■GR86公式 ps://toyota.jp/gr86/
■BRZ公式 ps://www.subaru.jp/brz/brz/
ZN8 GR86/ ZD8 BRZのオーナーと納車待ちの人のスレです、その他の方は書き込み禁止です。批判、荒らしは禁止です。いたら放置でお願いします 。批判的なTwitter等のリンク貼りは禁止です
【回答テンプレ】(書き込み禁止事項です)
・オーナー、注文済みじゃないレス→注文したらまたきてくださいね
・ボディカラーは俺のが最高!→どれも良い色ですよね
・ATはスポーツカーじゃない→いいえスポーツカーです→MT、AT共に認め合おう
・旧型の方が良かった。新型の方がいい→どっちも良いですよ
・カスタムかノーマルか→個人の自由です。それぞれの自身のインプレはOK、批判は禁止です
・納車した/された→どうでもいいです。禁止です
・スク 水云々→出入り禁止です
【納期情報】発注した人は情報シェアして!
■車種/グレード■発注日・納車予定日 ■(オプション)■(購入ディーラー地域)
【旧型後期→新型の主な違い】
■排気量:2.0L→2.4L ■馬力 :207ps/7000rpm→235ps/7000rpm ■トルク:212N・m/6400〜6600rpm→250N・m/3700rpm ■ATのみアイサイト標準装備
【構造の違い】<GR86・BRZ>
バネレート(F):28N/mm・30N/mm (R):39N/mm・35N/mm
フロントハウジング:鋳鉄・アルミ
フロントスタビ径:中実 18mm・中空 18.3mm
リヤスタビ:サブフレーム取付(15mm)・ボディ直付け(14mm)
リア追加スティフナー:無・有
リヤトレリンブッシュ:旧型共用・硬度アップ
アクセルマップ:早開き(MTのみ)・一次的
※次スレは>>950が建てて下さい。無理な場合は誰かに依頼するか>>990が建てること。
前スレ
【二代目専用】GR86/BRZ オーナー&納車待ちスレ 25
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1738576483/
探検
【二代目専用】GR86/BRZ オーナー&納車待ちスレ 26
2025/03/16(日) 10:58:46.50ID:tA03Sf1f0
2025/04/21(月) 12:57:32.46ID:R6uSpg0c0
FMCならともかく、前期から後期とか同じ車種に乗り換える感覚がよくわからん
どうせ乗り換えるなら、いろんなのに乗りたくね?と思う
どうせ乗り換えるなら、いろんなのに乗りたくね?と思う
2025/04/21(月) 13:52:37.54ID:vEZF2war0
GRのフロントスポイラーはなんで一部だけパールならそのままパール残るようにしたんだろ。
なんかナマズみたいな顔付きになるからあまり格好良いと思えないな。
他メーカーはほとんどフロントは左右まで黒一色なのに。個性出すのには良いのかもしれないけど
なんかナマズみたいな顔付きになるからあまり格好良いと思えないな。
他メーカーはほとんどフロントは左右まで黒一色なのに。個性出すのには良いのかもしれないけど
2025/04/21(月) 15:47:27.10ID:2rRraRk80
2025/04/21(月) 18:13:50.55ID:LLXqYSHl0
アメリカの黄色の限定車を今頃発表したのは
E型で大きく変える気はないから早く買えよみたいなトヨタのメッセージだと思うわ
先代はE型でマイナーチェンジしたから現行で動向をうかがってる人が結構いると見込んだんだろうね。
E型で大きく変える気はないから早く買えよみたいなトヨタのメッセージだと思うわ
先代はE型でマイナーチェンジしたから現行で動向をうかがってる人が結構いると見込んだんだろうね。
2025/04/21(月) 18:16:14.30ID:LLXqYSHl0
>>671
ロードスターも他のスバル車もだけど、エクステリアは変更しないのが主流になってると思う
理由は法規対応やらでそっちにコストかかるのと原材料費の高騰や、
多少見た目かえても販売台数に大きな影響のない車種だってことが大きいと思う
ロードスターも他のスバル車もだけど、エクステリアは変更しないのが主流になってると思う
理由は法規対応やらでそっちにコストかかるのと原材料費の高騰や、
多少見た目かえても販売台数に大きな影響のない車種だってことが大きいと思う
678名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/04/21(月) 19:01:15.53ID:2UfNp0MM0 >>674
俺も。
B型だが現行型である以上後期型に買い換える予定ゼロ。理由は馬鹿らしいから。
今はアテンザ3(MAZDA6)もV37スカイラインもエルグランドもK13マーチも、結果的にフルモデルチェンジ無し10年が珍しくない。
その初期型オーナーは嬉しいんでないか。
俺も。
B型だが現行型である以上後期型に買い換える予定ゼロ。理由は馬鹿らしいから。
今はアテンザ3(MAZDA6)もV37スカイラインもエルグランドもK13マーチも、結果的にフルモデルチェンジ無し10年が珍しくない。
その初期型オーナーは嬉しいんでないか。
2025/04/21(月) 21:17:58.53ID:vEZF2war0
>>676
やっぱエクステリア変更しようってだけでコスト掛かりますよね・・・。
ZN6の時は急激な円安や物価や人件費高騰みたいな事情はなかったから出来たのかな。
変わらない方がやっぱ初期に買った人も古さを感じることもないからメリットの方が大きいような
スカイラインやエログランドはそんなモデルチェンジしてないのか。
そりゃお客さんがアルファードに流れるわけだ・・・
やっぱエクステリア変更しようってだけでコスト掛かりますよね・・・。
ZN6の時は急激な円安や物価や人件費高騰みたいな事情はなかったから出来たのかな。
変わらない方がやっぱ初期に買った人も古さを感じることもないからメリットの方が大きいような
スカイラインやエログランドはそんなモデルチェンジしてないのか。
