X



【MAZDA】NDロードスター Vol.323【幌・RF】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ea46-apYv)
垢版 |
2024/12/18(水) 12:43:09.31ID:m0Hqb2770
!extend:checked:vvvvv:1000:512:
!extend:checked:vvvvv:1000:512:



2015年5月21日発売『マツダ・ロードスター(4代目)』、
2016年12月22日発売『マツダ・ロードスターRF』のスレッドです。

※前スレ
【MAZDA】NDロードスター Vol.321【幌・RF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1730453497/
【MAZDA】NDロードスター Vol.322【幌・RF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1732285381/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2343-rcng)
垢版 |
2024/12/18(水) 17:24:19.65ID:H5lYB7nh0
.        ____
      /     ヽ
       /         ヽ
       |.  u  ー  ‐i                      ___
      |.   ( ●) (●)  .                 / ー ー\
..     | u   (__人__) ・・・               /u (●)  (●)
.      i       `⌒´i                     / u.    (__人__) ヽ 
       !        ノ                     |      ` ⌒´   | 
      ヽ._   __ノ                     \.__       /
      /  ヽ,.ノ  \                   / /匡i:””””} ヽ    .,-ー-、
.     /       ,  }                    //  .ノ ゙ー‐'´  .i   i\ ':.\
_(. ( _{  ヽ,_____ノ.- ノ_.,:-y-、___        __ヽ_/____ i_i_ ,-yi::::::\ ':,\
  __)_)__.\___ヽ  と)_/ /,.:':/|  \      |\    6{””””}.、      |\ \::::::i⌒⌒i
..6{””””}.、 ヽ;シ    /,.:':/ ::::|--、 ..\     ||ヽ\  (. ゙.ー '゙ )  .,.―|::::::\ \i__i\
( ゙.ー '゙ )      .i⌒⌒i:::: / ./   .\    ||::::::ヽ\. ゙ ー― '´   \ \:::::::i⌒⌒i:⌒⌒i
 ゙ ー― '´      ./i__i/ ./         \  ||:::::::::::ヽ\   6{””””}.、 \ \:i__i:__i\
           〈____/          \ ::::::::::::::\\. (. ゙.ー '゙ )  \________〉
3名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b8f-b9aH)
垢版 |
2024/12/18(水) 18:45:22.27ID:mdXKqhAb0
35周年記念車契約しました。納車2月だってさ。
2024/12/18(水) 18:59:57.91ID:SR+JKZkm0
>>3
おめいろ!
ほんと良い色
5 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 7b38-vbq9)
垢版 |
2024/12/18(水) 22:46:18.49ID:EHMbEn+f0
書き込みが増える魔法の合言葉 
追補最新版

ヤエー
猫ミッション           
幌2L               
偽窓
フェンダーの隙間
納車しました
アクボン•キャンセル
オートザムで相見積もり
値引き20万超え
マイナーチェンジで欲しい装備
MSR
オートマ
エアコンフィルター付いてない
落ち武者おじさん
6名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9f-KqTR)
垢版 |
2024/12/18(水) 22:51:03.97ID:sW6vLw1Ha
>>3
もちろんネコなしですよね!
2024/12/19(木) 08:09:35.59ID:aMDoAPOD0
>>6
いえ、全車標準装備です。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2ef3-Hcpw)
垢版 |
2024/12/19(木) 09:07:52.37ID:8KzQo/qr0
爆音マフラーが騒音規制により潰された現在、スポーツカーでカッコいい爆音を奏でる醍醐味は排気音からミッション音に移りました。

しかしながら本当のミッションサウンドと言えるものは、2022年式以降のNDロードスターでしか聞くことができません。
軽トラの乱暴なサウンドや、フォーミュラマシンの単調なサウンドとは全く異なるものです。

NDロードスターのミッションサウンドはただ甲高いだけでなく、高いトーンの軽い音と低いトーンの野太い音が絶妙にミックスされた、繊細かつパワフルな、胸のすくような快音です。
「にゃああああああ〜〜〜〜〜ん」鳥肌立つような快感が全身を貫く。嗚呼(ああ)、この瞬間がNDだよね……。
2024/12/19(木) 09:59:50.14ID:qrD0WIIQ0
わー
おもしろーい
2024/12/19(木) 10:39:29.18ID:/GUQsXia0
331 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2024/11/10(日) 19:02:38.70 ID:dNIwXA120
猫ミッション問題のメーカー対策
ディーラーでも聞いてる所聞いてない所の対応違いすぎ
サ技連はやくだして
2024/12/19(木) 10:42:28.81ID:JrpuSyy1M
>>5
ブラウントップのオートマ(i-ELOOPつき)
2024/12/19(木) 11:20:03.10ID:7Uqow+0f0
サクラム発注したけど納期3月だって
13名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f85-xHHn)
垢版 |
2024/12/19(木) 14:08:49.87ID:0D2LgRvl0
俺も35週年注文済み
早ければ2月上旬納車予定
14名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9f-KqTR)
垢版 |
2024/12/19(木) 15:02:12.66ID:D7BBqtcVa
>>12
錯乱夢 頭からっぽになりたい
2024/12/19(木) 18:42:43.49ID:aMDoAPOD0
>>13
ヲメ 羨ましいぜ
ぜひ盛大な納車式の画像ウpしてクリ
://i.imgur.com/8qa0d2s.jpeg
2024/12/19(木) 20:50:44.16ID:6xEdvb6j0
>>15
限定レッド着てんじゃん!
いい色かったな
2024/12/19(木) 22:02:59.93ID:NWrvFbzH0
35周年の色がカッコいいな、欲しくなってきてしまった
2024/12/20(金) 03:05:09.51ID:fgxqJ2BNH
>>1
たて乙!
19名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 236f-rcng)
垢版 |
2024/12/20(金) 07:12:50.80ID:3RQ2uryN0
       _________
      /     \
    /   ⌒  ⌒\
   /   ( ⌒)  (⌒)\
   i  ::::::⌒ (__人__) ⌒:: i   
   ヽ、    `ー '   /
     /     ┌─┐
     i   丶 ヽ{ .茶 }ヽ
     r     ヽ、__)一(_丿
     ヽ、___   ヽ ヽ 
     と_____ノ_ノ
2024/12/20(金) 08:40:41.78ID:1Qid9Y4Va
幌あけられない気温だ
21名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f7d-3k2I)
垢版 |
2024/12/20(金) 09:00:37.09ID:z0USotDf0
5℃以下であ幌を開けたら、折れるところが破れやすいってこと?
2024/12/20(金) 09:09:48.99ID:fp5dqUtvH
乗員が耐えられない。
2024/12/20(金) 11:14:47.16ID:MYihKnqdr
>>12
エンジン回したくなるぞ。
トンネルに行きたくなるぞ。
2024/12/20(金) 12:33:09.36ID:NiiLeIlwd
>>22
雪跳ねがなければ氷点下でも開けるが
2024/12/20(金) 12:46:37.96ID:zKec+3JG0
氷点下でオープンは見てて痛々しいからやめて
2024/12/20(金) 13:01:51.50ID:9uuQXL7vM
実際は寒くないんだけど
寒いのにやせ我慢してイキってるみたいな無知偏見に負けてクローズしてるわ
2024/12/20(金) 13:04:01.62ID:zKec+3JG0
寒くない(ダウン、手袋、シートヒーター💦)
2024/12/20(金) 13:08:21.35ID:GiYwj4pwM
あと使い捨てカイロもね
2024/12/20(金) 13:09:07.47ID:UcNzyZLI0
最初は勿論寒いけど暖房の熱がまわればオープンだろうどその3つは要らん
2024/12/20(金) 14:20:36.41ID:tDuYOMdO0
世界の流れ見てるとNEがEVになる可能性は限りなくゼロに近いというもうないだろうな
マツダは次期CX-5に搭載する独自のハイブリッドシステム用にエンジン開発してるからロードスターもハイブリッドになると考えていいのかな
でもハイブリッドになってもバッテリーの重量の問題があるだろうから開発は大変そう
2024/12/20(金) 14:21:21.74ID:/znIx8qq0
日本語で
2024/12/20(金) 14:25:35.74ID:Egv0iWG40
スカイアクティブZが次期ロードスターも純ガソリンのMT残るだろうな
2024/12/20(金) 15:08:55.43
Japanese only
2024/12/20(金) 16:10:15.19ID:TH9VnN2D0
>>27
乗ったことないの丸わかりやんw

真冬の標高1800m位でも
長袖2枚
ヒーターオン
シートヒーター無し
で不満ないんだが
体重58だからミートテックも無し
35名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7ebc-3k2I)
垢版 |
2024/12/20(金) 16:24:54.94ID:cOwO9y9P0
暑い寒いは人それぞれだからいいじゃん
私は雨降らない限り通年オープンだよ
夏だけキツい
2024/12/20(金) 16:39:24.22ID:ugjtkwq20
>>30
「ハイブリッドにするぐらいならBEVにする」
(あり得ないBEVを比較に出すくらいHVにするつもり無し)
という事なので、軽さが担保出来ないHVや EV系には(ロードスターは)ならないよ
2024/12/20(金) 16:45:11.80ID:m3yOJsQSM
サクラムは割とレビュー上がってるけどスルガスピードはあんまりないよね
俄然気になるわ
2024/12/20(金) 16:51:28.43ID:tDuYOMdO0
>>31
日本語学校行けや
2024/12/20(金) 16:53:05.35ID:LPyOec0AH
>>30
「NE」ってすでに使われてるからね
この機会に覚えておこうね
2024/12/20(金) 16:53:35.61ID:tDuYOMdO0
>>36
いやもちろんガソリンエンジンで出してくれるなら当然それが理想だよ
その上で今まではEV路線も検討されたけどそれはないって話
HVは十分可能性はある
2024/12/20(金) 16:54:05.43ID:tDuYOMdO0
>>39
細えことはいいんだよ
2024/12/20(金) 17:20:46.36ID:E/cz4YKX0
オートサロンでマツスピ市販化予定モデルの展示するんだね、来年の限定ネタはコレかな
2024/12/20(金) 17:33:01.72ID:GhPybSiY0
トヨタのFR用ハイブリッドシステムも正直パっとしない性能だし、マツダにそれが開発できるとは思えんのよなあ。
マツダのFF用HV開発が奇跡的に成功すれば、FR用を開発する余力があるかもしれんけど
2024/12/20(金) 17:52:18.57ID:JaRxh8unr
>>40
正直、思考回路が短絡的かつ浅薄に過ぎると思う
今はまだどれとも言えないよ
世界の流れからEVは無いってのも、それこそ目先のニュースに流されてるだけ
一時期、これからはEVEV、EVこそ正義!とか言ってた連中と逆のベクトルで同じレベル
2024/12/20(金) 18:03:59.88ID:ugjtkwq20
>>44

いや、ただ単にBEVでは
「軽く作れない」
からだよ
エネルギー重量比のグラフがこちら

s://i.imgur.com/qnPOOSu.jpeg

バッテリーのようなイオン化と燃焼では、取り出せるエネルギーが違うんだよ
それは技術の進歩で10倍100倍になっても、全く追い付かない
少なくとも「自家用車」として使うのであれば、主流にはなり得ない
ルンバみたいにロボタクシーがあちこちのドックで充電してて、呼べば来るみたいな用途ならあるかもしれん
それはロードスターじゃないでしょ
2024/12/20(金) 18:30:35.14ID:GhPybSiY0
HVなら軽くなるっていう確証もないけどな。
EVに比べたら"まだマシ"という程度
2024/12/20(金) 18:35:35.41ID:tDuYOMdO0
>>44
あらあら
あなたそれマジで言ってんの?
実際各メーカーがどういう対応してるか調べてきなさいよw
長時間持続するか5分で満充電できるバッテリーが開発されるまでEVは絶対に普及しないことなんて子供が考えてもわかる話です
48名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a611-b9aH)
垢版 |
2024/12/20(金) 18:37:36.55ID:UXH0tG0S0
35周年記念車って、受注が想定を超えたら早期終了ってことあるかな?
ディーラーで早目に発注したほうがいいですよって言われたわ。
2024/12/20(金) 18:56:39.58ID:/DJBydXY0
>>48
台数限定に変更された
2024/12/20(金) 18:58:30.66ID:gkQDUrE10
どうせ買うならさっさと買った方がいいと思うけど
時間は有限なんだから早く乗った方がいいでしょ
納車が初夏までずれ込んだらオープンにするの辛い時期になっちゃうし
2024/12/20(金) 18:59:11.42ID:ugjtkwq20
>>46
それね
911みたいな性能追求のHVなら胸熱
2024/12/20(金) 19:04:48.15ID:AJ/3rqF30
>>51
めっちゃデカくなってもええんか?
53名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eac2-GxAN)
垢版 |
2024/12/20(金) 19:21:10.52ID:1u28aYtW0
ところで市販化決定!!!から市販化予定に成り下がったのは何故ですか?
54名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ (ワッチョイW 3771-Hcpw)
垢版 |
2024/12/20(金) 19:41:27.07ID:FzRJUYL70
HEVもBEVもオワコン。次期ロードスターのベクトルはAV路線で
http://i.imgur.com/iJDrXS1.jpg
2024/12/20(金) 20:57:08.13ID:BIkyjDTD0
>>47
はっきり言って電池次第
来年は10分で80%充電の電池が大量に市場に出てくる
更に全個体電池やリチウム空気電池などの次世代も控えてる
2023年はEVEVEV!2024年はやっぱ EVダメだの年だった
来年以降はどうなるかはわからん
EVは性能だけじゃなくて政治も絡むからね
マツダは2027年に EV専用シャシーのBEVを出す予定だが、2027年はどうなってるかな
2024/12/20(金) 21:13:58.78ID:Dy1C67+o0
>>47
>5分で満充電できるバッテリーが開発されるまで
↑結構実現は近い。東芝のSCiB(マツダもHV車で使っている)はかなり昔から6分で80%充電できる。
www.global.toshiba/jp/products-solutions/battery/scib/application/usecase/column1.html
問題は、そんな5分で充電を近所で数台〜10台程度・一斉にやると変電所が落ちるんだよ。上手く制御できないと「東電管内全域ブラックアウト」とかに発展しかねない恐ろしい事態もある。
2024/12/20(金) 21:19:16.51ID:tDuYOMdO0
>>55
> 2023年はEVEVEV!2024年はやっぱ EVダメだの年だった

2023年に突然EVEV言い出したわけではない
もう10年以上前からやっててここ3〜4年で加速して去年がピークだっただけ
これからは衰退の一途しかない
欧州メーカーは2030年までに完全EV化を撤回して軒並み下方修正
とにかく売れないんだからいくら目標立ててもこれからもさらに修正せざるを得ない
アメリカはトランプがEV推進を完全にストップさせる
10分で80%充電できる電池が搭載されても一部の金持ちが買うだけで一般には普及しない
2024/12/20(金) 21:20:07.34ID:tDuYOMdO0
>>56
だーかーらー
そんな電池が出たところで一般には普及しないのでメーカーが力を入れるはずがないと言ってる
59名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9f-KqTR)
垢版 |
2024/12/20(金) 21:24:16.82ID:ZeT5QFpga
>>49
台数限定か!
明日契約してくるわ!サンスク!
2024/12/20(金) 21:31:57.45ID:sk2Yod+K0
95 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2024/10/18(金) 02:16:32.77 ID:IDwaCUSu0
次期型予想は過去散々荒れてきたのでやめないか
ここはNDスレですよ
やりたきゃ当該スレ作って、どうぞ
2024/12/20(金) 21:47:27.62ID:m335u6I30
>>55
重くなるからロドスタではやんないよ

s://i.imgur.com/qnPOOSu.jpeg
62名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b5d-RqoG)
垢版 |
2024/12/20(金) 22:46:05.62ID:n41Mfh4P0
35周年は国内分は1000台限定だそうで、完売するか微妙な台数だね
63名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ (ワッチョイ a632-Pm71)
垢版 |
2024/12/20(金) 22:53:51.12ID:W28Q3gsw0
無能がスレ立てするといつもこうだ
次スレはIP表示で自演連投モバイル基地外を近寄らすな
64名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fae7-SaU4)
垢版 |
2024/12/20(金) 22:54:06.13ID:GsywnlCJ0
うっしゃあああした契約してくるぜいいいい
2024/12/20(金) 23:46:54.44ID:TXLaP55v0
TAS2025に出店されるRSコンセプト、ただのパーツぽん付けモデルに成り下がってるやん
66名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a6dc-b9aH)
垢版 |
2024/12/20(金) 23:49:13.87ID:UXH0tG0S0
35周年のアーティザンレッドを見た後のソウルレッドがクラシックレッドに見えてくるなー。

軽井沢で主査が35周年は期間限定・台数無制限って言ってなかった?でも1,000台?
2024/12/20(金) 23:53:16.58ID:o1375rX60
受注予定台数が1000台ってだけ
3カ月間ぐらいの期間限定かな
2024/12/21(土) 00:09:50.89ID:GES49g5k0
色固定だし1000台はそう簡単に捌けないだろ
実質的には制限なしみたいなもんだ
2024/12/21(土) 00:49:14.96ID:dSNJDwVd0
シリアルナンバー1000番ゲットしたいね
2024/12/21(土) 06:40:34.93ID:oFrnTK//0
>>66
10月19日発表時のコメント
商品開発本部 主査の斎藤茂樹氏は、「求められたすべて人にお届けしたいので、数量限定にはしていません。まだロードスターに載っていない方も、すでに乗っている方も、ぜひ乗り換えていただきたいです」とコメント。

相当反応が悪かったんだと思うよ
やっぱ1000台限定!早い者勝ちです!って出せば食い付くやつ少しは増えるだろうし
71名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23f4-rcng)
垢版 |
2024/12/21(土) 06:50:31.82ID:HhimTqeU0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o\   漢検2級だけど
  |     (__人__)'    |  「空気」 ← これだけは読めないお…
  \     `⌒´     /
 ,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
 :   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
     |  \/゙(__)\,|  i |
     >   ヽ. ハ  |   ||
2024/12/21(土) 08:03:49.96ID:d/UpxnAIM
だって35周年なんて全然節目でも特別でもなんでもないじゃん
それよりはよ2リッター幌出せよってみんな思ってるんじゃないか?
2024/12/21(土) 08:11:46.18ID:PH00u8xn0
>>72
つってもモデルサイクルの中に5年節目なんか1〜2回しか無いし…
NDはやたら長くなりそうだけど
(ロードスター自体長いけど、その他の車種も延びてるから)
2024/12/21(土) 08:17:22.90
ユーザーが本当に欲しいものを出さない
そんなことをいつまで続けるんだこのメーカーは
2024/12/21(土) 08:19:33.16ID:m3WgB8GX0
マツフェスで35thの本物見て内装色が嫌すぎて現行のソウルレッドのRFRS買った。
2024/12/21(土) 09:06:04.13ID:Tk4ivUrNM
フオオー!!
いよいよ2リッター幌出る!!
限定ならプレミアモデル間違いなし
77名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 236f-Gtq6)
垢版 |
2024/12/21(土) 10:48:46.69ID:NqbVh4GB0
仮に2.0幌がRSのみに設定のみになり、車両本体価格399万円で出たとしたら、これはお買い得なんかな。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f3d-GxAN)
垢版 |
2024/12/21(土) 10:54:09.43ID:uKH80BSM0
MSR(2L幌)は来年の今頃かな
2024/12/21(土) 11:53:36.43ID:h0dAJhfwa
MSR出てNDから乗り換える人おるんやろか
2024/12/21(土) 11:57:49.19ID:PH00u8xn0
MSRみたいなイキったのには興味無いけど、2.0幌が出たら乗り換え検討で試乗に行く
2024/12/21(土) 12:30:06.03ID:3S5fybKjd
35周年記念のシリアルナンバーはは1桁代か、キリ番かゾロ目でよろしく!って言っとくかな
2024/12/21(土) 12:59:15.27ID:7h0XKTbL0
666で
83名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9f-KqTR)
垢版 |
2024/12/21(土) 13:35:39.69ID:/yLW3v8Ha
1000台 今350台
2024/12/21(土) 15:40:39.17ID:qsxHA8gH0
35thのあの色は2年目位に後悔することになるやろなぁ
2024/12/21(土) 15:44:00.79ID:PH00u8xn0
なんで?
また対立煽り?
2024/12/21(土) 16:05:40.13ID:sqA8wF4I0
限定だけの場合、マツダの抽選って公平?それとも先にディーラーにアクションかけとかないとダメなやつ?
87名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a62f-b9aH)
垢版 |
2024/12/21(土) 16:40:44.80ID:iGNjBcNC0
欲しい人には皆買えるように、期間限定で販売しますって言ってたのに、もう350/1000なの?!
88名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a6f7-wAQj)
垢版 |
2024/12/21(土) 16:42:16.63ID:14xXtsPw0
>>86
表向きは厳正なる抽選だろうが実際には直系が強いだろうな
89名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ea88-b9aH)
垢版 |
2024/12/21(土) 17:26:48.06ID:Ppyisa+50
このスレに札幌で幌乗りいる?
真冬の室内と幌の劣化具合と積雪の影響が気になってるんだけど
90名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9755-0NZM)
垢版 |
2024/12/21(土) 17:28:43.91ID:Pf4LjNgn0
今日35th契約してきたよ
なんかディーラーの営業も1000台になったからって早めの契約勧めてきた
2024/12/21(土) 17:29:31.42ID:Y3d7jY2rM
>>62を疑う訳じゃないけど
35thが1000台限定ってソースある?
2024/12/21(土) 17:51:47.01ID:06UdCizq0
なんか嘘っぽいよな
2024/12/21(土) 17:58:03.86ID:bv20qtNw0
>>91
>>62じゃないけどディーラー情報だよ
1000台の数字は一般公表しないらしい。 けどもう情報が此処で出回ってるw
2024/12/21(土) 18:21:37.55ID:7R2ltSkAd
>>63
いますぐ立て直して
2024/12/21(土) 18:22:31.78ID:uqv9jgQF0
どうせ1000行かないだろう
2024/12/21(土) 19:01:40.26ID:ypnDJFi30
希望者全員にってのは2Lの話じゃなかったけ
2024/12/21(土) 19:04:27.38ID:/dHmua2J0
陽のあたり加減でとてもいい感じはするけど逆にこれは俺の欲しい色じゃないってなる場面も多いんでぱっと見で即決しにくい
ソウルレッドと似たような感じ
98名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fa8a-3k2I)
垢版 |
2024/12/21(土) 19:06:49.52ID:oeTfavVs0
今の流れみてると990S買った俺が勝ち組のような気がしてならない
2024/12/21(土) 19:23:40.76ID:ypnDJFi30
初期型買ってアホほど乗り回してる俺が勝ち組だよ
100名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 177b-xHHn)
垢版 |
2024/12/21(土) 19:30:37.24ID:Poe+gmko0
>>96
周年車だよ
2末だか3末だか忘れたけどそこまでは全員買える
2024/12/21(土) 19:38:36.90ID:QIGwgZhW0
>>100
>そこまでは全員買える
だったはずですが。。 
昨日からデラで「1000台だけ」のお話を大勢が聞いていて
102名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f328-wAQj)
垢版 |
2024/12/21(土) 19:53:09.56ID:H6HxlukP0
>>91
X上に通知書類の写真が出回ってる
103名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a62f-b9aH)
垢版 |
2024/12/21(土) 19:58:54.56ID:iGNjBcNC0
てことは、早々に1,000台に到達したら「好評につきお終い」って公式に発表するんかな

無制限って言ってたのは主査だけかな
でも主査の言動を元に欲しい人に行き渡るようにとかあちこちの記事に書いていたし、ちょっとマズいことになりつつあるんじゃないのw
104名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f328-wAQj)
垢版 |
2024/12/21(土) 20:08:32.97ID:H6HxlukP0
>>103
発売が遅れに遅れたこととおそらくは登場するであろうND10周年記念車のスケジュールと重なることあたりが1000台打ち止めの理由なんじゃね?NDの月販目標が1000台として3割が35周年を選んだとしても3ヶ月以上、2割なら5ヶ月かかる計算
2024/12/21(土) 21:18:26.01ID:UoGJ2pj00
>>99
それは確かだな
素直に羨ましい
106名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b736-/u/e)
垢版 |
2024/12/21(土) 21:19:38.68ID:4TPl7aNw0
350台が本当か知らないけど、ここからはあんまり伸びないような気がするなぁ。
ソウルレッドと対して違わんのに高いし。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1717-xHHn)
垢版 |
2024/12/21(土) 21:55:24.63ID:Poe+gmko0
>>102
X上で見つからないんだよなー
リンクよろ
108名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9f-KqTR)
垢版 |
2024/12/21(土) 21:55:29.06ID:WCq/dR4Ca
>>102
つまり上限1000台
2024/12/21(土) 22:34:43.56ID:rUU+xbQKd
>>106
ソウルレッドとは全然ちゃうやろ、アーティザンは。
アーティザンはソウルレッドみたいに鮮やかじゃない、曇天ならマジ地味な小豆色やけん
けどそれなりに光が当たると劇的に変わる、それがアーティザンたるゆえんや

つか、ソウルレッドはありふれ過ぎた、そこがマイナスポイント。
2024/12/21(土) 22:50:38.46ID:N42e0SMs0
てゆーかいつ年次改良発表なんだよ もう今年終わるぞ
111名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f328-wAQj)
垢版 |
2024/12/21(土) 22:53:05.99ID:H6HxlukP0
>>107
石井自動車
2024/12/21(土) 23:47:06.72ID:IQLsxNR40
ミーハー(死語か)なんで白の990S買ったけどこの車は青がカッコいいな
113名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 873a-eOWn)
垢版 |
2024/12/22(日) 00:10:16.59ID:FAiJ0har0
年次改良は無線化だけだってさ
35周年注文するときに一緒に聞いた
114名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb2f-Lnra)
垢版 |
2024/12/22(日) 00:58:54.31ID:5MICn2Ch0
価格のロードスター板にも1,000台限定の書込みがあったね。
ソースはここの書込みかも知らんけど。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fbc-WQwg)
垢版 |
2024/12/22(日) 01:39:15.71ID:WN/1USWL0
ディーラー営業さんが1000台言うてたよ
2024/12/22(日) 02:06:25.45ID:HBCGAwZk0
営業さんのソースが5chの可能性は否定できない
117名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d28-UCNp)
垢版 |
2024/12/22(日) 02:55:09.03ID:N3LKrLEt0
上にある通りXで画像付き情報が明示されてるのにゴチャゴチャ繰り返してるやつらって何なんだろうな
2024/12/22(日) 03:03:22.21ID:4PmQLib5H
ビョーキ
119名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 193d-ai12)
垢版 |
2024/12/22(日) 07:53:12.80ID:Sx8Kej6k0
1,000台売り切れることはないだろうけど、仮に売り切れたらそれはもう大ヒットと表現するほかないw
2024/12/22(日) 07:57:30.42ID:JCTX4TjD0
年次改良だけど、このご時勢で価格が1円も上がらなかったのは凄いな
121名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b5d-8ln4)
垢版 |
2024/12/22(日) 11:06:23.27ID:w3aoEj240
ディーラで見せてもらった1000台限定のとりあえずは期日無って資料
あれって、一般には非公開なんだね。特にその辺の注意は受けなかったけど
それとリコール絡みが原因だろうってはなし

あくまでも営業さんレベルの情報
2024/12/22(日) 11:26:23.11ID:nK8vQoMj0
>>117
そのXに貼られている画像、またはポストのURLが一向に貼られないので疑ってる人がいるのは別におかしいことではないよ
2024/12/22(日) 11:28:22.48ID:nK8vQoMj0
>>121
「とりあえず期日無し」ってどういう意味?
124名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d28-UCNp)
垢版 |
2024/12/22(日) 11:45:25.16ID:N3LKrLEt0
>>122
5ちゃんのスレに書き込みできるのに検索すらできないってんじゃオツムの程度も知れるってもんだわな まったくヒントもないならまだしもポスト主名まで示されてるというのに
125名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb2f-Lnra)
垢版 |
2024/12/22(日) 11:54:43.46ID:5MICn2Ch0
現行のA4サイズの分厚いカタログには3/3までとだけ記載されてたわ。
グレード別では35周年記念車を先頭に紹介していたから、カタログを制作していた頃は1,000台縛りなんて想定されていなかったんだろね。
2024/12/22(日) 11:56:50.51ID:cCrLhUFr0
ここまでリンク無し
2024/12/22(日) 12:05:47.22ID:7aHAht870
>>122
ttps://i.imgur.com/Ikq4FZa.jpeg
元々1000台程度見越してたけど方便として誰でも買えますって言ってただけじゃないのかな
公表するしないに関わらず生産計画は立てるだろうし
正直1000台って相当強気で売れ残るんじゃないかと思ってるけど
128名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d28-UCNp)
垢版 |
2024/12/22(日) 12:12:14.43ID:N3LKrLEt0
>>126
ここまで書いてもらってんだから自分で探す努力をしろよ できないってんなら黙ってろよ ほんとうぜえ
129名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0369-Lnra)
垢版 |
2024/12/22(日) 12:33:31.19ID:GCRmGznm0
30周年の時のレーシングオレンジなら1,000台でも即効売れていたと思わない?
2024/12/22(日) 12:46:30.99ID:s5j2Q7TX0
>>129
売れたかもしれないがオレンジの価値は低くなるだろな
格好いいかと言われると微妙だし
2024/12/22(日) 12:56:04.95ID:zUc+nl1M0
MSRくるし2L普通に出るかも話もあるのに35周年申し込む人1000人もいるの?
132名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa71-b8eD)
垢版 |
2024/12/22(日) 12:58:21.75ID:hL/iMq4ka
>>121
営業に降りてくるペーパーは1〜2ヶ月遅れだ
2024/12/22(日) 13:01:16.93ID:ZDDU3u77M
さっき行って来たけど35周年モデルもう500台以上契約済になってたよ
2024/12/22(日) 13:13:34.93ID:GCoQxFs4M
とりあえず10台抑えてきた
2024/12/22(日) 13:22:47.60ID:Zb1Q1tF/0
うち兄弟で2
136名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf0f-eOWn)
垢版 |
2024/12/22(日) 13:26:56.40ID:huuNoojm0
諸外国はそれぞれ50台とか枠を押さえてあるだろうから、それも数に入ってる気がする
国内は1日30台ペースで売れて今200台弱との予想
2024/12/22(日) 13:27:31.11ID:gDkPun4U0
>>127
有能
138名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/12/22(日) 13:45:30.52
https://i.imgur.com/dmp49Ac.jpeg
2024/12/22(日) 13:56:02.72ID:yTYuApWH0
その書類の画像が公式の文章だって保証どこにあるんだ
そんな裏も取れてない話を誰が信じると思ってんだ?頭湧いてんのか?
140名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaf-5EAM)
垢版 |
2024/12/22(日) 14:35:23.15ID:WQbIIpeGd
>>131
そうそう、カラーと記念エンブレで価格アップなら待つよね
販売されなくてもダメージは少ないし!
2024/12/22(日) 15:01:46.35ID:2lyz/1Q3M
>>139
お前はもういい
黙っとけ
どうせ買わないんだから
142名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0980-g6yR)
垢版 |
2024/12/22(日) 15:13:54.20ID:3n2BKT8M0
>>139
何が目的か知らんが欲しい人は買って
待ちの人は買わんだけ。
自分でディーラー行って
確認すればいいだろうに。
どうせ買えないんだろ。悔しいなw
頑張って働け。
2024/12/22(日) 15:26:06.19ID:yTYuApWH0
あぁスマン、全く興味ないし俺にとってどうでもいい話なんだけど
盛り上がってたから話しに入りたかっただけなんだ・・・

で、本当の情報は?
1000台とかほざいてる奴、それなりの証拠出せや
2024/12/22(日) 15:35:45.42ID:NSsjbKJzM
>>91 だけど、ディーラー行けば証拠が手に入るって教えてもらえて満足だよ
皆ありがとう

>>143 はそんなに情熱的に証拠が欲しいなら自分でディーラー行けば良いのにな
それこそ興味がないなら黙っとけ
2024/12/22(日) 15:46:47.53ID:kKIUCvyf0
わざわざディーラーに行って聞くほどの興味はないが5chでソース尋ねる程度の興味はある
こういう人たくさん居るだろうし黙っとけとは思わないけど「頭湧いてんのか」は言い過ぎ
146名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d3c0-UCNp)
垢版 |
2024/12/22(日) 15:49:09.52ID:CbvadxVk0
>>143
少なくともどこの誰だかわからんお前みたいなクソ虫以下のチンカスの喚き声よりもロド専門店として確固たる実績のある人が出してる情報の方がはるかに信用できるけどな
2024/12/22(日) 15:49:19.65ID:4c4+2upi0
レス乞食のテンプレムーブ
148名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf0e-eOWn)
垢版 |
2024/12/22(日) 15:59:18.55ID:huuNoojm0
注文済みだがディーラーではそんな話無かったらソースは気になる
2024/12/22(日) 16:10:19.01ID:cCrLhUFr0
販売期間短すぎてヤバいくらい注文入っていなかったんだろう
最初から購入決めていた人は希少性下がるからちょっと残念な話かもしれんが
150名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0369-Lnra)
垢版 |
2024/12/22(日) 16:21:43.49ID:GCRmGznm0
3年ほど前の100周年記念車の中古車価格をざっと見たら、ベース車のレザー車と同じくらいなんだな。
今回の35周年も通常のVセレクションと同じように特段希少性もなく普通の中古車相場になりそうだね。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb43-Lnra)
垢版 |
2024/12/22(日) 16:45:43.23ID:5MICn2Ch0
ダークなグリーンと2択だったら良かったのに!
152名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaf-zLpb)
垢版 |
2024/12/22(日) 17:05:52.44ID:8hZCKCF1d
>>143
どうでもいいじゃろ
153名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaf-zLpb)
垢版 |
2024/12/22(日) 17:06:57.62ID:8hZCKCF1d
>>139
貧乏暇なし
2024/12/22(日) 17:38:29.60ID:yTYuApWH0
>>146
俺がなにか情報出したわけでもないのに信用もクソもあるか
俺はその画像の情報がが正確である証拠を出せって言ってるだけだ
証拠もない情報を拡散してんじゃねーぞ
155名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d3c0-UCNp)
垢版 |
2024/12/22(日) 17:43:17.36ID:CbvadxVk0
>>154
画像を上げた人がロードスター専門店としてトップクラスの実績のある人って以上の信憑性なんかあるか?お前は誰が何いっても信用しないんだからもう黙ってろよ
2024/12/22(日) 17:47:16.39ID:5hVMFzcC0
>>154
バーカバーカ🤗
157名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb36-873u)
垢版 |
2024/12/22(日) 17:54:16.71ID:h/+y7zjE0
吠えてんの****-UCNp一人だけじゃん相手にすんなって
頭沸いてるは同意だわ
2024/12/22(日) 18:06:02.70ID:Om7YhokR0
ダークグリーン欲しいが、今のマツダ見るとハスラーみたいな限りなく黒に近い緑にされそうで不安
2024/12/22(日) 18:14:23.66ID:yTYuApWH0
あ、まぁ俺、至極どうでもいいんだけどね ハハハ
2024/12/22(日) 18:21:02.42ID:H5p67L1X0
ならROMってろ
2024/12/22(日) 18:22:15.48ID:WMR1KOJ50
>>159
頭が悪いね君は
2024/12/22(日) 18:33:32.44ID:fGEUCusx0
匿名掲示板で「証拠出せ」は荒らし宣言に等しい
取り合わないに限るよ
webソースがない案件では幾らでもケチつけられちゃうからね
証拠へのアクセス方法が示されれば御の字

しょせん匿名掲示板だお
粛々とNGID:yTYuApWH0
163名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d3c0-UCNp)
垢版 |
2024/12/22(日) 18:38:05.67ID:CbvadxVk0
>>157
なんで俺の方が叩かれるんだよ?俺はこういう自分では何も提示しないくせにクレクレ言うばかりで挙句もらったものは信用できねえとかほざくようなやつが大嫌いなだけだ
164名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8751-eOWn)
垢版 |
2024/12/22(日) 18:47:39.45ID:FAiJ0har0
いや、とりあえずURL貼れよW
2024/12/22(日) 18:54:35.38ID:YLxwFRBV0
普通の人間なら充分なソースは示されたって思うはずだけど
2024/12/22(日) 19:09:11.02ID:DsO2kK1Ea
年末商戦でかなり注文とれるだろうな
ボーナスあるし
初売りで完売?
2024/12/22(日) 19:15:24.18ID:yTYuApWH0
>>162
NGするの遅くね?4レスしてようやくかよw
2024/12/22(日) 19:22:27.49ID:befpvAAI0
>>151
そうなるとVRリミテッドの再来だね
2024/12/22(日) 20:25:06.83ID:yTYuApWH0
反応したらNGしてなかったのバレるから無言になってるの草w
今、もう最高にモヤモヤしてんだろうなぁー(棒w
2024/12/22(日) 20:27:10.60ID:gDkPun4U0
今NG外した
171名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b20-5EAM)
垢版 |
2024/12/22(日) 20:37:49.24ID:yo2ZOaxd0
まだカタログの配布は出来ないけど見せる事は出来るって言われたので見せてもらったけど35周年は単独のカタログじゃ無くて通常のカタログの中に35周年の
幌とRFが入り込んでたな
価格は通常モデルの約20万アップなので微妙な価格
2024/12/22(日) 20:44:39.73ID:e3F7vbtIM
まぁアーティザンレッドとタン色カーペットが主な付加価値の源泉かな
そこに惹かれる人なら
Vセレだけど、タン色マットだけ買うっての無理かな、一応専用刺繍入ってるもんな
2024/12/22(日) 20:53:19.62ID:2pTgUdrd0
35周年の価値は実際のところ、
「1.5Lと2.0Lの違い」と
「どっちの特性を自身が求めているか」
だよな。

俺もパワーは欲しいが頭が20kg変わると峠で悪影響を体感できちゃうので悩むところ…
2024/12/22(日) 20:54:59.69ID:4c4+2upi0
>>173
ちょっとズレてるよ
出直した方が良い
2024/12/22(日) 21:01:24.58ID:6K+WIiG5r
>>173
100kg増えてても体感出来なさそう
2024/12/22(日) 21:09:32.18ID:gDkPun4U0
助手席に彼女(100kg)載せて体感
177名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa71-b8eD)
垢版 |
2024/12/22(日) 21:19:15.68ID:DsO2kK1Ea
>>171
カタログくれないのか
配ってるところもあるのに
店によるのか
178名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bfea-eOWn)
垢版 |
2024/12/22(日) 21:29:56.15ID:huuNoojm0
価格発表前に、自分でそれぞれの変更点毎に値段つけて見たら375万だった
380万ならまぁ妥当かなってイメージ
2024/12/22(日) 22:21:35.22ID:oIZbC7ch0
>>171
>通常モデルの約20万
特別色 + カーペット・マットで、15万は行くでしょ?
(キーシェルは別売でした)
2024/12/22(日) 22:26:46.58ID:ytrwVltj0
>>179
それらが全て欲しいものだったら、という仮定が入るからなぁ
要らないものは付いててもその人にとっては付加価値にはならない
181名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d28-UCNp)
垢版 |
2024/12/22(日) 22:30:00.53ID:N3LKrLEt0
>>180
そんなのあたりまえじゃん?何言ってんの??特別装備に魅力を感じないなら通常バージョンを買えばいいだけじゃん
2024/12/22(日) 22:31:42.81ID:ytrwVltj0
なんだこのキチガイ?
183名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b63-uhTW)
垢版 |
2024/12/22(日) 22:32:38.07ID:wxckeRqQ0
歴代の限定車で一番価値なさそう
184名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d28-UCNp)
垢版 |
2024/12/22(日) 22:45:34.87ID:N3LKrLEt0
>>182
「要らないものがついててもその人の付加価値にならない」何だそれ?あたりまえのことをしたり顔で書き込まれてもね お前が特別仕様に魅力を感じないっていいたいだけだろ
2024/12/22(日) 22:48:10.48ID:4c4+2upi0
>>182
>>180宛だと思ったら
本人だった
(ポルナレフry
186名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b20-5EAM)
垢版 |
2024/12/22(日) 22:57:37.38ID:yo2ZOaxd0
この程度の25周年限定車なら特別色とは言っても他のモデルで採用されてるのでチョット弱いなぁ
オプション色位の価格アップは良いとして25周年のロゴ代はメーカー持ちのサービス位の太っ腹で販売して欲しいなぁ
187名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4da5-WQwg)
垢版 |
2024/12/22(日) 23:16:00.92ID:dr/wXeuA0
来月1ヶ月点検でディーラー行くけどカタログ貰えるかな。
2024/12/23(月) 00:21:53.49ID:iSghF4830
WEBカタログに35周年モデル載ってるかなと思ったけど無かった
2024/12/23(月) 01:04:45.41ID:kBCMnLmh0
>>186
35周年は半端な区切りだしこんなものだろ
明るい内装は何台か乗ったが飽きるのが早い
190名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa71-b8eD)
垢版 |
2024/12/23(月) 01:33:40.97ID:pZk6pMTMa
>>187
サービスで貰えたらいいな!
2024/12/23(月) 01:36:49.52ID:BrM7ndqb0
契約してくれた方のみに配っています
192名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf6f-eOWn)
垢版 |
2024/12/23(月) 05:43:55.54ID:B9lsK4kC0
正式にはカタログは25日からだよ
2024/12/23(月) 08:21:42.90ID:dMEmRqg20
リコール出てしまったな・・
https://response.jp/article/2024/12/21/390036.html
194名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaf-5EAM)
垢版 |
2024/12/23(月) 08:28:06.57ID:Bw6nMc+7d
2024/12/23(月) 08:52:34.22ID:F429A6++0
>>173
www
2024/12/23(月) 12:16:53.02ID:HHbyzMYo0
コネクテッドサービスでパーキングブレーキ掛けてるかチェック出来ないかなぁ
普段乗ってる車がオートパーキングブレーキで車降りる時に掛け忘れても勝手に掛けてくれるから手動だと忘れて無いか不安になる
2024/12/23(月) 12:21:59.45ID:e63DuGDvd
リコール対応してもらったら、右のBSMの誤作動も減った気がする
2024/12/23(月) 14:36:58.80ID:HLNbk4e70
>>197
同じく。真後ろが反応したりしなかったり、同じ条件で表示が近くなったり遠くなったりしてたのが直った
199名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 211a-/OMV)
垢版 |
2024/12/23(月) 14:54:42.12ID:CSCGrnHN0
35周年って値引き無しが基本ですか?
2024/12/23(月) 15:10:16.06ID:sCQ2248U0
古赤のロドを値引いてでも塗料タンクが空になるまで売り切ったかい?
つまりそういうことさ
201名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0936-4A8h)
垢版 |
2024/12/23(月) 15:44:42.29ID:PvkmjjM00
35周年車の売れ行きについて営業に聞いたらそのお店では3台しか売れてないって
みんなそれより2Lの方に興味があってそっちの話が多いと
2024/12/23(月) 15:51:24.14ID:utsF5rwp0
限定っても、どうせカラーチェンとかだろ?w
そりゃ飽きられて当然
203名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaf-5EAM)
垢版 |
2024/12/23(月) 15:53:59.38ID:Bw6nMc+7d
>>201
今の時期で1店舗で3台ならすごくない?
204名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0936-4A8h)
垢版 |
2024/12/23(月) 15:59:00.27ID:PvkmjjM00
>>203
うろ覚えだけど毎月NDが10台くらい売れているお店なのでちょっと少なく感じているみたい。
特に今年はよく売れているらしいです。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb17-Lnra)
垢版 |
2024/12/23(月) 18:53:21.78ID:lcbv6bTT0
値引きはゼロと言われました。
でもせっかく頂いた紙のカタログは大事に保管しておきます。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaf-5EAM)
垢版 |
2024/12/23(月) 18:56:55.36ID:Bw6nMc+7d
>>205
なら実質40万ほどアップかな?
207名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8342-eOWn)
垢版 |
2024/12/23(月) 19:48:25.25ID:2iGIvEM20
マツダの方針として限定車の値引きは0らしいね
208名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa71-b8eD)
垢版 |
2024/12/23(月) 20:19:32.39ID:qfiW10wza
>>199
35周年は値引き基本なし
それ以外は15万〜25万値引き
グレードやオプションによる
Sは10万円が限界みたい
2024/12/23(月) 20:22:10.43ID:FtX3x8R30
ヒント
下取り
2024/12/23(月) 21:48:00.55ID:ylMfzkobM
ssp契約したけど車本体55000円オプション80000円の値引きだった
2024/12/23(月) 22:00:52.91ID:5aVFiEVJr
8万も引くほどオプション付けたんか
マットとETCとパックカメラ付けたけど、8万も引いてもらったらタダ同然やな
2024/12/23(月) 23:41:31.12ID:3xl+0S2j0
オプションで付けたのはこれ
  ↓
 バックガイドモニター
 ブルーミラー
 フロアマット
 ドアエッジモール
 ETC
  あとツーリングパッケージも付けたよ
2024/12/23(月) 23:44:34.11ID:W4xVeRAV0
マッドガードおすすめ
2024/12/23(月) 23:45:02.53ID:W4xVeRAV0
マッドガード純正より社外品がいいと思うよ
2024/12/24(火) 00:10:52.57ID:znSaqfpc0EVE
マックガードは?
216名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 2b72-o1Y0)
垢版 |
2024/12/24(火) 02:39:05.30ID:WejLmxxy0EVE
>>215
割れるよ
https://imgur.com/a/0JDWUMC
2024/12/24(火) 07:11:16.88ID:VF2tN+Qa0EVE
>>216
これマックガードなの?
218名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 5f8d-5qZI)
垢版 |
2024/12/24(火) 07:12:49.81ID:jEbYxRVv0EVE
          ______
        / '⌒ヽ  ; '⌒゙\.       ||  ||
       /       ∪    \     ||  ||
     / /´ `ヽ   /´  `ヽ \    o  o
    /  (   ● l   l ●   )  \
  /    ヽ_   _ノ   ヽ_  _ノ  ;  \
  |  ;  ''"⌒'(    i    )'⌒"' ∪  |
  |  ∪     `┬─'^ー┬'′       |
   \        |/⌒i⌒、|        /
    \      !、__,!   U  /
    /       、____,,       \
2024/12/24(火) 07:33:32.36ID:UyEpah1jdEVE
手締めでそれは力をかけすぎなのでは
2024/12/24(火) 11:35:29.06ID:sgc0afSPrEVE
1万キロ超えたくらいから運転中ハンドルに変な引っ掛かりがでるようになった
特に緩やかなカーブを曲がってハンドルを戻そうとすると力を入れないと動かなくて
動き出すと急に軽くなるから回しすぎてフラついてしまう
同じ症状出たことある人いる?
電パが悪さしてるのかね
2024/12/24(火) 11:47:15.62ID:jLdRz3yk0EVE
>>220
NDではなってないが昔のスズキ車の電動パワステが故障してなる症状に似てるな
2024/12/24(火) 12:52:59.23ID:jLNnSc3k0EVE
>>220
定速で右旋回中
勝手に舵角が増すことなら偶にある
社外サスにしたからかね
223名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sa71-b8eD)
垢版 |
2024/12/24(火) 13:03:57.01ID:PmkUzGSjaEVE
パワステセンサー交換したらいい
2024/12/24(火) 16:07:09.62ID:sgc0afSPrEVE
どうもです
調べてたらECU再学習させれば直るって見たからそれ試してみようかな
パワステセンサーって自前で交換出来るのかな
何か難しいそうだからECUリセットでダメならディーラ持ってくかなぁ
2024/12/24(火) 17:35:57.43ID:49B8XS6f0EVE
今朝、エンジン始動時にマツコネが
「今日は何の日」
途中、コンビニに寄ってエンジンを再始動したら、再度「今日は何の日」
4年目で初めて 
孤独なクリスマスイブを慰めてくれたのか?
2024/12/24(火) 18:14:28.97ID:noL2ebq4dEVE
今日久々に晴天だったんで、走る冬の露天風呂を堪能してきた。
オープン&ヒーター全開&シートヒーター
さすがに窓は半開にしたけど、やっぱこれよな、ロードスターの醍醐味は
2024/12/24(火) 18:57:09.63ID:DIJS7kDx0EVE
そういえばND2に乗り換えてから今日は何の日か言わなくなったな。
設定があるんだろうか?
2024/12/24(火) 19:14:10.54ID:idFA2tw20EVE
>>220
こんなところにレスしてないですぐにデラに持ち込んでみたもらえよ
命に関わる不具合だろ
229名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W eb2f-bDf2)
垢版 |
2024/12/24(火) 19:26:19.04ID:oI7K+OjP0EVE
>>225
今日は1名乗車と2名乗車でマツコネの言葉が違うのよ。 来年はきっと幸せになるよ
2024/12/24(火) 19:53:35.13ID:Y8h20ASXMEVE
そんな残酷な事言うなよ
2024/12/24(火) 23:06:20.42ID:/cKrHbfl0EVE
>>220
年式は?
俺初期型ドノーマルで夏場に稀にでる。再現性低くてデラも何もできず。
ミンカラ、ツベに同症状のレポートが数件合ったが、どれも原因解明には至らず。
一件は車高調やめたらなおったってのがあったが、俺ノーマルなので参考にならず。
俺のはロックトゥロック?までハンドル切ると直る気がする。再発するとそれで対処してる。

cx-60のカクカクステアという症状に似てる。EPSのバルブ?かなんかの圧がおかしくてグリスが偏るらしい。問題のあるEPSが確かND初期型と同じメーカー製。
最近のNDはマツダ内製だから問題でないと想像してる。

以上、長文失礼!
2024/12/25(水) 00:08:31.70ID:5j29Zm5A0XMAS
>>220
前に乗ってたCX-3での体験談だけど、信号待ちとか高速道路で直進したあとのハンドル切り始めに引っかかりがあった。
グリス塗ってもらって改善するけど1年くらいで再発、ってのを繰り返してた。
「デミオ ステアリング 引っかかり」でも似たような体験談がでるから、マツダ車の持病なのかねぇ。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 2b35-Lnra)
垢版 |
2024/12/25(水) 07:18:26.26ID:mUx6cRAF0XMAS
35周年は今日公式発表
1,000台限定、あとわずかです!
って発表するのか?
2024/12/25(水) 07:57:36.71ID:44TFkuYt0XMAS
MSRのレカロはRSGかな?
ハンドルセンターやら内装干渉が市販より解消されてるなら欲しいんだが
235名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 eb57-XATa)
垢版 |
2024/12/25(水) 08:17:50.06ID:yToa6Pn50XMAS
35thよりMSRで
https://i.imgur.com/LZ3BYxg.png
発売はこのアピアランスから変わるだろうけど(ダサい方向へw)
2024/12/25(水) 08:23:52.17ID:zbh4pcr50XMAS
見た目は好みの問題だから上みたいのでもかっいいと思わない
2024/12/25(水) 08:24:53.10ID:+/HrUcwg0XMAS
市販化予定モデルがオートサロンで公開予定
マツダ公式のCG上で既に車高は高くなってるよ
238名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 db4a-XATa)
垢版 |
2024/12/25(水) 09:15:18.53ID:NZaLZ7TZ0XMAS
話の流れぶった切って悪い
ボディコーティングのMG-PREMIUMとパックdeメンテってぶっちゃけどうですか?お願いしたほうがいい?
35周年記念車注文しにいくんだけど、初めてなもので経験者の知見をお借りしたく、、、
2024/12/25(水) 09:16:46.61ID:BSPTgit/rXMAS
>>228
ごもっともです
リコールの件もあるし年明け早々一度見てもらいます
>>231
24年式です
5月末に納車されたからまだ半年くらいか
自分も足回り何もいじってないですね
確かにならないときはならないし
症状が出ると少しハンドル触らない時間があるだけで
固くなってしまうんですよねぇ
条件がよく分からん
>>232
根本的な解消は難しいのかなぁ
コーナリングの気持ちよさが損なわれるので
乗ってるときの楽しさが減っちゃいますよね
2024/12/25(水) 09:34:13.78ID:ERWE7Tys0XMAS
コーティングは知らないけどパックdeメンテは自分で整備したり他所で手配するつもりが無くてディーラーが生活圏にあるならアリだと思う
予定されたプログラムを使い切らなかったら返金出来るし
241名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 9d28-UCNp)
垢版 |
2024/12/25(水) 09:39:21.46ID:WnxTgThf0XMAS
>>238
硬化系ガラスコーティングはこまめにメンテできる人でない限りやらない方がいいよ 放置してスケールまみれになるのがオチ
242名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 5f23-5qZI)
垢版 |
2024/12/25(水) 09:48:29.79ID:etpLlLh20XMAS
    ___
   /\ /\   _   
 /((◯)(◯))\  /   マジで!?
 | ゚~ (__人__)~゚  |  \
 \   |r┬、|  /   ̄
  /   `⌒´ ヽ
243名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 0962-4A8h)
垢版 |
2024/12/25(水) 10:20:13.87ID:+7tk4Btb0XMAS
ステアリングの引っ掛かりの症状は私も出てたんだけどここ1ヶ月程度症状が出なくなってる。
グリス問題だと思ってるのでグリスの偏りみたいのが解消されたのかな?
244名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sa71-b8eD)
垢版 |
2024/12/25(水) 10:20:46.74ID:iU2SKSv/aXMAS
多角形コーナリングだな
2024/12/25(水) 10:51:13.99ID:5f4XGQSV0XMAS
トヨタ、トランプ氏に寄付 1.5億円、就任式に
246名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W FFaf-eOWn)
垢版 |
2024/12/25(水) 10:54:08.98ID:ER4RRw9WFXMAS
NR-Aを検討してるけど、来年2000ccになっちゃったらショックだわー
2024/12/25(水) 11:25:10.85ID:0U/DuM+8dXMAS
RFの35周年契約してきた、ND→ND2の乗り換えだけど一目惚れじゃった…
台数限定に関しては私の担当談だと上の人から前も台数限定だったから今回もそうしようって鶴の一声があったとかなんとか
2024/12/25(水) 11:30:10.07ID:MR8ZpPuf0XMAS
時間がなかったからRF洗車機に突っ込んだら洗車傷だらけになった…
マシーングレー弱すぎだろ
2024/12/25(水) 11:30:18.39ID:BBKosCKxMXMAS
自分は今さらVセレ納車
990Sからだけど、とても同じ車種とは思えないくらいに操縦性が違うな
まぁそう感じるのもロードスター乗りくらいだろうけど
250名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 eb1c-f8RK)
垢版 |
2024/12/25(水) 11:44:06.70ID:SWl056so0XMAS
いつでも記念車出してねえか
2024/12/25(水) 11:44:09.20ID:v45RnTL80XMAS
ニ幌ってRFより高くなるんだよね?
2024/12/25(水) 11:48:33.85ID:SBKxZUQQ0XMAS
自分もそのうち購入考えてるけど新車購入時コーティングはみんなはどうした?
253名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 5f23-5qZI)
垢版 |
2024/12/25(水) 11:55:32.71ID:etpLlLh20XMAS
   / ̄ ̄\      |┃┃
 /   _ノ  \  三 .|┃┃
 |    ( ●)(●)   ..|┃┃
. |     (__人__)  . |┃┃
  |     ` ⌒´ノ   |┃┃
.  |         }  三 |┃┃
.  ヽ        }    |┃┃ピシャッ!
   ヽ     ノ三   ..|┃┃
   /    く  \   .|┃┃
   |     \   三  |┃┃
    |    |ヽ、二⌒) |┃┃
2024/12/25(水) 11:56:05.29ID:ERWE7Tys0XMAS
コーティングしても洗車の頻度が変わる訳でも無いし別にツヤツヤにしたい訳でも無いしだったら要らないかなと思ってかけてない
2024/12/25(水) 12:11:52.36ID:W8ccinw50XMAS
>>248
マシーングレー乗りとしてありがたい情報。
2024/12/25(水) 12:16:53.48ID:ERF4eqLjMXMAS
ボディコーティングはよくわからんけど
フロントガラスのコーティングは明確に変わるからやった方がいいぞ
257名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 4da5-WQwg)
垢版 |
2024/12/25(水) 12:32:54.17ID:/krfHY180XMAS
>>248
ありがとう人柱さん。
2024/12/25(水) 13:13:52.59ID:NZaLZ7TZ0XMAS
238です。レスいただきありがとうございます

>>240
書いていただいた条件に当てはまるので、お願いしようと思います

>>241,254,256
いろいろお寄せいただきありがとうございます
ボディコーティングについては、↓のような感じなのかなと受け止めました

【メリット】
・ツヤツヤな見た目(かけない場合と比較して)
・MGシリーズの場合、公式オプションなので一定の効果や施工の技量は保証されているだろうという安心感

【デメリット】
・硬化系ガラスコーティングなのでスケールがつきやすい。こまめな洗車が必要

【メリデメ以外】
・コストは、1年毎のメンテも含めると、公式/社外ともにそこまで差異なし

メリデメ両方あると思いますので、ちょっと考えてみようと思います
フロントガラスのコーティングについては、納車後にどこかに持っていこうと思います
2024/12/25(水) 13:47:10.09ID:E5giGVyHMXMAS
フロントガラスは親水派か撥水派でも変わるよなー
2024/12/25(水) 13:51:14.38ID:ERWE7Tys0XMAS
自宅で洗車出来るなら純水器をおすすめしたい
ロードスターは小さいからあんまりメリット無いかもしれないけど
261名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 0962-4A8h)
垢版 |
2024/12/25(水) 13:59:44.25ID:+7tk4Btb0XMAS
>>258
ロードスターってボディが小さくて屋根もないので施工面積が少なく自分でやるのもすごく楽ですよ。
今どきのウェット施工だと洗ったあとにスプレーして塗り拡げるだけだし。すごく簡単だから自分でやるのをおすすめします。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W d314-UCNp)
垢版 |
2024/12/25(水) 14:16:31.45ID:fOr+8jwZ0XMAS
>>258
硬化系ガラスコーティングはほんとこまめにスケール除去とかのメンテナンスができる人以外は最悪の結果になることが多いぞ コーティングしたから洗車不要みたいな勘違いをする人が多いんだけど、そもそもガラスって時点でスケールつきまくりだから なんでメンテナンスキットとかがついてくるか考えりゃわかる話 やるなら簡易コーティングの方がいいくらい
263名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W d314-UCNp)
垢版 |
2024/12/25(水) 14:17:46.35ID:fOr+8jwZ0XMAS
フロントウィンドウガラスのコーティングは別ね あれはやった方がいいけどそんな特別なことしなくても市販の油膜落としと撥水剤で十分
264名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 5f23-5qZI)
垢版 |
2024/12/25(水) 14:45:35.40ID:etpLlLh20XMAS
               _______
    :/ ̄| :  :  ./ /  #  ;,;  ヽ
  :. | ::|    /⌒  ;;#  ,;.;::⌒ : ::::\ :
    | ::|:  / -==、   '  ( ●) ..:::::|
  ,―    \   | ::::::⌒(__人__)⌒  :::::.::::| :  クリスマス始末してきた・・・
 | ___)  ::|: ! #;;:..  l/ニニ|    .::::::/
 | ___)  ::|  ヽ.;;;//;;.;`ー‐'ォ  ..;;#:::/
 | ___)  ::|   .>;;;;::..    ..;,.;-\
 ヽ__)_/ :  /            \   ハァハァ....
2024/12/25(水) 15:43:14.89ID:jN+7t66t0XMAS
フロントガラスは使うと撥水効果がでるワイパーゴムだけだな
266名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 43bd-jHT1)
垢版 |
2024/12/25(水) 16:49:46.34ID:aOXmUDRu0XMAS
結局改良前のND2はアップデートでCarPlayワイヤレスになるのかね
今回の改良点が35周年以外はこれだけだからできちゃったら商品力落ちるし希望薄いか
2024/12/25(水) 16:56:12.06ID:+Ym/MI5MMXMAS
とうとう出たね
2024/12/25(水) 17:03:48.76ID:5S2TLegl0XMAS
>>266
>アップデートでCarPlayワイヤレス
総務省の技適の変更になるので・・さぁどうでしょうか?
元々、無線okの国・ダメな国でバラバラでしたので。日本は今回ok、カナダはまだダメではないかな?
269名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 4da5-WQwg)
垢版 |
2024/12/25(水) 18:37:14.93ID:/krfHY180XMAS
35モデルの公式動画見てるけどかっこいいな。
買ったばっかりだけど乗り換えてぇ。
2024/12/25(水) 18:54:02.67ID:voPeoOyB0XMAS
AndroidAUTOは無線にならないの?
2024/12/25(水) 19:14:43.57ID:fQMsW9qP0XMAS
3年後タンの色がどうなってるやら
特に足元ヤバそう
272名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 eb57-XATa)
垢版 |
2024/12/25(水) 19:36:16.20ID:yToa6Pn50XMAS
>>269
( ゚д゚)ウム
買ったらソッコーでフェンダーとタイヤのスキマ・・・ 何とかしませう
https://i.imgur.com/nusDxwu.jpeg
273名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 5fd3-UCNp)
垢版 |
2024/12/25(水) 19:48:43.03ID:N6Q1F2Zv0XMAS
デブが乗ればオッケー
2024/12/25(水) 19:51:05.17ID:pBFxbjR50XMAS
>>270
>AndroidAUTOは無線
Android autoは5GHz帯域を決めうち
Carplayは、2.4GHz帯と5GHz帯の両方を使える
電波法では、5GHzの屋外Wifi利用は禁止されていて、1年以下の懲役または100万円以下の罰金になる
www.ntt-bp.net/column/blog/2023/04/post-119.html#:~:text=屋外での5Ghz帯,てしまう場合もあります%E3%80%82

5GHz帯もW56帯(5.6GHz帯)だけと工夫すると使えるらしいが、それがAndroid autoでは間に合っていないのでしょう。屋根(幌)を閉めたら使える説もあるので、詳細の解明は誰かが乗ってからでしょう
275名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 43bd-jHT1)
垢版 |
2024/12/25(水) 20:30:39.85ID:aOXmUDRu0XMAS
>>268
詳しいね
そのうち対応してもらえれば有り難いな
さすがにND2からそれ目的で買い替える人はいないだろうしマツダさん頼みます
2024/12/25(水) 22:14:14.72ID:gm1NSjK10XMAS
結局1000台限定か。すぐになくなるだろうな
277名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sa71-b8eD)
垢版 |
2024/12/25(水) 22:18:09.14ID:vGKVEpd4aXMAS
>>269
1年未満のほぼ新車は下取り高いぞ!
買取り専門店最低3社に見てもらお
2024/12/25(水) 22:23:34.34ID:qYEX6kWE0XMAS
1000台あればそんなすぐには無くならん
いま月販1000台弱だから、その半分が記念車にならんと売れ残る
そもそも受注期間が2ヵ月余りしかない
仮に人気爆発して売れに売れたとしても、締め切り間近までは持つだろ
2024/12/25(水) 22:31:57.03ID:pMv9naCz0XMAS
35周年記念という半端な数字だけで購入意欲が全くおきない。
2024/12/25(水) 22:33:22.79ID:HAgbkwen0XMAS
50周年まで待てばいいね
281名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 03be-BAjQ)
垢版 |
2024/12/25(水) 23:12:58.58ID:ggC6ll830XMAS
ソフトウェアアップデートで24年式も無線接続できんかな
2024/12/25(水) 23:35:53.34ID:T2aobeEudXMAS
アーティザン、実写見た方がいいよ。
基本、小豆色だからね。
マシグレもだけど、専用照明下のアレとは実車は、あれ?ってなるから。

まあスポーツタン内装には一番合う色かなとは思うけどね、アーティザン。
2024/12/25(水) 23:44:10.97ID:Z4DBNsNR0XMAS
エアログレーも照明から外れると、ただのねずみ色
2024/12/25(水) 23:46:55.49ID:YKeVbQXp0XMAS
そりゃそうだろ
グレーだけにw
2024/12/25(水) 23:49:42.25ID:v45RnTL80XMAS
35周年の受注期限は3月3日まで。
後3ヶ月は新情報は無さそうだ。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 3fc1-eOWn)
垢版 |
2024/12/25(水) 23:59:25.46ID:Q85hEFjx0XMAS
てか、年次改良まだ?
2024/12/26(木) 00:04:07.41ID:lKCcN8Gsa
早めに買っといたほうが良い
NDは2026年に車外騒音を2db下げなければならない
純正マフラーがさらにさらに静かになってしまう
2024/12/26(木) 00:10:22.21ID:XVEZxDj50
この誰も幸せにならない糞規制やめてほしい
2024/12/26(木) 00:23:41.79ID:h6Jsek1G0
>>286
ワイヤレスcarplayだけ
あとジルコンサンドが引退
2024/12/26(木) 00:27:25.77
>>282
そもそもタンなんて選ばない
ブラウンを廃止した馬鹿を連れてこい
そしてブラウンに最も合う外装色を提案してこい
291名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2ba0-UCNp)
垢版 |
2024/12/26(木) 00:37:24.64ID:jM3vJXx70
今日納車だ
みんなこれからよろしくね
292名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3fc1-eOWn)
垢版 |
2024/12/26(木) 00:39:47.35ID:R9LzwVuW0
https://i.imgur.com/rLgZxWA.jpeg

赤革にウッドのハンドルとシフトノブ。

オレ的にこれが至高。
2024/12/26(木) 00:58:04.37ID:8qpty4p20
26年から排ガスは綺麗、騒音も静かだが、燃費も加速も悪化してタイヤカス飛ばしまくりになりそう
294名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4da5-WQwg)
垢版 |
2024/12/26(木) 01:27:55.52ID:pgiJjE1W0
>>291
いい色買ったな!
2024/12/26(木) 03:26:41.10ID:Mp8GNtsb0
>>293
>タイヤカス飛ばしまくり
安心しろ。
Euro7では、タイヤカスによる粉塵も厳しい規制が始まる。
タイヤカスは少なくなるし、ハイグリップタイヤなんかは公道では禁止になるかも?
重いクルマに非常に厳しい規制項目で、BEVへの逆風の一つにもなっている。
日米もEuro7はほぼ追従しているので、全世界同じになる
2024/12/26(木) 06:26:52.22ID:+jKnK6+f0
>>290
そりゃプラチナクォーツブラウントップやろ
2024/12/26(木) 06:28:11.33ID:+jKnK6+f0
>>292
控えめに言って最高
グリーンとタン革と言い、NAはやっぱ神がかってたわ
298名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM0d-U7NU)
垢版 |
2024/12/26(木) 07:27:55.68ID:xqojpi8DM
>>291
おめでとう!
299名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f7f-5qZI)
垢版 |
2024/12/26(木) 07:44:33.28ID:sjwSSOPd0
    / ̄ ̄ヽ
   / (●) ..(●
   |   'ー=‐' i
    >     く
 _/ ,/⌒)、,ヽ_
   ヽ、_/~ヽ、__)  \

    / ̄ ̄ヽ
   / (●) ..(●
   |   'ー=‐' i
    >     く
 _/ ,/⌒)、,ヽ_
   ヽ、_/~ヽ、__)  \

    / ̄ ̄ヽ
   / (●) ..(●
   |   'ー=‐' i
    >     く
 _/ ,/⌒)、,ヽ_
   ヽ、_/~ヽ、__)  \
2024/12/26(木) 08:48:18.70ID:gkeRmTcu0
970kg    980kg
140ps    120ps
6MT     6MT
1.4ターボ   1.5NA
270万    157万
スイスポ   素ヤリス

スイスポは維持費高そう
301名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8348-PScj)
垢版 |
2024/12/26(木) 09:00:54.03ID:OxFfjjIV0
>>248
ありがとう
今週末にもういいやと初めて入れるとこでした
302名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a971-dpik)
垢版 |
2024/12/26(木) 09:37:05.52ID:EhoXZDtP0
>>292
俺もカッコイイと思うけど、欧米人から見たらフォルムは英国車、色使いはイタ車、細部にはアメ車の影響やドイツ趣味も入ってて、例えるならアメリカン忍者映画の中国や東南アジアがゴチャ混ぜになったカン違い日本的な違和感バリバリなんだろうなー
303名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sddb-5EAM)
垢版 |
2024/12/26(木) 09:58:00.23ID:Rw0yZC7ed
>>272
間接証明では良い感じだけど太陽光ではどんな感じになるか見てみたい
304名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d28-UCNp)
垢版 |
2024/12/26(木) 11:07:32.30ID:Yzb/ISde0
>>303
太陽光だとメチャクチャ綺麗 曇天だったり蛍光灯みたいな照明下だと悲惨
305名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW abc0-Mx+T)
垢版 |
2024/12/26(木) 11:23:42.52ID:OUJoqGoM0
35th予約受付中って洒落たDMがきてた
成約特典でキーシェルくれるみたい
306名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sddb-5EAM)
垢版 |
2024/12/26(木) 12:13:10.42ID:Rw0yZC7ed
>>304
あらー晴れの日中しか走っちゃダメと言う事か
本当に特別車なんだねw
2024/12/26(木) 12:26:08.46ID:VXSmQ9O1M
キーシェル高過ぎだよな
35周年も本来はデフォルトで同色の付けるべきところだろうに
2024/12/26(木) 12:29:03.99ID:9prgEAm1M
まあダメって言うと角が立つので
オーナー次第ってことにしとこうな
2024/12/26(木) 12:46:03.08ID:h6Jsek1G0
屋外に展示されてるアーティザンの60見たけど夕方の曇天でもだいぶ色味が黒かったね
ディープブルーよりは彩度ありそうだけど黒い印象には近いものがある
310名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d28-UCNp)
垢版 |
2024/12/26(木) 12:49:04.58ID:Yzb/ISde0
>>306
メタリックのフレークが光を綺麗に反射するような環境だと本当に素晴らしいんだけど入射する光源の色や明るさ、角度によっては単なる汚い澱んだ小豆色に見える カラーサンプルはディーラーにあるので見てみるといいよ
2024/12/26(木) 12:49:09.77ID:Z0Tgzkj20
アーティザングリーンとか出てこないかしら?
312名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b953-CfBK)
垢版 |
2024/12/26(木) 13:02:24.89ID:ZnbUZGLV0
2025年式って契約出来るの?
2024/12/26(木) 13:08:06.96ID:Q6cfMhVRM
てか板金で色出せるんか?
2024/12/26(木) 13:38:56.01ID:8qpty4p20
白と赤以外、暗い色か黒に近い色ばかりなのが残念
2024/12/26(木) 13:50:17.85ID:xUSqeKNz0
マツダの考える高級感のある大人の色を意識すると暗めになってしまうのかもね
316名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f7f-5qZI)
垢版 |
2024/12/26(木) 14:28:47.67ID:sjwSSOPd0
      / ̄ ̄\
    /    ノ, \  
    |   ( ●)(●) いつ買うか?
    |     (__人__) 
    |      |r┬| .}  今でしょ!
     |      | | | }  
   , -'ヽ     `ニニ }
  ./   ヽ、.,__ __ノ
 / i     ヽ、 /  _ノ´`ー -,,_ _
./ .|      .`ー-;f"  、    イ/ `i
   ヽ、      .テ    \xー.ォ、__ノ
    `ヽ、   r'   ` 、_冫y"
      /`ート、  ヽ,_ノ"ー'
          `ー、,_ノ
2024/12/26(木) 15:32:07.25ID:oEZ9KbR/0
>>248
ディープブルーの990S乗りだけど新車で納車後からずっと洗車機だわ、暗色系だから線キズはあるけど気にしてない、すぐに慣れるよ!
2024/12/26(木) 15:44:34.73ID:2X0TYjhRd
今主流の布やスポンジ洗車機って傷が付きにくいって言うけど、聞いた話によると結局劣化するからパーツの鮮度次第らしいね。
長く放置されて汚れたりボロボロになってないかは確認したほうがいいのかも。
2024/12/26(木) 15:48:08.73ID:hQDLX8DEM
OPブレンボを自分でパーツ揃えて後付けしたら寺出禁になるってマジ?
エロい人教えて
2024/12/26(木) 15:51:49.56ID:jnpgEFZ50
限定8500台のスイスポが
もう売りきれそうで抽選販売になるらしいけど
ロードスターはまだ残ってるの?
321名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sddb-5EAM)
垢版 |
2024/12/26(木) 16:41:48.58ID:Rw0yZC7ed
>>320
価格が違い過ぎて比べる対象じゃあ無いな
2024/12/26(木) 16:54:23.66ID:HXa6EvbRM
スイスポは最終生産までの全合計
35thは通常車を作ってるのと別枠の限定車

意図的にごっちゃにするのは頭悪すぎるからやめような
323名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a971-6NV5)
垢版 |
2024/12/26(木) 17:19:33.87ID:EhoXZDtP0
荒らしにマジレスするのも頭悪すぎるからやめような、オ・ジ・イ・チャン❤
324名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b6c-6NV5)
垢版 |
2024/12/26(木) 17:25:49.25ID:28UcmFzt0
:::::::::::::::::::::::::::::::>-、,     /
::::::::::::::::::::::::::::,::::::::::::::ヘ    /    . 自  母  半  こ  実  で
::::::::::::::::::::::::/   .∨ヘ:ヽ  |       演 . ち  数  の . は  も
:::::::::::::::::::::/      ',:',  人    . な   ゃ  以  ス    . ね
:::::::::::::::/       ヽヘ  \    ん . ん  上  レ     . ・
::::::::ィ-、、,        ',.}  /    よ . の  は  の  .     ・
:::ノ  _``ヽ‐ィ  、____ lリ /      ・                  ・
:ハ =イ、__〇、   ./__´| 人     . . ・
.l | ´`ー─‐'   /<´〇    \.  .   ・
 |        ヘ ̄` /  .   \
../ |        ヘ . '     /イ、_____________,,,/
  .|      __ ,,,〉. '        ,,、、─-、、_
  .|l     _、´  /       /──-、__ \
  .J  ,'イ─-> /       /‐、_  、___,,,、\ ヘ        ____
        ̄ /       |イnヽ) ィn.ヾ,,.〈 .ハ      ∠´   .>、
>、      /         | ̄(´`   ̄  |ィヽ'    ./'´ ̄`'´ ̄`ヽ ヽ
、  > _,/          /  ,二、    .リ6/    〈 '>、、 `-<.ヽ l
ヘヘ  |||ヽ___          ヽ 〈三三〉 レ  _ノ     (.} b__<  b_) リハ
ヽヽヽ..||| ヽ `ヽ、     _,,、--\ ‐    ,, |ヽ      Y  ,--、.   /ノ
 ヽヽ、|||  .ヽ  ヘ    / 二二:{ )ゝ--イ ∠ ヘ__   \ -=-`  /´
  .ヽヽ,'.|   ',   \  / ──ヽ /, == イ   /  / ヘ   〉、__,,,イ,,ハ
   .∨/   l    ヘ .|  r- ///〇 \  |  /  ヽ  / \ /  .ヘ
2024/12/26(木) 17:47:47.32ID:O/9yWT6H0
J( 'ー`)し たかし、タイプRの抽選に参加しておいたよ
326名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa71-b8eD)
垢版 |
2024/12/26(木) 20:43:16.36ID:18Wwvap3a
>>318
洗車機
前の客が洗車した直後にロードスター入れてる
時間をおいてるとスポンジが寒さで硬くなってる
2024/12/26(木) 22:23:19.52ID:+0ClcD0s0
今日屋根開けて走ってたら道路脇の小学校の校庭で何か(台みたいなもの?)の上にいた子供に手を振られた
手を振り返したらびっくりしつつ喜んでたけど誰かの親と見間違えたんかな
帽子をかぶっていたのでハゲを笑われたのではないはず
2024/12/26(木) 22:26:42.27ID:FNbq9pas0
>>327
通勤途中、集団登校の小学生の列に手を振られたから振り返したら道路の反対側に別の班が歩いてて顔からヨガフレイム
2024/12/26(木) 22:32:37.75ID:cj0uailI0
はよ純正ハードトップ出せやマツダ
2024/12/26(木) 22:40:01.17ID:3N6hv2eY0
>>329
RF
2024/12/26(木) 23:16:48.28ID:Xqc8+oT40
35周年をスルーしたとして、このままNDで40周年迎えるのかな?どうなんでしょう
2024/12/26(木) 23:45:39.58ID:su9MhCeS0
何周年とかいう設定で限定車だし続けるのがのがダサい。
2024/12/27(金) 00:20:52.93ID:93BeJ9xK0
それってあなたの
2024/12/27(金) 00:23:22.04ID:/ash1Sfy0
5年後にはEURO7対応でHV化したNEになりそう
335名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d28-UCNp)
垢版 |
2024/12/27(金) 00:38:13.22ID:ykS61oVJ0
>>331
NDは来年ND発売10周年記念車とMSRを出してそのあとはなんとかトップみたいな幌の色違いとかでつないでファイナルエディションで完、って感じなんじゃね?
2024/12/27(金) 07:32:54.24ID:2ScGqS6J0
でもヤリ素は性能がスイスポに匹敵するくらい速いのに今でも170万くらいで買えちゃうからバグってる
337名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f79-5qZI)
垢版 |
2024/12/27(金) 07:44:02.33ID:1Tqu9lHw0
    / ̄ ̄\
   /   _ノ  \                ____
   |    ( ●)(●)             /─  ─\ 
.   |     (__人__)              /(●) (●) \
   |     ` ⌒´ノ          / (__人__)       \
.   |         }           |   ` ⌒´       |
    ヽ        }              \  ー―        /
     ヽ     ノ                >        \
     /    く.[ニニニニニニニニニニニニ`.ニニ´ニニ]ゝ      ヽ
     |  ヽ、二/   〈〉        〈〉 ヽ__,ノ        l
.     |     /        〈〉        ヽ       |
     |     /   〈〉       〈〉    〈〉 ヽ       /
     ヽ、_ヾ-‐‐--‐‐--‐‐--‐‐--‐‐--‐‐--‐ゞ___/
2024/12/27(金) 07:54:56.83ID:v8DJ8RvxM
>>336
排気量100cc違いのノンターボとスイスポが同じくらいな訳がないだろ…
339名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa71-b8eD)
垢版 |
2024/12/27(金) 07:58:18.06ID:dKEx4bC5a
すでに正月休みのディーラーもあれば今日も開いてるディーラーもある
気を付けよう
2024/12/27(金) 08:25:59.72ID:N30Y77SA0
スイスポに匹敵するのってGRヤリスだぞwww
2024/12/27(金) 08:36:20.26ID:yFbM4jHw0
GR>>>スイスポ>ヤリ素>素イフト
くらいだろ
342名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f79-5qZI)
垢版 |
2024/12/27(金) 10:14:12.21ID:1Tqu9lHw0
寒いね

    / ̄ ̄\
   /   _ノ  \                ____
   |    ( ●)(●)             /─  ─\ 
.   |     (__人__)              /(●) (●) \
   |     ` ⌒´ノ          / (__人__)       \
.   |         }           |   ` ⌒´       |
    ヽ        }              \  ー―        /
     ヽ     ノ                >        \
     /    く.[ニニニニニニニニニニニニ`.ニニ´ニニ]ゝ      ヽ
     |  ヽ、二/   〈〉        〈〉 ヽ__,ノ        l
.     |     /        〈〉        ヽ       |
     |     /   〈〉       〈〉    〈〉 ヽ       /
     ヽ、_ヾ-‐‐--‐‐--‐‐--‐‐--‐‐--‐‐--‐ゞ___/
2024/12/27(金) 10:47:19.10ID:2ScGqS6J0
>>340
なわけw
2024/12/27(金) 11:05:12.44ID:f0PciyMaM
対立荒らしは該当車種のスレでやれ
345名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0bf9-eOWn)
垢版 |
2024/12/27(金) 11:53:35.89ID:v2wKSySR0
35周年モデルはシリアル何番からが一般枠だろうね
関係者とかに振った後0005番くらいから販売かな
346名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 43bd-jHT1)
垢版 |
2024/12/27(金) 13:19:47.48ID:G4IGs+WK0
>>345
ディーラー展示車や広報車もあるだろうし一般に出る頃には二桁台には進んでるんじゃないか
347名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa71-b8eD)
垢版 |
2024/12/27(金) 14:20:14.51ID:dKEx4bC5a
シリアル1000番ほしい!
348名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1fb0-UCNp)
垢版 |
2024/12/27(金) 14:58:56.12ID:IGYTXAR00
マツダ車といえば稚拙な設計による小トラブルが多くて初期型購入禁止っぽいイメージがあるが、流石にこれだけ長年作り続けているNDにはそんな心配はいらないよね

若い頃乗ってたNBは故障のデパートだったな
349名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f79-5qZI)
垢版 |
2024/12/27(金) 15:02:04.14ID:1Tqu9lHw0
        __
       /ヽ /\  キリッ 
     / (ー −)\   
     (   (_人_)  ) やる夫のAAが小さくなりました 
     ノ   `-'  ヽ 
    (_つ    _つ

        __
       /ノ ヽ\
     / (● ●)\ だっておwwwwwwwwwwwwwwwww
     (  o゚(_人_)゚o )
     ノ/) )) lr-l  /) )) バン!!
    (_つ ))`-' _ つ ))  バン!!
2024/12/27(金) 16:14:23.30ID:wwTniPaj0
【速報】自動車メーカー・スズキの元会長 鈴木修相談役が死去 94歳
2024/12/27(金) 16:19:24.82ID:FaK84VJr0
リニア反対
2024/12/27(金) 16:52:05.33ID:ZJs7u9Pe0
今年昭和99年と言われてるけど、経済成長無し30年とかマジで昭和の延長だったな。。
鈴木修、渡辺恒雄、中山美穂、西田敏行、大山のぶ代、中尾彬、曙太郎
TARAKO、鳥山明、八代亜紀、冠二郎、篠山紀信

お亡くなりになった面々見てもようやく昭和が終わりそうな1年だったな・・
2024/12/27(金) 17:17:47.61ID:HYyYL5P0M
初期型給油口にスポンジが貼ってあるのが、だんだん剥がれかけてきた。いっそのこと剥がしてしまうのも考えたけど、モノタロウで貼り替えられる代替品をご存知の方いないでしょうか?
2024/12/27(金) 17:54:05.66ID:CMFp5bOr0
>>353
スポンジなんて貼ってあった?
俺のは初期化RFだけどなかったと思う
2024/12/27(金) 17:56:05.22ID:HYyYL5P0M
>>354
まじか
俺の幌SSPだけか
なんでや
2024/12/27(金) 18:40:22.91ID:93BeJ9xK0
>>355
初期型SSPだがそんなもんはないぞ
2024/12/27(金) 18:55:11.58
>>353
寒冷地仕様とか?
358名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f79-5qZI)
垢版 |
2024/12/27(金) 18:56:23.41ID:1Tqu9lHw0
      / ̄ ̄\
    /    ノ, \  
    |   ( ●)(●)    
    |     (__人__) 
    |      |r┬| .}     来年会いましょう!
     |      | | | }  
   , -'ヽ     `ニニ }
  ./   ヽ、.,__ __ノ
 / i     ヽ、 /  _ノ´`ー -,,_ _
./ .|      .`ー-;f"  、    イ/ `i
   ヽ、      .テ    \xー.ォ、__ノ
    `ヽ、   r'   ` 、_冫y"
      /`ート、  ヽ,_ノ"ー'
          `ー、,_ノ
2024/12/27(金) 18:59:23.47ID:RLjlZdPfM
そういやこないだ、なんか見慣れない後ろ姿だなと思ったら、シートバックベゼルに白い養生テープ貼りっぱなしのNDが居たわ
納車時に「自分でビニールとか剥がすから!」とか言って、剥がし損ねたんだろうか
360名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b04-WQwg)
垢版 |
2024/12/27(金) 19:01:58.85ID:tcgNloMM0
そういえばうちの990Sのエンジンルーム左側に白いテープがあるけど剥がしていいのか?
361 警備員[Lv.23][木] (ワッチョイ 0188-WQwg)
垢版 |
2024/12/27(金) 19:05:26.15ID:i8tpNEgA0
給油口のスポンジもエンジンルームの白テープもないけど22年SSPだからかな
ついてるひと羨ましい🥺
362名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d359-UCNp)
垢版 |
2024/12/27(金) 19:19:11.66ID:dVFjzp300
>>360
とっとと剥がさないと粘着面が硬化して酷いことになるよ
2024/12/27(金) 19:36:44.11ID:VKvNof7WM
エンジンルームのヒューズボックスのフタだけシール貼ったままだわ
2024/12/27(金) 20:56:11.26ID:aMoueDJe0
来年は株で300万儲けるんでロードスター買いますわ
2024/12/27(金) 21:14:25.40ID:aMoueDJe0
300万じゃ買えんやんけ!
シネ
2024/12/27(金) 21:56:43.46ID:E8t1K45u0
>>359
一カ月点検が終わるまで剥がすの忘れてたのがここにいます。
2024/12/27(金) 22:48:06.97ID:QcfL/vsP0
んなものとっとと剥がせや
っていうかそんなこと一々話題にするなボケ
368名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5bf4-WQwg)
垢版 |
2024/12/27(金) 23:11:58.71ID:tcgNloMM0
>>367
なら話題提供すること
2024/12/27(金) 23:24:21.02ID:VpfKwaIi0
24年式以降のロードスターで無線充電付きのスマホスタンド使ってる人いる?
センターコンソールのtypecから電源取ると「USB機器らかの応答がありません」ってメッセージが出て、一瞬で充電が止まるんよな。
車の設定やケーブルの変更で逃げ切る方法あるなら教えて欲しいわね。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW abb0-Lnra)
垢版 |
2024/12/27(金) 23:40:36.90ID:802iV72j0
>>311
出るという噂
371名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 03a2-UCNp)
垢版 |
2024/12/27(金) 23:52:05.90ID:gPsXEHvF0
>>369
使用してるがそんな表示は出ないし充電が止まる事もないよ
372名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d28-UCNp)
垢版 |
2024/12/27(金) 23:52:52.98ID:ykS61oVJ0
>>370
トヨタ車用の塗料とはいえ実際に北米ではグリーンのCX50が発売されたしね 同じ塗料を国内工場で使用するのは難しいかもだけどグリーンを検討してないわけがないよな
373名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa71-b8eD)
垢版 |
2024/12/28(土) 00:07:30.71ID:6Nsdc+iaa
>>352
鳥山明お隠れになってたのか
知らんかったわ
2024/12/28(土) 00:12:02.38ID:rPkFxi8wH
>>369
二口ある内のマツコネ接続側に繋いでたらエラー出るんじゃないの
充電のみなら助手席奥のシガーソケットのがいいかも
2024/12/28(土) 00:57:29.74ID:BfRDC3Tr0
>>369
エアコンの温風当たってない?
加熱しすぎると充電止まるよ
2024/12/28(土) 01:26:32.33ID:tjZW8m460
>>369
W(ワット/有効電力)が低すぎて使えない
シガーソケットから取ることをおすすめする
2024/12/28(土) 01:34:00.57ID:D2OHibI60
>>364
ロードスターRF買ったあとに株で500万儲けましたわ
378名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b92-5EAM)
垢版 |
2024/12/28(土) 06:56:13.42ID:h1icsWCn0
>>376
何であんな所に有るのかね
使わないとは言え助手席の膝辺り
振動で緩みそう
2024/12/28(土) 07:37:32.75ID:D054igNb0
エアコンフィルターつけてる?
純正のままだと枯葉とかのゴミが素通りなんだが・・・・
2024/12/28(土) 08:00:10.01ID:hkpXGpoPH
エアコンフィルタは真っ先にやっておけ
青空駐車なら必須
2024/12/28(土) 08:28:09.96ID:UuJ70TMTd
>>379
外気口だけつけてるよ
2024/12/28(土) 08:51:54.77ID:D054igNb0
青空だからやっぱ着けるべきか
室内側は取り付けが面倒くさいから俺もエンジンルーム側だけにするわ
2024/12/28(土) 09:02:47.79ID:ddHPVcDI0
外部側もまあまあめんどくさかったが
ところで変えた奴は2年ぐらいでちゃんと交換してるんだよな
付けっぱなしじゃ意味無いよ
384名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b92-5EAM)
垢版 |
2024/12/28(土) 09:08:10.17ID:h1icsWCn0
>>379
室内と室外の両方に付けてるけど特に室外は網+レンジフード用のフィルターを貼ってる
外部なのでこまめにフィルター交換が必要かもだけどね
2024/12/28(土) 09:23:38.58ID:Nua2N6xU0
>>374
ND2は両方マツコネに繋がるよ
たまたま昨日気になって試してみたので
2024/12/28(土) 10:38:08.35ID:D054igNb0
>>384
網+レンジフード用のフィルター ←これが一番タイパがよさそうだね
2024/12/28(土) 11:15:19.87ID:jh8WqHOh0
この年末は買う前にレンタカーで数日間で?ロードスター借りて購入検討するよ
MT車自体免許取って以来10年以上運転してないから不安もあるけど
2024/12/28(土) 11:30:22.78ID:D2OHibI60
クラッチをゆっくり戻せばアクセル踏まなくても動き出す
2024/12/28(土) 11:34:20.03ID:Nua2N6xU0
走行距離がそこそこ行ってるレンタカーは劣化を差し引いて判断するのをお忘れなく
自分も同じ境遇で同じ事したけど走行距離5000kmくらいのはシャキっとしてて楽しかった
別で借りた5万キロくらいのはガタガタして良い印象無かった
2024/12/28(土) 12:51:59.80ID:yzbY2xqb0
NDロードスター買って車高短にしてツライチにしたい人
ボディの側面が飛び石まみれになるからね

https://i.imgur.com/Gju7LnL.jpeg
https://i.imgur.com/hzT3Bzy.jpeg
2024/12/28(土) 12:59:02.14ID:rhQ1Htm00
ND10周年車ってよく話題に上がるけど公式で明言されてる?
392名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf04-eOWn)
垢版 |
2024/12/28(土) 13:14:38.96ID:QwxZvsnC0
明言されてないし流石に35周年と同じ年には出せない
393名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa71-b8eD)
垢版 |
2024/12/28(土) 13:27:32.55ID:6Nsdc+iaa
>>391
出ません
35年の方が長いのです
394名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d28-UCNp)
垢版 |
2024/12/28(土) 13:43:28.43ID:FrrbGmk40
2025年度版限定車として多分出るよ 35周年車は2024年度版限定車であって本来はもっと早い時期に発売されるはずだったものだし 3月で35周年車の受注を打ち切るのに2025年10月時になにもないはずもなし それにロードスター35周年よりND10周年の方がキリがいいし、歴代ロードスターでも10年生産されたモデルはないからまず間違いなくお祝いモデルが出る
2024/12/28(土) 13:54:46.75ID:Nua2N6xU0
35周年のアーティザンの生産終了からMSRの専用グレーの間にND10周年の特別色が入るんじゃないかと予想してる
396 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 239e-Sg6D)
垢版 |
2024/12/28(土) 13:56:48.38ID:hnAPDai50
黄色が欲しい
2024/12/28(土) 13:56:56.26ID:gP5iWTYr0
土方のハイエースとNDが洗車機の順番待ちでバトルしてた
2024/12/28(土) 13:59:58.31ID:ddHPVcDI0
ロドスタは自分で洗ってもすぐだろうに…
つか、洗車機だって順番変わっても5分ぐらいだろw
EVとか絶対乗れないじゃん
2024/12/28(土) 14:05:22.65ID:GtXfMQHo0
師走だなぁ
2024/12/28(土) 14:09:12.31ID:hK1AhtaU0
わナンバーのおのぼりサンドラに前後挟まれたりして怖い
2024/12/28(土) 14:14:56.20ID:pS7BXZGM0
>>391
そんなもん出ないよ
でるとか言ってるやつはなんの根拠もないのにお気持ち表明してるだけ
35周年出たばかりなのに翌年にMD10周年なんて記念にもならん記念車なんて出るわけないがな
2024/12/28(土) 14:22:47.57ID:DLgPhYe30
>>391
このスレで10周年言ってるやつのワッチョイ
全部同じやつだよ
(ワッチョイW f328-wAQj)
(ワッチョイW 9d28-UCNp)
(ワッチョイW 9d28-UCNp)
(ワッチョイW 17c7-UCNp)
2024/12/28(土) 14:25:07.10ID:rhQ1Htm00
>>393、401、402
やっぱり想像だけだよね、このスレで執拗にレスしてる香具師いたからどっかでアナウンスされたのかと思ったよ
グリーンが出るとかってのもあくまで想像か
2024/12/28(土) 14:33:08.66ID:rhQ1Htm00
一昨日洗車したら見覚えない傷が何ヶ所か増えてて萎えたわ、さっきダメ元で傷消し剤使ってみたけど消えないから諦めたw
寒くなってきてから寒暖差で表面が結露するからかすぐに汚くなるね
405名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d28-UCNp)
垢版 |
2024/12/28(土) 14:50:29.40ID:FrrbGmk40
>>401
なんでそんな必死になって否定するんだかwww NDって特になんでもないタイミングで毎年のように限定車が出てるのにND10周年なんてまたとない機会に記念モデルを出さないと考える方がおかしい ちなみに30周年車の翌年には限定でシルバートップが出てる
406名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d28-UCNp)
垢版 |
2024/12/28(土) 15:01:52.65ID:FrrbGmk40
ちなNDの限定車は2017クラシックレッド、2017レッドトップ、2018キャラメルトップ、2019ロド30th、2019シルバートップ、2020マツダ100th、2020ホワイトセレクション、2021ネイビートップ、2022ブラウントップ、2024ロド35thとほぼ毎年出てる 990Sを限定車と考えるなら2021-2022年には990Sもあった
2024/12/28(土) 15:49:58.64ID:ljNcWJQm0
はいはい
NGID:FrrbGmk40

