【SUBARU】5代目(SK)フォレスター 89【FORESTER】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
次スレ以降も↑を先頭にいれてスレを建てましょう vは6個!

5代目フォレスター SKのスレです。

【スバル公式】
https://www.subaru.jp/forester/forester/

【スバル用品】
https://www.e-saa.co.jp/car/forester/

【STI】
https://www.subaru.j...ester/stisport/index

【XT-EDITION】
https://www.subaru.j...ter/xtedition/index/

前スレ
【SUBARU】5代目(SK)フォレスター 83【FORESTER】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1691862770/
【SUBARU】5代目(SK)フォレスター 84【FORESTER】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1694214709/
【SUBARU】5代目(SK)フォレスター 85【FORESTER】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1694320210/
【SUBARU】5代目(SK)フォレスター 86【FORESTER】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1699449562/
【SUBARU】5代目(SK)フォレスター 87【FORESTER】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1700732569/
【SUBARU】5代目(SK)フォレスター 88【FORESTER】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1707232573/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

>>862
アイサイトでトラックの後ろにつけてめちゃラクだった

0898名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ (ニククエ df12-GD45 [160.86.245.152])2024/05/29(水) 16:01:51.08ID:hAvoL3YG0NIKU
完全に見た目のみでルーフレール付けたけど洗車時の貢献えぐいなw

0899名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 8309-vqF7 [2400:2200:6b3:9341:*])2024/05/29(水) 18:26:45.28ID:rkDH99JJ0NIKU
ブラックインテリアセレクション検討してるんだがシート蒸れるかな?
stiユーザーの意見聞きたい

平均的男性より汗かきやすい方だが特段蒸れは感じないな

人工芝敷くと通気性良くなるよ

通気性を考えるとロリエがおススメ

0903名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ f77d-oYaH [240b:12:200:70f0:*])2024/05/29(水) 20:57:11.70ID:1gCQnNkD0NIKU
俺的にはアテント一択

0904名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 66b0-4M/T [240d:1a:2ec:c900:*])2024/05/29(水) 21:58:12.44ID:nhpwO+W20NIKU
パンパースやろ

0905名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 8334-oeLu [240f:9a:8536:1:*])2024/05/29(水) 22:55:48.17ID:fToWJIbE0NIKU
>>898
掴むところあって楽やろ

0906名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 26b8-L7R9 [2405:6581:c320:1d00:*])2024/05/30(木) 14:06:41.97ID:9sKkYajd0
7月にe-boxer納車なんだけど、そろそろモニターキャンセラー買っておこうかと探してます。

装着ナビは純正のパナビルトインなんですが、これに適合しそうなものをヤフショで探したところ、ケーズシステムの「走行中にナビ&dvdが見れてナビ操作もできる」ってやつが1番良さげかなと思ったんですが、これでいけますか?最近のパナビルトインでキャンセラつけたかたがいたら教えてください。

0907 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 2a2f-XELF [125.199.218.246])2024/05/30(木) 16:42:19.42ID:DmaCWFVF0
>> 906
昨年フォレスタースポーツを購入したものですが、ダイアトーンナビにはディーラーに適応アダプターがあって(1万円くらいだったかな)、つけてもらっての納車でした。パナナビにはないのか、もうやっていないのか、ディーラによって扱いが違うのか分かりませんけれど。

>>906
ディーラーでパナナビにキャンセラー付けてもらいましたワイパー下にキャンセルボタンが付くタイプでエンジン切るたびに毎回押し直さないといけないので多少面倒くさいですがサービスで付けてもらったので文句は言えません

0909 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW ebb4-CyIU [118.241.74.6])2024/05/30(木) 20:02:25.47ID:QckieBkl0
>>906
>>908

個人的に、ですけど、実際、ボタン、いちいち押すの面倒だけど、新車をオートバックスあたりに持っていって頼んで、というのがとても面倒だったので、乗り出しから使えたで満足しています。

>>906
マイナス線のアースで使えてる。
B型のパナナビ。

マイナス線のアースって意味不明wですが、一般的にパーキング検出をGNDに落とすことで可能になる場合が多いですね。簡単に施工出来ます。

0912名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 267e-L7R9 [2405:6581:c320:1d00:*])2024/05/31(金) 10:12:52.21ID:rJO5jXaI0
>907-909

サンクス。でも。うちのディーラーではそういう取り付けは一切やってないと言われました。なので、カー用品店探すとデータシステムズの金額の高いTv-Kitしか置いておらず、大手量販店はそれを買った人だけ工賃とって取り付けますよ、という感じ。

なのて、ローカルなカーショップを見つけて、持ち込みで取り付けてくれるところを探したんだけど、確実に動作するやつがいなーとおもい質問しました。まあ、自分でナビ外して取り付ける動画も出てきますが、いきなり新車のナビ画面を傷つけたら泣くに泣けないので専門店に頼もうと思っています。

0913名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6bde-oYaH [240d:1a:1181:8300:*])2024/05/31(金) 10:19:56.71ID:eQIsMetV0
フルモデルチェンジフォレスターって純ガソリン車あるかね
ストロングハイブリッドは値段高くて買えないわ

キャンセラーキットもいらないし、ナビを外さなくても施工できるよ
運転席側下にのれん分けハーネス用のコネクタきてるからパーキングをアースに落として完了

0915名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ee91-eHyH [113.42.62.129])2024/05/31(金) 11:59:47.53ID:+wg7LlTC0
>>913
【SUBARU】6代目(SL)フォレスター 1【FORESTER】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1711847804/

0916名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b25-oYaH [240d:1a:1181:8300:*])2024/05/31(金) 12:03:54.53ID:eQIsMetV0
>>915
すまん、ありがとう

>>911
スマン、パーキングだ。

>>917
いいってことよ

しかし未だにtvkitとかキャンセラーとか価値の無いぼったくり商品売ってるんですね

0919名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b0d-L7R9 [220.150.147.234])2024/05/31(金) 16:03:13.68ID:nuinaHie0
親父のクロストレックをたまに使わせてもらうとき、いつもシートベルトを装着しようとするとドアとシートの背もたれの隙間に引っかかってスムーズに取り出せなくてイライラするんだけど、フォレスターってどうなってますか?試乗車で確認するのを忘れてしましました。

>>919
引っかかるぞ

>>914
ほんとに?
それやって走行時に不具合出ない?

0922名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3a2a-L7R9 [2405:6581:c300:800:*])2024/05/31(金) 18:14:04.59ID:/9mjp03M0
>920

あ、そうなんですね。イライラしないように取り出す工夫が必要になりそうですね。上からじゃなくて下から取るとか。

0923名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3a2a-L7R9 [2405:6581:c300:800:*])2024/05/31(金) 18:17:43.39ID:/9mjp03M0
>920

あー、だからシートベルトプロテクターがオプションでついてるってこと?うわー、そんなもんいらんと思って付けなかったわー。それって後付けできるのかな?

>>918
満足しているやつもいるんだから価値はあるでしょw

0925名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a37-oYaH [2001:268:9bfc:4b03:*])2024/05/31(金) 18:39:12.21ID:mczpXm6H0
>>919
自分もBS9から乗り換えて最初に気になったわ。
プロテクターも付けた

>>921
カーナビが出始めた頃から定番ですからね

0927名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b84-oYaH [240d:1a:1181:8300:*])2024/05/31(金) 19:32:10.39ID:eQIsMetV0
フォレスター欲しいけどディーラーオプション何もつけなくても値引してくれるのかしら
350万後半は予算オーバー

しかし、どこでも走れる四駆はこれしかない

0928名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ee91-eHyH [113.42.62.129])2024/05/31(金) 20:21:25.45ID:+wg7LlTC0
>>926
最近のナビはGPSからの速度で自動的にテレビを見れなくなるようにしてるって聞いたけどそうじゃないの?

フォレスター新車で350でいけるの?ナビとかオプションつけたら値引き有りで400前後って思ってた

>>928
それだとGPSが受信できない場所なら見れちゃいますよトンネル内の走行とか
車速センサーで抑止するならわかりますが

オプションを何もつけないならツーリングで350万余裕でしょ

0932名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8abe-vqF7 [2400:2410:c742:3000:*])2024/05/31(金) 22:40:42.07ID:fy+hBGfF0
ガジェット系のギズモードでフォレスター紹介されてて草

ブラックインテリアセレクションかっこいいな

うちのB型19年式は車速で検知してるからパーキングアースでは無理だったよ
だからナビコントローラ付けた
2万円したけどまぁ車両価格からいったら大した金額ではないのでね

0934 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 2a2f-XELF [125.199.218.246])2024/06/01(土) 06:23:46.68ID:ykiD79ev0
>> 933

ぐぐると、最近はどこのメーカーのDOPナビだとパーキングアースは無効のことが多いからアダプターを挟むことが必要って書いてありますね。スバルもそうなのかな?

RAV4ハイブリッドが366万
正直悩む 市街地燃費15オーバー、かたやフォレが8
ガス代倍やぞ

0936名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6fc7-SI8U [2400:2411:b700:d00:*])2024/06/01(土) 10:12:07.12ID:XKdZj6+I0
>>935

SKのXT-EDIだけど市街地で平均12〜13走ってるよ

>>935
それ、FFじゃないの?

>>935
燃費最優先ならスバルは止めとけ
スバルでなくてもフルタイム四駆乗るなら燃費は妥協する覚悟が必要
(※軽を除く)

>>937
もち ハイブリッド一番下のやつ
雪もほとんど降らず市街地走行ほとんどだから事足りる
>>936
そこまでいいんですか?

ラブ4は後席シートはプアだが逆にそれがベンチシート的で子供3人座りやすそうな見た目と広さ
フォレはシートしっかり作られてる分、後席2人限定にしてしまってる感じが うち後席3人乗らないかんから

0940名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f3d-vqF7 [2400:2200:5b7:fe44:*])2024/06/01(土) 11:27:19.70ID:rxPKI5Dt0
rav4のハイブリッド新車でそんな安く乗れないからちゃんとみつもりもらってきな

あと子供3人いてガス代気にするならそもそもSUVなんて乗らない方がいいぞ

0941名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2ad0-1QHZ [125.174.246.107])2024/06/01(土) 11:38:15.33ID:tsCysrQk0
>>879
SKE乗りで関東住みで登山口駐車場まで全部下道で行ってるけど、参考までに。

毛木平 19.8q/ℓ 往復502q 残290q
猿倉登山口 17.3q/ℓ 往復592q 残170q
仙流荘 18.8q/ℓ 往復598q 残240q
奈良田温泉 15.4q/ℓ 往復522q 残170q
枝折峠 19.0q/ℓ 往復603q 残240q
天城高原 15.4q/ℓ 往復414q 残260q

エアコンつけるか否かとか渋滞具合にもよるけど、
片道250qで給油が必要ということはまず無いと思います。

0942名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2ad0-1QHZ [125.174.246.107])2024/06/01(土) 11:49:25.42ID:tsCysrQk0
皆燃費燃費というけど、
なぜ車両本体価格が高い事は気にせず燃費ばかり気にするんでしょうね
四駆ということも考慮したトータル的なコストパフォーマンスは
フォレスターはとても優秀だと思いますけどね

やっぱ、長距離走ると伸びるよな

褒めるともっと伸びるよ

0945名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b4f-oYaH [240d:1a:1181:8300:*])2024/06/01(土) 14:01:24.01ID:9WPpJyqB0
トータル価格で判断した方がいいよね
燃費は微々たる金額

0946名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ (ワッチョイ 6b4f-oYaH [240d:1a:1181:8300:*])2024/06/01(土) 14:02:19.34ID:9WPpJyqB0
>>941
フォレスターは航続距離700超えるってこと?良いね

0947名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3a1a-L7R9 [2405:6581:c300:800:*])2024/06/01(土) 14:13:00.16ID:9tOhNy3i0
>941

879です。めっちゃ参考になるデータありがとう!SKEってことはスポーツやSTIじゃなくてアドバンス(48l)で考えていいってこと?型番の違いがよくわかってなくてすんません。

仙流壮は自分の中でかなり遠い部類に入ってたんだけど、アドバンスで往復700近く行けるなら無給油で帰ってこれるから嬉しいかも!

新着レスの表示
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
レスを投稿する