そりゃお客さんがアルファードに流れるわけだ・・・
680名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/04/21(月) 21:43:18.46ID:2UfNp0MM0 >>679
今の日産は商売やる気ゼロ
今の日産は商売やる気ゼロ
2025/04/21(月) 22:19:34.91ID:LLXqYSHl0
先代86前期は車高を下げるとバンパーの形状的に問題が出たからそれを何とか変えたかったと思うよ
2025/04/22(火) 09:33:34.34ID:83pwzwRi0
2025/04/22(火) 18:58:55.50ID:4AVVjPay0
684名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/04/22(火) 19:02:34.98ID:jeX+CynT0 >>683
アルファードとかエルグランドとかの自家用バスに興味はないなあ
アルファードとかエルグランドとかの自家用バスに興味はないなあ
2025/04/22(火) 20:07:04.91ID:ztfijjd50
>>683がero-Power全開でご迷惑をかけています。
2025/04/22(火) 20:09:11.08ID:qUDUN7bJ0
スカイラインの3000TTアテーサ4駆と変態スペックだけどな
2025/04/22(火) 20:58:23.51ID:7nexLRq80
>>684
しかもお抱え運転手だからなw
しかもお抱え運転手だからなw
688名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/04/23(水) 07:38:21.76ID:8PkQUEqW0 m樹ら先か
/)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ こまけぇこたぁいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
/)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ こまけぇこたぁいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
2025/04/23(水) 15:53:26.20ID:wkuKcl/E0
もう4月も終わるのにソフトウェアアップグレードは何時始まるンだろうね
2025/04/23(水) 16:19:38.03ID:cykgx4f80
2025/04/23(水) 19:19:48.05ID:wkuKcl/E0
2025/04/23(水) 20:48:41.94ID:1/ZQWemi0
D型だけどアップデート無くて悲しい
2025/04/23(水) 20:55:38.39ID:XwHsuu3N0
D型は書き換え不要なので実質値下げ
694名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/04/24(木) 03:30:58.40ID:2vLgDpbL0 D型からは空気圧センサーの絡みで大変だな、バルブキャップにセンサー内蔵のがある商品は興味ある。
スマホで圧観れるんだと。
スマホで圧観れるんだと。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/04/24(木) 06:42:12.47ID:f70REC6E02025/04/24(木) 06:54:28.10ID:Zn4t/4lY0
今のトヨタデザインは終わってる
697名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/04/24(木) 07:53:25.92ID:zlFuUhM70 / ̄\
| |
\_/
|
/  ̄  ̄ \
/ ::\:::/:: \
/ .<●>::::::<●> \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
/,,― -ー 、 , -‐ 、
( , -‐ '" )
`;ー" ` ー-ー -ー'
l l
/ ̄\
| |
\_/
|
/  ̄  ̄ \
/ ::\:::/:: \
/ .<●>::::::<●> \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
/,,― -ー 、 , -‐ 、
( , -‐ '" )
`;ー" ` ー-ー -ー'
l l
| |
\_/
|
/  ̄  ̄ \
/ ::\:::/:: \
/ .<●>::::::<●> \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
/,,― -ー 、 , -‐ 、
( , -‐ '" )
`;ー" ` ー-ー -ー'
l l
/ ̄\
| |
\_/
|
/  ̄  ̄ \
/ ::\:::/:: \
/ .<●>::::::<●> \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
/,,― -ー 、 , -‐ 、
( , -‐ '" )
`;ー" ` ー-ー -ー'
l l
2025/04/24(木) 09:37:48.39ID:qlV4fyrf0
トヨタはプリウス顔を共通デザインにしていく気か
でも海外の人がプリウス顔っぽいGR86作ってたけどそう悪くは見えなかったぞ
でも海外の人がプリウス顔っぽいGR86作ってたけどそう悪くは見えなかったぞ
2025/04/24(木) 11:58:24.61ID:Zn4t/4lY0
リアの繋がり眉も嫌い。今の流行だけど。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/04/24(木) 13:46:06.56ID:f70REC6E0 スバルのディーラー行ってきた
BRZは売れてない感じ
そして売る気もない感じがしたな
フェイスリフトの件はガチでない!