願望で断定するな
2024/12/28(土) 16:54:36.68ID:YQuVPWyq0
何で僕はロードスター買えないほど貧乏なんですか?
2024/12/28(土) 16:57:05.22ID:JPnHrrSH0
>>408
買う気が無いだけ
その気になれば方法はいくらでもある
2024/12/28(土) 17:02:45.26ID:YQuVPWyq0
>>409
方法とは?
まさかごう○ぅ?
2024/12/28(土) 17:07:33.45ID:D2OHibI60
ローンとか金借りるとかいくらでもあるだろ
2024/12/28(土) 17:20:03.67ID:YQuVPWyq0
やだ!一括じゃないと落ち着かない。

値引きってやってくれるのか?
2024/12/28(土) 17:30:38.50ID:1DPg78xt0
>>412
クルマと家はローン組むもんだぞ
キャッシュは投資に回せ
414名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 534f-WQwg)
垢版 |
2024/12/28(土) 17:33:55.40ID:SQ5rrRVV0
>>379
納車日にすぐやった。
2024/12/28(土) 17:39:11.62ID:YQuVPWyq0
>>413
利子勿体無いじゃん!
馬鹿らし
2024/12/28(土) 17:47:16.73ID:AsXiMPpYM
>>413
古い
417名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf76-eOWn)
垢版 |
2024/12/28(土) 18:04:10.27ID:QwxZvsnC0
>>413
ローンの金利と投資の利回りを比べてみな
2024/12/28(土) 18:22:38.32ID:D2OHibI60
なんでもいいよ
理由つけて買わないやつがアホアホってだけ
419名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa71-b8eD)
垢版 |
2024/12/28(土) 18:25:45.48ID:gvC184wca
>>406
ほぼ毎年ユーザーを楽しませてくれるな()
2024/12/28(土) 18:28:54.78ID:8S84dlTs0
ND10周年記念車がMSRだよ
2024/12/28(土) 18:33:11.09ID:biHak4Fg0
ファイナルエディション出たら本気出す
422名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0314-EtTQ)
垢版 |
2024/12/28(土) 18:34:55.44ID:CmdRtMbr0
2リットルまだ?
ってかGT4とか…ないかw
423名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d28-UCNp)
垢版 |
2024/12/28(土) 18:59:59.38ID:FrrbGmk40
>>407
勝手にNGにしてろよ NDで限定車や特別仕様車が出なかったのは発売直後の2015-2016年と大規模モデルチェンジ直後の2023年だけだぞ それ以外の年は何かしらの特別仕様車が出てる さて2025年はなんの年でしょうか?ってだけ
424名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb07-WQwg)
垢版 |
2024/12/28(土) 19:28:51.56ID:0CnGECmP0
当方雪国
凄い内窓曇るんだけど、仕様なの?
2024/12/28(土) 19:42:41.75ID:LJZQ14Th0
11月の富士スピードウェイでのイベントで
アーティザンの他にも色の展開を今後も
想定していると言ってたな。そこで司会の
おばさんがもしかしてvスペでは?
と言ってら開発陣は、モゴモゴしていた。
それがND10周年がリンクしてひとり歩きした
感じだと思う。
2024/12/28(土) 19:46:00.56ID:D2OHibI60
赤はもういいんだよ
427名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 87a3-BAjQ)
垢版 |
2024/12/28(土) 19:47:15.40ID:BbYN/Pai0
黄色欲しいな
乗り換えるんだが
2024/12/28(土) 19:47:33.73ID:5iwvEHbx0
オープンにする車は内窓が汚れやすい
汚れていると曇りやすい&室内が狭いので自分の排出する水分の影響が出やすい
429名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c3ae-WQwg)
垢版 |
2024/12/28(土) 19:52:53.92ID:6fL5eFD10
北海道だけど殆ど曇らないよ
両端の空調吹き出し口をちゃんと内窓に向けないとダメだぞ
まさか内気循環じゃないだろうな?
430名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb07-WQwg)
垢版 |
2024/12/28(土) 19:58:41.65ID:0CnGECmP0
ちゃんと外気導入にして、ACオンだよん
やっぱりオープンで乗ってる事が多くて、内窓汚れてるのかね…
見た目綺麗なんだけどなー
2024/12/28(土) 20:55:52.83ID:tMk7vVgn0
A/C付ければ内気だろうが曇るとか無いけどな
よほど湿度が高いんだろうが幌のドレンが詰まって室内に水が入ってないか?
432名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb07-WQwg)
垢版 |
2024/12/28(土) 20:59:41.13ID:0CnGECmP0
RFで、過去にドレンが詰まってた事がある。ユーズドで買う前にドレンを清掃してもらって、今は詰まりはないはず。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa71-b8eD)
垢版 |
2024/12/28(土) 21:12:28.75ID:gvC184wca
>>425
緑にするなら濃緑にしないとね
434名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 034e-UCNp)
垢版 |
2024/12/28(土) 21:25:31.32ID:X4r7Yyso0
明るい黄緑でええだろ
2024/12/28(土) 21:47:07.00ID:/yMg9rxe0
>>433
>緑にするなら
例のベルギー販社のグリーンメタリックでok
藍色メタリック(ダークブルーよりは明度・彩度高い)は広島で研究中・・はどこかの広報に出ていましたね
2024/12/28(土) 21:58:53.52ID:GWsj8sa90
>>428
雨の日と洗車した後はいつも曇る
幌の排水が室内を通るから仕方がないわね
437名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d37b-UCNp)
垢版 |
2024/12/28(土) 22:11:10.90ID:0tRTJnyR0
北米CX-50で使ったトヨタのグリーンメタリック(サイプレスグリーン)は国内工場生産車にはさすがに使えないか テラコッタ内装もあるしもうあれでいいと思うんだが
438名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb07-WQwg)
垢版 |
2024/12/28(土) 22:29:35.25ID:0CnGECmP0
>>436
なるほど、RFも排水は一度室内を経由するから曇り易いのね…
やはり屋根付き駐車場欲しい…
2024/12/28(土) 22:45:57.95ID:qFjRFx820
>>438
A/Cつけても室内が曇る様な車は何処かから水が侵入してる可能性が高いと思うけどな
室内を配管が通ってるから曇るとかはパイプが正常なら無い
放置して梅雨時にカビ臭くなるパターンが多いが水漏れはドレン以外の箇所だと見つけるのも一苦労で見つけられない事も多いね
別方向でA/Cガスが抜けてコンプレッサーが動いてないとかもあり得るか
2024/12/28(土) 22:51:47.91ID:gvC184wca
ロードスタークーペがあればドレンの悩みはなかったな
441名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb07-WQwg)
垢版 |
2024/12/28(土) 22:54:34.13ID:0CnGECmP0
>>439
なるほどねー
ACガンガンつければ曇りは取れていくよ
まぁ、オープンカーなのでどこからか水が侵入してるのは覚悟してるけどね
ちなみにエアコンは修理したばかりですわ
雨の日は普通にドア開けただけで、天井からシートに水が掛かるしなぁw
今、外のクルマを見て来たら、外の気温と室内の室温が同じになったのか、窓やフロントガラスの曇りは消えてたわ
442名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 830b-7wlm)
垢版 |
2024/12/28(土) 23:33:17.75ID:7t1ITVpe0
2L幌はよ出せや
2024/12/29(日) 01:07:37.45ID:+o0Fwf1m0
>>442
とりあえず1/10のオートサロン開幕を待て
2024/12/29(日) 07:23:57.08ID:+2jQD3eK0
>>417
ここ10年くらいは投資の利回りの方がかなり大きいな
2024/12/29(日) 08:01:42.70ID:ZoF2jGL80
>>441
RFは雨樋ないんだよね
担当に言われるまで気にしなかったけど
446名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f674-RMdQ)
垢版 |
2024/12/29(日) 08:17:19.10ID:S8Pj7xvZ0
飽和水蒸気量は温度が低いほど限界値が低いので冷たい窓ガラスの表面付近は水蒸気が凝結しやすい
あと汚れがガラスに付着していると水滴が付着しやすい状態になるためキレイな窓ガラスと比較すると曇りやすい
中学生は勉強してないとロードスターさえ乗れない人生になっちゃうぞ
447名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f40-iHgV)
垢版 |
2024/12/29(日) 08:55:26.49ID:mz54xMNh0
>>444
うん
だから俺もローン組むのに賛成
って今気がついたけどレス先間違えてるな・・・
448名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c707-8EYK)
垢版 |
2024/12/29(日) 09:22:10.65ID:ibh1vA3G0
オイラも株で儲かったお金でセカンドカーとしてロードスター買ったけど、今年後半は大失速して、含み損140万…
来年に期待
449名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b3cf-Ensa)
垢版 |
2024/12/29(日) 09:29:05.15ID:bBJdbwSo0
>>443
発売日決定するかなあ?
2024/12/29(日) 09:31:28.44ID:pB/U7B0L0
マツダ株で含み損150万ですが、なにか?
451名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f6e5-iHgV)
垢版 |
2024/12/29(日) 10:26:27.81ID:QR8CvbEi0
まだ益はあるがここ二年で5000万下がった・・・
2024/12/29(日) 11:02:42.25ID:ytdJpc7x0
ドージコインに全力ぶっぱ
2024/12/29(日) 11:31:35.03ID:C3u4X26G0
台数限定車と特別仕様車は同列では無いな
2024/12/29(日) 12:36:37.36ID:lxGVhsAmHNIKU
正方形の35周年なんちゃら届いたけど、ペラ紙一枚とリバーシの写真…なにこれw
455名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sac7-hUVe)
垢版 |
2024/12/29(日) 14:02:21.54ID:3FWvDLYBaNIKU
再来年は音規制でマフラー糞詰まり音になる
買うなら来年だよ!
2024/12/29(日) 14:18:30.58ID:8fbNZ5kc0NIKU
>>449
何かしらのMSRに関する発表はあるらしい。
オプション付けない素のMSRが皆が望む幌2Lになれば良いけど。。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sdba-6yTy)
垢版 |
2024/12/29(日) 14:46:28.42ID:YPIMyXbGdNIKU
とろいマツダなので限定車が来年の納車なので早くて2年後が良い所じゃ無いかな
458名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 9a88-8yNS)
垢版 |
2024/12/29(日) 15:44:08.71ID:SRrDfQDp0NIKU
納車待ちの者ですが、皆さんのRFは
水漏れ経験はありますか?
雨漏りの件を耳にしたので、何か
気を使っていることなどありますか?
先輩方よろしくお願いします。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 1ac0-Ll/m)
垢版 |
2024/12/29(日) 15:55:31.88ID:YZsjLoIe0NIKU
>>458
青空駐車だと定期的にドレン清掃が必要
2024/12/29(日) 15:58:18.82ID:qAu/LypJ0NIKU
>>458
青空で2年乗ってるけど詰まったことはない
ちなみに雪国
落ち葉おちるような所に停める人だけ気にすればいい
461名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW b3c1-8yNS)
垢版 |
2024/12/29(日) 17:02:22.72ID:e0N6AyjV0NIKU
ありがとうございます。
落ち葉に注意なんですね。
リアガラス下の雨樋にゴミを
溜めないようにチェック
するようにしてみます!
462名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 7f71-vLgj)
垢版 |
2024/12/29(日) 17:16:01.71ID:1gkpFZR90NIKU
ハーフカバーでドレンもガードできるってディーラーで聞いた
2024/12/29(日) 17:40:43.35ID:n9p6As1/0NIKU
伊藤梓のNR-Aって廃車になったの?
お星様になったとか言ってたけど
で、タイプRを買ったと
464名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 7f71-vLgj)
垢版 |
2024/12/29(日) 17:51:36.18ID:1gkpFZR90NIKU
ホンダファンはロードスターファンほどお優しくねーから、気をつけないとアマ猫ちゃんみたいに炎上しちゃうよ?
それともあづあづは刺激が欲しかったのかにゃー?
465名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 5b28-Ll/m)
垢版 |
2024/12/29(日) 18:01:17.89ID:oCaHDj8g0NIKU
>>464
おっさん丸出しで氏ぬほどキモい
466名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 7f71-vLgj)
垢版 |
2024/12/29(日) 18:13:55.01ID:1gkpFZR90NIKU
>>465
あづあづの声で脳内再現された笑

おま猫がNSX手放したらネットでどえりゃーことになったのは紛れもない事実だから、あづあづも くれぐれ も お気を つけ あそ ばせ
467名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ ff06-xj7n)
垢版 |
2024/12/29(日) 18:42:08.74ID:/f0yjoyN0NIKU
>>456
MSRのエンジンって200馬力オーバーを目指しているから普通の2Lを積む場合に比べて割高な価格設定になるはずだね。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sac7-hUVe)
垢版 |
2024/12/29(日) 19:02:42.45ID:0dhOv/j4aNIKU
>>463
梓、クラッシュしたのか!
469名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW d755-iHgV)
垢版 |
2024/12/29(日) 19:36:52.74ID:/uHELv0v0NIKU
35周年のRFが乗り出し460万以上するから、
2L幌もそれ以上は覚悟した方が良いね
470名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 7f71-4srA)
垢版 |
2024/12/29(日) 20:50:13.48ID:1gkpFZR90NIKU
残念ながら普通の2L幌は日本では売らないと予測

スバルがWRX S4のMTを海外でしか売らないのと同じ匂いがプンプンするんですわ。ト●タの匂いが。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 1a2b-8EYK)
垢版 |
2024/12/29(日) 21:24:41.15ID:GiBoC1ZY0NIKU
予測なら好きなだけしてていいよ
残念でもなんでもない
472名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 9b49-apTP)
垢版 |
2024/12/29(日) 22:26:54.25ID:9gKooWTm0NIKU
>>469
覚悟も何も、500未満で買えるとは全く思ってないぞ
廉価版が550くらいじゃねーの?
2024/12/29(日) 22:37:16.42ID:YeXWNIQh0NIKU
MSR、ニ幌、ND10周年と色々とはっきりしないなら
あと一年待ってみるかなぁ
2024/12/29(日) 22:39:01.18ID:dfk9v3P20NIKU
>>463
もともとtype RはNDと2台持ちだったような希ガス
2024/12/29(日) 22:48:47.82ID:0dhOv/j4aNIKU
近所のマツダ6がアーティザン
朝昼夕快晴曇りとどの光でもカッコいいのは知ってる
あとはハンコ押すだけ
2024/12/29(日) 22:50:06.55ID:qAu/LypJ0NIKU
おめ!
変な色買いそうだな!
2024/12/29(日) 23:00:26.43ID:qD2ZGFuL0NIKU
>>469
>2L幌もそれ以上
エアロパーツをフル装備、サス・ブレーキ・レカロシート・ホイール。
幌1.5Lのままでも、200万アップかそれ以上するよ。スペシャルチューン2Lを含めて。。550-600ではないかな
2024/12/29(日) 23:15:58.32ID:1bgvI+tzMNIKU
補強と2Lエンジンだけでいいのに…
そんなカリカリにして乗る奴ばかりではないのだよなぁ
むしろ少数派
2024/12/29(日) 23:41:50.80ID:DKxBSMtK0NIKU
車格的に本来は1500位で安くて楽しいオープンスポーツなのになんでこれ程までに高くてフル装備の高級路線になってしまったんだ。諸々省けばスイスポと同じ220万位で作れんだろ。
2024/12/30(月) 00:04:58.51ID:9XLjnyWF0
>>479
エンジンでも省くつもりか?
2024/12/30(月) 00:47:01.68ID:0ahILuJs0
NAの頃から高かったイメージだがな
2024/12/30(月) 01:02:41.26ID:BsVZ5J0W0
NB時代の200万代に比べたら、今は5割以上値上がりしたな
483名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b369-Ensa)
垢版 |
2024/12/30(月) 01:11:40.78ID:XoYqMhtG0
35周年記念車契約したけどシリアルナンバーっていつわかるのかな?18日契約なんで密かに若い番号期待しています
2024/12/30(月) 01:18:55.76ID:7LHkwpj40
幌車とRFでシリアルナンバーは分かれてるのかな?
1000台の比率も気になる
2024/12/30(月) 02:21:13.92ID:EL1pyCc50
もし、マツダが2.0Lをマツスピ仕様のような尖ったモデルしか出さずに500万円を超すようなら経営陣のアホさが証明される。

素直に海外版の2.0L出せっての。
自分のオナニーに拘ってユーザーが求めてあるものを無視する老害は去れ。
2024/12/30(月) 02:29:49.46ID:yJ9nSShk0
>>483
んなもん現物が来るまでわからんわ
487名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f37-iHgV)
垢版 |
2024/12/30(月) 06:30:45.41ID:MriMbPcY0
だってMSRって「レーシング」って名前が入ってるんだから素のまままってことはないでしょう
後に続く車種もきっとそれなりのカスタムされるだろうし、ロドスタだけがエンジン変えただけで出ることはないと思うなー
488名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5b28-Ll/m)
垢版 |
2024/12/30(月) 06:43:08.83ID:xPvJd9sg0
>>485
幌2L出したって価格はRS以上になるだろうし言うほど売れないと思うけどね だったら速さに方向に振り切った仕様でそれに見合った価格でいいと思う ていうかその辺のド素人のノイジーマイノリティが考える程度のことはマーケティング調査してるに決まってんじゃん
489名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-hUVe)
垢版 |
2024/12/30(月) 09:09:01.22ID:Ocj0OzNNa
>>484
比率は特に決まっていないと営業さんが言ってました
2024/12/30(月) 09:21:43.43ID:9XLjnyWF0
>>485
その書き込み自体がおまえのオナニーじゃねーか
2024/12/30(月) 09:50:01.58ID:as9/0vuQ0
>>482
お前の30年は本当に失われてるんだな…
492名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 769d-tGyn)
垢版 |
2024/12/30(月) 09:54:39.35ID:e5jz2eg20
35thにシリアルナンバーあるわけ無いだろ!
アホなのか?
2024/12/30(月) 09:58:41.14ID:cSfEGlQ8M
出、出~!!
公式情報すら自分で調べず
他人をアホと言っちゃう奴~!!


専用エクステリア:専用オーナメント(シリアルナンバー付)
ttps://newsroom.mazda.com/ja/publicity/release/2024/202412/241225a.html
2024/12/30(月) 10:10:34.57ID:DMw8IMi30
タイプRのようなハイスペックエンジンでもないのに
500万超えるとか言われてるけど納得がいかない。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0eea-6yTy)
垢版 |
2024/12/30(月) 10:19:42.53ID:9T39gjg+0
ならメーカーに値下げ交渉してくれるか?
496名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 176f-kQZh)
垢版 |
2024/12/30(月) 10:27:54.28ID:zGWM7l8y0
>>463
AZAZ大人気で驚く。いいヤツだが女性としてはガサツだからなぁ…某猫さんとはクルマに対するスタンスは大分違うよ。まあ、それはいいか。

彼女は、去年の夏に自身の単独事故でNR-Aを失った。幸い本人は無事だったが、自分のミスでと大分落ち込んでた。その後、990Sを買おうとしてたが、FL5のフロントの接地感が気に入って(中古の)FL5を買ったと言ってたな。
2024/12/30(月) 10:45:32.10ID:0nMsIxs90
https://i.imgur.com/AVLA3V0.jpeg
2024/12/30(月) 10:47:08.70ID:SvO6A+ue0
すぐに剥がされそうです
499名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a2b-8EYK)
垢版 |
2024/12/30(月) 10:54:10.05ID:92WnDlw90
>>492
?!
500名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 769d-tGyn)
垢版 |
2024/12/30(月) 10:57:42.93ID:e5jz2eg20
35th、限定車じゃあるまいしシリアルナンバーとかあるわけ無かろうw
バカなのかな?
見込み1000台にナンバリングとかw
501名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 769d-tGyn)
垢版 |
2024/12/30(月) 11:00:56.80ID:e5jz2eg20
シリアル?
それってただの車体番号の下4桁ですw
2024/12/30(月) 11:04:32.98ID:LZZ+dW9v0
シリアルナンバーってこれ見よがしに表面に出さなくても良いのでは?と思うんだがなぁ
2024/12/30(月) 11:09:58.17ID:xH/3pMGi0
>>501
確かに車体番号ってシリアルナンバーだよなw
2024/12/30(月) 11:12:05.29ID:SvO6A+ue0
>>503
車体番号ってなんですか?
505名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 173c-7cBi)
垢版 |
2024/12/30(月) 11:14:43.77ID:3Fbc2rdz0
>>482
お前の給料上がってないの…(´・ω・`)
MX-5は生活必需品じゃないから雑魚に用は無いの(´・ω・`)
2024/12/30(月) 11:18:15.23ID:cSfEGlQ8M
NGID:e5jz2eg20

みんなは間違いを認められない哀れな大人になっちゃだめですよー
507名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 769d-tGyn)
垢版 |
2024/12/30(月) 11:20:38.90ID:e5jz2eg20
車体番号の下4桁に興味津々な奴初めて見たわw
面白すぎるw
ウンコなのかな?
2024/12/30(月) 11:22:07.85ID:5zfaREXiM
>>504
シリアルナンバー
2024/12/30(月) 11:23:51.50ID:SvO6A+ue0
>>507
>>508
だから車体番号ってなんだよw
2024/12/30(月) 11:27:31.64ID:cSfEGlQ8M
車体番号はVIN

35thのシリアルナンバーを車体番号と理解するのはお前だけだよ
511名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 769d-tGyn)
垢版 |
2024/12/30(月) 11:28:02.77ID:e5jz2eg20
>>509
黙ってろへなちょこ
2024/12/30(月) 11:32:22.69ID:SvO6A+ue0
>>511
何度でも聞くぞ
車体番号ってなんだよ?
どこに書いてるの?
2024/12/30(月) 11:34:20.61ID:cSfEGlQ8M
べつに車体番号でも車台番号でもいいじゃん
そこは本筋じゃない
荒らしに構うやつも荒らし

俺もすまんかったしばらく黙るわ
2024/12/30(月) 11:36:12.40ID:SvO6A+ue0
車台番号の事を車体番号って書いてたのww
車持ったことないのがバレバレですな
515名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0eea-6yTy)
垢版 |
2024/12/30(月) 11:39:10.28ID:9T39gjg+0
ナンバリングプレートはマジ気になるね
両面テープ貼り付けじゃないよね
これを剥がされたらカタワのロードスターになっちゃうよ
516名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 769d-tGyn)
垢版 |
2024/12/30(月) 12:16:18.35ID:e5jz2eg20
>>514
最初から車台番号って言ってるが?
君なに?小便垂れかな?
2024/12/30(月) 12:17:26.58ID:SvO6A+ue0
>>516
え?どこ?どこ?
518名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 769d-tGyn)
垢版 |
2024/12/30(月) 12:18:28.97ID:e5jz2eg20
>>517
俺の過去レス見ろよw
コイツってハゲなのかな?
2024/12/30(月) 12:26:30.00ID:SvO6A+ue0
>>518
爆笑w

501 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 769d-tGyn) 2024/12/30(月) 11:00:56.80 ID:e5jz2eg20
シリアル?
それってただの車体番号の下4桁ですw
2024/12/30(月) 12:29:45.25ID:rZbwroZa0
>>500
素直にごめんなさいも言えないみっともないやつがロードスター乗ってるなんて嫌だなあ。
2024/12/30(月) 12:49:21.88ID:EbMUdQKZa
揚げ足取りみっともないよ
522名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 769d-tGyn)
垢版 |
2024/12/30(月) 12:49:26.38ID:e5jz2eg20
>>519
俺が車体番号とか言ってた証拠はよ出せやw
お前いつも妄想で他人に攻撃してんな
大概にしとけよハゲ散らかしてるオッサンよー
尻穴に詰めてるコルク引っこ抜いたろか?
2024/12/30(月) 12:54:10.61ID:QL8T+JT/0
しめ縄どこにつければいいの?
2024/12/30(月) 13:39:00.05ID:SvO6A+ue0
>>522
>>501
idとか知らないのかね?
今年一番のバカ降臨ってか
2024/12/30(月) 13:47:48.43ID:Fg7mn5kt0
幌2リッター やっぱ別物だってさ
https://youtu.be/FXt0P7VyhDs
2024/12/30(月) 14:13:31.94ID:XatkKs+rM
>>525
>幌2リッター や
幌1.5売ってきているのは日欧だけ。
欧州は排ガス・燃費規制で今年度途中から1.5幌/RFだけになった。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 769d-tGyn)
垢版 |
2024/12/30(月) 14:30:58.72ID:e5jz2eg20
>>524
だからそのIDが俺だって証拠出せって言ってんだよ
理解できないのかハゲ?
528名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f6ad-RMdQ)
垢版 |
2024/12/30(月) 14:38:19.77ID:f4uAdamB0
お二人さんメアド交換して直接やり取りしてくれないかな迷惑だから
2024/12/30(月) 14:44:00.08ID:LCdMKLVkM
>>527
お前以外はみんな知ってるよ
恥の三層塗りワロタ
2024/12/30(月) 14:53:38.69ID:K9t+R3ZvM
>>497
何故外に向けてアピールするのか
これ単純にダサいわ
531名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f6ad-RMdQ)
垢版 |
2024/12/30(月) 14:55:02.30ID:f4uAdamB0
IP変えたってブラウザUAでバレてんだよ
どうでもいいことで吠えまくって恥はお前もいっしょだぞ
もう今年は書き込むな自演小僧
532名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 769d-tGyn)
垢版 |
2024/12/30(月) 15:20:32.76ID:e5jz2eg20
>>529
おいwみんなお前に激おこだ
謝罪しろwカリの奥のチンカス野郎
2024/12/30(月) 15:22:21.06ID:L1Rsn6Jw0
>>532
バーカバーカ🤗
534名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 769d-tGyn)
垢版 |
2024/12/30(月) 15:27:27.87ID:e5jz2eg20
いきなりシリアルナンバーについて書き込みしてきたかと思ったら「車体番号」とか訳わからん事をほざき散らかし
挙句の果てには過去レスが俺だってこと証明しろとか
恥の三層塗りにも程がある

皆さん↓はNG推奨ですw
ワッチョイW 3755-wLIH ID:SvO6A+ue0
オイコラミネオ MM37-wLIH ID:LCdMKLVkM
535名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f6ad-RMdQ)
垢版 |
2024/12/30(月) 15:41:09.01ID:f4uAdamB0
>>534
部屋の窓を開けて自分の全書き込みを大声で音読してみろ
いつも必死に草生やしてるけどつまんな過ぎてあくびが出るわ
来年はもっとマシなレスできるように頑張れよ
2024/12/30(月) 15:50:19.30ID:SvO6A+ue0
>>534
このスレで車体番号を書いたのはお前が初だろ>>501
車体番号ってなんだよw
説明してくれよ
2024/12/30(月) 15:55:38.58ID:l5fe9LBa0
オーナースレにも書いたんだけどこれは一体何?
厚紙なだけ?
https://i.imgur.com/qJA5tkG.jpeg
538名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a2b-8EYK)
垢版 |
2024/12/30(月) 16:33:00.20ID:92WnDlw90
送付元に聞いて
539名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM5f-SvD1)
垢版 |
2024/12/30(月) 16:44:31.48ID:Faooe+01M
>>470
スバルは右ハンドルのMTだとペダルの収まりが悪いのでは

>>526
イギリスだと両方あるけどそういえばEUを抜けたんだっけ
いつも日本を排除しようとして自分ルールを作って自爆するEUに関わるのは厄介だね
結局フォルクスワーゲンのダメージが大きいとかアホすぎる

>>525
どう見ても車自身が別物なくらい改造しすぎ
540名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM5f-SvD1)
垢版 |
2024/12/30(月) 16:46:52.58ID:Faooe+01M
>>537
今は普通のカタログもペラペラでホームページを見てという感じでは
場合によっては名刺サイズのQRコードを書いてるものをくれる
その厚紙は開けるとどうなってるの?
2024/12/30(月) 16:53:46.19ID:9UKWoVJe0
某軽バンのスレでもアクセル位置ガーガーうるせぇのがいるぞw
2024/12/30(月) 17:28:23.48ID:LZZ+dW9v0
ジルコンサンドメタリックが廃止されたから、新しい色が発表される気がします。
2024/12/30(月) 17:30:54.42ID:JIgoK0o30
なんか35周年モデルの広告カードみたいなの送られてきたわ
2024/12/30(月) 18:01:14.23ID:w4uBlMDC0
復活してほしい色は 
セラメタとポリメタ
2024/12/30(月) 18:02:39.25ID:7TD8Cvjx0
>>544
>セラメタとポリメタ
海外の声の大きさ
米 = 黄色。欧州 = グリーンメタリック、ブルーメタリック
2024/12/30(月) 18:51:26.13ID:ovTC6CYk0
黄緑色で両者の希望を叶えよう
2024/12/30(月) 19:06:07.50ID:as9/0vuQ0
kwskか…
2024/12/30(月) 19:10:49.54ID:l5fe9LBa0
>>540
四隅折り目無し
中央に赤線
厚紙のデザインポイけど謎です
裏面はベージュ内装写真
2024/12/30(月) 20:34:34.29ID:csiLbNqp0
青磁器のような透明感のあるセラミックブルーきぼんぬ
2024/12/30(月) 20:37:45.33ID:o/Gf/ZVt0
ジルコンサンドは終わるの早かったなあ
よほど不人気だったか
551名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b64b-Ll/m)
垢版 |
2024/12/30(月) 21:05:55.05ID:9rZP+w7V0
https://news.yahoo.co.jp/articles/959276c0428b02159b817a36f5b51aa242786bd9
2024/12/30(月) 21:16:22.30ID:QL8T+JT/0
スケベイスゴールドきぼんぬ
2024/12/30(月) 21:26:30.73ID:as9/0vuQ0
>>551
ほんとバイクとオープンはいかんね
「乗りたい!とか、気持ち良いね!とか言ってたじゃん…」
「我慢してたんだよバーカw」
後から言うなよ…
趣味が合うとか思ってたのに…
554名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5b28-Ll/m)
垢版 |
2024/12/30(月) 21:30:42.66ID:xPvJd9sg0
>>553
自分で運転すると楽しいものと乗せてもらって快適なものとは違うからね バイクにもオープンカーにも乗るけど助手席やタンデムシートはまっぴらごめんだと思うもん
2024/12/30(月) 21:34:03.66ID:dwdv4Lfy0
1人で楽しむ時にロードスター
人を乗せる時はSUVと使い分けてるから問題ない
2024/12/30(月) 22:56:19.02ID:NXqQavf4a
日本には素晴らしい1.5Lがある
ロードスターとジムニーシエラだ
家族用にフリードがあればなお良い
2024/12/30(月) 23:14:06.53ID:7LHkwpj40
“このクルマを走らせれば、きっとだれもがしあわせになる“って嘘やったんか
2024/12/31(火) 00:53:05.22ID:6eNYbpem0
助手席で楽しい車なんて無いけどな
2024/12/31(火) 01:15:24.00ID:IjnVTBdN0
助手席乗るならミニバンや高級SUVが良いわ。運転しやすさ、燃費、値段とか一切関係ないし。車内広いし
560名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f675-8EYK)
垢版 |
2024/12/31(火) 01:53:15.38ID:xbAymmTz0
>>544
プラチナクォーツメタリックはいいぞ
2024/12/31(火) 02:44:57.65ID:bxALzQYI0
シリアルナンバーを車外に掲出するのはNBの10周年記念者からの、ある意味伝統なのかね
そうかと思えばNCのシリアルナンバー付き記念車系は室内だしよく分からん…
2024/12/31(火) 08:59:29.32ID:NGevKmwy0
>>496
遅レスだが伊藤梓のFL5は発表して即新車契約したはずだぞ
週末にならないと寺行けない俺はそれ見てぐぬぬ〜してたから間違いない
2024/12/31(火) 11:14:34.96ID:Cyg8J54Ma
初売りで契約するにはカミさんを説得しなければ!
564名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0bb0-Ll/m)
垢版 |
2024/12/31(火) 13:13:17.29ID:HI9szUzN0
>>558
彼女のパッソ
2024/12/31(火) 13:18:17.56ID:MlFS63ly0
しっかりしろ
お前に彼女などいないだろ
それはお前のオカンのミライースだ
2024/12/31(火) 13:38:53.82ID:Ze1+m3pI0
RF1月納車待ちでワクワクしてます
ところでボンネット爆弾という
穏やかでないワードを知りました
これはキャンセル必須なのか
通常使用で気にする必要は無い
ネタなのか教えて下さい
2024/12/31(火) 13:41:51.99ID:Z5v3Nz360
今年で10年目だけど俺は問題無かったよ
それよりはドア閉めるときにシートベルト挟まないように注意した方が良いかと
2024/12/31(火) 13:44:39.44ID:xu5gRJI70
人轢いた時になるべく致命傷与えたかったらキャンセル必須
2024/12/31(火) 14:40:44.82ID:pv+faW9O0
サーキット走行時だけカプラー外しておけば良い
2024/12/31(火) 14:49:50.19ID:8y/Onb5g0
雪道走るからキャンセルしてる
暴発したらたいへん
571名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f6c-iHgV)
垢版 |
2024/12/31(火) 15:45:10.43ID:ZaBWGj7z0
あっても無くても対人殺傷能力は誤差範囲だから、精神衛生的に外すのが良い
2024/12/31(火) 15:50:02.39ID:E3h9lVv1H
あんまり意味ないって欧州メーカーじゃ結論出てなかったっけ?
573名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f622-Ll/m)
垢版 |
2024/12/31(火) 16:11:14.48ID:ETbN2yoN0
生活圏で頻繁にタヌキの亡骸を見るようなら外した方が良い(経験談
2024/12/31(火) 16:19:23.10ID:XHQPVa48r
保険的にはとうでしたっけ?
2024/12/31(火) 16:39:25.12ID:OFs7x9KA0
やってる感装備だから
2024/12/31(火) 17:31:26.47ID:xqclvR/50
アクボン始めたボルボが意味ねえ言い出してやめてるらしいお
2024/12/31(火) 18:02:45.66ID:/OdNv+eF0
>>576
これな
2024/12/31(火) 18:56:08.59ID:xu5gRJI70
そういえば歩行者用エアバックもやめちゃったな
中国資本になったせいかSUVだらけになったせいか知らんけど
ベンツは相変わらずボンネット上げるのは続けていた気がする
2024/12/31(火) 20:13:54.45ID:aIKo5e9va
開くボンはマイチェンで廃止してほしい
2024/12/31(火) 20:22:09.11ID:lNJLQv0e0
アクボンとアイストは無くても良いわな
581名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f69e-8yNS)
垢版 |
2024/12/31(火) 20:24:59.20ID:7RUmTP3a0
アクボンはキャンセルしてるわ
アイストとデンクルのオープンキット組んでる2024年式
582名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c707-8EYK)
垢版 |
2024/12/31(火) 22:01:21.27ID:Ja2t2/xj0
>>496
あずあず、もうロードスターには乗らないのかね…
ロードスター愛が深かったのに…
正直シビック試乗したけど、ロードスターとは別物
2024/12/31(火) 22:06:52.82ID:xqclvR/50
結局はパワーよ
2024/12/31(火) 22:24:27.90ID:pv+faW9O0
まあ駐車場の幅ガー年収ガーとかなければボクスターか911カブリオレの方がいいしな
2025/01/01(水) 00:09:42.00ID:nlJv6IHk0
ハッピーニューにゃー
2025/01/01(水) 00:58:20.69ID:HVRgT5s80
脅かさないように声かけないと
爪立ててひんぎてくから塗装がヤバい
2025/01/01(水) 09:00:44.83ID:vf1oE+UX0NEWYEAR
あけおめ
https://youtu.be/5EkUw-8GC_E?t=68
2025/01/01(水) 09:14:11.24ID:r9H4HqfY0
初日の出 こんな動画で見るなんて
2025/01/01(水) 10:28:12.47ID:D0gr6tBb0
>>587
初日の出かよ
2025/01/01(水) 10:45:55.18ID:BJ30Ozyv0
わろす
2025/01/01(水) 10:49:14.48ID:aMBx31A10
>>587
笑かすなや
2025/01/01(水) 10:56:17.52ID:d5dPe8pU0
斜陽感すらさえ
593名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f6a3-Ensa)
垢版 |
2025/01/01(水) 10:58:54.00ID:hARni20R0
初日の出というから今朝にでもアップされた動画かと思ったら7年前だったw
2025/01/01(水) 13:54:51.99ID:h+LnJvB+0
>>587
見事だな
2025/01/01(水) 15:07:39.58ID:Ikwmxg920
初笑いしたわ
あけおめ
596名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b65c-8EYK)
垢版 |
2025/01/01(水) 15:31:31.16ID:dgFKoqgG0
眼鏡かけた日の出と夕暮れ
2025/01/01(水) 18:36:16.78ID:xhBFJKYV0
>>594
んじゃ俺も
https://youtube.com/shorts/jcdjcpIEXKQ?si=NQVuukhlUBdWHRyn
598名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9aa6-tL2q)
垢版 |
2025/01/01(水) 18:38:54.57ID:8PI9/Xkf0
35周年初売りで予約しに行きます!
マツスピのエアロですがアーティザンレッドはボディ同色選択出来ず、ブラックになるんですね、ボディ同色にたかった。
エアロ付けるか付けないか悩みますが予約した皆さんは付けましたか?
2025/01/01(水) 19:25:20.07ID:h+LnJvB+0
どうせ納期かかるんだから塗ってもらえば
600名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0e33-6yTy)
垢版 |
2025/01/01(水) 20:23:51.18ID:0/NIAxNI0
>>598
限定車じゃ無いけどあのエアロは同色だと締まりが無くノッペリしそうなので黒にしました
ボディー色はソウルレッド
2025/01/01(水) 21:06:57.12ID:brxRL/Xq0
同色はぽっちゃりするからオススメはしない
602名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5b28-Ll/m)
垢版 |
2025/01/01(水) 21:10:02.72ID:54nxHaFg0
>>598
そもそもNDのデザインにエアロパーツってまったく似合ってないと思う 何もつけないのがベスト
603名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW abee-iHgV)
垢版 |
2025/01/01(水) 21:53:43.12ID:czBTDO210
やんちゃな走り方しないからエアロ自体不要
2025/01/01(水) 22:27:16.53ID:QAYJN3rJd
RFはエアロ付けるとカッコよくなるね
幌の方は純正のままのがシンプルで似合ってると思う
605名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0e33-6yTy)
垢版 |
2025/01/01(水) 22:35:39.42ID:0/NIAxNI0
先ずは自分がやりたい事を判断してトライ!
変だと思ったらリア外したり改善やノーマルに戻す事はいつでも出来る
>>600でRFだけど結構気に入ってる
606名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b321-Ensa)
垢版 |
2025/01/01(水) 23:14:11.73ID:N6yHbSuR0
>>598
エアロは全つけしました。車購入時の習慣かな?アルテッツァ買う時グリルしか買えなくて寂しい思いして以来、エアロは全部載せと決めています
2025/01/02(木) 00:34:20.43ID:gV4eIJCG0
ランエボ乗りの”しろてて”は、違法整備工場のJ-TECの小林社長と組んで脅しをする犯罪者集団です!
ご注意ください!
https://minkara.carview.co.jp/userid/475285/profile/
2025/01/02(木) 00:38:19.61ID:weuk2Z3Y0
軽量化が売りな車種でエアロとかアホかとw
※個人の感想です
2025/01/02(木) 01:13:52.71ID:puUHVk/90
>>601
塗るならエアロのラインの所で元の黒とボディー色で塗り分けた方が締まりはでるな
610名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b67-Ll/m)
垢版 |
2025/01/02(木) 03:31:43.43ID:gMdvwVYb0
高速道路でケツが浮く感じが嫌なんだけど、小さなリップスポイラーでも効果あるのかな
幌車です
2025/01/02(木) 03:48:32.49ID:fKkrgw3n0
ND2はその浮く感じ解消法されてると感じた
612名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0e78-q41+)
垢版 |
2025/01/02(木) 07:49:54.65ID:n73xJDqh0
見事な日の出!
2025/01/02(木) 08:24:34.45ID:puUHVk/90
>>610
スポイラーは効果はないだろうから
リアのスタビが無いグレードなら付けてアライメントでどっしりさせる方向に振ってもらった方がいいと思うわ
2025/01/02(木) 08:39:19.19ID:zl2Hmmd/0
ND2乗って1ヶ月なんだが、
交差点などのコーナーを速度オーバーで進入すると鳴る警告ブザーって消せないの?
いらない機能
615名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW abee-iHgV)
垢版 |
2025/01/02(木) 09:11:26.08ID:oVAAeVmi0
マニュアルに書いてある
2025/01/02(木) 09:15:35.28ID:RiLFyVTCM
ND2はそんなの鳴るの
617名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3e9e-Ll/m)
垢版 |
2025/01/02(木) 09:40:03.67ID:5usONyQS0
NDでエアロなんか流麗なデザインを台無しにするだけだし、特にフロントなんて少し車高を下げただけで擦るようになっていいことなんかなし
2025/01/02(木) 09:40:13.26ID:FBbxLP2e0
減速してゆっくり回れば良いのでは?
そういう車ってことかと
2025/01/02(木) 09:42:14.06ID:hA+ZikyL0
オーバーで進入するってイキリ運転ですかね
620名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-hUVe)
垢版 |
2025/01/02(木) 09:46:56.88ID:5gSFcpIba
>>610
どでかいリアスポが効く!
2025/01/02(木) 10:39:10.36ID:PUYWYNkf0
交差点で速度オーバーとか免許返納してほしいレヴェル
2025/01/02(木) 10:47:00.77ID:AfvZNp6Z0
>>617
エアロは流麗なデザインを台無しにする純正車高をどうにかしたい人の苦肉の策ともいえるがな
2025/01/02(木) 10:52:46.59ID:Uzpav/wj0
>>608
S耐に出てるロードスターみても同じこと言えんの?
2025/01/02(木) 11:31:42.70ID:KTZyuZv0H
>>614
そんな機能あったっけ?
ND2乗ってるけど鳴ったことない
2025/01/02(木) 11:47:09.48ID:uv0P6czFd
面積が増えて形状が複雑になって洗うの面倒だからエアロもリップスポイラーもつけたく無い
626名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3e9e-Ll/m)
垢版 |
2025/01/02(木) 11:48:14.40ID:5usONyQS0
>>622
そんなまのつけたってホイールアーチの隙間は変わらんがな
627名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1a70-Ll/m)
垢版 |
2025/01/02(木) 12:05:40.14ID:VpE31Kgo0
エアロはお金持ちオプションだから否定派が一定数存在する
何しろ20万ですからね金ないとケチりたくなりますよね
2025/01/02(木) 12:10:03.21ID:DUyqyD7c0
対立荒らしが正月早々はしゃいでんな🤭
2025/01/02(木) 14:25:38.57ID:9gwgxwB50
元旦の折り込みチラシに自動車メーカーは1枚も入ってなかったな。もうチラシ経費も勿体無いのかな。
地元のマツダホームページには初売りとかはあったけど
ロードスターに関しては35周年モデルの紹介だけで、成約したら何かサービスとかは全く買いてなかった。
2025/01/02(木) 14:40:53.88ID:aTzjrVen0
折り込みチラシ………
2025/01/02(木) 15:19:40.28ID:xUZeBGYMM
それはカーディーラー側の問題というより
折り込みチラシがオワコンという話のように思う
2025/01/02(木) 15:23:03.31ID:cF/FQmyM0
>>617
少し下げただけで下回りを擦るって相当運転が下手なんじゃない
最低地上高ギリまで下げてマツダスピードのリップが付いてるけどほとんど擦る事ないぞ
2025/01/02(木) 15:28:30.15ID:uv0P6czFd
ほとんど擦る事無いって事はちょっと擦ってんじゃん
2025/01/02(木) 16:09:30.26ID:Uzpav/wj0
>>632以外全員ヘタクソ
635名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdba-6yTy)
垢版 |
2025/01/02(木) 16:23:56.51ID:6XNwO3LGd
殆ど運次第でしょ
2025/01/02(木) 16:28:52.37ID:Uzpav/wj0
物理の問題かと
どううまくやったって擦るところは擦る
>>632は単にそういうところに行かないかエアプなだけでしょ
2025/01/02(木) 16:42:50.64ID:VzCaXc3y0
交差点でカウンター切らない奴いるの?
638名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-hUVe)
垢版 |
2025/01/02(木) 17:33:43.52ID:5gSFcpIba
35周年初売り 買える
11(土)12(日) 多分買えない
639名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3e9e-Ll/m)
垢版 |
2025/01/02(木) 17:47:37.62ID:5usONyQS0
>>636
だな ノーマル車高ですら段差でアゴ下を擦ることがあるくらいなのに 
2025/01/02(木) 17:51:38.25ID:QekEThsf0
OPブレンボを自分でパーツ揃えて後付けしたら寺出禁になるってマジ?
エロい人教えて
2025/01/02(木) 18:06:46.81ID:p2ijZVF70
付き合い方と地域次第かね
東海や関東マツダは自車以外の純正部品はものすごく渋くて純正流用もめちゃくちゃ嫌うイメージ
神戸マツダや千葉マツダ辺りはすごく好意的なイメージ
(あくまでワイの見聞による印象)
642名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a2b-8EYK)
垢版 |
2025/01/02(木) 18:08:58.34ID:UQX0ThdL0
出禁にはならんだろ。
2025/01/02(木) 18:40:59.04ID:Uzpav/wj0
出禁ではなく入庫禁止にはなるかもね
外装パーツとかならともかくブレーキにおいては、その該当グレードでしかテストされていないパーツになる
例えスペックがあがる方向であったとしてもテストされていないものは認められないという理屈
逆に社外品であればそっちでテストされている"はず"という前提で受け入れられたりする
2025/01/02(木) 18:43:00.08ID:Uzpav/wj0
と思ったけどOPにあるならそうはならんな
2025/01/02(木) 19:03:53.44ID:puUHVk/90
>>639
SUVに乗ってたとしても擦る時はするもんな
2025/01/02(木) 19:07:31.50ID:hA+ZikyL0
BMWは折込チラシ入ってた
647名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7aae-5Aax)
垢版 |
2025/01/02(木) 20:13:03.03ID:7hrEuGwW0
>>623
S耐車はエアコン付いているの
648名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c707-8EYK)
垢版 |
2025/01/02(木) 20:18:21.49ID:/g8W82TL0
>>641
マツダ系でも元オートザムが緩い感じがする。湘南マツダとかなんか緩かった。
東海マツダや北陸マツダは純正以外は付けたがらない。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0ef5-7flX)
垢版 |
2025/01/02(木) 21:27:07.55ID:v59D7wjB0
>>641
関東マツダ埼玉某店、大丈夫だった
出禁どころかAutoExeフェアで後付ブレンボにメッシュホース付けてくれたよ
2025/01/02(木) 21:28:35.72ID:YPptqEOh0
盗難注意
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1732937145/
2025/01/02(木) 21:55:35.35ID:Uzpav/wj0
>>647
それなんか関係ある?
652名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f2a-tGyn)
垢版 |
2025/01/03(金) 01:18:39.27ID:VPzbdXyz0
車検を問題なくパスする車両を出禁にするとか
そんなディーラー訴えろよ
2025/01/03(金) 02:55:42.31ID:RUaGHb1M0
>>614
40kmの所ではウザい機能か…
しかも2026年9月から生活道路が30km規制に変わるとか
ND2なら更新されちゃうのかなぁ
2025/01/03(金) 06:44:25.36ID:ZuzqKPLf0
60km超えないと警告出ないから流石にそこはスピード落とせや言いたいが
片側三車線で歩行者分離のとこが40km制限とかあるよねあほくさ
2025/01/03(金) 09:59:04.03ID:cNUbhGwh0
>>636
そういう擦りそうな所の見極めができない猿ばかりなんだな

>>639
それは相当に下手くそ
ジムニーとかウニモグ乗ったほうがいいよ
2025/01/03(金) 10:11:24.19ID:toLbrfKj0
>>655
鬼キャンボロウンで切り返ししまくってそう
2025/01/03(金) 11:25:40.31ID:OtbL3ukJ0
>>655
性格悪そう
2025/01/03(金) 11:33:17.51ID:gxq5A1AS0
てかコンビニの前進駐車が充分ヤバイでしょ?
あと脇道でUターンしたときバックで出るとき段差かすって半泣きで裏面に水ペーパー掛けてササクレ取ったよ
659名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0ebb-6yTy)
垢版 |
2025/01/03(金) 11:38:42.57ID:BLddi64p0
>>658
関東近辺は殆ど車止めは低い車止めに変わってるけどね
660名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5b28-Ll/m)
垢版 |
2025/01/03(金) 13:09:38.56ID:Rfhssx/p0
>>658
前進どころかバックでも下手すりゃ輪止めにマフラーが当たるからなあ
2025/01/03(金) 13:11:45.49ID:Ipm7sB0D0
前から突っ込むと絶対に擦る大きい車止めの場合はバンパー先端をギリでとめる挑戦をしてしまうな
慣れない場所だとひよって50cm位離れてたり失敗してリップを擦るわ
2025/01/03(金) 13:22:28.88ID:gxq5A1AS0
>>661
俺はビビりで逆
寄せても50cmぐらい離れているが
史上最短のNDだから許されてると思う
2025/01/03(金) 14:29:25.45ID:9UeY7vNR0
ローダウンしてるのかしてないのかを書いてくれないと。NR-Aのノーマル足だけど擦ったことないぞ。
2025/01/03(金) 14:40:24.51ID:iy1OpliK0
2,3cmダウンしてるだけで他ノーマルだけどコンビニの低めの車止めに前擦ったことある
665名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f2a-tGyn)
垢版 |
2025/01/03(金) 14:47:38.32ID:VPzbdXyz0
擦ったの擦らないだの話題ででよくそんなに盛り上がれるな
2025/01/03(金) 14:52:49.02ID:gxq5A1AS0
やだよ
自分のNDに磨き傷やガリ傷とか
2025/01/03(金) 14:57:03.02ID:JyW9rjrC0
自分も買う前は車高調色々悩んでたけど、いざ乗ったあとは擦るのにビビって結局25mmダウンが限界のAutoExe入れてもうた
満足してるけどね
2025/01/03(金) 15:04:13.56ID:iy1OpliK0
そんなことより見た目のほうが大事って人が多い
2025/01/03(金) 15:14:40.83ID:XhgzFJgtM
車高の低さは知能の高さ
2025/01/03(金) 15:30:58.36ID:0VxaUFYL0
純正車高でもいいけど、ミーティング行くと恥ずかしい思いするからな
2025/01/03(金) 15:42:03.73ID:9UeY7vNR0
ミーティングなんか行かんし
2025/01/03(金) 16:05:33.17ID:qj8b+n2x0
あけおめ〜🚗
673名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1782-Ensa)
垢版 |
2025/01/03(金) 16:06:45.18ID:hLlkhvWR0
ミーティングとか気持ち悪しぎる
674名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0eff-2OVW)
垢版 |
2025/01/03(金) 16:15:07.44ID:irbA99pG0
NRAの車高下限が見た目、乗り味が1番バランスととれてるよ
もうこれで結論出てるかと
675名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5b28-Ll/m)
垢版 |
2025/01/03(金) 16:19:55.60ID:Rfhssx/p0
>>674
それはまあその通りだと思う 20mmダウンくらいがいちばんバランスがいいね でも20mm下げでも気をつけないとコンビニから道路に出るときの下り段差とかでアゴ下、というかアンダースポイラー先っちょの三角部分の下側を擦るね
2025/01/03(金) 16:31:43.14ID:cKeIMdplM
990S純正車高ワイ、高みの見物
2025/01/03(金) 17:03:42.38ID:HYL8GUqw0
>>673
ヤヘーだけで充分だよな
678名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aaf1-5Aax)
垢版 |
2025/01/03(金) 17:12:47.47ID:8W/BTWoS0
195/50R15にすれば12.7mm車高は落ちる
2025/01/03(金) 17:19:11.94ID:PUZQza5cd
>>667
貴島サス?
それともバネだけ?
680名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b6a9-8EYK)
垢版 |
2025/01/03(金) 17:21:19.60ID:q4Q/tuHy0
>>676
同じく高みの見物
681名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 179a-iHgV)
垢版 |
2025/01/03(金) 17:38:45.17ID:WYhSNeAO0
>>587
吹いただろ
2025/01/03(金) 17:44:23.57ID:cNUbhGwh0
>>656

>>657
バカ相手には性格悪いよ、で何が?
2025/01/03(金) 17:48:39.05ID:iy1OpliK0
>>587
これ絶対ご利益ある
2025/01/03(金) 17:59:35.80ID:giR3b5dE0
>>655
擦るとわかっててもいかなきゃならないとこが男にはあるんだぜ
685名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d757-Nl0t)
垢版 |
2025/01/03(金) 18:23:55.58ID:JDJFF10r0
>>683
ああ 善人なんだろうなあ〜 と感じる
資金力もありそう
686名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5bc3-8EYK)
垢版 |
2025/01/03(金) 18:50:06.16ID:G0towp/80
Xやインスタ見るとオッサンが連んでロードスター並べてんの見るけどアレって迷惑じゃねーの 少なくとも大型車のエリアに停めるな💢
2025/01/03(金) 18:54:17.39ID:X7GxG15Y0
>>686
直接口頭で注意すれば?
2025/01/03(金) 18:58:57.04ID:iy1OpliK0
小さい車だから停め方によるだろ
知らんけど
2025/01/03(金) 18:59:44.66ID:0VxaUFYL0
ミーティングはちゃんと許可取ってる場合がほとんどだから下手に注意すると恥かくぞwww
2025/01/03(金) 19:05:05.98ID:RUaGHb1M0
>>678
それってタイヤハウス拡がってダサくなりませんかね…
2025/01/03(金) 19:20:15.82ID:cNUbhGwh0
>>684
ねーよ
ばーか!
692名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3e9e-Ll/m)
垢版 |
2025/01/03(金) 19:42:31.87ID:k5T8b2Fz0
>>682
「バカ相手には性格悪いよ」wwwお前周りからお前自身がそのバカだと笑われてるってこと気づいてないの?お前が友だちだと思ってる人らってみんな陰でお前のことほんとバカでうざすぎと言ってるよ
2025/01/03(金) 19:51:15.52ID:QmFqd/NUM
NGID:cNUbhGwh0
NGID:k5T8b2Fz0

罪状 バカって言ったやつもバカ
2025/01/03(金) 20:06:36.18ID:fpY3jPCsa
4日初売りで新カタログでももらってくるかな
695名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c707-8EYK)
垢版 |
2025/01/03(金) 20:22:03.91ID:N5UIYCdr0
雪国のおれ、車高下げる選択肢なし
2025/01/03(金) 20:37:35.96ID:HYL8GUqw0
AutoExeのハンドル交換ってディーラーで工賃どれくらいですか?
2025/01/03(金) 20:40:25.52ID:8wct/0+C0
車高を下げずにタイヤとホイールアーチの隙間無くしたい。
外径上げるならどれくらいのサイズまでいけるだろうか?
2025/01/03(金) 20:41:59.92ID:iy1OpliK0
雪国だけど車高下げて雪道走ってる
変な道いかなければ問題なし
2025/01/03(金) 20:47:48.87ID:j7vwz43d0
ミーティングってどう言う事するの?
2025/01/03(金) 20:55:33.89ID:giR3b5dE0
>>691
そんなにバンパーが大事ならガレージにでも飾っておくんだな
701名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5bc3-8EYK)
垢版 |
2025/01/03(金) 21:06:33.35ID:G0towp/80
>>689
高速のパーキングの話な
許可申請したとこで通るわけねーだろ いい歳の大人が迷惑かけてる自覚が無いのが痛い
ミーティングだかなんだかどっかの山奥で集まってんのは知らね
2025/01/03(金) 21:19:58.57ID:s37WgwjY0
>>697
それだと車高が高くなるからアーチモールでも付けた方が良くないか?
703名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1aab-Ll/m)
垢版 |
2025/01/03(金) 21:30:02.68ID:YzmoymBQ0
>>699
セッ
2025/01/03(金) 22:00:06.81ID:iy1OpliK0NEWYEAR
兜合わせだよ
2025/01/04(土) 02:27:39.16ID:eVrVVFJz0
>>701
いいたいことはわかるが情報の後出ししといてなんでそんなイキってんの
706名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-hUVe)
垢版 |
2025/01/04(土) 03:57:35.28ID:GEewUM9ba
>>699
ちちくりあうんだよ
2025/01/04(土) 04:25:18.58ID:Iw3pu09S0
>>700
話の流れが理解できないのwww
2025/01/04(土) 04:35:13.31ID:ehbr5PoX0
>>698
FRの時点で不利なのに無茶しやがって…
2025/01/04(土) 05:32:24.71ID:zTSvh8bo0
クソスレ
2025/01/04(土) 07:28:03.33ID:krKYpaHud
マイナー前のRF乗ってるんだけど
買い換える価値ある?
711名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fa4-iHgV)
垢版 |
2025/01/04(土) 08:04:45.97ID:eM9808uk0
新しいほど良い、って考えが最近の車では通用しないことが多いからなー
規制とか余計な装備とか・・・
自分で乗り換えポイントが見つからないくらいなら不要かな

ジムニーなんかも型式同じでも年式によって規制が変わってカスタムするのに苦労する場合があったりする
712名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-hUVe)
垢版 |
2025/01/04(土) 08:21:18.78ID:GEewUM9ba
>>710
ほしくなったときが買い換え時
2025/01/04(土) 08:42:13.44ID:U971f+IM0
自分は幌だけどND2は走りがかなり変わってるからなー
好みもあるんで人それぞれじゃね
2025/01/04(土) 08:54:51.28ID:5iJR6ONc0
仮にND1が新車で当時の価格で併売されてたとしてもND2と迷うと思う
2025/01/04(土) 08:59:22.27ID:LmCpyqD50
ND初期はもちろん、2022年と2023年とは足まわりに変更があったのでだいぶ乗り味違うからね。
2025/01/04(土) 10:08:58.88ID:eVrVVFJz0
>>707
ああ、大型枠が高速のPASAにしかないと思ってる人か
717名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b74-apTP)
垢版 |
2025/01/04(土) 10:10:19.57ID:njRB/P+o0
>>716
アンカ間違ってない?
2025/01/04(土) 10:10:28.19ID:eVrVVFJz0
ん?なんか違ったわすまん
719名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3733-8EYK)
垢版 |
2025/01/04(土) 10:25:30.50ID:4XoSW11Y0
>>711
2024年式以降、電子制御が強化されて、下手なアクセサリー付けると文鎮化する可能性が…
720名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a2b-8EYK)
垢版 |
2025/01/04(土) 10:26:27.65ID:dIgoDLV/0
年末年始はギスギスしてて
721名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1a6d-tL2q)
垢版 |
2025/01/04(土) 10:38:25.50ID:h18v5Elj0
今日ディーラー行く人いますか?
35周年何台くらい注文入ってるか分かれば教えて下さい。
ホントに3/3まで大丈夫なのか?心配で1月19日に行く予定です。限定じゃ無いと言ってたのでゆっくりしてたのに
2025/01/04(土) 10:45:45.79ID:rowj3H010
限定だろ
2025/01/04(土) 10:49:39.96ID:q9oXgK/Wd
誰が限定じゃないって言ったのかってのが不明だが
マツダが言ったのなら、マツダが嘘をアナウンスしたって事か?
まさか誰とも知れない噂とかは信じないだろw
724名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7a3a-L3oU)
垢版 |
2025/01/04(土) 10:51:44.22ID:CVcFeqJH0
>>690
気にすんな
2025/01/04(土) 10:57:35.40ID:ecTS5XxZ0
>>723
>マツダが言ったのなら
一般+メディア公開の際のマツダ担当主査などのプレゼンだよ。スレに何度も書かれていた。
2025/01/04(土) 11:01:24.41ID:q9oXgK/Wd
>>725
なるほど、マツダが嘘の発表をしたと
Dに直接確認した後にマツダの広報か、お客様相談係にちゃんとクレームいれた方が良いと思うな
727名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1725-Ensa)
垢版 |
2025/01/04(土) 11:07:15.76ID:lDoK3eao0
老眼のせいか、近所に停まってるNDがディープクリスタルブルーなのかジェットブラックなのか確信が持てない。
2025/01/04(土) 11:12:44.02ID:W/Gs4fzb0
>>710
エンジンを上まで回さなければ買換る必要はないと思う
2025/01/04(土) 11:18:28.41ID:eVrVVFJz0
メテオグレーの個体ってまだ生きてんのかな
730名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d757-Nl0t)
垢版 |
2025/01/04(土) 11:26:53.96ID:BAzU5+s/0
オートサロンのMSP
微妙〜にダサくなってて草wwww
https://i.imgur.com/ZLcAZoF.jpeg
731名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-hUVe)
垢版 |
2025/01/04(土) 11:36:02.75ID:GEewUM9ba
>>721
ATMT合計で上限1000台
2025/01/04(土) 11:47:42.06ID:rowj3H010
ストライプはいはないなあ
2025/01/04(土) 12:06:46.24ID:5iJR6ONc0
MSRでミーティング行けば人気者なれるな
2025/01/04(土) 12:16:36.21ID:NXADkBHod
窒息しそうなグリルと相変わらずのスキマがトレンドか
735名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5b28-Ll/m)
垢版 |
2025/01/04(土) 12:23:17.20ID:OAYVojrT0
>>730
ホイールがややツラウチになってるのと車高が常識的なレベルに上げられてるけどそれでも標準車より車高は低いでしょ
736名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1a46-Ll/m)
垢版 |
2025/01/04(土) 12:35:31.47ID:azXj/UQN0
ミーティングは社外品買った人がイキる場だから
MSRでもそんなに人気になれないと思う
2025/01/04(土) 12:56:03.10ID:Ykkiy3L5d
>>710です
買い替えがマツダコネクトが新しくなった部分で羨ましいなと思ってしまいます
でも走りは今のでも満足なので
ただその部分だけで買い換えるのはどうかと悩んでます
2025/01/04(土) 13:23:26.19ID:BHTvSLdQ0
>>721
今家族がディーラー行ってて800台超えたって連絡あった 
朝イチで電話したときは780台だった
色で悩んでいたけど決めるって
2025/01/04(土) 13:34:47.26ID:rcQljmHf0
35周年売れててすげぇな
MSR市販車も出たらすごい勢いで売れそう
2025/01/04(土) 13:35:14.48ID:BHTvSLdQ0
>>721
738だけど>>731のいうように1000台
今日明日くらいには終わりそう
741名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM5f-SvD1)
垢版 |
2025/01/04(土) 13:38:51.84ID:Yh5vmdkiM
>>548
ちょっとオシャレなパンフレットかな
限定1000台でわざわざ作ったんだね

>>550
ジルコンサンドは人気だったと思うけどな
ポリメタルグレーも人気なのになくしてみたりロードスターはよく分からん
35周年も新色を入れるなら緑だろうに何故唐突に新色なんだか

>>730
去年から市販化すると言ってたけどもう1年経った
本当に出す気あるのかな
2025/01/04(土) 13:56:46.74ID:/ZSWnaBF0
>>736
イキっていいのは自前で2.0に換装した幌の人くらいだろ
行ったことないけど
743名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5b28-Ll/m)
垢版 |
2025/01/04(土) 14:02:04.24ID:OAYVojrT0
>>736
ロードスターのミーティングって言うほどは盆栽品評会でもないと思う 小規模のオフ会的なのはそんな傾向が強いけどメジャーな大規模ミーティングってフルノーマルや軽度なドレスアップ程度の車両も多い
2025/01/04(土) 14:07:07.71ID:lwCF3Pjt0
ミーティング行ったら断りも無く写真やら動画やら撮られてネタにされるんだろう
近づきたく無いわ
2025/01/04(土) 14:13:09.16ID:rowj3H010
そんな変なの乗ってるんだ
746名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4ee3-8EYK)
垢版 |
2025/01/04(土) 14:13:11.80ID:Iac1YQx+0
>>737
タッチパネル使えないんじゃなかったかな?
747名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdba-6yTy)
垢版 |
2025/01/04(土) 14:24:13.27ID:Y/VXTheHd
誰でも買える期間限定や1000台限定車や幌500台RF500台など色々情報出てたよね
2025/01/04(土) 14:28:32.92ID:3QAfr7hq0
35周年は売れ行きに応じて可変しますって事か
749名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d757-Nl0t)
垢版 |
2025/01/04(土) 14:35:45.23ID:BAzU5+s/0
超絶ガンガッテ↓このMSPで出すと思いきや・・・・
https://i.imgur.com/LZ3BYxg.png
2025/01/04(土) 14:59:37.01ID:iqWuyAJiM
ttps://newsroom.mazda.com/ja/publicity/release/2024/202412/241225a.html
『特別仕様車「35周年記念車」の受注生産による注文受付期間は、本日より2025年3月3日までを予定しております*3。なお、国内向けの生産計画台数は「マツダ ロードスター(ソフトトップモデル)」、「マツダ ロードスター RF(リトラクタブルハードトップモデル)」合わせて1,000台を見込んでおります。』

これを見て「厳格に1000台で打ち切る」と理解するのは、やや早計に過ぎると思う
2025/01/04(土) 15:04:08.45ID:m5RwaW520
>>750
その注3に3/3以降は在庫販売のみになりますって書いてあるんだから
それまでは注文できるでしょ
752名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1725-Ensa)
垢版 |
2025/01/04(土) 15:19:31.39ID:lDoK3eao0
無理やり家庭用ハードに移植された、業務用基盤のゲームみたいなことになりそうなMSP
753名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4ee3-8EYK)
垢版 |
2025/01/04(土) 15:43:40.66ID:Iac1YQx+0
2速が入りづらいとか言ってるやつは、大抵運転が下手
754名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d730-5FwW)
垢版 |
2025/01/04(土) 16:05:30.03ID:mVN6thYL0
>>749
必死だな
755名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f4b-iHgV)
垢版 |
2025/01/04(土) 16:38:47.18ID:eM9808uk0
いきなりどうした
2025/01/04(土) 16:41:27.22ID:UpnnT4W+0
>>737
マツコネはNDの中でも最大のクソなんで、990Sに後付けCarPlayが良いかもよ
757名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f4b-iHgV)
垢版 |
2025/01/04(土) 16:41:59.47ID:eM9808uk0
元々「台数の制限無し」と公式に何度も発表してるし、「1000台を見込んでいる」が一人歩きして1000台限定になった

