アドラー心理学2 【嫌われる勇気】 [無断転載禁止]©2ch.net

1 ◆q9sa0OX8rM 2017/04/25(火) 05:58:34.71ID:g14tw0Ii
自己啓発の源流ともいわれるアドラー心理学を語るスレです

■関連書籍
嫌われる勇気
幸せになる勇気
アドラー“実践"講義
アドラー心理学を語るorアドラー心理学トーキングセミナー

■関連スレ
前スレ
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/keihatsu/1484918397/
アドラー心理学総合 24 【嫌われる勇気】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1488022640/

■日本アドラー心理学会
http://adler.cside.ne.jp/index.html

■課題の分離の注意事項
課題の分離には初心者が陥りやすい問題があります
課題の分離は個々の人間の独立を重んじるためのものではありますが、断絶のためのものではありません
個人の課題は分かたれていても、そこに他者への関心があり、協力できることを忘れないようにして下さい

722名無しを整える。2021/08/09(月) 16:23:33.27ID:qCQfBy5i
>>721
なんだっけそれ

723名無しを整える。2021/08/09(月) 23:47:43.91ID:Q+uWz5bh
>>722
どんなことをしても、十人のうち二人はどんなことがあっても君を好きでいてくれる。一人はどんなことをしても嫌ってくる。あとの七人は、好きになってくれたり嫌いになったり。

724名無しを整える。2021/08/12(木) 01:25:31.11ID:AVTynTxh
>>721
俺は2:6:2と聞いたが

725名無しを整える。2021/08/12(木) 05:51:13.12ID:UI/aIoIZ
>>724
いくつか派生がある
要点は同じ
わかるだろ?

726名無しを整える。2021/08/12(木) 07:30:03.71ID:/Lo7zjWl
>>725
わかる。ごめん

727名無しを整える。2021/08/12(木) 09:32:58.82ID:/mojXhbe
>>726
いや、謝らなくてもいいよ、そんなことで

728名無しを整える。2021/08/12(木) 11:30:49.18ID:3eQU7mp7
要点は、全部足すと10になるって事だね

729名無しを整える。2021/08/12(木) 12:33:33.28ID:GmjW3+sw
サッカーで言うところの2-4-4っていうことですよね

730名無しを整える。2021/08/12(木) 23:05:51.36ID:AVTynTxh
>>729
10超えてるからダメ

731名無しを整える。2021/08/12(木) 23:06:06.27ID:AVTynTxh
すまん超えてなかった

732名無しを整える。2021/08/13(金) 12:17:43.53ID:MhOpIqMW
しかし嫌ってくる1人が上司で、自分が攻撃対象になってしまうとどうにもならんね。平和的解決は無理。

733名無しを整える。2021/08/13(金) 14:22:31.42ID:1O1xC0WG
>>732
うん
詰んでるから新しい場所を探さないとだめかな

734名無しを整える。2021/08/13(金) 14:23:23.22ID:1O1xC0WG
>>732
逆もあるよね
上司がどうしても好きになれないときとか

735名無しを整える。2021/10/17(日) 08:20:51.40ID:AxbXQtis
嫌われる勇気を読んだ
内容はわかった
「勇気」がでねぇ…

736名無しを整える。2021/10/17(日) 16:05:27.86ID:SIqRLLzD
行き成り出入り禁止ってのを食らったんだけど?
確かに此方も悪いんだけど、一発出入り禁止は酷く無いのか?って話。

その店はトイレが異常に狭く多分元々物置か何かの改装なんだよ、そんで個室のドアが内開き「つまり便器の方」で
ドアが便器擦れ擦れに空く構造なんだよね。
これだと扉を完全に閉めるには部屋の隅に移動して自分の体を回転させる必要有りで非常に面倒な構造なんです。
そんで、大小共用の便器が有る構造です。

そんで、その日漏れそうな状況で慌てて店に駆け込みした俺は、ついドアが半開きの状況で用を足したんです。
そしたら、俺の後ろを付いて来た店員が何故扉を閉めないって一声怒って何処か行ったんですね。
其の後、カウンターに謝りに行こうかと思ったら、普通に仕事してるんでこれで済むんだのかと?

