X

【スズキ】 5代目スイフト #12【ZC・ZD DDS/EDS】

1名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6d2b-bDya)
垢版 |
2025/03/08(土) 08:57:32.91ID:KhmIAMaV0
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/4:

スズキのコンパクトカー5代目スイフトのスレです。

https://www.suzuki.co.jp/car/swift/

思わず視線を奪われるスイフト。
乗っている人はもちろん、周りの人々にも気持ちのいい楽しさ、豊かさを広げていく。
スイフトがあれば、日常が豊かに。
スイフトと一緒なら、毎日が軽やかに楽しくなる。
さあ、最高の今日に会いに行こう。

【CVT】
2WD:XG 5BA-ZCDDS 23.4km/l 910kg 1,727,000円 / MX 5AA-ZCEDS 24.5km/l 940kg 1,922,800円 / MZ 5AA-ZCEDS 24.5km/l 950kg 2,167,000円
4WD:XG 5BA-ZDDDS 22.0km/l 990kg 1,892,000円 / MX 5AA-ZDEDS 22.7km/l 1020kg 2,087,800円 / MZ 5AA-ZDEDS 22.7km/l 1020kg 2,332,000円
【5MT】
2WD:MX 5AA-ZCEDS 25.4km/l 920kg 1,922,800円

2025 RJCカーオブザイヤー受賞
スイフトは、2006年次、2011年次、2018年次に続いて4世代連続でカーオブザイヤーを受賞しました。

前スレ
【スズキ】 5代目スイフト #11【ZC・ZD DDS/EDS】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1734821300/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/4: EXT was configured
2025/05/21(水) 20:36:13.36ID:ZY/zE8CJ0
グリルガーニッヒュがレッドでドアミラーはブラックかぁ
2025/05/21(水) 22:46:32.78ID:tlfciJa/0
俺は承知の上で目立ち難い暗色系買ったけどボンネットの隙間はやっぱ目立つだろ
575名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e7ba-ZqGy)
垢版 |
2025/05/21(水) 23:10:37.78ID:Jz/FB+Tj0
>>574
いや嫌なら買わなきゃええやんw
俺はこのボンネットも他の車にはない特徴で好きだからいいけど、わざわざ目立たない色にしてまで買うか?普通w
2025/05/21(水) 23:54:28.16ID:gpjVmqaL0
青だと目立たんからええよ
色が良すぎてな
2025/05/22(木) 00:24:07.28ID:fhwQAFW4H
青いいよね、特色だからタッチアップしにくくて今泣いてるけど
2025/05/22(木) 00:35:42.14ID:zRSeBqIz0
>>575
ただのコストダウンだと気づかない人は幸せだな()

