X



【SUBARU】6代目(SL)フォレスター【FORESTER】☆6

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/01(火) 09:11:54.86ID:dAo9EccP0
6代目フォレスター SLのスレです。

前スレ
【SUBARU】6代目(SL)フォレスター【FORESTER】☆5
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1742129292

【参考】ウィルダネス
https://slotinfo.net/post-4083/

【参考】モンスターマシンに昂ぶる 007
https://web.motormagazine.co.jp/_ct/17238799
2025/04/01(火) 09:14:02.09ID:hj6tX3ZQ0
>>1
あと2日で発表か
2025/04/01(火) 11:52:04.99ID:QSYwLVt+0
欧州のジャーナリストからは酷評されてるねw
2025/04/01(火) 14:30:04.50ID:/xVixfSX0
感じるねw
2025/04/01(火) 15:25:02.29ID:oqqkEo6N0
500万超えて豆球って凄いね
2025/04/01(火) 15:35:46.12ID:enNDNbCe0
週末に恵比寿に見に行こうと思ってるが全色展示するかな?
2025/04/01(火) 16:58:22.65ID:Zf9z/2zT0
もっさりSKって本当かな
海外のレビューだとそうなってるけど
0→100 13秒とかどんだけモッサリだよ
ハリアー8.6秒
エクストレイル 7秒
というのに、、、
2025/04/01(火) 17:07:29.68ID:viBcM/rg0
>>5
寒冷地なめんなよ?
2025/04/01(火) 17:08:09.99ID:viBcM/rg0
>>7
加速遅れは頭の回転が遅れているのが原因よな?
2025/04/01(火) 17:14:25.37ID:yKZ4cMWh0
自演じゃないならいちいちバカの相手すんなよ
2025/04/01(火) 17:50:16.62ID:jaRpJDI50
一昨日の日曜日にファミレスの駐車場に新型入ってきたからよく見た。全体に四角くて道具感があるのとガラス面積が広くて視界が良さそうなのはいい。
さらによく見たら左ハンドルだった。値段は急に上がりすぎだよな。
2025/04/01(火) 18:20:23.76ID:v0D/jKt/0
>>11
段階踏んで欲しいね<値上げ
2025/04/01(火) 18:40:01.73ID:qz6Z1zd60
標準装備が増えたからそれらが付くと思えば値段自体は相応だと思うけど
ETCはともかくルーフレールとか置くだけ充電は要らんと思うし
コンセント欲しいだけなのにハーマンや本革シートが抱き合わせなのは何だかなとほ思う
それに変に金かけても質感上げるの下手くそなんだし
フォレスターなんて使い倒してナンボなんだからもっとチャチくて良いわ
14名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/01(火) 18:49:16.47ID:wqwYLIko0
アクセサリーカタログもらったけど迷うのはペダルセットと後ろのFORESTERが何もないと残念な感じだからレターマークだな。
2025/04/01(火) 19:13:08.48ID:sbd5VLtf0
いい加減ワッチョイありで立ててくれよ
16名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/01(火) 19:37:36.96ID:oJajhAxi0
>>14
ペダルセットってアルミペダルに変えられるの?
17名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/01(火) 19:47:31.32ID:dhzeI0zC0
>>14
ペダルなんて気にした事なかったけど、変えると何か良いことあるの?踏みやすくなるとか?
18名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/01(火) 20:06:06.45ID:+EekVQVV0
>>15
ワッチョイあり既にあるだろ
【SUBARU】6代目(SL)フォレスター【FORESTER】☆3
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1735781454/

ワッチョイありがいい人が積極的に書き込んでネタ振りもしないから書き込む人もいなくなったけどな
19名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/01(火) 20:08:09.07ID:MXcVjUlG0
ガソリンモデルは可能だと思うけどSHEVはタイヤのインチダウンできるのだろうか?
経済的にスタッドレスタイヤはインチダウンしたい。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/01(火) 20:10:38.88ID:3SD6FD2F0
先行オーダー入れました

オプション決めて

後オプションのフロントグリルをつけるかは
現物を見て決めます
Premium S:HEV EX
500万軽く超えました
21名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/01(火) 20:11:25.24ID:LEehyWeo0
>>15
過去にワッチョイありで立てたのに誰も使わなかっただろ
このスレの多数派はワッチョイいらん派なのが分かったんだからどうしてと欲しかったら1人でそっちのスレ使っててくれ
22名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/01(火) 20:14:26.77ID:pnMU6If+0
>>17
釣りでウェーディングシューズ履くのでアルミだと滑るんだよね。
確かに見た目は良い気もするけど、そんなの納車からせいぜい一週間だな。
シーズン中は釣りばっかり行ってるからフロアやペダルなんか砂や泥や葦の切れ端だらけになる。
2025/04/01(火) 20:40:21.29ID:RNOkgLUy0
>>10
「無視・放置を徹底しましょう」がネトウヨを育て、安倍晋三を生んだ

そういう認識を持てないかな
2025/04/01(火) 20:43:04.28ID:RNOkgLUy0
>>13
スバルの伝統が抱き合わせ販売だ
もう何十年もずーっとそう

2000年以降だけでも何度もやらかしていて、
「クリアビューパック」を付けるととばっちりでリアガラスが真っ黒に着色される、という笑えないMOPがあった
25名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/01(火) 20:46:18.04ID:LEehyWeo0
>>24
ワロタ
嫌がらせのレベル
26名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/01(火) 21:29:21.38ID:pnMU6If+0
明後日x-break先行予約しに行こうと思ってるんだけど、当然その時に色を決めないといけないんだよね?
ブルー系にしようと思ったらx-breakは選べない。
もう誰か色決めてくれ!
2025/04/01(火) 21:40:55.56ID:hJvmK8te0
>>8
リアフォグがLEDだからその理屈は通じない
2025/04/01(火) 21:55:08.78ID:RNOkgLUy0
>>27
それも含めて寒冷地を舐め過ぎだ
2025/04/01(火) 21:58:14.21ID:+DifwAGO0
道民だけど
別に豆球じゃなくていんだけど
30名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/01(火) 22:05:20.28ID:vyU0HOot0
サファイアブルーのSLフォレスターめちゃくちゃカッコいいな。今までの車種で1番サファイアブルーが合うんじゃないか?
31名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/01(火) 23:00:13.76ID:MhjwcbyV0
>>30
思ったわ
他に決めてたのにちょっとグラつきそう
32名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/01(火) 23:04:37.51ID:mQ9o4H8v0
型式SL"G"なの?
クロストレックSHEVは末尾Fなのに
33名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/01(火) 23:23:22.06ID:ZN/t4Inn0
価格.comで4/6までの契約者にDO値引き20万って書き込みあるけど、販売会社によるんだろうな
ウチの地方でもやってくれたら早期査定10万と合わせて実質30万の値引きになるわ
34名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/01(火) 23:37:21.77ID:dhzeI0zC0
エンジン版が欲しいのは俺だけ?
2025/04/02(水) 00:42:31.54ID:HPKzWIon0
欲しいグレードを好きに買いなよ
そんなに他人の選択が気になるか?
2025/04/02(水) 00:46:12.58ID:7s5KgOhI0
何トンあるのこれ?
37名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/02(水) 06:20:02.86ID:QLHl6Wg80
>>17
アルミペダルがオプションで付けられるのは嬉しい。今まで乗ってきた3台ずっと付いてからな。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/02(水) 06:39:33.86ID:b+G9SgUY0
x-breakの映像探してたら、「forester field 2025」の検索で何色か見れて参考になるよ。
意外とice silverがカッチョ良いかも。
fieldというグレードが日本のx-breakと見た目はほぼ同じっぽい。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/02(水) 08:36:02.31ID:fTwVBYNC0
自分も色決めるためにずっとYouTuberでfieldの動画見てる
シルバーはかっちょいいというか、一番黄緑が馴染んでいると思う

下の動画見て全然興味なかったホワイトに揺れ動いてきた
https://youtu.be/nkeDR90BrrQ
2025/04/02(水) 09:03:40.83ID:Q3batNTN0
どの動画見てもトノカバー付いてるんだがもしかして標準装備じゃないだろうな?
邪魔だから要らんのだけどな
家に置いとくにも場所取るし
2025/04/02(水) 09:14:05.16ID:JLWJnPsR0
>>40
床下収納なら嬉しいけど
42名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/02(水) 09:14:33.84ID:fTwVBYNC0
>>40
真偽は知らないけど標準装備って話もあったよ
サブトランクにトノカバー収容用の場所があるので邪魔にはならんと思うけど
2025/04/02(水) 09:22:48.28ID:SPaYj0ef0
クロストレックはトノカバーを床下収納するとラゲッジボードが浮くみたいだけど
同じだったら嫌だな
2025/04/02(水) 09:24:54.14ID:hMci68cC0
以前レガシィワゴンに乗ってた時
トノカバーを床下収納するとサブトランクの収納力が落ちるので嫌だったけど
今回はどうせバッテリーで塞がってるからな
2025/04/02(水) 10:16:55.01ID:L1yqCMHA0
トノカバーはOPで良いのにな
まあそれ言い出したらスマホ充電とかも別に標準で要らんけど
2025/04/02(水) 10:41:12.28ID:y/uQfLPO0
トノカバーが邪魔になるほどの高さのある物を載せる機会なんて俺は年に数回だから標準は嬉しい
47名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/02(水) 11:16:21.11ID:sGkDIaUr0
>>39
自分もこれ見てホワイトに心動き始めてる。
2025/04/02(水) 11:26:10.21ID:TAGcbN/p0
それまでOPだったものが標準になるのはそれだけ付ける人が多かったということだから
要らないとか言う人は自分が少数派だと自覚したほうが良い
49名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/02(水) 11:32:36.24ID:sGkDIaUr0
>>48
あ~…はい
2025/04/02(水) 11:43:49.61ID:uqhXxBb60
つける人が多かったというより
標準にした方が車両本体価格に乗せられるってだけでしょ
2025/04/02(水) 11:45:46.28ID:ROyPSEwp0
レガからフォレに乗り換えてトノカバーが標準でなかったのが初めは気になったけど
無いのに慣れてしまうとかえって邪魔
その後レヴォーグに乗り換えたけどトノカバーは押入れ行き
2025/04/02(水) 12:03:49.56ID:ZO0am4O90
荷物を覗かれても気にならんかどうかだけね
2025/04/02(水) 12:12:01.03ID:y/uQfLPO0
車上荒らし予防にもトノカバー必須やな
2025/04/02(水) 12:34:02.38ID:j1nOOPcu0
トノカバーは付いてないうちは欲しいと思うんだけど
実際あったら結構ジャマw
2025/04/02(水) 12:50:34.41ID:TAGcbN/p0
そりゃあ利便性が上がるような物ではなくただ隠すための物だからな
2025/04/02(水) 13:10:30.08ID:1kT3xpp/0
>>29
被追突マン
2025/04/02(水) 13:11:16.77ID:1kT3xpp/0
>>33
値引きの口実をどれにするかは販社のセンスよな〜
2025/04/02(水) 13:11:42.33ID:1kT3xpp/0
>>35
個人凍死家の時代だからね!

グヘヘ
2025/04/02(水) 13:15:40.07ID:vjUVgkfR0
動画見てうちのかみさんが
ブスだから嫌
後ろも内装も良くない

というので買う対象から外れてしまいました

ちなみにかみさんは美人と言われる
芸術的センスもある人です

さようなら
ごきげんよう
2025/04/02(水) 13:20:25.36ID:1kT3xpp/0
>>48-49
多数派は多数に過ぎない…

いや俺様はトノカバー必要派だが、要らん奴にまで売りつけるのはまさしくクリアビューパックだと思うよ

てかカーペット(の上に敷くマット)は付属になったのか?
2025/04/02(水) 13:23:00.34ID:1kT3xpp/0
>>59
アメリカの田舎に住むトランプ支持者が好きそうな外観にしないと売れない(買ってもらえない)んだよ…
2025/04/02(水) 13:43:28.46ID:L5cw2U3a0
自分も最初は新型ダサいと思ったけど
旧型をよく見たら旧型のほうがダサく見えてきた
2025/04/02(水) 13:49:10.26
走りは良いけどこの価格内装燃費ならRAV4のフルモデルチェンジ待つかなぁ…
2025/04/02(水) 13:49:16.53ID:ZO0am4O90
>>59
わかる。スバルあるあるです。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/02(水) 13:50:15.15ID:bsdt3czd0
価格内装燃費発表まだー?
2025/04/02(水) 13:50:58.72
>>65
店舗行けばもう試乗車あって見れるぞ
2025/04/02(水) 13:52:43.89
先行オーダーも受け付けてるから価格もわかる。
正式発表までは他人に公開しない約束の元商談したから言えない
2025/04/02(水) 13:55:12.74ID:Wjbfss7j0
クロストレックS:HEVって発売されてから不具合とか出てる?
69名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/02(水) 15:57:27.58ID:6CFtUtT40
色がまだ決まらない
新色はなんかポリバケツみたい…
金色か銅色か、無難な白か
Xbreakなら緑も似合うな
premiumならシックな銅色が似合いそうだが、なんとなくボルボっぽいな
70名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/02(水) 17:08:34.10ID:fTwVBYNC0
>>47
シルバー加飾やグレー加飾のところがなくで、真っ黒と真っ白のモノトーンに黄緑のアクセントって感じでよいよね
2025/04/02(水) 17:44:38.32ID:ikwd5vtQ0
安っぽい
72名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/02(水) 18:13:02.40ID:afvJ5R/Z0
クロストレック、リアシートヒーターあればねぇ。
2025/04/02(水) 18:14:08.85ID:x2mZC1BP0
リバーロックパールに決めた!
2025/04/02(水) 19:00:44.48ID:5t8/Po2o0
グリルオプションのメッキってポジションランプから繋がるやつ?
あれはボディ色によるな
2025/04/02(水) 21:16:51.90ID:KEWkGixp0
>>59
①かみさんは59と結婚した、かつ、slはブスと評価した

②59はかみさんを美人だと思ってる、かつ、slをカッコイイと思ってると仮定

①②から
59のセンスが正しいならかみさんのセンスがおかしくて59自体がブスの可能性が出てくる

かみさんのセンスが正しいなら59のセンスで選ばれたかみさんがブスの可能性が出てくる

これは難しい問題だ
76名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/02(水) 22:40:55.02ID:b+G9SgUY0
>>73
x-break? premium?
2025/04/03(木) 00:17:44.05ID:r6aelJCk0
前に新車買ったの12年前でよく覚えてないんだけど
実印持っていけばいいんだっけ?印鑑証明も?
2025/04/03(木) 01:05:19.20ID:qIrVro/F0
>>77
おじちゃんは認印じゃんね?
2025/04/03(木) 01:12:48.38ID:9sw3R7GP0
契約時は認印で良いやろ
シャチハタで良いかは微妙
5年前に買った時はOKだったけど販売店によるかも
80名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/03(木) 01:49:59.25ID:YUs7jD5C0
フロントはRAV4アドベンチャー、バックドアのテールランプ一直線はレクサスぽい
どうせバックドアの部分はいつものSUBARUのように光らないんでしょ
全体的なルックスは良いよそれなのに左右のテールランプの部分だけ妙ちくりんなキモさがある
カニの爪型の方がダサくても、キモくないだけまだマシだった
2025/04/03(木) 01:55:10.93ID:2VFE1PDh0
注文書ならサインでいい
82名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/03(木) 02:03:00.17ID:zaOza1hV0
ローンとかまだ契約してないけど発注だけしたい
2025/04/03(木) 02:04:46.44ID:7Cn/fFf50
かなり前だけど初めてスバル車買った時
半分冷やかしでカタログ貰いに行くだけのつもりだったから
ハンコなんて持ってなかったけど
今日は手ぶらだからと言ったら奥の方からいろんな姓のハンコ持ってきた時は笑った
2025/04/03(木) 03:01:09.03ID:F6xUtPZC0
アイサイトって、最近はあまり人気ないの?
2025/04/03(木) 03:58:14.60ID:gWPZD2tY0
>>77
契約するだけならサインでいいはず
実印と印鑑証明が必要ならその時言われる
2025/04/03(木) 05:05:14.93ID:L4Ato3Fj0
オイル漏れは大丈夫かなあ
2025/04/03(木) 05:11:00.99ID:vnrIgLZz0
漏れるから買わない方が良いよ
さよなら
2025/04/03(木) 07:30:29.35ID:m3fJnjQo0
xbreakコンセント待ち民だがここまで高くなるとアウトランダーphevも視野に入ることに気がついたわ
補助金出るから大して変わらなくなる
2025/04/03(木) 07:41:47.08ID:p81aOJZt0
今フォレスターかアウトランダーphevなら
後者を選ぶかなぁ
内装も気合入ってる
今ならADASも進化してるだろう
都民だと最大100万くらいに補助金膨らむのが大きい
地方民なので50万の補助金お預け
納期未定と言われてアウトバックを買ったのが約3年前…

ヤマハのオーディオシステム羨ましい

今は値上がりしてとてもじゃないが買えましぇん
2025/04/03(木) 08:30:19.76ID:gG83hYBR0
三菱っていうだけで買う気失せるのはなんとかならんかなw
2025/04/03(木) 09:28:01.28ID:LrTQUwzN0
>>90
無理だね。
2025/04/03(木) 10:02:54.74ID:jORYXn0R0
HP更新されたな
2025/04/03(木) 10:04:09.10ID:jORYXn0R0
と思ったら404だと
2025/04/03(木) 10:09:12.56ID:yDLHIn/Q0
YouTuber出始めたな
2025/04/03(木) 10:19:41.97ID:p81aOJZt0
ウィルダネス出るかも、だってよ

これまでも何度か、スバル関係者にウィルダネス日本導入の可能性を聞いてきたのだが、
「あくまでも北米向け」との回答を繰り返してきた。

しかし今回、ダメ元で只木PGMに話を振ってみると、
そっけない返答ではなかった。
ウィルダネス日本導入が「なくはない」というニュアンスなのだ。


https://news.yahoo.co.jp/articles/b5e95c3fe02ea445d31d6f263de8e1e11cfe0c3d
2025/04/03(木) 10:19:43.03ID:iP72zoVX0
関税でアメリカに売る分減りそうだから日本に回す分増えそうだね
2025/04/03(木) 10:21:06.07ID:7Ilv+q2u0
写真で見る スバル新型「フォレスター」プロトタイプ(2025年4月フルモデルチェンジ/6代目)
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/photo/2003670.html
2025/04/03(木) 10:21:22.65ID:p81aOJZt0
PC版公式サイト
新型フォレスターのとこ404Not foundや

こう言うとこやぞ
2025/04/03(木) 10:30:49.99ID:mXJ5jsMY0
なんかwr-vと似てない?
2025/04/03(木) 10:35:47.26ID:yDcq8Mwn0
恵比寿の展示車情報を見ると3グレードとも展示するみたいだけど
同じ様な色ばっかりだな
101名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/03(木) 10:39:47.26ID:4tYXR+Vl0
マイルドハイブレッドの設定はないのか
102名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/03(木) 11:00:31.68ID:UjE+Z4760
ブラウン内装いい感じだな
屋根も黒いし
2025/04/03(木) 11:38:04.83ID:p81aOJZt0
ターボモデルはVTD-AWDってほんと?
2025/04/03(木) 11:40:53.86ID:HrySM8sx0
ターボ置いてあったわ
カッコイイな
2025/04/03(木) 11:46:58.39ID:fOdILBSF0
ま、ターボがいいね。
2025/04/03(木) 11:48:07.58ID:7Ilv+q2u0
18インチのホイールが死ぬほどダサい
Sportは19インチじゃなかったんか
2025/04/03(木) 11:53:41.29ID:EURAeO7O0
SPORTのホイール錆びてるようにしか見えん
108名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/03(木) 11:58:59.11ID:4tYXR+Vl0
個人的にはフル液晶メーターじゃなく
アナログメーターが良かったな
109名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/03(木) 12:02:47.40ID:HrySM8sx0
>>108
アイサイトXつけなければアナログ
2025/04/03(木) 12:10:51.89ID:YtnErXbm0
なんだよ
パワーリヤゲートは足で開閉するタイプにしたのか
片足だとバランスを崩すからとリヤエンブレムにかざすやり方にしたレヴォーグはなんだったんだ?


https://i.imgur.com/BDCyX4b.png
2025/04/03(木) 12:13:50.72ID:jRPYpfb40
>>110
それは誰かが撒いて広まったデマだよ
レヴォーグ開発者インタビュー動画で満足するものができなかったからこうしたと言ってた
2025/04/03(木) 12:18:20.19ID:OKzSW98L0
>>110
充電しろ
113名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/03(木) 12:23:34.90ID:4tYXR+Vl0
X-BREAKの外装の緑の差し色は
ボディ色をブラックにすれば似合いそうだけど
それ以外はきついな
114名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/03(木) 12:25:01.69ID:wSOO3vLf0
premiumで注文してきた
車両本体は5万値引き限界でした
静粛性はなかなかでした。いつエンジンに切り替わったかワカラン
その分ロードノイズが気になる。タイヤ交換したい

あとスポーツのブロンズのホイール、アレはダメだ
絶対にやめた方がいい、安っぽすぎる
2025/04/03(木) 12:31:44.81ID:S25YhZOL0
オンライン見積りまだできない?
116名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/03(木) 12:35:09.07ID:p81aOJZt0
スポーツグレードのみVTD-AWDなの?
過去のフォレスターの様に回帰したのか
https://i.imgur.com/d4Bm6KE.jpeg

https://bestcarweb.jp/newcar/1171586?prd=2
2025/04/03(木) 12:42:17.76ID:RhCEia030
ワン速 豆球嘆いてたわ
2025/04/03(木) 12:42:21.08ID:OoBnrngm0
屋根だけ黒いツートンて夏に暑くなったりせんのかな?
2025/04/03(木) 12:44:32.88ID:p81aOJZt0
そんなに豆球って嫌かね?
120名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/03(木) 12:45:22.51ID:XnFk4Wnl0
何で2.4ターボ売らない笑?
121名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/03(木) 12:46:08.38ID:4tYXR+Vl0
SPORTのブロンズホイールと
X-BREAKの緑色がネガになってるので
選択肢がPremiumしかないという状態
2025/04/03(木) 12:46:46.35ID:HrySM8sx0
でもワン速はベンチレーション大好きおじさんだから買うんだろうな
2025/04/03(木) 12:47:07.79ID:29fYI4720
豆球かなんてどうでも良いし嫌なら換えれば良いと思うが
YouTuberは動画の尺稼ぎに取るに足らない事もネタにしてるだけでしょ
そしてそれを見た単純な人が影響されて
したり顔で豆球は〜とか言い出す
2025/04/03(木) 12:52:32.76ID:pzeXYKhf0
逆に豆玉の方が視認性いいんだがな
125名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/03(木) 12:53:12.99ID:4tYXR+Vl0
豆球いいじゃん、特にリアは豆球の方が良い
LEDだと後ろの車の人の目がやられる
2025/04/03(木) 12:55:16.76ID:gSJMBQ0M0
ブロンズホイールは良くないがハイブリッドのマフラーが片方出しでもう片方がフタで塞がれてる感のデザインも良くない
片方だけなのは問題無いけどそれを強調しないでくれよ
2025/04/03(木) 12:57:45.46ID:Uyl614br0
自作で2本出しするおじさんいるから
蓋タイプの方がええんやろw
2025/04/03(木) 12:59:44.84ID:HrySM8sx0
つかあれならなんなら両方塞いでいいかもな
みえないところから排気出して
129名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/03(木) 13:11:58.96ID:zgYBWwnd0
ターボモデルVTD-AWDの真偽待ち
130名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/03(木) 13:22:03.56ID:UjE+Z4760
インプレスの試乗記では全車ACT4って書いてあるけどなあ
2025/04/03(木) 13:28:05.72ID:DzHvRNDZ0
CB18オイル漏れ良くなったの?
漏れ漏れだったじゃん
2025/04/03(木) 13:28:31.71ID:pHftVmDA0
まだオプションカタログとかもらえないの?
2025/04/03(木) 13:32:34.23ID:qIrVro/F0
>>90
オイル漏れ経験者はSUBARUに対してそう思ってる

はい、以下無限ループ
2025/04/03(木) 13:33:27.30ID:qIrVro/F0
>>98
そのページの一番下に

π

とある
135名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/03(木) 13:34:19.49ID:GAJ22Hio0
>>131
さすがに対策品じゃないのかなあ?
わたすもスポーツ狙ってる
2025/04/03(木) 13:36:02.12ID:qIrVro/F0
>>124
被視認性

納車と受領
2025/04/03(木) 13:37:27.68ID:qIrVro/F0
>>135
答えが出るのは10年15万キロ走った後だよ

自動車という製品はそういうスパンで考える
2025/04/03(木) 13:38:39.80ID:8LDAXA/z0
>>125
純正じゃない明るい奴入れてる車が問題なだけでLEDが悪いわけじゃない。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/03(木) 13:54:14.92ID:0jowpQfB0
>>132
もらった
そして契約してきた
2025/04/03(木) 13:55:06.98
わかる。アウトランダーいいよなぁ
2025/04/03(木) 13:55:30.76ID:qIrVro/F0
>>138
書き込みを行うには生活経験が乏しすぎる
142名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/03(木) 14:02:56.97ID:unTvNHH00
>>131
今でも聞くぞ
143名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/03(木) 14:04:35.81ID:wSOO3vLf0
とにかく18インチのホイールはダサい、ありえないぐらいダサくて安っぽい
実物は写真の3倍ダサい
後から塗装しました感が強すぎる
あのホイールはかなりのマイナス要素
アレだけでpremium意外は選択肢から消えるレベルでヤバい
2025/04/03(木) 14:09:40.30ID:CoI93Klz0
プレミアムにだけ付けられる本革シートにだけベンチレーションつくって
ただ本革シートはハーマンカードンとコンセント抱き合わせ
2025/04/03(木) 14:10:39.29ID:0NXM57t00
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/usercar/000/002/615/702/2615702/p2.jpg?ct=158504ca26af
146名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/03(木) 14:11:38.05ID:0NXM57t00
https://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=https%3a%2f%2fcdn.snsimg.carview.co.jp%2fminkara%2fusercar%2f000%2f002%2f044%2f419%2f2044419%2fp1.jpg%3fct%3d38166ba9d904
2025/04/03(木) 14:20:13.28ID:pHftVmDA0
>>139
一見さんでもパンフレットとオプションカタログもらえるかな?
2025/04/03(木) 14:27:52.72ID:CoI93Klz0
8月ごろ納車予定でもっと遅くなるかもと
2025/04/03(木) 14:28:33.08ID:4pcRtcu00
>>147
先行予約始まったから誰でも貰えるでしょ
2025/04/03(木) 14:31:31.69ID:Kz75H8ST0
一見さんなんて知ったら
逆にセールスマンがノリノリでカタログどころか色んな資料くれそうw
151名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/03(木) 14:46:53.03ID:ph53OSQx0
まだ値段出てねえ…
152名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/03(木) 14:47:54.15ID:7RIy6mBD0
川口氏がサンルーフオブザイヤー優勝って言ってるね
2025/04/03(木) 14:49:04.06ID:5wXYSSDO0
デザイナー痛恨のミスやな
社内でケンカ出来なかったのか?
車のボリューム上げすぎてタイヤとのバランスが破壊状態。
タイヤが四輪共パンクして全輪予備タイヤ履いてる感じ。
2025/04/03(木) 14:49:11.29ID:CGTVv0fK0
まなぶちゃん…
2025/04/03(木) 14:52:08.59ID:5wXYSSDO0
タイヤがおもちゃ
泣きそう
今ディーラーでクロストレック見てたら新型フォレスター見て悲しくなってきた
2025/04/03(木) 14:53:20.64ID:zowsxfLC0
ホイールアーチがデカいから18インチだとバランス悪く見えるね
何か電車みたい
2025/04/03(木) 14:55:40.60ID:HrySM8sx0
スタッドレスだとどちらにしろ18インチなんだな
こっちは自分で買う
158名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/03(木) 14:56:52.10ID:4tYXR+Vl0
まあなんだかんだ新型フォレスターは
今年のカー・オブ・ザ・イヤーの筆頭候補
だろうな
2025/04/03(木) 14:58:53.17ID:l121oOH60
アウトバックの後釜はレイバックになると思ってたけど
プレミアムの作り見るとフォレスターをそこに据えようとしてるっぽいな
フォレスターはもっとお手頃であの操作性を手に入れられるってキャラだと思ってたから
ちょっとイメージ違うんだけどな
2025/04/03(木) 15:02:49.96ID:5wXYSSDO0
MAZDAみたいにクソでかいタイヤ履きたくないし…あきらめるしかないのか
クロストレックと天秤状態になってしまった。
2025/04/03(木) 15:03:42.46ID:LrTQUwzN0
>>159
レイバックはレヴォーグの派生車種でしかないからな
2025/04/03(木) 15:05:59.51ID:HrySM8sx0
アウトバックに変わるフラッグシップは来年多分出るんだろうな
2025/04/03(木) 15:14:47.47ID:p81aOJZt0
レガシィ銘取っ払って
アウトバック「ドーモ、新型です」ってやるのか…
164名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/03(木) 15:19:47.49ID:VEsv6UiU0
トヨタ紡織のチェーンカバーは改良したのかな?笑
2025/04/03(木) 15:23:05.48ID:5wXYSSDO0
ツートンカラーにしたらへなちょこタイヤがマシに見える
2025/04/03(木) 15:28:20.45ID:SvYbaxs10
ターボ搭載グレードが廉価版になるとは時代も変わったな
2025/04/03(木) 15:29:54.14ID:9F7a12GG0
>>75
残念
slをかっこいいとは
59のわいも思ってないよ

スバルのAWDとか体験してみたいなー
と思ってただけ
168名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/03(木) 15:42:48.57ID:0NXM57t00
>>59
https://image.kuruma-ex.jp/kuruma/filter/?width=630&height=472&quality=100&url=https://ccsrpcma.carsensor.net/CSphoto/bkkn/123/976/U00046123976/U00046123976_001L.JPG
169名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/03(木) 15:45:54.60ID:0NXM57t00
>>75
https://img1.kurumaerabi.com/image/202408/276/15b281f9.jpg
2025/04/03(木) 15:48:20.04ID:NF/APGzV0
情報解禁でボチボチ上がってる動画観て
マグネタイトグレーとブラックのツートンが気に入った
有償色は33000円と55000円があるらしいけど
これは高い方なんかな?
2025/04/03(木) 15:48:21.00ID:r6aelJCk0
契約してきた
2025/04/03(木) 16:00:37.28ID:qxcLZpfu0
公式サイトにアクセサリーカタログとか上がってないと思ったら
まだ先行予約なのか
正式発売じゃなくても検討資料くらいネットから入手できても良いのに
173名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/03(木) 16:02:30.22ID:unTvNHH00
>>171
何を買っていくらだった?
2025/04/03(木) 16:10:52.05ID:9F7a12GG0
>>168
かみさんは
キャデラックのデザインの方が
好きやねん
2025/04/03(木) 16:11:58.40ID:YnV7npaO0
ツートン部分のグロスブラックは水垢目立つからこの機に純粋器買おう
2025/04/03(木) 16:12:41.04ID:YnV7npaO0
>>175
純水器
177名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/03(木) 16:15:03.68ID:XnFk4Wnl0
アウトランダーPHEVとフォレスターストロングハイブリッド迷ってるけど加速は排気量上で軽量なフォレスターが勝ってるかな?
178名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/03(木) 16:15:28.04ID:UjE+Z4760
そんなもん買わなくてもスーパーで純水入れてきてジョウロで流せばいいよ
179名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/03(木) 16:16:10.98ID:QiXS57vN0
先行販売と正式発表の違いがよくわからん
注文できるなら価格も決まってるんだし、もう正式発表しちゃえばよくない?
2025/04/03(木) 16:22:35.99ID:0aMP8LRz0
近所のスバルにも展示してあったな。仕事帰りに寄ってみるか。
2025/04/03(木) 16:23:27.62ID:HrySM8sx0
正直ディーラーもまだ詳しくわかってない所あるんよね
2025/04/03(木) 16:36:44.21ID:gWPZD2tY0
地方スバル限定かわからんが27日までパッケージアイテムキャンペーンでアイテムリストに掲載されてるパッケージアイテム30%オフをやるらしい
183名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/03(木) 16:37:51.64ID:0jowpQfB0
>>181
いや流石に契約できる状態なので
わかってるけど正式発表は後日(4月中旬)だから
言えないだけ
2025/04/03(木) 17:05:04.90ID:r6aelJCk0
>>173
https://i.imgur.com/pUJdzmZ.jpeg
https://i.imgur.com/igJ4mJI.jpeg
185名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/03(木) 17:07:02.37ID:QiXS57vN0
>>184
本体457万かー
2025/04/03(木) 17:10:46.30ID:MvTOCXRX0
>>184
震える…
2025/04/03(木) 17:13:43.68ID:r6aelJCk0
全周囲モニターもナビもデジタルバックミラーもパワーリアゲートも全部標準で付いてて
思ってたよりは安くまとまったけど
やっぱ消費税がデカ過ぎる…
2025/04/03(木) 17:16:24.78ID:r6aelJCk0
サスペンションの確認忘れてた
2025/04/03(木) 17:25:23.84ID:jRPYpfb40
高すぎて草
あとからMHEV版出るやろ…
2025/04/03(木) 17:27:42.90ID:9F7a12GG0
トランプの圧力で消費税ゼロになるとええな
2025/04/03(木) 17:28:50.59ID:LrTQUwzN0
>>184
思ったよりも安いな
192名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/03(木) 17:32:35.24ID:unTvNHH00
>>184
なかなかな値段だなぁ
193名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/03(木) 17:33:24.19ID:7RIy6mBD0
>>182
それ、レイバックでもやってたね
2025/04/03(木) 17:35:43.41ID:4rBrwJih0
フォレスタってカッコで選ぶクルマなんですか?みなさん誇りを忘れたのですか?
2025/04/03(木) 17:35:47.32ID:YtnErXbm0
スバルに500万円はねーわ
許せるのはコミコミで300万円台まで
2025/04/03(木) 17:36:53.90ID:4rBrwJih0
フォレスターに500万ww
2025/04/03(木) 17:37:38.69ID:4rBrwJih0
昔カクカクのターボ口ついたフォレスター230万だったよな
198名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/03(木) 17:37:56.18ID:7RIy6mBD0
対自転車用エアバッグ搭載なんだね
2025/04/03(木) 17:39:29.23ID:MdOFS09d0
値段はこれからどんどん上がって行くんだろうなぁ
2025/04/03(木) 17:42:46.39ID:HIo7OzJh0
エクストレイルのHEVはこれより高いし
RAV4もFMCで上げてくるのは確実視されてるからな
高いから見送りと思ったけど購入を遅らせても
更に値は上がるだけだと思う
2025/04/03(木) 17:45:29.18ID:LrTQUwzN0
>>200
そういうこと。お金の価値が激減してるからね。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/03(木) 17:45:42.63ID:rduB2VX50
>>110
後ろ通るたびに開いちまうんだよ
2025/04/03(木) 17:49:31.26ID:/is7NP+u0
また片出し偽マフラーか・・・
しかもリアは電球ウィンカーでやすっぽいのに500万超え・・・
せめて前席にベンチレーションくらいあるよね?
2025/04/03(木) 17:52:32.06ID:66ew5hwu0
自分で調べれば?
205名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/03(木) 17:56:47.94ID:SENB2e980
スポーツグレードで比較して100sも重くなったの?
2025/04/03(木) 17:59:16.04ID:LL1pKZ8e0
今回のは人気すごいからあっという間に街中にあふれそうやね
2025/04/03(木) 18:00:19.50ID:QmC7kuzj0
>>195
そんな時代は終わりました。
2025/04/03(木) 18:01:20.07ID:zZo8s6H10
100kg重くて20万差
微妙やな
まあ1.8ターボがベストバイか
2025/04/03(木) 18:05:26.90ID:FQ5qdQGu0
1.8買うなら現行の在庫買った方が良いな
100万くらい違うんじゃねーの?
2025/04/03(木) 18:07:13.65ID:jORYXn0R0
>>206
なお納期
2025/04/03(木) 18:09:17.24ID:XTZ7h3XX0
>>184
サンルーフは?
212名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/03(木) 18:12:58.86ID:UjE+Z4760
>>184
EXなし?
2025/04/03(木) 18:13:21.99ID:1cNM3co90
インプレッサやクロストレックが大きな不具合なかったし、フォレスターもA型に飛びつかなくても良いかもね
特装車がでた時に少し安くなった新古車と検討しても良い
214名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/03(木) 18:14:28.60ID:UjE+Z4760
見落とした、ありだった

あとAは税抜きか、ややこしいな
215名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/03(木) 18:15:38.68ID:yZOkGUYL0
オプションのオフロードパッケージみたいな
フロントグリルいいね
標準グリル好きじゃ無いけどこれは好き
2025/04/03(木) 18:16:00.12ID:RTYlIHxE0
>>184
ワイF型STIブラックインテリアで511万の見積もりだったからあんまり高く感じないな。まぁ値引きして483万だったからそれでも80万高いのか…
2025/04/03(木) 18:23:10.38ID:8JqXLaJy0
今年車検だから買っちまうか
あと1回通して2年後にD型買うか悩ましい
2025/04/03(木) 18:23:18.45ID:r6aelJCk0
>>203
本革シートにベンチレーションつきます
2025/04/03(木) 18:25:32.20ID:Jt2+tAfJ0
RAV4アドベンチャー買ったほうがいいな
220名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/03(木) 18:29:29.77ID:7RIy6mBD0
クロストレックみたいなマフラーは設定ないのかな?
2025/04/03(木) 18:36:48.33ID:PKJbCqHR0
普通に来年のC型待った方が良くね?
でも値上げしてくんのかな。クロトレはB型で意味不明な値上げしてきたもんなあ
222名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/03(木) 18:39:35.88ID:R0TX+4QF0
どこが意味不明なんだよ
ニュースとか見ないのか
2025/04/03(木) 18:41:38.87ID:zZo8s6H10
>>219
俺もそう思ってきた
224名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/03(木) 18:41:39.02ID:HrySM8sx0
>>220
不等長サウンドマフラーならある
当然スポーツのみ
225名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/03(木) 18:44:34.40ID:a3HWdcMe0
X-break EXでオプションかなりつけて税込520万(割引・下取り前)
覚悟してたよりはだいぶ安かった
2025/04/03(木) 18:46:02.51ID:y+u0iPK40
ビッグマイナーチェンジで酷いことになりそうなデザイン
2025/04/03(木) 18:51:21.17ID:PKJbCqHR0
>>222
ん?何か気に障りました?中の人?
喧嘩するとこじゃなくね
2025/04/03(木) 18:53:12.98ID:7/54mvHL0
アルミペダルがOPみたいだけどおいくら?
2025/04/03(木) 19:01:13.11ID:C+PeQO+t0
ブロンズホイールは変更できんのか。
好みが分かれるだろうが、あれはちょっと、、、
230名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/03(木) 19:01:34.43ID:5hZqkSQM0
SJで使ってるスタッドレス入らないって
ホイールの穴が違うらしい…
ブリザック買い換えたばっかりやのに!
2025/04/03(木) 19:04:32.82
フルモデルチェンジ後のRAV4かアウトランダーかこれかで悩んでる。
試乗車した今段階の体感ではアウトランダーに惚れた
232名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/03(木) 19:08:38.39ID:unTvNHH00
>>230
そんなんSKからじゃん
2025/04/03(木) 19:10:21.31ID:PKJbCqHR0
SPORTのブロンズはマイチェンで変更出来るようになるといいんだけどね
今のところSPORTはお買い得に見えるけどxbreakは良いとこなしに見える
2025/04/03(木) 19:17:07.37ID:GYdx1ybV0
>>230
ホイールはダメだけどタイヤは使い回せないか?
タイヤサイズは変わらんと思うけど
2025/04/03(木) 19:24:26.92ID:XsjUlpfn0
Sportのブロンズはお得意のBlackEditionで黒くなるから問題ない
236名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/03(木) 19:26:49.75ID:gp3Ltj8Y0
SPORT、SPORT EXだけはハーマンカードン単体(132000)でオプションがあるらしい。
2025/04/03(木) 19:34:13.87ID:PKJbCqHR0
税込みだとPremierEXは500万なんね
うーん
238名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/03(木) 19:40:44.25ID:UjE+Z4760
今まで何とも思わなかったデイブレイクブルーが非常によく見える
ボディにしっかり陰影がついてるから有彩色も似合うな
239名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/03(木) 19:40:51.24ID:6oMNNXXQ0
リアシートのリクライニングは相変わらず安っぽい紐のままか
価格帯が上がったんだからせめてレヴォーグやアウトバックと同じレバータイプにしてほしかった
240名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/03(木) 19:51:25.58ID:0jowpQfB0
>>228
11000円くらい おおよそ
241名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/03(木) 19:56:00.49ID:PU+NAIo30
試乗動画見るとストハイはイマイチみたいだな
1.8ターボがフォレスターらしさがあるようだね
2025/04/03(木) 20:00:26.28ID:XsjUlpfn0
>>238
デイブレイクはPremium限定色だからレア感あるね
243名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/03(木) 20:08:38.25ID:tsyHqXEP0
X-Breakにするつもりが人気薄だな
Premiumはルーフレールが一体型なのとフロントグリルがグレーなのが、、

黄緑色も気に入ってないけど、グリルのところは後付けの装飾パーツ出るでしょって思ってる
244名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/03(木) 20:11:59.19ID:XnFk4Wnl0
フォレスターXT速すぎ
245名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/03(木) 20:12:14.51ID:5hZqkSQM0
1.8ターボにもX-Breakきぼん
2025/04/03(木) 21:00:54.77ID:MffJdsMC0
レビューでVTDに触れてる動画ある?  
やっぱ誤植か?
247名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/03(木) 21:08:33.28ID:UjE+Z4760
>>246
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/impression/2002791.html
駆動方式は全て、アクティブトルクスプリット(ACT-4)式フルタイム4WDとなる。
2025/04/03(木) 21:08:39.76
縦長ナビがあんなに不評だったのに継続するのな
249名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/03(木) 21:12:44.85ID:UFOVVPWU0
>>80
そうなんだよね
テールランプ付近が栽培マンみたいなキモさがある
ヘッドライトもよく見ると栽培マン

あとフロントサイドリア全てに入ってる六角形のアクセントもいらないよね
個人的にはダサいからダサ六って勝手に呼んでる
スポーツのブロンズホイールもセンスなし
2025/04/03(木) 21:14:01.49ID:DIorAaUF0
中身は良い出来過ぎるんだけど見た目がダサくない?
251名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/03(木) 21:16:03.08ID:4tYXR+Vl0
ランプ類は初めて見たとき
虫っぽいなと思ったけど慣れてきた
2025/04/03(木) 21:17:28.93ID:DpBfxQKm0
いや基本デザインはいい。六角形やブロンズホイールなど余計な色気を出そうとしているのが余計。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/03(木) 21:21:36.84ID:0NXM57t00
>>228
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/005/041/944/5041944/p1.jpg?ct=26334dba0f81
254名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/03(木) 21:22:48.37ID:4tYXR+Vl0
六角形は最近のトレンドなんだよ
日産とかもこれから六角形を多用するはず
255名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/03(木) 21:50:06.73ID:nccblhX70
>>252
これよな
素のデザインでいいのにな
2025/04/03(木) 21:58:30.87ID:9NMl3ih30
酸っぱい葡萄レスが増えてきて草
2025/04/03(木) 22:01:07.28ID:HrySM8sx0
アクセサリーのホイールいいな
あれ冬用タイヤに使いたい
2025/04/03(木) 22:01:31.87ID:qIrVro/F0
>>156
雪が詰まるのを忘れたの?おじいちゃん…
259名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/03(木) 22:02:00.87ID:BAZAvj8i0
ホイールは必ず現物を確認するんだぞ!18インチのは無茶苦茶安っぽいぞ!
2025/04/03(木) 22:03:25.48ID:qIrVro/F0
>>161
レヴォーグは大量に売りまくったBHあたりのレガシィ・ツーリング・ワゴンの受け皿車種って役目もあったけど、
フォレスターは元々インプレッサ・リフトアップ・ワゴンでしかないんよな…
2025/04/03(木) 22:03:47.44ID:MffJdsMC0
ブラックエディション待ちやろ(ハナホジ)
2025/04/03(木) 22:04:03.46ID:qIrVro/F0
>>163
それは元々そうじゃないの?本国(北米)では…
2025/04/03(木) 22:05:11.32ID:qIrVro/F0
>>168
それにSUBARUエンブレム付けたらアカンでえww
2025/04/03(木) 22:05:54.35ID:qIrVro/F0
>>170
車体価格に比して安価、かも知れんな
2025/04/03(木) 22:07:11.98ID:qIrVro/F0
>>178
おまわりさんこいつです
2025/04/03(木) 22:07:18.97ID:MffJdsMC0
今動画色々見始めだけどXBのグリルにあるライムグリーン邪魔だなぁ…
BT5XB乗りなんだけども
2025/04/03(木) 22:09:25.97ID:qIrVro/F0
>>207
399.99万円ならインプレッサ買えるかと…
268名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/03(木) 22:09:38.44ID:nccblhX70
XBの差し色って必ず付いてくんの?
あれいらんのだけど
2025/04/03(木) 22:10:24.19ID:E/OpdFlR0
>>265
スーパーの純水サービス知らんの?
270名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/03(木) 22:12:36.84ID:XWJNd8tj0
>>125
それなんだよね、
信号待ちで前の車のウィンカーがでかいLEDだとほんと目がキツイ。
豆球採用はそれも理由の一つなんじゃないかな。
2025/04/03(木) 22:13:33.28ID:qIrVro/F0
>>259,266
SUBARUに洗練された美しさを求めちゃダメ

田舎の高校の学校指定ジャージとか水着みたいなものだと思ったらいい
2025/04/03(木) 22:14:13.75ID:qIrVro/F0
>>269
知ってるから言ってる
2025/04/03(木) 22:14:50.92ID:qIrVro/F0
>>270
いや多分コストダウンだと思う
インプレッサ系列は全部大衆車だから…
2025/04/03(木) 22:15:19.14ID:IiSsjStJ0
知ったか乙
2025/04/03(木) 22:16:40.93ID:rHIYbhMt0
モデルチェンジ気になってけどなんかいまいちそそらないな
どうすっかなあ
2025/04/03(木) 22:17:16.00ID:NqevjRl40
給水サービス知らん奴なんておるんやなw
2025/04/03(木) 22:18:23.75ID:F4cTvF2s0
何かレイバックが気になるわ
でもフォレスターでこれだとあれは600万コースになりそうだな
2025/04/03(木) 22:18:29.07ID:MffJdsMC0
ホンダのスポーツハイブリッドみたいな奴が後から出ないかなぁ

SHEVはコンフォート寄りなんだね
2025/04/03(木) 22:23:23.75ID:LrTQUwzN0
>>248
一度始めたらそう簡単にはやめられない
2025/04/03(木) 22:24:14.08ID:LrTQUwzN0
>>250
スバルに何期待してるの。いつものスバルじゃないの。
2025/04/03(木) 22:27:07.51ID:rHIYbhMt0
この新型って何が売りなんだろな

SHEV言ってもしょせんトヨタのお古だし
内装質感アップだってハリアーやアウトランダー辺りと
比較出来るほどでもないし

そもそもそういう車じゃねーだろって思っちゃう
2025/04/03(木) 22:31:01.35ID:xaHLmxNn0
コンパクト~ミドルサイズSUVとして
・視認性最強
・室内広々
・走破性良し
に加えて
・燃費大幅改善

を期待してんだけどちょっと違うんだよな
これだったら狭いけどヤリスクロスかカローラクラスの方が魅力的
283名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/03(木) 22:33:04.98ID:8LSECDBQ0
>>260
その役割はクロストレックが受け継いだやん
フォレスターはSUVの王道にシフトチェンジしたらしいよ
2025/04/03(木) 22:36:33.72ID:vv4Y4FjH0
高すぎwwww
2025/04/03(木) 22:36:49.70ID:wrP2ZkqD0
>>282
トヨタ車買えば良いのに幸せになれるのに
わざわざ何しにこんなスレ来てるの?
2025/04/03(木) 22:39:02.60ID:FwhAk4UE0
期待してたのに失望したって体で貶めに来てるだけでしょ
この手の奴はどこにでもいるよ
2025/04/03(木) 22:39:47.43ID:xaHLmxNn0
>>285
純粋に期待してたからだよ
けど思ってたんと違いすぎる
2025/04/03(木) 22:40:02.67ID:MffJdsMC0
今後のスバルの基準となる価格だからね
レヴォーグは600万オーバーか
2025/04/03(木) 22:46:59.32ID:HrySM8sx0
レヴォーグはフルハイブリッド積めない説みたいなの何処かで聞いたけどどうなんだろうな
2025/04/03(木) 22:47:45.84ID:oAFGiNxm0
レヴォーグはフォレスターに比べて
北米展開してないからタマが出ないからなのか割高な印象あったけど
フォレスターがこの値上げじゃレヴォーグの値付けがどうなるか
怖いもの見たさで興味あるw
2025/04/03(木) 22:49:43.60ID:PIPaneVC0
レヴォーグは今の1.8と2.4でレイバックがSHEVって分けそうな気もする
292名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/03(木) 22:55:36.89ID:UjE+Z4760
>>272

すまん何が言いたいのかさっぱりわからん
293名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/03(木) 22:57:44.13ID:4EkFu1F00
>>288
競合国産車みんなこの基準になるよ
相対的にスバルが安くなる可能性もある
294名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/03(木) 23:01:14.78ID:XWJNd8tj0
>>194
空飛ぶ本格四輪駆動の事?
295名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/03(木) 23:03:15.69ID:4tYXR+Vl0
ツートーンよりそうでない普通の塗装のほうが好きかも
296名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/03(木) 23:06:10.08ID:UFOVVPWU0
みんな高くなるとかスバオタの珍説はもういいよ
現状他社より割高なのは間違いないだろ?

いや別に高くても良いんだけど600万も出すならパワーがあって走りが良いとかデザインが良くてプレミアム感があるとかどっちかじゃないとダメでしょ

今回のフォレスターじゃパワーもないし燃費も他社よりも悪くデザインも微妙だしこれじゃ結局買うのは一部のマニアだけじゃん
2025/04/03(木) 23:07:58.63ID:MffJdsMC0
>>296
>一部のマニアだけ

よし、平常運転だな!
2025/04/03(木) 23:09:46.40ID:XsjUlpfn0
>>296
先代より洗練されたよでもライバルと比べたら…だもんな
299名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/03(木) 23:10:56.35ID:zaOza1hV0
文句言う奴はどうしたいんだよ
他社の車買えよ笑
300名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/03(木) 23:11:51.53ID:4tYXR+Vl0
RAV4がプリウスやクラウン顔になるなら
フォレスターのほうがいいな
301名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/03(木) 23:12:51.28ID:4F0KBYpc0
このビッグウェーブに乗り遅れた奴らは1年待ちになるらしいので指咥えて見とけば良いのでは
302名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/03(木) 23:19:17.21ID:4tYXR+Vl0
SPORTがゴールドホイールだったら
ブルーのボディーカラーと相性が良く
スバルらしくてかっこよかったのにな
303名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/03(木) 23:19:20.68ID:QMUQWsBh0
>>249
トーシロがスバルを騙るんじゃない。
スバルはデザインのためのデザインではなく機能性を持たせるためのデザインなんだよ。

例えばフェンダーをよく見ると細かな六角形が並んでいる事に気がつくはずだ。
これは帯電を剥離するための最新技術で走行安定性に大きく寄与しているしそもそも六角形はスバルの中島飛行機の伝統。
特に新型フォレスターでは内外装合わせて56の六角形が使用されている。これは敬愛する海軍総帥の山本五十六にちなんで今回のフォレスターから取り入れられたとのこと。
中島飛行機は海軍機だったからね。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/03(木) 23:19:44.45ID:rHE7Xs8O0
いいじゃんSHEV
内装いいし、静かそうだし
思ってたよりは安いし
カスタムも楽しめそう
305名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/03(木) 23:31:19.84ID:4odzaNFl0
前回乗車時の設定を変更しますか?でOKを押せばAVH、アイスト、ドライブモードは一括変更出来るそうだ
306名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/03(木) 23:33:29.17ID:4tYXR+Vl0
ステアリングの革の質感が気になる
クロストレックのそれが評判良くなかったから
307名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/03(木) 23:36:23.86ID:wSOO3vLf0
プレミアムEX 本革シート 通常色 4,540,000
ベースキット(トレー、バイザー、スプラッシュ) 109,700
リアゲートライト 33,800
カーゴステップパネル(ステンレス) 26,600
ボディサイドモールディング 24,800
スポーツペダル 16,000
カーゴマット 16,000
点検パック 133,485

ドラレコは高杉、別で付けた方がいい
これに値引き、消費税、端数切りで550万
山のデカールに磐梯山があったら付けてたのに…
2025/04/03(木) 23:37:14.72ID:MffJdsMC0
>>306
安心して欲しい
スポーツグレードはサラサラスベスベだった
高触感タイプってやつかも
2025/04/03(木) 23:41:02.41ID:IWSs+1rA0
ペダルの値段が11000円説と16000円説
どっちなんだろ?
310名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/03(木) 23:42:27.08ID:zaOza1hV0
プレミアムEX
本革+サンルーフ+ベースキット+アルファで570近くだった
311名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/03(木) 23:43:54.66ID:zaOza1hV0
>>309
ごめん 俺の勘違いで正確には
17600くらい
312名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/03(木) 23:44:01.79ID:4tYXR+Vl0
>>308
しっとりヌメヌメがいい
2025/04/03(木) 23:46:14.29ID:4j7XuYKv0
>>311
おうサンキュー
2025/04/03(木) 23:48:43.71ID:4j7XuYKv0
スバルもアクセサリカタログくらいは配布して欲しいところだな
MOPや諸費用はみんながくれる情報で分かるけど
DOPは色々ありすぎてな
315名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/03(木) 23:50:14.72ID:zaOza1hV0
>>314
A4にカラーコーピーしたやつしかなく
まだ間に合ってなさそう
2025/04/03(木) 23:50:55.89ID:1KjpJuTd0
関税発動でアメリカで数売れなくなるんだから半年後には売れないフォレスター大幅値引きになるのに今買うの?
317名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/03(木) 23:53:20.49ID:4tYXR+Vl0
STIタワーバーは付けたいところ
2025/04/03(木) 23:54:19.17ID:oEbZrozG0
DラーOPは後からでも買えるけど
やっぱり車と同時購入の方が値引いてくれるよね?
タワーバーや他のあの手のパーツ試してみたいけど
新車に付けたんじゃ効果がよく分からん
319名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/03(木) 23:56:01.99ID:4tYXR+Vl0
新型RAV4と新型エクストレイルが出たら
値引き合戦に持ち込めるのにな
320名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/03(木) 23:58:11.57ID:wSOO3vLf0
タワーバーはSPORTにだけ対応だった気が…
2025/04/03(木) 23:58:14.01ID:CkwzOMkf0
>>316
アメリカ向けは現地生産だからパーツ分の関税がかかるとして車丸々じゃないだろ
それが多少影響してあっち作ってる分が売れなくなったとして
あっちで値引きするのならともかく
何で国内で生産して国内で売る分を値引きすんの?
2025/04/04(金) 00:00:14.06ID:fstY6MeC0
アームレストがアームレストしてないのが唯一の不満
もう少し前に出せよ
2025/04/04(金) 00:03:22.42ID:dLs6YnSs0
>>322
わかりみ
2025/04/04(金) 00:28:55.03ID:DKESx3w80
ワンソクさん乗り出し価格560万円www
2025/04/04(金) 00:34:04.25ID:4mcdhZTy0
>>274,276
この感覚、震災直後の支援物資コジキを思い出す
2025/04/04(金) 00:36:19.18ID:4mcdhZTy0
>>283
SK以降は先にフォレを作ってそこからインプを分岐させる感じらしいですね〜
らしいらしい、知らんけどw
327名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/04(金) 00:40:03.79ID:5QlReRq/0
ワン速ブログ見たけどX-BREAK S:HEVがアイサイトX無しでもフル液晶メーターが付くし、エコカー減税で税金がCB18よりも8万くらい安くなるから一番お買い得かもしれない
2025/04/04(金) 00:41:48.83ID:4mcdhZTy0
>>301
スバルは年次改良を真面目にやるメーカーだけど、1年を超える納期になったら注文したものの生産がなされない事態になるよね、どーすんの…

>>303
ウクライナ戦争とパレスチナ紛争を見て厭戦ムードが漂ってる時期に、わざわざ我が国が敗戦した時のキチガイを持ち出すとは相当ズレてますな…
2025/04/04(金) 00:43:15.57ID:4mcdhZTy0
>>308
大衆車しか乗らない人は革製品の良し悪しなんて触っても分からないと思う
2025/04/04(金) 00:46:17.82ID:4mcdhZTy0
>>321
アベノミクス以降に育成されたゆとり世代は稚拙な投資テクニックに詳しいんだよ
そういうしょうもない話を聞いてやって、ついでに適当におだててやると御満悦で、こちらも優しい先輩でいられる
331名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/04(金) 00:51:09.58ID:OPJeyqiT0
フォレスターを虫に例えると
旧型は日本のカブトムシで
新型はヘラクレスオオカブトって感じがする
2025/04/04(金) 01:05:21.12ID:dl5Vrrhj0
>>330
気持ち悪いから他逝け
333名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/04(金) 01:07:05.83ID:EfgxnSsA0
完全にエクストレイルと同じ末路辿ってる
334名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/04(金) 01:46:43.04ID:WQOQzvFo0
高くて売れないプレミアムですね分かります
2025/04/04(金) 01:47:59.94ID:Kz5Yx36k0
スバルの客はとりあえず最上位グレード選ぶからへーきへーき
レヴォーグだって安いSmartEditionよりSTI Sportの方が売れてるんだし
336名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/04(金) 01:59:01.96ID:WQOQzvFo0
349万のツーリングが出たら本気出す!
337名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/04(金) 02:02:09.67ID:gsBnbL/80
売れなければ値下げせざる得なくなる。今は買うな足元見られるぞ
2025/04/04(金) 02:31:16.60ID:TQEVUKgi0
新型は価格気にせず買う層が一定数行き渡ったら売れ行きは止まるよ
500万前後の車がバンバン売れるもんじゃ無い
アメリカの売上も落ちるだろうから工場は暇になるよ
値引きが無い今慌てて買う必要はないよ
2025/04/04(金) 02:32:22.72ID:Vw4XAtzb0
昨日契約したんだけど興奮して眠れないわw
納車はまだまだずっと先なのに
2025/04/04(金) 02:38:56.62ID:9bwoAgiy0
土曜日に試乗と商談だ
最速組は6月らしいけど出遅れてるから
盆休みくらいに納車されたら嬉しい
2025/04/04(金) 03:35:29.35ID:jc19hrBU0
>>338
日本でバンバン売る気は無いだろ
2025/04/04(金) 03:59:50.47ID:BFbbZzOO0
すんごい欲しいけど新型rav4どんなんか見るまで我慢や
343名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/04(金) 05:17:54.86ID:ZhfnBp1y0
フォレスターでこんな価格になるとか日本人みんな金ねえんだから勘弁してくれよ
344名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/04(金) 05:30:35.32ID:OPJeyqiT0
MCで廉価モデルのTouringが追加される気がするわ
2025/04/04(金) 05:46:05.14ID:u84G+KpF0
SPORT考えてるけど、Xにあがってる価格表を見たら、やはりルーフレール・パワーリアゲート標準なのか…。これらはオプションにして価格下げて欲しかった。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/04(金) 05:52:59.69ID:dAgsOQ9i0
>>305
ほんと?良いかも。
でも黙ってても前回のを維持してほしいなぁ。
2025/04/04(金) 06:20:28.58ID:c77/JGn30
ゴミの動画見た
外観は目新しくて確かにいいけど内装を見るとナビ以外は現行と酷似してるし、車内のサイズ的にはほぼ同一なんじゃないか
モデル末期買っといてよかったよ
新型も値段どう考えるかはその人次第だが外観は確かにいいね 新車は新車やな
2025/04/04(金) 06:29:46.46ID:c77/JGn30
でもスポーツ妙にカッコよく見えるなw
中身進化してるトコあるし魅力的なモデルや
値段が360万位なら大後悔
2025/04/04(金) 06:30:50.53ID:c77/JGn30
後席の着座位置、高くなった気がする~とか推測かのようにしゃべるなよゴミ混乱するわ
裏で実際のサイズ聞いてるのかどうかはっきりしろや
2025/04/04(金) 07:10:09.38ID:ibdyJs9q0
大人しくマリオさん見とけ
2025/04/04(金) 07:22:39.35ID:/MV5PGxL0
塩見たち 4輪ドリフトするヒャッホー
清水和夫 後輪滑るこの低コロタイヤダメじゃん
2025/04/04(金) 07:54:11.71ID:R8O79+sd0
マリオさんBRZとか言ってたけどそれ参考になる?
清水和夫さんもそうだけどケツが出るケツが出るって言ってたね
まあ一般道であんなハイスピードで曲がることはないとはいえ
353名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/04(金) 07:57:20.28ID:dAgsOQ9i0
>>347
昨日試乗車に乗り込んでみたけど、内装というより座ったときに確かに現行SKと同じ感じがした。
車内をぐるっと見回した時全く違和感感じない。
むしろすごく安心して乗り換えられるなって思った。
相変わらず開放感が素晴らしかったよ。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/04(金) 08:04:51.41ID:s1rl1bOA0
今週末はどうしても無理で来週末に商談予定なんだけど納期が心配だわ。
今の車が9月末車検なんだよなぁ
2025/04/04(金) 08:16:13.92ID:vwhe+4GW0
AVHにやっとメモリー付いた模様
何気に嬉しい
356名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/04(金) 08:23:11.63ID:dvQMdK4G0
>>352
普通に乗っててまず起こらない状況のレビューされてもな、って気分になるわな
車好きの悪いところでもある
2025/04/04(金) 08:40:28.29ID:4VRt8n0q0
まだ見てないんだけど後席振られるってこと?
嫁に反対に合うじゃん…
2025/04/04(金) 09:09:11.69ID:4mcdhZTy0
>>332
高卒層として残り少ない日本人の誇りでも擦ってろって話
今が擦れる最後のチャンスだぞ

中国自動車メーカーのエンジン開発の勢いが止まらない。中国・比亜迪(BYD)がドイツPorsche(ポルシェ)とSUBARU(スバル)の「聖域」とされてきた水平対向エンジンを実用化した。BYD傘下の高級車ブランド「仰望(ヤンワン)」の新型セダン「U7」に採用する。水平対向エンジンを搭載する中国車は、U7が初めてとなる。BYDは、2021年に水平対向エンジンに関する特許を相次いで申請。これまでに取得していたことがわかった。

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/10472/
2025/04/04(金) 09:10:41.01ID:4mcdhZTy0
>>343
ディーラーの拠点数を減らすことで相殺するつもりじゃないの?
老朽店舗を建て替えせずに潰す流れがあるような気がする
360名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/04(金) 09:12:11.55ID:OPJeyqiT0
清水和夫さん旧型褒めてたな
2025/04/04(金) 09:13:21.57ID:xu8S/dIN0
試乗動画明らかにハイブリッドの方がテンション下がっててw
THSつまらんからそうなるわなと…
362名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/04(金) 09:14:24.60ID:OPJeyqiT0
新型はグリップよりも燃費重視のタイヤなのかな?
2025/04/04(金) 09:15:51.95ID:c77/JGn30
>>353
いいところはしっかり受け継いでるね
2025/04/04(金) 09:26:02.52ID:897SSJtp0
ウナ丼のインプレッションがわかりやすいな
365名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/04(金) 09:35:09.24ID:PM8p9F5Q0
いつの間にかうな丼の再生回数が五味や河口まなぶより多くなっててビビった
2025/04/04(金) 09:36:18.75ID:wVsPG4uQ0
>>360
しかもSKEだったような
作り続ければいいのにみたいなこと言ってたな
2025/04/04(金) 09:41:56.75ID:srtxBO8K0
車両重量1.7t超えだもんね
2025/04/04(金) 09:43:34.57ID:nTZfAnN60
スーリーのローマウントルーフレールのフットって適用型番は出てるのかな?
北米向けではローマウントはSPORTS系だけだったので
PREMIUMがラダータイプじゃなかったのは誤算
クロスバーが使い回せたら助かるけど
369名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/04(金) 09:48:46.98ID:otqTMy4e0
>>364
CB18で盛り上がって SHVでテンション下がってたな
370名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/04(金) 10:01:03.15ID:OPJeyqiT0
竹岡圭さんは新型が全然良いらしい
2025/04/04(金) 10:04:28.54ID:YzpdvVxp0
人によって好みは違うからねぇ
何ならどのグレードが良いって誰がコメントするか割り振られてるかも知れんしw
2025/04/04(金) 10:07:33.10ID:eHws35kJ0
評論家がこう言ってるとかアホくさ
373名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/04(金) 10:19:37.82ID:OPJeyqiT0
吉田由美さんはエンジンターボがお好き
374名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/04(金) 10:23:17.68ID:OPJeyqiT0
ストロングハイブリッドは
エンジン音がイマイチらしい
2025/04/04(金) 10:27:49.01ID:xu8S/dIN0
燃費が良くなったり多少パワーが増えたとしても、ハイブリッドはつまらんからな。評論家は本音はなかなか言えないだろうけど、試乗した個人が判断すりゃいいと。
2025/04/04(金) 10:29:23.81ID:897SSJtp0
実際に購入したワンソクの選択が正しい
2025/04/04(金) 10:30:24.78ID:Yqg9AO660
今更1.8とか買いたくねえわ
2025/04/04(金) 10:33:57.16ID:jYJL6nGv0
エンジンの面白さとか走りを求めるならそういうのが売りの車買うかな
ユーティリティ求めるとしてもレヴォーグまでだな
フォレスターで面白さ云々言ってもな
379名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/04(金) 11:00:44.44ID:S/tmF2HP0
>>358
祖国に帰りなさい
2025/04/04(金) 11:34:48.17ID:15SZ2zdO0
>>376
ワンソクは話題性あるの買ってレビューしてポイだから、選択が正しいか失敗かなんてリセール以外の評価はない
2025/04/04(金) 11:53:07.54ID:h3+hBv870
>>365
この3人が同時に出すといつも
ウナ丼>五味>K口になるから
たまに五味>ウナ丼になるときもあるけど
2025/04/04(金) 11:57:12.91ID:gkoJqtHh0
ターボはツートンカラー選べないのか
2025/04/04(金) 11:57:27.70ID:xu8S/dIN0
>>381
そりゃ後ろの二人は内外装しか初日は出さないから人気ないわ
384名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/04(金) 12:18:51.03ID:EVBQ19km0
初代から乗り継いできたけど
今回はクロストレックにした
価格も上がったし
ストロングハイブリッドはクロストレックの方が合ってる気がする
2025/04/04(金) 12:40:43.58ID:GVQLAhDa0
>>379
そこは「お前はお前の祖国である日本から出ていけ!」でしょう?
2025/04/04(金) 12:41:31.16ID:SfGzidWE0
アホくさ
2025/04/04(金) 12:47:36.49ID:he2EHIUL0
ホイールはX-BREAKが一番男前やな
388名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/04(金) 13:17:39.86ID:OPJeyqiT0
五味さんはX-BREAK推しか?
2025/04/04(金) 13:38:32.78ID:897SSJtp0
S:HEVは満タン航続距離1,200km走るのか!
2025/04/04(金) 13:41:04.93ID:OYwOkdbS0
1,200キロは計算上だけどWLTC値はクロストレックと大して変わらんし
クロトレは1,000キロは走る動画がいくつも上がってるから
そのくらいは無給油でいけそうだね
391名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/04(金) 13:41:17.44ID:uRwGWso40
スポーツで19インチなら買う
2025/04/04(金) 13:47:16.08ID:SGZoEdte0
>>391
つまんない
2025/04/04(金) 14:04:03.78ID:15SZ2zdO0
で、いくらなんだい?公式にも書いてないし
394名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/04(金) 14:04:08.20ID:/IiBL5oN0
中谷氏が動画で言ってたけど
サーキット試乗でのSHEVの燃費は
飛ばしててて3〜5キロ
外周をのんびりクルージングして10.9キロ
せめてクルージングではカタログ燃費に近い数値出て欲しいよな

乖離が大き過ぎる
2025/04/04(金) 14:04:11.18ID:gWEsiCT60
ゴミちゃんとうな丼見たけど

前から見ると下ぶくれでブスい

運転席前ごちゃごちゃ

タイヤちっちゃい

外装アメ車に寄せるなら
フォードじゃなく
キャデラックにしてくれー
2025/04/04(金) 14:10:00.66ID:e/qyzIV10
アメ車買えば?
トランプも喜ぶだろ
397名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/04(金) 14:11:53.50ID:U78soAd10
>>394
サーキット試乗ではほぼ電欠状態になってるみたい

車重重いのに出力絞られるし
運転も楽しく無いし燃費も悪いしで
みんな微妙な印象だったね
一般道でのんびり走るクルマだね〜
398名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/04(金) 14:19:39.02ID:OPJeyqiT0
SPORTのホイールがシルバーだったらな
惜しいな
2025/04/04(金) 14:21:03.68ID:897SSJtp0
ワンソクは最上位モデル
あとはSGP氏がどれを購入するかな?
400名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/04(金) 14:24:06.28ID:m9J4e+g80
>>355
付いてないよ
401名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/04(金) 14:25:47.73ID:KWB7zr6F0
>>303
スバルの設計とデザインの考え方については同意。

しかし、中島飛行機は97式艦上攻撃機などの海軍機を開発しているが、海軍機メーカーだけとはいえまい。
隼、鍾馗、疾風と言った戦闘機から連山のような爆撃機まで陸軍機の開発も多い。
2025/04/04(金) 14:37:06.17ID:G3EYNPry0
新型価格一覧

SPORT:404万8000円
SPORT EX:419万1000円
X-BREAK S:HEV:420万2000円
X-BREAK S:HEV EX:447万7000円
Premium S:HEV:448万8000円
Premium S:HEV EX:459万8000円
2025/04/04(金) 14:41:42.98ID:vrbvTBjs0
>>402
XBかスポーツかなあ

ライムグリーンの色を決めさせてくれ
2025/04/04(金) 14:41:54.74ID:f0rR6VId0
ガソリンモデル高すぎ
405名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/04(金) 14:54:51.46ID:OPJeyqiT0
早期のSTI SPORTを望む
2025/04/04(金) 14:57:45.61ID:vrbvTBjs0
装備絞ったスマートエディション出るやろ
2025/04/04(金) 15:04:45.20ID:Y29S+kFt0
>>405
早くてMC後じゃない?
2025/04/04(金) 15:15:33.93ID:he2EHIUL0
白ボディが一番好きやな
2025/04/04(金) 15:18:26.17ID:Bdx6CYm60
>>400
そうなの?
ワンソク氏が付いてるとコメントしてたけど間違いだったか
410名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/04(金) 15:45:47.66ID:7nabKc2k0
XBの有償色にサンルーフ&ハーマンのオプつけて乗り出し530万で契約してきた

値引きは本体・用品共に端数調整だけ
最後に下取りを10万追加してもらって決着
2025/04/04(金) 15:48:33.16ID:JHotmaEE0
>>410
おめいろ
2025/04/04(金) 15:50:13.59ID:vyFioML/0
今日うぷされた五味ちゃんの試乗動画の最初に出てくるプレミアムのツートンカラーって
マグネタイトグレーかな?
あれ欲しいな
413名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/04(金) 16:00:01.30ID:hgCP1Qrb0
>>409
XBってグリーンの差し色が必ず付いてくるの?
2025/04/04(金) 16:00:23.62ID:vrbvTBjs0
>>413
漏れなく
2025/04/04(金) 16:04:43.85ID:8m6LRNED0
>>352
バッテリーがよくある後席下じゃなくてトランク下だからケツが重いんだろうね
416名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/04(金) 16:23:50.37ID:ZtnN62ix0
>>87
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/usercar/000/002/044/419/2044419/p4.jpg?ct=c5926e9d6820
2025/04/04(金) 16:35:51.95ID:rFO9QFw00
装備なんか色々と奢り過ぎててギア的なイメージと離れていってピンと来ないな
試乗会も元は都市型SUVコンセプトのクロストレックは
スキー場のラフな道走らせたりしてたのに
フォレスターはサーキットだもんな
キャラ的には場所が逆じゃねーのと思ったけど
スバルはフォレスターを高級方向に持っていくつもりなんかな
2025/04/04(金) 16:39:20.79ID:2QciSnLx0
>>405
Bが初期ならDぐらいからだろ
2025/04/04(金) 17:14:21.41ID:66fvG9Cl0
EXじゃないX-BREAKをベースにして特別仕様車をお安く出してくれ…ください…
2025/04/04(金) 17:21:10.94ID:4VRt8n0q0
>>410
サンルーフ&ハーマンのオプってかなり高いの?
どっちも興味ないからなんでその値段になるのか逆に気になるわ
421名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/04(金) 17:30:34.46ID:uRwGWso40
スポーツでSTIパッケージとSTIホイールかなぁ。
2025/04/04(金) 17:35:22.74ID:4mcdhZTy0
>>417
SUBARU本社としては、消費税率とか円安が固定化すると思ってなかったのか…

日本人的にはかなり割高な乗り出し価格になるので、せめてイメージアップくらいしないとって明後日の方向で努力しているのか…
423名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/04(金) 17:36:00.00ID:Ig+CCceH0
>>391
20インチ最低でも21インチ位あればなあ
スバルはいつも小さくてカッコ悪い
2025/04/04(金) 17:36:59.55ID:vrbvTBjs0
そんなにタイヤ口径上がったらスタッドレス買えないよお
425名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/04(金) 17:45:12.41ID:uRwGWso40
プレミアム19インチでもスタッドレスは18インチ指定なんだよね
426名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/04(金) 17:58:23.46ID:XpmD4qeH0
SUVのホイールを大きくしたがる層ってどういう人なの?
2025/04/04(金) 18:04:25.45ID:BFbbZzOO0
スタッドレスはSKEのそのまま使えそうね
428名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/04(金) 18:30:17.09ID:pORJNBKQ0
>>402
スポーツが一番下のグレードかね、しかしハイブリッドが10万ちょいで手に入る、なかなかいい価格付けじゃないか
羨ましいがSKスポーツをサンルーフ・ナビETC付きで乗り出し400切ったから良しとするわ
429名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/04(金) 18:57:57.74ID:zuMJzQLD0
新型かなり良いけど米国に7割輸出してるスバルが心配
2025/04/04(金) 19:02:19.35ID:66fvG9Cl0
>>426
アメリカで成功した成り上がりなプロスポーツプレーヤー…?
2025/04/04(金) 19:14:31.05ID:axErXEMd0
買うならXbreak一択な予感
2025/04/04(金) 19:33:27.46ID:Kz5Yx36k0
>>426
車重が重くなったのに旧型のままのショボいサイズのタイヤだから
2025/04/04(金) 19:40:19.96ID:LVoFy/XI0
初期型は大抵内装がチープに見える。

ドリンクホルダー周りをもう少しなんとかして欲しかったなあ。
2025/04/04(金) 20:04:02.79ID:4mcdhZTy0
>>430
ほんだらハマーか何か買うたらええちう話やでしかし
2025/04/04(金) 20:05:22.12ID:4mcdhZTy0
>>429
知らんがな
歴史があり、道の狭いヨーロッパと日本という二大市場を切り捨てた富士重工に幸あれ、ですわ
2025/04/04(金) 20:07:29.57ID:4mcdhZTy0
>>433
トランプさん(笑)はどんなドリンクを差し込むんだろうね

向こうのマクドのLサイズって、日本に存在しないほど巨大なんでしょう?
しかも1時間も経てば平気で漏れる紙コップというね…

そんなのフォレスターのドリンクホルダーに入らないよね
2025/04/04(金) 20:10:45.46ID:LVoFy/XI0
>>436
あの位置じゃ、トランプはドリンク取れないやろ。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/04(金) 20:27:45.55ID:YM7U8gYV0
試乗街乗り5 kmほどで燃費は21 km/lだった
2025/04/04(金) 20:29:48.54ID:Bdx6CYm60
>>400
やっぱ付いてるよ
ドライバーモニタリングシステムにてAVHやアイストのオンオフ、SIドライブ設定等をメモリー出来るようになってる
凄い進化だね
2025/04/04(金) 20:31:14.77ID:fstY6MeC0
へーあのスバルがメモリできるようになったんか
441名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/04(金) 20:38:20.71ID:sSSMqEqS0
>>296
たかだか600万に何言ってんだよw
2025/04/04(金) 20:39:42.43ID:EVoapOCi0
thsの排気音レポある?
443名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/04(金) 20:40:05.54ID:+640RAzd0
そういやセンターディスプレイの上部にカメラがあるんだったな
2025/04/04(金) 20:44:11.07ID:4mcdhZTy0
>>442
排気音は大してうるさくないけど客はブーブー言ってた
2025/04/04(金) 21:03:11.38ID:1SuuuPPS0
600万円も出すならレクサスNXのほうがいいじゃん
446名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/04(金) 21:07:29.28ID:i3fqOoNn0
レクサスのNXが600万で買えるかよ
と思ったが、車両本体価格485万のがあるなw
447名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/04(金) 21:10:52.60ID:M/MmILyp0
いずれにしてもNXならHVじゃなければ二駆でも700後半近くなるぞ
448名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/04(金) 21:11:15.02ID:HYNZ57Ns0
乗り出し価格
クロストレック(SHEVEX)500万円
新フォレスター(.8ターボEX)510万円
アウトバック(.8ターボEX)520万円
新フォレスター(SHEVEX)560万円
どれも500は超えるんだから
500出せる人は最上級フォレスターオプションてんこ盛りが一番後悔しないよな
600はいかんやろw
449名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/04(金) 21:11:17.19ID:neOeBHAd0
ストハイは初年度7000台しか生産しないらしいぬ
2025/04/04(金) 21:11:36.68ID:Bdx6CYm60
x-breakのみ、革ハンドルが高触感じゃないのね
あとx-breakだけシフトノブがゴムゴムした見た目で好みじゃない
グレードによって内外装細かい部分に差を付けてるから実車を実際に見て選びたい
2025/04/04(金) 21:13:52.97ID:ibdyJs9q0
STIてんこ盛りしたらいくらなんだろ
2025/04/04(金) 21:16:36.17ID:YvQzmoGU0
>>448
これ見てると
補助金58万出るアウトランダーPHEV(520万)が
お買い得に見えてくる不思議
2025/04/04(金) 21:17:30.02ID:fstY6MeC0
グリルはスポーツがいいな
454名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/04(金) 21:21:00.71ID:7QocHwbQ0
全体的にかっこいいんだけどリアの下の方が明らかに変だな

横から見た時にうんこ漏らしてお尻が膨らんでるみたいなシルエット
455名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/04(金) 21:44:49.45ID:IjJjhQ4u0
>>450
sportsとx-break見てきたけど、個人的に内装の序列的にはsportsのが上だね
ただ上の方で言ってる人がいるけどカップホルダー周りが価格のわりにチープ
クロストレックもそうだったな
456名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/04(金) 21:46:13.23ID:qXrkrm360
STIマフラーだけほしいな
2025/04/04(金) 21:46:21.65ID:bJuXXu490
いい年こいたおっさんの感想がうんこがどうとか
うんこドリルで喜んでる小学生と変わらんな
458名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/04(金) 21:51:08.18ID:ZhfnBp1y0
STI待ちはワシだけか?
2025/04/04(金) 21:57:36.07ID:Bdx6CYm60
>>455
そんな感じよね
シートもスポーツはウルトラスエードで上質
カップホルダー周りは、アウトバックやレヴォーグみたいにシフトノブと一体化してソフトパッド化してたら文句のつけようは無かった
460名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/04(金) 21:58:01.03ID:WbtAy6hF0
>>402
SHEVが安いのか、スポーツが高いのかどっちや!
2025/04/04(金) 22:04:30.59ID:Y29S+kFt0
>>458
SK5F STIブラックインテリア乗りの俺もSTI待ち。5年後ぐらいに出てくれればいいな。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/04(金) 22:05:15.01ID:neOeBHAd0
バックランプ、レヴォーグと同じ片目やん
463名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/04(金) 22:17:15.35ID:vrbvTBjs0
>>462
もう片方はリアフォグなんやで…
464名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/04(金) 22:18:33.74ID:OPJeyqiT0
マイルドハイブリッド搭載した廉価グレードまだ?
2025/04/04(金) 22:24:17.50ID:0YmQ5nFl0
>>434
それを言っちゃあおしめぇよ
466名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/04(金) 22:39:59.45ID:OPJeyqiT0
HDMI入力端子は無いの?
467名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/04(金) 22:46:20.53ID:OPJeyqiT0
スバル車は悪路や道なき道を走るのに適してるのだから
ナビの地図はどんな田舎でも地形表示(建物や道路幅や川幅等)を
しっかり詳細表示させてほしい
468名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/04(金) 22:50:02.94ID:XpmD4qeH0
結局SPORTSのタンクはどれだけで何キロ走れるんだろうか?
2025/04/04(金) 22:54:37.97ID:rTMOETaW0
>>468
700キロくらい
高速多ければもう少し伸びる
470名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/04(金) 22:56:37.34ID:Dz3WEbm30
アイサイトXじゃないほうのアイサイトって現行のF型と同じバージョン?
471名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/04(金) 22:59:07.08ID:dLs6YnSs0
>>470
新型は3眼タイプになってるからベースは同じだけど別物
2025/04/04(金) 23:19:35.35ID:fstY6MeC0
革シートは選んだ時点でベンチレーション付いてくるんだな
別で金かかるかと思った
2025/04/04(金) 23:35:09.63ID:eIEe7OnE0
本革シートは今まで132000円だったのが今回220000円だからな
ベンチレーションくらい付けて貰わんと
474名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/04(金) 23:47:47.81ID:qy1xeAzD0
ワンソクが褒めてるが質上がったよなスバル
2025/04/05(土) 00:46:51.38ID:7FW0jXRU0
リバーロックパールのツートンカラーカッコイイなぁ
476名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/05(土) 02:15:30.50ID:OBl1NY1v0
滑らかで静かで安全で乗りやすい
刺激も少なくて

老人にピッタリじゃん
2025/04/05(土) 02:54:55.09ID:HcljlMBD0
なんせかんせホイールがダサいのが痛い
478名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/05(土) 03:14:00.24ID:93OGc+HB0
>>451
https://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=https%3a%2f%2fcdn.snsimg.carview.co.jp%2fminkara%2fusercar%2f000%2f002%2f044%2f419%2f2044419%2fp1.jpg%3fct%3d38166ba9d904
2025/04/05(土) 03:21:58.96ID:qnr9DSGe0
相変わらずデザインが…
なんでいつもずんぐりむっくり
2025/04/05(土) 03:58:47.89ID:Kur4tG/W0
いくなんでも先代デザインが古臭すぎたからな
これでやっと6年前のRAV4に並んだ
そしてRAV4は今年次世代デザインに
スバルはまた周回遅れのデザインに
2025/04/05(土) 04:19:52.26ID:dGD43y9w0
>>479
実物は写真で見るよりいい
ここ水平でいいのになとか
ヘキサゴンはともかくコの字はこだわる意味あるのかとか
多少の不満はあるけど
質感の高さでわりと打ち消される
2025/04/05(土) 04:59:42.75ID:ZuA0wUk/0
値引きカモン
483名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/05(土) 05:40:54.85ID:iuFKJn2I0
円高還元セールに期待するしかない
タァンプがんばれー
484名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/05(土) 07:40:03.67ID:tMPn/NTd0
3眼=アイサイトXだと思ってた
そうじゃないのか
485名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/05(土) 08:28:51.12ID:m4vaNDPx0
>>481
レイバックの時も「写真で見るより実物が良い!」って言ってる奴いたけど
実物見たら余計にオーバーハングが長くてダメだコリャ、、、ってなったわ
486名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/05(土) 08:29:47.05ID:qspU0vBe0
3眼はアイサイトXじゃなくても最新のアイサイトなら搭載されてる
アイサイトXは準天頂衛星みちびきや高精細地図の対応だと思う

ただ価格一覧見てるとEXじゃない方はアイサイト(7灯)、EXはアイサイト(9灯)の表記なので、アイサイトとしての基本機能にも違いがあるのかな
2025/04/05(土) 08:34:22.00ID:EQZY0n9S0
>>484
高速道路上での
•渋滞時ハンズオフ(50km/hまで)
•ACC時地図先読み減速(料金所手前減速含む)
•半自動車線変更

この3つがアイサイトX専用機能、のはず
従来のACCさえ有ればいいやって言う人なら
つけなくても問題なし
基本は同じだし
2025/04/05(土) 08:37:24.75ID:NRsssLVH0
プレミアムだけX搭載価格10万程度だからお得に感じてしまう
2025/04/05(土) 08:45:09.11ID:S6t9kOgh0
ハンズオフは手を膝にでも置いて指先だけでもハンドルに触れてれば良し
先読み減速は交通量が少ない時でないと大抵は先行車追従で速度が抑えられて
先読みで減速するほどの速度が出ない
料金所通過はかなり前から20キロまで落とすので
後続車に申し訳なくて正直使いづらい
車線変更はかなり安全を見ているせいか
後ろにいる車が相当離れていないと変更始めないから手動でやる事になる
という事であまり有用性を感じない
現行レヴォーグ乗ってるワイの感想
でもEXにするけどなw
2025/04/05(土) 09:00:42.60ID:7FW0jXRU0
でもコーナー前減速は便利だと思った
2025/04/05(土) 09:10:02.07ID:8ALEWsm+0
SHEVは鈍重か
燃費取るか走り取るか
2025/04/05(土) 09:13:36.28ID:o20sB4Lr0
減速はその人の活動範囲によるかなぁ
自分だと発動するのが東名の大井松田-御殿場区間くらいだけど車が多いから
いつも発動前に先行車に引っかかる
あれって結構な速度で曲がるんだよなw
2025/04/05(土) 09:14:52.47ID:Ihum5zLw0
ハイブリッド別に鈍重でもないけどな
乗り比べてみれば分かる
494名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/05(土) 09:21:10.99ID:Z3lG4vMB0
>>491
ストハイって速くて燃費もいい
じゃないの?

0-100 6秒とかまでは望まないけど
0発進がターボと違って
スッと出てくれるんだろうか
2025/04/05(土) 09:27:25.46ID:GoihuYLe0
出足は良いだろうね
試乗動画見る限りだけど2.5だけあって高速でも結構伸びてた様な
まあそれなりに自信なければサーキットで試乗会やらんだろうけど
496名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/05(土) 09:47:18.47ID:QcAeghpg0
てかこの価格になってくるとぶっちゃけ他社のそれなりの車種と検討できるんだが
497名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/05(土) 09:53:06.25ID:PWQWMMEm0
リアのサンシェード無いんだ。
2025/04/05(土) 09:57:27.69ID:SoESDpuz0
新型、今季の雪道試乗動画は無しか
499名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/05(土) 10:06:42.03ID:6S6q72Rb0
>>496
これまでスバル指名買いだった自称スバリスト達も他者に目が向くいいきっかけになりそうですね。
2025/04/05(土) 10:16:46.33ID:rFQ5qcYj0
>検討できるんだが

すれば良い
誰に何を訴えてかけてるのか分からんレス
2025/04/05(土) 10:17:25.26ID:5CGmbYbs0
価格に関してはちょうど過渡期なのかな
ライバル車がモデルチェンジして同様に値上がりしてくれば
また違った感じになる、かもしれない

あのエクストレイルが500万か、と言われて久しいけど
街中ではボチボチ見るし

フォレスターもそんな感じになるのかな
これまでより比較検討する時間が増えるけど、結局スバルに戻ってくるよ

たぶん
502名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/05(土) 10:19:22.31ID:ME4bOq6y0
五味さんによるとあの鈍重だった先代e朴がバキバキに元気あり!に見えるくらい新型eHEVはもっさりみたいだね
ゆったり大人の車と表現はしてるけどめちゃくちゃ遅いってことじゃん
これで燃費もリッター10kmくらいなら買う意味ある?って感じ
2025/04/05(土) 10:19:23.90ID:VCKeT0MG0
レイバック見たくなってくるな
どうせもっと高くなるけどどんなもんか比較したい
どっちがアウトバックの後継になるのかも分かるし
2025/04/05(土) 10:22:09.77ID:L4ot2of40
フォレスターがこれだけになるとレヴォーグもレイバックも高くなってくるのかね 向こうは元々アイサイトX付いてたりするけど
2025/04/05(土) 10:27:10.46ID:3uJSplY+0
五味はクロトレのSHEVを絶賛しててそっちの感覚を知ってるから
それより重いフォレがフィーリングで劣ると感じるのは無理もない
つーかYouTubeの動画なんて外観や装備の情報入手するならともかく
試乗の印象なんて本人次第だから全く当てにならんと思うけどな
2025/04/05(土) 10:30:43.84ID:wnzWe20/0
>>504
基本の作りがフォレスターより奢ってるから
オプション無しではフォレスターより高いかも知れないけど
元から標準装備も多いから乗り出しだとそんなに変わらないかもね
2025/04/05(土) 10:34:41.42ID:BtWR2sOq0
>>505
登山の前泊で車中泊するからそれの用品紹介動画とか興味深く観てるけど
値段を出さないのが焦ったいわ
あれってメーカーからお達しでも出てるのかな?
508名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/05(土) 10:35:02.72ID:QcAeghpg0
>>500

お前なにチラシの裏にマジレスしてんの?
しかもお前に刺さってんじゃん笑笑
2025/04/05(土) 10:37:51.26ID:hQwOT8Yw0
納車8月以降なの?
今週予約した人はうっかり6月に納車されちゃったりしない?
2025/04/05(土) 10:40:26.57ID:YbOE1XrP0
変な奴湧いてるね
まあ上げてる時点でレスコジキっぽい
2025/04/05(土) 10:43:56.92ID:hQwOT8Yw0
カタログなかったからDオプ無しでハンコ押したんだけど
後からで大丈夫だよね?サイドモールとかドアエッジモールとか
512名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/05(土) 10:44:45.51ID:2uPUqveT0
サーキット試乗会は失敗だったな

アクセル全開とかやるとすぐに電欠になって
システム出力(194馬力)に到底満たない非力車で車重は1750kg

あれだけクロストレックSHEVで感激してたマリオも「1.8ターボの方が良い!!」だもんww

旧型1.8との比較試乗させなかったワケもよくわかるね
2025/04/05(土) 10:45:15.02ID:GQYS66N20
>>509
4/3午前中か午後一の契約なら6月中納車で
夕方だと7月頭にずれ込むかもって話だったな
この土日の契約数といつ契約したか次第でお盆前になるか後になるかってとこだろうね
2025/04/05(土) 10:47:05.52ID:hQwOT8Yw0
>>513
4/3の午後3時くらいだった
6月いけるかも
2025/04/05(土) 10:48:28.96ID:lYDhr+/D0
コージはスポーツEXが推し言うてるな
2025/04/05(土) 10:48:43.49ID:YxzvWSkq0
現行STIスポーツ乗りでストハイ試乗したけど
明らかにハイブリの方が力強いけどな
新型の1.8はブラッシュアップされてるんだろうか?
2025/04/05(土) 10:49:18.76ID:6a6g/Ztp0
2日だけて2000台弱予約入ったらしい
2025/04/05(土) 10:53:13.91ID:FUlAKJLw0
SHEVは月1000台くらいしか生産出来ないらしい
2025/04/05(土) 10:53:33.61ID:hHpJyUER0
マジかよ
出張中でゴールデンウィークまで地元に帰れない俺涙目やん
俺の分取っといてくれや
2025/04/05(土) 10:54:52.68ID:hQwOT8Yw0
確認しなかったんだけど家の中からエンジンかけてエアコン入れられる機能って付いてるのかな
521名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/05(土) 10:55:08.30ID:ME4bOq6y0
>>512
恐らく開発に失敗したんだろ
あのマツダでさえトヨタから借りてもシステム開発失敗して世界一遅いハイブリッドになったしね
10年後発で燃費まで悪いのは想定外だけどスバルもようやく失敗したかって感じ
2025/04/05(土) 10:55:55.91ID:+JAgev+t0
>>516
ハイブリネガキャンしたい酸っぱい葡萄キツネが言ってるだけ
CB18はもっともっさりだから心配すんなw
523名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/05(土) 10:56:56.36ID:EiwbDYom0
>>516
街乗りレベルではモータートルクで推進するハイブリッドの方がラバーバンドフィールも無いし力強いよ

問題は加速の伸びとか持続性が無い事だね
524名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/05(土) 11:00:48.83ID:Z3lG4vMB0
北本工場でのトランスアクスルの生産が
追いついていかないんじゃ
新たに立ち上げた工場みたいだし
525名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/05(土) 11:01:59.48ID:Z3lG4vMB0
>>520
つけない理由がない
2025/04/05(土) 11:02:16.75ID:39eCiN/50
1.8も実用域でのトルクを厚くした分
高速ではターボの割にパッとしない
2025/04/05(土) 11:04:03.02ID:3p8UOrZK0
>>520
安心しろ
現行インプにすら付いてるから
スバルスターリンクの機能の遠隔リモコン
初年度登録から1年は無料で使える
その後は月額460円のサービス料発生
528名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/05(土) 11:11:14.58ID:PWQWMMEm0
さっきフロンクス走ってるの見たけど意外と格好良かった。
2025/04/05(土) 11:11:57.19ID:hQwOT8Yw0
>>525
やったぜ
>>527
え月額460円て地味に高くない?
2025/04/05(土) 11:14:20.11ID:5CGmbYbs0
>>529
と申されましても困っちゃうな

https://www.subaru.jp/connected/

https://i.imgur.com/vtUmj0C.jpeg
https://i.imgur.com/40Lg5yS.jpeg
2025/04/05(土) 11:14:26.09ID:6+E1pn090
HEVの高速域はよく言われる話だけど
試乗で自動車専用道路走った感じ法定速度内なら問題無いな
試乗車なんであまり派手な事も出来なかったけど
70Km/h制限のところ流れが速いもんで
それに合わせてたらそれなりの速度になってしまったが
2025/04/05(土) 11:37:33.45ID:h6TLWAEI0
こんな高いとラブフォー待ちおおそう
天下のトヨタだろう

あとエクストレイルも何年かしたら出てくるやろ

ガソリン車でも400万ってぼったくりだろう
2025/04/05(土) 11:40:03.34ID:NRsssLVH0
これから試乗行ってくるわ
534名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/05(土) 11:50:30.33ID:wbFOysDx0
試乗終わって見積もり待ち
少なくとも10数年前のフォレスター乗りからしたら全てが良いと感じる
ただそのフォレスターがコミコミで330万くらいだったことを考えると本体だけで400万超えは中々即決はできないとは思う
先行予約だと8月お盆明け納車
先行予約以降だと来年の2〜3月みたいなことも言ってた
2025/04/05(土) 11:55:39.37ID:1IqsjnGr0
https://www.youtube.com/watch?v=sGW3LyTtqHk
U-DRAGS: 2022 Subaru BRZ vs. 2022 Subaru WRX

BRZのFA24なんで他の車種に使わないんだよ
2025/04/05(土) 11:58:25.97ID:wxtZ755T0
フォレスター試乗してからRAV4試乗してきたらオンロードは明らかRAV4HVのほうが静音性も加速もいいな
2025/04/05(土) 12:02:26.62ID:latZBwaR0
内装質感はアウトバックに及ばないが、装備は現状スバルフラッグシップになったね
先代フォレスタースポーツから新型スポーツは約60万値上げだけど、ナビ・ETC・パワーリアゲート・360°ビューモニター・非接触充電・゜スマートリアビューミラー・ステアリングヒーター等が標準になったから実質25万ぐらいの値上げじゃね?
コスパいいじゃん
2025/04/05(土) 12:08:48.21ID:3jvEy6tv0
他の値上げ要素としては自転車乗り対応のエアバッグ
あれ何十万もするらしいが
でも少しくらいしか価格転嫁してないとか
2025/04/05(土) 12:11:42.53ID:AqkT/1D30
>>536
比較すんなってw
2025/04/05(土) 12:13:11.76ID:HQSKUHoY0
フロントグリルはランドクルーザーに似せてきたな
トヨタ車に見えるわ
541名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/05(土) 12:15:41.36ID:Z3lG4vMB0
悪路の走破性とアイサイトX
ちょうどいいサイズ

この辺が1番の売りじゃ

アイサイトXも昔ほど優位性は無いかも
542名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/05(土) 12:26:55.39ID:VKMJOViX0
Premiumのベース内装ってアイボリーなんだな
めちゃくちゃオシャレだけど早く買わないとスバルの悪い癖が炸裂して年改で真っ黒に変えられそう
543名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/05(土) 12:38:55.00ID:Z3lG4vMB0
>>542
悪い癖w
544名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/05(土) 12:39:59.97ID:eUejOjPq0
サンルーフはデカくなったね
これまでのスバル車って何かの制約あるんか、ってくらいの大きさだったのに
2025/04/05(土) 12:42:39.00ID:4NrxzK8F0
コンセントだけ欲しいのにプレミアム本革ハーマン強制でプラス40万はちょっと
2025/04/05(土) 12:45:21.38ID:eUejOjPq0
SHEVスマートエディションにご期待ください
547名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/05(土) 12:53:53.38ID:RbO4c2oY0
>>546
 2.4ターボ追加決定!!
548名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/05(土) 12:55:22.60ID:RbO4c2oY0
>>526
2.4ターボ追加決定!!
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/usercar/000/002/044/419/2044419/p4.jpg?ct=c5926e9d6820
2025/04/05(土) 12:58:59.68ID:+osI3WqA0
いつまでつまんない事やってんだから
550名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/05(土) 13:04:17.44ID:RbO4c2oY0
>>532
もうすぐ
エクストレイルの直結改良版でるで。
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/usercar/000/002/044/419/2044419/p4.jpg?ct=c5926e9d6820
2025/04/05(土) 13:15:20.04ID:HQSKUHoY0
マツダのSUVはフェミニンなデザインだが、スバルは相変わらずゴッツいなw
552名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/05(土) 13:18:18.84ID:Z3lG4vMB0
2.4ターボは今後もう出んだろ
出るとしてもWRXぐらいか
553名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/05(土) 13:21:17.57ID:LkyI/F9i0
>>551
これでも丸くしてだいぶ寄せてんだよ・・・
2025/04/05(土) 13:24:10.00ID:qPevgFG00
サイドや斜めから見るとカッコ良くなったと感じて
正面から見たらあっなんかダサいと感じてしまう
2025/04/05(土) 13:27:52.07ID:eUejOjPq0
ゲレンデマジックに期待しよう
2025/04/05(土) 13:36:48.02ID:8ALEWsm+0
>>502
車重が重くなったがパワーも増えて乗ってる感じは結局先代イー僕と同じ、みたいなこと言ってたな
まあそれで燃費良くなってればいいんじゃないかね、車両価格はまかないきれない位上がってるけどw
2025/04/05(土) 13:38:47.66ID:8ALEWsm+0
>>522
マリオ高野サン試乗動画を完全否定するのですか?
真のスバリストですよ?
2025/04/05(土) 13:40:25.39ID:N7nShv1r0
アホくさ
自分で乗ってみなきゃ分からんだろうに
559名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/05(土) 13:52:57.00ID:48flgM1Q0
ストロングハイブリッドに積まれてるTHSは最新型?
2025/04/05(土) 14:15:48.56ID:W6Eorr9f0
SHEV乗ったことないからよー分からんのだが
300km程度の距離を100km/hで巡航しても電欠せんのか?
561名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/05(土) 14:26:17.17ID:Z3lG4vMB0
スバルはC型以降じゃないと怖い
2025/04/05(土) 14:39:03.81ID:+d/elY960
>>486
おい〜

みちびき対応なんて、速度情報は車体側からリアルタイムでより正確に取得しているアイサイトとは何の関係もない話で、ダッシュボードに両面テープで貼り付けるレーダー探知機やら中華ポータブルナビでさえ対応している
2025/04/05(土) 14:40:53.17ID:+d/elY960
>>489
まぁそうなるよね
むしろそうしてくれたのがSUBARUの良心だと思う
自動運転はまだまだ生煮えの技術だ
2025/04/05(土) 14:44:56.14ID:+d/elY960
>>496,499
これはメーカーというよりも経験が浅く能力が低い営業マンばかりになったスバルディーラーの問題だけど、
メーカーに対する不満を聞くのはストレスだから文句のある客はさっさとどっか行って消えてくれという子が堂々と表舞台に立つようになった
これが日本社会の進歩ってやつですな
2025/04/05(土) 14:45:37.20ID:+d/elY960
>>501
戻ってきてくれた時に日産になってたりして
2025/04/05(土) 14:47:56.13ID:+d/elY960
>>508
職場で一度普通に叱責された時からずっとパワハラパワハラって騒いでる子がうちにもいる
お友達になってくれるか?
2025/04/05(土) 14:51:44.40ID:+d/elY960
>>523
SJ以降、リニアトロニックで輪ゴム感なんて感じたことないぞ
スバルのCVTは(燃費良くないけど)フィーリングは普通に良いと思う
2025/04/05(土) 14:54:18.16ID:+d/elY960
>>542
トヨタ商法なんだから次は真っ白に変えてくるだろう
3年経過して汚れてきましたね、そろそろ買い替えませんか?ってww
2025/04/05(土) 14:55:41.95ID:NRsssLVH0
プレミアム試乗してきた
五味さんは19インチ硬いって言ってたけど俺は全然感じなかった
エンジンいつ掛かったか気付かんくらい静か
運転してて車の大きさは全く感じない
ブレーキはいつも通りのスバル
2025/04/05(土) 14:57:19.47ID:Xk077oPr0
ドアノブとペダルがアルミじゃないのが引っかかる
2025/04/05(土) 15:03:29.40ID:kP5FumzQ0
>>535
燃費の悪い車を1台売るために普通の燃費の車を何万台売らなきゃいけないか.

>>545
>24-25
572名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/05(土) 15:26:31.55ID:48c789vZ0
SHEV来週以降のハンコだと来年納車になるってよ
2025/04/05(土) 15:28:07.29ID:+d/elY960
金が足りない方は是非そうして下さいw
2025/04/05(土) 16:28:45.47ID:pNtCNyhO0
先程契約してきました。
納車は8月。来週になると年末いけるかどうかって言われた。
庭の外構資材運んだり釣りや自転車積んだりと、結構雑な使い方してるから、撥水素材が多いXBで最初は話進めてたんだけど、フロントグリルの緑色がどうしても気になって、結局プレミアムにしてしまった。
何であそこの色、よりによって緑固定なんだ...
あとルーフレールとモールも銀メッキのオプション欲しかったな。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/05(土) 16:47:56.84ID:VKMJOViX0
>>574
わかる
アウトバック後継にするならプレミアムだけでもウィンドウモールのメッキやってほしかった
2025/04/05(土) 16:49:48.90ID:NRsssLVH0
そういや今回メッキ全然ないな
577名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/05(土) 16:51:03.84ID:M+aMY+7/0
フォレスターに500万以上出すならランクル買った方がまし。購入層考えて価格設定しろよ
2025/04/05(土) 16:55:16.54ID:lIEhOe6n0
>>577
ランクル500万じゃ買えないけど。何を言ってるのか。
2025/04/05(土) 16:57:27.57ID:5i7jLBli0
このスレ賑わってるからか
ちょいちょいバカが湧いてくるのなw
2025/04/05(土) 16:57:46.19ID:628j6fxe0
価格表を眺めての値段付け予想

404.8 SP (アナログメーター)
+11 EX
+3.3 デジタルメーター
419.1 SP EX
+28.6 SHEV
-11 EX
-3.3 ドライバーモニタリング
-13.2 キックリアゲート-パワーシート
420.2 XB
+11 EX
447.7 XB EX
+12.1 19インチタイヤ
-11 EX
448.8 PR
+11 EX
459.8 PR EX

MOP
13.2 サンルーフ
13.2 ハーマーン
26.4 AC100V+本革シート+ベンチ
2025/04/05(土) 16:58:04.64ID:wxtZ755T0
>>578
510~550万で買えるけど
5年目のリセール考えたらランクルだと実質100~150万くらいだろうけどフォレスターだと250万くらいになるよ
HVはただでさえリセール悪いし
2025/04/05(土) 16:59:55.71ID:8ALEWsm+0
ランクル買うわ、、
2025/04/05(土) 17:03:07.64ID:lIEhOe6n0
>>581
具体的なにが今注文できるのかな。
受注再開したニュース見てないが。
2025/04/05(土) 17:08:06.53ID:rahXs9no0
結論は買うのはまだ早い
D型になって特別仕様車連発してから買えが正解だな
2025/04/05(土) 17:08:22.39ID:y53IhHtR0
ランクルとフォレスターで悩む人っているんか?しかもランクルは要盗難保険だし、そのコストも考えないとな!
586名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/05(土) 17:09:33.82ID:VKMJOViX0
>>576
ヘッドライトもインナー塗装だしな
まあ流行りなのかもしれんけど
2025/04/05(土) 17:11:10.28ID:E/zDsKwf0
スバル版スポーツハイブリッドを待つ
2025/04/05(土) 17:13:09.18ID:Cnfmb64Y0
オーバーハングが長いと言うか
ホイールベースが短いと言うか
横から見たタイヤの位置が
カッコ悪いな
ハイエースみたい
589名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/05(土) 17:13:49.45ID:AaeWH9TI0
SH→SJ→SKはそれぞれ前型の延長線だったけど新型はなんか極端に色々と変わったな
スバルでこれだけ変わるとさすがにA型は怖くて買えんわ
2025/04/05(土) 17:15:04.57ID:Jh5BE4C90
>>585
悩んでるわけないやろ
そもそもどっちも買えないアホが実生活の憂さ晴らしに来てるだけ
2025/04/05(土) 17:16:31.97ID:FvfUkO3r0
>>589
別に誰も買えなんて言ってないし
お前のお気持ちも聞いてないけど?
592名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/05(土) 17:17:40.30ID:l1fSab5U0
ウィンドウ周りのメッキモールが無いのは正直寂しい
プレミアムだけは付けて差別化してもよかったんしゃないの
2025/04/05(土) 17:19:06.56ID:+d/elY960
>>585
SLですらコンビニにチョイ乗りするにはデカいと感じるのに、ランクルだったらいちいち車庫から出して……
2025/04/05(土) 17:20:16.73ID:+d/elY960
>>589
SF、SGとSHの落差に比べたらそうでもなくね?
2025/04/05(土) 17:21:41.96ID:E/zDsKwf0
ちょっと待って
XBってオプショングリルにすればライムグリーンの横一文字無くせるのか

汚いな、さすがスバルきたない
https://i.imgur.com/4Su8lk9.jpeg
2025/04/05(土) 17:23:28.82ID:nxDoBgOv0
そんなに黄緑線が嫌ならグリルなんて買わんでも
カッティングシートでも貼って隠せば良いだろうに
2025/04/05(土) 17:23:33.42ID:g2hmuE3z0
Aに何百万出すならB買うわ

新型車が出るとよく書き込まれるこれ
Aは新型車でBは比較される車だがこれは最低グレードの車両価格しか見ておらず乗り出し価格ではない

この発言をする人は何を言いたいのかというとこれ

どちらも買えなくて悔しい
598名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/05(土) 17:24:34.33ID:VKMJOViX0
SLはSHの正常進化って感じだけどなあ
SHとSJに連続性は感じない
599名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/05(土) 17:30:15.55ID:GroAJ6jy0
今日、代々木公園で開かれたイベントでで3台並べて展示されていたから、各モデルの内装が直接比較できた。予想外にSPORTの内装がよかったな。X-BREAKのシートは汚れが落ちるだろうけど、その分、ツルツルなのが気になった。
タイヤが18インチだからしょぼいとは思わなかった。 参考出品されていた、X-BREAKに18インチにTOYOのOpen countoryAT3の組み合わせはいい感じだった。(無理にラギット感を出した外装はかっこ悪いがと思うが)
2025/04/05(土) 17:31:31.48ID:BZ15PWCL0
俺は6年後の新型狙うぜ!ええか~?
601名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/05(土) 17:34:01.68ID:GroAJ6jy0
米国が日本車に関税をかけるなら、日本もテスラやBYDがメインのEVへの補助金を廃止して、その予算を全部国産HV車に振り分けてくれたらいいのに。
EVの補助金は全部で、年間3000億円くらいあるんだよね。
フォレスターのSHEVに65万円の補助金が出るなら、大分買いやすくなるんじゃない?
2025/04/05(土) 17:49:49.49ID:VsXISszY0
既にB型扱いだと思ってた
2025/04/05(土) 17:55:21.78ID:EWdJGU5+0
B型だよ
アメリカで1年前に売り出したのがA型
A型怖いと言ってる奴はそんな事も分かってないバカ
2025/04/05(土) 17:55:27.41ID:6RTrIgA00
先行予約わずか2日で年間生産台数限界の半分行っちゃったみたい。
土日でどうなることやら
2025/04/05(土) 17:57:46.12ID:8BEPkieO0
>>597
同じ値段で最低グレードのプラドが買えるなら考えるぞw
2025/04/05(土) 17:58:26.00ID:8BEPkieO0
>>599
春夏秋にじっとり汗ばむビニールシートはパトカーの思い出…
2025/04/05(土) 17:59:56.75ID:NurTTG1G0
10月車検だけど今週はDに行けないから諦めて車検通すわ
こうなったら来年のクロストレックD型とレイバックのFMC
2年後のフォレスターD型全睨みだ
608名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/05(土) 18:14:40.02ID:Se+4oG950
60万プラスしたらストロングハイブリッドになったんか
待てなかったからしょうがないけどちょっと悔しいな
2025/04/05(土) 18:20:54.98ID:8AfzhoiQ0
ストハイ分はクロストレックでの話で35万て事だけど
これをガソリン代で取り戻すのはなかなか大変だよ
ハイブリッドの加速なんかも込みの値段って意見もあるけど
試乗動画見てるとクロストレックほどの絶賛がないんだよね
610名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/05(土) 18:40:37.95ID:Nf///pkA0
クソトレックは軽いからだね
フォレスターの車重ではパワー不足は否めないんじゃないかな。充電もすぐ無くなるし五味さんも重い重い言ってたよね。完全にスバル仕切りの案件動画だから悪口は言えないけどさ。

五味さんの本当に言いたい事を汲み取ると
・グリルの緑がダサくラッピングで隠したい
・イーボクは重いしパワー不足
・アクセル踏んでも全然加速しない
・充電すぐ切れる
・燃費も1.8ターボと変わらない

結論として1.8ターボも遅いけどイーボクと比べればはるかにマシってところだろ
611名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/05(土) 18:42:25.31ID:w7+dWmv+0
ガソリンのホイールだけ何とかしてえええ!
機械式駐車場のパレット変更行けたから買えそう。
2025/04/05(土) 18:45:43.38ID:83qgZ9dP0
五味ちゃんクロトレは絶賛してたな
35万円でこんなに違うならこっち買うなぁって言ってたのが印象に残ってる
あれに2.5載せればパワー感はあるだろうね
スバルはまず1番ゴツいフォレスターに載せて
その後レヴォーグ系そしてクロストレックなら印象というか評が変わったと思うけどね
2025/04/05(土) 18:49:28.80ID:K7J2sve/0
クロストレックはMHEVとの比較になるから尚更ね
フォレスターは1.8ターボとの比較だから燃費はさておき動力性能の比較だと
クロストレックの時とは評価が変わってくる
2025/04/05(土) 18:53:16.85ID:ksKs7IAX0
>>611
ホイールなんて好きなものに変えなさいよ
暴論かも知れんけど金でどうにかなるなら気にしなさんな
615名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/05(土) 18:58:31.67ID:TUZaOt5b0
ハイブリッド試乗してもダメぽいなあ
ターボモデルはレスポンスがダルすぎた
2025/04/05(土) 19:03:31.85ID:7DE8J1vL0
CBはダウンサイジングターボだからな
以前のEJ280馬力やFA300馬力みたいなハイオクハイパワーエンジンとは違う
617名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/05(土) 19:18:06.82ID:TUZaOt5b0
トルコンかミッションかスロットル制御のせいな感じがした
アクセルつついても無反応とか
ちゃんと踏んでエンジンは唸ってるけどなかなか前に進まないとか
2025/04/05(土) 19:25:56.28ID:54y0P+680
>>614
日本がまだ普通の国だった、大体の人が久米宏くらいの常識を備えていた頃は、気に入らないデザインの純正アルミホイールは、たとえ無傷の新車外し品であっても新しいアルミを買ったタイヤ屋に引き渡して処分を依頼してました

今は転売ヤーの時代だから、素人が何百何十円の桁まで気にして何とかして高値で売り捌こうとする
本業頑張れよと思うけど、ろくな仕事を回してもらえない人なんだろうなと思う
2025/04/05(土) 19:26:40.08ID:54y0P+680
>>617
SKもターボラグは相当あったよ
2025/04/05(土) 19:27:57.77ID:4aFgamjS0
スバル謹製リニアトロニックを保護するために0発進わざとトロくしてるからな
621名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/05(土) 19:30:33.42ID:qspU0vBe0
五味さん、最終的にX-Breakが大トロって言ってたけど、ネガ要素探したいだけだからあんまり見てないんだろうな
2025/04/05(土) 19:43:30.81ID:6RTrIgA00
なんでX-BREAKにAC110Vコンセント選べないのか
馬鹿じゃないの?
災害時の云々とか理屈つけんなよボケ
623名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/05(土) 19:44:25.24ID:LPvU8L1d0
今日ディーラーで聞いたけど
もう、3000台くらい先行受注入ってるらいいけど
決断は早い方が良さそうだな
2025/04/05(土) 19:48:50.12ID:i3V6jwv80
>>622
そういうとこトヨタチックになった感はある
プレミアムで抱き合わせすれば金出すだろ的なね
田舎のDラーでクラウンの1番高いやつ買うぞーみたいな客を相手に
オプションてんこ盛りを売りつけてた感じ
2025/04/05(土) 19:58:41.82ID:4aFgamjS0
>>624
実際スバルって出始めは一番高いグレードが売れるからね
2025/04/05(土) 20:01:15.13ID:NRsssLVH0
そういやディーラーも今回ハイブリッド受注が9割って言ってたな
2025/04/05(土) 20:06:26.04ID:W6Eorr9f0
不満あるなら公正取引協議会とか消費者庁に凸しとけよ
実際オプションの抱き合わせは公正取引協議会が注意してるからな

このスレで愚痴ってるだけじゃ何も変わらんぞ
2025/04/05(土) 20:14:27.12ID:+d/elY960
>>622,624
>>24-25の通り、スバルのオプションパック抱き合わせ販売は昭和時代からの伝統なのよ
629名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/05(土) 20:15:54.01ID:TUZaOt5b0
>>620
これだと腑に落ちるが、クソだな
感覚に合わん制御はやっぱダメだ
ミッションレスのハイブリッドには少し期待したい
2025/04/05(土) 20:22:23.15ID:+d/elY960
>>627
甘い甘い
スバルを過信すると酷い目に遭うぞ

レガシィB4およびツーリングワゴンのガソリン漏れ(ガソリン漏れだぞ!!!)改修も、ひたすら知らぬ存ぜぬお前だけなどと散々渋って時期を遅らせてからようやく認めたが、「10万キロ超えた個体は対象外」などとやりやがった実績がある
これだけ見ても分かるんじゃないですか、SUBARUって会社はとっても力があるんですよね〜
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/475664/car/399098/4053719/note.aspx
631名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/05(土) 20:43:13.15ID:g4SvITfN0
CB18のEGRセンサー問題も大概だったな
あちこちで不具合出まくってるのに
例のYouTube動画で国交省に出荷停止させられるまで約1年近く放置
その後リコール対策しっかりしてから出荷再開するかと思いきや
やっつけ仕事で不具合再発しまくり
それでも尚生産・出荷し続けるツラの厚さw
2025/04/05(土) 20:57:35.56ID:bPFGWTGq0
リバーロック思った以上に灰色で期待外れ
2025/04/05(土) 21:14:22.64ID:latZBwaR0
スポーツEXハーマンサンルーフリバーロックパールで決めた
てか、新型フォレスターのDMまだ来ないけど皆さん来た?
営業担当からもまだ連絡ないな
634名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/05(土) 21:14:30.88ID:RbO4c2oY0
>>631
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20240226-OYT1T50122/
635名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/05(土) 21:48:45.74ID:6xhbV+Oc0
黒ボディにブロンズホイールが似合う
2025/04/05(土) 21:55:49.18ID:J4dPyx6W0
キンキラホイールは原点回帰か
2025/04/05(土) 22:24:28.01ID:dGD43y9w0
>>633
SHEVの方が燃費だけじゃなく走行性能もいいのになぜスポーツ?
2025/04/05(土) 22:30:42.90ID:XHrMtUeg0
フルオートウィンドウ、また前席だけか・・・
2025/04/05(土) 22:47:09.47ID:J4dPyx6W0
>>637
100キロデブだろ
走行性能いいのか?
640名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/05(土) 22:48:32.91ID:syJWXrqY0
雪道では軽いは正義なんだよなぁ
641名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/05(土) 22:50:24.92ID:syJWXrqY0
ツートンはSHVでないと選べないのかぁ
2025/04/05(土) 22:50:37.32ID:latZBwaR0
>>637
以前レイバッグとクロストレックSHEVを乗り比べてガソリンエンジンが好みだった
年間走行5千km、週末の遠出しか車を使わないのでCB18が自分には合ってるかなと
あと、マフラー2本出しとウルトラスエードのシートが譲れなかった
買って暫くしたらSTIマフラーに変えて最後になるであろう不等長サウンド楽しみたい
2025/04/05(土) 22:53:00.98ID:latZBwaR0
すまん、レイバックね
2025/04/05(土) 22:55:58.46ID:4aFgamjS0
SPORT買うなら旧型のディーラー在庫探した方が
645名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/05(土) 22:57:34.05ID:awvDnag50
スポーツとプレミアム どっちも試乗してきてスポーツEXを注文してきたよ
色々抑えてハーマンカートンしか付けなかっけど470万弱だったわ
2025/04/05(土) 23:01:28.19ID:5hLTUYhC0
18のドン亀スタート体験したらSPORTはあり得んわい
2025/04/05(土) 23:02:03.52ID:zs4Y7xJJ0
先輩方に聞きたいんやけど
待っていればいつの日か2.4ターボが載りますか?
648名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/05(土) 23:02:42.53ID:MlK+K07x0
2.4Lターボ+ ゴールドホイールのSTI スポーツ発売したら考えるか
649名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/05(土) 23:04:17.79ID:f2CBzG5C0
>>640
確かに
650名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/05(土) 23:05:33.28ID:awvDnag50
レースするわけでもないのにドン亀スタートとか0-100がーとか意味分からんのよね
651名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/05(土) 23:10:06.81ID:f2CBzG5C0
ハイブリッドって燃費もだけど
0発進のトルクも強みだと思うんだよね
2025/04/05(土) 23:10:25.60ID:syJWXrqY0
高速の料金所ダッシュは楽しいよ
653名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/05(土) 23:18:47.80ID:awvDnag50
急加速は事故の元!安全運転オナシャッス!!!
2025/04/05(土) 23:23:35.80ID:J4dPyx6W0
フォレスターの米国生産始めといて良かったのかなスバル
2025/04/05(土) 23:23:43.78ID:latZBwaR0
>>645
裏山おめ、470万で収まるとは意外
自分も削れる所は色々抑えるつもり
656名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/05(土) 23:31:58.84ID:SWBQWsl/0
鼻先付近までボンネットが来てるデザインなので
少し強めの衝突でボンネットまで歪む可能性はあるな
657名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/05(土) 23:39:31.02ID:SWBQWsl/0
住んでるところが野生の鹿多いから気をつけないと
658名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/05(土) 23:45:06.88ID:SWBQWsl/0
SPORTの純正ホイールが気に入らなかったら
それををスタッドレス用に回して
普段遣い用は新たに好きなホイールを買えばいいな
659名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/06(日) 00:17:06.08ID:i6aw9p4d0
オーディオレスある?
2DIN入れたい
2025/04/06(日) 00:24:45.14ID:rE2nPFJv0
デリカにしようと思ってたけどこっちも良いなぁ
奥さんが半分以上乗るから幅広がることがネックだ
661名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/06(日) 00:42:47.55ID:IyZ8kS9T0
>>647
2.4ターボ搭載車は、現行レボーグ・S4の終売とともに、なくなる模様
よって、フォレスターには展開されないはず。

レボーグの2.4とフォレスターのPremium EXが同じくらいの乗り出し価格なので、悩んでるところ。
2025/04/06(日) 00:54:31.11ID:rE2nPFJv0
SHEVのリセールってどうかな?1.8の方が鉄板かな
663名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/06(日) 02:14:20.41ID:Txmx74Nv0
こんなにもかっこ悪いのに購入される方結構いるんですね
2025/04/06(日) 03:12:40.24ID:4P9xM4Ht0
>>663
BMWすら豚になった時代ですから…
成金趣味か、田舎の貧乏人趣味か、しか選択肢がない
2025/04/06(日) 03:19:33.26ID:rE2nPFJv0
ラギッドなの
2025/04/06(日) 03:21:14.74ID:rE2nPFJv0
>>665
途中で送っちゃった
ラギッドなデザイン多いよねぇ、その中でもフォレスターはまだおとなしいしどんくさいワークホース感あって良いと思う
クロストレックはSHEVにつられて乗りに行って動力性能は気に入ったけどゴテゴテしてて見送った
2025/04/06(日) 03:24:08.47ID:RtStVG+H0
性格悪そう>>663
2025/04/06(日) 03:47:07.84ID:4P9xM4Ht0
>>667
むしろストレートで好感が持てる
2025/04/06(日) 05:28:42.51ID:VsPkaT2X0
>>622
営業サイドに頭おかしいのがいるんだろな
boostgearコンセプトなアクセサリまで用意しといてコンセントないとかさぁ
アウトドアと防災なんて表裏一体やろと
そんなにPremium売りたいのかよ
670名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/06(日) 06:04:38.06ID:9Wc/MvwZ0
>>669
X-Breakに設定ないのも、Premiumもセット売りなのも悲しいわ
トヨタだと基本単品でつけれるし、付けてる方が納期優遇だったりしたのに
2025/04/06(日) 06:15:37.53ID:IKhXvgo+0
言ってる事はもっともだが
ら抜き言葉使われると萎える
2025/04/06(日) 06:21:19.64ID:7WaXhcNA0
XB買う層はポタ電持ってんだろって意見を見たけど
あのコンセントってポタ電の充電がメチャ速なんだよな
クソ重いポタ電をわざわざ家の中に運んで充電しなくて良いのはメリットなんだが
673名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/06(日) 06:30:28.37ID:V6XUlNbc0
SPORT cvt相変わらず
X-BREAK コンセント無しの謎仕様。緑ラインダサい
Premium 19インチ履きこなせてない

それぞれネガが気になる
この価格なら他車に目がいくな
2025/04/06(日) 06:33:50.43ID:vYk5TVBh0
まだ変なお気持ち表明が始まってる
2025/04/06(日) 06:35:30.04ID:0EmDSiuU0
他車に目がいっても重箱の隅をつづいて何も買わないクチ
676名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/06(日) 07:17:35.07ID:pxNwdzax0
申し訳ないんだがめっちゃ内装安っぽくない?クロストレックより多少マシだけど
2025/04/06(日) 07:26:22.66ID:Nr/cKMtO0
内装内装言う人よくいるけど内装そんな気になるか?
678名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/06(日) 07:31:04.93ID:Rl1Oj7RG0
グリルはオプションの海外仕様がいいね
679名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/06(日) 07:35:50.59ID:pxNwdzax0
デカいモニターのサイドの余白等、各パーツの大雑把さを感じてイマイチ洗練感が足りない感じ
2025/04/06(日) 07:39:59.40ID:cNQ0sEK70
>>677
酸っぱい葡萄の狐の言い訳でしょ
2025/04/06(日) 07:40:51.09ID:drB8HBbi0
フォレスターとレヴォーグ、レイバッグ 全長10センチ違うけどレイバッグは広いの?
無駄に長いだけ?
2025/04/06(日) 07:47:54.97ID:+068jcZd0
レイバッグw
荷室は長い
平置きするなら多く載せられる
あとハイブリじゃなくてスペアタイヤも無いから
床下収納もでかい
2025/04/06(日) 08:12:27.82ID:3inOVTzh0
高級SUVでもないのにRAV4PHVより高い
2025/04/06(日) 08:15:37.15ID:TZQiGPTL0
>>671
ら抜き言葉は「可能」を表す場合に使われるので存在意義はまだ分かる

納車とは違う
2025/04/06(日) 08:17:13.47ID:TZQiGPTL0
>>672
家のコンセントは100V20Aのブレーカにぶら下がってるから原理的には家の方が速いはず

フォレスター米国仕様は120Vなのか?
686名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/06(日) 08:21:21.35ID:HUY22P9w0
18のドン亀スタートって言ってる奴いるけど、ポンコツに何を求めてんだよ笑
2025/04/06(日) 08:26:56.61ID:VAJozN8p0
>>685
そりゃそうだろうけど
シガーソケットなんかで充電じゃ使用に耐えないけど
車にコンセントあってそこで充電出来ればって便利だねって話じゃねーの?
2025/04/06(日) 08:33:30.13ID:Bt/dqCaG0
でかい電源はマジ重でなるべくなら運びたくないからな
車中で充電できて完結するならありがたい
そういう電源持ってたり他の用途でも色々使うのはXブレイクを買う層が多いと思うけどな
689名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/06(日) 08:35:48.50ID:3vdnah3z0
2018年6月 5代目フォレスター 発売当初 280万円~309万円
2025年4月 6代目フォレスター 404万円~459万円

高くなりすぎだろ
2025/04/06(日) 08:36:26.53ID:/SLxoLLt0
ポタ電を車内に置きっぱなしってヤバくない?
フォレスター買うような層が自宅にガレージあるとは思えないし
職場も青空駐車でしょ
2025/04/06(日) 08:39:04.80ID:jHg+YJQc0
推奨はされないけど夏場でもなければ大丈夫だろ
692名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/06(日) 08:39:18.93ID:9FCClo/S0
コンセントのオプションくらい
付けてくれてもいいのに
なんでグレードによって付けられなくしてるのか
意味わからないよね
車中泊やキャンプ等に必須なのに
2025/04/06(日) 08:41:00.33ID:AQq5BVud0
フォレスター買う層は雪が降る地域の人も多いからぶっちゃけ田舎
自宅駐車場ある人だって多いだろうにw
2025/04/06(日) 08:42:42.73ID:Pc05kL5+0
お前車中泊やキャンプやった事ないだろ
車中泊やキャンプ出来る場所はアイドリング禁止だ
2025/04/06(日) 08:44:11.50ID:eGggvHoG0
コンセントはXBには標準で付けても良いくらいだけどな
スバル曰くこの3グレードに上下の序列は無くて
それぞれ個性分けした水平展開って事だけど
思いっきり差をつけてプレミアムに誘導してるよな
しかも抱き合わせで40万コースw
696名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/06(日) 08:44:46.68ID:lnE7cwCd0
>>689
確かに高くなったんだけど標準装備も増えた
2025/04/06(日) 08:46:02.47ID:HEq2vtpW0
消費電力が小さい機器ならアイドリングしなくても電源使えるけどな
そういう事が出来るだけでもあった方が良いかな
698名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/06(日) 08:52:21.68ID:52lZnzaj0
恐らく年次改良でコンセント付けてくるね

やっぱスバルはC型以降
699名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/06(日) 08:55:31.42ID:9FCClo/S0
後期D型くらいを買い替えていけば
いい買い物ができそうだな
2025/04/06(日) 08:55:51.65ID:HEq2vtpW0
付くとしたらD型からかな
今回がB型だから来年付けたら今買った人間キレるやろうからなw
701名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/06(日) 08:57:00.91ID:iphYxUYn0
なんで最上級グレードがファブリックで革シートがオプションなんだよ
しかも抱き合わせww

しかもそのファブリックが安っぽいのなんのって、、、
今時軽自動車の最上級グレードの方がはるかに良い素材使ってる
702名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/06(日) 09:05:10.16ID:gziJGEPr0
GW前に契約するとB型(C型)の予約開始時に納車って感じかな
703名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/06(日) 09:08:08.08ID:XkLz+HlU0
軽自動車に詳しいんすね
2025/04/06(日) 09:17:03.92ID:edq8eUHC0
縦型ディスプレイだけ気になる。テレビ小さいし
705名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/06(日) 09:24:36.40ID:9FCClo/S0
>>704
縦長画面は動画やテレビ視聴には向かないな
後席の人が見るのはほぼ無理でしょう
2025/04/06(日) 09:25:40.41ID:wtnzv7Cj0
冷やかしがてらディーラーにこれから行ってくるわ

よくてナビのレスポンスくらいしか確認できないだろうけど
2025/04/06(日) 09:29:05.45ID:edq8eUHC0
>>705
ですよね。。横型にしてくれれば良かったのにここだけ残念
708名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/06(日) 09:36:53.72ID:0KG10YLx0
コンセントにテレビつないで後ろで見ろよ笑
709名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/06(日) 09:37:02.15ID:9FCClo/S0
タブレットを買って音声だけ入力端子に繋げば
テレビ以外はなんとかなりそう
上手く設置できればだけど
710名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/06(日) 09:38:29.31ID:J2P2snVA0
価格はランクル並み、装備はRAV4以下こんな車誰が買うの?
2025/04/06(日) 09:39:54.04ID:0bvq+vI40
>>689
米の値上がりに比べたらまだマシだな。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/06(日) 09:40:54.03ID:9FCClo/S0
500万超えはアルファードの一番安いグレードも
視野に入ってくるからな
2025/04/06(日) 09:45:09.29ID:VOT+5fYf0
>>696
それって120〜150万円に値するものなのかな
2025/04/06(日) 09:50:49.93ID:1YAOSiBs0
誰でも分かる嘘で叩いても誰にも響かない
RAV4はADBすら付けて無い時点で論外
715名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/06(日) 09:53:01.98ID:J2P2snVA0
>>714
でそのADBはRAV4を上回る価値はあるのか?
2025/04/06(日) 09:55:42.75ID:hLUuLhg70
アンチ湧いてて草
https://i.imgur.com/FZtDAyn.jpeg
2025/04/06(日) 09:58:42.62ID:RtStVG+H0
まだランクル云々言う人いるのか…。アルファードにしても、最低価格が被ってくるだけでオプションやらつけたら更に高くなって完全に手が届かくなるだろ。
2025/04/06(日) 09:59:19.33ID:/SLxoLLt0
リセール考えたらフォレスターより遥かに安いよ
2025/04/06(日) 09:59:37.56ID:R9/NRvoU0
相手したって無駄
2025/04/06(日) 10:00:58.24ID:lnE7cwCd0
俺もうRAV4煽り気持ちよくなってきたから全然構わんよ
2025/04/06(日) 10:01:39.81ID:fi+nURA/0
>>718
じゃあお前買えよ
2025/04/06(日) 10:02:42.35ID:QYpv9dbA0
トヨタから金貰ってる訳でもあるまいに
色んなスレでトヨタ車売り込んでてご苦労な事だわな
トヨタにしてみたら迷惑な連中だろw
2025/04/06(日) 10:05:31.48ID:1YAOSiBs0
RAV4の装備が良いと騙されてるおバカがいるとはw
わざわざおバカを晒して恥ずかしくないのか?
ランクルやアルファートも500万以下で買えないし、フォレスターと全く競合しないから興味無し
724名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/06(日) 10:07:17.80ID:YEYGtTG10
フォレスターに乗りたいけど500万がネックだって言うのは分かるけど、500万なら他のアレソレが買えるはじゃあそっち行けよって話よね
725名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/06(日) 10:07:39.99ID:Rl1Oj7RG0
近所に最新アルファード置いてる家増えたけどみんな残価組だと思うと笑える
2025/04/06(日) 10:08:35.13ID:E5CMIQD30
まあ5ちゃんの車種スレで他車を持ち出して煽ってる奴は
その車も買えないんだけどねw
2025/04/06(日) 10:09:02.31ID:ZB8pXNhs0
RAV4も次はランクル顔に似せるでしょ
2025/04/06(日) 10:10:03.56ID:HAw4WAp60
アルベルは残クレ御用達車だって浸透しちゃってるからなw
729名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/06(日) 10:10:35.48ID:9FCClo/S0
>>727
画像出てるけどプリウス顔だったよ
2025/04/06(日) 10:12:26.70ID:ahlAf0wO0
雪道の観光地をドライブするつべ動画で
ノーマルタイヤでスタックしてるアルヴェルの多い事
彼らは残クレ払うのが精一杯でスタッドレス買う金が無さそうだからなw
731名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/06(日) 10:13:55.79ID:9FCClo/S0
デザインは次期RAV4よりも
フォレスターのほうが圧倒的にいいな
732名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/06(日) 10:14:30.52ID:HUY22P9w0
>>730
お前も同類やろwww
2025/04/06(日) 10:14:43.65ID:uatjKGj50
来週商談だとSHEVの納期は相当掛かりそうだな
2025/04/06(日) 10:15:47.07ID:Xk+T83di0
>>732
フォレスターのスレで何言ってんの?
煽り方が下手すぎw
2025/04/06(日) 10:18:32.07ID:fZ2m+5n90
フォレスターは標準のオールシーズンでも雪道結構走るからな
VDC効きまくりでおっかないけどw
2025/04/06(日) 10:18:58.97ID:1YAOSiBs0
ディーラーによっては注文の9割がSHEVって話を聞いた
2025/04/06(日) 10:21:43.24ID:wfbScEhR0
スポーツはデザインが気に入ったとかじゃなければ
現行のSTIスポーツでも買った方がコスパ良いからな
2025/04/06(日) 10:24:07.81ID:YEYGtTG10
発売開始から昨日までの注文の7〜8割はS:HEVだってディーラーに教えてもらったわ
昨日契約してスポーツですら7月中旬納車予定だから来週注文なら9月下旬納車になるんじゃないかな?
739名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/06(日) 10:28:43.45ID:0KG10YLx0
日本向けの今年分の枠が7000台なんだっけ?
2025/04/06(日) 10:35:00.74ID:x02ouUT30
>>727
ラダーフレームのオフローダーとモノコックSUVではまるで違うのだがその辺全くご存知ないようね。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/06(日) 10:35:28.09ID:7C46wqVa0
マツダのCX-5の方がコスパがいいな
フォレスターは高くなりすぎた
2025/04/06(日) 10:42:52.15ID:Xp7vaYgT0
高いだのカッコがどうだのと
懐具合や主観でドヤって語られても
ああそう大変だねとしか言えんがなw
2025/04/06(日) 10:43:03.21ID:x02ouUT30
>>741
古い車種と価格の比較する意味はない
744名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/06(日) 10:43:30.93ID:9tOo6VY50
暫くしたらなんちゃらエディションとか出すんでしょ。特にターボモデル。
2025/04/06(日) 10:52:18.31ID:eyBDRktU0
さてちょっくら恵比寿に冷やかしに行くか
2025/04/06(日) 10:53:30.76ID:Ry6kWMAZ0
>>650
それな
747名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/06(日) 10:55:33.14ID:9FCClo/S0
一番人気のボディカラーって何色だろ?
結構予想がつかない
2025/04/06(日) 10:56:43.77ID:rE2nPFJv0
なかなかのヒット作になりそうだなぁ
レヴォーグにSHEV載ったら買おう
2025/04/06(日) 10:58:17.83ID:Ry6kWMAZ0
cx80にするわ、、家族用だし
2025/04/06(日) 11:00:27.36ID:5cWCK0kl0
レヴォーグにSHEV乗るのかなぁ
レイバックにしか載せなかったりして
751名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/06(日) 11:00:34.36ID:9FCClo/S0
>>708
後ろの側面にアンテナ端子があれば解決なんだけどな
そういうかゆいところに手が届くオプションが欲しい
2025/04/06(日) 11:04:50.52ID:FOg2Negv0
そんな事の為にオプション設定するかよw
753名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/06(日) 11:17:01.38ID:Rl1Oj7RG0
しかし全米で満足度1位がスバルなんて信じられないね
2025/04/06(日) 11:19:26.84ID:gwawXwUb0
好きにしろ
誰も信じろなんて言ってないし
2025/04/06(日) 11:29:18.68ID:4UDHjUmB0
ひぇー最上位にオプションつけたらランクル買える値段だな
なかなかの高級車だ
756名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/06(日) 11:30:55.66ID:eGBZNUKO0
値段が普通の日本人の買う価格じゃないけど、エクステリアがかなり良くなった。

問題は、タイヤを考慮してもグリップが致命的に悪い。B型でこれってことは、タイヤや電子制御などの小手先で改善できるものじゃないってことか?
2025/04/06(日) 11:33:46.32ID:1YAOSiBs0
まあ平均年収2倍の北米ではフォレスター格安でコスパ最高よ
日本は30年間変ってないからね
買えない奴のボヤきが増えるのは当たり前w
758名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/06(日) 11:37:42.56ID:J2P2snVA0
500万という残クレ前提の価格設定ならランクルの方がいいな
759名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/06(日) 11:39:17.80ID:UHng+2Ll0
ランクル300
525万円から
2025/04/06(日) 11:40:36.27ID:ltRsMzlI0
ドラレコ、オプションにした場合社外品にはないメリットってなにかある?
ナビ画面に映るとか連動するとか。
2025/04/06(日) 11:41:10.28ID:rYBMj9SH0
アメリカでもスバル車買うのはスビー供だからな
信仰心が上乗せされてトップに立つんだろう
だがそれがいい
2025/04/06(日) 11:44:44.77ID:VOT+5fYf0
>>757
トランプ関税で痛い目見るといい
2025/04/06(日) 11:45:13.97ID:rE2nPFJv0
>>756
単純にタイヤがしょぼいとおもう
買うとなったらPS4SUVにでもする
2025/04/06(日) 11:45:21.06ID:taWcsJjJ0
>>760
無いよ
強いていうならリアのカメラがバックカメラと共用になるから
もう一つカメラを付ける必要が無くて多少スッキリするって事くらい
でもその為にカメラECUとかいう高いオプションが必要で画質も悪いから
デメリットの方が全然大きい
2025/04/06(日) 11:47:49.04ID:ltRsMzlI0
>>764
早速ありがとう。社外品にします。
2025/04/06(日) 11:51:39.39ID:8K6FgNtK0
純正ドラレコって別で手間掛けるのが嫌って人向けのぼったくりだよな
2025/04/06(日) 11:53:59.26ID:9NBVIDt50
純正ドラレコは低画質・低機能・高価格だからなw
国内メーカーの評判が良いドラレコを
Amazonあたりで取り付けサービス込みで買っても全然安い
768名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/06(日) 11:54:47.87ID:eGBZNUKO0
>>763
熱心な先行予約勢はタイヤ交換する人も多いだろうから、忖度ジャーナリスト以外の評価を聞いてから決めるのもありだね
内外装は良いから、ほんとタイヤの問題であってほしい
2025/04/06(日) 11:57:30.10ID:raQ6W8Pr0
こんなとこで匿名でしょぼいとから言ってるのも
試乗した感想なのか動画見ての勝手な印象なのか分からんし
2025/04/06(日) 12:02:06.70ID:9V/IcmIK0
SKよりシートいいね
ドアの重さも車格上がった感ある
https://i.imgur.com/Sz7HICb.jpeg
2025/04/06(日) 12:18:57.28ID:0bvq+vI40
>>770
どう見てもSKの方がいいな。なんかスッキリしすぎて安っぽい。
2025/04/06(日) 12:21:23.89ID:lnE7cwCd0
清水和夫さんはタイヤ選び間違ってんじゃね?って言ってたしそれもあるかもね
2025/04/06(日) 12:21:44.43ID:yGNgfLYC0
ボディに対してタイヤが小さすぎてダサい
774名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/06(日) 12:22:10.06ID:Y4asvMRq0
>>677
スバル以外のクルマに乗らなければ気にならない!
2025/04/06(日) 12:24:09.89ID:raQ6W8Pr0
どうでも良い
776名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/06(日) 12:24:24.06ID:bEFvnLJa0
>>763

わざわざ旧型のタイヤにする理由は何かあるの?
ワイは普通にMichelin Primacy5にしようと思っているんだけど。
何かP5のネガ情報とかあるなら教えて欲しい。

ちなみにプレミアムを注文済み。600万円になったわ。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/06(日) 12:26:45.44ID:Y4asvMRq0
つーか500万前後の車を簡単に注文できるお前らが羨ましいわ。
300万代、乗り出し400万ちょいなら俺もすぐ注文できたが、500万やと1年は悩ませて欲しいわ
778名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/06(日) 12:27:43.59ID:Y4asvMRq0
>>776
600マンwwww一昔前なら高級車やな( ͡° ͜ʖ ͡°)
2025/04/06(日) 12:28:04.51ID:guvAXkEY0
アレンザ001の235/50R19に変えようと思うけど25万くらいするよね…
780名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/06(日) 12:38:35.78ID:kn95LFzP0
>>770
うーん安っぽいなー
今どきの軽自動車の方がデザイン洗練されてるし質感も高いんじゃないの?
特にセンターダサモニターがダメ。
モニター周りの謎のシルバー縁取りもチープだしシフト周りも軽自動車レベルじゃん。
2025/04/06(日) 12:42:30.56ID:B/35nvOj0
500万以上の車でキャンプなんか行きたくない
傷付いたり匂いついたり勿体ないやろw
2025/04/06(日) 12:43:14.56ID:guvAXkEY0
6月納車無理かなぁ
2025/04/06(日) 12:46:16.73ID:1YAOSiBs0
>>770
クロストレック初採用の人間工学に基づいたシートだっけ?
座ったら厚み増した感じよね
2025/04/06(日) 12:48:18.80ID:ySElcE300
>>772
SPORTって言ってるのになんちゃってオールシーズンタイヤ履いてるのは解せないよな
785名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/06(日) 12:49:53.46ID:eotUYXGu0
片方出しマフラーがダサいな
かといってsportsだとブロンズ加飾強制なのも嫌がらせすぎる
2025/04/06(日) 12:52:31.83ID:tckvmxz90
ホイールなんて変えれば良い
文句の為の文句言ってる奴は車自体買わない
787名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/06(日) 12:53:40.62ID:9FCClo/S0
SPORTの内装のブロンズ加飾部分はブラックやシルバー等
他の色も選択できると良かったのにな
2025/04/06(日) 12:53:47.38ID:QoGoV4W20
内装言うならハリアーだろな
zrvもまあまあか
789名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/06(日) 12:56:59.13ID:PFKpAkVC0
>>776
来年出るであろうレヴォーグのストハイ
乗り出し700とかになるんかなあw

価格の上がり具合マジヤバい
2025/04/06(日) 13:12:29.62ID:aoqr9Wvv0
600万でも残クレなら余裕でしょ。出たばっかで残価も高いだろうし。
2025/04/06(日) 13:13:16.93ID:fi+nURA/0
>>741
じゃあ買ってきて契約書見せろ
2025/04/06(日) 13:17:05.45ID:uen1CZNd0
他車持ち出して煽ったり
あれがダメこれが気に入らんとかグダグダ文句言ったり
この手の奴って仕事も出来ない
今時の値段の車を買えるほどの稼ぎがあるとも思えん
2025/04/06(日) 13:18:23.64ID:YedKL2na0
みんな残クレっすか?
794名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/06(日) 13:20:23.48ID:Y4asvMRq0
残クレは金利やらが大きいからやだわ
下取りand頭金入れて、残金200万にして銀行ローンがええけど、銀行も金利上がってそうでなあ
2025/04/06(日) 13:22:22.04ID:BBcpa8Vl0
残クレって残価の分にも金利かかってんじゃないの?
あんなのに金払うくらいなら
身の丈にあった車買った方が良い
2025/04/06(日) 13:22:22.93ID:1YAOSiBs0
中には軽自動車を持ち出すアホもいるからな
価値観違い過ぎて笑けてくるw
2025/04/06(日) 13:23:35.23ID:guvAXkEY0
最小回転半径は5.4mなの
今乗ってるのが5.3mだからほぼ変わらんかな
2025/04/06(日) 13:23:45.94ID:QoGoV4W20
>>789
欧州車と戦えないからそんな値段設定できないでしょ
2025/04/06(日) 13:23:54.35ID:rE2nPFJv0
>>776
PS5世代のSUV版が公式ページに出てないみたいだからPS4SUVって書いたまででした
タイヤはミシュランが良いよねぇ、なんだかんだでバランス一番いい
800名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/06(日) 13:24:16.47ID:1yW3uhTP0
5年後には木造一戸建て30坪の上物だけで5千万
アルベルは最低グレードで800万以上
時期フォレは最低グレードで600万以上
801名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/06(日) 13:24:47.19ID:pxNwdzax0
内装安っぽ笑
デザインもなんかシフト周りがいちいちデカい、ヤボったくてアメリカ人が好きそうだな笑
2025/04/06(日) 13:27:51.31ID:OQcqg2qp0
>>801みたいな奴って貶すのは得意だけど
自分が思う良いデザインの例を挙げられないんだよな
この手の無能って世の中の害にしかならない
2025/04/06(日) 13:31:05.26ID:verJQv230
1.8ターボ低速域での加速モッサリなの?
だとすると車線変更とか今の感覚で運転するとキツいなと
2025/04/06(日) 13:33:53.72ID:guvAXkEY0
ミシュランはいたことないけどいいんだ
2025/04/06(日) 13:39:25.42ID:Yargd/li0
まあ5ちゃんの車種スレでその車を貶したりって
まともな神経してたら出来ないからな
周りからも厄介者だと思われてるのは間違いないだろう
2025/04/06(日) 13:40:58.34ID:kKIKDKiA0
>>803
実用域のトルクを厚くしてるからそんな事はない
807名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/06(日) 13:42:30.47ID:9FCClo/S0
天井周りは黒くなったんだな
明るい色でも良かったのに
2025/04/06(日) 13:50:18.12ID:ePoRPrsS0
こんなクソダサいのが400万~?!
買うやつの気がしれん
2025/04/06(日) 13:58:42.01ID:xFD//H+40
2リッターハイブリットないのか
正直めちゃ欲しい
今欲しいのこれがオデッセイだけどほんと高いな
食い物に比べたら安いけど
2025/04/06(日) 14:23:36.78ID:guvAXkEY0
WダイヤモンドKeePerって付けた方がいい?
もう付けたけど
2025/04/06(日) 14:27:43.87ID:4DrL6yOe0
4ヶ月も待てない…
今すぐ冬眠して寝て起きたら納車みたいにならんかな
2025/04/06(日) 14:30:03.92ID:SBhpP6y50
コーティングは◯年保証と謳ってるコースよりも
1番安いのにして効果が薄れてきてそれが気になるのなら
また安いコースを施工するのが良いと思う
813名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/06(日) 14:37:02.65ID:9Wc/MvwZ0
何年保証のでも結局メンテナンスでまとまった金かかるしね
2025/04/06(日) 14:38:30.46ID:8pSSMGUQ0
>>810
いらんよ
同じKeeperなら近くの施工店でやった方が良い
2025/04/06(日) 14:52:03.73ID:Ry6kWMAZ0
一人当たりGDPがアメリカの4割しかないしな日本
日本人が無理して買う車じゃない
韓国にも抜かれた今、俺たちは軽自動車しか見てはいけない
2025/04/06(日) 14:54:10.86ID:ltRsMzlI0
昔SG乗っていて今日試乗したけど、なんか座面が低い?
SGの時は上からボンネットを見る感覚だったような・・
ポジションを上げるとメーターが見づらい。うーん気のせいかなぁ
2025/04/06(日) 15:01:11.27ID:LTgOF1dt0
なんでリアはフルオートウィンドウじゃないの?
818名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/06(日) 15:09:07.07ID:GRMATgEv0
>>803
まったくそんなことはない。
乗ったことないだろ。
2025/04/06(日) 15:10:31.60ID:4P9xM4Ht0
>>701
トヨタセンチュリーのファブリックシートは素晴らしい素材だった…
革シートしか知らんような成金はバリッバリ革シートのレクサスに任せて、本当の富裕層に対してはしっとりしたファブリックを提供しているんだなと思い知らされた…
820名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/06(日) 15:20:21.64ID:RQIrUcV20
>>799

776やけど。了解。
ちなみにPrimacy5からは乗用車とSUVの区別はなくなったからP4SUVの後継はPrimacy5なんやで
2025/04/06(日) 15:30:29.31ID:wtnzv7Cj0
元SK9乗り、現BT5乗り
SHEVとターボの試乗完了

シート、アンコたっぷりだけど芯を感じる
ドアの重み、閉める音
上記はアウトバックより好き

SHEV感想
やや鋭角な交差点での右折
ゼロ発進から軽快にグィーンと曲がる(語彙)
現行レヴォーグ乗った時みたいな感覚

エンジン静か。遮音しっかり。
走行中にエンジン始動すると
低音かつやや遠くの方でエンジンかかってるかな?ってくらい
鈍感な人でオーディオ鳴らしてたらわからない人もいるかも


ターボの感想
同じコースを試乗
うな丼のターボの方がテンション上がってるの見て期待値やや上がってたが
あまり興奮しなかった
知ってる乗り味…
知ってるハンドルの感触…
新鮮味は希薄
高速域では違うのか

一部オプション価格一覧
https://i.imgur.com/wwVq01K.jpeg
https://i.imgur.com/jp2lbZV.jpeg
https://i.imgur.com/Ugtku5a.jpeg
https://i.imgur.com/kNukMYK.jpeg
2025/04/06(日) 15:31:25.32ID:4P9xM4Ht0
>>735
真冬に札幌の中心部行くたび渋滞にハマらざるを得ないんだけど、あんたらオールシーズン大好きチームの責任によるところも少なくないよね…
2025/04/06(日) 15:32:46.99ID:4P9xM4Ht0
>>748
SUVブームがここまで世界的な流れになって、なおかつ継続するとは思わなかった
2025/04/06(日) 15:34:31.54ID:YYNE0kAY0
ハマらざるを得ないw
好きで渋滞にハマってる奴の言い草そのものw
2025/04/06(日) 15:35:28.35ID:4P9xM4Ht0
>>762
フォレスターは米国製じゃないの?

まぁ生活全般で痛い目に遭えばよろしいとは思うよ
日本もネトウヨの姫が史上初の女性総理にならなくて本当に良かった
2025/04/06(日) 15:37:05.24ID:XkxaXhWa0
他責思考な人間は常に原因を他者に求めて
責任ガー!とか言い出すからな
2025/04/06(日) 15:39:12.11ID:XkxaXhWa0
ネトウヨガーとか言ってるという事は界隈の人間だったか
道理で何かのせいにしたがる訳だ
828名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/06(日) 15:42:32.09ID:eGBZNUKO0
ちょっと良いタイヤで考えるとやっぱミシュランになるよね。
試乗会だけでもミシュランか、せめてダンロップ履かせといて欲しかった。あの動画見たら怖くて買えない。

シートは実用性ならファブリック一択。
高級感とかリセール重視するなら皮。
2025/04/06(日) 15:42:44.68ID:Ry6kWMAZ0
なるほどSHEV売れそうやな
830名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/06(日) 15:43:04.61ID:KK1/KmcA0
富士重の車全体に言える事だが中身が熟成しても見た目が悪くなる
アルシオーネSVXの反省を活かしているのかと言いたい
2025/04/06(日) 15:51:33.87ID:wtnzv7Cj0
新型フォレスターのネガな部分は11.6インチのCID
かなり無理してると感じた
処理能力が足りてないんじゃないか
iPhone接続した際の画面転換時の処理落ちが目立った

AppleCarPlayを無線接続(有線接続出来ない?)
AppleMusicのロスレスは無線だと飛ばせないと記憶しているけど
これだとハーマンスピーカーの無駄遣いじゃ?

BT5比でCIDの画面解像度は上がっているものの
BT5同様、一部AppleMusic内のメニューが見切れている
レイバックのCIDはこのようなことはなかったと記憶

メーター液晶内にAppleMap表示出来るのはやはり便利だった
見積もりはXB、ツートン、アイサイトX無し
メンテパックなし、保証延長のみ
下取りモデル2022年式BT5C型
https://i.imgur.com/X7M6VEk.jpeg
832名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/06(日) 15:55:49.07ID:YEYGtTG10
>>816
スポーツ乗った?スポーツなら自分も低いなって感じたよ
逆にプレミアムのシートは高く感じたね
833名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/06(日) 15:59:00.44ID:Y4asvMRq0
>>831
BT5からの乗り換えかよっ!ひょう!
2025/04/06(日) 16:06:52.52ID:imiD5xAR0
BT5なら買取店入札方式で280万くらい出るやろ
2025/04/06(日) 16:22:39.98ID:pciB9hQq0
>>831
アウトバックは内装の質感、乗り心地はすばらしい車だと思うけど、比べてどうでしたか?
乗り換えの決め手を教えてほしい
836名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/06(日) 16:24:51.47ID:52lZnzaj0
アウトバックめっさかっこいいよな
ただデカすぎて俺には無理だw
2025/04/06(日) 16:25:26.56ID:fi+nURA/0
BT5の在庫買ったほうがリセールいいだろ
2025/04/06(日) 16:36:01.04ID:LTgOF1dt0
>>831
下取り安くないか?走行距離いくつ?
839名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/06(日) 16:38:34.38ID:eGBZNUKO0
リセールで語るならBT5の在庫買うなんてありえないでしょ。

新型フォレスターも、中古車相場崩壊した今じゃ、買った瞬間に100万くらいマイナス(転売ヤー風に言うと)出るだろうけどBT5よりは全然まし
840名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/06(日) 16:45:03.48ID:pxNwdzax0
やはり500万以上は正直日本人にはキツいね。まともに働かず不動産や株で儲けた人しか買えんだろうな。
あと車自体が500万以上の価値や進歩があれば無理して買うべきだろうけど。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/06(日) 16:48:34.97ID:9FCClo/S0
フォレスターのナビ/オーディオ部は
どこに外注して作らせてるの?
2025/04/06(日) 16:49:22.80ID:wtnzv7Cj0
>>833,835
いや、冷やかし
SHEVの乗り味未経験だったのと
CIDが改良されているか
気になったのでフラフラ〜っと寄ってきただけ

内装はドリンクホルダー周りが殺風景だなぁ、肘置きもうちょい前に来ないかなぁくらい
ガラスルーフはマジで明るかった、眩しいくらい

CIDが改良されれば乗換検討になるレベル
フルモデルチェンジで変えてくると思ったCIDがレイバックより劣化してるのがね…
あとバックカメラの歪みがちとキツめ
360度カメラの画質は向上していたので良いけど
あと夜間の映りがどうか、これは事前に確認しておきたい

>>838
安いよなあ…まぁ不人気車種だから仕方ない
ちなみに2.7万キロ、色はマグネグレー
843名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/06(日) 16:55:58.77ID:pxNwdzax0
車体サイズに困っていなければ絶対アウトバックの方が良いでしょ。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/06(日) 17:02:00.97ID:eGBZNUKO0
>>843
地方で近くの道と車庫広くて、経費もしくは使いきれない金ある人向けだから、サイズ以外にも日本ではネックが多い
2025/04/06(日) 17:03:11.11ID:ySElcE300
>>841
デンソー
2025/04/06(日) 17:20:59.26ID:K+VSV8Jw0
実際に購入するワンソクやゼミッタはPremium S:HEV EX(フルOP)なんだな
2025/04/06(日) 17:21:36.45ID:ySElcE300
>>846
これが一番リセールが良くなるからだろ
848名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/06(日) 17:33:20.26ID:eGBZNUKO0
まあ、すぐ売る人は新型車の最上級フルオプが安牌だから
2025/04/06(日) 17:36:53.91ID:wtnzv7Cj0
そういえば今日の時点で3000台以上成約決まってるそうだ

ロケットスタートは出来たっぽいけど
その後の販売がどう推移するか見守ることにする
850名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/06(日) 17:38:49.11ID:9Wc/MvwZ0
shevでリセール一番いいのはPremiumの無印ノーオプだと思うわ
それかx-breakの無印ノーオプ
2025/04/06(日) 17:44:21.97ID:+kivHTA10
リセール気にするならスバル自体やめたほうがいいだろ
2025/04/06(日) 17:48:21.45ID:bMHvMow90
冬前に売ると意外と良い値がつく
853名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/06(日) 18:11:18.91ID:YaKQn6oH0
トヨタのリセールは殿堂入りの別格として
ホンダは知らんけど日産マツダなんか悲惨でしょ
それに比べたらマシな方では
854名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/06(日) 18:43:47.50ID:eGBZNUKO0
>>853
トヨタでも某クラウンとかリセール終わってるから、リセールは車名の総合評価と希少価値しだい。トヨタが強いけど、本来メーカーは関係ない。
もし新型フォレスターが富裕層受けするデザインでランクルレベルの走破性とか信頼性を担保し、生産を絞ればランクル並みのリセールとなる。
2025/04/06(日) 18:46:03.30ID:wQqeg2Az0
乗り潰すからリセールとか知らん
2025/04/06(日) 19:02:20.73ID:qmhyS/Av0
わいもリセール気にしないから乗りたい車ボディーカラーにしてるわ
857名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/06(日) 19:05:23.59ID:eGBZNUKO0
何億も資産あるなら別ですが、何百万も払って買う自分の所有物なんですからある程度の価値を把握しておくのは当然かと。
普段の買い物でも軽く値札をみると思うのですが、車の金額はその10000倍ほどです。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/06(日) 19:11:16.43ID:+IQgG1po0
>>857
めんどくせぇなぁwww
2025/04/06(日) 19:38:03.91ID:y4aMFUtF0
お前らスバオタじゃないの
手持ちの金が無くても家財売り払って借金してでも買う義務があるでしょ
2025/04/06(日) 19:38:49.42ID:x02ouUT30
>>854
ランクルが売る時高い理由は海外で高く売れるから。その点でフォレスターは無理。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/06(日) 19:51:19.44ID:ckgMghbG0
>>854
ランクルはそもそも日本だけ価格が安いのよ。
だから日本向けは割り当ても少ないし海外持っていくだけで元々の売値が違うから儲かる = リセールも高い
862名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/06(日) 19:58:05.88ID:+bDya0Wj0
>>861
ランクル、アルファードについてはそれもありますね。
たしかフォレスターの価格も日本より北米の方が2、3割ほど高いのでリセールは多少安心できる
2025/04/06(日) 19:58:55.54ID:alrQSc+h0
必死こいてランクルとかRAV4の話を続ける奴
周りはドン引きしてるのいい加減気づかないもんだろうか
2025/04/06(日) 20:39:29.97ID:QkbNWF6n0
燃費良いですって言われても排気量500ccアップ分の税金で相殺だから実際のところなんのメリットもないよね
低排気量である程度のサイズ感が強みでもあったのに
クロストレックは色々と狭い、フォレスターは何か中途半端になってしまった
2025/04/06(日) 20:39:31.19ID:n9tqD1Fd0
関東は値引きゼロばっかだな
2025/04/06(日) 20:47:45.21ID:ybkJgUW20
>>657
標準で鹿に対応するエアバッグ付いてますよ。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/06(日) 20:48:58.18ID:C65wUCO20
>>864
先代SKは本来2.5Lの車格なのに、開発ケチってインプ用の力不足の2.0L載せてた訳で
それを考えたら適正になったと言える
868名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/06(日) 20:51:02.67ID:gziJGEPr0
新型フォレスターに惹かれるものがなかったから、早くレヴォーグのSHV出ないかな。
2025/04/06(日) 20:54:26.53ID:4P9xM4Ht0
>>802
君の言いたいことも気持ちも分かるが、スバル製品の外観が野暮なのはもうずっとそうではあるんだよ…

機能はちゃんとしているモンベルみたいなもんかね…
2025/04/06(日) 20:55:55.54ID:4P9xM4Ht0
>>803
貨物車、特に箱車に乗らせると高確率で他車を巻き込む事故を起こす人なのかな…

右左折の準備はもっと早く始めなきゃ間に合わないんよ
871名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/06(日) 20:56:39.72ID:52lZnzaj0
>>868
現行のレヴォーグ2.4で
なんだかんだオプション付けると
乗り出し650ぐらいだからね

ストハイのレヴォーグはいいお値段でしょう
2025/04/06(日) 21:01:24.92ID:4P9xM4Ht0
>>824
スバル車なんて社用車としてしか買わないよ…

