X

【スズキ】 5代目スイフト #12【ZC・ZD DDS/EDS】

2025/05/14(水) 19:32:41.58ID:ZlFFCeAP0
ついこの前まで先代スポ売ってたんだから当然の数字よ
単なる買い控えだろ
他に普通車でこれ以上安いのなんてカローラアクシオくらいだ
502名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-90IO)
垢版 |
2025/05/14(水) 20:18:46.47ID:GwaQI8PDa
シンプルにこの値段になると今までのユーザー層には手が出なくなるってのがありそう
503名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-VVex)
垢版 |
2025/05/14(水) 20:35:44.87ID:kw7qr0Lad
エンジンルームスカスカでスイフトスポーツ用のエンジンなりストロングハイブリッドなりを載せるのでは
と言われてたが全くそんな気配ないな
初期いろいろ企画あったけど全部ポシャって今のモデルになったんかな
2025/05/14(水) 20:54:26.08ID:xIZ0uz6r0
国内生産は相変わらずフル操業なんだからスズキ的にはどれが売れようが気にしてなさそう
2025/05/14(水) 21:03:01.30ID:60cKBiIa0
80km巡行90km巡行100km巡行どれが一番燃費いい?
2025/05/14(水) 21:43:46.25ID:AvJmzHA90
80km

60kmとどっちがよいか気になる
2025/05/14(水) 23:02:25.49ID:CPz3c1/Y0
>>501
アクシオ終わってるけど?
というか5ナンバーカローラが終わったじゃん

>>503
スーパーエネチャージのことをお忘れか
2025/05/15(木) 01:59:05.47ID:oQ7ChFKV0
自分の燃費統計上巡航速度が10km/h上昇するごとに燃費は約1km/l毎低下する
2025/05/15(木) 05:20:49.98ID:3EnoIO+Z0
>>507
あれ販売止まってるの?
普通にラインナップにあるけど
2025/05/15(木) 06:49:17.67ID:x2Vv5MKp0
>>509
あ、ごめん。今年の10月末で生産終了だった。
受注はたぶんその前に打ち切られるので買いたい人は急いだほうがいい。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f77-+VcK)
垢版 |
2025/05/15(木) 06:55:37.06ID:I9Uxio9b0
空気抵抗は速度の2乗で増える。
2025/05/15(木) 21:18:14.65ID:z+LwRa/K0
>>506
一生80巡行してたらリッター30狙える?
2025/05/16(金) 06:52:35.64ID:ZqAuyhK40
メーター読みだとハッピーメーターになってない?
2025/05/16(金) 14:52:07.10ID:XShtQgmJM
足回りからシャリシャリ音がしだしたけど
みんなは音してない?
2025/05/16(金) 15:12:12.61ID:wm58NVbf0
>>514
CVTがよく鳴るって聞くけどどうなんだろな
2025/05/16(金) 16:34:09.96ID:3nyBjWym0
ブレーキ引き摺ってるんじゃね
タイヤ浮かしてホイールを手回ししたらたぶん発生源分かるよ
2025/05/16(金) 21:18:24.43ID:yqy1u/Z80
>シフトセレクターに付くボタンを押せばスポーツモード
スポーツモードあったのかこの車 知らなかった
2025/05/16(金) 23:02:17.89ID:pD2dXW7q0
祝本日納車!赤単MXMT黒グリル
imgur.com/a/6VXB39F
ホイール変えるつもりだったけど案外しっくりきてるなと思ってこのままでいいや。
2025/05/16(金) 23:19:12.55ID:jwJ7k6hN0
おめ!いい色
2025/05/16(金) 23:19:19.73ID:pD2dXW7q0
運転した感想
クラッチペダル遊びが多くて深い。左足のせっぱ推奨なんだろうか?
初期位置を奥にして浅くしたい。
ヒールアンドトウできないのは、アクセルペダルが少し奥まっていて、
ブレーキペダルからやや離れているため。ブレーキ右に寄せたい。
べスポジは探し中。
2025/05/17(土) 03:03:48.87ID:TGKHzMu50
>>518
俺もメッキグリルがダサすぎて黒グリルにしたわ
2025/05/17(土) 06:15:14.74ID:SK9y7K740
>>518
アルミホイール変えるとしたらどんなやつが良いかな?
2025/05/17(土) 06:35:30.90ID:W0SrewIK0
最近の純正でよくあるエアロフォルム好きだからあんまホイール変える必要性感じないんだよな
単色シルバーダサいかなと思ったら割と日光反射してキラキラして綺麗に見えるし
2025/05/17(土) 07:26:25.33ID:s/mhlRra0
>>518
ブラックトーンエディション風かっこいい!

