2017/06/20 **4,375,475 *107,277
ロッテマリ 2017/04/17 **3,841,928 *-11,908
オリックス 2016/07/20 **2,473,000 ******0

※単位:千円
※純利益親会社からの広告費補填含む

0100戦場実況の名無し(アメリカ合衆国)2017/10/01(日) 15:44:40.22ID:okY6NDCM0
【官報決算】 掲載日    総資産   純利益
阪神タイガ 2017/06/13 16,461,000 *700,000
横浜ベイス 2017/03/31 11,651,000 *860,000
広島東洋カ 2017/07/01 11,657,000 1,446,000
ヤクルトス 2017/04/13 *2,902,383 *-14,125
読売巨人軍 官報なし
中日ドラゴ 官報なし

※単位:千円
※純利益親会社からの広告費補填含む

0101戦場実況の名無し(大阪府)2017/10/01(日) 15:59:26.25ID:uJejtqxN0
読売と中日は株式公開してないからしゃあないとして

ソフトバンク桁おかしいw

0102山田由希 ◆YUKI/oan9Y (内モンゴル自治区)2017/10/01(日) 16:02:35.36ID:5W2BfYFtK
>>101
資産だからドームとタマスタの分でしょ

0103戦場実況の名無し(大阪府)2017/10/01(日) 16:03:33.62ID:uJejtqxN0
>>102
いや純利益も
楽天赤字は意外やな

0104山田由希 ◆YUKI/oan9Y (内モンゴル自治区)2017/10/01(日) 16:10:40.27ID:5W2BfYFtK
>>103
そこもドーム所有がホークスだからだよ
野球以外の興行の売上も球団に入る

メラドなんかは球場の所有者が親会社だから親会社に売上がいくし
球団も名目上とはいえ使用料を支払うから見た目上の利益は出ない
そしてお金がないと言い訳して施設を改修しない

0105戦場実況の名無し(庭)2017/10/01(日) 17:49:24.22ID:rDi8oGKrS
三軍とか育成契約多めとかやってるのはいいと思う

0106戦場実況の名無し(水都アリスタシア)2017/10/01(日) 18:02:40.14ID:iucaa2Eg0
>>100
親会社なしなのにソフトバンクより儲ける広島やべえな

0107戦場実況の名無し(庭)2017/10/01(日) 18:03:20.90ID:b/8rBa2RS
根強い人気

0108戦場実況の名無し(茸)2017/10/01(日) 18:16:29.78ID:NuOlGMKsS
ソフトバンクは球団単体で黒字って聞いたけど大抵赤吐くもんなんか?

0109戦場実況の名無し(dion軍)2017/10/01(日) 18:23:35.44ID:tOsaAsvi0
親会社の節税とか広告費扱いやし

0110戦場実況の名無し(茸)2017/10/01(日) 18:28:47.11ID:FgHf/FvIS
まあ資金力が桁違いだからな

0111戦場実況の名無し(大阪府)2017/10/01(日) 18:34:51.80ID:uJejtqxN0
最近の球団経営は儲かるな
テレビの放映権ビジネスが崩壊して巨人は逆にちょっと落ち込んだ

横浜とかは会社の基幹事業にしてる

0112戦場実況の名無し(大阪府)2017/10/01(日) 18:39:20.56ID:uJejtqxN0
>>104
なるほどな
メラドはそう言う会計方法なんか

まぁあっこは親会社変わった辺りから色々言われてるしね

0113戦場実況の名無し(庭)2017/10/01(日) 19:44:31.57ID:Fu8FL4z7S
>>108
赤字の球団のが多いんやないかな

0114戦場実況の名無し(やわらか銀行)2017/10/01(日) 19:52:42.75ID:hqKINkpQ0
巨人見てたら弱くなってもここはすぐリカバリー効きそうやなって思う

0115戦場実況の名無し(dion軍)2017/10/01(日) 19:54:26.94ID:tOsaAsvi0
選手層厚いよなぁ

0116戦場実況の名無し(茸)2017/10/01(日) 20:18:55.13ID:NuOlGMKsS
>>113
1番金かかってるとこが黒なのに他はなんで赤になるんや?
ヤフドのチケットが極端に高い訳やないんやろ?

0117戦場実況の名無し(dion軍)2017/10/01(日) 20:20:42.45ID:tOsaAsvi0
数字などいくらでもなんとかできるでしょ

0118戦場実況の名無し(大阪府)2017/10/01(日) 20:23:34.19ID:yE7G5W4m0
>>116
親会社がドーム買い取ってくれたのが大きいんやろ買い取り金返済してるらしいけど金利も安いやろう

0119戦場実況の名無し(茸)2017/10/01(日) 20:25:27.97ID:NuOlGMKsS
>>118
なるほど
つまり自前の球場があるところは黒になるんやな?

0120戦場実況の名無し(東京都)2017/10/01(日) 20:28:46.57ID:44xTu+oS0
野手で上がってきそうな期待の若手とかいるの?

0121戦場実況の名無し(家)2017/10/01(日) 20:31:26.14ID:1yWYT8Fq0
https://www.nishinippon.co.jp/sp/hawks/article/362185/

アホンダラ山田が2年連続で最多勝獲ってる時点でね…

もう上で使う気ないなら放出すりゃええんに

0122戦場実況の名無し(茸)2017/10/01(日) 20:37:56.35ID:PGDcOPbES
山田阪神にくれ

0123戦場実況の名無し(庭)2017/10/01(日) 20:47:20.83ID:EcVFcq8FM
言うまでもなく強さの源泉は金だよ

0124戦場実況の名無し(やわらか銀行)2017/10/01(日) 21:11:22.66ID:hqKINkpQ0
ええ選手やけど使わんやつはどんどんトレードしたらええねん
サッカーのバルセロナのカンテラみたいに育成機関としたほうが選手のためにも球界のためにもええやろ

0125戦場実況の名無し(庭)2017/10/01(日) 21:15:22.88ID:Emt4cfBcS
バルセロナみたいに生え抜きが足りなくなったら本末転倒だけどな

0126戦場実況の名無し(浮動国境)2017/10/01(日) 21:33:22.73ID:PkLmKrGZS
42: 山田由希 ◆YUKI/oan9Y:2016/04/24(日) 09:54:47.680 ID:3N+GJiGHK.net
ケバ子のたまに出る方言はどこのだろうか


45: 山田由希 ◆YUKI/oan9Y:2016/04/24(日) 10:05:35.516 ID:3N+GJiGHK.net
一番可愛いのはららこたん異論は認めない


キモオタがしゃしゃると正論も正論じゃなくなるから消えろ

0127戦場実況の名無し(浮動国境)2017/10/01(日) 21:35:04.99ID:PkLmKrGZS
>>121
速球は空振りとるほどキレはない
変化球はスラ、カーブ、チェンジアップ。これといった勝負球無し
のらくら帝王してるだけやぞ

0128戦場実況の名無し(SB-iPhone)2017/10/01(日) 21:42:09.75ID:28MCnqNYS
>>126
キモオタとか関係なくクソコテってだけでNG余裕やろ

0129戦場実況の名無し(庭)2017/10/01(日) 22:04:06.32ID:Z+8fMXr8S
アホンダラって典型的な2軍の帝王なんかなぁ

0130戦場実況の名無し(庭)2017/10/01(日) 22:06:36.48ID:1F+grFvAS
>>116
広島はずっと黒字なわけやし
経営方針によるんやないかな

SBやと九州での広告効果大きいやろうし

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています