■■■ レクサス LEXUS NX 100台目 (ワッチョイ無) ■■

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/10(水) 03:12:11.53ID:tqtu+6or0
https://lexus.jp/models/nx/

レクサス オーナーズサイト
http://lexus.g-book.com/LoginTop.aspx

前スレ
■■■ レクサス LEXUS NX 99台目 (ワッチョイ無) ■■■
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1635247461/

0952名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/27(土) 19:15:49.00ID:Bv+kw6LJ0
>>949
BEVはセカンドカーにしかならないでしょうね
5年後にEVが増えても充電ステーションが増える見込みがない(今年は減少している)

0953名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/27(土) 19:22:08.13ID:Bv+kw6LJ0
>>947
軽く調べたけど、KINTOってようは長期レンタカーだな
金持ちがレンタカー借りる意味が分からんが、なぜ君はそう思ったの?

0954名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/27(土) 19:30:15.94ID:NToqNO/B0
次スレ
■■■ レクサス LEXUS NX 101台目 (ワッチョイ無) ■■
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1638008963/

0955名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/27(土) 19:43:30.24ID:hdFsU82I0
俺は1台の車を長期間乗るなら、ワングレード下げて3年以内に乗り換えたいだけ
450h+はリセール悪いだろうし、補助金の関係で短期乗り換えに向いていない
キントも割高
レクサスは新型需要が強いし、長期保有で450h+の型落ちに乗るのはダサい
450h+で短期乗り換えできる位の経済力があればべつだが

0956名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/27(土) 19:46:20.89ID:+rsJtKin0
レクサスを残価で買う(借りる?)人なんているんだなぁ
残価って金ない人のイメージだったからビックリ

0957名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/27(土) 19:48:24.97ID:Bv+kw6LJ0
>>954
いきなりあぼーんで見えないけど、まだやってんのかなw
https://i.imgur.com/IKMFEcp.jpg

0958名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/27(土) 19:54:10.10ID:utsl0tTe0
お待たせ致しました!埋めさんの登場です!
↓↓↓

0959名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/27(土) 19:56:19.06ID:T5S7Rvtd0
>>956
レクサスは7割が残価
ウチのディーラーはそう言ってたが他は知らん

0960名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/27(土) 20:07:27.75ID:6epfSpIU0
>>957
LEXUSスレに粘着し荒らし捲くる還暦間近の通称GSジジイ

LEXUS静岡駿河店で購入した中古GS200tVerL
現在56,000km走行

ついでにお前の鼻クソGSも転記しとくわ

レクサス静岡駿河で車検残りのあるcpo買った
2月25日契約、3月30日納車
納車時はハンドルに鼻くそ、車体は水染みだらけ、吹けば取れるような汚れだらけ
静岡トヨタ系列なので、まあ、そんなレベル

https://i.imgur.com/CKnBduC.jpg
画面切替ボタンに鼻くそw

0961名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/27(土) 20:08:22.47ID:TCVB1noo0
>>959
法人ならフル経費で行けるからな

0962名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/27(土) 20:11:19.20ID:Bv+kw6LJ0
>>956
レクサスはメルセデスやBMW買えない人の代用品だから金持ちではないと思うよ

0963名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/27(土) 20:11:38.28ID:Bv+kw6LJ0
いい意味でね

0964名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/27(土) 20:16:18.43ID:Pn5QCD+10
>>955
ワングレード下げると乗ってて後悔の気持ちが出ない?若い頃350でなく250にした時に後悔してから、乗りたい車と乗りたいグレードにしている。

0965名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/27(土) 20:24:57.69ID:Bv+kw6LJ0
>>964
同意
下げる意味が分からん

0966名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/27(土) 21:57:29.35ID:hdFsU82I0
>>964
それだと長期保有しないといけなくなる
最高グレード長期保有vsワングレード下げて短期間保有
両者コストは同じ
勿論、コスパ云々を無視した450h+短期保有は凄いと思うが、そんな人そうそういないだろ?
逆に情弱だろ?
別に金持ち自慢ではない
新車需要の高いレクサスで長期保有の型落ちはダサいと思うだけ