>>826-827
さぁ!今すぐ健康保険証を返納して10割負担の人になろう!
私の払った社会保険料で病院に行こうとする準備を今すぐやめてくれ
873名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/06(日) 21:12:56.99ID:pwZsKdMO0
>>871
スバルが本当に日本市場を軽視+ヨーロッパ諦めてるなら
レヴォーグはもう開発しないのでは?
2025/04/06(日) 21:21:08.41ID:3FUIJS260
見積もり取りまくりのYoutube見まくったけど
なんでX-BREAKにAC100V/1500Wコンセント付けないんやと思ってたら元々設定無しなのか
あれって系列にノウハウと部品作ってるとこ無いと
安く付けれんて聞いた事あるな
ホンダも安く付けれないとか

HVでAC100V/1500Wコンセント無しとか
宝の持ち腐れやと思う
875名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/06(日) 21:39:57.01ID:vbAB7Vna0
>>808
買えないやつの気がしれん
2025/04/06(日) 21:43:53.84ID:SC7ZB+nd0
そもそもハイブリッド化考慮してターボエンジン開発したんじゃなかったっけ?
しれっと2.5LNAエンジンが組み合わせになってるけど
2025/04/06(日) 21:52:44.01ID:LGIHgLHv0
PCUがエンジンの上に乗ってるからターボのSHEVは無理だろうね
2025/04/06(日) 21:54:04.80ID:a8eeBaFu0
>>869
で、お前が良いと思うデザインの車は?
2025/04/06(日) 21:57:53.00ID:7OqKZpgu0
基地外に餌やり禁止
あの手のバカはNGに放り込んどけば良い
次スレはワッチョイ付けるか
880名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/06(日) 22:04:07.65ID:vbAB7Vna0
>>704
テレビw?
881名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/06(日) 22:06:11.99ID:Q/Jg7LwZ0
>>795
500万のローン組んだら500万に金利掛かるのは当たり前だろw
途中で売るか継続かの選択が出来るだけで結局は金利次第
2025/04/06(日) 22:06:13.67ID:HsItNzx40
>>803
スピード域による
0発進が致命的に遅いだけ
30キロ過ぎたら普通に加速するよ
50キロ過ぎたらアクセル抜く
883名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/06(日) 22:15:39.95ID:4uMxsgmm0
>>878
まずエクストレイルは内外装とも洗練されてるよね。外装が今ひとつ高級感に欠けるけど。

次にハリアー。こちらも内外装とも洗練されている。同じく外装の高級感は今ひとつ。

そしてcx5。これも内外装とも洗練されてるけど内装がちょっともう古いね。

アウトランダーは外装デザイン古いけど内装はまあまあかな。
2025/04/06(日) 22:16:20.87ID:wc/o5NO30
ダッサw
2025/04/06(日) 22:20:08.64ID:7lETXcUa0
恵比寿のスバルに行って見てきたけど後ろ広くて良いね
インバネは親父の車がレヴォーグでたまに乗らせてもらってるから
あんまり新鮮味がなかったけど視点が高くて運転しやすそう
歴代言われてるけどガラス面が大きくて視界が凄いわ
886名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/06(日) 22:41:57.04ID:+oXuDMuz0
ゴルフバッグ4個載る?
2025/04/06(日) 22:44:47.13ID:edq8eUHC0
>>880
テレビ画面が6.5インチ程度になってしまう
2025/04/06(日) 22:45:47.52ID:wtnzv7Cj0
>>886
SKは余裕で4つ積めるから
イケるっしょ
https://i.imgur.com/7d0TlYw.jpeg
889名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/06(日) 22:45:58.81ID:0KG10YLx0
だからテレビは家の持ってきてコンセントで繋げよ笑
2025/04/06(日) 22:54:45.93ID:Ry6kWMAZ0
もうカロクロでえーよ
浮いた200万で他の贅沢や
2025/04/06(日) 23:05:20.85ID:PCqk1SF40
>>860
フォレスターも3年落ちだったかで人気があるロシアに輸出出来る関係でガソリンモデルだと買取かなり高いよ
ただロシア輸出扱ってるところじゃないと高価格出ないから下取りは言わずもがな、中古屋の平均出してるだけのネット上の数値だとそこまで高くならない
2025/04/06(日) 23:06:04.53ID:x02ouUT30
>>890
カロクロ買う金で精一杯で200万浮かないだろw
2025/04/06(日) 23:15:29.18ID:Ry6kWMAZ0
自己紹介いらんですよ
2025/04/06(日) 23:16:18.37ID:yGbmCPmP0
買えないお気持ち表明とか要らんわ
どんだけカマチョなんだか
895名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/06(日) 23:27:46.65ID:eGBZNUKO0
>>803
はっきりいうとアクセル踏んだ瞬間の加速はありえんくらい遅いよ。他の人も言ってるかもだけど。
ただ、反応の遅さに慣れれば大丈夫。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/06(日) 23:33:56.81ID:svLr9cmQ0
SNSの投稿見てると先行予約の段階で結構数出てるみたいだな。
12日に商談予約入れたのは完全に失敗だったわ。
せめてもう少し早く発売してくれたらよかったんだけど車検(9月)が近すぎて納車が間に合うか不安だから購入できないわ。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/06(日) 23:37:17.54ID:lnE7cwCd0
>>896
最短予約でも7、8月って言われたからかなり厳しいね
一応聞いてみたら?
2025/04/06(日) 23:40:40.70ID:FB1ux9Tx0
微妙なとこならダメだった時に代車貸してもらえるかもね
2025/04/06(日) 23:48:41.34ID:verJQv230
入り組んだ道もたまにあるとこ住んでるからモッサリ発進するのは不安だわ
900名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/06(日) 23:51:18.89ID:z865DCzx0
>>897、898
Dに確認したんだけど今日の段階で納期が4-5ヶ月らしく更に貸せる代車も無しとの事。
結構な価格だからそこまで予約が入るとは思っていなかったので完全に見誤ったわ。
今の車乗り続けるには車検+タイヤ購入で50万オーバーになるんだよなぁ
901名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/06(日) 23:56:56.78ID:eGBZNUKO0
>>900
ディーラーにこだわりないなら代車出してくれるとこに変えるのが1番ですね
902名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/07(月) 00:02:30.78ID:1p7KBste0
ターボ外観変わっただけ中身いっしょで爆値上げ笑‥凄い
2025/04/07(月) 00:04:03.83ID:LsZMH3Mc0
>>900
私は商談中に納期が車検間に合わないことが判明して税込の車検費用分査定額と端値引き上乗せする提案受けたのでサインした
904名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/07(月) 00:13:56.67ID:Z8bAjxV80
>>901

地方都市ど田舎なので販社が1つだけ・・・
販社が複数ある所が羨ましい。
cb18なら納期1-2ヶ月らしいけど後悔しそうなんだよなぁ
2025/04/07(月) 00:17:37.87ID:3aVnYW6q0
>>902
装備差を勘案すれば30万。爆上げってどんだけ貧乏なの?
906名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/07(月) 00:23:10.64ID:Z8bAjxV80
>>903
羨ましい。もしかしてスバル車で乗り換える形での商談ですかね?
当方初スバルなのでそういう提案は全く無しです。

最悪クロストレックも考えているんですがこちらもshev の納期が長め・・詰んだかもしれない。
2025/04/07(月) 00:25:03.29ID:TUzoxkNZ0
>>891
ロシア販路ある買取屋ってどこなんや
新潟あたりがいいのか?
2025/04/07(月) 00:29:31.63ID:sXZw8h2u0
ネットの一括買取でええやろ
販路持ってる会社も参加しとる
最近は鬼電来ないサイトもあるし
2025/04/07(月) 00:52:58.04ID:AV4Z2WUk0
リバーロックパールで判子押したんだけど
動画見てたらやっぱツートンにしたくなってきた…
2025/04/07(月) 00:58:13.69ID:ApZGRTJO0
>>905
お布施が趣味なの?
2025/04/07(月) 01:21:52.45ID:4Gbw9dz20
>>907
どうせどこも業者オークション出すんだから販路関係ない
2025/04/07(月) 01:22:33.68ID:4Gbw9dz20
2.4ガソリンターボをSTIとして2年後発売?
913名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/07(月) 06:29:56.63ID:I/jgBnWe0
>>881
なんで銀行のマイカーローンよりも金利の高い残クレをみんな選ぶのかよくわかってないんだけど、クルマそのものが担保になる分、融資が降りやすいとかってことなんかな?
融資通るなら残クレにする意味合いってほぼない?
914名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/07(月) 06:30:38.47ID:/Tg69SlO0
北米で採用されてる切削タイプの
18インチホイールを日本でも採用してくれよ
デザインは同じなのに切削にするだけで
全然印象違うし
915名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/07(月) 06:31:21.53ID:FG5xbln40
https://x.com/syufumanuka/status/1908397728419504307?s=46&t=qJSkHvVcG2anPb2xZTTkuA

凄いな。これで400万だと本当にフォレスターはぼったくりだな
2025/04/07(月) 06:42:31.09ID:7LgTkztU0
小沢コージ 燃費18で400万超え、高いよと嘆いてたわ
前席ドアの窓だけオートってぼったくりだろう
2025/04/07(月) 06:48:53.33ID:Uae/exB90
今ロシアに輸出なんて出来ねーだろ
918名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/07(月) 07:06:36.37ID:tujvJ97i0
今回、スバルとして目新しいのは、歩行者&自転車用エアバッグか。
2025/04/07(月) 07:09:38.40ID:WNBenwFF0
>>918
俺、田舎だから鹿を守る感じ
なぜそこに金かけるのか釈然としない
2025/04/07(月) 07:10:56.06ID:TBjwyem50
そんなのあっても意味ないけどね
治療費なんか自賠責と保険から出るんだし
2025/04/07(月) 07:22:35.36ID:Ak8BH7BU0
このターボで発進モッサリで不安とか
普段からボケ老人並みの急発進野郎なのかね
まさに>>918みたいな装置必須やな
922名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/07(月) 07:26:10.54ID:sR5dGng60
今日ブラックマンデー超えそうだけどお前ら資産大丈夫?
2025/04/07(月) 07:44:32.26ID:TrbpxE0q0
昨日Xbreakハイブリッド試乗したけど走り出しはスムーズで良いけど
車重が重たいから全然加速しないね
今現行XT乗っているから尚更そう感じるのかもしれないけど
あとボンネットが山なりな形状なので前方が見づらい
内装もチープ

ハンドルのキレは良いしタッチパネルでのAVHの設定しやすさは良いね 近距離をゆっくり走る人にはハイブリッドが良いのかもね
924名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/07(月) 07:49:17.32ID:5UDFEFJB0
>>909
俺もx-break EXのリバーロックにした。
ツートンも引き締まって良いかなとは思ったけど、ふと去年のクソ暑い夏を思い出して黒屋根はやめようってなった。
2025/04/07(月) 08:19:58.80ID:JZpkCO7e0
>>922
1週間前からだとフォレスター 買えるくらいは資産減った
2025/04/07(月) 08:22:42.40ID:44jzAlua0
>>899
そこまで運転に支障があるレベルでモッサリな訳ないだろ。昔のハイパワーターボに未練タラタラな人が大袈裟に言ってるだけ。
2025/04/07(月) 08:23:35.30ID:9+bTwbnx0
>>131
CBって最新のエンジンやん。初代フォレスター乗ってたけど、11年12万キロで漏れ出したな。
まだエンジンオイル漏れを起こすのか。もう水平対向やめらエエのにね。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/07(月) 08:34:12.05ID:yEjuQwN/0
>>913
それを言うなら信販ローンもディーラーローンも同じ
残価だけに目くじら立てるようなもんじゃ無い
929名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/07(月) 09:28:43.83ID:xXpRlP4V0
>>927
CB18は最短1ヶ月点検でオイル漏れ発覚してるし
所有してるYouTuberもこぞってオイル漏れしてる
930名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/07(月) 09:30:35.68ID:21KU9/GB0
Dに勤めてる友人曰く、昨日ハンコ押した人で10月納車だとさ

フォレスターのSHEVは国内生産だけど、関税の影響で全部国内向けに割り振るかもね
931名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/07(月) 10:15:44.41ID:LfS2p5NY0
>>927
CB18のエンジンオイル漏れは水平対向関係ねぇだろ。ちゃんと調べてからディスれカス!
2025/04/07(月) 10:50:38.92ID:qHSh+fhn0
FMCしてRAV4に台数負けてたら笑えるな
933名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/07(月) 10:51:33.70ID:YdpnvhJv0
エクストレイルが正解みたいだな
934名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/07(月) 10:53:42.33ID:/Tg69SlO0
RAV4の特別仕様車いい感じだけど
モデル末期だからな
935名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/07(月) 11:15:51.94ID:5vOFB18A0
>>932
ハイブリッドの生産枠が7-8000で
受注のほとんどがハイブリッドなんだから勝てるわけないだろ
2025/04/07(月) 11:39:07.44ID:dMDUBC4Z0
そもそもスバルの販社数はトヨタの1/10だから限界がある
高すぎって声の割には出だし好調かもね
まあ営業マンじゃあるまいし販売台数とかどうでもいいけどね
937名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/07(月) 11:47:59.55ID:CJuydT6V0
>>936
株主でもねぇくせにね。
2025/04/07(月) 12:06:05.00ID:XRvtzJSg0
>>921
発進にターボ関係無いから(笑)
2025/04/07(月) 12:08:32.41ID:JDbRgdPv0
営業が聞いてもないのに何台売れたとかドヤってきたので
想定ラインは余裕で越えてそう
2025/04/07(月) 12:22:41.64ID:77TXNXJP0
初回はどの車もご祝儀なんだから
問題は続くかどうか
2025/04/07(月) 12:38:41.76ID:CPsGseMU0
>>936
最初は高くても買う人が飛びつくから売れるけど、問題はそのあとだね。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/07(月) 12:56:23.16ID:aHshZ8yU0
株の大暴落で金なくなったから残価確定だわ
2025/04/07(月) 13:05:13.67ID:qqX5MBjL0
>>802
言いたいことはとてもわかるが、理想の車種を例に出したらどう言われるかもスレを読めばわかるからなー
割とまあわかる意見でもあるし
2025/04/07(月) 13:48:42.62ID:+yygEvvn0
>>931
時代錯誤な水平対向止めた方が良い。コレだからスバオタは質が悪い。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/07(月) 13:50:38.39ID:QReLawqi0
>>942
金利はともかく、選択としては悪くないと思うよ
センターディスプレイに全部集約されているせいで長く乗り続けられる車じゃないし
2025/04/07(月) 13:51:34.80ID:utat4pYy0
>>917
1.8L以下のガソリン車は今でも輸出されてる
制裁で輸出禁止になってるのはエンジンでかい車やハイブリッド
2025/04/07(月) 15:04:58.38ID:dx+moQRM0
このトランプショックで妻からストップかかったわ…欲しかったな俺のフォレスター…サラバ
2025/04/07(月) 15:11:18.62ID:Ywy5iJ2d0
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/10472/
BYDが水平対向エンジンを実用化、中国が老舗の「聖域」に踏み込む
949名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/07(月) 15:29:13.22ID:LfS2p5NY0
>>944
黙ってろチンカス
2025/04/07(月) 15:43:34.18ID:w+pt90vu0
スポーツは納期早めって事なのだろうか
951名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/07(月) 15:55:09.94ID:ZyBEaNme0
>>950
スポーツは昨日発注で早ければ6月登録って言われたよ
2025/04/07(月) 16:59:25.39ID:Ak8BH7BU0
もう諦めてカロクロにしようぜ
浮いた200万で旅行行きまくろうぜ
953名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/07(月) 17:35:21.82ID:lr/LuVHX0
安くて広いSUVが欲しいだけなのになんでどこも高級化路線目指すんだ
2025/04/07(月) 17:39:01.55ID:UhMj9g+y0
>>802,878
とっとと自説を垂れろよ高卒老害くん

>>879
あなたはまず1人で落ち着いてあなた自身の低学力という暗い現実と向き合ってくれ

【SUBARU】6代目(SL)フォレスター【FORESTER】☆3
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1735781454/

>>926
まさしくそれ

>>953
シャカク君に聞いてやって
955名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/07(月) 17:40:46.00ID:l3qJTn/30
>>953
このスレ見るとわかると思うけど
内装がしょぼいだなんだぁ意見が多いからじゃない?
2025/04/07(月) 17:45:05.24ID:5sDTrtu50
SK5 STIを残クレ金利1.9%で買えたんだが。
2025/04/07(月) 18:14:13.03ID:CPsGseMU0
>>953
旧型を中古でどうぞ。身の丈にあってるかと。
2025/04/07(月) 18:14:40.37ID:uIAm+ire0

【SUBARU】6代目(SL)フォレスター【FORESTER】☆7
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1744017205/

ワッチョイ有りがいい人はこちら
【SUBARU】6代目(SL)フォレスター【FORESTER】☆3
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1735781454/
2025/04/07(月) 18:14:55.35ID:eG9gsGtQ0
フォレスター契約してきた。
ディーラーの若い担当が、一人で1日5台も契約もらったの入社初めてだとか

フォレスターの登場期なんて当たり前やろとw
2025/04/07(月) 18:52:51.06ID:DCRUGgtg0
試乗でディスプレイ弄ってたらそれぞれのタイヤの空気圧の表示みたいなのあったけどあれ前のモデルからあった?
2025/04/07(月) 18:59:40.11ID:YCZKp84R0
>>960
そんな機能あるの?初耳。
2025/04/07(月) 19:22:24.30ID:Lk7qNDua0
とあるレクサスにある機能
2025/04/07(月) 19:40:59.75ID:TUzoxkNZ0
フォレスター高いからエクリプスクロスにするわって人いる?
2025/04/07(月) 19:50:30.71ID:Yqj7Sg120
いない
2025/04/07(月) 19:56:31.15ID:F1SGofgQ0
株では損した人は
w-rvかフロンクスへ
966名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/07(月) 20:01:03.58ID:21KU9/GB0
空気圧センサーって北米では義務化されてるからECUとしては対応してるんだよね
日本にも開放してくれたのかな
2025/04/07(月) 20:10:50.70ID:J1tRaQQy0
>>959
ディーラー人生で何回も味わえるわけじゃないんだから暖かくおだてておけ
968名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/07(月) 20:10:54.94ID:2ZkWEG2M0
1週間だけでカロクロが買えるぐらい溶けちまった…
2025/04/07(月) 20:14:05.14ID:b7L5OJO60
cb18はオイル滲み気になって仕方ない
970名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/07(月) 20:17:58.74ID:caxChOGJ0
>>963
理由がそれならエクリプスクロスじゃなくてクロストレックにするんでない?
2025/04/07(月) 20:21:15.48ID:kWg9fYRQ0
スロロングハイブリットの方は各所で絶賛されてるから相当いいみたいね。高速だと20キロ超えてくるみたいね。
2025/04/07(月) 20:22:42.55ID:qHSh+fhn0
>>971
RAV4より加速も燃費も悪いみたいだけど
2025/04/07(月) 20:24:27.03ID:Yqj7Sg120
>>971
スロロングって酔っ払ってる感じ
974名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/07(月) 21:24:22.51ID:NWfU6H170
スバルに追い風が吹いてると思ってたけど
トランプ関税のおかげで大打撃だね
975名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/07(月) 21:37:38.44ID:HR8r8umF0
まあそれは全社共通の課題だから
現地生産が多いだけ若干マシ
976名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/07(月) 21:40:12.03ID:DgNICV6G0
>>817
子供が挟まるじゃん
977名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/07(月) 22:14:21.53ID:/Tg69SlO0
音楽専用のSDカード差し込み口が欲しかったな
USBじゃ充電とかぶるし
2025/04/07(月) 22:28:14.57ID:t841+72w0
>>975
北米で売った台数の4割がグンマーからの輸出
2025/04/07(月) 23:05:35.02ID:FrMxlRwV0
クロトレにはオーバースペックだったSHEVだったけどフォレにはピッタリだったな
2025/04/08(火) 00:03:51.58ID:LtAVmFQB0
>>977
サブスクをワイヤレスじゃ駄目なの?
2025/04/08(火) 00:18:00.16ID:qfid2nCk0
>>971
別に絶賛はされてない
982名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/08(火) 00:34:56.61ID:E47Ii1u90
説明書がダウンロード出来るようになってる
販売店でのみ変更可能な機能にオートライトの感度とか、キーでパワーウインドウ開閉とか、コンセントの周波数をデフォルトの50Hzから60Hzに変更するとかもあるな
2025/04/08(火) 00:59:23.43ID:92IO0+gT0
11.6インチナビってBluetooth接続だけ?
有線接続はできない?
2025/04/08(火) 01:45:51.54ID:QN6mlEGT0
>>982
今読んでる
ADBはOFFにしてもらおうかな
985名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/08(火) 02:29:39.85ID:x1eBtS/X0
>>980
ワイヤレスは音質落ちるし、
音楽はスマホ使わず独立して
聴けるほうが何かといいんだ
それにPCに7000曲くらい
音楽ファイルあるのでそれを使いたい
986名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/08(火) 05:27:15.63ID:w/EBqPQV0
>>975
とはいえ北米一本足打法だから影響は他社に遜色ないくらいデカいだろう
987名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/08(火) 05:39:14.95ID:hJBLSpBO0
次スレ

【SUBARU】6代目(SL)フォレスター【FORESTER】☆7
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1744017205
2025/04/08(火) 05:50:29.26ID:1yywbliU0
北米でもそんな売れてないけどな
年間60万台くらいでトヨタどころかホンダの半分以下
スバオタは足回りが~安全性能が~言ってるけどそんなの世界は評価してないw
2025/04/08(火) 05:52:08.66ID:5nmNPdaZ0
ヒント:企業規模
2025/04/08(火) 06:18:52.48ID:2HkC8xTC0
>>988
スバルにとっての60万台がいかにでかいか...
2025/04/08(火) 07:11:08.75ID:VHkNIpFd0
>>988
スバルとトヨタとじゃ投下資本規模がダンチでしょ
2025/04/08(火) 07:15:33.36ID:LtAVmFQB0
>>988の相手すんなって
ただのアンチだからw
993名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/08(火) 07:44:37.79ID:/tL1clGT0
スバルは工場が日本とアメリカだけ。多分部品供給網も良くも悪くも他社よりシンプル。それが今回吉と出るか凶とでるか

とりあえず株価もう少し下がったら買って数年寝かせよう
2025/04/08(火) 08:32:31.11ID:B+7bJKjr0
なんだよ。見積り→契約するつもりなのに販売店今日から3連休かよ
995名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/04/08(火) 08:52:25.70ID:YjJIPK120
オンライン見積もりまだ?
2025/04/08(火) 09:19:26.23ID:zvYzgdqD0
19インチ、しかもこの車重だとタイヤ代もバカにならんなぁ
ま~、500万以上ポンと出せる人たちには気にならない額か・・・
2025/04/08(火) 09:28:05.24ID:M57choVD0
取説みてるけど昔から暗証コード式キーレスエントリー機能を搭載するスバルの変態ぶり
TPMSシステムは見つけられないな
2025/04/08(火) 10:10:46.25ID:kjspbRw10
>>980
サブスクは配信サーバから消されたら終わり
2025/04/08(火) 12:10:00.04ID:W50NuFbQ0
ビキャンティ
2025/04/08(火) 12:37:52.58ID:QyP4hJi00
初期の注文ラッシュは終わったな。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7日 3時間 25分 59秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況