冬タイヤ買うときに黒ホイールも、買ったらいいと思う
2025/05/17(土) 07:30:18.43ID:s/mhlRra0
やっぱりスイフトはVIividな色がいいね
青、赤、プレシル推し
526名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f65-+VcK)
垢版 |
2025/05/17(土) 09:16:22.33ID:SK9y7K740
>>524
グリルやピラーが黒いから黒ホイールだと統一感が出ていいね。ガンメタもありかな。
2025/05/17(土) 10:25:07.81ID:s/mhlRra0
>>526
デザイン的には差し色に合わせるのが定石。でも、アクセントにガンメタもいいね。
2025/05/17(土) 10:32:48.88ID:6G7a6suS0
>>500
フロンクスはもともと月1000台が目標の所へ受注が10000台も入ってしまい、月1400台で消化中
3月は発売日頃に現車見て発注組が丁度納期と3月決算で頑張っての2600台
この後はまた通常は1400台辺りが上限かと
この前見積もり取ったら今の納期は12月頃と言われた
2025/05/17(土) 11:16:27.46ID:ApcEfvx40
フロンクスってなんか取り柄があるような車には思えないんだよな
ずっとスズキ乗ってきた田舎のおじちゃんおばちゃんの上がりの車としてなら納得出来るが他メーカから流れてくるとは。。。
2025/05/17(土) 11:26:59.08ID:1nZVQ1C0M
フロンクスとか売れてねーだろ
まぁこそこそ田舎の県庁所在地
発売から町中で2台位しか見ないぞ
2025/05/17(土) 12:54:30.32ID:hmisGx3u0
>>528
メーカー予想よりはずっと売れてるってことか
見た目が個性的だから需要できたんかね
2025/05/17(土) 13:02:09.90ID:0Ux1qYSa0
>>530
似たような輸入車の日産 キックスより売れてるってさ
merkmal-biz.jp/post/92451

ベストカーの売れ筋コンパクトSUVでも取り上げられてるぞ
bestcarweb.jp/feature/column/1203491
2025/05/17(土) 13:14:07.29ID:SK9y7K740
ホイール200種類はあるんで大変。
見た感じスポーク本数は少ないか少なく見える方が合いそう。
適当に合いそうなやつ見繕って12本試着させてみた。
imgur.com/a/8AcJKN8
あとはお好みで選ぶしかないなぁ。
2025/05/17(土) 13:25:38.10ID:hmisGx3u0
>>533
4穴である程度形が合うのってそんなに多くないんじゃね?
2025/05/17(土) 15:36:46.30ID:SK9y7K740
>>534
デザインを穴まで加味するとスポーク数は4の倍数しか選べないね。
5穴も5の倍数しか合わないのでどっちもどっちだ。
どっちにも合わない6スポーク7スポーク9スポーク等たくさんあるし。
穴無視で妥協した方が選択の自由度が上がって楽しい。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 037b-onYc)
垢版 |
2025/05/17(土) 15:40:08.70ID:AsnB4iFl0
>>528
それは失礼しました。

試乗したときにあまり評価しなかったので主観が入ってたかもしれん。
2025/05/17(土) 15:41:39.97ID:pJt4bO550
>>534
中2段目、右1段目