そういうわけで待ってたみなさんおつかれちゃん(´ω`)
変更点はイグニッションコイルだけ(`・ω・´)
内緒で変更してる点もあるかもしれないけど
そんなのはメーカーしかわからんし
BRZは売れてない感じ
そして売る気もない感じがしたな
フェイスリフトの件はガチでない!
そういうわけで待ってたみなさんおつかれちゃん(´ω`)
変更点はイグニッションコイルだけ(`・ω・´)
内緒で変更してる点もあるかもしれないけど
そんなのはメーカーしかわからんし
2025/04/24(木) 14:23:22.70ID:Dl12EJf70
サプライズなしか?
2025/04/24(木) 17:55:54.09ID:XLS6M9fK0
イグニッションコイル交換したかったんだよね。MAX織戸のやつ。
感度MAX殺しに、ハイパーイグニッションコイル殺しで、まさに純正のチューニングショップ殺しだな。
感度MAX殺しに、ハイパーイグニッションコイル殺しで、まさに純正のチューニングショップ殺しだな。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/04/24(木) 17:57:18.42ID:9cwu2ueq0 >>700
営業に同じ時間使うなら売れる車の方に注力するのは当たり前の事だ
営業に同じ時間使うなら売れる車の方に注力するのは当たり前の事だ
2025/04/24(木) 18:17:41.35ID:XLS6M9fK0
E型情報マジなのか
YUZUエディションで見た目は変わらないと思ってたけど。
イグニッションコイルは純正流用できるから嬉しいなクソ高いと思うけど
YUZUエディションで見た目は変わらないと思ってたけど。
イグニッションコイルは純正流用できるから嬉しいなクソ高いと思うけど
705名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/04/24(木) 21:34:16.61ID:f70REC6E0 現行イグニッションコイル 故障したらそこで試合終了ですよ
新イグニッションコイル 故障してもしばらく試合続行できますよ
という説明をうけた
意味わからんけど
新イグニッションコイル 故障してもしばらく試合続行できますよ
という説明をうけた
意味わからんけど
2025/04/24(木) 21:41:05.57ID:XLS6M9fK0
A〜B型でプラグホールのパッキンの特に左側からオイル漏れして
イグニッションコイルまでダメになってる個体多いよ
構造上仕方ないと思うけど初期型は人柱だな
イグニッションコイルまでダメになってる個体多いよ
構造上仕方ないと思うけど初期型は人柱だな
2025/04/24(木) 21:44:03.83ID:XLS6M9fK0
ちなみにC型からプラグホールのパッキンの材質変わってる
E型でも何か変わってるのか楽しみだね
E型でも何か変わってるのか楽しみだね
708名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/04/24(木) 21:57:59.45ID:f70REC6E0 なるほど
それで意味がわかった
故障とはイグニッションコイル自体の故障じゃなくて
オイル漏れのことだったんだな
それで意味がわかった
故障とはイグニッションコイル自体の故障じゃなくて
オイル漏れのことだったんだな
2025/04/24(木) 22:03:23.50ID:XLS6M9fK0
>>708
いや絶対違う
いや絶対違う
710名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/04/24(木) 22:13:26.44ID:f70REC6E0 どゆこと?(´・ω・`)
2025/04/25(金) 00:02:32.63ID:BQ9er+vW0
数日前に関西の方でわりと大きめなオーナーの集いがあったみたいだけど、
YouTubeとかX見たら来てる人は若者って感じでおっさんは皆無には見えるな。
そのくらいの層の普通の正常な人達は子育て世代でスポーツカーなんか乗ってられないよね・・・
負け組です(´;ω;`)
YouTubeとかX見たら来てる人は若者って感じでおっさんは皆無には見えるな。
そのくらいの層の普通の正常な人達は子育て世代でスポーツカーなんか乗ってられないよね・・・
負け組です(´;ω;`)
2025/04/25(金) 01:03:53.04ID:zUsNuCQL0
プラグホールのオイル漏れもそうだけどスバル車はエンジン漏れ多いから
ディーラー取り扱いのエンジンオイルしか使えないよね
自分でオイル変えたりしてる人は実費修理なのかしらね
エンジン降ろして修理だと金額まあまあかかりそうね
ディーラー取り扱いのエンジンオイルしか使えないよね
自分でオイル変えたりしてる人は実費修理なのかしらね
エンジン降ろして修理だと金額まあまあかかりそうね
713名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/04/25(金) 03:12:36.12ID:2A7jVhzy0 前の86は人柱A型でリコール前後も含めてオイル漏れや滲みは皆無なんだが?
714名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/04/25(金) 03:40:49.20ID:OsMFXIEY0 EJ初期から比べるとEJ最終期ではかなりヘッドカバー周りのオイル漏れは少なくなったよ
おそらくパッキンの素材変更が効いてるのだろうけど、ただエキパイからの発熱の大きい
ターボ何かはパッキンの硬化が速いので当然漏れも早期に出る
FAも排熱高い乗り方でなければソコソコ持つと思うがEJと違いチェーン駆動のフロントカバー周りからの
オイルに滲みはあるかも、、
オイルは合成油であってもPAOエステル混合のものであればシールへの作用も打ち消し合うので問題ないと思う
おそらくパッキンの素材変更が効いてるのだろうけど、ただエキパイからの発熱の大きい
ターボ何かはパッキンの硬化が速いので当然漏れも早期に出る
FAも排熱高い乗り方でなければソコソコ持つと思うがEJと違いチェーン駆動のフロントカバー周りからの
オイルに滲みはあるかも、、
オイルは合成油であってもPAOエステル混合のものであればシールへの作用も打ち消し合うので問題ないと思う
715名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/04/25(金) 04:39:51.46ID:3Wfcdqt60 スバルは純正エンジンオイルの普通のやつしか使わん。オイル漏れが怖いから
716名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/04/25(金) 05:17:02.57ID:AVp+bVIr0 スバルってオイルが純正じゃないと保証効かないの?
パッキンへの対策は普通にされてると思うけど https://www.mikadooil.com/blog/2019/04/16/230/
パッキンへの対策は普通にされてると思うけど https://www.mikadooil.com/blog/2019/04/16/230/
717名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/04/25(金) 05:22:34.53ID:AVp+bVIr02025/04/25(金) 06:18:20.61ID:MJTmJdpo0
2025/04/25(金) 06:23:56.91ID:7UM8fqgD0
2025/04/25(金) 06:56:07.78ID:mTMzHXYq0
純正でもプレイアードでも漏れる時は漏れる
721名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/04/25(金) 14:17:31.85ID:E/5BzkrQ0 __ __
/ * \ / * \ .O―〜,
ヽニニニノ ヽニニニノ . || ● |
|(●) (●) /(●) (●)\ ||―〜'
/ノ| (__人__) | /^):::⌒(__人__)⌒:: ヽ
/^/ .| `⌒´ | / / | `⌒´ |
( ' ̄ ヽ _/ヽ ( ' ̄\ _/
 ̄ ̄| = V // | |  ̄ ̄| = ̄ // | |
| // | | | // | |
本日も自室に異常は、ありませんでした!
/ * \ / * \ .O―〜,
ヽニニニノ ヽニニニノ . || ● |
|(●) (●) /(●) (●)\ ||―〜'
/ノ| (__人__) | /^):::⌒(__人__)⌒:: ヽ
/^/ .| `⌒´ | / / | `⌒´ |
( ' ̄ ヽ _/ヽ ( ' ̄\ _/
 ̄ ̄| = V // | |  ̄ ̄| = ̄ // | |
| // | | | // | |
本日も自室に異常は、ありませんでした!