0967名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/27(土) 22:41:42.84ID:Pn5QCD+10
何故長期保有しないといけなくなるのかな?乗りたい車が出たら後期にしたり3年内でも買い替えているけどね。グレードを落としても3年内に常に買い替えて新しくダサクない車に乗るのを目的にする人もいるでしょう。それはそれでいいと思うよ。「後悔しない?」と書いたのが悪かったかな。レクサスだとワングレード下げようが下げまいが、3年内の売却は中古価格が良いから「コスパ?」は変わらないか、上のグレードで必要なメーカーオプションを付けた方が「コスパ」はこれまで良かったよ。

0968名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/27(土) 23:11:03.06ID:MNjgKnZA0
俺はだんぜん残クレだな
経費で落としてるし、節税で処理してるからむしろ償却費多い方が嬉しい

で3年毎で乗り換えてるから常に新型
NXはRXへの繋ぎ

0969名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/27(土) 23:30:46.07ID:cdf3eacO0
>>966
>新車需要の高いレクサスで長期保有の型落ちはダサいと思うだけ
レクサス程度でイキリ過ぎだと思うよ
もう少し謙虚にした方がリアルで嫌われないと思う

0970名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/27(土) 23:34:05.97ID:jB3dqiqV0
俺は他に3台所有していて今回は下駄用で450hF
大事に5年以上乗るよー

0971名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/27(土) 23:34:50.93ID:jB3dqiqV0
三年毎に欲しい車レクサスであるなら教えてくれ

0972名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/28(日) 00:04:30.44ID:pKbVCO+t0
>>913
駐車場たけーから。

0973名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/28(日) 00:14:15.27ID:gPMCiCyy0
>>967
そんな訳がない

例外もあるが売却時を含めた損失額なら安い方が少なくなるに決まってる
RXとNXで損失額が同じな訳はないよな?
Fスポはリセールはいいが損失額は250より大きいだろう
なおサンルーフ以外のオプションは基本的に損
マクレビつけて元取れると思ってるの?
更に450h+のリセールは補助金を差し引いても悪いだろう

450h+の長期保有ならコスパはいいと思うが、短期保有をコスパがいいと思うなら単なる情弱

0974名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/28(日) 00:29:48.22ID:gPMCiCyy0
Dの駐車場で型落ちの車止まってるのあまり見たことないが、長期保有の人多いんだなw

0975名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/28(日) 01:35:58.09ID:uCHzI7ht0
>>973
450h+のリセールは補助金差し引いても悪いだろうっていうのはどうだろうね?
補助金100万円を残価率に直せば13.5%
最低の50万円の地域でも6%超
その他免税と燃料費分もあるわけで
今のご時世ましてや3年後にそんなに差が出るかなあ
発売から1年以上経過したRAV4PHEVの中古が未だに新車より高く売ってるのを見ると時代は既に変わってるのかもと思ってしまう
中東向けのランクルとかはまだ安泰なのは間違いないだろうけどね

0976名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/28(日) 02:18:11.56ID:gPMCiCyy0
>>975
RAV4はまだ玉数が少ないからなんと言えないのでは?
プリウスはP


いろんなサイトでNXのリセール予想してるけど、350、350hfばかりだよ

0977名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/28(日) 02:44:10.61ID:uCHzI7ht0
>>976
それは確かにそうなんだけどね
4年後にまだガソリン車優位だったとしても残価率の差は良くて5%くらいで到底補助金分は取り戻せないかなあと
不確定な未来にやきもきするより補助金で利確させておいて静かさと乗り心地の良さを手に入れた方が満足感が大きいかなと思ったんだよね

0978名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/28(日) 03:23:16.73ID:gPMCiCyy0
>>977
ゴメン、俺間違ってた
計算すると結構お得だね
次期RXに直ぐに乗り換えとかじゃなければPHVだ

0979名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/28(日) 04:45:01.15ID:fAHSPEFc0
>>978

>>541
この条件のPHEVの中古車を買う奴なんていると思うか?ただでさえみんな横幅気にしてるってことは多くのユーザー(と購入予備軍)がマンション住まい。
急速充電出来ないPHEVだぞ。
いいとこ350hと同価格で売れたら御の字。

