6代目フォレスター SLのスレです。
前スレ【SUBARU】6代目(SL)フォレスター【FORESTER】☆4
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1735735373/
【参考】ウィルダネス
https://slotinfo.net/post-4083/
【参考】モンスターマシンに昂ぶる 007
https://web.motormagazine.co.jp/_ct/17238799
探検
【SUBARU】6代目(SL)フォレスター【FORESTER】☆5
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/16(日) 21:48:12.30ID:zmAteUNg02名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/17(月) 06:14:42.97ID:C86iwDVl0 イチモツ
2025/03/17(月) 06:45:40.79ID:30zsEFkD0
ニモツ
2025/03/17(月) 09:05:16.27ID:eg0Sw7fE0
サンナスビ
2025/03/17(月) 12:19:10.89ID:e6tB18GD0
前スレ
>>997
958です。
レスありがとうございます。
まさに気になっていたところなんですよね。
自分も初期も初期のSK2.5なんですよ。
今も乗っていてエンジンフィーリングはメチャクチャ気に入ってます。
ただ超多走行なので足回りやら少々ガタが気になってきていてSLのshev、1.8turboにするか、もしくはSKにどーーんと金かけてとことんヘタったパーツ類の交換と整備をやろうか悩んでるですよね。
でもクロストレックのshev乗ったら想像以上の出来の良さでSLのshevにも大きく心傾いてます、高いけど…。
>>997
958です。
レスありがとうございます。
まさに気になっていたところなんですよね。
自分も初期も初期のSK2.5なんですよ。
今も乗っていてエンジンフィーリングはメチャクチャ気に入ってます。
ただ超多走行なので足回りやら少々ガタが気になってきていてSLのshev、1.8turboにするか、もしくはSKにどーーんと金かけてとことんヘタったパーツ類の交換と整備をやろうか悩んでるですよね。
でもクロストレックのshev乗ったら想像以上の出来の良さでSLのshevにも大きく心傾いてます、高いけど…。
2025/03/17(月) 12:36:49.19ID:eg0Sw7fE0
CB18はなにかとトラブル多いのは事実
載せ替え事例はかなり多い模様
メーカー保証範囲ならストレスあっても心配ないかな
載せ替え事例はかなり多い模様
メーカー保証範囲ならストレスあっても心配ないかな
2025/03/17(月) 13:10:28.38ID:UqrB6XFu0
CB18は5年経過して保証切れてからが怖い
延長保証必須のエンジン
延長保証必須のエンジン
8名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/17(月) 13:11:46.07ID:tkVN5FvM0 ハイブリッドでブレーキパッドの摩耗早いとか言ってる人はハイブリッド乗ったことあんのか、、それとも常に急ブレーキ運転なのかな
2025/03/17(月) 15:38:50.06ID:v+EvERnH0
回生ブレーキが摩耗するんだろw 察してやれ
10名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/17(月) 18:27:49.07ID:oE7BpRRE0 車体価格にはビビったけど、標準装備ばっかになったから乗り出しは結構安かった
2025/03/17(月) 19:01:14.26ID:QLk+M+Y00
12名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/17(月) 20:35:35.19ID:GvFcEtA90 Dで見積もりもうできますか?
13名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/17(月) 21:44:30.33ID:zA5aa9Q30 うちのDはダメだった
けど、意味ありげな1円単位の80万円ほどの補正金を加えた現行世代の見積もりをくれたよ
けど、意味ありげな1円単位の80万円ほどの補正金を加えた現行世代の見積もりをくれたよ
2025/03/17(月) 21:46:48.60ID:MgG/n9nv0
補助金は廃止しないと
2025/03/17(月) 22:34:42.26ID:LV7y5iam0
>>12
ウチは4/3からって言われたよ
ウチは4/3からって言われたよ
16名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/18(火) 03:35:58.56ID:fVVN87p70 デイライトも標準になるのかな?
17名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/18(火) 07:09:10.22ID:Zqtd5nqT02025/03/18(火) 07:11:15.55ID:riB5f4440
取りあえず
1.8Lターボとアイドリングストップはマジいらねえ
1.8Lターボとアイドリングストップはマジいらねえ
2025/03/18(火) 10:02:12.91ID:ggi1PvuO0
>>18
アイドリングストップに関しては同感。
アイドリングストップに関しては同感。
2025/03/18(火) 11:16:28.99ID:OEXI/K++0
アイドリングストップは全ての車種に対していらんよな
バッテリー余分に乗せて全体で見たらエコじゃないと思う
やってる感
バッテリー余分に乗せて全体で見たらエコじゃないと思う
やってる感
2025/03/18(火) 11:40:00.73ID:8IpoQZVC0
新型はアイドリングストップ無くなるよな?
22名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/18(火) 12:29:14.96ID:/CG0eb8e0 海外じゃ後席シートヒーターって最上級グレードにしかついてないね。日本はどうかな
23名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/18(火) 14:13:03.42ID:nxn6xal50 500万もするんだから付いてないとおかしいだろ
ステアリングヒーターも付けろよな
ステアリングヒーターも付けろよな
2025/03/18(火) 14:35:51.73ID:YbU4IlBN0
小出しにさせてくださいよー!
最初からイロイロ一気に付けちゃうと、年次改良や特別仕様で商品力を持たせるのに困っちゃうんですよー。
最初からイロイロ一気に付けちゃうと、年次改良や特別仕様で商品力を持たせるのに困っちゃうんですよー。
2025/03/18(火) 14:46:22.97ID:MFOkAfCe0
後からベンチレーション追加してきたらキレる
2025/03/18(火) 14:48:18.48ID:ImuZPe1A0
ステアリングヒーターは現行でも廉価グレードのTouringはOPだけどそれ以外は標準なんだから
まずついてるでしょ
まずついてるでしょ
2025/03/18(火) 14:54:12.56ID:8uYJpCLB0
ベンチレーションは革シートじゃなきゃどうでも良いかな
以前乗ってたSJはMOPの革シートじゃないとシートヒーターが付かなかったから
革ならベンチレーションも欲しかったけど
今は革じゃなくてもシートヒーターが標準で付くからな
以前乗ってたSJはMOPの革シートじゃないとシートヒーターが付かなかったから
革ならベンチレーションも欲しかったけど
今は革じゃなくてもシートヒーターが標準で付くからな
2025/03/18(火) 15:58:30.78ID:YZm0wK8s0
2025/03/18(火) 16:15:39.50ID:J+Ll/CPB0
おっさんが子供みたいな事言っててアホくさ
2025/03/18(火) 16:49:00.01ID:VCArqgNp0
CB18に恨みがある奴がこのスレに常駐してる。 しつこいな。
2025/03/18(火) 17:36:12.60ID:8IpoQZVC0
ガソリンエンジン車は残さないとダメだ
32名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/18(火) 18:11:26.71ID:Zqtd5nqT0 本革シートのオプションいくらだろうなぁ
2025/03/18(火) 18:36:17.88ID:n4RIKlUa0
>>28
いい加減しつこい。
いい加減しつこい。
2025/03/18(火) 19:52:26.22ID:9VDrhPob0
仕方ない。cb18はオイル滲み多すぎでないの
2025/03/18(火) 19:58:01.17ID:bDvJt+yh0
>>34
どのくらいのパーセンテージ?
どのくらいのパーセンテージ?
2025/03/18(火) 21:15:06.30ID:YbU4IlBN0
自分の場合は、CB18載せ替え原因は、異音だった。
2025/03/18(火) 21:38:12.97ID:t2FIoHCg0
EJ20のように育てる余地はないのかな?
2025/03/18(火) 21:54:28.26ID://bbHG+00
CB18で不具合あるのって初期型でしょ?出て4年以上経ってるんだから対策されてるでしょ普通
2025/03/18(火) 22:18:51.29ID:gXakBO/E0
>>38
それがそーでもないみたいよ。
以前にマリオちゃんがCB18を開発した人の話を聞くYouTube見てたら、やたらと各パーツの軽量化とフリクションを減らす事に力入れた、みたいなこと言っていて凄く不安になった覚えがある。
それがそーでもないみたいよ。
以前にマリオちゃんがCB18を開発した人の話を聞くYouTube見てたら、やたらと各パーツの軽量化とフリクションを減らす事に力入れた、みたいなこと言っていて凄く不安になった覚えがある。
2025/03/18(火) 22:45:41.52ID:pBJS3c/D0
結局不具合率は出ないんか
~ないみたいとか不安になったとか個人の感想ばっかりやな
~ないみたいとか不安になったとか個人の感想ばっかりやな
2025/03/18(火) 22:49:31.74ID:gXakBO/E0
2025/03/18(火) 22:57:32.26ID:6dDjOBf80
アホ草
43名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/18(火) 23:09:46.86ID:dpMYe8AZ0 日本でしか販売してないってのがなあ
でその日本じゃ数が出ない
もうぜんぶFB25でいいでしょって
でその日本じゃ数が出ない
もうぜんぶFB25でいいでしょって
2025/03/19(水) 04:51:26.99ID:XBhjYJJc0
税金払いたくないしターボだから力強いと思うので1.8しか考えていないのだがそんなに不評なの?
45名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/19(水) 06:05:18.41ID:D6NRHJP20 >>44
発進時のもたつきとオイル漏れがネック
発進時のもたつきとオイル漏れがネック
2025/03/19(水) 06:07:15.15ID:6mt/qlnf0
>>44
低中速が太くて乗りやすいんだが、なんかしつこく現行のターボを嫌いな人間が喚いてる
低中速が太くて乗りやすいんだが、なんかしつこく現行のターボを嫌いな人間が喚いてる
2025/03/19(水) 08:07:42.11ID:2Xu8y6nW0
48名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/19(水) 08:32:59.63ID:pN0pD3dh0 メーカーの販売戦略なのかもしれないが現行(SK)受注終了前に価格を発表して欲しかったわ。
2025/03/19(水) 08:50:52.32ID:zV3t3L0G0
2025/03/19(水) 09:31:16.46ID:1p6k6eaM0
2025/03/19(水) 10:02:33.54ID:xwKNGLsL0
>>50
フォレスターには向いてるターボだと思うんだけどな。いくら速くてもスポーツカーみたいに走れるわけではないし
フォレスターには向いてるターボだと思うんだけどな。いくら速くてもスポーツカーみたいに走れるわけではないし
2025/03/19(水) 10:12:39.45ID:wetxbg7Q0
懐古爺がいつまでもハイオクハイパワーエンジンに拘ってるだけ
老害は相手にしなくて良い
老害は相手にしなくて良い
53名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/19(水) 10:31:27.33ID:eBgxrnhB0 スバルがいつまでも何も発表しないからくそみたいな水掛け論でスレが消費されていく
2025/03/19(水) 10:36:14.27ID:r78lP7060
>>50
280PS以上のハイパワー車種は激減しましたね。他メーカー見ても。時代の変化。
280PS以上のハイパワー車種は激減しましたね。他メーカー見ても。時代の変化。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/19(水) 11:34:43.24ID:YDsTOzyL0 まー庶民用で280psの車は少なくなったけどCB18みたいにアクセル踏んでも前に進まない車はスバルだけ
2025/03/19(水) 11:36:29.15ID:efJc4cKU0
実際CB18乗ったことない人のコメントってわかるものばかりで草
57名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/19(水) 11:56:00.26ID:Vh9qGojd02025/03/19(水) 12:03:42.91ID:MBu3SBsi0
アクセル踏んでも前に進まないのは、エンジンスタートしてなかったんじゃ無いでしょうか?
2025/03/19(水) 12:15:19.43ID:dM19dP+j0
2025/03/19(水) 12:23:06.41ID:0jPeXpR20
踏み間違えて勝手に死んでくれる分に良いけどな
スレ荒らしなんてしてる嫌われ者は
自分はあ生き残ったりするからタチが悪い
スレ荒らしなんてしてる嫌われ者は
自分はあ生き残ったりするからタチが悪い
2025/03/19(水) 12:28:47.76ID:MazlShPN0
2025/03/19(水) 12:46:15.81ID:r78lP7060
CB18いいよね。新型はむしろshevがコケそうな予感がする。面白くないので。
2025/03/19(水) 12:59:03.32ID:CW+5pJwb0
面白くないってどういう事?
多分1.8より加速も燃費も優れてると思うけど。
多分1.8より加速も燃費も優れてると思うけど。
2025/03/19(水) 12:59:39.78ID:xc6a5qU20
>>55
それアクセルじゃなくてブレーキだよ
それアクセルじゃなくてブレーキだよ
2025/03/19(水) 13:36:22.58ID:rH+DwJXC0
逆にCB18乗りが、悔しさ全開なのがわかりやすい(笑)
2025/03/19(水) 14:08:57.01ID:BTfeu/440
むしろ今の荒らしは買えない奴の悔しさに見える
67名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/19(水) 14:17:58.80ID:eBgxrnhB0 お前らしょうもない喧嘩してないでスバルのディーラーで出てきて美味しかったお菓子の話でもしてろよ
2025/03/19(水) 14:19:12.66ID:1IjlGyRf0
CB18ガーなんて放置しとけ
相手にするから嬉ション撒き散らして粘着してくる
お前ら街ナカで知的障害者が纏わり付いてきたって
いちいち応戦なんてしないだろ?
それと一緒
相手にするから嬉ション撒き散らして粘着してくる
お前ら街ナカで知的障害者が纏わり付いてきたって
いちいち応戦なんてしないだろ?
それと一緒
2025/03/19(水) 14:28:06.58ID:RBGHHxPH0
そういやワイんとこコロナの頃からお菓子でなくなったな
以前は淹れたコーヒーとお菓子を女の人が持ってきてくれたけど
それが小さいペットボトルのお茶になって
最近はドリンクのみでセルフになったわ
以前は淹れたコーヒーとお菓子を女の人が持ってきてくれたけど
それが小さいペットボトルのお茶になって
最近はドリンクのみでセルフになったわ
2025/03/19(水) 14:29:59.45ID:MBu3SBsi0
お菓子はいらないからグランツーリスモ置いて!!
2025/03/19(水) 14:35:31.25ID:B66S6wC70
おれはアウトバックだけど、CB18は気に入ってるけどな~
更にいうと、友人のフォレスタースポーツを運転させてもらった感覚ではフォレスターの方が軽快でマッチングは良い。
CB18は2000~3000回転あたりがモリモリトルクで気持ち良いね
あと、前後に短く比較的軽量なのでハンドリングが宜しい。
アウトバックにSHEVが合いそうという人がいるけど、あの車体に更に前後オーバーハングが重くなるのは流石にバランス悪すぎだと思う
更にいうと、友人のフォレスタースポーツを運転させてもらった感覚ではフォレスターの方が軽快でマッチングは良い。
CB18は2000~3000回転あたりがモリモリトルクで気持ち良いね
あと、前後に短く比較的軽量なのでハンドリングが宜しい。
アウトバックにSHEVが合いそうという人がいるけど、あの車体に更に前後オーバーハングが重くなるのは流石にバランス悪すぎだと思う
2025/03/19(水) 14:46:52.65ID:5jbBIt050
俺は1.8VN5→2.4VNHに乗り換えたけど1.8で充分かな
元々フォレスター乗りだからSLで戻って来たいけど
年10000キロくらいしか乗らんから1.8で良い様な気がしてる
元々フォレスター乗りだからSLで戻って来たいけど
年10000キロくらいしか乗らんから1.8で良い様な気がしてる
73名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/19(水) 15:40:24.40ID:MKbIXlTB074名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/19(水) 16:18:31.48ID:TepkDZ9W0 カナダの人のYouTubeを見たけど「フロントガラスは消耗品」って日本じゃなかなかないわ
75名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/19(水) 18:25:07.48ID:D6NRHJP20 すっごいどうでも良い話なんだけど何でフォレスターの型式番号って SIが飛んでるの?
2025/03/19(水) 18:35:40.20ID:MBu3SBsi0
1と紛らわしいから
2025/03/19(水) 19:27:42.75ID:/5/9uEDD0
お菓子なんて出るのかよ
都会のスバルは違うんだな
都会のスバルは違うんだな
2025/03/19(水) 21:16:14.80ID:HbdjTTet0
オイルと悔し涙が垂れてくるエンジン買ったやつおる?
2025/03/19(水) 21:17:06.10ID:58rjZkEc0
2025/03/19(水) 21:29:59.61ID:NjuZzcWz0
俺は年間走行距離5千km超えるぐらいなのでCB18で十分かな
そう言えば、オイル滲み発生したら最近(去年の夏以降)は対策品が組み込まれた新品エンジンに載せ替えらしい
どんな車もオイル漏れがあると車検通らないと聞いたことある
リコール対象にすればいいのにねそうすれば保証期間気にしなくて済むのに
そう言えば、オイル滲み発生したら最近(去年の夏以降)は対策品が組み込まれた新品エンジンに載せ替えらしい
どんな車もオイル漏れがあると車検通らないと聞いたことある
リコール対象にすればいいのにねそうすれば保証期間気にしなくて済むのに
2025/03/19(水) 22:01:58.67ID:Pw1IqTq40
1.8のスポーツとSHEVのプレミアムでどれだけ装備差があるかだな
2025/03/19(水) 22:19:43.85ID:zimHiAKP0
2025/03/20(木) 00:05:31.78ID:P3oHX8Br0
ソースは5chっすか?
2025/03/20(木) 00:09:43.41ID:0kCFyrGw0
85名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/20(木) 06:29:08.25ID:DCoyJUoX0 7年目の車検(15万キロ)、ディーラーで事前点検したら、わずかなオイル漏れ発見、リアハブベアリング異音など発見。この2つは延長保証に入っていたので、無料対応されます。ただ、これらは、エンジンおろしてバラバラにしたり、リア部分もバラバラにするので、そのついでに、いろんな、「おすすめ交換メニュー」が提示されました。その結果、点検パック8万円と、法定費用6万ぐらいを引いた差額が38万円。つまり総額52万円でした(-.-)。
この有料部分で大きなものは、プラグ交換(4-5万)、シリンダー内の何かの部品(高回転と低回転時になんだか機能するとやらで10万円ぐらい)、ディスク交換、ブレーキパッド交換、ウォーターポンプ交換など、ここまでで大部分を占めます。これらが、エンジンやハブベアリング交換時に一緒にやったほうが、あとで、別にやるよりも工賃がかからない(保証修理部分に含まれるから)からおすすめと。あとは、こまごま、エアコンフィルターとか発煙筒とか、全部合わせて52万円。
おすすめメニューは、2年後の車検も通してさらに乗るならいまやったほうがお得、2年後乗り換えるのなら、やらないのも選択肢、という説明でした。
まぁ、なんとくわかる説明ではありますが、2年後のことなんてわからないし、でも、50万円はちょっとなと思ったり、どうするのがいいか、踏ん切りがつきません。
みなさん、この立場ならどうしますか
酷い車やな。
この有料部分で大きなものは、プラグ交換(4-5万)、シリンダー内の何かの部品(高回転と低回転時になんだか機能するとやらで10万円ぐらい)、ディスク交換、ブレーキパッド交換、ウォーターポンプ交換など、ここまでで大部分を占めます。これらが、エンジンやハブベアリング交換時に一緒にやったほうが、あとで、別にやるよりも工賃がかからない(保証修理部分に含まれるから)からおすすめと。あとは、こまごま、エアコンフィルターとか発煙筒とか、全部合わせて52万円。
おすすめメニューは、2年後の車検も通してさらに乗るならいまやったほうがお得、2年後乗り換えるのなら、やらないのも選択肢、という説明でした。
まぁ、なんとくわかる説明ではありますが、2年後のことなんてわからないし、でも、50万円はちょっとなと思ったり、どうするのがいいか、踏ん切りがつきません。
みなさん、この立場ならどうしますか
酷い車やな。
2025/03/20(木) 06:48:13.56ID:138IGmcX0
長っ
2025/03/20(木) 06:54:27.79ID:L7CnVRwn0
88名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/20(木) 06:56:16.54ID:XFxHOL6s0 >>85
価格でも書いてた人?
価格でも書いてた人?
2025/03/20(木) 06:57:30.37ID:zruxMb500
てゆかそれ6代目フォレスターの話じゃないだろ
90名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/20(木) 06:59:01.31ID:3BWWvSUU0 >>7年目の車検(15万キロ)
>>酷い車やな。
乗り方にもよるが10万km過ぎたら交換部品は多くなり維持費もかかる。スバル車10年(20万km)乗ったけど、
最後の2~3年は、10~20万円/年の修理代の出費だった。気に入っていたから乗っていたが、
クロストレックS:HEVの発表と今年の秋に車検なので、乗り換えた。
>>酷い車やな。
乗り方にもよるが10万km過ぎたら交換部品は多くなり維持費もかかる。スバル車10年(20万km)乗ったけど、
最後の2~3年は、10~20万円/年の修理代の出費だった。気に入っていたから乗っていたが、
クロストレックS:HEVの発表と今年の秋に車検なので、乗り換えた。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/20(木) 08:26:12.32ID:VkmlB+VO0 ちょっと高い気もするけど、15万キロ乗ってるならまあ有り得なくはないんじゃない?
俺だったらその50万を頭金にして乗り換えるけど
俺だったらその50万を頭金にして乗り換えるけど
92名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/20(木) 09:12:11.40ID:dVtm4FIY0 ハイブリッドって、意外とエンジンとブレーキまわりは長持ちするって言われてるけどSHEVはどうなるかよめんな
なかなか時間をかけたせいか今回初期不良はなさそうだけど
なかなか時間をかけたせいか今回初期不良はなさそうだけど
2025/03/20(木) 10:32:03.41ID:FH4Gvh8+0
そうなんだよ、長持ちするから廃車にするのはもったいないんだよね
だからシステムを剥がして地下水汲み上げポンプに組み込んで田んぼに水入れてる
だからシステムを剥がして地下水汲み上げポンプに組み込んで田んぼに水入れてる
2025/03/20(木) 11:38:24.04ID:RmMMRCfA0
以前、SG型フォレスターの13年目車検見積が60万弱だったな
トランスファーの故障で交換必要だったのとタイミングベルトやウォーターポンプの交換、バッテリーやタイヤの交換も含まれてた
余計なものを削ったりタイヤやバッテリーなんかは自分で安いとこ探して車検通すのも考えたけど、次に欲しい車があったので車検通さず乗り換えた
トランスファーの故障で交換必要だったのとタイミングベルトやウォーターポンプの交換、バッテリーやタイヤの交換も含まれてた
余計なものを削ったりタイヤやバッテリーなんかは自分で安いとこ探して車検通すのも考えたけど、次に欲しい車があったので車検通さず乗り換えた
2025/03/20(木) 14:27:30.20ID:gljS5AQf0
クロストレックEX予約しに行ったら
次期フォレスターX-BREAKEと値段一緒って…
予約せずに帰った
次期フォレスターX-BREAKEと値段一緒って…
予約せずに帰った
2025/03/20(木) 16:14:40.55ID:lvc6wQTm0
Audi Q5 Sportbackは、最高出力150kW(204PS)最大トルク400Nm(40.8kgm)のクリーンディーゼル2.0ℓ TDIエンジンを搭載。
低回転域から力強いトルクを発生し、パワフルで余裕のある走り、そして優れた燃費効率と静粛性を両立します。
低回転域から力強いトルクを発生し、パワフルで余裕のある走り、そして優れた燃費効率と静粛性を両立します。
2025/03/20(木) 16:31:12.64ID:d4i47lE90
X-TRAIL e4ORCEは、最高出力106kW(204PS)の発電用1.5Lの可変圧縮比ターボエンジン(VC-TURBO)、フロント150kW、330N・m、リア100kW、195N・mの強力モーターを搭載。
低回転域から力強いトルクを発生し、パワフルで余裕のある走り、そして優れた燃費効率と静粛性を両立します。
低回転域から力強いトルクを発生し、パワフルで余裕のある走り、そして優れた燃費効率と静粛性を両立します。
2025/03/20(木) 17:16:46.47ID:RmMMRCfA0
>>95
X-breakアイサイトX無しがクロストレックEXと同じ405万だったてこと?
もしそうなら俺の予想通りだけど、前スレに新型フォレスターのX-breakアイサイトX無し420万、EX440万って書き込みが複数あった
どっちが正解なんだろ
X-breakアイサイトX無しがクロストレックEXと同じ405万だったてこと?
もしそうなら俺の予想通りだけど、前スレに新型フォレスターのX-breakアイサイトX無し420万、EX440万って書き込みが複数あった
どっちが正解なんだろ
2025/03/20(木) 18:32:08.56ID:H19B5a9E0
価格コムを鵜呑みにするならx-breakはアイサイトx付きで440くらいじゃないか
1.8だけアイサイトxなし選べるって話だから400からって情報も合うね
実質50万アップは草生えるわ
1.8だけアイサイトxなし選べるって話だから400からって情報も合うね
実質50万アップは草生えるわ
100名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/20(木) 18:47:43.83ID:VkmlB+VO0 価格コムを鵜呑みにするなよ
2025/03/20(木) 19:19:27.60ID:H4qd5gUb0
>>80
それってリビルト対応(故障)が多すぎて在庫が無いから新品交換って話じゃなかった?
それってリビルト対応(故障)が多すぎて在庫が無いから新品交換って話じゃなかった?
2025/03/20(木) 21:11:18.37ID:gljS5AQf0
2025/03/20(木) 21:13:35.14ID:gljS5AQf0
2025/03/20(木) 21:34:11.88ID:gljS5AQf0
最低は385万円1.8ターボ
最高は415万円だったPremiumな
中間のX-BREAK・EXが406万円
クロストレックの予約やめた
最高は415万円だったPremiumな
中間のX-BREAK・EXが406万円
クロストレックの予約やめた
105名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/20(木) 21:44:29.07ID:6l9Q4Keu0 >>104
税抜ですよね?それだと
税抜ですよね?それだと
106名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/20(木) 21:48:03.90ID:cr4/WUBc0 俺も次はこいつにしようか迷ってる
スバルは買ったことないけどトヨタも欲しい車がない
スバルは買ったことないけどトヨタも欲しい車がない
107名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/20(木) 21:50:13.66ID:1xIbOYCP0108名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/20(木) 22:16:48.81ID:oeeJEEqs0 あと1.8Lはsportsな
ブロンズ色のホイールとかカッコよかったからsportsもSHEV設定あったらよかったな
ブロンズ色のホイールとかカッコよかったからsportsもSHEV設定あったらよかったな
109名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/20(木) 22:31:25.03ID:paDA3gT+0 トヨタのRAV4もそろそろフルモデルチェンジだから
フォレスターの強力なライバルになるな
燃費で負けそうだからそれ以外で勝たないとな
フォレスターの強力なライバルになるな
燃費で負けそうだからそれ以外で勝たないとな
110名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/20(木) 22:53:25.13ID:XFxHOL6s0 40万って今までもナビが30万くらいだったのが標準装備になったんだから目くじら立てるほどじゃないくない?
2025/03/20(木) 23:22:52.82ID:3BC6Yu+w0
クロストレックの位置付けおかしくなるから
それはそれで値付けおかしくないか
それはそれで値付けおかしくないか
112名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/20(木) 23:24:39.65ID:SMQqdqax0 SKのF型スポーツが税込350万だったことを考えるとモニター類やETCをつけて税込400万(EXは420万)ってのは妥当な線だわな
まぁ値引は末期型とは全然違うんだろうけど
まぁ値引は末期型とは全然違うんだろうけど
113名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/21(金) 00:05:10.73ID:GiXMqPMu0114名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/21(金) 05:14:02.10ID:Pbt0r7GE0 以下の米国仕様と同等の内装に仕立ててくるか?プラスチック感が増すか気になる所。
https://www.netcarshow.com/subaru/2025-forester/#pic-42
https://www.netcarshow.com/subaru/2025-forester/#pic-42
2025/03/21(金) 06:38:31.58ID:VPQ86JbF0
2025/03/21(金) 07:06:19.67ID:yweTLgeu0
今日、タイヤ交換行くからフォレスターの仕様・価格聞いてくる。
4月のフォレスター試乗予約も入れてくるつもり。
なんか知りたいことある?