2025/04/25(金) 18:03:08.49ID:is7XQbWH0
A〜B型とCやDはプラグホールのパッキンの材質が違うから漏れてないのはラッキーってことでしょ。
普段見ない場所だから気づいてないだけかもしれないよ。左バンクが一番漏れやすいと思う。
普段見ない場所だから気づいてないだけかもしれないよ。左バンクが一番漏れやすいと思う。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/04/25(金) 18:17:51.02ID:3Wfcdqt60724名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/04/25(金) 23:43:14.35ID:UaPnoKoE0 付き合い始めの彼氏がこの車に乗ってるんだけど乗り心地最悪なんだけどさ
「プリウスと値段そんなに変わらんよ」ってなんでプリウスじゃなくこんな車に乗ろうとするわけ?
聞けば燃費とかもかなり悪いみたいなのにどうしてプリウス買わなかったの?
「プリウスと値段そんなに変わらんよ」ってなんでプリウスじゃなくこんな車に乗ろうとするわけ?
聞けば燃費とかもかなり悪いみたいなのにどうしてプリウス買わなかったの?
2025/04/26(土) 00:24:46.06ID:XVNF3HW40
旅行先で自転車借りてサイクリングがてら散策でもしようかって時に
チャイルドシートの付いた電アシがプリウスだとすると
この車は似たような価格帯のロードかクロスバイク
といったところなんだろうなぁ~って思った
チャイルドシートの付いた電アシがプリウスだとすると
この車は似たような価格帯のロードかクロスバイク
といったところなんだろうなぁ~って思った
726名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/04/26(土) 02:49:54.74ID:hfPYsTK50 快適性を犠牲にしても乗りたい車だからね、女性のハイヒールみたいなところかな
727名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/04/26(土) 03:00:16.37ID:nsK8HETw0 ファイナルエディションいつ?dもeもいらない
2025/04/26(土) 07:03:32.50ID:5OBdOz8f0
E型の内容によるね
もしサイバーセキュリティ規制に対応してきたらG〜H型あたりまで長期モデル化の可能性あり
なければE型で終わる
もしサイバーセキュリティ規制に対応してきたらG〜H型あたりまで長期モデル化の可能性あり
なければE型で終わる
2025/04/26(土) 09:54:40.23ID:ppAlvBKl0
730名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/04/26(土) 11:53:36.12ID:E1ZDGoAu0 これからは老人の逆走事故も増える
そんなときアルファードならよけきれず正面衝突で即死や
でも86ならひらりとかわして無傷や
女どもはこの差を理解しなさい
そんなときアルファードならよけきれず正面衝突で即死や
でも86ならひらりとかわして無傷や
女どもはこの差を理解しなさい
731名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/04/26(土) 12:01:27.31ID:tLsDfz8L0732名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/04/26(土) 16:29:23.39ID:fC+WK9m50 >>724
愚かなメスには分らんよ、スポーツカーの素晴らしさはな。
愚かなメスには分らんよ、スポーツカーの素晴らしさはな。
2025/04/26(土) 16:43:50.75ID:PJ6qJVVD0
>>731
前が短いと足が心配だけどね
前が短いと足が心配だけどね
2025/04/26(土) 17:06:49.38ID:5OBdOz8f0
>>729
情報が少なすぎてガセネタだと思う
情報が少なすぎてガセネタだと思う
735名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/04/26(土) 17:16:12.50ID:E1ZDGoAu0 https://video.twimg.com/amplify_video/1916007497498054656/vid/avc1/720x1560/Ss3SmtjeCO-d8meT.mp4
この手のやからの危険運転を
余裕でかわせるのもスポーツカーの強みだぜ
この手のやからの危険運転を
余裕でかわせるのもスポーツカーの強みだぜ
2025/04/26(土) 18:38:41.14ID:CwbaCFkA0
スマホ弄りながらの運転を堂々とアップするその神経よ…
737名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/04/26(土) 20:48:42.19ID:PtwIHuy60 助手席ごと検挙だろ
2025/04/27(日) 02:32:16.29ID:5bKr3osu0
スマホ運転
一時停止時の左右確認
初心者マークの付ける場所
チャイルドシート
一時停止時の左右確認
初心者マークの付ける場所
チャイルドシート
739名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/04/27(日) 05:26:45.57ID:5g3Z95cH0 あるふあーど
とか剛性感ペラペラじゃね?(笑)
顔だけゴツくて運動性ないし。
とか剛性感ペラペラじゃね?(笑)
顔だけゴツくて運動性ないし。
2025/04/27(日) 07:46:57.11ID:C2WohxCB0
側突に弱そうな印象はありますな
741名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/04/28(月) 08:33:28.44ID:uacfFgha0 東北道で逆走死亡事故あった
夜だと86でも回避できないかもしれない
夜だと86でも回避できないかもしれない
742名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/04/28(月) 10:21:54.81ID:fdHILDzd0 いつまでも追い越し車線走ってるからぶつかる
743名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/04/28(月) 12:31:22.44ID:uacfFgha0 メーカーの公報でしかないモータージャーナリストは
本当のこと言えないけど
GR86はBRZの足を無理やり固めた
デチューンモデルでしかない
だからラブカーズの人を始め他のジャーナリストも
自分用にはBRZの方を買ってる
本当のこと言えないけど
GR86はBRZの足を無理やり固めた
デチューンモデルでしかない
だからラブカーズの人を始め他のジャーナリストも
自分用にはBRZの方を買ってる
2025/04/28(月) 12:55:56.23ID:tN1WH5we0
スバル契約以外のプロドライバーらは86買ってるが?