何か借りろうと物色してたら警官が来たって流れです。確かに此方が悪いんだけど事を荒立てる必要も無い事に
見えましてね。
こんなんで、通報するのはあんまりな気がしまして。
おまけに以前にも同じ事がって言われましたが、流石にそれは無いだろ?って言うても押し問答に成りまして。
何か月も前に有ったと強硬に主張されると此方も絶対無いとも言えずね。

正直困ってるんだけど如何した物か?
因みに佐賀県です。扉を内開きの状態で本当に便器擦れ擦れです。
勿論、その時には洗面所に誰も居なかったし、反対側の個室にも誰も居ませんでした。
正直如何した物か?焦って手間を省いたのが悪いんだけどさあ?

737名無しを整える。2021/10/24(日) 11:07:16.76ID:AIfVQbAS
自己肯定感age

738名無しを整える。2021/11/19(金) 12:32:30.38ID:JGVBeICc
嫌われる勇気読んだけど結局青年は学級崩壊を防げたのだろうか
それとも崩壊は他者の課題なので関係ないで終わりかな

739名無しを整える。2021/12/11(土) 19:34:16.75ID:xXGq2/V7
>>721
働きアリの法則?

740名無しを整える。2021/12/17(金) 12:52:01.29ID:GRDb1zir
書いてあることはよくわかるが実戦が難しい・・・・

741名無しを整える。2021/12/17(金) 12:52:17.57ID:GRDb1zir
実践

742名無しを整える。2021/12/22(水) 18:47:49.48ID:5Rhrob65
>>738
いや、学級崩壊を防げたかどうかを
語りたい本じゃないと思うw

743名無しを整える。2021/12/22(水) 18:49:45.28ID:5Rhrob65
>>740
なかなかすぐには変わらないよな
とりあえず嫌われるかどうかは相手の問題だから
自分自身はできる範囲で他者貢献していこうぜってことでしょ

744名無しを整える。2021/12/26(日) 19:43:07.99ID:YqmUAiN7
心理学の進歩はこの世界の物質は、火・空気・水・土の4つの元素から構成されるとする概念が
正しいとされていた時代のレベルで止まってる。
心理分析が浅過ぎてまともな大人の役に立つには程遠い。
何でもかんでも性欲に結び付けて考えたり夢で何でもわかるとか悩みは全て対人関係だとか
中学生でも完璧に論破出来る程度の戯言だ

745名無しを整える。2021/12/28(火) 18:31:07.14ID:jxHnu+0/
漏れもそう祈る

746名無しを整える。2021/12/30(木) 08:21:50.07ID:nnpTkcxq
ええい、このサディストめ‼︎

747名無しを整える。2022/01/09(日) 10:36:32.37ID:hzxYYW58
>>738
青年は嫌われる勇気の時点では教師ではないよ。語りあいをしたあとで教師になった。
学級崩壊をしたってのは幸せになれる勇気の冒頭で言ってた。学級崩壊したのはアドラーのせいだとブチギレして筆者に食ってかかった。

748名無しを整える。2022/02/04(金) 22:38:31.39ID:5yz0G5Ed
最近、目的論の深さを再認識した。

それが事実かどうかはどうでもよくて、逆に運命論で全てが決まるとしたら世の中には
夢も何もないってことってことだから、変われる可能性を否定しない目的論だって考え
るべきなんだよ。

749名無しを整える。2022/08/26(金) 05:00:10.47ID:ePfWE+uR
身の程を知れって言ってくる人って何がしたいのかな
別に貴方が私と何の関係があるの

750名無しを整える。2022/08/26(金) 05:00:31.83ID:ePfWE+uR
貴方と私に何の関係があるの?ちゃんと譲ってるし私

751名無しを整える。2022/08/26(金) 21:51:07.10ID:2SSdlW1/
まぁ・・・

そういう人は課題の分離ができてないんだろうね・・・・

752名無しを整える。2022/08/27(土) 09:42:31.97ID:L+Bf5Ypa
>>749
誰に言われたんです?

753名無しを整える。2022/08/27(土) 16:08:26.14ID:XcJVz/n2
>>752
わかんないです
あなたですか?

754名無しを整える。2022/08/27(土) 16:52:05.72ID:7WrDXcs8
オーディブルで聞いたけど
一切心に響かなかったわ
なんでこんなに売れてるん?