ホイールが黒っぽいと臭そうなので
2025/05/17(土) 17:57:24.71ID:ZzSiq23w0
黒グリルとミラーカバーも黒にしたった
ホイールとドアハンドルとエンブレも黒にしたいけどやり過ぎかなと思って出来てない
539名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2325-JVGk)
垢版 |
2025/05/17(土) 20:13:23.74ID:/AyoFvaz0
前車から使い回したスタッドレスが黒ホイールだけどどう
1856515で1インチ下がってるけど
https://i.imgur.com/YIWr3B6.jpeg
2025/05/17(土) 20:42:25.90ID:s/mhlRra0
>>538
いいね
いいと思うよ
2025/05/17(土) 21:03:39.99ID:s/mhlRra0
>>539
インチダウンは見た目は犠牲になるかも、でも乗り心地いいだろうね
2025/05/17(土) 22:29:17.12ID:SK9y7K740
>>537
良いと思うのがだよね?上から?下から?を書いてくれないと。。。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b03-W3Vk)
垢版 |
2025/05/18(日) 06:14:30.50ID:VNUlggo90
>>541
タイヤもホイールも黒いからなのか見た目思ってたほど悪く感じなかったわ
乗り心地は圧倒的に良い というか純正が硬すぎるんじゃないかと思う
インチダウンだけじゃなくてスタッドレスの柔らかさも理由だろうけど凄く乗り心地良かった
夏タイヤも15にしようか迷ってる
https://i.imgur.com/7egwk1F.jpeg
2025/05/18(日) 09:08:33.19ID:7iVitNo60
>>543
悪くないですね!

扁平率で設置面積減ったり、ホイールの軽量化で燃費も若干よくなるし、長く乗るならタイヤ交換のコストも下がりますしね。

MZだと標準ホイールがカッコいいのがもったいないのはある
545名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4ef5-GF5H)
垢版 |
2025/05/18(日) 09:14:16.35ID:QG4vGrmC0
荒れた路面でのロードノイズが気になる。エコピアだからかな?
2025/05/18(日) 09:36:19.42ID:07HOcznb0
>>545
このスレにルマン5に変えたら改善されたと答えてた方がおりまする
2025/05/18(日) 10:18:10.44ID:Pwq4C22l0
>>545
同じく 荒れた路面だとちょっとうるさいんだよね
レグノとかに変えたら分かるレベルで変わるんかなあ
エコピアダメになるまで使ったらいいのにするべきか
548名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4357-Xreb)
垢版 |
2025/05/18(日) 11:46:52.45ID:XatSHWPH0
コンフォートタイヤになるとちょっと燃費落ちるのでご予算次第ですかね
2025/05/18(日) 16:14:41.95ID:QG4vGrmC0
>>547
うん。エンジン音がかき消されるくらいだよね。逆にそれだけエンジン音が小さいともいえるけど。
自分は転がり抵抗も優秀なルマン5推しです。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 43da-Xreb)
垢版 |
2025/05/18(日) 23:02:36.97ID:XatSHWPH0
コストをかけても静粛性を求めるならDUNLOPでは、さらにビューロの方が上なのかな
動画のレビューだけで言っていますが
2025/05/19(月) 05:01:21.69ID:6OoRqcYT0
ビューロは重くて固いみたいなので非力なスイフトには合わんでしょ
2025/05/19(月) 07:12:08.50ID:+EqjzLuT0
合いそうな15インチホイールを試着させてみた。
imgur.com/b7e334eb-d195-4450-9ef5-7783ef39a45d
16インチの方がデザイン豊富だ。
2025/05/19(月) 07:13:29.17ID:+EqjzLuT0
エラーになっちゃった。こっちでどうかな。
imgur.com/a/VDJYCFP
2025/05/19(月) 11:13:10.46ID:PMBNe4au0
車体が赤色だとホワイトカラーのホイールは合わない感じ(個人の感想)
555名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de3c-srRm)
垢版 |
2025/05/19(月) 11:19:41.12ID:Xb9sTLVg0
真夏の暑さ対策で、FJ CRAFTのダッシュボードマットを取り付けました。
かなりしっかりした厚いマットなので、車内が静かになった気がする。
2025/05/19(月) 12:01:24.57ID:qqnFYz0d0
俺のはベージュだからどっちも合うかなたぶん
こういうのって色の明るさで変わるんかね?
2025/05/19(月) 12:22:30.31ID:qIcpzJtU0
>>553
中(上から)3段目、右2段目

ホイールはシルバーしか認めない
2025/05/19(月) 12:37:07.92ID:PMBNe4au0
>>556
オーナーが気に入ってるならそれでよし
559名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMea-GF5H)
垢版 |
2025/05/19(月) 17:32:13.86ID:LWI2kzQkM
>>554
白は悪目立ちするからね。ハイヒールが白だと着る服合せるのが難しいのと同じだね。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMea-GF5H)
垢版 |
2025/05/19(月) 17:37:25.58ID:LWI2kzQkM
>>556
ベージュだと黒は合わないね。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMea-GF5H)
垢版 |
2025/05/19(月) 17:46:07.17ID:LWI2kzQkM
>>557
ツートンなら黒かガンメタありだけど単色はシルバーが良さそうだね。 MX純正に似てると買う意味無いから難しい所。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ af27-LWiD)
垢版 |
2025/05/19(月) 17:49:37.21ID:KdWAEPcs0
クールイエローの車体にブロンズ履いているけど、すごく気に入っている
2025/05/20(火) 04:08:02.90ID:SG16fl5Xa
みんなホイールも変えていてすごいな
MZの純正ホイールが割と気に入っているのもあるがなかなかホイールまで金が回らない
2025/05/20(火) 06:32:12.71ID:d0mHcwlB0
>>563
俺もだわ
色々考えるけど四穴だとか幅だとかの縛りで中々難しく感じる
ドラレコとオーディオとアンテナは変えたけどタイヤ関連は道具無いし
2025/05/20(火) 08:42:55.00ID:68z5lfxQ0
ツライチとか極端な車高短にしていない限りは純正と同サイズを選べば問題ないよ
難しいのはデザイン
選んでいくうちにあれもこれもってなり決められない
2025/05/20(火) 09:11:12.89ID:d0mHcwlB0
>>565
まずはサイズがよくわからん
インチはともかく幅とか扁平とか同じ四穴でも合う合わないがあるとかあるって聞いたし
なによりトルクレンチやらジャッキやら車にしか使えない工具を用意するのがホイール含めて10万コースなのも痛いのよ
567名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8725-GF5H)
垢版 |
2025/05/20(火) 10:09:17.92ID:RF+wFcqb0
>>565
ところが15インチはインセットや幅を若干変えないと選択肢がかなり少ない。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ af27-LWiD)
垢版 |
2025/05/20(火) 20:51:44.01ID:uPTXJ5hu0
MZ で、新車装着はタイヤ・185/55R16、ホイール・16x6J インセット45mm 4穴PCD100

インチダウンして付け替えたのは、以下のサイズ
サマータイヤ:175/65R15 、ホイール・15x5.5J インセット43mm 4穴PCD100
スタッドレッスタイヤ:175/65R15 、ホイール・15x5.5J インセット45mm 4穴PCD100

最初黄色い帽子のお店に相談に行ったけど、まだデータが無くて、16インチ装着車に15インチが付くかどうかわからなく、ついたとしても適合ホイールが分からないといわれた。
で、フジ・コーポレーションに相談に行ったら上記サイズでインチダウン可能と返事が貰えたから履き替えた
2025/05/20(火) 22:15:21.22ID:LH27zl/b0
XGが15インチなんだけど、スペックが5J、インセット40なんだよね。
この数値で探すと10種類もない。
5.5Jならだいぶ増えるので気に入ったデザインが見つかりやすい。
インセットも幅を取ればだいぶ楽になる。けど操縦性に影響するのでなるべく変えたくない。
インセット増えるとボディから引っ込むので45までにしたいね。
2025/05/21(水) 19:56:33.72ID:HH2hEbD7d
やはり白は便座感あるな
571名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9aa0-F5NH)
垢版 |
2025/05/21(水) 20:17:19.13ID:nG9nsmWd0
先代に比べてボンネットの隙間が目立ちすぎだわ
ps://www.suzuki.co.jp/dealer/sj-admin/sharefiles/%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%BC%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B31_543a2db6-b849-11ee-b478-fa163e38a592.jpg
572名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e7ba-ZqGy)
垢版 |
2025/05/21(水) 20:33:49.89ID:Jz/FB+Tj0
便座だのボンネットの隙間だの馬鹿の一つ覚えみたいに唱えてるバカまだいたんだな
2025/05/21(水) 20:36:13.36ID:ZY/zE8CJ0
グリルガーニッヒュがレッドでドアミラーはブラックかぁ
2025/05/21(水) 22:46:32.78ID:tlfciJa/0
俺は承知の上で目立ち難い暗色系買ったけどボンネットの隙間はやっぱ目立つだろ
575名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e7ba-ZqGy)
垢版 |
2025/05/21(水) 23:10:37.78ID:Jz/FB+Tj0
>>574
いや嫌なら買わなきゃええやんw
俺はこのボンネットも他の車にはない特徴で好きだからいいけど、わざわざ目立たない色にしてまで買うか?普通w
2025/05/21(水) 23:54:28.16ID:gpjVmqaL0
青だと目立たんからええよ
色が良すぎてな
2025/05/22(木) 00:24:07.28ID:fhwQAFW4H
青いいよね、特色だからタッチアップしにくくて今泣いてるけど
2025/05/22(木) 00:35:42.14ID:zRSeBqIz0
>>575
ただのコストダウンだと気づかない人は幸せだな()

>>577
特色というより、塗り重ねて発色を出す系統の塗装は総じて再現性が低い、あるいは再現できない。
そもそも純正の塗装ですら、塗料のロットで色の誤差があるし、仮に全く同じ塗料使っても塗膜厚で色変わっちゃうから、塗装工程の調子が悪いと新車ですら色がバラつく。
2025/05/22(木) 05:42:21.67ID:1AZPfQkS0
なぁ、なんでまだマイルドハイブリッドなんてやってるの?
CAFE にしても1.1k/L なんてほとんど意味ないし
意地張ってるだけの?
2025/05/22(木) 07:40:58.60ID:8gWtYEhZ0
スズキの主戦場ではマイルドハイブリッドでも最先端なんだよ
日本やヨーロッパなんてオマケなんだからMHVでもあるだけ有り難いと思え
2025/05/22(木) 07:53:10.82ID:1AZPfQkS0
お前バカぁ?
ない方がありがたいぜ〜!
2025/05/22(木) 08:07:21.79ID:04o+jtBz0
あるメリットもそんなにないが無いメリットもそんなにないと思う今日このごろ
583名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 879f-ZqGy)
垢版 |
2025/05/22(木) 08:14:21.67ID:xyAYfwyf0
>>578
お前会話下手とか空気読む力無いって言われるだろ。
ボンネットのデザインが好きか嫌いかの話であってコストダウンの話なんか誰もしてないんだが…
2025/05/22(木) 08:17:15.04ID:04o+jtBz0
ワイはボンネットのデザインかなり好き
ぶっちゃけこれじゃなけりゃ買わなかったと思う
585名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8711-GF5H)
垢版 |
2025/05/22(木) 10:07:28.09ID:2oXsmti/0
>>582
MTだとエンストし難いのでメリットに感じてる。
2025/05/22(木) 10:53:29.95ID:i4OpG3S50
ボンネットデザインがカッコいい車ならマツダ2があるけど、重いんだよね。スイフトは軽い。
2025/05/22(木) 12:07:18.27ID:7dv94AH10
>>584
だよね、前から見るとすごいかわいいから気に入ってる(黄色ツートン)
スイスポも嫌いじゃないけどやや漢寄りだからこっちが街乗りに最適
2025/05/22(木) 12:30:39.68ID:QBr9ksKQ0
どこが、かはわからないけど何となく可愛く見える
589名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 43ca-Xreb)
垢版 |
2025/05/22(木) 14:13:40.76ID:1+5LYXm10
ポケモンぽいからね
2025/05/22(木) 14:43:26.09ID:+YGDZI340
そのうちあの隙間を目立たなくさせるパーツとか出るんじゃないの
2025/05/22(木) 14:49:40.17ID:i4OpG3S50
隙間作るとコストダウンできるの?
592名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8711-GF5H)
垢版 |
2025/05/22(木) 15:05:57.22ID:2oXsmti/0
デザインとして意図的に隙間を大きくしたんだと思う。先代の隙間が小さいのだからやろうと思えば出来たはず。
2025/05/22(木) 15:10:19.42ID:+wKrdgqS0
空力的には先代より4%向上してるらしいな
ボンネットの隙間があるのもわざとじゃないか?
2025/05/22(木) 15:14:23.98ID:wzyR6jAfa
細くても難癖言うやつは出ていただろうけどデザインとしてあえての隙間なんだろうな
成功しているかはどうかな?って感じだと思う
2025/05/22(木) 16:36:54.85ID:WpPFiTrjM
>>589
諏訪田乙
2025/05/22(木) 16:50:01.47ID:04o+jtBz0
なんか溝に合わせて光らせたくなる
597名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ af27-LWiD)
垢版 |
2025/05/22(木) 17:14:13.14ID:n1nCqdkm0
ススキコネクトアプリで「ドアロックし忘れ」が頻発していたけど、
いつの間にかアプリがバージョンアップされて時間設定が可能になっていたね。
2025/05/22(木) 19:08:00.53ID:2IPWjrJP0
N-ONEなんてボンネット半開きかと思うぞ。
2025/05/22(木) 19:12:34.45ID:i4OpG3S50
雨の日凄そう
600名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 87a7-W3Vk)
垢版 |
2025/05/22(木) 19:37:20.98ID:jhmARWGI0
スズキだとジムニーも開いてるほうだよね
2025/05/22(木) 21:11:56.52ID:uOQQ91xY0
駐車中向かいの家に迷惑だからライト消すかポジションにしたいんだけど無理なの?これ
オフにしてもポジションにしてもバックしてると勝手に点いて向かいの家のリビングの窓照らすんだが
2025/05/22(木) 21:51:17.13ID:RDH45lgi0
基本的に無理
駐車してる間LEDライトでも点けて照度センサーに被せておくとか
2025/05/22(木) 21:59:43.65ID:5Y0qc/gZ0
動かない時は出来るだろ
604名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 33c2-vFx8)
垢版 |
2025/05/22(木) 22:19:10.60ID:Mtx/i7Fd0
気になるなら隙間テープでも貼るべ
2025/05/22(木) 23:32:48.95ID:vQJphJpq0
>>597
有益な情報ありがとう
2025/05/23(金) 00:18:49.96ID:mhrWy++j0
>>597
ホントだ
ちょっと作業してる時とかにもカウントされてなかなかうざかったから時間設定できるのは嬉しい
2025/05/23(金) 01:32:55.24ID:qWIskKp20
車内には貴重品置かないのでロックはほとんどしない
2025/05/23(金) 05:39:21.73ID:eNTpwCth0
前タイヤの前方についているラバー製のフラップが、
大サイズの車止めの方が少し高くて引っかかる。
ドン付けで停めていたけど出来なくなった。
2025/05/23(金) 17:56:00.69ID:Q4EjEfZH0
先代乗りだけどナンバー灯をLEDに替えた
カバー外すのに苦労してる動画とか見たので身構えてたけどあっさり外れた
中の電球外すときの方が固かったわ
610名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de1e-GF5H)
垢版 |
2025/05/23(金) 18:17:33.21ID:ixOpiqcZ0
贅沢な悩み。エンジンが静かすぎる。
2025/05/23(金) 18:46:33.19ID:8FQAPsAX0
静かさが売りのはずのフロンクスの方がエンジン煩いからな
高速でエンジン音聞こえないから4速のまま走ってることがたまにある
612名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de1e-GF5H)
垢版 |
2025/05/23(金) 19:50:06.99ID:ixOpiqcZ0
相良工場また停止だってよ。部品が足りないそうだ。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de1e-GF5H)
垢版 |
2025/05/23(金) 19:53:20.54ID:ixOpiqcZ0
停止はスイフトのみで5日間。同工場のスイスポは生産される。
2025/05/23(金) 19:53:27.37ID:1gEYEHkF0
>>610
もうちょっとエンジンついてる感ほしいなってマフラー探してるけどあれだ
MTで車検に通るマフラーがねえ
なんでトランスミッションで車検対応かどうかが変わるんだよ
615名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de1e-GF5H)
垢版 |
2025/05/23(金) 20:05:57.15ID:ixOpiqcZ0
タコメーター連動で良いから擬似音再生できると良いな。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de1e-GF5H)
垢版 |
2025/05/23(金) 20:09:28.18ID:ixOpiqcZ0
シフトインジケーターは欲しかった。
2025/05/24(土) 10:16:39.00ID:6OcCJ2i70
>>591
チリ合わせの基準値を緩くできる
隙間が狭いほうがチリが合ってないと目立つので許容値を小さくする必要が出てくる。
でも組み立てただけの段階だと絶対合ってないので、修正作業をする作業員がライン上にいる。
ライン上で直せないやつは別部署で直す。
2025/05/24(土) 10:31:05.86ID:6OcCJ2i70
>>614
「交換用マフラーの事前認証制度」を通すのにエンジン、トラスミッション毎に測定しないとダメだから。
つまりMTの認証試験通してないってこと。