745名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/04/28(月) 13:35:07.55ID:uacfFgha0 具体的にだれ?
2025/04/28(月) 13:43:39.89ID:BopioawS0
ドライビンググローブダサいなと思ってたけど最近興味出てきて試しに着けてみたら気分が高揚していいなこれ
2025/04/28(月) 13:47:31.24ID:tN1WH5we0
谷口織戸服部木下伊藤大井脇阪
2025/04/28(月) 14:43:00.57ID:lRb1hAn/0
2025/04/28(月) 16:18:12.37ID:MwJAznZx0
ナルディウッドにレザードライビンググローブは最高だった
今はステアリングほぼ革だから微妙だね
気分あがる、はその通り。
今はステアリングほぼ革だから微妙だね
気分あがる、はその通り。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/04/28(月) 16:35:33.95ID:RQpCW0TV0 エアバッグ普及でオートバックス等の自動車用品量販店からNARDIやmomoの後付けハンドル消えたな。なつかしい。
昔は中古車を買ったらまっ先にハンドル交換してたわ。前オーナーのおっさんあんちゃんが触ってたハンドルに触れるのキモいとかで。
昔は中古車を買ったらまっ先にハンドル交換してたわ。前オーナーのおっさんあんちゃんが触ってたハンドルに触れるのキモいとかで。
2025/04/28(月) 16:43:38.54ID:7hcGX16c0
今はステアリングスイッチがどうしてもな
先代前期はスイッチないから気軽に交換出来たもんだが
一応センター部分やスイッチ流用する交換用ステアリングもあるんだけどあれって精度悪いからセンターずれるんだよな
DAIKEIボスとかはそういうのないのに
先代前期はスイッチないから気軽に交換出来たもんだが
一応センター部分やスイッチ流用する交換用ステアリングもあるんだけどあれって精度悪いからセンターずれるんだよな
DAIKEIボスとかはそういうのないのに
752名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/04/28(月) 16:48:12.28ID:RQpCW0TV0 ステアリングスイッチでオーディオの音量調整や放送局変更・曲飛ばしとかに慣れると、もうステアリングスイッチ無しには戻れないな。走行中の視点移動が危険すぎる
2025/04/28(月) 17:35:39.37ID:Dytz8O490
>>750
私は美女が撫で回したハンドルだと言い聞かせていました
私は美女が撫で回したハンドルだと言い聞かせていました
754名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/04/28(月) 17:53:56.20ID:WFfvBEns0 こんな騒々しい車で音楽とか聞こうなんて思わない
755名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/04/28(月) 18:08:00.03ID:RQpCW0TV0 パイロットスポーツ5装着で街なかを普通に走る分には十分音楽を楽しめるわ
2025/04/28(月) 18:52:00.60ID:W5f9ogpQ0
2025/04/28(月) 18:58:16.09ID:w0J375ob0
>>754
君のRC以外普通に聴けるんだよ
君のRC以外普通に聴けるんだよ
759名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/04/28(月) 19:07:40.05ID:RQpCW0TV0 >>758
SZはアンプなしか
SZはアンプなしか
2025/04/28(月) 19:24:35.87ID:W5f9ogpQ0
RCも4〜6スピーカーにするのは比較的簡単で安い
純正のRZより社外の4スピーカーの方がいいなんてのもある
アンプが邪魔するので結局殺してしまうことになるかもしれないね
純正のRZより社外の4スピーカーの方がいいなんてのもある
アンプが邪魔するので結局殺してしまうことになるかもしれないね
2025/04/28(月) 20:21:23.52ID:TmfX7jCi0
>>759
アンプなし
アンプなし
2025/04/28(月) 21:33:51.13ID:YNFI6P050
オーディオガチ勢はアンプなしがよかったりするのだろうか?