補助金は短期買い換えすると返納義務があるし、残クレなら残価から引かれるからな。住宅ローン減税の逆ザヤが問題になってるご時世に補助金をリセールに載せて計算するのは間違い。モラルリスク無視する反社なら知らん。

0980名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/28(日) 07:06:46.16ID:TIcGp4Vf0
とりあえず、
今から昨日のCSKライブを
1.5倍速で観る。

0981名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/28(日) 08:11:29.90ID:hPS+dkym0

0982名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/28(日) 08:15:45.08ID:SxIssZXw0
PHEVの中古とか
バッテリーが劣化してるから買わない

0983名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/28(日) 08:40:37.91ID:jGCEUk3G0
NXのLEXUS Safety System+はアイサイトXやプロパイロット2.0と同等?手放し運転機能は要らないけど

0984名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/28(日) 08:46:58.24ID:VWX6SaXS0
展示者見たいけど、ディーラー行くのめんどくせー

0985名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/28(日) 09:36:13.50ID:fAHSPEFc0
SCも注文取れても生産少ないから売上無くて必死。CPOのノルマも追加されたから、リセールを煽って3年でクルマを回転させることを考えてる。

0986名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/28(日) 09:53:46.25ID:3SVdFrp50
内装が安っぽくなったな。大画面化した分、他でコストカットした感じ。質感だけならisが上。見ずに買った奴後悔するかも。

0987名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/28(日) 10:02:26.85ID:RfYb88ny0
>>985
それな
レクサスは売り込んでこないところが良かったのに、セールスされると鬱陶しいから足が向かなくなる
2005年の売り方とサービスに戻れ

0988名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/28(日) 10:19:33.11ID:RfYb88ny0
>>986
ISはメカニズムが2013年のままだからNXの方がええよ

0989名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/28(日) 10:30:55.20ID:7HP3LyMo0
>>986
ISも所有してるが内装はいいね。
コンソールやドア内張もグローブボックスも「ガッチリ」硬くて重さを感じる。今は旧NX後期乗りだけど、ペラペラ感あるし新型も昨日初めて見たが「カタログは上手く撮ってるなぁ」が感想。

0990名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/28(日) 10:33:09.80ID:AB+mf6Xg0
>>984
根性無くて見に行けないだけだろ

0991名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/28(日) 12:24:15.10ID:s70LlXRi0
carwowのマットは新型NXの内装褒めてたぞ
質感もいいし先進機能もいいし
あれだな買えない奴の僻みというやつだな

0992名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/28(日) 12:29:47.50ID:yU9Ix+ft0
まだこっちだったか…
新スレに書いちゃったけど補助金、おととい購入受付分から増額なのか?

0993名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/28(日) 13:13:23.32ID:F7APRmlR0
>>991
近くのディーラーで新型NX有るとこで触ってみて、その後CPOで良いからIS、GS触ってみ。

0994名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/28(日) 13:17:56.49ID:9j7p5Iak0
>>993
IS乗ったがそれほど良いとは思わなかったよ

0995名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/28(日) 14:37:39.96ID:sKddlzc70
ISはブラスチック感がハンパない

0996名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/28(日) 14:49:07.90ID:De7ykAhr0
でも、どう見てもISの方がカッコいいんだけどな


レクサスIS
https://i.imgur.com/G4BLTKY.jpg

レクサスNX
https://i.imgur.com/EgnRjrS.jpg

0997名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/28(日) 15:24:27.00ID:lFEUpFiF0
ISの赤プラスチックはもはや罰ゲーム

0998名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/28(日) 15:27:21.90ID:fit8uPHM0
小さい高級セダンってのがもはや終わってるしな
セダンならデカいのかカローラかって感じで

0999名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/28(日) 16:10:54.38ID:x7pcZmjn0
埋め

1000名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/28(日) 16:12:55.13ID:4hgFyxuq0
1000ならGSジジイが不幸な最後を迎える

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18日 13時間 0分 44秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。