4月のフォレスター試乗予約も入れてくるつもり。
なんか知りたいことある?
2025/03/21(金) 07:07:46.91ID:xbPonomR0
>>114
なんかハンドルのデザインが古臭いな
なんかハンドルのデザインが古臭いな
2025/03/21(金) 07:48:07.03ID:yeKvxWhh0
>>116
原価
原価
2025/03/21(金) 08:04:27.08ID:a7B9Y6GN0
120名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/21(金) 08:07:11.89ID:GiXMqPMu0 >>116
メーカーオプションの詳細についてお願いします
メーカーオプションの詳細についてお願いします
2025/03/21(金) 08:09:24.55ID:HKqAQv8t0
>>104
その値段が税込み価格なら
1.8ターボ・アイサイトX無し385万は妥当
SHEVはどっちも安すぎ
な気がする
その値段が税抜きなら
1.8ターボ・アイサイトX有り(EX)385万は妥当
SHEVはどっちも高すぎ
な気がする
その値段が税込み価格なら
1.8ターボ・アイサイトX無し385万は妥当
SHEVはどっちも安すぎ
な気がする
その値段が税抜きなら
1.8ターボ・アイサイトX有り(EX)385万は妥当
SHEVはどっちも高すぎ
な気がする
2025/03/21(金) 08:18:38.90ID:fq4NCNSf0
今時税抜きの表示なんて見ることないがね
2025/03/21(金) 09:17:42.20ID:HKqAQv8t0
よほどじゃないとクロストレックの税込み価格と新型フォレスターの税抜き価格を混同しないと思うけどね
新型フォレスターは全グレードにナビ機能(約10万)標準を加味して
俺は税込み1.8ターボ385万~、SHEV425万~(どっちもアイサイトX無し)ぐらいかなと思ってた
新型フォレスターは全グレードにナビ機能(約10万)標準を加味して
俺は税込み1.8ターボ385万~、SHEV425万~(どっちもアイサイトX無し)ぐらいかなと思ってた
2025/03/21(金) 11:14:12.04ID:7Pn5c24B0
結局、最上位モデルにベンチレーションはあるの?
125名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/21(金) 11:34:10.26ID:zUOnTWzZ0 最上位モデルならあるんじゃねーの、知らんけど
2025/03/21(金) 12:16:10.64ID:8YN8ycDy0
画像だと、アメリカモデルにはベンチレーションが確認できた
127名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/21(金) 12:26:50.89ID:9mpmIPSd0 本革シートだけでしょ
2025/03/21(金) 13:05:52.96ID:ffC3LX920
Q5はマフラー音がディーゼルらしからぬ往年のスバルのガソリンターボ音を彷彿とさせるいい音を奏でる
2025/03/21(金) 14:14:51.13ID:HKqAQv8t0
ベンチレーション付くなら革シートの選択も増えるな
まあ革シートのメリットって見栄えだけなんだよね
まあ革シートのメリットって見栄えだけなんだよね
2025/03/21(金) 14:20:26.47ID:yHXgyIda0
>>129
乗り降りの時の静電気こないから革シートしか乗りたくない。
乗り降りの時の静電気こないから革シートしか乗りたくない。
2025/03/21(金) 15:03:04.74ID:3ZSNj+qu0
くるけどな
132名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/21(金) 15:40:57.04ID:lnptrkKy0 新型フォレスターにMOPで本革シートつけたら
めちゃくちゃ値段いきそう
めちゃくちゃ値段いきそう
2025/03/21(金) 16:37:54.21ID:HKqAQv8t0
134名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/21(金) 16:45:37.27ID:X2lLbOnW02025/03/21(金) 16:49:04.30ID:uZMAyW0R0
トヨタとかホンダと比較して言ってるならあっちは1台あたりに乗っけてる利益が馬鹿でかいからね
スバルとか日産とかと一緒くたにしないでほしい
スバルとか日産とかと一緒くたにしないでほしい
2025/03/21(金) 16:57:11.77ID:k4ewWEJf0
日本メーカでスバルの台あたり利益率が1番高いと見た気がするぞ
2025/03/21(金) 16:57:44.46ID:NTSl+vem0
2025/03/21(金) 17:05:07.58ID:C2UlGnav0
みんカラはなぁ
信用しないわけではないけど
ハーマンカードンが全グレード標準と聞いたとか
景気の良い話がいっぱい出てくるw
信用しないわけではないけど
ハーマンカードンが全グレード標準と聞いたとか
景気の良い話がいっぱい出てくるw
2025/03/21(金) 17:14:12.31ID:W+4DFPNt0
>>116だけど
ハーマンはオプションだったよ。
X-BREAKしかチラ見させてもらえなかった。他のグレードは見れなかった。
価格だけど言われてみれば406万に見えなくもない。大事なところ…
税抜なのか税込なのか(字が小さすぎる)わからなかった。
ハーマンはオプションだったよ。
X-BREAKしかチラ見させてもらえなかった。他のグレードは見れなかった。
価格だけど言われてみれば406万に見えなくもない。大事なところ…
税抜なのか税込なのか(字が小さすぎる)わからなかった。
2025/03/21(金) 17:38:49.44ID:JUDkZrBm0
30日XVの点検行くからフォレに買い替える気チラつかせてで聞いてこようw
141名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/21(金) 19:28:35.11ID:yRApi5bT0 >>109
力強さはフォレスターの勝ちじゃない?
力強さはフォレスターの勝ちじゃない?
2025/03/21(金) 20:24:32.63ID:BKrLNSwO0
価格コムに1.8見積もりして乗り出しで500超えたって奴おるな
オプ、点検パック、諸費用入れるとそうなるんかねぇ
オプ、点検パック、諸費用入れるとそうなるんかねぇ
2025/03/21(金) 20:25:03.99ID:pFXKsCwy0
いいカモだね
144名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/21(金) 20:29:25.21ID:nVqSdcaD0 >>133
それだとクロストレックとの兼ね合いが意味不明になるから流石にあり得ないと言い切れる
フォレスター発売と同時にクロストレック大幅値下げするなら分かるけど、売れ行き好調でそんなことするわけないしな
それだとクロストレックとの兼ね合いが意味不明になるから流石にあり得ないと言い切れる
フォレスター発売と同時にクロストレック大幅値下げするなら分かるけど、売れ行き好調でそんなことするわけないしな
2025/03/21(金) 20:47:08.61ID:BKrLNSwO0
あんなくっそ高くてXVより内装チープなのに売れてんのかよ
縦型って年次改良で廃止になる可能性あるんかね
縦型って年次改良で廃止になる可能性あるんかね
146名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/21(金) 21:25:56.28ID:tyR/qy4w0 詳しくないけど、縦型モニターはデンソーとの契約で数をさばく必要があるんだっけ?
今主流の横長ナビは0次安全的にスバルが選ぶとも思えないんだけど
今主流の横長ナビは0次安全的にスバルが選ぶとも思えないんだけど
2025/03/21(金) 21:28:15.13ID:e++BZsiI0
>>116
サンルーフop有無
サンルーフop有無
2025/03/21(金) 21:28:59.27ID:/EOf0Hhz0
あのナビいいんだけどAVHとかXModeとかエアコンくらいは物理スイッチ用意しろよ普通に考えたらわかるだろ
2025/03/21(金) 21:29:58.34ID:+MXXTsOL0
2025/03/21(金) 21:43:31.19ID:H9Yo8nEH0
クロストレックもそうだけどS:HEV以下のグレードって必要なの?
燃費も走行性能も負けてるんでしょ?
燃費も走行性能も負けてるんでしょ?
151名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/21(金) 22:02:06.89ID:i5Z7HhRz02025/03/21(金) 22:12:55.91ID:VPQ86JbF0
クロストレックS-HEV:EXと
フォレスターX-BREAK S-HEV:EXは
価格ほぼ一緒くらいになると思われます…と言われた。(試乗会予約できた。)
どちらも諸経費・点検パック・ドラレコ・ベースキット入れると470~480万円
ETC2.0は後者標準。クロストレックも色気出すと500万円超えるけどフォレスターはシンプルに仕上がってくるので、オプションでガンガン積まないとチープっぽい感じ。
フォレスターX-BREAK S-HEV:EXは
価格ほぼ一緒くらいになると思われます…と言われた。(試乗会予約できた。)
どちらも諸経費・点検パック・ドラレコ・ベースキット入れると470~480万円
ETC2.0は後者標準。クロストレックも色気出すと500万円超えるけどフォレスターはシンプルに仕上がってくるので、オプションでガンガン積まないとチープっぽい感じ。
2025/03/21(金) 22:14:43.65ID:w6VyCHJ90
今回出ると言われてるSPORTS/X-BREAK/PREMIUM
どれもキャラ付けされててグレードに上下は感じないけどね
どれもキャラ付けされててグレードに上下は感じないけどね
2025/03/21(金) 22:20:37.40ID:5ash5mp50
何でも標準装備になってDラーの儲けが少なくなって気の毒だな
まあそう言ってる俺もベースキットは付けないし
ドラレコは社外品を通販で買って近所の整備工場に持ち込むし
コーティングはショップ施工して貰うし
現車は買い取りに出すけどw
まあ点検パックくらいは付けるか
まあそう言ってる俺もベースキットは付けないし
ドラレコは社外品を通販で買って近所の整備工場に持ち込むし
コーティングはショップ施工して貰うし
現車は買い取りに出すけどw
まあ点検パックくらいは付けるか
2025/03/21(金) 23:01:23.53ID:ACdfwtBd0
スバルじゃないけどどうかコーティングだけはやらせてくださいって頼みこまれたことあったわ
それでオプション5万円プレゼントがコーティングに消えたわ
それでオプション5万円プレゼントがコーティングに消えたわ
2025/03/21(金) 23:01:26.65ID:H9Yo8nEH0
>>151
少なくともスバル買う人はわざわざ金出して性能の低い車買いたくないんだと思ってたが
少なくともスバル買う人はわざわざ金出して性能の低い車買いたくないんだと思ってたが
157名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/21(金) 23:02:55.26ID:ir2Wtdx70 >>156
お前は何に乗ってんの?
お前は何に乗ってんの?
2025/03/21(金) 23:13:53.38ID:B6n3DhNu0
>>148
コスト節約優先だから
コスト節約優先だから
2025/03/21(金) 23:15:04.01ID:B6n3DhNu0
>>150
その新しいshevも出た時から時代遅れのTHSだけどね
その新しいshevも出た時から時代遅れのTHSだけどね
2025/03/21(金) 23:15:27.85ID:4ou8zLa90
>>152
てことは上にあるX-break EX406万は税込かな
ETC込みでその価格ならバーゲンプライスやん
SNS上に多くある情報として、車両本体価格はアウトバックと同じくらいで乗り出し500万弱
Premium EXが税込426万の可能性もあるな
この価格ならクロストレックより断然お得
てことは上にあるX-break EX406万は税込かな
ETC込みでその価格ならバーゲンプライスやん
SNS上に多くある情報として、車両本体価格はアウトバックと同じくらいで乗り出し500万弱
Premium EXが税込426万の可能性もあるな
この価格ならクロストレックより断然お得
2025/03/21(金) 23:35:50.02ID:MRuvX+pj0
2025/03/21(金) 23:51:39.86ID:/EOf0Hhz0
なんか思ったより全然安いな
2025/03/22(土) 00:00:31.62ID:H8rUeIYn0
本来の価格が出て来たら安く感じる様に
はじめのうちは結構高くなるみたいな情報を流してたりして
はじめのうちは結構高くなるみたいな情報を流してたりして
2025/03/22(土) 00:04:32.05ID:yv2AdwDb0
XVと同時期のフォレスターはAdvance比較で約25万高だった
新型フォレスターは少し車格が上がってかなり高くなるって噂だったからクロストレックの同等グレードより35~40万高と予想してた
X-break EXが406万だとしたら、結構装備が省かれてるのかもね
360°カメラやサイドビューカメラが標準装備でなかったり、タイヤは17インチだったり
新型フォレスターは少し車格が上がってかなり高くなるって噂だったからクロストレックの同等グレードより35~40万高と予想してた
X-break EXが406万だとしたら、結構装備が省かれてるのかもね
360°カメラやサイドビューカメラが標準装備でなかったり、タイヤは17インチだったり
165名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/22(土) 00:05:26.74ID:eb1FT1cu0 残念ながら104は税抜価格
信じなくてもいいですが
信じなくてもいいですが
2025/03/22(土) 00:35:45.66ID:yv2AdwDb0
今時税抜きは辞めてほしいな
クロストレックSHEV発売前にDラーから仕入れた本体価格を税抜きで載せてる人がいた
104を税込にすると
最低は423.5万円1.8ターボ
最高は456.5万円だったPremiumな
中間のX-BREAK・EXが446.6万円
これだと少し高い気がする
まあ標準装備が分からないので何とも言えないが
クロストレックSHEV発売前にDラーから仕入れた本体価格を税抜きで載せてる人がいた
104を税込にすると
最低は423.5万円1.8ターボ
最高は456.5万円だったPremiumな
中間のX-BREAK・EXが446.6万円
これだと少し高い気がする
まあ標準装備が分からないので何とも言えないが
2025/03/22(土) 11:00:10.45ID:sA/eOOS80
EXじゃなくていいや
カーブ前減速は魅力あるけどサングラスでDMS止まるんじゃ何も使えんし
カーブ前減速は魅力あるけどサングラスでDMS止まるんじゃ何も使えんし
2025/03/22(土) 11:17:07.13ID:EbTdWdtR0
EXはプラス10万~20万らしいから俺は付けたい
2025/03/22(土) 11:48:48.34ID:QWs0WDPe0
早く見積りさせてくれ
170名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/22(土) 11:49:10.33ID:OJmyFUfn0 レヴォーグみたいにEXを外して社外ナビ物理ボタンが付くんならまだしもそうじゃないからな
悩ましい
悩ましい
2025/03/22(土) 12:40:35.00ID:YUizlfS80
思ったより全然安そうだな
乗り出し550万超えると思ってた
乗り出し550万超えると思ってた
172名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/22(土) 12:57:56.89ID:it6N126b0 x-breakとx-break EXの装備の違いってEyeSight-xとその付随機能が付くかどうかだけなのかな。
シートヒーターとステアリングヒーター、パワーシートはどうなんだろう?
シートヒーターとステアリングヒーター、パワーシートはどうなんだろう?
2025/03/22(土) 13:04:23.75ID:owa6ZOZ00
>>172
アイサイトXだけの有無だけでしょ
現行レヴォーグの前期はディスプレイが付かないとか
クロストレックはディスプレイは付くけどナビ機能が無いとか
そういう違いはあったけど他機能には差が無かったし
アイサイトXだけの有無だけでしょ
現行レヴォーグの前期はディスプレイが付かないとか
クロストレックはディスプレイは付くけどナビ機能が無いとか
そういう違いはあったけど他機能には差が無かったし
2025/03/22(土) 13:10:26.05ID:8ewrEU0E0
アイサイトXはあってもなくてもいいけど液晶メータは欲しいなあ
うまいことセットにしやがって
うまいことセットにしやがって
175名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/22(土) 13:11:01.94ID:P2gIlAVk0 アクセサリーコンセント欲しいのにプレミアムでしか付けれないし本革、ハーマンカードン漏れなく付いてくるの最悪。
2025/03/22(土) 13:14:11.80ID:ooDIS9mY0
>>175
色々ガセ臭いがどこ情報?
色々ガセ臭いがどこ情報?
2025/03/22(土) 13:17:41.97ID:s3lmPcxM0
プレミアムはハーマンや本革が標準で付いて
流れてる情報の値段なら安いな
流れてる情報の値段なら安いな
178名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/22(土) 13:18:26.80ID:ZHXFgDEM0 いや、ここでも価格コムでも色んな場所で言われてる話だよ
X-BREAKはアクセサリーコンセントが標準でもオプションでもつけれない
プレミアムはオプションの本革シートとハーマンがセットで本革だけ付けることはできない
個人的に前者がマジでクソ
X-BREAKはアクセサリーコンセントが標準でもオプションでもつけれない
プレミアムはオプションの本革シートとハーマンがセットで本革だけ付けることはできない
個人的に前者がマジでクソ
2025/03/22(土) 13:26:52.57ID:JChGWtPB0
OPならもれなく付いてくるって言い回しは変やろw
2025/03/22(土) 13:28:33.22ID:UgPcFp/B0
2025/03/22(土) 13:29:38.48ID:lq4gM8PJ0
逆にハーマン欲しいけど革は要らねえんだけどな
183名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/22(土) 13:31:45.20ID:OJmyFUfn0 装備拡充は年改ネタでしょう
グレードも3つしかないんだし
グレードも3つしかないんだし
2025/03/22(土) 13:33:48.87ID:5hJOaOIR0
コンセントはアウトドアでも有用なのに
Xブレークに付けられないのは不思議な設定だな
と言っても実際は出力大きて電気製品使うとすぐエンジンかかるから大して使えんし
ポタ電買った方が良いとは思うけど
Xブレークに付けられないのは不思議な設定だな
と言っても実際は出力大きて電気製品使うとすぐエンジンかかるから大して使えんし
ポタ電買った方が良いとは思うけど
185名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/22(土) 13:52:08.88ID:18op0eF80186名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/22(土) 13:55:15.70ID:18op0eF80 本革シートとハーマンカードンの2点セットもあるのか?
それぞれ個別に選べるようにして欲しかったな
それぞれ個別に選べるようにして欲しかったな
187名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/22(土) 13:56:20.57ID:OJmyFUfn0 サンルーフが欲しい場合は全部乗せなんだろうなってのは容易に想像できる
2025/03/22(土) 14:43:35.57ID:c8SEf/yS0
本革シート要らんな
もしシートベンチがあるならまだ良いけど
もしシートベンチがあるならまだ良いけど
189名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/22(土) 15:45:43.13ID:dVaQge8b0 Dから試乗の電話きた
もう試乗車来てるところは来てるみたい
もう試乗車来てるところは来てるみたい
2025/03/22(土) 16:09:15.17ID:kLN7h8eM0
店によって来る車種が違うらしい。Premiumが試乗車って言われた。X-BREAK(18インチホイール)でよかったのに。
2025/03/22(土) 16:20:27.62ID:eK2vTHZ+0
営業店でローテしてるそうだね
192名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/22(土) 17:54:57.94ID:+LfagNbH0 X-breakはもう少し樹脂パーツつけたり現行型や新型フォレのwildenessとかと同じ六連?のフォグランプにしてほしかったな
緑の飾りは、現行のオレンジよりも好みが分かれるかな
外観はsportsが一番かっこいいね、個人的には
緑の飾りは、現行のオレンジよりも好みが分かれるかな
外観はsportsが一番かっこいいね、個人的には
193名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/22(土) 18:10:16.97ID:unHUwb3G0 ウチも営業から試乗車の連絡きたけど、
4/3からスポーツ、4/5からプレミアムで
4/5からなら両方が乗れるらしい
4/3からスポーツ、4/5からプレミアムで
4/5からなら両方が乗れるらしい
194名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/22(土) 18:26:54.16ID:mFUP5q9O02025/03/22(土) 18:39:49.63ID:sNQ8dCLp0
>>175
わかったから価格はよ!
わかったから価格はよ!
196名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/22(土) 19:08:35.16ID:R/wK65H50 スポーツ(アイサイトXなし)
ベースキット、5年保証、点検パック、etc(ドラレコなし)
諸経費込480-500(ボデイカラー等の価格差)
shevはわからぬ
ベースキット、5年保証、点検パック、etc(ドラレコなし)
諸経費込480-500(ボデイカラー等の価格差)
shevはわからぬ
197名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/22(土) 19:09:49.62ID:unHUwb3G02025/03/22(土) 19:09:55.86ID:ImcRZ2ZF0
何か今まで出てきてる話と比べて高えな
まあ何がホントかなんて分からんけど
まあ何がホントかなんて分からんけど
2025/03/22(土) 19:20:26.34ID:H/HfbJc20
SPORTSってCB18だよな
フォレスターでSHEVでもないのに500万とか誰が買うんだよw
フォレスターでSHEVでもないのに500万とか誰が買うんだよw
2025/03/22(土) 19:24:20.06ID:3ly2KETY0
スポーツ アイサイトX無しで500万近いなら
現行 STIスポーツのDラー在庫を探した方が良さげw
現行 STIスポーツのDラー在庫を探した方が良さげw
2025/03/22(土) 20:13:56.75ID:1nRQ3XE60
これRAV4に流れる人増えそうな感じだな
アクセサリーコンセントオプは意味不明すぎる
アクセサリーコンセントオプは意味不明すぎる
202名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/22(土) 20:31:29.08ID:+LfagNbH0203名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/22(土) 20:34:38.48ID:OJmyFUfn0 アーリーアダプター向けに高級誘導するのは仕方ない
スバルに限った話でもない
クロストレックSHEVだってそのうち下位グレードだすだろうけど最初からやってたら儲からんよ
スバルに限った話でもない
クロストレックSHEVだってそのうち下位グレードだすだろうけど最初からやってたら儲からんよ
2025/03/22(土) 20:42:34.21ID:w5JD9aTd0
エクストレイル、アウトランダー、cx60
ハイエンドモデル買うくらいならハリアー
って感じで流れそう
ハイエンドモデル買うくらいならハリアー
って感じで流れそう
205名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/22(土) 20:44:05.22ID:sXuzzT6u0 >>203
単純に上位下位ならそれで納得なんだけど、X-BREAKっていうコンセプトのあるグレード展開にして、そのコンセプトで需要高い装備を外すのどうなのよって思う
単純に上位下位ならそれで納得なんだけど、X-BREAKっていうコンセプトのあるグレード展開にして、そのコンセプトで需要高い装備を外すのどうなのよって思う
2025/03/22(土) 20:44:23.78ID:1nRQ3XE60
今回の内外装で高級誘導は無理があるやろw
最低限ナビ周りなんとかしないと、そういうのが分かってないメーカーなんよな
最低限ナビ周りなんとかしないと、そういうのが分かってないメーカーなんよな
207名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/22(土) 20:57:36.52ID:sXuzzT6u0 >>192
六角形部分が青緑のX-BREAKの写真は見たけど、あれが標準?ちょっとサイバーパンク的な色味でアウトドア感はなかったな
六角形部分が青緑のX-BREAKの写真は見たけど、あれが標準?ちょっとサイバーパンク的な色味でアウトドア感はなかったな
208名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/22(土) 21:01:17.00ID:+LfagNbH0209名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/22(土) 21:09:43.10ID:+LfagNbH02025/03/22(土) 21:13:00.24ID:qCs06EE/0
CB18オプション最低限で約500万は草生える
今なら真面目現行買った方が良くないかこれ
今なら真面目現行買った方が良くないかこれ
211名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/22(土) 21:27:07.62ID:Xgl/kk5R0 >>209
これはUSのディーラーオプションだけど、この色味の写真は見せてもらった。オプション装着例かと思ってたけど、標準なんかな
https://www.subarupartspros.com/sku/e5510sl000.html
これはUSのディーラーオプションだけど、この色味の写真は見せてもらった。オプション装着例かと思ってたけど、標準なんかな
https://www.subarupartspros.com/sku/e5510sl000.html
212名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/22(土) 21:47:27.49ID:+LfagNbH0 >>211
いや、こんな色だったかな?カラー印刷された資料見せてもらったんだけど、色が荒くてちょっとわかりづらかったし記憶が曖昧、、、
>X-breakとPremiumなんて内装外装見た目ほぼ一緒だし
って書いたけど、X-breakと同じ緑が入ってるUKのfieldの画像見てると、フロントとかpremiumと違うかも
いや、こんな色だったかな?カラー印刷された資料見せてもらったんだけど、色が荒くてちょっとわかりづらかったし記憶が曖昧、、、
>X-breakとPremiumなんて内装外装見た目ほぼ一緒だし
って書いたけど、X-breakと同じ緑が入ってるUKのfieldの画像見てると、フロントとかpremiumと違うかも
213名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/22(土) 22:02:11.70ID:DqZBycKZ0 >>211
この色が標準って嫌すぎる
この色が標準って嫌すぎる
2025/03/22(土) 22:28:07.45ID:dxZRJCiY0
>>210
アウトバック買うべきね。ギリギリ間に合うだろ。
アウトバック買うべきね。ギリギリ間に合うだろ。
2025/03/22(土) 22:32:27.66ID:eH0hxweK0
>>210
これってもしかしてレイバックに客を流そうとする戦略的プライスなんか?
これってもしかしてレイバックに客を流そうとする戦略的プライスなんか?
2025/03/22(土) 22:33:33.66ID:1nRQ3XE60
>>212
SPORTはどう違うの?
SPORTはどう違うの?
2025/03/22(土) 22:39:40.24ID:kLN7h8eM0
>>207
フォレスターだけど日本仕様の写真見せてもらった。
アクセントカラーが黄緑(アウトバックと一緒の色に見えた。オレンジ色じゃなかった。)
フロントグリル中央6連星の横ラインに黄緑色が入ってて印象的。
シートのステッチ糸も黄緑らしい。フロント下部の六角形のところは黒だった。
EXはパワーシート、ナビ、ETCが標準枠に入ってるように見えた。
確かにX-BREAK:EXで406万円ってページ上に表記してたけど、店員に税込かどうか聞いたら4月3日にわかりますのでもうしばらくお待ち下さい(笑)だとよ。
フォレスターだけど日本仕様の写真見せてもらった。
アクセントカラーが黄緑(アウトバックと一緒の色に見えた。オレンジ色じゃなかった。)
フロントグリル中央6連星の横ラインに黄緑色が入ってて印象的。
シートのステッチ糸も黄緑らしい。フロント下部の六角形のところは黒だった。
EXはパワーシート、ナビ、ETCが標準枠に入ってるように見えた。
確かにX-BREAK:EXで406万円ってページ上に表記してたけど、店員に税込かどうか聞いたら4月3日にわかりますのでもうしばらくお待ち下さい(笑)だとよ。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/22(土) 22:53:32.11ID:SLFBoWIt02025/03/22(土) 23:12:53.54ID:wQN0ewXo0
>>218
レイバックは幅が狭くてカッコ悪いからどうにもならん。細長い。
レイバックは幅が狭くてカッコ悪いからどうにもならん。細長い。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/22(土) 23:30:04.64ID:gluJAYMU02025/03/22(土) 23:30:41.97ID:tcDdhYEJ0
スタイルなんて主観で人好き好きなんだから他車を貶す様な事書くなよ
2025/03/23(日) 00:05:29.86ID:bwR0t1Zi0
見た目の事を言ってしまうと
レイバックが幅狭くて細長いなら
フォレスターはそれを前後から押し潰して
全長が短くなった分全幅と全高の数字が増えた寸詰まりスタイルだからなぁw
レイバックが幅狭くて細長いなら
フォレスターはそれを前後から押し潰して
全長が短くなった分全幅と全高の数字が増えた寸詰まりスタイルだからなぁw
223名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/23(日) 01:02:40.85ID:YFikajeH0 >>220
個人的にはx-breakは前のオレンジ?のほうが良かったな。
個人的にはx-breakは前のオレンジ?のほうが良かったな。
2025/03/23(日) 03:30:20.84ID:gQBihPtF0
ちゃんとセオリーがあるものを毎回好き好きとか言って逃げて学習しようとしないから
普通の人間は備えてるまともな美的感覚が育たないんだよなあ
スバオタのことね
普通の人間は備えてるまともな美的感覚が育たないんだよなあ
スバオタのことね
2025/03/23(日) 03:49:49.56ID:itzLWXHp0
アホくさ
2025/03/23(日) 03:59:18.89ID:cqRC5b+O0
美的感覚w
未だにこんなこと言ってるやついるのか
未だにこんなこと言ってるやついるのか
227名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/23(日) 04:17:05.21ID:kwWGjfXN0 ukのfieldのアクセントカラー、ちょっとケバいな
2025/03/23(日) 06:36:42.14ID:ekJxZSLZ0
>>224
で?何乗ってるの?
で?何乗ってるの?
2025/03/23(日) 07:10:30.80ID:5YISupaa0
>>224
それな
それな
2025/03/23(日) 08:48:15.31ID:9ebm1n4X0
>>224
多くの人にとって見た目で選択対象外になっちゃうのが弱点なんだよね。勿体無い。
多くの人にとって見た目で選択対象外になっちゃうのが弱点なんだよね。勿体無い。
2025/03/23(日) 08:54:16.75ID:bYbVgzb30
サイズに制限あるからカッコ悪くなったって言うあれな、
デザインが酷評された時のデザイナーの言い訳だぞ。
デザインが酷評された時のデザイナーの言い訳だぞ。
2025/03/23(日) 08:57:06.16ID:XN6iQd0c0
水平対向を前にしたからポルシェと違ってダサいって意見は全く同意できない
ただの言い訳だ
ただの言い訳だ
233名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/23(日) 09:04:54.31ID:bUUParYS0 そういえば、
SHEVだとリニアトロニックはどうなったん?なくなった??
今までと別もんだろうけど、不満の声はないみたい、今のところ
ちょい気になる
SHEVだとリニアトロニックはどうなったん?なくなった??
今までと別もんだろうけど、不満の声はないみたい、今のところ
ちょい気になる
234名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/23(日) 10:24:18.06ID:ei0Np2oc0235名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/23(日) 11:27:30.10ID:7vqWJeK902025/03/23(日) 11:29:11.01ID:RQ70PKok0
米国と内装違うとかありえんの
2025/03/23(日) 13:57:26.80ID:k/ah7QGq0
238名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/23(日) 14:19:02.56ID:bF8qXML80 >>224
こう言ってるヤツに美的センスはゼロの件
こう言ってるヤツに美的センスはゼロの件
239名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/23(日) 16:37:50.55ID:R3k4dsYY0 もはやskodaやKIAの方がスタイリングはカッコいい
でもフォレは「地味ダサだからちょうど良い」、と思って買う人も多いから
でもフォレは「地味ダサだからちょうど良い」、と思って買う人も多いから
240名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/23(日) 16:43:00.91ID:VPF+NAFs0 >>239
多いから…
多いから…
2025/03/23(日) 16:43:29.90ID:mGtBlbI00
主観の話に好きとか嫌いではなくカッコいいとか断言しちゃう奴って
普段からオレオレ話ばっかりして
周りから「お、おう・・」みたいな反応されてそう
普段からオレオレ話ばっかりして
周りから「お、おう・・」みたいな反応されてそう
242名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/23(日) 16:45:27.93ID:pwnb3V340 スレがしょーもない荒れ方してるの、発表直前でみんな浮き足立ってる感があって良いな
243名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/23(日) 16:55:06.14ID:R3k4dsYY0 >>241
主観の話だからカッコいいと言う言葉を使うなってのは考え方が厳しすぎるな
その割に自分は主観で人を断じてるんだからな
単に表現のニュアンスを伝えるために客観をあえて切り捨てて話すこともある。
あとデザインって必ずしも主観だけの話じゃないんだけどな。
客観的インタビュー・アンケート調査して分析すると偏りが出るし明らかに人気あるものないものが出る。
主観の話だからカッコいいと言う言葉を使うなってのは考え方が厳しすぎるな
その割に自分は主観で人を断じてるんだからな
単に表現のニュアンスを伝えるために客観をあえて切り捨てて話すこともある。
あとデザインって必ずしも主観だけの話じゃないんだけどな。
客観的インタビュー・アンケート調査して分析すると偏りが出るし明らかに人気あるものないものが出る。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/23(日) 17:01:48.45ID:3pJz1PAO0 XにSPORTの写真載せてるニキいてワロたわ
245名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/23(日) 17:02:51.25ID:R3k4dsYY0 >>240
多いから別にそれでも良いんじゃね?
多いから別にそれでも良いんじゃね?
2025/03/23(日) 17:04:27.24ID:bYbVgzb30
デザインのセオリーも客観的評価も時代によってコロコロですからね。
自分が好きならそれでいいんですよ。デザインなんて。
自分が好きならそれでいいんですよ。デザインなんて。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/23(日) 17:10:23.80ID:R3k4dsYY0 >自分が好きならそれでいいんですよ。デザインなんて。
うーん、ちょっと違う。
本来デザインって「設計」って意味だから。情緒的な部分が枝分かれしてきたけど、それ以外にも機能や使いやすさを作るものだしね。
必ずしも好きだから良いと言うわけでもなく、事故が起こるデザインはダメだから
うーん、ちょっと違う。
本来デザインって「設計」って意味だから。情緒的な部分が枝分かれしてきたけど、それ以外にも機能や使いやすさを作るものだしね。
必ずしも好きだから良いと言うわけでもなく、事故が起こるデザインはダメだから
2025/03/23(日) 17:16:35.08ID:bYbVgzb30
そっちの意味のデザインなら、スバルは安全性と機能性に特化して、意匠の意味のデザインは二の次でいいと思う。
それが中島飛行機(以下略)
それが中島飛行機(以下略)
249名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/23(日) 17:18:25.71ID:sUfW+l770 >>244
それDに迷惑かけるから絶対やったらだめ
それDに迷惑かけるから絶対やったらだめ
250名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/23(日) 17:25:49.50ID:R3k4dsYY0 >>248
ただ、車の場合、機能面は新興国のメーカーでも追いついてきていて
意匠面でブランドを確立して示さないと味噌もクソ一緒になってしまうから気をつけないとダメだと思う。
あとライフスタイルを表現していることも重要で、客はそこに共感して商品を買うから
ただ、車の場合、機能面は新興国のメーカーでも追いついてきていて
意匠面でブランドを確立して示さないと味噌もクソ一緒になってしまうから気をつけないとダメだと思う。
あとライフスタイルを表現していることも重要で、客はそこに共感して商品を買うから
2025/03/23(日) 17:27:43.43ID:EYVT6nsS0
>>243
「お、おう...」
「お、おう...」
2025/03/23(日) 17:33:08.85ID:bYbVgzb30
だからその意匠面のブランドなんてものは時代によってコロコロ変わるんだから、「そんなもんに力使うな」って思うんだよ。
2025/03/23(日) 17:35:54.84ID:WJmZqv0+0
トレジアのボクサーサウンド最高だよな
254名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/23(日) 18:15:01.10ID:T7Ws59Np0 premiumのアイサイトEXに本革シート、ハーマン、コンセントの三点セットで税込本体価格ギリ500万切りか
全てのオプション価格がまだ分からないけど、のりだし560万ぐらいになりそう
早期下取り査定の10万プラスだけで値引きは無しと言われました
全てのオプション価格がまだ分からないけど、のりだし560万ぐらいになりそう
早期下取り査定の10万プラスだけで値引きは無しと言われました
255名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/23(日) 18:18:50.57ID:r8edCuA30 ディーラー行って4/3に商談予約しつつ価格表もらってきた
アウトドア好きには色々悩ましいな、これ
アウトドア好きには色々悩ましいな、これ
2025/03/23(日) 18:29:19.39ID:DzU+48en0
ハーマンとコンセントは欲しいが本革シート要らん
でも付いてくるなら仕方無い
あとスマートリアビューミラーは欲しいな
ベースキットはナンバーとホイールのロックは今のを使い回す
ドアバイザーは要らん
もしトノカバーがキットに含まれてきても要らん
フロアマットとドラレコとコーティングは社外だ
他のDOPは後で欲しくなったら考える
でも付いてくるなら仕方無い
あとスマートリアビューミラーは欲しいな
ベースキットはナンバーとホイールのロックは今のを使い回す
ドアバイザーは要らん
もしトノカバーがキットに含まれてきても要らん
フロアマットとドラレコとコーティングは社外だ
他のDOPは後で欲しくなったら考える
257名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/23(日) 18:40:14.23ID:cTlmDxGq0 ナビレス仕様ってないの?
258名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/23(日) 18:41:41.83ID:r8edCuA30 >>256
スマートリアビューは全グレード標準っぽいよ
スマートリアビューは全グレード標準っぽいよ
2025/03/23(日) 18:49:15.88ID:fWhOZNFw0
>>258
これちょっと嬉しいw
これちょっと嬉しいw
260名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/23(日) 18:58:42.39ID:r8edCuA30 ハーマンカーン全くいらんのにどのオプションつけるにもハーマンカーンがついてくる呪いの装備になってる
2025/03/23(日) 19:16:20.57ID:3vsRK9fu0
ハーマン欲しかったが音も分からんのにいらんと嫁に言われてる俺的には
抱き合わせはラッキーw
抱き合わせはラッキーw
2025/03/23(日) 19:21:26.04ID:XN6iQd0c0
ハーマンと革シートとセットはやめてくれよ
2025/03/23(日) 19:22:01.42ID:87zuN7FU0
>>260
ハマーン様付いてくるなら喜んでお迎えするぞ
ハマーン様付いてくるなら喜んでお迎えするぞ
264名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/23(日) 19:28:34.65ID:r8edCuA30 アクセサリーコンセントのためにプレミアムにしようと思ってたけど、アクセサリーコンセント(と欲しくも ない革シートとハーマンカーン)に40万かけるならポタ電買ったほうがいいな
2025/03/23(日) 19:31:26.91ID:6upCkPLH0
クロストレックでの使用感を見てると
アクセサリーコンセントよりポタ電の方が全然良い
ある程度の出力が必要な時はアイドリングしないとならんし
アクセサリーコンセントよりポタ電の方が全然良い
ある程度の出力が必要な時はアイドリングしないとならんし
266名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/23(日) 20:03:38.26ID:rE3wbfNB0 緑の新型展示してた。30日shev試乗予約。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/23(日) 20:08:49.42ID:lTv1O8Gh0268名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/23(日) 20:19:55.14ID:sUfW+l770 意外とD下取り高いよね、うちも買取屋とほぼ変わらん値段だった
269名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/23(日) 20:31:37.25ID:+Trdv2eH0 >>266
3月中に乗れるんですか?それとも4月?
3月中に乗れるんですか?それとも4月?
270名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/23(日) 20:43:48.35ID:R3k4dsYY0 >>252
>時代によってコロコロ変わるんだから、「そんなもんに力使うな」
うーん、これは文章として意味わからんね
(変化するもの→そんなもんに力使うな)
別に変化するものに力使っても良いんじゃないか
むしろ変化に適応していかないと負ける
>時代によってコロコロ変わるんだから、「そんなもんに力使うな」
うーん、これは文章として意味わからんね
(変化するもの→そんなもんに力使うな)
別に変化するものに力使っても良いんじゃないか
むしろ変化に適応していかないと負ける
2025/03/23(日) 20:49:22.96ID:5YISupaa0
>>243
それな
それな
2025/03/23(日) 21:21:34.13ID:9j5x8rh80
273名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/23(日) 21:34:46.25ID:bUUParYS0 >>234
サンキューいろいろ見てみた
THSを解釈して独自に組み込んだのね
かなり複雑なことしとるからスゲー
とりあえず試乗やな
FFになるタイミングあるとか言ってる動画があったけど、それのみだからたぶんデマか、、、
サンキューいろいろ見てみた
THSを解釈して独自に組み込んだのね
かなり複雑なことしとるからスゲー
とりあえず試乗やな
FFになるタイミングあるとか言ってる動画があったけど、それのみだからたぶんデマか、、、
274名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/23(日) 21:37:37.68ID:T7Ws59Np0 D査定でしたが、ずっと点検パックで整備してもらってきたので、素性がハッキリとしていて安心して買い取れるとのことで、各社ネット査定の上限額を超える買取金額を提示されました
今はWeCarsとネクステージの鬼電、鬼SMSに辟易しています( ´Д`)
今はWeCarsとネクステージの鬼電、鬼SMSに辟易しています( ´Д`)
275名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/23(日) 21:38:02.95ID:/FqK9ge00276名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/24(月) 00:48:37.41ID:GtkMC/yg0 >>273
小沢コージ辺りのクロストレックSHEVのインタビュー動画でスバルの技術者がFFになるって言ってたような?
クロストレックスレでもSHEVでFFになるのが嫌ならスポーツモードにしとけって書いてあるのを見たし
小沢コージ辺りのクロストレックSHEVのインタビュー動画でスバルの技術者がFFになるって言ってたような?
クロストレックスレでもSHEVでFFになるのが嫌ならスポーツモードにしとけって書いてあるのを見たし
2025/03/24(月) 01:00:40.16ID:31s4fwEi0
MPTの採用以来ずっと使い続けた油圧式多板クラッチなら緩く繋ぐことも簡単にできたけど
ストロングハイブリッドは電磁式のカップリングになったから緩く繋ぐ制御が難しくなったんだろうと思う
だからFF状態(要するにリアフリー)になることが増えたということかと
ストロングハイブリッドは電磁式のカップリングになったから緩く繋ぐ制御が難しくなったんだろうと思う
だからFF状態(要するにリアフリー)になることが増えたということかと
2025/03/24(月) 01:04:47.28ID:31s4fwEi0
ちなみに三菱は(電磁式を使っていても)後輪には15%のトルク配分をしてると言ってるけど
電磁式を長く使ってる経験の差なのかもしれんね
電磁式を長く使ってる経験の差なのかもしれんね
280名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/24(月) 05:30:03.25ID:sXUnrvie0 >>269
30日に試乗、契約受付は4月3日から。
30日に試乗、契約受付は4月3日から。
2025/03/24(月) 05:57:02.31ID:y4Cbt3Tk0
>>277
ITCCの締結力制御はJTEKTから基本データを貰うだけだし難しくない
状況に応じた前後トルク配分なんかは各自動車メーカーのノウハウだろうけど
クロストレックshevがFFになるのは単に燃費を考慮してるんだと思うわ
ITCCの締結力制御はJTEKTから基本データを貰うだけだし難しくない
状況に応じた前後トルク配分なんかは各自動車メーカーのノウハウだろうけど
クロストレックshevがFFになるのは単に燃費を考慮してるんだと思うわ
282名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/24(月) 06:51:37.57ID:G7ryHYnN0 >>280
3月中に乗れるとは!試乗も4月3日以降だと思ってました
3月中に乗れるとは!試乗も4月3日以降だと思ってました
2025/03/24(月) 09:38:56.57ID:31s4fwEi0
>>281
トヨタみたいにディスコネクト機構があるなら燃費云々もわかるけど
そうじゃなければリアフリーにしたところで駆動抵抗は大して変わらないから意味無いはずなんだけどな
マツダなんて後輪をわずかに駆動することで燃費向上するとまで言ってるし
トヨタみたいにディスコネクト機構があるなら燃費云々もわかるけど
そうじゃなければリアフリーにしたところで駆動抵抗は大して変わらないから意味無いはずなんだけどな
マツダなんて後輪をわずかに駆動することで燃費向上するとまで言ってるし
284名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/24(月) 10:02:29.57ID:x+sH36zc02025/03/24(月) 10:30:38.53ID:mhHXVUOZ0
コレなら今までの方式の方が4WDとしての性能は高性能なんじゃないの。盲目的ファンは認めたくないだろうけど。ハイブリッドにすることで得たものと失ったものどちらを優先するかと。あとは価格差を肯定できるかどうか。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/24(月) 12:20:39.01ID:pC7Rs0W20 うちのDからも試乗車確保の連絡きたわ
価格等はまだアイズオンリーだから来店してくれたらある程度は話せる、とのこと
価格等はまだアイズオンリーだから来店してくれたらある程度は話せる、とのこと
2025/03/24(月) 14:11:23.68ID:VXmQm8lB0
年間走行距離少ないのでスポーツで十分と思っていたけど、仮にX-breakと標準装備が同じで20万程の価格差だったら悩むな
2025/03/24(月) 20:00:15.53ID:DztZq7q20
2.5l+フルハイブリッドってもうクラウンスポーツやん
いやエンジン全然違うけど
いやエンジン全然違うけど
289名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/24(月) 20:54:10.28ID:YlAANOBz0 高すぎるのやめてええ
2025/03/24(月) 20:56:25.63ID:GtkMC/yg0
>>289
そういう人はコスパの良いSK5買っときなよ
そういう人はコスパの良いSK5買っときなよ
291名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/24(月) 21:00:00.95ID:OfdCOjsa0292名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/24(月) 21:11:58.32ID:YlAANOBz02025/03/24(月) 21:16:09.09ID:H0kOVFkj0
角度かも知れんけど意外と良いよね
2025/03/24(月) 21:19:53.94ID:iWNyyqnT0
なんかRAV4やん
2025/03/24(月) 21:20:56.11ID:GtkMC/yg0
296名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/24(月) 21:21:59.87ID:DWVlIg1s0 Cピラーの黒横線イマイチ
リアの黒横線はイラン
ボディ同色ならいい感じ
余計なことして外してるのよね
リアの黒横線はイラン
ボディ同色ならいい感じ
余計なことして外してるのよね
2025/03/24(月) 21:26:16.69ID:HanauYa40
1.8なんとか380万に収めてくれませんかね?
そうでなければcx-60SP買います
そうでなければcx-60SP買います
2025/03/24(月) 21:29:25.25ID:savwoMlc0
わかりました360万にします
299名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/24(月) 21:29:50.48ID:Ms6HZMtK0300 警備員[Lv.17]
2025/03/24(月) 21:32:29.65ID:iWNyyqnT0 まさかアイドリングストップ付いてないよな?
付いてたらゴミなんだが
付いてたらゴミなんだが
2025/03/24(月) 21:36:32.69ID:6cxl8Bcx0
>>292
標準グリルのがいいな
標準グリルのがいいな
302名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/24(月) 21:38:26.36ID:x+sH36zc0 え待ってルーフレールそれなの…?
2025/03/24(月) 21:39:51.14ID:H0kOVFkj0
すごいとこに給油口あるね
2025/03/24(月) 21:42:19.49ID:dqh08YSi0
>>292
トヨタっぽいな
トヨタっぽいな
305名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/24(月) 21:46:35.01ID:wbkMY1xW0 RAV4っぽさがすごいな
かっこいいけど
かっこいいけど
306名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/24(月) 21:50:36.39ID:DWVlIg1s02025/03/24(月) 21:54:32.45ID:fMaPrXBD0
なんだそのホイール
308名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/24(月) 22:12:38.50ID:WgXNpv9o0 オプションのグリル?
ダサすぎる
ダサすぎる
2025/03/24(月) 22:31:59.94ID:5ZFitlha0
2025/03/24(月) 22:51:52.01ID:qO28HLfw0
>>287
嫌なのはSPORTだけ付いてない装備があるかな
嫌なのはSPORTだけ付いてない装備があるかな
2025/03/24(月) 22:53:06.07ID:cbhqaqb/0
https://i.imgur.com/er2Ek0o.jpeg
はぁかっこいい
はぁかっこいい
312名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/24(月) 23:05:39.82ID:x+sH36zc0 >>311
まんまSJみたいで古臭いんだよね前期は
まんまSJみたいで古臭いんだよね前期は
313名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/24(月) 23:32:58.15ID:vElxh2Qh02025/03/24(月) 23:35:31.42ID:4T7aFwfk0
>>292
ルーフレールが北米向けではスポーツとツーリングにだけ採用されてる形状だけど
ハイブリもこれかよ
もしかして国内向けは全グレードこれになるのか?
現行のルーフレールに使ってる
ベルトを巻きつけるキャリアベースが使いまわせるかと期待してたけど
何かダメそうだな
ルーフレールが北米向けではスポーツとツーリングにだけ採用されてる形状だけど
ハイブリもこれかよ
もしかして国内向けは全グレードこれになるのか?
現行のルーフレールに使ってる
ベルトを巻きつけるキャリアベースが使いまわせるかと期待してたけど
何かダメそうだな
2025/03/25(火) 00:09:22.78ID:Xo2wVNr10
>>312
こういうデザインの時代の完成形って感じで好きだわ
こういうデザインの時代の完成形って感じで好きだわ
2025/03/25(火) 00:14:01.27ID:IlPUgOnN0
画像いろいろでてきたね
浮気してしまって正解だったか少しドキドキしてたけど、今回はスルーしてよかった
3年後に様子見て戻ってきます
浮気してしまって正解だったか少しドキドキしてたけど、今回はスルーしてよかった
3年後に様子見て戻ってきます
317名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/25(火) 05:36:45.93ID:7WsHuH0r0318名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/25(火) 05:42:09.34ID:gACtdmYE0 >>311
かっこいいし大好きだけど、こうやって比べるとさすがに時代を感じるな
かっこいいし大好きだけど、こうやって比べるとさすがに時代を感じるな
319名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/25(火) 05:49:23.40ID:BqgH6blH0320名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/25(火) 05:54:55.71ID:WDqCF5aO0 >>313
STIのエアロがついてるね
STIのエアロがついてるね
321名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/25(火) 05:56:24.89ID:7WsHuH0r0 WLTC燃費、X-Breakはクロストレックのshevとほぼ変わらんかったね
Premiumは誤差程度落ちる、19インチの弊害?
車重は100kg程度増えてるし、高さも増えてて空気抵抗も多そうな車体なのに
Premiumは誤差程度落ちる、19インチの弊害?
車重は100kg程度増えてるし、高さも増えてて空気抵抗も多そうな車体なのに
2025/03/25(火) 07:15:31.47ID:mWThPTX30
2025/03/25(火) 07:20:07.07ID:Jfp++Qh00
>>292
北海道スバル 月寒店?
北海道スバル 月寒店?
324名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/25(火) 07:36:23.44ID:h9QLrIFP0 X-BREAKはメーカーオプションでハーマンカードン単体取り付けはできずにサンルーフとのセットしか選択できないらしい。
サンルーフいらないわ
サンルーフいらないわ
2025/03/25(火) 07:41:30.32ID:Hx5lrqPz0
サンルーフ付けるくらいならハーマンは諦めるかなw
何か初めはプレミアムにしようと思ってたけど
Xブレイクでも良い気がしてきたな
コンセントもイグニッションで使ってても
ちょっと消費電力の大きい物をら使うとすぐエンジンかかるみたいだし
ポタ電でも買った方が良く思えてきたし
何か初めはプレミアムにしようと思ってたけど
Xブレイクでも良い気がしてきたな
コンセントもイグニッションで使ってても
ちょっと消費電力の大きい物をら使うとすぐエンジンかかるみたいだし
ポタ電でも買った方が良く思えてきたし
326名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/25(火) 07:49:21.86ID:ORMQoIyb0 道中でポタ電を充電するのに便利
シガーソケット経由だと時間がかかりすぎる
でも今回はX-Breakだな
シガーソケット経由だと時間がかかりすぎる
でも今回はX-Breakだな
327名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/25(火) 07:52:19.43ID:ORMQoIyb0 出てなさそうだから書いとくけど、シートは
X-Break: ポリウレタン
Premium: 撥水ファブリック or 革シート(OP)
そういえばベンチレーションの有無って特に記載みなかったけど革シートにはつくんだろうか
X-Break: ポリウレタン
Premium: 撥水ファブリック or 革シート(OP)
そういえばベンチレーションの有無って特に記載みなかったけど革シートにはつくんだろうか
2025/03/25(火) 07:55:07.10ID:/MytT/lU0
国内向けはシートベンチレーション無しだよ
シートヒーターのみ
シートヒーターのみ
329名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/25(火) 08:01:06.11ID:PLqLAhRo0 サンルーフつけると何故か自動車税安くなったりするから、その辺も含めて検討した方がいいよ
2025/03/25(火) 08:01:25.01ID:N+9AAvVt0
ベンチレーション無いなら革シート要らんけど
どうせハーマンやコンセントなんかと抱き合わせなんやろな
どうせハーマンやコンセントなんかと抱き合わせなんやろな
331名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/25(火) 08:05:45.87ID:1Pi6nAKS0 >>317
スポーツはPremiumと一緒
スポーツはPremiumと一緒
332名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/25(火) 08:30:51.28ID:C0TTcDAy0 その値段でシートベンチレーションつかないのかあ
333名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/25(火) 08:38:29.37ID:A+czhmlS0 金と労力を厭わなければラダータイプのルーフレールに交換自体はできるよね?
内部構造、補強が違うとかだと困るけど
内部構造、補強が違うとかだと困るけど
334名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/25(火) 08:44:00.02ID:C0TTcDAy0 出来るんじゃない?最悪海外の社外品とかもありそうだし
335名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/25(火) 08:44:08.40ID:IiQ2/5+O0 X-BREAKの全高分かる方いますか?
2025/03/25(火) 08:58:00.31ID:u1HQdZP90
そこまでして交換する意味があるのかわからんなw
337名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/25(火) 09:00:03.78ID:pWDbTG+60 X-Break EXとPremium EXの違い
革シート・アクセサリーコンセントのオプション設定有無
ホイール(18vs19)
シート(ポリウレタンvsファブリック)
ルーフレール(ラダーvs一体)
選択可能な外装カラー
内装カラー
アクセントカラー有無(グリル、ステッチ)
置くだけ充電
他は見つけられんかった
革シート・アクセサリーコンセントのオプション設定有無
ホイール(18vs19)
シート(ポリウレタンvsファブリック)
ルーフレール(ラダーvs一体)
選択可能な外装カラー
内装カラー
アクセントカラー有無(グリル、ステッチ)
置くだけ充電
他は見つけられんかった
2025/03/25(火) 09:09:29.87ID:i1b9b39E0
置くだけ充電が標準になるのか?
別に要らんけどw
別に要らんけどw
339名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/25(火) 09:12:51.88ID:wphV8Tq80 スマホ無線充電って海外じゃ全部標準装備だった気がするけど、、、X-breakじゃオプションかな?
ポリウレタンシートも撥水じゃないとXーbreakの意味がないような
ポリウレタンシートも撥水じゃないとXーbreakの意味がないような
2025/03/25(火) 09:39:28.23ID:jivdt8a+0
>>287
クロストレックがMHEVとSHEVで約39万差(アイサイトX無し比較)
現行フォレスターがMHEVとCB18で約7万差
新型は装備がほぼ同等なCB18とSHEVで約30万差になるのではないかな
例えばRAV4は2.0Lガソリンと2.5Lハイブリッドで約60万差あるからそこまで悩まないな
クロストレックがMHEVとSHEVで約39万差(アイサイトX無し比較)
現行フォレスターがMHEVとCB18で約7万差
新型は装備がほぼ同等なCB18とSHEVで約30万差になるのではないかな
例えばRAV4は2.0Lガソリンと2.5Lハイブリッドで約60万差あるからそこまで悩まないな
341名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/25(火) 10:10:53.52ID:HZCGwbnn0 たまたまDラーの前通ったら駐車場の1番手前にPremiumが堂々と止まってたわ
わざと見せびらかしてるのかしら
わざと見せびらかしてるのかしら
2025/03/25(火) 10:25:32.17ID:jivdt8a+0
4/3からの展示や試乗車に向けて準備中かな
北米で1年前に発売されているからだいたい予想つくけど早く生でみたいね
北米で1年前に発売されているからだいたい予想つくけど早く生でみたいね
2025/03/25(火) 10:26:04.71ID:jkarlobU0
Dで訊く限り「部品寿命と整備でCB18は忌子」って位、2000年代以降ならEJよりクソ扱いの様子
2025/03/25(火) 10:26:47.46ID:BXzVS+7J0
345名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/25(火) 10:50:05.28ID:P9Xde9nw0 ベンチレーション無しはねーわ
346名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/25(火) 10:53:17.87ID:pgQoYLeK0 >>339
ごめん、ポリウレタンも当然撥水
ごめん、ポリウレタンも当然撥水
2025/03/25(火) 11:16:53.97ID:IlPUgOnN0
ベンチレーション、ピラーピアノブラック、各オプション選択有無は、年次改良ネタがなくなるため小出しにさせて頂きます。
2025/03/25(火) 11:32:25.21ID:jivdt8a+0
が唯一付けれるアウトバックが無くなる今、フォレスターにも用意してもらいたい
おそらく新型フォレスタースポーツEXの車両本体価格はアウトバックと同等、SHEVは軽く超えてくるのにね
シートベンチレーション付けれるなら革シート選びたい人多いはず
おそらく新型フォレスタースポーツEXの車両本体価格はアウトバックと同等、SHEVは軽く超えてくるのにね
シートベンチレーション付けれるなら革シート選びたい人多いはず
349名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/25(火) 11:40:37.05ID:C0TTcDAy02025/03/25(火) 12:13:41.65ID:PcFof0pZ0
北米はグレードによってはベンチレーションも付いてるから日本も低グレードはともかく上位グレードなら普通に付いてるもんだと思ってたけど
最上位グレードかつオプション設定でも無いのか?
最上位グレードかつオプション設定でも無いのか?
2025/03/25(火) 12:25:38.04ID:xI+e3p0/0
結局アイドリングストップ付いてんの?
付いてたらゴミ確定だけど
付いてたらゴミ確定だけど
2025/03/25(火) 12:40:05.16ID:mKisYJS00
ゴミ人間ほど何かに対してゴミって言葉を使いたがる
2025/03/25(火) 12:50:53.70ID:yDcfpN2i0
4月3日からは恵比寿で何色か実車展示されるかな?
最近は白ばっか買ってたけどたまには濃色系にしようか迷ってる
最近は白ばっか買ってたけどたまには濃色系にしようか迷ってる
2025/03/25(火) 12:51:12.64ID:xI+e3p0/0
誰も聞いてないのに
突然自分語り
突然自分語り
2025/03/25(火) 13:05:23.87ID:fVm6tocY0
ゴミがしゃべった!?
2025/03/25(火) 13:06:37.14ID:LJQxrldF0
>>353
現行レヴォーグは全色展示してたけどフォレスターでそこまでするかは分からんね
現行レヴォーグは全色展示してたけどフォレスターでそこまでするかは分からんね
357名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/25(火) 13:11:41.89ID:8YcEZTg302025/03/25(火) 13:45:34.69ID:yYUX9hxd0
ゴミではないです
イモです
イモです
2025/03/25(火) 13:51:43.14ID:/MytT/lU0
アドレス直叩きで公式で見れるな
明日くらいに公開か?
明日くらいに公開か?
360名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/25(火) 15:05:38.81ID:BqIGE6EO0 先行予約しておいて、やっぱやーめたっていつくらいまでならできるのかな?
361名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/25(火) 16:14:56.87ID:+Nnc6eY60 STI Sportは後期にならないと出ないのかな?
2025/03/25(火) 16:32:45.02ID:aWcn+yRi0
STIは初期型を購入したユーザーの買い替え促進グレードだからなw
363名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/25(火) 16:57:59.88ID:9jj+XzPl0 シートの本革オプションはベンチレーションはついています
364名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/25(火) 17:37:27.86ID:hM/YnUrx0 STIは内装の色がね…
2台連続で同じ色はイヤ
2台連続で同じ色はイヤ
2025/03/25(火) 17:42:44.05ID:C4d1ROci0
後期にSTI出して更に末期になったらブラックセレクションを出す
366名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/25(火) 18:25:02.37ID:fYojcc+e0367名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/25(火) 18:27:47.86ID:fYojcc+e02025/03/25(火) 18:32:09.94ID:WJHt+WJ80
見積もり出始めたけどSHVでまともなOP付けたらPHEVでもないのに600万超えは流石に高すぎるな
ランクルまともに販売してたら絶対売れてないわw
ランクルまともに販売してたら絶対売れてないわw
369名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/25(火) 18:42:45.20ID:p9vBWA8p0 >>368
スバルファン(スバヲタ)のみなさま専用に特別価格(ボッタクリ)にてご提供させて頂きました!
スバルファン(スバヲタ)のみなさま専用に特別価格(ボッタクリ)にてご提供させて頂きました!
2025/03/25(火) 18:45:12.60ID:u1HQdZP90
>>368
ラダーフレームのランクルはそもそもライバルじゃない
ラダーフレームのランクルはそもそもライバルじゃない
2025/03/25(火) 18:50:27.55ID:rOwVeqtf0
アウトバックつて最初からベンチレーションついてたっけ?
ついてないならこれも後からだろうけど
ついてないならこれも後からだろうけど
2025/03/25(火) 18:54:20.44ID:r6wHB/GL0
>>368
何をどう付けたら600万になるの?
何をどう付けたら600万になるの?
373名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/25(火) 18:54:37.00ID:hdWnlT630 燃費のリーク情報が少ないね
クロストレックSHEVと同程度という話は数回でたけど
クロストレックSHEVと同程度という話は数回でたけど
2025/03/25(火) 19:20:41.57ID:xL1WMjKp0
375名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/25(火) 19:55:24.53ID:r5NIidhL02025/03/25(火) 20:47:29.85ID:AIyunGAG0
377名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/25(火) 20:56:40.08ID:+Nnc6eY60 FMC直後は値引き少ないから後に値上がりしても
支払額はそんなに変わらない可能性も
支払額はそんなに変わらない可能性も
2025/03/25(火) 21:46:40.65ID:xL1WMjKp0
スバルってD型ぐらいから乱発される特別仕様車以外買っちゃいけないんだよな
379名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/25(火) 21:58:06.76ID:BqgH6blH0 >>378
そうだよ
そうだよ
380名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/26(水) 07:41:41.58ID:RChPNDKn0 同等の装備にするとZ-RVは480万程度に収まるんだけど、コチラは560万ぐらいになりそう…
2025/03/26(水) 07:54:57.12ID:fFIdMevd0
テコ入れされて足周り評価抜群に良くなった
CX60 XD-HYBRIDの最上級モデルでも580万で買えるんだよなぁ
CX60 XD-HYBRIDの最上級モデルでも580万で買えるんだよなぁ
2025/03/26(水) 07:59:33.34ID:P5mKlbwH0
好きなの買え
こんなとこでお気持ち表明って友達いないのかよw
こんなとこでお気持ち表明って友達いないのかよw
2025/03/26(水) 08:40:30.29ID:s7/VqBZg0
RAV4HVより後発なのに燃費負けてんのか
384名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/26(水) 08:47:10.60ID:Yof7MeeH0 本当にヤバいのはスバルなんじゃねーか?
日産には第三世代e-powerがあり、エルグランドやパトロールといった起爆剤がある
マツダはskyactiveZ・自社ハイブリッド開発中
ではスバルは?
スバルに一体何があるの?
信者相手に高額で売ることしか出来ない
日産には第三世代e-powerがあり、エルグランドやパトロールといった起爆剤がある
マツダはskyactiveZ・自社ハイブリッド開発中
ではスバルは?
スバルに一体何があるの?
信者相手に高額で売ることしか出来ない
2025/03/26(水) 08:47:22.11ID:Sjxw18ew0
そもそも燃費勝負してないと思うがな
トヨタと同じ様な車作ってもトヨタ車の方が売れるわけだし
トヨタと同じ様な車作ってもトヨタ車の方が売れるわけだし
2025/03/26(水) 08:49:32.59ID:zuk2/bV+0
2025/03/26(水) 08:55:42.13ID:DxCcSbBq0
2025/03/26(水) 08:58:41.98ID:/rsO8e4x0
ま、今更のTHSだからな時代遅れ感半端ない。スバルしか乗ってない人には新しいが、つまんなくて飽きそう。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/26(水) 09:00:28.25ID:+ldxqYts0390名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/26(水) 09:00:45.37ID:QAN7dH0/0 >>383
お前の給料が新卒に負けてんのとおんなじだな。
お前の給料が新卒に負けてんのとおんなじだな。
2025/03/26(水) 09:09:26.06ID:qE0nuCYD0
392名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/26(水) 09:12:46.63ID:Yof7MeeH0 そして自慢のAWDが本当に化石
ご自慢のAWDも電動四駆に比べたら産廃でしかない
完全にオワコン
その産廃を他社よりも圧倒的に高額で売りつける企業理念
スズキを見習えよ
ご自慢のAWDも電動四駆に比べたら産廃でしかない
完全にオワコン
その産廃を他社よりも圧倒的に高額で売りつける企業理念
スズキを見習えよ
2025/03/26(水) 09:19:46.21ID:dr0Bir7g0
「ま、」とかいう言い回しに徳大寺臭
2025/03/26(水) 09:20:58.08ID:k9iKY9J40
395名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/26(水) 09:24:10.91ID:qXJd3+nh0 不躾棒懐かしいw
2025/03/26(水) 09:30:47.23ID:AvivZq+80
397名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/26(水) 09:30:59.01ID:QAN7dH0/0 >>392
銀行に提出してあったアウトバックの(まだフォレスターの新しい見積もりフォーマットが無かったので)見積もり金額500万が昨日振り込まれてたので来月3日に先行予約してくる。
早く納車されないとバイク買っちゃったりしそう。
あんたもスズキの優秀な社員見習ってそろそろ働けよ。
銀行に提出してあったアウトバックの(まだフォレスターの新しい見積もりフォーマットが無かったので)見積もり金額500万が昨日振り込まれてたので来月3日に先行予約してくる。
早く納車されないとバイク買っちゃったりしそう。
あんたもスズキの優秀な社員見習ってそろそろ働けよ。
2025/03/26(水) 09:31:08.02ID:QptO7T5E0
ジャグァー
2025/03/26(水) 09:32:43.31ID:wcrUxCDJ0
2025/03/26(水) 09:33:03.70ID:sdfLz1Bl0
クロストレックもSHEVは納期4ヶ月くらいかかってるし
フォレスターは初期需要考えると出遅れると更に延びそうだな
フォレスターは初期需要考えると出遅れると更に延びそうだな
401名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/26(水) 09:46:05.27ID:GNnIgEw20 9月末車検だからその前に乗り換えたいんだけどSHEVの納期が心配だわ。
まぁCB18でも良いんだけどネガティブな書き込みばかり見てるせいかエンジンの耐久性に不安を感じる。
10年位は乗りたいんだよなぁ。
まぁCB18でも良いんだけどネガティブな書き込みばかり見てるせいかエンジンの耐久性に不安を感じる。
10年位は乗りたいんだよなぁ。
2025/03/26(水) 09:59:08.21ID:E8GXJbOJ0
CB18は色々問題ありとは言われてるけど
逆に問題出てるなら対策のしようもあるからな
SHEVが問題あるか無いかはこれからじゃないと分からん
どっちに乗るにしても10年乗りたいなら延長保証は入っておいた方が良いけど
逆に問題出てるなら対策のしようもあるからな
SHEVが問題あるか無いかはこれからじゃないと分からん
どっちに乗るにしても10年乗りたいなら延長保証は入っておいた方が良いけど
2025/03/26(水) 10:09:13.69ID:/rsO8e4x0
2025/03/26(水) 10:16:32.74ID:zgMX9M5W0
煽り不発でファビョってスバオタだの言い出すのホント草
2025/03/26(水) 10:22:44.36ID:MtoU/UMe0
2025/03/26(水) 10:23:18.40ID:/rsO8e4x0
>>404
効いてるなw
効いてるなw
2025/03/26(水) 10:23:39.91ID:ufGw22fY0
>>402
いうてもベースのTHSがもはや枯れた技術と言って良いぐらい安定してるからな
だから問題が出るとしてもスバル独自の制御を追加した部分ぐらいだろうな
そういう部分がどれくらいあるのか分からんけど
いうてもベースのTHSがもはや枯れた技術と言って良いぐらい安定してるからな
だから問題が出るとしてもスバル独自の制御を追加した部分ぐらいだろうな
そういう部分がどれくらいあるのか分からんけど
2025/03/26(水) 10:25:27.08ID:/ukVPrT10
頑張れとか効いてるとか書き捨てるのって
精神勝利法の典型やん
精神勝利法の典型やん
409名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/26(水) 10:26:40.55ID:N2O/3A8R0 レスバは最後に書いたら勝ちだからな
でも特に反論できないからああいう捨て台詞になる
でも特に反論できないからああいう捨て台詞になる
2025/03/26(水) 10:29:33.59ID:PFmx8dHU0
キチガイに構ったら負けですよ
街なかで知的障害者に纏わりつかれてもスルーして相手しませんよね?
応戦したら同類と見做されます
街なかで知的障害者に纏わりつかれてもスルーして相手しませんよね?
応戦したら同類と見做されます
411名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/26(水) 10:31:30.80ID:V3dEn8Jt0 >>406
幼稚
幼稚
2025/03/26(水) 10:42:27.32ID:/rsO8e4x0
ワラワラ湧いてるのスルーすりゃいいのにw
2025/03/26(水) 10:47:21.79ID:XlhZ/7wg0
ベースキットって要らんよな
ドアバイザーは邪魔だしナンバーロックホイールロックは現車のを使い回せるし
フロアマットは社外品でいくらでも良いのあるし
ドアバイザーは邪魔だしナンバーロックホイールロックは現車のを使い回せるし
フロアマットは社外品でいくらでも良いのあるし
2025/03/26(水) 10:52:54.47ID:5dbe9KNK0
cb18はいつになったら安心して買えるんだよ
しかも下位グレード扱いに格下げとか
しかも下位グレード扱いに格下げとか
2025/03/26(水) 10:58:16.36ID:u+4zbOI80
装備を見てみないと下位グレード扱いかは分からんけどな
2025/03/26(水) 11:10:30.21ID:Sz+jts460
>>413
ベースキットの中では個人的にはナンバープレートベースだけは欲しい
他はドラレコやコーティング含めて使い回したり社外品を調達するかな
ナビやらETCやらも標準になってるし
Dラーの儲けを少なくしてしまってちょっと申し訳ないがw
ベースキットの中では個人的にはナンバープレートベースだけは欲しい
他はドラレコやコーティング含めて使い回したり社外品を調達するかな
ナビやらETCやらも標準になってるし
Dラーの儲けを少なくしてしまってちょっと申し訳ないがw
417名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/26(水) 11:47:55.33ID:Y0npOieX0 めっちゃスレ伸びてるからなんか発表あったのかと思ったら
2025/03/26(水) 12:21:57.99ID:qc7MsPej0
スバルはインホイールモーターAWDを先駆けてリリースして欲しい
が、今の超保守的なスバルには期待するだけ無駄だね
が、今の超保守的なスバルには期待するだけ無駄だね
419名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/26(水) 12:29:27.47ID:ccyYnBUc0 >>416
ナビとETCが標準になるとDOPのドラレコがますます高騰しそうだなw
ナビとETCが標準になるとDOPのドラレコがますます高騰しそうだなw
2025/03/26(水) 12:33:44.83ID:o8WUkA0n0
価格コム見たけど値段出た?
予想より高いわ。これだとちょっと様子見だわ
予想より高いわ。これだとちょっと様子見だわ
2025/03/26(水) 12:41:48.83ID:QMNZkgYF0
422名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/26(水) 12:42:38.91ID:Y0npOieX0 SHEV本体価格でRAV4HVの乗り出しくらいか
これがガチならかなり強気だな
これがガチならかなり強気だな
2025/03/26(水) 12:51:34.53ID:4lREbhQX0
1.8が420万か
誰が買うねんこれ
誰が買うねんこれ
2025/03/26(水) 12:54:30.66ID:FZPd7plY0
スバルに乗りたくてクロストレックより大きい車に乗りたい層が買う
2025/03/26(水) 12:57:46.82ID:6PAsierO0
出所が価格ドットコムの口コミかよw
何か嘘臭えんだよな
何か嘘臭えんだよな
426名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/26(水) 13:00:04.85ID:qXJd3+nh0 北米あたりで好調らしいし、
国内は強気価格で数を捌くことは
考えてなさそうね
需要が落ち着いてから検討かなぁ
国内は強気価格で数を捌くことは
考えてなさそうね
需要が落ち着いてから検討かなぁ
427名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/26(水) 13:04:44.43ID:8shtLZfa0 >>413
新型車だけどフロアマットの社外品は納車までに出る?
新型車だけどフロアマットの社外品は納車までに出る?
428名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/26(水) 13:10:28.00ID:V3dEn8Jt0 >>427
無理だろ
無理だろ
2025/03/26(水) 13:17:19.44ID:adedoEgC0
今乗ってるB型X-BREAK買ったときは本体価格300万切っていたのに…
2025/03/26(水) 13:28:13.12ID:DiSceiuF0
今RAV4を買うのが一番いい
2025/03/26(水) 13:34:31.04ID:QCeeB5xQ0
CB18買うなら現行の販売店在庫を探した方が良いなぁ
432名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/26(水) 13:40:26.88ID:Y0npOieX0 販売店が流した展示車試乗車落ちの新古とかね
2025/03/26(水) 13:55:49.78ID:s7/VqBZg0
国内では苦戦してるRAV4にすら一回も年間販売台数買ってないのにこの値上がり
現行のRAV4HVと比較しても
・燃費悪い
・価格高い
・
現行のRAV4HVと比較しても
・燃費悪い
・価格高い
・
434名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/26(水) 14:15:58.59ID:N2O/3A8R0 RAV4にすらって
RAV4に勝てる他社の同クラス車ねーだろ
トヨタ舐めすぎ
RAV4に勝てる他社の同クラス車ねーだろ
トヨタ舐めすぎ
2025/03/26(水) 14:21:44.83ID:4gglXOcM0
RAV4と比べて燃費がとかちょいちょい言ってる奴いるけど
そこは別にどうでも良いかな
スバルもそこは別に勝とうと思ってないだろうし
RAV4と同じ様な車作ったところでトヨタの方を買うだろうからな
そこは別にどうでも良いかな
スバルもそこは別に勝とうと思ってないだろうし
RAV4と同じ様な車作ったところでトヨタの方を買うだろうからな
2025/03/26(水) 14:55:54.63ID:EVIje1yx0
そのRAV4と外観も似せてトヨタのHV乗せてる新型車があるらしい
2025/03/26(水) 14:58:48.79ID:63GtRuAL0
アホくさ
2025/03/26(水) 15:18:59.88ID:egn+8Skd0
価格ドットコムの口コミは嘘とは言い切れないけど流石に眉唾だな
1.8が420~でストハイが450~って
Xブレイクで500万コースは流石に売れないだろ
1.8が420~でストハイが450~って
Xブレイクで500万コースは流石に売れないだろ
439名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/26(水) 15:20:43.51ID:Y0npOieX0 まああれはかなりの確率でガセだろうけど遅くともあと一週間以内には正式発表されるからただ待てば良い
440名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/26(水) 15:26:58.37ID:RChPNDKn0 なんでドラレコ前後で10万超えるんすかね…
純正ナビとの連動もないのに
持ち込みで取り付けは値引きできない代わりにサービスしてくれるとよ
純正ナビとの連動もないのに
持ち込みで取り付けは値引きできない代わりにサービスしてくれるとよ
2025/03/26(水) 15:37:01.28ID:JT3vI+NZ0
純正ドラレコはフロントはアイサイトのカメラと共用、
リアはバックカメラと共用で収まり良くて
高画質で純正ナビと連動してくれるなら10万でもまあ我慢するけどあの性能じゃね
通販で値の張る高機能品買ってその辺の整備工場に持ち込み料金払ってお願いしても
安く上がるというw
リアはバックカメラと共用で収まり良くて
高画質で純正ナビと連動してくれるなら10万でもまあ我慢するけどあの性能じゃね
通販で値の張る高機能品買ってその辺の整備工場に持ち込み料金払ってお願いしても
安く上がるというw
2025/03/26(水) 15:49:57.91ID:/qdPWEe90
クロストレックSHEVがコミコミ500万だから何もおかしくないが
2025/03/26(水) 16:10:25.72ID:EVIje1yx0
ドラレコくらい自分で付けろよ
1時間もあれば素人でも配線隠して綺麗に出来るぞ
1時間もあれば素人でも配線隠して綺麗に出来るぞ
444名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/26(水) 16:12:13.60ID:qAzXRXQG0 わいが今乗ってるSJG、車両本体価格310万円くらいやったと思うが…。えらく高くなったもんやなあ
2025/03/26(水) 16:25:45.67ID:2O0zW4lQ0
>>444
中身が全く違うからな
中身が全く違うからな
2025/03/26(水) 16:42:24.23ID:MfDNP9wU0
電動四駆とはゴミ康隆とマリオさんの比較動画でレクサスと何かを比較してたな
2025/03/26(水) 16:47:12.61ID:MfDNP9wU0
1.8が420~って全然高く感じない
インフレで最近何かが麻痺してきてるな、、
インフレで最近何かが麻痺してきてるな、、
2025/03/26(水) 16:51:55.25ID:s+DoSPke0
449名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/26(水) 17:01:26.10ID:Fb3NA/dl0 ナビとETCが標準装備で今の時世を考えれば妥当な価格なのかもしれないな。
あと他に標準装備となった物はあるのかな?
アイサイトXはオプションなのだろうか?
あと他に標準装備となった物はあるのかな?
アイサイトXはオプションなのだろうか?
450名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/26(水) 17:02:23.65ID:ypUkhT6Z0 あんまり画像貼るとDに迷惑かかるぞ
451名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/26(水) 17:05:24.22ID:5IPM+w7O0 1.8もEXなしのメーカーオプションなしなら405万~だよ
高い高い言う人って必ずEXの価格で語るよね
高い高い言う人って必ずEXの価格で語るよね
2025/03/26(水) 17:10:36.42ID:ry2tDJtF0
アイサイトXて田舎高速の基本対面時々2車線な道路でも役に立つのかな?
453名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/26(水) 17:18:30.02ID:DmripEM10 ナビは、相変わらずデンソーか?
ナビ操作性悪いし、音響のイコライザー3バンドしかないし。
VICSもFMだけ。いい加減、トヨタTコネクト通信で渋滞情報もらってほしい。
長距離移動で遠方の高速が、通行止めでもルート引きやがる。
ナビ操作性悪いし、音響のイコライザー3バンドしかないし。
VICSもFMだけ。いい加減、トヨタTコネクト通信で渋滞情報もらってほしい。
長距離移動で遠方の高速が、通行止めでもルート引きやがる。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/26(水) 17:30:07.21ID:Y0npOieX0 純正ドラレコつけるのってどういう層なんだろうな
いくらなんでも世の一般的な製品価格と離れすぎてるだろう
いくらなんでも世の一般的な製品価格と離れすぎてるだろう
2025/03/26(水) 17:58:47.20ID:Ns2OumZ50
金より労力をかけたくない人
456名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/26(水) 18:04:07.42ID:yZkXhoLc0 価格表細かく見て決めた。
x-break shev EX。
最初から欲しい装備が標準なので、¥4,477,000。
これにプラスフロアマットだけだな。
それと諸経費¥150,000。
なので¥4,650,000くらいかな。
もう考えるのめんどくさいから4月の頭の先行予約で判押してくる。
それまでに色決めないと。
x-break shev EX。
最初から欲しい装備が標準なので、¥4,477,000。
これにプラスフロアマットだけだな。
それと諸経費¥150,000。
なので¥4,650,000くらいかな。
もう考えるのめんどくさいから4月の頭の先行予約で判押してくる。
それまでに色決めないと。
2025/03/26(水) 18:10:26.23ID:Jn1tvglO0
458名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/26(水) 18:37:07.82ID:y+M3a4h70 色がまだ決められない
新色(アースカラーだったかな?)の実物を見てみたい
画像だとポリバケツみたいな色なんだよね…
新色(アースカラーだったかな?)の実物を見てみたい
画像だとポリバケツみたいな色なんだよね…
459名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/26(水) 18:51:12.74ID:0EKB/rPh0 4/3から先行予約開始なら流石に今月中にはオプション含め価格を公式発表してほしいわ。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/26(水) 18:51:54.52ID:bPo4fQtn02025/03/26(水) 19:12:45.42ID:4Yf+8OyH0
面倒くさくてコーティングとかETCをDOPで付ける自分ですらドラレコは社外にするわ
2025/03/26(水) 19:20:06.51ID:ynQmf2Y90
+60万で何を手に入れた?
463名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/26(水) 19:20:20.49ID:5IPM+w7O0 4/3から見積もりと注文受付は開始するけど、公式発表もされないのに、価格を公式発表とか何いってんだ
それなら先行注文にせずに、発表待ってから注文すればいいのに、意味わからん
それなら先行注文にせずに、発表待ってから注文すればいいのに、意味わからん
2025/03/26(水) 19:22:17.51ID:jMk7bx430
新型車は内装の外し方なんかも分かってないから
なるべくディーラーでやってもらった方がとは思うけど
ドラレコは流石に相場から外れ過ぎてる
中華の格安品みたいな性能で10万はぼったくり過ぎんだろw
なるべくディーラーでやってもらった方がとは思うけど
ドラレコは流石に相場から外れ過ぎてる
中華の格安品みたいな性能で10万はぼったくり過ぎんだろw
2025/03/26(水) 19:22:46.30ID:2TXFUfF/0
純正ドラレコは5年保証だからね
466名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/26(水) 19:24:02.69ID:5IPM+w7O02025/03/26(水) 19:26:12.32ID:3PtIM2jj0
スマートリアビューミラーも付いてんだよな
今出てる情報ではどれも付けようと思ってたからまあいいかってかんじ
トノカバーが標準は置き場に困るからやめて欲しいが
今出てる情報ではどれも付けようと思ってたからまあいいかってかんじ
トノカバーが標準は置き場に困るからやめて欲しいが
468名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/26(水) 19:30:57.50ID:5IPM+w7O0469名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/26(水) 19:35:39.52ID:oi7DONlR0 >>462
30万がナビ、5万がETCならそんな大きな値上げじゃないんじゃない?
30万がナビ、5万がETCならそんな大きな値上げじゃないんじゃない?
470名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/26(水) 19:38:52.47ID:bPo4fQtn0 >>466
いやいや、もっとお得だと思うよ
車体価格を聞いた時はびっくりしたけど、資料見たら妥当どころじゃなくて安いよ
ただそのせいでX-breakなのにコンセント不可とかPremiumの意味不明な3点セットになってるんだとは思うけど
いやいや、もっとお得だと思うよ
車体価格を聞いた時はびっくりしたけど、資料見たら妥当どころじゃなくて安いよ
ただそのせいでX-breakなのにコンセント不可とかPremiumの意味不明な3点セットになってるんだとは思うけど
2025/03/26(水) 19:43:38.37ID:lPo+UYYo0
ライズですらAC100V1500Wのコンセント単独で付けられるのにな
472名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/26(水) 19:51:41.86ID:bPo4fQtn0 USBの電気もEVバッテリーから供給されるの?
2025/03/26(水) 20:11:59.22ID:eJOGqBME0
本当にxbreakがコンセント不可なら見送りだな
474名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/26(水) 20:13:02.66ID:xVniqw300 CB18のマフラーは2本出しでしょうか?
475名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/26(水) 20:14:19.12ID:Y0npOieX0 Xbreakこそコンセント必要なグレードだと思うんだけどなw
2025/03/26(水) 20:15:22.88ID:lloiEFbt0
コンセントって言うほど便利でもないだろ
高消費電力の電気製品使う時はアイドリングしないとならんし
それならポタ電の方が使い勝手が良い
高消費電力の電気製品使う時はアイドリングしないとならんし
それならポタ電の方が使い勝手が良い
477名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/26(水) 20:34:40.30ID:ccyYnBUc0 そのレベルのポータブル電源なんてデカくて重くて邪魔やん
災害時のこと考えてもガソリンが続く限り電源供給できるのは有用だよ
災害時のこと考えてもガソリンが続く限り電源供給できるのは有用だよ
478名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/26(水) 20:35:43.04ID:ccyYnBUc0 ていうか別に択一じゃないんだからポータブル電源と車載コンセントと両方あった方が良いに決まってるわ
2025/03/26(水) 20:38:58.82ID:EYyzjNBK0
その為に本革シートとハーマン付けるのかw
480名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/26(水) 20:40:22.20ID:bPo4fQtn0481名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/26(水) 20:41:47.38ID:bPo4fQtn0 480だけど>>479を言い忘れた
482名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/26(水) 20:46:35.24ID:8/KOX9S70 >>467
あれサンシェードになんとか改造できないかな
あれサンシェードになんとか改造できないかな
483名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/26(水) 20:54:40.83ID:bPo4fQtn0 >>482
昼寝の時に使えるかと考えたけど、それだけのために積んでおくのは邪魔だなw
昼寝の時に使えるかと考えたけど、それだけのために積んでおくのは邪魔だなw
484名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/26(水) 20:57:33.15ID:2uRZhSET0 ハイブリッドって鉛バッテリーが2つあるの?交換に余計にお金かかりそうだから嫌だなあ
2025/03/26(水) 21:12:48.08ID:t1X9xEKk0
>>466
PIてなんぞ
PIてなんぞ
486名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/26(水) 21:14:58.65ID:M12Fhumv0 ハーマンだけは全グレード単独オプションで
付けさせてくれよ
付けさせてくれよ
2025/03/26(水) 21:35:56.75ID:/+o5iN6m0
>>474
それ自分も気になってた。現行のパフォーマンスマフラーは付け替え出来るのかな?
それ自分も気になってた。現行のパフォーマンスマフラーは付け替え出来るのかな?
2025/03/26(水) 21:47:04.63ID:lPo+UYYo0
2025/03/26(水) 21:55:26.46ID:nQca7GJI0
SHEVは電動コンプレッサーなのでアイスト時もエアコン効くので快適やね
MHEVのe-boxerはアイストオンオフボタンないから夏場のちょっとした信号待ちが地獄
なので裏技でアイスト回避してる
MHEVのe-boxerはアイストオンオフボタンないから夏場のちょっとした信号待ちが地獄
なので裏技でアイスト回避してる
2025/03/26(水) 22:10:18.80ID:2D25BBIO0
(ルーフレールいらんのよなあ)
491名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/26(水) 22:26:02.68ID:oi7DONlR0 俺はこのサイズのゲタ車が欲しいのよ
高級感なんていらんのだわ
高級感なんていらんのだわ
2025/03/26(水) 22:45:01.61ID:f4AUVh3A0
顔つきは現行の方が好き
でもSHEV欲しい
でもSHEV欲しい
493名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/26(水) 23:05:32.50ID:QAN7dH0/0 >>491
どーかん
どーかん
494名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/27(木) 00:08:46.60ID:QHq/dkHW0 >>488
なるほど。e-BOXERでいつか2つのバッテリー交換問題に直面するから乗り換え検討しようかな
なるほど。e-BOXERでいつか2つのバッテリー交換問題に直面するから乗り換え検討しようかな
2025/03/27(木) 00:20:41.39ID:11EMmksz0
新車から5年で2つのバッテリーを交換したけど合わせて4万ちょい
新車乗り換えた方が余計にお金かかるぞw
新車乗り換えた方が余計にお金かかるぞw
2025/03/27(木) 01:28:11.00ID:tgRPSeRd0
497名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/27(木) 06:48:18.28ID:Q1U1JKTw0 今日で一週間前だし、何か発表ないかな
498名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/27(木) 07:04:24.59ID:NA76G0J60 週明けの月曜くらいじゃないかと睨んでる
2025/03/27(木) 07:06:06.23ID:zp4wwVoa0
今日新作発表あるとかないとか聞いた
ソースはない
ソースはない
500名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/27(木) 07:07:28.56ID:S1hYjsvu0 スバルの人もディーラーの人も年度末で忙しいから今は発表しないと思う
週末その問い合わせでてんてこまいになっちゃう
週末その問い合わせでてんてこまいになっちゃう
501名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/27(木) 07:07:38.62ID:8ZEoOVJi02025/03/27(木) 07:08:06.25ID:ngrLYyqD0
ほんとにETCもついてるのか怪しいな
503名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/27(木) 07:24:16.03ID:6VEi/nNr0 >>502
今価格表と標準装備、メーカーオプション表見てるけどetc、縦長モニター、ナビは全部標準装備だよ。
今価格表と標準装備、メーカーオプション表見てるけどetc、縦長モニター、ナビは全部標準装備だよ。
2025/03/27(木) 07:33:01.80ID:Q6+Yl1eZ0
ウインカーレバーはどうなの
ダイハツレバーだったら買わない
ダイハツレバーだったら買わない
2025/03/27(木) 07:36:57.82ID:7V/ttIGE0
>>469
ナビ組み込まれ、さらに現行のように車両本体から値引きは出来なかったら辛そう
現行ディーラーは車両本体からは引けないが、ナビなどほぼつけるオプションから引けたから良かったが新型はそれが出来なくなるとすると、、と思えてしまうな
まあ出始めはどっちにしろ値引きしょっぱいだろうけど
ナビ組み込まれ、さらに現行のように車両本体から値引きは出来なかったら辛そう
現行ディーラーは車両本体からは引けないが、ナビなどほぼつけるオプションから引けたから良かったが新型はそれが出来なくなるとすると、、と思えてしまうな
まあ出始めはどっちにしろ値引きしょっぱいだろうけど
2025/03/27(木) 07:43:48.30ID:vfXiuRrf0
>>504
どうせ買わないだろw
どうせ買わないだろw
2025/03/27(木) 07:46:38.71ID:PwIJKbbs0
トヨタTHSの鉛バッテリー、短期間上がり問題が報告されてるから少し心配
2025/03/27(木) 07:48:32.14ID:5IKyavMz0
ウインカーレバーは現行レヴーグがダイハツ式だったけど不評で
それを察したのかD型で従来式に戻してるから
もうダイハツ式にはしないと思うけどな
それを察したのかD型で従来式に戻してるから
もうダイハツ式にはしないと思うけどな
509名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/27(木) 07:48:50.99ID:NA76G0J602025/03/27(木) 07:50:37.51ID:XDoltYkj0
あれ普通に使う分には全く困らんけど車線変更たまにミスるし焦るとさらにワチャワチャになる
まあスバルは確か戻した
まあスバルは確か戻した
2025/03/27(木) 07:52:30.42ID:Qmm/PMba0
現行レヴォーグA型乗ってるがあのウインカーレバーは慣れない
いまだに車線変更で戻す時に逆側に入れてしまう時がある
ワンタッチは3回点滅で消えるの早過ぎるし
誰得なんか分からんわ
いまだに車線変更で戻す時に逆側に入れてしまう時がある
ワンタッチは3回点滅で消えるの早過ぎるし
誰得なんか分からんわ
2025/03/27(木) 08:00:32.49ID:6rjjXEnK0
発表が近くなったら価格表の画像とかSNSでお漏らしする奴が出て来るかと思ってたけど
みんなお行儀良いんだな
みんなお行儀良いんだな
513名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/27(木) 08:06:55.48ID:bRC2oaBP0 スバルは大丈夫かね?
【速報】トランプ米大統領は、米国製以外のすべての輸入自動車に25%の関税を課すと発表した [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743024855/
【速報】トランプ米大統領は、米国製以外のすべての輸入自動車に25%の関税を課すと発表した [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743024855/
2025/03/27(木) 08:26:54.50ID:OIQ+hFzt0
ダイハツウインカーは代車の軽で使ったことあるけどアカンやろ。戻すやり方悪いと反対方向について軽く注意力散漫になって危ない。
2025/03/27(木) 09:37:20.54ID:C+79MueF0
2025/03/27(木) 09:42:13.68ID:GEzXlMrB0
>>514
良く高速道路で反対方向にウィンカー出しながら車線変更して行くダイハツ車居るけどあれ危ないよな~
良く高速道路で反対方向にウィンカー出しながら車線変更して行くダイハツ車居るけどあれ危ないよな~
2025/03/27(木) 09:44:48.23ID:PwIJKbbs0
ウインカー出すと従来式と違ってレバーがニュートラル位置に戻るから違和感があるのよね
使いにくいモノをダイハツは何十年も前から採用してたとは驚き
使いにくいモノをダイハツは何十年も前から採用してたとは驚き
2025/03/27(木) 09:53:40.78ID:MYJ/Ojbl0
>>516
ダイハツのウインカーは車線変更後にウインカーを戻そうとした時に
勢い余って逆方向に出してしまうのが問題なのであって
「反対方向にウィンカー出しながら車線変更して行く」のはレバーのせいじゃなくて
単に自分が車線変更する方向が分かってないだけの
オツムがヤバいドライバーってだけじゃねw?
ダイハツのウインカーは車線変更後にウインカーを戻そうとした時に
勢い余って逆方向に出してしまうのが問題なのであって
「反対方向にウィンカー出しながら車線変更して行く」のはレバーのせいじゃなくて
単に自分が車線変更する方向が分かってないだけの
オツムがヤバいドライバーってだけじゃねw?
519名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/27(木) 10:20:26.91ID:NA76G0J60 >>513
フォレスターは今の型から現地生産にしてるんじゃなかったっけ
フォレスターは今の型から現地生産にしてるんじゃなかったっけ
2025/03/27(木) 10:42:26.55ID:LsF+nlYp0
>>292
X-BREAKがないな
X-BREAKがないな
521名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/27(木) 11:13:31.60ID:RLsS9BP202025/03/27(木) 12:33:29.55ID:N8DM+/8h0
アメリカのSLフォレスター(ガソリン)はアメリカ生産のはず
SHEVはしばらくはまだ日本製だろうね
SHEVはしばらくはまだ日本製だろうね
523名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/27(木) 12:41:21.65ID:RLsS9BP20524名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/27(木) 12:55:35.41ID:+jgb/QDV0 x-break買うんだけど色決められねぇ。
誰が決めてくれ。
誰が決めてくれ。
2025/03/27(木) 12:55:37.64ID:N8DM+/8h0
2025/03/27(木) 12:56:17.87ID:N8DM+/8h0
>>524
迷ったら新色や
迷ったら新色や
2025/03/27(木) 13:07:30.08ID:awhtNMjD0
>>524
ロバートデニ色
ロバートデニ色
528名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/27(木) 13:15:59.34ID:NA76G0J60 >>523
あれはオーストラリアとかニュージーランド向けらしい
あれはオーストラリアとかニュージーランド向けらしい
529名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/27(木) 13:33:51.93ID:+jgb/QDV0 カシミアゴールドオパール
アウトバックのこの色もフォレスターに追加されるんだよね。
x-breakに合うだろうか?
https://www.google.com/imgres?imgurl=https%3A%2F%2Fpbs.twimg.com%2Fmedia%2FF40pgwpaIAAHyEE.jpg%3Alarge&tbnid=gAEJmAkYeKT5JM&vet=1&imgrefurl=https%3A%2F%2Fx.com%2FSUBARU_CORP%2Fstatus%2F1697172406912381157&docid=N0867XB4X8wjFM&w=2000&h=1125&hl=ja-JP&source=sh%2Fx%2Fim%2Fm1%2F4&kgs=dba70e44eded51db
アウトバックのこの色もフォレスターに追加されるんだよね。
x-breakに合うだろうか?
https://www.google.com/imgres?imgurl=https%3A%2F%2Fpbs.twimg.com%2Fmedia%2FF40pgwpaIAAHyEE.jpg%3Alarge&tbnid=gAEJmAkYeKT5JM&vet=1&imgrefurl=https%3A%2F%2Fx.com%2FSUBARU_CORP%2Fstatus%2F1697172406912381157&docid=N0867XB4X8wjFM&w=2000&h=1125&hl=ja-JP&source=sh%2Fx%2Fim%2Fm1%2F4&kgs=dba70e44eded51db
530名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/27(木) 14:47:08.22ID:1qMDIy660 >>529
カシミアゴールドオパールが追加されるのはその通りだけどX-Breakには設定ないよ
カシミアゴールドオパールが追加されるのはその通りだけどX-Breakには設定ないよ
531名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/27(木) 14:48:10.17ID:1qMDIy660 ホワイト、シルバー、リバーロック、グレー、ブラック、オータムグリーンか、2トーンだけ
2025/03/27(木) 14:57:04.58ID:PwIJKbbs0
北米フォレスターのカラバリ見てたらリバーロックパールが好み
533名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/27(木) 15:32:02.67ID:ZNJw+Vfe0 シルバーの色合いを見たいよシルバー
534名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/27(木) 16:00:49.11ID:+jgb/QDV0 >>530
ありがとう。
そうだったか。
老眼が始まってしかも印刷品質が悪く小さいからからよく見えないんだよね。
無意識に紙にピンチアウトしてしまった…
x-breakのフロントグリルとかにライムグリーンっぽいアクセントが付くけどボディが無彩色系じゃないとへんてこりんになるかもって思ってたらほぼカラバリは無彩色だね。
ありがとう。
そうだったか。
老眼が始まってしかも印刷品質が悪く小さいからからよく見えないんだよね。
無意識に紙にピンチアウトしてしまった…
x-breakのフロントグリルとかにライムグリーンっぽいアクセントが付くけどボディが無彩色系じゃないとへんてこりんになるかもって思ってたらほぼカラバリは無彩色だね。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/27(木) 17:17:00.48ID:1qMDIy660 ほぼ日本のX-Breakと同じ仕様と思われるUKのFieldグレード、リバーロックパール
エナジーグリーンが馴染んでるような、浮いてるような
https://www.instagram.com/reel/DG30MN9N7fh
エナジーグリーンが馴染んでるような、浮いてるような
https://www.instagram.com/reel/DG30MN9N7fh
536名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/27(木) 17:35:05.25ID:NA76G0J60537名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/27(木) 17:47:57.37ID:s5gWlOgG0 これは失敗ですわ
2025/03/27(木) 18:36:12.96ID:XMH1EDyd0
オプションで別色出しそう
539名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/27(木) 18:36:43.62ID:OOqI8wNp0 今日ディーラーの前通ったら、新型フォレスター入ってた!
540名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/27(木) 18:53:42.99ID:1qMDIy660 >>538
e-boxerロゴも同色だからグリルだけ変更すると、もっと収拾つかなくなる
e-boxerロゴも同色だからグリルだけ変更すると、もっと収拾つかなくなる
2025/03/27(木) 19:00:40.33ID:bbNRv5bA0
今日ディーラーに行ったら普通に新型が店頭に並んでいた。
なんなら試乗も出来るってよ。
1.8だったんでやめといたが(w
カタログはまだ無いと言われたよ。
なんなら試乗も出来るってよ。
1.8だったんでやめといたが(w
カタログはまだ無いと言われたよ。
2025/03/27(木) 19:04:50.56ID:zp4wwVoa0
パワーユニットともかく足回りは新型になって変わったのかね
2025/03/27(木) 19:32:55.29ID:xSIKnoz30
俺の年収では買えなそう…あぁでも諦めたくない。
畜生~
畜生~
2025/03/27(木) 19:36:30.29ID:E3ev+zeY0
1.8なんか乗るまでもない(笑)
545名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/27(木) 20:03:45.23ID:2642PY3l0 >>535
このボディ色ってマグネタイトグレー?
このボディ色ってマグネタイトグレー?
2025/03/27(木) 20:14:47.99ID:5hk3Pin10
ムッスメちゃんが赤言うてるけどどうしようかな
やっぱり白が無難なんよな
やっぱり白が無難なんよな
547名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/27(木) 20:18:18.83ID:NA76G0J60 >>543
つ残クレ
つ残クレ
2025/03/27(木) 20:19:30.14ID:+W+5Z2uG0
>>545
リバーロックパールだと思う
リバーロックパールだと思う
2025/03/27(木) 20:23:26.73ID:zp4wwVoa0
クロストレックのマグネタイトグレー好きなんだけどフォレスターには用意ないっぽいんだよなあ
550名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/27(木) 20:42:55.34ID:2642PY3l0 >>549
え、あるよ
え、あるよ
551名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/27(木) 21:00:46.65ID:U+shDuAW0 今日、点検作業の合間にカーアドバイザーから試乗できますと言われたので登録したばかり走行距離6㎞のスポーツに乗りました
所有してたSKスポーツと比べて足廻りはしなやかで乗り心地はよかったですね、加速感はSKと変わり無しですが車内はSKより
遮音性能が良いのかとても静かでした
フロントの外観はよく見るとライトの回りにはSKの面影が残っています、個人的に残念な所は安っぽいホーンと
ボンネットのつっかえ棒ぐらいです400万オーバーの価格にしてはケチるとこはしっかりケチってるさすがスバルの伝統かな
所有してたSKスポーツと比べて足廻りはしなやかで乗り心地はよかったですね、加速感はSKと変わり無しですが車内はSKより
遮音性能が良いのかとても静かでした
フロントの外観はよく見るとライトの回りにはSKの面影が残っています、個人的に残念な所は安っぽいホーンと
ボンネットのつっかえ棒ぐらいです400万オーバーの価格にしてはケチるとこはしっかりケチってるさすがスバルの伝統かな
2025/03/27(木) 21:45:50.08ID:5X/ag7yq0
マグネタイトグレーとWRブルーもう飽きたよね
553名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/27(木) 21:47:57.65ID:n+25t/BR0 8年落ち7万キロ手前のレヴォーグSTi1.6Lに下取り査定138万つけてくれたから買い換えるわ
何処に持っていっても105~120万ぐらいだったのに
premium本革ハーマンで550万に収まるか?
皆はベースキットって付けるの?
いつもは惰性で付けるけど、あまり評判良くないよね?
正直ドアパンチ避け以外は特に付けるものが思いつかない
何処に持っていっても105~120万ぐらいだったのに
premium本革ハーマンで550万に収まるか?
皆はベースキットって付けるの?
いつもは惰性で付けるけど、あまり評判良くないよね?
正直ドアパンチ避け以外は特に付けるものが思いつかない
554名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/27(木) 22:08:47.79ID:ebGCd3Ws0 >>553
いい値がつくんだなあ
いい値がつくんだなあ
555名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/27(木) 22:12:58.00ID:2642PY3l0 直接的には無理だけど、トランプ関税の玉突き的な影響で買取価格上がったらええな
556名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/27(木) 22:17:02.40ID:2642PY3l02025/03/27(木) 22:23:30.31ID:HsiJ/DG80
ハイブリッドトランスミッションの生産効率が上がったら、価格を抑えたグレード出して頂きたい!
2025/03/27(木) 22:31:54.81ID:ngrLYyqD0
>>556
内訳は?
内訳は?
559名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/27(木) 23:19:29.59ID:X4GjSPns0 ディーラーオプション乗せすぎなだけでしょ、、
560名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/27(木) 23:36:06.62ID:ebGCd3Ws0 私はもう一回車検通して中古が出てくるまで待ちます><
561名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/27(木) 23:57:39.90ID:X4GjSPns0 Premiumで革シートにしないとプラチナ内装っていう内装カラーになるらしいんだけど、販促資料で確認した人います?
USのPremium Gray Clothみたいな色ならいいけど、現行フォレスターのプラチナセレクションみたいなのは勘弁
USのPremium Gray Clothみたいな色ならいいけど、現行フォレスターのプラチナセレクションみたいなのは勘弁
2025/03/28(金) 03:18:28.85ID:HLq60SCn0
グリーンの差し色はちょっと古いなぁ
アウトバックのは好きだったんだけど
://i.imgur.com/Rubqc01.jpeg
://i.imgur.com/erJ1Uda.jpeg
://i.imgur.com/QDYrnEr.jpeg
://i.imgur.com/9bttUwX.jpeg
アウトバックのは好きだったんだけど
://i.imgur.com/Rubqc01.jpeg
://i.imgur.com/erJ1Uda.jpeg
://i.imgur.com/QDYrnEr.jpeg
://i.imgur.com/9bttUwX.jpeg
563名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/28(金) 07:29:04.44ID:ZtEL7c6u0 >>562
ワンポイントのアクセントカラーならあそこまでビビッドでもいいと思うけど、グリルを横にぶち抜きであのビビッドさはちょっと引く、、
ワンポイントのアクセントカラーならあそこまでビビッドでもいいと思うけど、グリルを横にぶち抜きであのビビッドさはちょっと引く、、
2025/03/28(金) 07:46:00.87ID:MFJ5DAhd0
そういえばパワーリアゲートは全グレード標準なのかな?
565名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/28(金) 08:45:15.36ID:ZtEL7c6u02025/03/28(金) 09:02:28.84ID:MFJ5DAhd0
>>565
サンクス
サンクス
2025/03/28(金) 09:28:23.92ID:0LXWNZle0
サンルーフはどのグレードも選べるのかな?
568名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/28(金) 11:32:05.64ID:ZtEL7c6u0 X-Breakの黄緑色がしっくり来なさすぎて、YouTubeで各カラー見まくってる、けどどれもしっくり来ない
2025/03/28(金) 11:40:58.06ID:ZHlX1xBz0
ETCも付いてないし割高すぎる
2025/03/28(金) 11:51:58.08ID:MFJ5DAhd0
ETC標準はガゼだったのかな?
マット、ETC、ドラレコ、デジタルルームミラーは社外品にして点検パックや延長保証も外せば30万ぐらい浮きそうだな
マット、ETC、ドラレコ、デジタルルームミラーは社外品にして点検パックや延長保証も外せば30万ぐらい浮きそうだな
2025/03/28(金) 12:08:03.43ID:6wa6pGBy0
新型フォレスター、家族の猛反対にあってしまった。色もデザインも。家族にとっては居住性と内装外装 見た目以外の良さは関係ないからなぁ‥
値段からしても他メーカー見たほうがよさそう。
値段からしても他メーカー見たほうがよさそう。
2025/03/28(金) 12:10:55.24ID:8LX059Om0
2025/03/28(金) 12:13:09.48ID:GUIGipUD0
俺も新型の顔つきはイマイチで現行の方が好き
でも現行後期が出た時はレヴォーグの顔を
左右から押し潰した様なライト形状が気に入らなかったから
デザインは見慣れるとまた印象変わって来るかもしれんな
でも現行後期が出た時はレヴォーグの顔を
左右から押し潰した様なライト形状が気に入らなかったから
デザインは見慣れるとまた印象変わって来るかもしれんな
574名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/28(金) 12:13:24.72ID:7B2xniWv0 こんな辺鄙なスレで事実誤認誘導してどれだけの効果あるんだろうか、、
来月末か再来月頭には正式発表されるからなんの意味もないと思うけど
来月末か再来月頭には正式発表されるからなんの意味もないと思うけど
575名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/28(金) 12:13:57.98ID:OhROe1zT0576名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/28(金) 12:16:39.44ID:7B2xniWv0577名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/28(金) 12:20:02.94ID:Yw0ovRXD0 stiはいつ出るの?
2025/03/28(金) 12:33:17.99ID:eULKu4/N0
STIは後期のテコ入れやろな
2025/03/28(金) 12:45:17.82ID:8LX059Om0
>>576
ETC1.0が欲しいんやろ
ETC1.0が欲しいんやろ
580名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/28(金) 13:18:00.37ID:/OylBzvh02025/03/28(金) 13:46:15.17ID:I1tkqC570
ETCなんて2万位じゃないの?
2025/03/28(金) 13:57:26.43ID:JazkLlq+0
ETCはDOP価格だとビルトインカバーと合わせて50000万弱ってとこか
まあナビとかもそうだけど元々DOPで値引きネタになって物が標準装備になって
FMC直後だから値引きもしないってユーザーにとってはありがたくないね
まあナビとかもそうだけど元々DOPで値引きネタになって物が標準装備になって
FMC直後だから値引きもしないってユーザーにとってはありがたくないね
2025/03/28(金) 14:02:54.14ID:6BYqgFSl0
>>582
高いな
高いな
2025/03/28(金) 14:07:46.06ID:isRlThFS0
通販で買えば15000円程度で取り付けお願いしても
合わせて20000円くらいで済むからな
まあ3年保証付くのと保証期間中に不具合出て交換になっても
全部お任せで無償でやってもらえるメリットはあるが
合わせて20000円くらいで済むからな
まあ3年保証付くのと保証期間中に不具合出て交換になっても
全部お任せで無償でやってもらえるメリットはあるが
585名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/28(金) 14:24:05.93ID:9jni4zuT02025/03/28(金) 14:26:53.12ID:2g3btqgC0
2025/03/28(金) 14:48:36.23ID:LWIhhFLI0
2025/03/28(金) 15:06:03.89ID:w0tzq9XT0
このスレにも境界知能がいるんだなw
2025/03/28(金) 15:11:14.42ID:wmS9icp20
いや
ここは
パラレルワールドとの
境界なんだよ
ここは
パラレルワールドとの
境界なんだよ
2025/03/28(金) 17:31:27.75ID:fiBfdnxu0
>>585
アホなんw?
アホなんw?
2025/03/28(金) 18:28:23.70ID:hX6WMrtT0
文盲w
592名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/28(金) 18:43:01.83ID:0f3P4ywR0 もともと五万円のものを定価十万円ってなっていて、五万値引きしますよ~って言われて、わ~五万も値引きしてくれたぁ!システムの何がありがたいのかさっぱり分からん。
値引き額が問題なんじゃなくて、いくら払うかが問題なんじゃないの?
値引き額が問題なんじゃなくて、いくら払うかが問題なんじゃないの?
593名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/28(金) 18:45:15.40ID:ZtEL7c6u0 あと1週間で注文入れるのに色はおろかグレードすら決まらない
594名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/28(金) 18:56:32.43ID:UGjIBUi10 別に急いで買うほどのものじゃ無いだろ
2025/03/28(金) 19:17:23.44ID:cZoV7sNH0
またトヨタ工場燃たんか
2025/03/28(金) 19:52:25.51ID:pkmb6kP70
北米にやたら傾倒したデザインや車造りしてきたスバル
トランプ政権の関税発動で経営がどうなるかね
トランプ政権の関税発動で経営がどうなるかね
2025/03/28(金) 19:56:07.16ID:mOK32z6w0
>>596
円安になる前に戻ったくらいに考えれば、別に死んだりはしないと思うわ。
円安になる前に戻ったくらいに考えれば、別に死んだりはしないと思うわ。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/28(金) 20:19:29.10ID:4PDdYGZH02025/03/28(金) 20:21:35.10ID:Jr52zl8Q0
2025/03/28(金) 20:50:53.25ID:Y29t5+nH0
もともと五万円という根拠がわからん
2025/03/28(金) 20:53:56.66ID:7lzDTNT20
純正品の価格は社外同等品の2倍程度がデフォ
それはスバルに限ったことではない
それはスバルに限ったことではない
2025/03/28(金) 21:00:45.77ID:TeYZC48D0
>>600
5億円だぞ
5億円だぞ
603名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/28(金) 21:40:43.36ID:0f3P4ywR0 車のパーツ類に限らずそういう系のものの仕入れ価格が販売価格の5割なんてモノを仕入れて販売してるとあたりまえなんだよ。
2025/03/28(金) 21:45:30.84ID:GEslfBep0
また知った様な口ぶりの変な奴が湧いてきた
車オタクってこういう手合いが多いね
車オタクってこういう手合いが多いね
2025/03/28(金) 21:47:03.79ID:S2mtm5Rv0
それは仕入れが5万っていうだけ
定価10万ならもともと10万だろ
定価10万ならもともと10万だろ
2025/03/28(金) 22:12:32.55ID:wJ2EKwXD0
>>582
ローソンのメガカフェラテ返してくれw
ローソンのメガカフェラテ返してくれw
607名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/28(金) 22:26:20.10ID:2bQrLZvx0 そろそろ新しい情報くれ
608名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/28(金) 22:27:41.71ID:7B2xniWv0 もう出尽くしてるし新しい情報なんてないでしょ
2025/03/28(金) 22:34:59.54ID:wJ2EKwXD0
後はお値段くらい?
2025/03/28(金) 22:50:23.95ID:qEyVyAgv0
結局値段はよくわからんな
というか標準が何かわからんし
というか標準が何かわからんし
2025/03/28(金) 23:25:11.56ID:xje73cKv0
今晩展示車入れるんで見にきてって電話あった。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/29(土) 00:22:24.41ID:no7DOkDM0 先行予約は結構入りそうだってね
8月までに納車できればいいな
8月までに納車できればいいな
613名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/29(土) 00:23:47.94ID:no7DOkDM0 ちなみに注文書(仮)には6月と書かれた
2025/03/29(土) 01:19:19.43ID:7/VSBRFo0
6月は出荷開始時期だろうな
最速にねじ込んでもらっても厳しい日程だな
最速にねじ込んでもらっても厳しい日程だな
2025/03/29(土) 01:52:25.01ID:sNcth+Kh0
内装ってusと違うの?
616名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/29(土) 06:06:44.26ID:KbSeWCO20 値段もこれまで出てきてるので概ね正しいよ
ここに書かれてないのはオプション込みの値段ぐらいじゃない?希望の構成書けば誰かが答えてくれるかもしれないけど
ここに書かれてないのはオプション込みの値段ぐらいじゃない?希望の構成書けば誰かが答えてくれるかもしれないけど
2025/03/29(土) 06:38:58.43ID:MKM0JOnJ0
ここに書かれてる価格なんて幅があり過ぎてどれが正しいか分からんし
構成を書いたところで意図的にガセレスする性悪もいそうだからな
どうせあと1週間もしないで分かるだろう
構成を書いたところで意図的にガセレスする性悪もいそうだからな
どうせあと1週間もしないで分かるだろう
618名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/29(土) 08:06:37.48ID:kJzS8bnc0 基本スバルディーラーは火水休み。
4/3は木曜日。クロストレックも10/17木曜日
先行受付開始だったから、来週木曜日に、
先行受付か発表か発売なんだろう。
4/3は木曜日。クロストレックも10/17木曜日
先行受付開始だったから、来週木曜日に、
先行受付か発表か発売なんだろう。
2025/03/29(土) 08:16:02.38ID:pOXkWis60
ラングラー乗りだけどこの車の四駆性能ってどれくらいなの?
620名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/29(土) 08:38:15.19ID:zKpbMcBR0 月一で故障する車がなんだって?
2025/03/29(土) 09:05:26.18ID:2rf/JTw20
いちいちそういう事言うなよ
性格悪いな
性格悪いな
622名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/29(土) 09:13:09.86ID:OAmlM4ts0 結局今週はなんも発表なかったな
2025/03/29(土) 09:26:03.66ID:3uPswWW10
この土日で展示車見てくる人がいて何か情報あるかも
624名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/29(土) 09:31:36.28ID:KbSeWCO20 来週に先行注文だって話なのにそれよりも先に発表待ってる人はなんなの、、
あってもティザーサイトオープンぐらいでしょ
あってもティザーサイトオープンぐらいでしょ
2025/03/29(土) 09:36:04.14ID:ziuPPYMu0
そもそも3日から先行注文てのも信憑性は高いかも知れんがあくまで不確定情報
3日になっても何も出てこないかも知れんし
逆に突然情報が流れてくるかも知れんのだから期待するのは自由
3日になっても何も出てこないかも知れんし
逆に突然情報が流れてくるかも知れんのだから期待するのは自由
2025/03/29(土) 09:40:51.24ID:tYLLddth0
おれリーフ買うかも
2025/03/29(土) 09:45:03.12ID:Hxevyqb70
ブリーフ
2025/03/29(土) 09:47:24.13ID:h9LF/uPt0
リーフとフォレスター比べんの?w
2025/03/29(土) 09:48:58.18ID:6PGDKa2S0
リーフ買うならアリア買えよ
2025/03/29(土) 09:53:59.72ID:L0J87Hgg0
なぜトヨタのハイブリッド車は燃費が良いのか?プリウスの心臓部 "遊星歯車機構"が支える低燃費技術を解説します!
https://www.youtube.com/watch?v=Zs7Z3ZSLMAk
ハイブリッド買う人は見ておきましょう
THS2の仕組みの解説としてはシンプルで分かりやすい
https://www.youtube.com/watch?v=Zs7Z3ZSLMAk
ハイブリッド買う人は見ておきましょう
THS2の仕組みの解説としてはシンプルで分かりやすい
2025/03/29(土) 09:59:47.78ID:wW8I76s/0
大して興味無い
632名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/29(土) 10:14:31.79ID:VTKSbaWa0 実写だけ目の前で見てるだけで
スペック等分からんが
まあまあかな
フロントの近接ソナーはやっぱ無いんだな
スバルは今後もそこは付けない方針かな
個人的には前にも欲しいんだが
後ろの危険察知が完璧なんで
スペック等分からんが
まあまあかな
フロントの近接ソナーはやっぱ無いんだな
スバルは今後もそこは付けない方針かな
個人的には前にも欲しいんだが
後ろの危険察知が完璧なんで
2025/03/29(土) 10:20:23.21ID:E7TIFTaG0
フルインナーフレームで静粛性とかだいぶ変わるんかね
634名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/29(土) 10:50:51.99ID:nwjq8ZMW0 既出だったらごめんなさい
プレミアム情報
ベンチレーションの設定ある
ウルトラスエードも選べる
タイヤ235 50 19 です
プレミアム情報
ベンチレーションの設定ある
ウルトラスエードも選べる
タイヤ235 50 19 です
635名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/29(土) 10:55:27.24ID:nwjq8ZMW0 ワイアレス充電はx break だけ付かないな
2025/03/29(土) 11:03:01.61ID:E7TIFTaG0
2025/03/29(土) 11:03:45.60ID:AiKprJGP0
どこに装備表あるんや?
638名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/29(土) 11:06:33.30ID:nwjq8ZMW02025/03/29(土) 11:06:38.77ID:pTnm2XH+0
先行してるクロストレックのハイブリッドって売れてんの?
640名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/29(土) 11:07:30.59ID:nwjq8ZMW0641名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/29(土) 11:11:00.67ID:nwjq8ZMW0 プレミアムだけ19インチであとは18です
2025/03/29(土) 11:11:04.81ID:y653mFLR0
>>630
スバルのハイブリッドはなぜ燃費が悪いのかって記事も欲しい
スバルのハイブリッドはなぜ燃費が悪いのかって記事も欲しい
2025/03/29(土) 11:11:46.90ID:E7TIFTaG0
>>640
SPORTはベンチレーションなし?
SPORTはベンチレーションなし?
644名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/29(土) 11:13:45.10ID:nwjq8ZMW0645名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/29(土) 11:19:45.82ID:nwjq8ZMW0 プレミアムの標準は撥水プラチナファブリックシート
オプションで本革かウルトラスエード設定有り
x breakが撥水ポリウレタンシート
スポーツがウルトラスエードシート
シートに関してはこれだけの明記です
オプションで本革かウルトラスエード設定有り
x breakが撥水ポリウレタンシート
スポーツがウルトラスエードシート
シートに関してはこれだけの明記です
2025/03/29(土) 11:37:52.70ID:3mDmZ31/0
647名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/29(土) 11:46:46.47ID:no7DOkDM0 >>635
オプションでつけられる?
オプションでつけられる?
648名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/29(土) 11:48:11.55ID:KbSeWCO20 >>647
つけられない
つけられない
649名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/29(土) 11:49:19.46ID:x9V/ebFW0 アウトバックの受け皿に据えるくせにブラウンレザーないのか?
650名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/29(土) 11:50:35.32ID:no7DOkDM02025/03/29(土) 11:52:51.61ID:TjZAGGaN0
2025/03/29(土) 11:58:55.29ID:sNcth+Kh0
653名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/29(土) 12:03:14.83ID:5Ie1nmTw0 •アクセサリーコンセントは
プレミアムのみのmop
•x breakのみラダータイプルーフレール
PVCカーゴルームマット
•スポーツにだけ専用サスペンションの表記
もう全部出し切ったんで
皆さんディーラー行って下さい
自分他車種の点検に来て何気なく担当さんに 聞いたら資料貰っただけなんですw
プレミアムのみのmop
•x breakのみラダータイプルーフレール
PVCカーゴルームマット
•スポーツにだけ専用サスペンションの表記
もう全部出し切ったんで
皆さんディーラー行って下さい
自分他車種の点検に来て何気なく担当さんに 聞いたら資料貰っただけなんですw
654名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/29(土) 12:08:02.90ID:5Ie1nmTw0 >>652
うーん 普通です
あのスバル共通のインパネですしね
USBもフロントとリアに2個ずつありますが
それぞれCは一つです
内外装ともに大きいディンプル加工の
パネルを使ってます
そこに目が行きます
うーん 普通です
あのスバル共通のインパネですしね
USBもフロントとリアに2個ずつありますが
それぞれCは一つです
内外装ともに大きいディンプル加工の
パネルを使ってます
そこに目が行きます
2025/03/29(土) 12:29:16.07ID:7/VSBRFo0
>>624
クロストレックも先行注文の時はHP更新なかったしな
クロストレックも先行注文の時はHP更新なかったしな
656名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/29(土) 12:31:22.52ID:O7XQ9zjP0 >>639
今は半分以上がSHVって言ってなかったかな
今は半分以上がSHVって言ってなかったかな
2025/03/29(土) 12:37:02.28ID:sNcth+Kh0
SPORTに専用サスなんだ
味付け違うのか
味付け違うのか
2025/03/29(土) 12:45:24.79ID:zEk9PGTA0
SHVは生産能力ゆえ、納期長期化必至だそうだから、決めている人は即決したほうが吉だってよ。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/29(土) 13:04:26.69ID:QpZgg9VY0 D行ったら実物置いてた。premiumでホワイト。
カッコイイと思いましたね、買いたくなりました。
4/3の午後に営業さん都合を予約して商談予定。
DOPは電源コンセントだけでいいんだけどなぁ。
カッコイイと思いましたね、買いたくなりました。
4/3の午後に営業さん都合を予約して商談予定。
DOPは電源コンセントだけでいいんだけどなぁ。
2025/03/29(土) 13:06:33.99ID:cQLtHzA60
電源コンセントはMOPやろ
それはそうと結局ハーマンは革シートやコンセントとセットってのはホントなんか?
それはそうと結局ハーマンは革シートやコンセントとセットってのはホントなんか?
661名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/29(土) 13:06:42.79ID:QpZgg9VY0 DOPじゃなくてMOPだった。スマン
662名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/29(土) 13:09:37.02ID:QpZgg9VY0 カードン、コンセント、革シートはセットで間違いない。
あとサンルーフあるが、全部付けるか、上記の3つか、付けないかの3択
あとサンルーフあるが、全部付けるか、上記の3つか、付けないかの3択
2025/03/29(土) 13:13:13.98ID:cQLtHzA60
2025/03/29(土) 13:24:15.39ID:QpZgg9VY0
>>663
革シートはベンチレーション付くのであってもいいかなとは思うけど、
俺あんまり音楽聞かないのでハーマン要らんのよね。
エコフローのポタ電持ってるけど、コンセントあれば走りながら充電できるかなと
思ってコンセント付けたいが、単体でコンセント設定無いのはちょっとねぇw
革シートはベンチレーション付くのであってもいいかなとは思うけど、
俺あんまり音楽聞かないのでハーマン要らんのよね。
エコフローのポタ電持ってるけど、コンセントあれば走りながら充電できるかなと
思ってコンセント付けたいが、単体でコンセント設定無いのはちょっとねぇw
665名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/29(土) 13:31:36.26ID:KbSeWCO202025/03/29(土) 13:40:14.27ID:Ko9toRM60
奈良のおっさんのつべで
クロストレックSHEVのコンセントでポタ電源充電したら激速ってやってたけど
その為にハーマンカードンや本革シートまでは要らんわなぁw
クロストレックSHEVのコンセントでポタ電源充電したら激速ってやってたけど
その為にハーマンカードンや本革シートまでは要らんわなぁw
667名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/29(土) 13:48:57.91ID:6XAiE+z20 もっさりしてるってYoutubeで言ってたけど
2025/03/29(土) 14:09:57.50ID:sxNTCvwo0
669名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/29(土) 14:26:46.11ID:ZRSLvzjh0 >>657
そもそも重さが全然違うので専用なんだろうね
そもそも重さが全然違うので専用なんだろうね
670名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/29(土) 14:43:04.78ID:A7rpc7/m0 スポーツのタイヤは
FALKEN ZIEX ZE001 A/S 225 55r18 だった
アイサイトXの内容は特に変更なし
恐らく次期レヴォーグで変えてくるんでは
との事
FALKEN ZIEX ZE001 A/S 225 55r18 だった
アイサイトXの内容は特に変更なし
恐らく次期レヴォーグで変えてくるんでは
との事
2025/03/29(土) 14:49:23.64ID:3SUdIB7u0
どのグレードも18インチで良いのにな
2025/03/29(土) 15:11:39.23ID:oofVCEgR0
673名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/29(土) 16:07:46.62ID:x9V/ebFW0 プレミアムEXなら600超え言ってるやつおるけどほんまかいな
674名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/29(土) 16:11:23.51ID:tGrArzKn0675名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/29(土) 16:11:49.42ID:PcqJ30qs0 高いなあ
676名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/29(土) 16:14:52.91ID:x9V/ebFW0677名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/29(土) 16:40:39.65ID:Q3ioMYe60 ストハイ限定の話かもしれないけど、最初の枠から漏れたら1年待ちくらいになるってさ
2025/03/29(土) 16:40:42.01ID:UE7kaYka0
本皮シートいらね
熱いし数年で劣化する
抱き合わせやめろ
熱いし数年で劣化する
抱き合わせやめろ
2025/03/29(土) 16:46:22.92ID:2LXyFl070
抱き合わせで萎えたところに長納期とか
10月に2度目の車検だけどもう一度通して
D型かレイバックのFMC後を狙っても良いような気がしてきた
10月に2度目の車検だけどもう一度通して
D型かレイバックのFMC後を狙っても良いような気がしてきた
2025/03/29(土) 17:08:29.04ID:hi/4F9pv0
X-BREAK見てきた
図体に比べてホイールの小ささが気になる。
SKよりさらにタイヤが小さく感じるけど…悩ましい
図体に比べてホイールの小ささが気になる。
SKよりさらにタイヤが小さく感じるけど…悩ましい
2025/03/29(土) 17:11:16.52ID:wGVXaGFU0
もう一周回ってインプレッサ欲しくなってきた
suvはもういいや
ロールも大きいし
suvはもういいや
ロールも大きいし
682名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/29(土) 17:40:46.80ID:no7DOkDM0683名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/29(土) 18:06:27.98ID:UoQ2off+0 3/17受注停止の現行フォレスターをまだ製造しているくらいだからね。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/29(土) 18:28:42.08ID:KbSeWCO20 >>680
Xで上がってる写真見てもタイヤ径小さく見えるね、現行と同じサイズはあるはずなんだけど、19インチ前提のデザインだから小さく見えんのかねぇ
SK X-Break
225/60R17 タイヤ外径701
新型 X-Break
225/55R18 タイヤ外径704
新型Premium
235/50R19 タイヤ外径717
Xで上がってる写真見てもタイヤ径小さく見えるね、現行と同じサイズはあるはずなんだけど、19インチ前提のデザインだから小さく見えんのかねぇ
SK X-Break
225/60R17 タイヤ外径701
新型 X-Break
225/55R18 タイヤ外径704
新型Premium
235/50R19 タイヤ外径717
2025/03/29(土) 18:38:57.13ID:sNcth+Kh0
>>674
520は諸経費諸々含んでってこと?
520は諸経費諸々含んでってこと?
686名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/29(土) 18:39:04.54ID:x9V/ebFW0 SP 368
SP EX 384
XB ??
XB EX ??
PR ??
PR EX 469
税抜、他は誰か埋めてくれ
SP EX 384
XB ??
XB EX ??
PR ??
PR EX 469
税抜、他は誰か埋めてくれ
2025/03/29(土) 18:57:15.74ID:ubTAU0l70
688名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/29(土) 19:01:35.99ID:x9V/ebFW0 >>687
もっと安いと思ってるの?
もっと安いと思ってるの?
689名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/29(土) 19:10:55.76ID:eBfPzfLI0690名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/29(土) 19:14:38.77ID:S1KDo7q80 クソみたいな嘘ばっか並べるやつ多いから、手元メモそのまんま貼るわ。税込みな。
他も数字はあるけど貼る気は無い。
X-Break EX
オプションなし 4,477
サンルーフ・ハーマン 4,741(+264)
Premium EX
オプションなし 4,598
+AC・ハーマン・革 4,994(+396)
+サンルーフ 5,126(+132)
他も数字はあるけど貼る気は無い。
X-Break EX
オプションなし 4,477
サンルーフ・ハーマン 4,741(+264)
Premium EX
オプションなし 4,598
+AC・ハーマン・革 4,994(+396)
+サンルーフ 5,126(+132)
2025/03/29(土) 19:16:10.78ID:bH0vMJGn0
2025/03/29(土) 19:17:00.92ID:bH0vMJGn0
>>690
素晴らしいね👍
素晴らしいね👍
693名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/29(土) 19:20:35.71ID:S1KDo7q80 上で520って書いたのも自分だけど、有償色のツートンが88000円なので、Premiumのフルオプに足すと大体520+α
有償色は33000、無償色のツートンは55000
有償色は33000、無償色のツートンは55000
2025/03/29(土) 19:21:36.24ID:2dubWaS10
しかし抱き合わせが酷いな
もう変にてんこ盛りになんてしないで
Xブレイクの追加オプション無しでデカいポタ電買っておしまいにするか
その方が道具っぽくて良いわ
もう変にてんこ盛りになんてしないで
Xブレイクの追加オプション無しでデカいポタ電買っておしまいにするか
その方が道具っぽくて良いわ
2025/03/29(土) 19:27:50.71ID:G4iyD+Oj0
それでも乗り出し500万くらい行きそうだな
もうフォレスターの値段じゃないなw
もうフォレスターの値段じゃないなw
696名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/29(土) 19:28:27.68ID:x9V/ebFW0 https://i.imgur.com/OsR7H8Y.jpeg
これが間違っていると言うなら知らん
これが間違っていると言うなら知らん
2025/03/29(土) 19:34:55.97ID:fAm1BlLI0
エクストレイルもフォレスターも500万かあ
2025/03/29(土) 19:35:57.02ID:Z2Env9ua0
時期RAV4もこのライン来るでしょう
2025/03/29(土) 19:36:33.51ID:3m97OSLh0
700名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/29(土) 19:39:21.93ID:MA6P0sVs0 >>696はMOP含めた価格レンジっぽい?
プレミアムに有償色5.5万なら約520になるし今までの情報とも符合する
ベース価格ってのは一般的にはMOPなしの価格だと思ってたけど…スバル的にはそうじゃないのか
いずれにしても結構お得感ある
プレミアムに有償色5.5万なら約520になるし今までの情報とも符合する
ベース価格ってのは一般的にはMOPなしの価格だと思ってたけど…スバル的にはそうじゃないのか
いずれにしても結構お得感ある
701名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/29(土) 19:41:29.92ID:Ci1xZbDf0 >>695
なんでフォレスターが500万もするんだよ。ボッタクられてんじゃねーの?
デザイン走り質感高いマツダやレクサスなら高いってのも分かるけどダサいだけのスバルがおかしいだろ。
5万で売ってるオプションの定価10万もおかしい。夢グループが適当に高い値段言って安くするのと一緒じゃん。
なんでフォレスターが500万もするんだよ。ボッタクられてんじゃねーの?
デザイン走り質感高いマツダやレクサスなら高いってのも分かるけどダサいだけのスバルがおかしいだろ。
5万で売ってるオプションの定価10万もおかしい。夢グループが適当に高い値段言って安くするのと一緒じゃん。
2025/03/29(土) 19:45:57.17ID:y653mFLR0
他の車もコレからモデルチェンジする車は全部高くなるんだら頭切り替えないとダメよ。↑みたいな人はドンドク車のランク下げていくしか無いね。円の価値がなくなって貧しくなったこと実感できますねww
2025/03/29(土) 19:47:23.43ID:arK0MU6S0
新フォレスターはアウトバックの客も取り込むために上級移行したから
オデッセイの客も取り込もうとして高くデカくなったステップワゴンの二の舞になりそう
オデッセイの客も取り込もうとして高くデカくなったステップワゴンの二の舞になりそう
2025/03/29(土) 19:49:21.70ID:aVWeVoWo0
そろそろ日本人向けの車を造るようにしないと日本人から相手してもらえなくなるよ
アメリカ人のお下がりみたいな車ばかり造っていたら、ディーラーが日産みたいにガラガラになるよ
アメリカ人のお下がりみたいな車ばかり造っていたら、ディーラーが日産みたいにガラガラになるよ
705名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/29(土) 19:49:28.90ID:F/tyME9J0 先行予約の特典がなにかは流石にまだ分からないか
2025/03/29(土) 19:51:35.98ID:WQpjB0oH0
2025/03/29(土) 19:55:55.02ID:NmHNzC8T0
ミニフォレスターか、地高200mmフリードみたいなの頼む!
708名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/29(土) 19:56:21.91ID:A7rpc7/m0 >>696
ついにきたああ
ついにきたああ
2025/03/29(土) 19:57:38.06ID:EN6aCzfE0
スポーツの価格写真なんて一部の人しか興味無いやろw
2025/03/29(土) 20:01:26.76ID:pTnm2XH+0
これならRAV4でいいや
711名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/29(土) 20:03:10.87ID:KbSeWCO20712名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/29(土) 20:04:19.63ID:MA6P0sVs02025/03/29(土) 20:05:15.06ID:1mikeRaQ0
CB18欲しい人は現行買った方が良いやんw
アイサイトXなんてそこまで便利でもないで
ツーリングアシストで充分や
アイサイトXなんてそこまで便利でもないで
ツーリングアシストで充分や
714名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/29(土) 20:08:04.90ID:KbSeWCO20 5,159はPremiumのフルオプの有償色(not 2トーン)だな
686はその辺の前提確認せずに、ベース価格でこれだと勘違いしたんでしょ
686はその辺の前提確認せずに、ベース価格でこれだと勘違いしたんでしょ
2025/03/29(土) 20:10:24.18ID:pE662n4G0
2025/03/29(土) 20:11:39.23ID:FwZ40eD10
コンセント欲しいだけなのにハーマンやら本革シートも付いてきて500万オーバーかw
アウトバックがえらいお買い得に見えてきた
買えるのもあと2日か
凄え悩むわw
アウトバックがえらいお買い得に見えてきた
買えるのもあと2日か
凄え悩むわw
2025/03/29(土) 20:20:03.56ID:arK0MU6S0
2025/03/29(土) 20:28:28.53ID:Rp5QJ4Ng0
プレミアムでメーカー・ディーラーオプション盛り盛りにしたら
ホントに600万コースだなw
レイバックはこれより高くなるのかと思うと恐ろしいわw
ホントに600万コースだなw
レイバックはこれより高くなるのかと思うと恐ろしいわw
2025/03/29(土) 20:50:06.21ID:dnrU249U0
クロストレックが乗り出し500万なんだからフォレスター600万は想定内
2025/03/29(土) 20:59:21.08ID:sNcth+Kh0
>>713
別に新型EX無しでええやん
別に新型EX無しでええやん
721名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/29(土) 21:08:09.07ID:BvjgX+8r0 もうフォレスター新型ってディーラーにおいてある?
なんか通りかかったらみたことないやつ置いてあった
なんか通りかかったらみたことないやつ置いてあった
2025/03/29(土) 21:14:05.94ID:Z2Env9ua0
置いてある所には置いてあるよ
2025/03/29(土) 21:16:31.51ID:ibTZl63M0
724名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/29(土) 21:23:59.32ID:A7rpc7/m0 普通に展示してある 昨日入庫との事
来週末にはどこのディーラーでも見れるんじゃ
ただ 至って普通の車よ
内装もディンプル加工のパネルが気になるぐらい
シートの感じはビニール被ってて見れない
来週末にはどこのディーラーでも見れるんじゃ
ただ 至って普通の車よ
内装もディンプル加工のパネルが気になるぐらい
シートの感じはビニール被ってて見れない
2025/03/29(土) 21:28:27.97ID:sNcth+Kh0
726名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/29(土) 22:23:00.66ID:BvjgX+8r0 なるほどね
みんなありがとう
ケツはカッコよかったわ
みんなありがとう
ケツはカッコよかったわ
2025/03/29(土) 22:24:24.07ID:sfKJIWZK0
クロストレックよりマシ程度って
最悪の部類では
最悪の部類では
728名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/29(土) 22:26:29.50ID:qa/GWcor0 正直言ってすごくカッコいい車だと思った。細かいことは分からんが。素人目線だと他の日本車にはないアメ車的デザインでかっこいいと思います。
2025/03/29(土) 22:26:53.76ID:1lp/yoV00
YouTubeでアメリカのレビュー動画によると、shevのシステム出力は198PSらしい。
RAV4の1割減くらい。
RAV4の1割減くらい。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/29(土) 22:27:39.73ID:OAmlM4ts0 そう?おれは逆にめっちゃRAV4に寄せて来たなと思ったけど
かっこよくて好きだけどね
かっこよくて好きだけどね
2025/03/29(土) 22:32:04.59ID:sNcth+Kh0
X見てる限り内装普通って感じするけど
これまで飽き飽きしたインパネもちょっと変えてきたし
これまで飽き飽きしたインパネもちょっと変えてきたし
2025/03/29(土) 22:50:00.93ID:NmHNzC8T0
遅くて良いんで2000のNA出してよ
2025/03/29(土) 23:04:48.70ID:xccqYbGP0
結局フロントバンパーの台形はただの溝なの
734名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/29(土) 23:17:22.96ID:KbSeWCO20 スバル車買うの初めてなんだけど、先行注文するし車両本体の割引はゼロで構わないんだけど、ディーラーオプションや点検パック、延長保証周りって多少は割引入るもの?
ディーラーは東京スバルなんだけど
ディーラーは東京スバルなんだけど
2025/03/29(土) 23:26:48.92ID:fHqSQJcV0
>>734
今ハンコ押すから多少値引き出来ます?て聞いてみたら?
今ハンコ押すから多少値引き出来ます?て聞いてみたら?
2025/03/29(土) 23:27:56.98ID:ibTZl63M0
2025/03/29(土) 23:30:53.36ID:Hxevyqb70
VGA端子にしか見えんw
2025/03/29(土) 23:36:35.09ID:ibTZl63M0
SKのA、B型の片側マフラーの例を見るに
後の年改でバンパーの溝のとこにはフォグが入りそうな気がして仕方がない
後の年改でバンパーの溝のとこにはフォグが入りそうな気がして仕方がない
2025/03/30(日) 00:12:55.43ID:dR/II10U0
>>734
ワイが5年前にレヴォーグを先行予約で買った時の注文書では
STIにスマートリアビューミラーと有償色のMOP付けて
車両本体418万に対して値引き5万
DOPはETCやらドラレコやらエアロやらコーティングやらで52万に対して値引きが約20%の12万だな
今回は標準装備が多くなるのでDOPが少なくなって値引きは期待できんかもね
下取り車があればそこで頑張ってくれるかも知れんけど
よほど古い場合は別だけど今は買い取りの方が良い値付けてくれるから
ワイが5年前にレヴォーグを先行予約で買った時の注文書では
STIにスマートリアビューミラーと有償色のMOP付けて
車両本体418万に対して値引き5万
DOPはETCやらドラレコやらエアロやらコーティングやらで52万に対して値引きが約20%の12万だな
今回は標準装備が多くなるのでDOPが少なくなって値引きは期待できんかもね
下取り車があればそこで頑張ってくれるかも知れんけど
よほど古い場合は別だけど今は買い取りの方が良い値付けてくれるから
2025/03/30(日) 00:18:21.31ID:VflBf/hH0
フォレスターの価格が上がっても
俺のFANG+とニッセイNASDAQ100はそれ以上に上がってくれて
PREMIUMにフルOP余裕とか今年の1月までは思ってたけど
トランプ砲でどんどん下がってるから
X-BREAKも買えるか怪しくなってきた(´・Д・)
俺のFANG+とニッセイNASDAQ100はそれ以上に上がってくれて
PREMIUMにフルOP余裕とか今年の1月までは思ってたけど
トランプ砲でどんどん下がってるから
X-BREAKも買えるか怪しくなってきた(´・Д・)
2025/03/30(日) 00:33:19.84ID:4m1RdtWO0
>>740
そのうちシフォンになりそう
そのうちシフォンになりそう
2025/03/30(日) 03:21:43.73ID:o62CTMTW0
フォレスターも高級車の仲間入り
これで貧乏人は背伸びしてカローラクロス買うしかない
これで貧乏人は背伸びしてカローラクロス買うしかない
2025/03/30(日) 04:43:38.81ID:1iQD8AS60
スバル好きなら女房子供を質に入れてでも買うべきでは
744名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/30(日) 06:12:06.03ID:yaArW9KH0 スバル車5台目全て同じディーラーで、クロストレックS:HEVを先行受付4日目で
価格表では高いほうから2番目(サンルーフなし)を契約。オプションもほぼ
全部つけて込み込み500万円だった。20万km走行したA型レヴォーグ2.0Lの下取りが
端数調整で、1万円→8万円に上がった位だったよ。
価格表では高いほうから2番目(サンルーフなし)を契約。オプションもほぼ
全部つけて込み込み500万円だった。20万km走行したA型レヴォーグ2.0Lの下取りが
端数調整で、1万円→8万円に上がった位だったよ。
2025/03/30(日) 06:42:35.74ID:PVYm2jSL0
カロクロとフォレスター
静粛性どっちが上?
静粛性どっちが上?
746名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/30(日) 06:57:58.98ID:I4DTzRa20 >>740
レックスも良い車だぞ、よかったな
レックスも良い車だぞ、よかったな
2025/03/30(日) 07:25:09.55ID:+C3C2hkJ0
>>745
誰もフォレスター乗ったことないから分からないやろ
SK型から静粛性上がったとは言うけどBT5アウトバック程ではない
ってのはチラホラ見聞きしたけど
それで買える人はアウトバック買っとけって
誰もフォレスター乗ったことないから分からないやろ
SK型から静粛性上がったとは言うけどBT5アウトバック程ではない
ってのはチラホラ見聞きしたけど
それで買える人はアウトバック買っとけって
2025/03/30(日) 07:31:38.58ID:hnVVa9Qz0
昔、XVハイブリッドを先行予約して大失敗したかなあ
車はやっぱ試乗して体感してみないとダメだわ
車はやっぱ試乗して体感してみないとダメだわ
749名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/30(日) 07:36:24.00ID:yaArW9KH0 まだ詳細がわからないのは、荷室の容量。S:HEV購入予定の人は
覚悟しておいたほうがよいかと。
覚悟しておいたほうがよいかと。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/30(日) 07:48:33.31ID:qJIojY4Z0 >>745
カロクロと迷うんならカロクロ買っとけ
カロクロと迷うんならカロクロ買っとけ
751名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/30(日) 08:52:42.27ID:0DnQ2wRP0 >>749
ディーラーからは現行と同じだけど、サブトランクがほぼなくなる分小さくなると聞いているのでそんな心配してない
USではハイブリッドのspecificationも出てるけど、cargo capacityはガソリンもハイブリッドも同じ27.5 cubic feet、2024は26.9。
細かな条件書いてないけど、おそらくサブトランク抜き、かつ天井までのサイズ
ディーラーからは現行と同じだけど、サブトランクがほぼなくなる分小さくなると聞いているのでそんな心配してない
USではハイブリッドのspecificationも出てるけど、cargo capacityはガソリンもハイブリッドも同じ27.5 cubic feet、2024は26.9。
細かな条件書いてないけど、おそらくサブトランク抜き、かつ天井までのサイズ
752名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/30(日) 09:20:23.35ID:tFXSVvl50 >>732
アメリカでは2.5NAでも遅い遅い言われてるのにか?
アメリカでは2.5NAでも遅い遅い言われてるのにか?
2025/03/30(日) 09:22:06.19ID:kbnOAe/Q0
言われてるw
自分で乗ってもいないのにw
自分で乗ってもいないのにw
2025/03/30(日) 09:22:28.46ID:l78hMhdP0
未だにエンジンとか排気量とか
755名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/30(日) 10:14:47.73ID:74Ai5gsr0 >>732
SJのFB2.0と現行SKのFB2.5をそれぞれ20万km乗ったけど、動力性能は圧倒的に2.5。
燃費は街乗り、高速ともにそんなに変わらいよ。
低回転トルクが比較にならないくらい豊かなので街乗りも高速もすごく楽。
shevに乗り換える予定だけどエンジンに関しては今の2.5メチャクチャ気に入ってる。
なんでそんなに2.0にこだわるの?
SJのFB2.0と現行SKのFB2.5をそれぞれ20万km乗ったけど、動力性能は圧倒的に2.5。
燃費は街乗り、高速ともにそんなに変わらいよ。
低回転トルクが比較にならないくらい豊かなので街乗りも高速もすごく楽。
shevに乗り換える予定だけどエンジンに関しては今の2.5メチャクチャ気に入ってる。
なんでそんなに2.0にこだわるの?
2025/03/30(日) 10:17:57.81ID:d8j3eHKK0
大きなお世話やろ
いちいち乗ったけど~とか始まる奴って面倒くさ
いちいち乗ったけど~とか始まる奴って面倒くさ
2025/03/30(日) 10:20:47.15ID:K4WZJy7T0
両方乗ってる俺カッコいい!
2025/03/30(日) 10:21:25.27ID:788lC8e80
フォレスターに500万は草
2025/03/30(日) 10:25:58.94ID:sGqq9YzV0
自分の欲しい装備でクロストレックと較べたら80万くらい差があるな
コンセント欲しいだけなのにハーマンと本革シートが抱き合わせだったり
ルーフレールが標準だったり
余計なものが多くて困る
コンセント欲しいだけなのにハーマンと本革シートが抱き合わせだったり
ルーフレールが標準だったり
余計なものが多くて困る
760名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/30(日) 10:28:55.13ID:/oVr+aGx0 >>744
下取り思いっきりぼったくられてるぞ
下取り思いっきりぼったくられてるぞ
2025/03/30(日) 10:29:50.00ID:s+qT5D5l0
フォレスターのハイブリッド500万超えか、今までが安すぎたのか…
2025/03/30(日) 10:30:34.68ID:hD6Y6H2M0
サイズ的にはクロストレックで充分
顔もあっちの方が好みだけど内装とかチープ過ぎる
まあ別にフォレスターの質感が高いってわけではないけどw
顔もあっちの方が好みだけど内装とかチープ過ぎる
まあ別にフォレスターの質感が高いってわけではないけどw
2025/03/30(日) 12:03:57.67ID:zwPmLTrQ0
クロストレックはXVからソフトパッドかなり減ったからな
新型フォレスターもドリンクホルダーの辺り気になる
新型フォレスターもドリンクホルダーの辺り気になる
764名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/30(日) 12:09:14.74ID:0DnQ2wRP0 X見てると革シートなしのPremiumは結構内装が白いな、、まぁプラチナ内装って名前だからそりゃそうなんだろうけど
2025/03/30(日) 12:26:35.13ID:x6LmTXE70
>>761
北米で35,000ドルだからただ円が弱くなっただけだと思う
北米で35,000ドルだからただ円が弱くなっただけだと思う
2025/03/30(日) 13:13:21.24ID:mh1Xh3Bg0
乗り心地210系クラウン並らしいな
まぁそれで500万なら…という明るい気持ちで行こう
まぁそれで500万なら…という明るい気持ちで行こう
2025/03/30(日) 13:22:18.65ID:zwPmLTrQ0
みんなやっぱりshev狙いなんか?
この値段差だと10万キロ乗らんでも回収出来そうよな
この値段差だと10万キロ乗らんでも回収出来そうよな
2025/03/30(日) 13:24:46.63ID:WmyXTukb0
得意客には契約始めてるかもな
ただ今日明日はOUTBACK駆け込みもあるか
ただ今日明日はOUTBACK駆け込みもあるか
2025/03/30(日) 13:35:50.92ID:hST8UcH50
>>765
日本で作ってるのに為替の影響ってのはおかしくない?
日本で作ってるのに為替の影響ってのはおかしくない?
2025/03/30(日) 14:01:13.69ID:XIK4WR2H0
内装がほぼほぼクロストレックではなあ
内装チープでクロストレックはないなーと思ったのに
CB18買うんだったらSK最終型買った人が正解だったかもね
オイル漏れに怯えて乗ることにはなるけど
内装チープでクロストレックはないなーと思ったのに
CB18買うんだったらSK最終型買った人が正解だったかもね
オイル漏れに怯えて乗ることにはなるけど
771名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/30(日) 14:02:34.71ID:7AOPlIIp0 そういえば12.3インチフル液晶メーターは標準装備なのかな?
772名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/30(日) 14:06:23.52ID:ngYLuZUB0 >>769
だって原材料は輸入品だし
だって原材料は輸入品だし
2025/03/30(日) 14:07:28.92ID:itzueol50
内装見比べて大して変わらないならそクロトレ買う
2025/03/30(日) 14:07:59.16ID:+RpHcnhQ0
>>770
ハリアーかcx5でも買いなよ。CRVも出るようだが
ハリアーかcx5でも買いなよ。CRVも出るようだが
2025/03/30(日) 14:14:59.65ID:mh1Xh3Bg0
>>770
どのみちオイル漏れはどの世代にも起こりうるんじゃ?
どのみちオイル漏れはどの世代にも起こりうるんじゃ?
2025/03/30(日) 14:19:11.22ID:yIKdFZEW0
高いと思っていたエクストレイルがお買い得に思えてきた。新型RAV4とCX5が出るまで様子見だな。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/30(日) 14:31:44.96ID:jyzMiLfz0 そいつらも順当に値上げするんですけどね
2025/03/30(日) 14:35:38.11ID:1yxOarMm0
他の車もFMCはMCで順次値上げするわな
安く買いたいなら型落ち覚悟で現行モデル買うしかない
別にそんなに性能変わらんし
安く買いたいなら型落ち覚悟で現行モデル買うしかない
別にそんなに性能変わらんし
2025/03/30(日) 14:36:52.14ID:1yxOarMm0
>FMCはMC
FMCやMC
FMCやMC
780名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/30(日) 14:45:21.80ID:0DnQ2wRP0 >>771
SportsのEXなし以外は標準だったはず
SportsのEXなし以外は標準だったはず
2025/03/30(日) 14:46:09.81ID:bLEVLEV80
>>765
だよな。肥料や原油様々な資材代が世界的に高騰したし国産米が高いのと一緒。
だよな。肥料や原油様々な資材代が世界的に高騰したし国産米が高いのと一緒。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/30(日) 15:02:31.48ID:7AOPlIIp0 >>769
あるよ、ずっと続いた円安はとてつもないボーナスタイムだった。
いくら原材料費が円安で値上がったと言ってもそれらを組み上げて最終完成品として輸出する方が遥かに恩恵がある!んじゃないかなぁって気もする。
あるよ、ずっと続いた円安はとてつもないボーナスタイムだった。
いくら原材料費が円安で値上がったと言ってもそれらを組み上げて最終完成品として輸出する方が遥かに恩恵がある!んじゃないかなぁって気もする。
2025/03/30(日) 15:20:30.41ID:+RpHcnhQ0
EX無しはフル液晶じゃないのか。うーん
784名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/30(日) 15:26:01.41ID:vHs7JTtN0 shevのシステム出力は194PSでした。
細かい差異として北米向けのエンブレムはHYBRIDで、日本のはe-BOXER。
https://youtu.be/LN1uWbnQmcY?si=lYfW-o26rSRyFyn0
細かい差異として北米向けのエンブレムはHYBRIDで、日本のはe-BOXER。
https://youtu.be/LN1uWbnQmcY?si=lYfW-o26rSRyFyn0
785名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/30(日) 15:35:12.25ID:0DnQ2wRP02025/03/30(日) 15:55:39.89ID:pk2fs8070
そういや
SHEVのエンジンはFB25なんか?
SHEVのエンジンはFB25なんか?
787名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/30(日) 15:56:48.48ID:jyzMiLfz0 出始めだから抑え気味なスペックなんだろうけど
WRXやレヴォーグに積もうって時にどこまで上げられるのかは気になるところ
WRXやレヴォーグに積もうって時にどこまで上げられるのかは気になるところ
788名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/30(日) 16:03:38.12ID:0Z1kcwwu0 Dによっては試乗車あるみたいだけど試乗した人おるん?
正式発表前に試乗出来るって妙な感じだけど。
正式発表前に試乗出来るって妙な感じだけど。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/30(日) 16:17:02.92ID:iAShFId802025/03/30(日) 16:25:39.46ID:IBRVyuAI0
ナンバー付いてないのに試乗できるわけない
791名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/30(日) 16:47:58.88ID:yaArW9KH0 YouTubeに日本仕様上がっている。
https://www.youtube.com/watch?v=n6RxM4I3_yA
https://www.youtube.com/watch?v=n6RxM4I3_yA
792名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/30(日) 16:52:35.71ID:O/5AaRim02025/03/30(日) 17:00:24.08ID:Y0wNcWjk0
北米仕様のマフラー、片方穴埋めみたいになってたけど日本仕様はちゃんと2本出しなのか
2025/03/30(日) 17:06:30.32ID:+RpHcnhQ0
カッパー色って変えられんのか。1.8ターボだよね
特にホイール気になるわ
特にホイール気になるわ
2025/03/30(日) 17:07:16.01ID:UoGpwqn10
シートベンチレーション付いてるのはプレミアムか?
796名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/30(日) 17:16:11.19ID:0DnQ2wRP0 >>793
Sports(CB18)だけだと思う
Sports(CB18)だけだと思う
797名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/30(日) 17:16:52.67ID:I4DTzRa20798名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/30(日) 17:30:17.64ID:zWxSW9Ut0 SPORTSはみんなブロンズ色のホイールになるのかな?
俺は残念。
俺は残念。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/30(日) 17:33:10.46ID:LjKWbjE+0800名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/30(日) 17:34:03.16ID:LjKWbjE+0 スポーツのホイールは確かに微妙
801名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/30(日) 17:36:10.09ID:0DnQ2wRP0 ちゅんちゅんtv、これディーラーの許可取ってんのか
試乗会でたYouTuberが解禁待ちの中フライングなんて絶対許可されないと思うんだが
試乗会でたYouTuberが解禁待ちの中フライングなんて絶対許可されないと思うんだが
2025/03/30(日) 17:42:26.72ID:OzMwXPNd0
xbreak実物と内部資料見せてもらったが
少なくともXbreak383万EX418万は税抜価格やった
少なくともXbreak383万EX418万は税抜価格やった
803名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/30(日) 18:02:16.94ID:0Z1kcwwu0 サイドビュー特にリアフェンダーあたりが不自然じゃない?
2025/03/30(日) 18:16:14.48ID:Rg2X+Xse0
マフラー2本出しになってんじゃんよ
スポーツだけだろうが
スポーツだけだろうが
2025/03/30(日) 18:22:16.70ID:x9MibNoH0
北米仕様の画像公開が'23年の11月
それから1年以上経ってるし国内でも展示どころか試乗まで始まってるし
メーカーもディーラーも隠す気なんて無いわな
それから1年以上経ってるし国内でも展示どころか試乗まで始まってるし
メーカーもディーラーも隠す気なんて無いわな
2025/03/30(日) 18:37:59.93ID:UoGpwqn10
>>799
本革とかハーマンと抱き合わせか
本革とかハーマンと抱き合わせか
807名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/30(日) 18:44:41.24ID:OdeZnwpi0 レザーシートが欲しい人はベンチレーション
付けた方が幸せになれる
あくまで個人の感覚ですが
あと他メーカーのベンチレーションの経験で
スバル車のは未体験ですけど
付けた方が幸せになれる
あくまで個人の感覚ですが
あと他メーカーのベンチレーションの経験で
スバル車のは未体験ですけど
808名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/30(日) 18:51:50.76ID:YxvBt9Ug0 駄目だ、ブロンズ色のホイールやアクセントはダサすぎる
2025/03/30(日) 18:54:53.85ID:+C3C2hkJ0
色は個人的にはいいんだけども
18インチだとタイヤハウスの隙間が大きく見えてちと締まりがない
19インチへの誘導なんだろうけど
18インチだとタイヤハウスの隙間が大きく見えてちと締まりがない
19インチへの誘導なんだろうけど
2025/03/30(日) 18:57:36.82ID:Rg2X+Xse0
ブロンズホイールいいと思うぜ
811名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/30(日) 19:03:24.67ID:YxvBt9Ug0 10円玉より500円玉の色のほうが良いでしょ
オリンピックメダルだって銅より銀がいい
安っぽく感じるんだよな銅色は
オリンピックメダルだって銅より銀がいい
安っぽく感じるんだよな銅色は
2025/03/30(日) 19:27:38.44ID:+RpHcnhQ0
錆っぽいよね…C型、D型待ってもいいかも
813名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/30(日) 19:36:07.22ID:74Ai5gsr0 >>809
そのへんは人によって違うな。
オレはx-breakにするんだけど、18インチじゃなくてむしろ17インチにして欲しかった。
林道ガシガシ走るんでサイドウォールが高いほうがアルミホイルに石がヒットしにくくなる。
しかもガタガタも拾いにくい。
見た目は二の次。
そのへんは人によって違うな。
オレはx-breakにするんだけど、18インチじゃなくてむしろ17インチにして欲しかった。
林道ガシガシ走るんでサイドウォールが高いほうがアルミホイルに石がヒットしにくくなる。
しかもガタガタも拾いにくい。
見た目は二の次。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/30(日) 19:38:00.23ID:74Ai5gsr0 ホイールだったw
2025/03/30(日) 20:08:31.42ID:9K4Dugnh0
ETCはセンターコンソール内に入ってるんだな
816名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/30(日) 21:05:26.26ID:0Z1kcwwu0 >>815
ドラレコじゃなくて?
ドラレコじゃなくて?
2025/03/30(日) 21:29:13.03ID:p1tO96nn0
アウトドア感が消えて都市型感が全面に出てきてるな
これはスバルファン以外にも売れそう
これはスバルファン以外にも売れそう
818名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/30(日) 21:31:54.30ID:0Z1kcwwu02025/03/30(日) 21:33:23.68ID:5UdrtaZE0
新型フォレスター高いけど普通に良いなぁ
フルモデルチェンジするRAV4とハリアーも気になるけど
フルモデルチェンジするRAV4とハリアーも気になるけど
2025/03/30(日) 21:42:51.63ID:/4UJ0Pwh0
>>817
ハリアーとRAV4より高いしスバオタにしか売れないでしょ
ハリアーとRAV4より高いしスバオタにしか売れないでしょ
821名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/30(日) 21:59:31.81ID:74Ai5gsr0 >>820
買えないあんたがスバオタじゃなくて良かったな
買えないあんたがスバオタじゃなくて良かったな
2025/03/30(日) 22:02:21.00ID:baRiZDwr0
2025/03/30(日) 22:04:35.65ID:ZUZpjHGC0
2025/03/30(日) 22:10:10.56ID:dbxrWuPH0
>>822
小物入れのスペース小さくなってるやん😰
小物入れのスペース小さくなってるやん😰
2025/03/30(日) 22:12:58.54ID:+RpHcnhQ0
横型ナビならんかなー
新型アウトバックは横型+物理ボタンのスパイショット出てたよね
新型アウトバックは横型+物理ボタンのスパイショット出てたよね
2025/03/30(日) 23:09:09.39ID:O7MDyyup0
>>808
ホイールの色なんてどうでもいい
ホイールの色なんてどうでもいい
2025/03/30(日) 23:20:06.54ID:Q+ZOdaWo0
>>825
これなぁ
順次切り替えになるんだろうけど
レヴォーグはこれになるんだろうか
https://i.imgur.com/fdVggIX.jpeg
https://i.imgur.com/Z1SJm5e.jpeg
これなぁ
順次切り替えになるんだろうけど
レヴォーグはこれになるんだろうか
https://i.imgur.com/fdVggIX.jpeg
https://i.imgur.com/Z1SJm5e.jpeg
2025/03/30(日) 23:27:20.96ID:MLPpKR270
CR-Vも出て来るし激戦区になるな
やっと日本でもHVで色々選べるようになった
やっと日本でもHVで色々選べるようになった
2025/03/30(日) 23:45:49.54ID:+RpHcnhQ0
>>827
それ!日本ではどうだろうか
それ!日本ではどうだろうか
830名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/30(日) 23:50:44.17ID:YxvBt9Ug0 アウトバックが横型ナビ搭載で
日本でも売ってくれの声が大きくなって
再び日本導入決めましたってなったらいいのにな
日本でも売ってくれの声が大きくなって
再び日本導入決めましたってなったらいいのにな
2025/03/31(月) 00:13:32.13ID:EelkTTnf0
vwも物理ボタン復活するみたいだから
スバルもそのうち復活するんだろうな
スバルもそのうち復活するんだろうな
2025/03/31(月) 02:02:05.97ID:MG+oOvnU0
Dから教えてもらったんだけど、
レックスのストロングHVが6月発売だって。
ふ
レックスのストロングHVが6月発売だって。
ふ
2025/03/31(月) 02:04:08.15ID:MG+oOvnU0
お高いフォレスターは諦めてそっちにするべかな。。。
2025/03/31(月) 02:08:40.32ID:5pv9y1M/0
レックスはミニフォレスターみたいで可愛いんだよね
miniForresterみたいなエンブレムつけたい
miniForresterみたいなエンブレムつけたい
2025/03/31(月) 02:20:08.69ID:mcSv46dN0
ライズのe-POWERもどきがレックスにも載るんか
2025/03/31(月) 04:46:41.11ID:ZAQzefbw0
アウトバックが高すぎ言われて売れなくて終売したのに
フォレスターを500万にして売れるのかは興味深い
フォレスターを500万にして売れるのかは興味深い
2025/03/31(月) 05:19:13.48ID:utp5qIkL0
アウトバックが高すぎなんて言われてたかな?
デカすぎとは言われてたけど
デカすぎとは言われてたけど
838名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/31(月) 06:02:29.45ID:mbtC4EPy0 >レックスはミニフォレスターみたいで可愛いんだよね
>miniForresterみたいなエンブレムつけたい
レックス(ガソリン2WD)・レックス(ライズ・ロッキー)HV 2WD
miniForester 2WD 仕様。
>miniForresterみたいなエンブレムつけたい
レックス(ガソリン2WD)・レックス(ライズ・ロッキー)HV 2WD
miniForester 2WD 仕様。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/31(月) 06:24:49.05ID:ijLjSp+T0 実際今回のフォレスターは高いな
いろいろ標準装備しとるけど
お安いNA2.0グレードもあればよかったのにって思う
買う側の懐は寒いままなのよね
いろいろ標準装備しとるけど
お安いNA2.0グレードもあればよかったのにって思う
買う側の懐は寒いままなのよね
2025/03/31(月) 06:34:42.23ID:bZCqkgRu0
フォレスターは安っぽい方が道具として割り切れて良かったのに
変に高級志向になってるな
変に高級志向になってるな
2025/03/31(月) 06:45:46.39ID:hTmTbN+g0
ブロンズのホイールって消雪パイプの水浴びまくったクソ田舎の軽トラみたいだな
2025/03/31(月) 07:26:47.06ID:9Rl2DLwo0
半導体不足問題って解消されてるの?
2025/03/31(月) 07:28:47.10ID:cHDW7qXn0
>>836
アウトバックは今や安過ぎだが
アウトバックは今や安過ぎだが
844名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/31(月) 07:40:47.06ID:C/o6WB4H0845名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/31(月) 07:44:12.62ID:q+PJACTO0 >>827
エアコンダイヤルが物理になってる?
エアコンダイヤルが物理になってる?
846名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/31(月) 07:46:18.40ID:lgwGnAkl0847名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/31(月) 07:57:40.94ID:dt17iyTg0 >>840
外側のデザインだけで、内装はむしろ先代より安っぽいよ。
外側のデザインだけで、内装はむしろ先代より安っぽいよ。
2025/03/31(月) 08:29:18.69ID:UgU4i6ra0
文盲w
2025/03/31(月) 08:40:22.29ID:c9MYdzSB0
>>845
欧州だかの安全性評価機関が
「タッチパネルとかあぶねーから物理ボタンに戻せ」
って御触書を出したとか出さないとかで
物理ボタン回帰になっている、と言う話はどっかで見た
と思って検索したらやっぱりそうだった
クルマのHMIが物理スイッチに回帰、VW・ホンダはタッチ式を見直しへ
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/09491/
欧州だかの安全性評価機関が
「タッチパネルとかあぶねーから物理ボタンに戻せ」
って御触書を出したとか出さないとかで
物理ボタン回帰になっている、と言う話はどっかで見た
と思って検索したらやっぱりそうだった
クルマのHMIが物理スイッチに回帰、VW・ホンダはタッチ式を見直しへ
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/09491/
2025/03/31(月) 09:14:40.72ID:WUzrKaJV0
>>776
スバル営業マン:エクストレイルと競合?最近はないですねー。フォレスターへの指名乗換のお客さまが多くなりました。
日産営業マン:最近はフォレスターからのお乗り換えのお客さま多くなりました。ほぼ最上位グレードのG E4orceご指名ですねー。
スバル営業マン:エクストレイルと競合?最近はないですねー。フォレスターへの指名乗換のお客さまが多くなりました。
日産営業マン:最近はフォレスターからのお乗り換えのお客さま多くなりました。ほぼ最上位グレードのG E4orceご指名ですねー。
2025/03/31(月) 09:22:09.81ID:WodDIyQ90
エクストレイルオーテックだとOP込みで600万逝っちゃう
852名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/31(月) 09:25:40.23ID:lgwGnAkl0 原稿エクストレイルはさすがに中身と比べて高すぎるのよ
853名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/31(月) 09:26:55.47ID:cZTQqXz202025/03/31(月) 09:29:25.33ID:wAvPUw3y0
ネタにマジレス
2025/03/31(月) 09:49:49.50ID:uHiuCT7W0
SHEVの廉価グレードをx Breakの下に作って欲しい…
2025/03/31(月) 09:59:33.45ID:MTMxbg/20
>>850
正直、走りの比較はエクストレイル圧勝だと思うが、日産があんな状態なんで敬遠する人はいるだろう。知らん人はエクストレイルは試乗しない方がいい。
正直、走りの比較はエクストレイル圧勝だと思うが、日産があんな状態なんで敬遠する人はいるだろう。知らん人はエクストレイルは試乗しない方がいい。
2025/03/31(月) 10:48:03.19ID:SlBL6B970
そろそろyoutuberたちが挙って上げ始めるか
2025/03/31(月) 10:57:24.13ID:HShqH0nB0
>>702
ロシアや東南アジア諸国みたいに程度の良い中古見つけて買うしか無いかもな
ロシアや東南アジア諸国みたいに程度の良い中古見つけて買うしか無いかもな
2025/03/31(月) 11:08:19.68ID:HShqH0nB0
>>827
もう、全部物理スイッチにして沢山トグルスイッチオン・オフ方式で航空機並みにすれば良いよ
もう、全部物理スイッチにして沢山トグルスイッチオン・オフ方式で航空機並みにすれば良いよ
860名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/31(月) 11:31:08.98ID:JXBQjQ2u0 >>855
出るとは思うけど、インフレ進むせいで装備剥ぎ取って価格据え置き、とかになりそう
出るとは思うけど、インフレ進むせいで装備剥ぎ取って価格据え置き、とかになりそう
2025/03/31(月) 12:06:38.39ID:ip9LRtwm0
新型フォレスター異常にかっこよくなったな。旧型乗ってるのが恥ずかしくなってきたw
862名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/31(月) 12:15:57.94ID:yQGKqvOH0 >>857
昨日あたりから続々と上がってるけどこのスレ見てたら特に目新しい情報はないと思う
昨日あたりから続々と上がってるけどこのスレ見てたら特に目新しい情報はないと思う
2025/03/31(月) 12:19:30.59ID:dWTkuuy40
アウトバック残しておいてくれれば比較検討の対象になったのにもったいないな
2025/03/31(月) 12:21:45.09ID:svMWNVAx0
>>859
航空機はむしろグラス化が進んでる
航空機はむしろグラス化が進んでる
865名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/31(月) 12:36:49.45ID:HFMT9kgQ0 オーディオレスの設定ある?
2DIN入れたい
2DIN入れたい
2025/03/31(月) 12:38:12.66ID:3KFt7k4W0
D型でしれっと物理仕様になっていそう
2025/03/31(月) 12:40:48.67ID:HShqH0nB0
>>837
売れなすぎとは言われてたけど…
売れなすぎとは言われてたけど…
2025/03/31(月) 12:42:07.08ID:B7FV49H20
>>865
最近の傾向だと無さそうよね
最近の傾向だと無さそうよね
2025/03/31(月) 13:02:49.31ID:WUzrKaJV0
いや実際スバルの液晶メーターはエクストレイルよりよく考えられていると思う。好み的にも。でもセンター液晶パネルやエアコンは、操作性や視認性 カスタマイズ性トータルでエクストレイルがずっといい。サイズは同じ12.1型なんだけどね。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/31(月) 13:27:47.66ID:WwEHEWl50 500万超えると
もはやランクル300も射程に入ってくるなあ
もはやランクル300も射程に入ってくるなあ
871名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/31(月) 13:32:25.77ID:q+PJACTO0 ランクルは普段使いにはデカすぎるんよな
噂のランクルFJが気になる
噂のランクルFJが気になる
2025/03/31(月) 13:39:00.72ID:xA+bHMHl0
新型も豆球ばかり
スバルの伝統守る
値段が高いのにどんだけセコい
スバルの伝統守る
値段が高いのにどんだけセコい
2025/03/31(月) 13:50:57.26ID:MTMxbg/20
>>872
自前で交換だね。
自前で交換だね。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/31(月) 14:03:45.38ID:LMpuCWXk0 >>870
売っていればな…
売っていればな…
2025/03/31(月) 14:24:00.08ID:icVdnl5V0
スバルの液晶メーターは全メーカーでも一番と言っていいほど良くできてるよね
ただしナビおめーはダメだ
ただしナビおめーはダメだ
2025/03/31(月) 15:11:48.67ID:D2qdMdK10
2025/03/31(月) 15:26:07.25ID:/ngKyp1A0
メーターはアナログの方がいい
タコメーターが無いのは萎える
タコメーターが無いのは萎える
2025/03/31(月) 15:34:20.69ID:gf3n7MkN0
営業が高くなりすぎて自分たちじゃ買えない言うてたわw
500万超える車は法人や特殊な仕事の人が多いって
おいスバル普通のリーマンが買えない車出すとか調子に乗るのもええ加減にせえよ
500万超える車は法人や特殊な仕事の人が多いって
おいスバル普通のリーマンが買えない車出すとか調子に乗るのもええ加減にせえよ
879名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/31(月) 16:07:53.41ID:1ndg7dn80 そんなことねぇよwww
ヴォクシーだってアルファードだって500万超えるけど、普通のブルーカラーも買ってるよ
ヴォクシーだってアルファードだって500万超えるけど、普通のブルーカラーも買ってるよ
880名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/31(月) 16:17:19.62ID:JXBQjQ2u0 たかがマイナーチェンジでナビ周り変えてくれるだろうか
いやレヴォーグからずっと使い回しだからこそ、変えるときは一気にいけるのかもしれないが…
いやレヴォーグからずっと使い回しだからこそ、変えるときは一気にいけるのかもしれないが…
2025/03/31(月) 16:18:32.34ID:6I9MZB/C0
アルベルやヴォグシーは残クレ率高そうだな
あいつら冬の箱根でノーマル履いてスタックしてるのやたら見かける
月の支払いが精一杯でスタッドレス買う金無さそう
あいつら冬の箱根でノーマル履いてスタックしてるのやたら見かける
月の支払いが精一杯でスタッドレス買う金無さそう
2025/03/31(月) 16:21:41.17ID:9AhwPEHH0
883名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/31(月) 16:29:00.59ID:JXBQjQ2u02025/03/31(月) 16:55:30.04ID:pF2Iv3bX0
ワンタッチウインカーは戻したから希望を捨てちゃいかん
2025/03/31(月) 17:08:20.88ID:LInBKr490
アコードはホンダが公式にターゲット層は40代年収1200万とか言ってたからフォレスターは年収1000万ぐらいだろうね
2025/03/31(月) 17:11:48.32ID:SlR/4XB90
ウインカーレバーとダッシュボード周りのデザイン変えるのは流石に話が違う
2025/03/31(月) 18:27:11.68ID:6I1HlQvc0
>>876
マイナーでここまで変えるのは無理だろ。
マイナーでここまで変えるのは無理だろ。
2025/03/31(月) 18:31:18.22ID:D2qdMdK10
>>887
レヴォーグかインプってってマイナーで巨大ディスプレイ(笑)にならなかったっけ?
レヴォーグかインプってってマイナーで巨大ディスプレイ(笑)にならなかったっけ?
2025/03/31(月) 18:41:58.21ID:SlR/4XB90
なってねえ
どっちもFMC
どっちもFMC
2025/03/31(月) 18:46:55.31ID:D2qdMdK10
えーとじゃあこの
FMCしてHVで30km/Lで航続距離1500kmで300万で買えるSMフォレスターってやつ下さい
FMCしてHVで30km/Lで航続距離1500kmで300万で買えるSMフォレスターってやつ下さい
2025/03/31(月) 18:48:04.36ID:3F/kQwAX0
>>840
それな
それな
892名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/31(月) 18:59:25.94ID:q+PJACTO0 >>891
エクストレイルの失敗を真似しようとしてるとしか思えんわ
エクストレイルの失敗を真似しようとしてるとしか思えんわ
893名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/31(月) 19:15:20.75ID:KIfDsB440 そうか? 何回か話題になってるけど
確かに車体価格だけ見ると高いけど、標準装備考えるとむしろ安いくらいだと思う
確かに車体価格だけ見ると高いけど、標準装備考えるとむしろ安いくらいだと思う
894名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/31(月) 19:24:29.79ID:JZdt00SM02025/03/31(月) 19:45:45.41ID:xbDicCh60
>>893
RAV4より高い時点で割高だろ
RAV4より高い時点で割高だろ
896名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/31(月) 19:46:38.46ID:KIfDsB440 まあプラス100万円でランクル買えるならそっちに惹かれる気持ちはある程度理解できる
2025/03/31(月) 20:05:01.55ID:pWtRIHmU0
コンセント付ける為に本革シートやハーマンカードンも付けなきゃならんとかイミフ
2025/03/31(月) 20:13:29.25ID:xOAeHLYb0
金があったらでかい車買うって思う考えがわからん
2025/03/31(月) 20:17:54.31ID:8Zmp2w660
SK同様中央のエアコンの送風口が縦なのが気に入らん。
2025/03/31(月) 20:26:45.41ID:ZAQzefbw0
RAV4の上級グレードが430万(特別仕様車は除く)
フォレスターに510万は高すぎますね
フォレスターに510万は高すぎますね
2025/03/31(月) 20:45:14.52ID:3F/kQwAX0
>>892
安っぽいいうか、実際安いのが良かったのだがな 価格の割に少し性能が上回ってる感
安っぽいいうか、実際安いのが良かったのだがな 価格の割に少し性能が上回ってる感
2025/03/31(月) 20:47:13.71ID:7HLxqe8y0
装備を揃えないでカタログの車両本体価格で比較して高い安い言ってもな
そもそも秋にFMC控えてる現行RAV4の価格と較べるのも変
そもそも秋にFMC控えてる現行RAV4の価格と較べるのも変
903名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/31(月) 20:51:35.92ID:1ndg7dn80 なんでRAV4のオプなしとフォレスターのフルオプを比較してんだよ、、
装備合わせてもフォレスターの方が高いんだから、せめて装備合わせなさいよ
装備合わせてもフォレスターの方が高いんだから、せめて装備合わせなさいよ
904名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/31(月) 20:54:26.77ID:KIfDsB440 車両本体価格と乗り出し価格で比較してるし
905名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/31(月) 20:59:35.51ID:T6a1dgpA0906名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/31(月) 21:12:38.38ID:vLpz9UX20 500万以上の車とか全部車に注ぎ込む後先考えないノータリンしか買わないでしょ。30年所得上がってないのに。
2025/03/31(月) 21:17:51.27ID:YXgG0WLo0
>>906
かわいそうに😢
かわいそうに😢
908名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/31(月) 21:19:02.55ID:vLpz9UX20 物価高騰とかいえ、300万クラスだった車が500万は冷静に考えるとやばすぎ。
2025/03/31(月) 21:22:13.83ID:qDOnihQz0
高くて買えない人は指咥えて眺めてろ
2025/03/31(月) 21:30:14.28ID:gLWF7oXg0
価格高騰を是とするヤツってなんなんだろう
値上げ幅1割そこらならわかるけどさ
値上げ幅1割そこらならわかるけどさ
911名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/31(月) 21:30:46.66ID:vLpz9UX20 そうですね。
手取り1000万クラスのかたは是非購入してください。
手取り1000万クラスのかたは是非購入してください。
2025/03/31(月) 21:40:18.16ID:ZAQzefbw0
>>903
RAV4の上級グレードはオプションほぼついてますよ
RAV4の上級グレードはオプションほぼついてますよ
913名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/31(月) 21:47:13.47ID:T6a1dgpA0 >>908
そういう事に拒否反応をずっとしてきたから、所得も年収300万から500万にさえ増えなかったんだぞ。
所得を増やすにはみんながちょっと背伸びしながら欲しいモノを買っていく事!
なので俺も背伸び~~して木曜日に買いにいくぞ。
そういう事に拒否反応をずっとしてきたから、所得も年収300万から500万にさえ増えなかったんだぞ。
所得を増やすにはみんながちょっと背伸びしながら欲しいモノを買っていく事!
なので俺も背伸び~~して木曜日に買いにいくぞ。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/31(月) 21:54:38.88ID:1ndg7dn802025/03/31(月) 22:00:27.95ID:ZAQzefbw0
>>914
そのぐらいしかないですよね?
そのぐらいしかないですよね?
916名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/31(月) 22:06:24.53ID:KIfDsB440 そのくらい?
917名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/31(月) 22:13:13.50ID:q+PJACTO0 >>915
致命傷で済んだ、くらいの内容だな
致命傷で済んだ、くらいの内容だな
918名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/31(月) 22:14:50.49ID:lgwGnAkl0919名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/31(月) 22:19:19.37ID:LxXD5FnM0 新型フォレスターいいだろ
後席エアコンも電動パワーゲートもハーマンカードンもつかないくせにクソみたいな内装で500万とられるクロストレックプレミアム()より恵まれてるわ
後席エアコンも電動パワーゲートもハーマンカードンもつかないくせにクソみたいな内装で500万とられるクロストレックプレミアム()より恵まれてるわ
920名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/31(月) 22:22:47.56ID:1ndg7dn80 RAV4、革シートですらなかったわ
比べるならPremiumのEXなしオプなしかな
比べるならPremiumのEXなしオプなしかな
2025/03/31(月) 22:26:47.25ID:yIPtNDhH0
トヨタは高くてもリセール高いからまだいいけどなぁ
922名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/31(月) 22:31:12.34ID:q+PJACTO0 トヨタはオイル漏れの心配もないんだろ?
923名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/31(月) 22:42:39.93ID:milVqhwI0 >>913
おっしゃ!オプション全盛行こう!!
おっしゃ!オプション全盛行こう!!
2025/03/31(月) 22:46:16.82ID:mcSv46dN0
価格帯はRAV4以上ハリアー未満ってとこか
2025/03/31(月) 22:46:31.61ID:ZKMFwSZA0
ハンマカンマとかベンチレーションて実際リセール良くなる?
926名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/31(月) 22:51:41.26ID:1ndg7dn80 Xに上がってる写真見る限りフロントグリルは
Sports: ピアノブラック
X-Break: 無塗装樹脂
Premium: メッキ調
って感じなんかな
Sports: ピアノブラック
X-Break: 無塗装樹脂
Premium: メッキ調
って感じなんかな
927名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/31(月) 22:56:08.83ID:N6hh3CKY02025/03/31(月) 22:59:17.80ID:tFgwGVqP0
ハーマンカードン、ウーハー付きらしいね
アウトバックと同じシステムかな?
アウトバックと同じシステムかな?
2025/03/31(月) 23:07:29.14ID:tFgwGVqP0
RAV4のヘッドライト、未だにADB不採用なのはなぜ?
スバルはインプレッサすら先代から搭載してるのにね
そう言えばフォレスターもクロストレックで初搭載のコーナーリングライト付くね
スバルはインプレッサすら先代から搭載してるのにね
そう言えばフォレスターもクロストレックで初搭載のコーナーリングライト付くね
2025/03/31(月) 23:12:11.44ID:ftppidgz0
結局はインプレッサよ
スバルの良さはインプレッサ
フォレスターやめてインプレッサにすることにした
スバルの良さはインプレッサ
フォレスターやめてインプレッサにすることにした
931名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/31(月) 23:18:38.60ID:1ndg7dn80 >>929
RAV4はそもそも装備充実したモデルじゃないしモデル末期だし
RAV4はそもそも装備充実したモデルじゃないしモデル末期だし
2025/03/31(月) 23:21:50.73ID:UgRb6Bxz0
933名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/31(月) 23:23:11.23ID:pHKgKqG20 もしかしたら消費税率が下がるかもしれないから
待ったほうがいいのかね?
待ったほうがいいのかね?
2025/03/31(月) 23:24:33.31ID:UgRb6Bxz0
スバル車は雪道走るかどうかで元取れるかが分かれる
935名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/31(月) 23:25:53.89ID:HC8XNpdj0 >>929
コーナーリングライトなら、レガシィにも付いてた
コーナーリングライトなら、レガシィにも付いてた
936名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/31(月) 23:35:58.58ID:IHWeg/Ue0 所得は高い方だが500万の車は高いと思う
でもフォレスターに惹かれたから買うつもり
Rav4やランクルより欲しい という俺みたいな奴もいる
でもフォレスターに惹かれたから買うつもり
Rav4やランクルより欲しい という俺みたいな奴もいる
2025/03/31(月) 23:37:12.09ID:OwGKZ++L0
>>933
食料品だけじゃね?
食料品だけじゃね?
2025/03/31(月) 23:39:48.01ID:tFgwGVqP0
939名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/31(月) 23:45:58.41ID:milVqhwI0 >>930
現行インプレッサはクロストレックの劣化版だからやめとけ。素直にクロストレック買った方が良い。
現行インプレッサはクロストレックの劣化版だからやめとけ。素直にクロストレック買った方が良い。
2025/03/31(月) 23:55:46.19ID:BKuBvez40
クロストレックは内装もプラスチッキーだったり装備も見劣りするけど
フォレスターもあんなんで良いんだけどな
変に凝ったりコマゴマとした装備なんてレイバックに任せておけば良い
フォレスターもあんなんで良いんだけどな
変に凝ったりコマゴマとした装備なんてレイバックに任せておけば良い
2025/03/31(月) 23:57:36.32ID:yIPtNDhH0
>>922
故障の心配は全くない
故障の心配は全くない
2025/04/01(火) 00:21:21.59ID:Hs5JP09M0
943名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/04/01(火) 00:21:27.63ID:nG9zSAfk0 消費税廃止したら100万円以上安くなるんだよな
944名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/04/01(火) 00:22:16.57ID:nG9zSAfk0 間違えた40万円以上だ
945名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/04/01(火) 00:27:05.50ID:pnMU6If+0 >>944
わけわからなくなり過ぎだろw
わけわからなくなり過ぎだろw
2025/04/01(火) 00:41:33.11ID:Fm/ZcD7E0
>>942
別物ってどう違うの?
別物ってどう違うの?
947名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/04/01(火) 00:57:19.13ID:vyU0HOot0 >>946
1番金がかかってない
1番金がかかってない
2025/04/01(火) 01:05:47.57ID:hyDyR4Jr0
商用車以外では最低レベルの内装だろ
2025/04/01(火) 01:34:35.11ID:Hs5JP09M0
スバル車で唯一他車に引けを取らないのがインプレッサSTのFF
それ以外はクソ
そもそもawdがクソ
電動四駆もある時代に完全に化石となった
完全にオワコン
さらに言うと水平対向もオワコン
それ以外はクソ
そもそもawdがクソ
電動四駆もある時代に完全に化石となった
完全にオワコン
さらに言うと水平対向もオワコン
2025/04/01(火) 01:43:00.82ID:/qSb4Cxx0
こういう人って何と戦ってるのか興味ある
2025/04/01(火) 02:19:17.63ID:6BFv9vjv0
逆に何とも戦ってないで逃げ回ってる奴が
ネット掲示板でクソだのオワコンだの書いて憂さ晴らししてる
ネット掲示板でクソだのオワコンだの書いて憂さ晴らししてる
2025/04/01(火) 02:23:15.75ID:QysJUeCf0
辛辣で草
953名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/04/01(火) 02:24:14.37ID:6YQRwYQX0 型式がSLGと聞き、元SJG乗りとして血が騒いでしまった
954名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/04/01(火) 03:12:09.76ID:addHGSUc0 >>952
だなw
だなw
2025/04/01(火) 06:04:49.12ID:o9EicJoX0
これだけ車両価格が上がると残クレで買う人増えるだろうな
956 警備員[Lv.24]
2025/04/01(火) 06:37:35.45ID:+DifwAGO0 まさに養分
2025/04/01(火) 06:46:28.37ID:RFPjl/6Y0
2025/04/01(火) 06:48:18.94ID:/xVixfSX0
>>913
典型的被搾取民きてんね
典型的被搾取民きてんね
2025/04/01(火) 06:57:12.32ID:YQESt9U80
スバルの内装はどれも同じようになったな
つまらん内装やわ
つまらん内装やわ
2025/04/01(火) 06:59:10.42ID:YQESt9U80
アノ日産サクラでもフルLEDなのになんでスバルの高級車は豆球なの?
2025/04/01(火) 07:12:10.59ID:EjCRgcSk0
リア豆球なのはなんかのこだわりだろうね
でも内装豆球は手抜きだと思う
でも内装豆球は手抜きだと思う
2025/04/01(火) 07:16:55.90ID:G6mTF9ZV0
フォレスターはアメリカ市場向け
アメリカのDIY民はLEDより豆球好き
だからじゃね?知らんけど
アメリカのDIY民はLEDより豆球好き
だからじゃね?知らんけど
2025/04/01(火) 07:17:34.70ID:D34b27P+0
北米が主戦場でフルLED化を重視してないからじゃね?
その分、安全に関わるADBや歩行者用エアバッグやアイサイトX等にコスト使ってる
ゴミちゃんがスバルは高いと言う人がいるが、大きな勘違いをしてると言ってたな
安全に一番金かけてると
その分、安全に関わるADBや歩行者用エアバッグやアイサイトX等にコスト使ってる
ゴミちゃんがスバルは高いと言う人がいるが、大きな勘違いをしてると言ってたな
安全に一番金かけてると
2025/04/01(火) 07:22:04.71ID:m+ueebZ20
標準のLEDもイマイチ暗くてどうせ社外に変えるから
豆球でも構わんけどね
豆球でも構わんけどね
965名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/04/01(火) 07:35:45.66ID:DxL/yV0R0 >>955
5年で買い替えるなら残クレの方がむしろ安い!
と、頑なに主張する奴がいたからガチで試算したことあるけどどう考えてもそんなことなかった
金利と設定残価によるけど、まあ当然残価が5年後の買取価格より高くなることはまずないだろうからなあ
5年で買い替えるなら残クレの方がむしろ安い!
と、頑なに主張する奴がいたからガチで試算したことあるけどどう考えてもそんなことなかった
金利と設定残価によるけど、まあ当然残価が5年後の買取価格より高くなることはまずないだろうからなあ
2025/04/01(火) 07:43:23.46ID:qkdvGuIJ0
今日だけ特別50万円引きキャンペーンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
967名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/04/01(火) 07:43:56.46ID:vyU0HOot0 500万でマメキュー笑
2025/04/01(火) 07:44:17.39ID:4MBR2WhL0
好意的に見るなら降雪着氷時対策で熱量稼ぐ為にあえて白熱灯選んでるとか?
一応「スバルは基本的に全車寒冷地仕様が標準」って話もあるぐらいだし
一応「スバルは基本的に全車寒冷地仕様が標準」って話もあるぐらいだし
2025/04/01(火) 07:46:04.27ID:zQ5U1VVc0
別にLEDでも豆でもどうでも良いわ
下らないところで煽ったり擁護したり暇そうだなw
下らないところで煽ったり擁護したり暇そうだなw
2025/04/01(火) 07:50:35.91ID:YQESt9U80
そろそろ縦長モニターやめてほしいね
逆に古臭い
日産みたいにメーターと一体化すればいいのに
シフトも古臭い
逆に古臭い
日産みたいにメーターと一体化すればいいのに
シフトも古臭い
2025/04/01(火) 07:56:42.14ID:hC3NC8E00
>>970
縦長モニターはまあわかるが、シフトは今の形が完成されてるから変える必要はない。使いやすいのが一番
縦長モニターはまあわかるが、シフトは今の形が完成されてるから変える必要はない。使いやすいのが一番
2025/04/01(火) 08:45:24.28ID:GG+e5C9p0
>>968
ウインカー(豆球)の発熱量とは
ウインカー(豆球)の発熱量とは
2025/04/01(火) 08:51:52.12ID:FVP5oe2F0
2025/04/01(火) 09:03:15.58ID:sNOO3p1V0
おこで草
まあ確かに何か言いたいのか分からん奴おるなw
まあ確かに何か言いたいのか分からん奴おるなw
975名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/04/01(火) 09:12:32.69ID:dAo9EccP02025/04/01(火) 09:14:24.60ID:oykkEvOH0
>>975
乙
乙
977名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/04/01(火) 09:14:31.52ID:i1rFc4zc0 豆球だけど切れて困ったことがない
SJGの9年目だけど割と普通なんだろうか?そろそろ一気に来るのだろうか?
SJGの9年目だけど割と普通なんだろうか?そろそろ一気に来るのだろうか?
978名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/04/01(火) 09:40:11.61ID:pnMU6If+0 >>950
ウンコばっかりひねり出してるよね
ウンコばっかりひねり出してるよね
979名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/04/01(火) 09:52:00.76ID:pnMU6If+0 >>957
世の中の物価上昇見てます?
今いきなりモノの値段が上がってるから異常なんだけど、今まで物価も所得も何十年もの間上がってなかった方が異常なんだと思うよ。
資本主義経済の国の中では物価も所得も緩やかに上がっていくべきだった。
その歪とラグが今一気に出ちゃってる。
世の中の物価上昇見てます?
今いきなりモノの値段が上がってるから異常なんだけど、今まで物価も所得も何十年もの間上がってなかった方が異常なんだと思うよ。
資本主義経済の国の中では物価も所得も緩やかに上がっていくべきだった。
その歪とラグが今一気に出ちゃってる。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/04/01(火) 09:52:48.35ID:pnMU6If+0 >>958
これを搾取されてるって思うんだ…
これを搾取されてるって思うんだ…
2025/04/01(火) 10:16:59.61ID:JGozK9Ss0
普通に所得も増えて物価も上がってた時代を知らない若い人たちなんでしょ。失われた時代に入る前はモデルチェンジするたびにガッツリ値上がりしてた。それが戻って来ただけ。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/04/01(火) 10:47:22.10ID:mpQ/a8m202025/04/01(火) 10:55:45.92ID:JGozK9Ss0
いいんじゃないコストカットで。
ただで高い高いの大合唱なんだからw
LED化したら当然価格はもっと上がる。
ただで高い高いの大合唱なんだからw
LED化したら当然価格はもっと上がる。
2025/04/01(火) 11:46:51.06ID:QSYwLVt+0
内容鑑みればむしろ大バーゲンセールだと思うけど?
2025/04/01(火) 11:53:24.32ID:L5BH/bWD0
内装がゴミ。
現行のハリアーやエクストレイル以下やろ
現行のハリアーやエクストレイル以下やろ
2025/04/01(火) 11:56:36.81ID:CDyX0vZE0
2025/04/01(火) 12:14:19.50ID:ENFr/0kY0
ストロングハイブリッドの廉価グレードよろ
2025/04/01(火) 12:22:24.51ID:ulkangeV0
いち消費者が景気よくしたってなんも変わらんやろww
人件費が上がってるから物価も上がってる、分相応にお金使う事に変わりない
人件費が上がってるから物価も上がってる、分相応にお金使う事に変わりない
2025/04/01(火) 12:43:17.68ID:ENFr/0kY0
分不相応な買い物でもいいじゃない
990名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/04/01(火) 12:47:47.92ID:v8+1rlYQ0 なんか選挙にも行ってなさそうだな…
2025/04/01(火) 12:48:55.72ID:oqqkEo6N0
992名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/04/01(火) 12:53:32.94ID:oJajhAxi0 心配しなくても今年TAV4もフルモデルチェンジして値段が爆上がりするよ
2025/04/01(火) 12:56:34.42ID:BExXmkmj0
クロストレックと中身同じなんでしょ
乗り味も似てるのかね?
乗り味も似てるのかね?
994名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/04/01(火) 13:02:58.76ID:mpQ/a8m20 >>984
高い
高い
2025/04/01(火) 13:19:57.87ID:JGozK9Ss0
インフレになると未来より今が一番安いという状況になる。高い高い言ってる人は時間が経つとさらに高くなり永久に買えないので車格を下げましょう。それが身の丈ってもんです。
2025/04/01(火) 14:13:04.58ID:wEjmTZGs0
>>879
スバルも残価勧めて来るのかなぁ?
スバルも残価勧めて来るのかなぁ?
2025/04/01(火) 14:14:29.36ID:wEjmTZGs0
>>896
クラウンもな
クラウンもな
2025/04/01(火) 14:27:23.30ID:/xVixfSX0
>>980
アホ?考え方の方だよ
アホ?考え方の方だよ
2025/04/01(火) 14:28:56.12ID:/xVixfSX0
時代遅れの安倍信者みたいな
2025/04/01(火) 14:29:21.09ID:/xVixfSX0
そんな頭の悪さを
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15日 16時間 41分 9秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15日 16時間 41分 9秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【林官房長官】「新たな給付金や減税を検討している事実はない」 [ぐれ★]
- 【米国】トランプ関税に米国民が激怒! アメリカで急速に広まる「反トランプ」機運と、暴動発生までのカウントダウン [ごまカンパチ★]
- 「同情するなら血をくれ」八代広域消防幹部職員が掲示板に不適切表現で献血呼びかけ【熊本】 [少考さん★]
- 中年で狂わないために20代で狂っておこう [パンナ・コッタ★]
- 【落語】落語家が怒り「全員に迷惑」真打昇進披露興行、ラスト1分でケータイ鳴り響く [ホイミン★]
- 広末涼子容疑者、事故現場にブレーキ痕なし ★2 [おっさん友の会★]
- 【画像】万博の日除けの岩、仕上がってくる [834922174]
- 【悲報】大阪万博開幕初日「空飛ぶクルマ」のデモフライトが中止に追い込まれる。理由は雨降るから😫 [616817505]
- 千葉の中学校、修学旅行をUSJに変更「生徒の安全を担保できない」 大阪万博 [426433463]
- 暇空茜敗訴 [771869708]
- ▶ねねちの金玉キラキラ金曜日
- フジでJKのパンツ見えまくり