というか、柿本の適合表見るとMZとMXのCVTだけなので、非ハイブリッドのXGも別っぽいな。
2025/05/24(土) 11:48:39.87ID:wYQzNb0m0
>>618
真面目な話ミッションによって変えないといけないのって何故なの?
性能を変えたりしてたの?
2025/05/24(土) 13:50:00.38ID:SXwI2FMk0
使われる回転数が違うからじゃないの
2025/05/24(土) 14:18:16.44ID:Qqc6V9Xd0
>>619
近接騒音規制だけの頃は緩かったけど、今は加速騒音規制もあってCVTとMTで加速時の回転数が違うと
騒音も変わる
付けるだけなら着くし、使えるけど、MTでの加速騒音を測定してないので認証にならない
2025/05/24(土) 14:51:04.55ID:XhVmqqOJ0
cvt 100kh 1900rpm
5mt 100kh 2500rpm
2025/05/24(土) 18:58:37.58ID:rkmEsLh90
全方位ナビのBluetoothってマルチポイント対応してるのかな
ソニーの音楽プレーヤーを譲ってもらえる話があって、スマホを電話専用・音楽プレーヤーで音楽再生とか出来たらいいなと思って
2025/05/25(日) 20:41:58.14ID:6DuyXE5e0
荒れた路面のゴーゴー音だけどうにかならんかなあ
他は不満全くない
625名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b58-pwcA)
垢版 |
2025/05/25(日) 23:48:33.47ID:IR48CBOt0
>>624
荒れた路面ならよくね?
今日高速走ったけど時速100キロまでなら静かすぎてほんとにそんなスピード出てるのか疑ってしまったわ
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況