>>577
特色というより、塗り重ねて発色を出す系統の塗装は総じて再現性が低い、あるいは再現できない。
そもそも純正の塗装ですら、塗料のロットで色の誤差があるし、仮に全く同じ塗料使っても塗膜厚で色変わっちゃうから、塗装工程の調子が悪いと新車ですら色がバラつく。
2025/05/22(木) 05:42:21.67ID:1AZPfQkS0
なぁ、なんでまだマイルドハイブリッドなんてやってるの?
CAFE にしても1.1k/L なんてほとんど意味ないし
意地張ってるだけの?
2025/05/22(木) 07:40:58.60ID:8gWtYEhZ0
スズキの主戦場ではマイルドハイブリッドでも最先端なんだよ
日本やヨーロッパなんてオマケなんだからMHVでもあるだけ有り難いと思え
2025/05/22(木) 07:53:10.82ID:1AZPfQkS0
お前バカぁ?
ない方がありがたいぜ〜!
2025/05/22(木) 08:07:21.79ID:04o+jtBz0
あるメリットもそんなにないが無いメリットもそんなにないと思う今日このごろ
583名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 879f-ZqGy)
垢版 |
2025/05/22(木) 08:14:21.67ID:xyAYfwyf0
>>578
お前会話下手とか空気読む力無いって言われるだろ。
ボンネットのデザインが好きか嫌いかの話であってコストダウンの話なんか誰もしてないんだが…
2025/05/22(木) 08:17:15.04ID:04o+jtBz0
ワイはボンネットのデザインかなり好き
ぶっちゃけこれじゃなけりゃ買わなかったと思う
585名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8711-GF5H)
垢版 |
2025/05/22(木) 10:07:28.09ID:2oXsmti/0
>>582
MTだとエンストし難いのでメリットに感じてる。
2025/05/22(木) 10:53:29.95ID:i4OpG3S50
ボンネットデザインがカッコいい車ならマツダ2があるけど、重いんだよね。スイフトは軽い。
2025/05/22(木) 12:07:18.27ID:7dv94AH10
>>584
だよね、前から見るとすごいかわいいから気に入ってる(黄色ツートン)
スイスポも嫌いじゃないけどやや漢寄りだからこっちが街乗りに最適
2025/05/22(木) 12:30:39.68ID:QBr9ksKQ0
どこが、かはわからないけど何となく可愛く見える
589名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 43ca-Xreb)
垢版 |
2025/05/22(木) 14:13:40.76ID:1+5LYXm10
ポケモンぽいからね
2025/05/22(木) 14:43:26.09ID:+YGDZI340
そのうちあの隙間を目立たなくさせるパーツとか出るんじゃないの
2025/05/22(木) 14:49:40.17ID:i4OpG3S50
隙間作るとコストダウンできるの?
592名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8711-GF5H)
垢版 |
2025/05/22(木) 15:05:57.22ID:2oXsmti/0
デザインとして意図的に隙間を大きくしたんだと思う。先代の隙間が小さいのだからやろうと思えば出来たはず。
2025/05/22(木) 15:10:19.42ID:+wKrdgqS0
空力的には先代より4%向上してるらしいな
ボンネットの隙間があるのもわざとじゃないか?
2025/05/22(木) 15:14:23.98ID:wzyR6jAfa
細くても難癖言うやつは出ていただろうけどデザインとしてあえての隙間なんだろうな
成功しているかはどうかな?って感じだと思う
2025/05/22(木) 16:36:54.85ID:WpPFiTrjM
>>589
諏訪田乙
2025/05/22(木) 16:50:01.47ID:04o+jtBz0
なんか溝に合わせて光らせたくなる
597名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ af27-LWiD)
垢版 |
2025/05/22(木) 17:14:13.14ID:n1nCqdkm0
ススキコネクトアプリで「ドアロックし忘れ」が頻発していたけど、
いつの間にかアプリがバージョンアップされて時間設定が可能になっていたね。
2025/05/22(木) 19:08:00.53ID:2IPWjrJP0
N-ONEなんてボンネット半開きかと思うぞ。
2025/05/22(木) 19:12:34.45ID:i4OpG3S50
雨の日凄そう
600名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 87a7-W3Vk)
垢版 |
2025/05/22(木) 19:37:20.98ID:jhmARWGI0
スズキだとジムニーも開いてるほうだよね
2025/05/22(木) 21:11:56.52ID:uOQQ91xY0
駐車中向かいの家に迷惑だからライト消すかポジションにしたいんだけど無理なの?これ
オフにしてもポジションにしてもバックしてると勝手に点いて向かいの家のリビングの窓照らすんだが
2025/05/22(木) 21:51:17.13ID:RDH45lgi0