2025/04/28(月) 22:00:00.39ID:TmfX7jCi0
>>762
アンプをバイパスしないといけないからね
アンプをバイパスしないといけないからね
2025/04/28(月) 22:10:03.64ID:W5f9ogpQ0
そういえば昔からBOSEの純正OP装着車とかもオーディオの交換がややこしくて推奨されてこなかったよね。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/04/28(月) 23:12:55.94ID:rJr20iw90 オーディオは昔のトヨタのスーパーライブサウンドシステムで懲りた、SZにして正解だった。
スピーカーをソニックデザインのクローズタイプを検討中、安いのにするか一番上にするか悩んでいるが。
スピーカーをソニックデザインのクローズタイプを検討中、安いのにするか一番上にするか悩んでいるが。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/04/29(火) 00:04:17.60ID:tWXY3Yfc0 ドアパネルが薄いからエンクロージャーにして音漏れ対策はしたいと思うので是非レポしてください
767名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/04/29(火) 08:25:46.41ID:Vg6bklx00 このクルマ結構音漏れするね
テレビを普通の音量にしているだけなのに
テレビを普通の音量にしているだけなのに
2025/04/29(火) 09:26:52.82ID:v4kXrnzw0
そら防音対策しまくったらその分車重増えてしまうしな
そういう人はレクサスRCとかにしたほうがいい
そういう人はレクサスRCとかにしたほうがいい
2025/04/29(火) 09:54:16.39ID:DBOi4QOA0
先代86より全然マシだと思うけどな
自分はレアルシルトディフュージョンをスピーカ後ろのドアパネルに貼っただけです
自分はレアルシルトディフュージョンをスピーカ後ろのドアパネルに貼っただけです
2025/04/29(火) 10:01:51.89ID:DBOi4QOA0
スピーカーはカロの1736を倍アンプ接続
自分にはこれで十分
音楽を楽しみながらドライブしてます
自分にはこれで十分
音楽を楽しみながらドライブしてます
2025/04/29(火) 10:05:06.48ID:3WhIL5wp0
現在コツコツデッドニング中
言うほど車重は増えないしサーキット走るわけでもないしね
言うほど車重は増えないしサーキット走るわけでもないしね
レスを投稿する
ニュース
- 消えゆくセーラー服 性の多様性に配慮でブレザー変更加速 島根県内の女子中学生制服 [首都圏の虎★]
- ついに!大谷翔平2戦連発12号でMLBトップタイ浮上 直近5戦4発と量産モード [首都圏の虎★]
- 【立川・小学校侵入】男招集の母親は「金髪ヤンキー」酒ビン片手に暴れた男2人も「ヤンキー」…保護者・児童「いじめ聞いたことない」★2 [ぐれ★]
- 【大阪・関西万博】ショーに批判殺到!「絶対禁色着用」の“あってはならない演出” [七波羅探題★]
- 【国際】パキスタン、インドへの反撃開始 核兵器管理「国家指令本部」招集 ★2 [ぐれ★]
- 【独自】元ジャンポケ斉藤、480円のバームクーヘンを700円で“転売”報道…製造元が直撃に語った“意外な真相” [ひかり★]
- 👧とっとこ🐹メグ太郎の🏡
- 【石破悲報】 大相撲の懸賞袋、3万円から1万円にパワーアップされる [875588627]
- 大阪万博スレ名物の擁護マン、『学徒動員』をNGワードに設定していることが判明 [931948549]
- ジャップの自転車専用道路、あまりにも酷いと話題にwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- 【悲報】チャリモメン、完全に逝く。スマホ運転1万2000円、歩道通行6000円、傘さし5000円、信号無視6000円、イヤホン5000円 [476167917]
- 『無免許運転を叩くのは弱者男性だ。交通事故をせめるやつは車に乗るな』の声、ネットで上がり始める [932029429]