755名無しを整える。2022/08/27(土) 17:41:59.45ID:R4nXq4ez
響かなかった人は人間ができている人だからだと思う、普段からアドラーが
言うようなことを当り前に実践している人なんだろう。

自分のような俗物はアドラーに衝撃を受けるんだけどね・・・・

756名無しを整える。2022/08/30(火) 21:50:36.39ID:ENm9mN+u
難しいな

757名無しを整える。2022/08/31(水) 08:04:20.99ID:8VfRMUNi
簡単なんだけどねー

758名無しを整える。2022/08/31(水) 08:07:15.27ID:rWmJ55Ty
アドラー読んだけど、わけわからなかった
続きの「幸せになる勇気」は途中で辞めた
アドラー理解できる人スゴイわ

759名無しを整える。2022/08/31(水) 08:12:14.35ID:rWmJ55Ty
原因論を否定したら、医学や科学はどうなる?

たとえば腐ったもの食べた人全員は腹壊さないけど、腹壊した原因は腐ったもの食べたからでない?

760名無しを整える。2022/08/31(水) 13:25:53.27ID:iN07bG4P
>>759
アドラー心理学、目的論を使えるのは人間関係の悩みだけ
そしてその人が何かを悩んでるならそれは人間関係の悩みと考える

761名無しを整える。2022/08/31(水) 14:34:42.13ID:rWmJ55Ty
>>760
なるほど、説明ありがとう

762名無しを整える。2022/08/31(水) 20:44:59.47ID:MBeSK8vC
>>759
正確にはアドラーが否定したのは人間心理の一因一果説
一つの葛藤が起こるにはいろんな要因があるのだから、一つの要因のせいだと決めつけても解消は望めないよって事

目的論もその要因の一つなのだけど、目的を考えることで葛藤の予測と制御が可能になると考えたわけだ

763名無しを整える。2022/09/02(金) 23:19:12.36ID:Fi2P6t6e
ザクっというと農耕民族の思考と狩猟民族の思考というか・・・

764名無しを整える。2022/09/03(土) 01:20:05.58ID:Xa2IjyZn
全然当たってなくて草

765名無しを整える。2022/09/03(土) 12:56:51.87ID:sTPIX0pF
それこそ的外れだよwww

766名無しを整える。2022/12/11(日) 11:21:06.73ID:hrVU+tH7
書けるかな?

767名無しを整える。2022/12/17(土) 11:18:35.87ID:ByJm4KwC
書けるか?

768名無しを整える。2023/03/28(火) 13:33:40.97ID:W7oCbSBV
(゚A゚;)ゴクリ

769名無しを整える。2024/06/26(水) 01:25:46.98ID:30MvST6j
あげる勇気

770名無しを整える。2024/06/26(水) 08:34:25.89ID:tZ1JE/Zs
この心理学者は大儲けだね

771名無しを整える。2024/11/13(水) 12:38:25.26ID:+iHThbGU
この思想は人を選ぶ。
バカには理解しえない。

772名無しを整える。2025/02/21(金) 23:04:01.17ID:/Eqd4f2I
◉今まで長きにわたって「神の有る・無し」について議論がされてきましたが「明確な証拠」による結論が出ました。
この世において「神。それも全知全能で愛のみの神」が存在するという事ほど「神秘的な奇跡」はないと思います。

このまま私はアドレスのみ置いて立ち去りますが興味のある人は参考にされて、人生が根本・決定的レベルで楽になられて下さい。 

人生において『神や転生(魂の不死)』などを証拠・確信をもって知っておくと(我々が潜在的に神様から保証されている膨大的な恵み・永遠の命にも気付けて)心に余裕が持ちやすくなり、自分の将来・運命に対してもプラスとなる生き方がしやすくなり、逆に知らなければ人生の長きにわたって遠回り・大損になると思うので、ここに一つの「真理の検証・証拠HP」を残しておきたいと思います。

当サイトでは、共に世界的ベストセラーである神の言葉『神との対話シリーズ』と、その神の言葉の裏付け・証拠となる体験本『喜びから人生を生きる!』という本を関連付けて紹介していますが、
ご自分で直接に本を読んで頂くのみでも『本当に誰にも救いがある事』、『神や転生の存在』に確信を持って頂けると思います。

ps://conversationswithgod.wixsite.com/kamitonotaiwa-matome



新着レスの表示
レスを投稿する