基本的に無理
駐車してる間LEDライトでも点けて照度センサーに被せておくとか
2025/05/22(木) 21:59:43.65ID:5Y0qc/gZ0
動かない時は出来るだろ
604名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 33c2-vFx8)
垢版 |
2025/05/22(木) 22:19:10.60ID:Mtx/i7Fd0
気になるなら隙間テープでも貼るべ
2025/05/22(木) 23:32:48.95ID:vQJphJpq0
>>597
有益な情報ありがとう
2025/05/23(金) 00:18:49.96ID:mhrWy++j0
>>597
ホントだ
ちょっと作業してる時とかにもカウントされてなかなかうざかったから時間設定できるのは嬉しい
2025/05/23(金) 01:32:55.24ID:qWIskKp20
車内には貴重品置かないのでロックはほとんどしない
2025/05/23(金) 05:39:21.73ID:eNTpwCth0
前タイヤの前方についているラバー製のフラップが、
大サイズの車止めの方が少し高くて引っかかる。
ドン付けで停めていたけど出来なくなった。
2025/05/23(金) 17:56:00.69ID:Q4EjEfZH0
先代乗りだけどナンバー灯をLEDに替えた
カバー外すのに苦労してる動画とか見たので身構えてたけどあっさり外れた
中の電球外すときの方が固かったわ
610名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de1e-GF5H)
垢版 |
2025/05/23(金) 18:17:33.21ID:ixOpiqcZ0
贅沢な悩み。エンジンが静かすぎる。
2025/05/23(金) 18:46:33.19ID:8FQAPsAX0
静かさが売りのはずのフロンクスの方がエンジン煩いからな
高速でエンジン音聞こえないから4速のまま走ってることがたまにある
612名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de1e-GF5H)
垢版 |
2025/05/23(金) 19:50:06.99ID:ixOpiqcZ0
相良工場また停止だってよ。部品が足りないそうだ。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de1e-GF5H)
垢版 |
2025/05/23(金) 19:53:20.54ID:ixOpiqcZ0
停止はスイフトのみで5日間。同工場のスイスポは生産される。
2025/05/23(金) 19:53:27.37ID:1gEYEHkF0
>>610
もうちょっとエンジンついてる感ほしいなってマフラー探してるけどあれだ
MTで車検に通るマフラーがねえ
なんでトランスミッションで車検対応かどうかが変わるんだよ
615名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de1e-GF5H)
垢版 |
2025/05/23(金) 20:05:57.15ID:ixOpiqcZ0
タコメーター連動で良いから擬似音再生できると良いな。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de1e-GF5H)
垢版 |
2025/05/23(金) 20:09:28.18ID:ixOpiqcZ0
シフトインジケーターは欲しかった。
2025/05/24(土) 10:16:39.00ID:6OcCJ2i70
>>591
チリ合わせの基準値を緩くできる
隙間が狭いほうがチリが合ってないと目立つので許容値を小さくする必要が出てくる。
でも組み立てただけの段階だと絶対合ってないので、修正作業をする作業員がライン上にいる。
ライン上で直せないやつは別部署で直す。
2025/05/24(土) 10:31:05.86ID:6OcCJ2i70
>>614
「交換用マフラーの事前認証制度」を通すのにエンジン、トラスミッション毎に測定しないとダメだから。
つまりMTの認証試験通してないってこと。

というか、柿本の適合表見るとMZとMXのCVTだけなので、非ハイブリッドのXGも別っぽいな。
2025/05/24(土) 11:48:39.87ID:wYQzNb0m0
>>618
真面目な話ミッションによって変えないといけないのって何故なの?
性能を変えたりしてたの?
2025/05/24(土) 13:50:00.38ID:SXwI2FMk0
使われる回転数が違うからじゃないの
2025/05/24(土) 14:18:16.44ID:Qqc6V9Xd0
>>619
近接騒音規制だけの頃は緩かったけど、今は加速騒音規制もあってCVTとMTで加速時の回転数が違うと
騒音も変わる
付けるだけなら着くし、使えるけど、MTでの加速騒音を測定してないので認証にならない
2025/05/24(土) 14:51:04.55ID:XhVmqqOJ0
cvt 100kh 1900rpm
5mt 100kh 2500rpm
2025/05/24(土) 18:58:37.58ID:rkmEsLh90
全方位ナビのBluetoothってマルチポイント対応してるのかな
ソニーの音楽プレーヤーを譲ってもらえる話があって、スマホを電話専用・音楽プレーヤーで音楽再生とか出来たらいいなと思って
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況