NDはこれまでも月1000台前後売れてるから35周年版もそれを元に目標生産台数を1000台と仮置いたんだろうね
2025/01/04(土) 16:47:54.32ID:HZyYS9ya0
まあしかしガソリン最後のロードスター?の可能性で
月に1000台も売れるんだから凄いわな
2025/01/04(土) 16:50:25.78ID:Q1SVFJcy0
オッサンだけど35周年幌契約してきた。楽しみだ〜
760名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM5f-SvD1)
垢版 |
2025/01/04(土) 16:50:30.31ID:Yh5vmdkiM
>>730
>>749
市販化は標準だと奥のやつというオチでは?

https://newsroom.mazda.com/ja/publicity/release/2024/202412/241219a.jpg
2025/01/04(土) 16:52:46.30ID:HZyYS9ya0
>>760
これサイドステップだけとか売ってくれるんかな?
いまマツスピつけてるけどこれいいな
このMSR買った人にしかエアロ販売しませんかな?
762名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdba-6yTy)
垢版 |
2025/01/04(土) 16:58:11.26ID:Y/VXTheHd
カタログを貰ってきたけど記念限定車にRS設定が無いのね
2025/01/04(土) 17:03:30.06ID:U971f+IM0
え、今さらそこ?
764名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b81-aMNo)
垢版 |
2025/01/04(土) 17:05:18.82ID:D5NZUAoA0
本日SSP契約
ND2021年式からの乗換え
乗り味の違いがどれだけ変わってるのか楽しみだ
2025/01/04(土) 17:08:55.27ID:/UbkpKAn0
>>759
おめいろ
おっさんしか乗ってないから気にすんな
766名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FFba-6yTy)
垢版 |
2025/01/04(土) 17:19:48.82ID:+UXbuF0mF
カタログの色合いの表現はもう少し何とかして欲しかったな
チョットオジン臭過ぎる
767名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM5f-SvD1)
垢版 |
2025/01/04(土) 17:25:20.53ID:Yh5vmdkiM
>>766
オジン臭いって昭和感あるな
768 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 234b-8EYK)
垢版 |
2025/01/04(土) 17:38:28.78ID:Z8gscB/b0
マツコネ使ってて不便を感じてなかったが気紛れに勝手知ったる地元で敢えてナビ使ってみたら「実はとんでもない経路」を走らされていることに気付いてしまった…

そういやND2のリコールは17時半からでも対応してくれるのね(その時間に予約してくれた)
2025/01/04(土) 17:48:45.58ID:U971f+IM0
タン幌だけど、やっぱり幌はキャラメルのが良かったなぁ
レッドのでも良かった
内装はダークブラウンはしつこいのでタンでいいけど
2025/01/04(土) 17:57:24.09ID:zaYrC5Ed0
NDの色違い系限定車は
だいたい幌Sレザ、RF VSがベースな気がするな

30thのMT車だけRSベースだったか
771名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f6fe-tGyn)
垢版 |
2025/01/04(土) 17:57:24.95ID:+GYdc/N60
夕焼けに照らせ颯爽と走るジルコンサンドのND見たけどマジでウンコが走ってるのかと思った。あの色を買う人の気がしれない。
2025/01/04(土) 18:00:01.86ID:ddR6KZCIM
NGID:+GYdc/N60
罪状 他人の車をウンコという奴がウンコ

ジルコン乗りはこういう手合いは相手すんな
斎藤主査と同じ時代に同じ色の車に乗れる幸せを誇ってろ
773名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f6fe-tGyn)
垢版 |
2025/01/04(土) 18:18:04.69ID:+GYdc/N60
だってND買おうかと決めた時にカタログや実車見て十分に検討したのだろうけど、何故にウンコを連想しなかったのかと不思議に思って仕方ない。
もう実際あれウンコそのものだろ
774名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff77-Tpht)
垢版 |
2025/01/04(土) 18:42:53.84ID:6XoAdtjF0
ジルコンは実車を見ると結構いい色に見えるよ
2025/01/04(土) 18:44:51.21ID:/UbkpKAn0
>>773
お前のウンコってあんな色なんだ😳
2025/01/04(土) 18:51:28.43ID:F/kRI4i00
>>756
Car playのナビよりマツコの方が使いやすいぞ
777名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM5f-SvD1)
垢版 |
2025/01/04(土) 19:19:33.77ID:Yh5vmdkiM
ジルコンサンドは車体が大きいCX-5だと明るく見えて似合うんだけどね
車体が小さいと暗く見えて微妙だね

ロードスターの場合はジルコンサンドを推してないし一瞬で消えたので問題ないのでは
レトロスポーツエディションで推してるマツダ3とCX-30はちょっと気になる
マツダ自身も分かってるのかカタログの色がベージュになっていておかしい
778名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-hUVe)
垢版 |
2025/01/04(土) 19:34:55.75ID:/WgkP5rXa
>>738
本気の人は明日ディーラー行ったほうが良いね
779名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b74-apTP)
垢版 |
2025/01/04(土) 20:04:19.08ID:njRB/P+o0
>>771
マジで思ったの?マジで?
ウンコが走ると思ってるの?マジで?
で、車サイズのウンコが道路上に存在していると思ったの?マジで?
2025/01/04(土) 20:04:32.48ID:+Kf4DRtT0
>>776
そうか?
ダイヤルで拡大縮小と移動がしやすいだけのような
2025/01/04(土) 20:18:28.57ID:9Qp3HGDS0
>>773
低俗な奴だな
782名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7a3a-L3oU)
垢版 |
2025/01/04(土) 20:41:49.75ID:CVcFeqJH0
>>773
お前の糞は、骨迄喰うハイエナのような色なのか?

日本には、野生のハイエナはいないが、長ブチハイエナという糞はいるな
783名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f6fe-tGyn)
垢版 |
2025/01/04(土) 20:42:36.13ID:+GYdc/N60
>>779
そうなんだよね
だから颯爽と走ってくるジルコンサンドのNDを見て何の生物の排泄物なのだろうと思ったのよ。マジで
こんなにデカいのはゴジラか巨大化したウルトラマンのウンコなのかなーって
784名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f6fe-tGyn)
垢版 |
2025/01/04(土) 20:44:12.25ID:+GYdc/N60
結論、何が言いたいのかって言うと
ジルコンサンドのNDはウンコです。(断言)って事です
785名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b30e-tL2q)
垢版 |
2025/01/04(土) 20:52:17.79ID:bTneHlYx0
35周年、値引き無しかと思ったら20万位の値引き報告がちらほらあるけど本当かな?
786名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f673-aMNo)
垢版 |
2025/01/04(土) 20:57:18.53ID:3Xxy1dXf0
>>764
21年式に乗っていて、35周年の検討のためにディーラーの試乗車に乗ったけど、音的に物足りなさを感じて見送った。
乗り心地はよかったんだけどね。
2025/01/04(土) 21:10:16.90ID:E9FU8XuK0
>>785
交渉次第じゃない?
メーカーからは特に縛りは無さそうだけど
物欲しそうな顔してたり、もっと値引きしてとか言ってると、好条件引き出すのは難しそうだけど
788名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdba-6yTy)
垢版 |
2025/01/04(土) 21:14:36.11ID:Y/VXTheHd
>>786
今のロードスターで音で物足りないなら年々厳しくなるので自然音の車は諦めた方が良いかも
ロードスターでもオプションでサウンドエンハンサーや他社でオーディオでわざわざエンジン音を再生するモデルも有るけどどうなることやら!
789名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7a86-f1r3)
垢版 |
2025/01/04(土) 21:15:10.87ID:9/B0WpeZ0
現NC乗り。さっき35周年車契約してきた。NDはとてもイイ車とは思うが
NCから乗り換えたい、とまでは思ってなかった。自分の健康寿命考えたら
ここで替えようか、と思った。今でも24万km超えのNCメンテして後15年乗ったほうが良かったか、心の整理がつかん。
2025/01/04(土) 21:32:27.27ID:zeM8dgNe0
今からNCの価値が上がってくる時なのに勿体ない
まぁ大体の人は維持の困難や世間体を考えてそういうタイミングで手放すんだけどね
2025/01/04(土) 21:34:47.23ID:a2EP9qqn0
>>789
どちらも正解だと思う
2025/01/04(土) 21:36:36.28ID:dSoLcM7W0
>>789
人生最後に乗る車なのかな
大人っぽくていい色だとおもうよ
大きい金額の買い物は直感を大事にしたほうがいい
2025/01/04(土) 21:46:12.96ID:0jYvR3kpM
マフラーについては純正品はもうどうしようもない時代だけど
社外品の認証マフラー96dBAがギリギリ最後の抜け道で残ってるね
794名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7a86-f1r3)
垢版 |
2025/01/04(土) 21:48:30.38ID:9/B0WpeZ0
>>790,791
ありがとう。NCは個体数それなりに多いからそこまで希少性はないよ。
NDは間違いなくイイ車と思う。ただ、NCは人気なかったけどとてもイイ車だ。NDに引けを取らない程。
ワイは60前であと15年は乗りたいからNDに乗り換えることに決断した。終の車にするつもりで。
この車に乗れるのは70代までじゃないかと。決めてしまったので今さら今後のNDを楽しむだけだが
NCとの別れにナーバスになってる。今日はしんみりさせてくれ。
2025/01/04(土) 21:51:24.97ID:nACia0Fq0
>>764
自分も検討してるけど納車いつ頃?
2025/01/04(土) 22:06:25.27ID:YjRVNjf50
今日オイル交換にディーラー(都内)行った際に色々聞いてきた。
35周年車はこの店ではそんなに売れてない。
2L幌は年内には発売。
MSR特別仕様のみ。
発表されている仕様のどこまでがオプションになるかは不明だが4百万円台スタートとの事。
メーカーからは情報小出しで上記も正式な資料等はないので「多分」レベル。
2025/01/04(土) 22:11:40.24ID:Zl/W7q/m0
35周年、そんなに売れてるのが本当なら驚きだけど、もし買い逃してもそこまで悔しがるもんでも無いと思う
2025/01/04(土) 22:24:21.98ID:rFh5Tdh/d
便所スリッパから乗り換えられるんだから良かったじゃん
799名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7a86-f1r3)
垢版 |
2025/01/04(土) 22:35:26.99ID:9/B0WpeZ0
いま、NDで700〜800台受注があると聞いた。グレードに関係なくラインに乗るんじゃない?
今だと3月にラインに乗るらしい。なので登録は3月下旬か4月になると思う。
2L幌は内容考えても乗り出し600万は超えると思う。内装も下回りも凝ってるし。
なので35周年車にしたよ。2Lは魅力だが600万超えはちょっとね。
2025/01/04(土) 22:35:52.78ID:/WgkP5rXa
寿命
健康寿命
運転寿命←これを重視する

NCに感謝しつつ 次NDを楽しもう
801名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7a86-f1r3)
垢版 |
2025/01/04(土) 22:40:44.54ID:9/B0WpeZ0
>>798
NCは便所スリッパじゃなく便器だろ?
便器は人類が古くからなじみのある完成されたデザインだ。
その便器に似たデザインは完成されたデザインと思ってるよ。
和式にも洋式にも通じる美しい機能デザインだ。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b81-aMNo)
垢版 |
2025/01/04(土) 22:42:28.77ID:D5NZUAoA0
>>786
試乗車あったんだけど乗ってないので楽しみはとっておきます
NDの大きな改良って2リッター搭載は別としてコレが最後っぽい気がするのでそれもあって決めた感じ
803名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa86-aMNo)
垢版 |
2025/01/04(土) 22:46:54.11ID:D38q+PXfa
>>795
2月末から3月頭って言われました
2025/01/04(土) 22:49:09.07ID:U971f+IM0
ND2のリアが路面に吸い付く感じは凄いね
言い方は変だけど本物のスポーツカーっぽくなった
ただロードスターのいい意味での薄っぺらさが減ったので好みは分かれるね
NA乗りが離れられないのと似てるのかも
805名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa86-aMNo)
垢版 |
2025/01/04(土) 22:51:53.57ID:D38q+PXfa
>>795
ID変わってるけど書き込めなかったのでWi-Fi切った
同一人物なので気にしないで
806名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9adb-Ensa)
垢版 |
2025/01/04(土) 23:08:11.17ID:PgITMD4h0
>>799
MSRはグレード2つのラインナップだよ。
2025/01/04(土) 23:43:52.71ID:Eub6szO90
>>730
なんだこのリアスポイラー????
808名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3907-8xTE)
垢版 |
2025/01/05(日) 00:16:24.06ID:Mbl39s/E0
>>776
首都高ではマツコネナビの方が正確
他はGoogleマップで充分
2025/01/05(日) 00:27:37.64ID:XrYa5dVj0
>>803
ありがとう
年末にディーラーで聞いた時より少し長くなったかも
契約もうちょい後にするつもりだけど3月車検切れまでに乗り換えしたいから気になるのよね
810名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 994e-xV/x)
垢版 |
2025/01/05(日) 00:56:03.28ID:5T1IVs9y0
ND2納車されて4000超えてきたが
このエンジン下のトルクもあるし上もメチャクチャ爽快によく回るな。気温も下がり最近特にそう感じる
6気筒スポーツカーばかりの中で久々に4気筒NAになったが大満足
2025/01/05(日) 01:07:57.61ID:So/o6Uj40
2015年11月登録S
走行1.8万キロ
ソウルレッド
車体カバー保管幌極上
磨き傷微小
タイヤヒビ有り車検長い
個人的には新車の香りのする最初期型
150万でトヨタが下取ってくれたけどもっといけたかな?
お尻が綺麗な極上Sって200無理?
2025/01/05(日) 01:38:03.62ID:pov7If2m0
MSRも気になるけど、現行モデルに新色出て欲しい
2025/01/05(日) 02:32:15.94ID:XOgXtrAR0
自分も湘南マツダと関東マツダ行って、家からは少し遠いけど湘南で買った
社員にも歴代のロードスター乗ってる人もそこそこ居るみたい
三ツ沢のアンフィニ店も1店舗販社だけどロードスター頑張ってたな
814名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9315-/gGX)
垢版 |
2025/01/05(日) 02:57:59.76ID:jcSeV+ou0
>>794
俺もNC1RHTプレイズから25th当選してしまってNDに乗り換える機会が今のいままで伸びてしまった。
MSRへの乗り換えに惹かれてるけど700超えたら諦めて25th所持し続けるわ。
2025/01/05(日) 04:17:46.25ID:03UdmS7F0
>>804
これ、多少雑に扱っても許容してくれる感じなんだよね、ND2
なんかこう、ND1の時はミスを許してくれない事が多々あったけど、それが出来たときに自分で操れた感覚が楽しかったんだよね

まあND1RFRSからND2幌Vセレの乗り換えだから単純にシフトチェンジが忙しくて、それだけでめちゃめちゃ楽しいけど
2025/01/05(日) 07:16:35.16ID:vQG7OoYK0
>>811
幌ならいいとこ165万くらいでしょうね
817名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1957-H7Ar)
垢版 |
2025/01/05(日) 08:15:01.67ID:MrCL+CIK0
>>811
お尻が綺麗といえば如月ハニーだな
https://i.imgur.com/fQqfbjw.jpeg
2025/01/05(日) 08:26:28.42ID:LX7qoduj0
>>808
マツコネは1の自車位置演算ユニット付きですかね?
首都高未経験&自車位置演算ユニット非対応だから迷いそう
2025/01/05(日) 09:12:25.08ID:+IW1XXFC0
>>811
まあ、言うて10年落ちでそれだけつきゃいいんじゃね
2025/01/05(日) 10:04:40.21ID:0injIuIIM
あと20年寝かさてたらもっと上がってたかも…
2025/01/05(日) 10:27:13.72ID:Dk8sQP9J0
同じコンディションでもうXX年寝かしてたら…
車好きならよくあるたられば話

やれるもんならやっとるわ
2025/01/05(日) 10:28:11.99ID:leC9WhkFM
1000万以上になってるね
823名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5b9d-988g)
垢版 |
2025/01/05(日) 11:11:33.35ID:Z8BFrNzN0
35周年契約しました。値引き無しでした。やはり1000台限定なのかどうかは、はっきりしてないみたいです。
エアロは リアスポイラーのみボディ同色が選べるみたいです。
2025/01/05(日) 11:34:05.42ID:So/o6Uj40
>>816
>>819
ありがとうございます
初期型シンプルで美しいのでもっと付くかと思いましたトヨタの下取りに出します
>>820
絶対俺生きて無いと思いますw
2025/01/05(日) 11:40:47.04ID:Xw4nRMe80
>>821
コンディション維持する労力とコスト無視しとるよなw
826名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d31e-3Bd7)
垢版 |
2025/01/05(日) 11:53:23.39ID:Xrxe75Ca0
>>814
25thイイ色じゃん。乗り続けるの、全然アリと思う。
ただ、さすがにMRSは700は超えないと思うが。
700は超えなかったときは死ぬほど悩んでくれ。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 91d2-95RI)
垢版 |
2025/01/05(日) 11:53:43.10ID:3eJ9SM/60
>>815
どういうミスを言っているのか教えてほしい。
サーキット前提での話か
同じくNDRF、RSだけど幌vセレに興味ある
2025/01/05(日) 12:17:50.42ID:VMwFJKB4a
今850台目位かな、35周年
いい色だよ
829名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b1ea-opoT)
垢版 |
2025/01/05(日) 12:23:55.03ID:b2KcUEvH0
ロードスターは周年車や限定車をいっぱい出すからそれぞれに特別感がないんだよなぁ。買い時が難しい
2025/01/05(日) 12:38:27.35ID:v7adusyH0
普通はモデル末期の200台限定のような本当の意味で価値があるものしか手を出さないのがセオリーだろな
NDで言えばMSRコンセプトの仕様で限定で出してたら販売時点からすごく付加価値は付いてただろうけど、NDの今までの特別仕様モデルなんて標準車よりも価値無いんじゃないか?
あくまで世間的な需要の話だが
2025/01/05(日) 12:43:50.03ID:OoCXtcuM0
2.0L幌を狙っている人、多いだろうな…限定なら抽選になりそうで怖い
クジ運が無いから、GRヤリスもRZ34も外れてばかり
832名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3907-8xTE)
垢版 |
2025/01/05(日) 13:24:22.73ID:Mbl39s/E0
>>818
マツコネは自社位置演算ユニット付いてる
だから首都高の地下に入っても迷子にならなかった。
Googleマップは地下に入るとダメダメですわ
2025/01/05(日) 14:02:09.16ID:EHDjt4O80
スマホナビに車速とジャイロを付けられる外部装置があるとといいんだがな
2025/01/05(日) 14:04:33.78ID:6+gsbP84d
>>827
一般道の山坂道での話です。
ND1(KPCもついてない型)の時はカーブとかしっかり荷重移動して丁寧に操作しないと、キレイに曲がれなかった(インジケーターが白2点灯)けど、ND2はそのあたりもカバーしてくれてる感じ(青や緑点灯がほとんど)

レベルの低い話ですみません
2025/01/05(日) 14:04:43.55ID:Dk8sQP9J0
対外的な価値で車買う人ばかりじゃないでしょ

カラバリを常に多数カタログに載せておくのはメーカーもしんどいので
ハマる人向けに期間を切る形で特別色を出すってのは
ニーズとビジネスの折り合いとしては悪くないと思うがな
2025/01/05(日) 14:56:01.35ID:IGWa4Auz0
>>822
>1000万以上
簡単に値段が跳ね上がったのは
432Zとか、TOYOTA 2000GTぐらいの希少車だけだよ
837名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b08-xV/x)
垢版 |
2025/01/05(日) 15:46:56.77ID:GkvFfHMK0
ぽまいらはダブルクラッチ踏む派ですか?
838名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 932b-8xTE)
垢版 |
2025/01/05(日) 16:06:27.39ID:P5zaoJzG0
教習所で習ってないからやらなくていいと思ってる
2025/01/05(日) 16:12:53.50ID:qnOfZlnzd
ほとんど意味がないのでやらない
意味がないとは言わないが
2025/01/05(日) 16:34:59.80ID:VpGXfE2P0
シンクロに怠け癖をつけたくないので
鍛えます
841名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 09fc-NZKU)
垢版 |
2025/01/05(日) 17:00:17.85ID:fUkfv3jp0
35周年欲しい人は急いだ方が良いらしいぞ
https://x.com/g1013777/status/1875813512423076220?s=46&t=rXrFsYEeoA08SdepXP9auA
842名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdf3-8xTE)
垢版 |
2025/01/05(日) 17:02:34.08ID:Vqtnfuydd
>>837
シフトダウンではダブルクラッチ使う派
別に必要ないらしいけど…

地元のドンキに買い物帰りの駐車場で、野生の白NDが自分の横に停めてくれてた
ロドスタ乗りはこういうところいいよね
2025/01/05(日) 17:05:01.54ID:OOFdi3kW0
今の時期の乗り出し時はギヤが入りにくい気がするので一速から二速限定で
ダブルクラッチ踏んでいる
2025/01/05(日) 17:32:49.36ID:dLUVa/4r0
どうぞ
https://www.youtube.com/watch?v=w5hzEgbCC90
2025/01/05(日) 17:39:38.46ID:qnOfZlnzd
1000台くらいといってもロードスターは儲かるみたいだから出来る限り多く売るだろう
846名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c98a-NZKU)
垢版 |
2025/01/05(日) 17:52:42.16ID:5JWGfI9b0
いや、多分ラインの関係などでキャパが限られてるんだと思う
3月3日までであれば次のラインチェンジに間に合うけど、早々に捌ける上限1000台くらいに達したらごめんねってことでしょ
2025/01/05(日) 18:32:35.89ID:v7adusyH0
昨年は皆さんには大変お世話になりました。
今年も宜しくお願いします。

オーストラリアでの例の大会、皆様には有意義なアドバイスを頂いたにも関わらず惜しくも上位には食い込めませんでした。(写真は実際の当時のものです)
記録は飛距離132mと健闘はいたしましたが、上位陣は軒並み200m超えと強者ばかりです。

今年は幌NDで参加し上位を目指す予定です。
また皆様にはアドバイスをお伺いすることと思いますが、その際はぜひお願いいたします。

PS. やっぱりベース車は軽量幅広なNDロードスターにつきますね
https://i.imgur.com/jZDNHCR.png
848名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H93-ejjD)
垢版 |
2025/01/05(日) 19:07:51.95ID:MGV0KkS9H
ライフスタイルは人はいるし大丈夫か?洗脳されてるやん
議員全員美少女化して欲しいが、これらの情報探ってる方だと思うが
849名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db2e-95RI)
垢版 |
2025/01/05(日) 19:16:36.38ID:y7FolyUg0
>>834
確かにKPC無いから、違いは
ありそう。なるほどね
ありがとう。
2025/01/05(日) 19:17:57.61ID:hAUICfNP0
2.0幌なんてエンジン載せ換えすればいいのになんでメーカー純正をありがたがるのか理解できない
2025/01/05(日) 19:19:45.37ID:hAUICfNP0
>>850
特にECUをいじれないND2では特にだけど

まあノーマル至上主義はどうでもいいけどな
2025/01/05(日) 20:03:44.93ID:6+gsbP84d
>>849
書き込めないからWi-Fi使ってID変えて申し訳ない。
試乗(ディーラーさん隣に乗らない)でもすぐ違いが分かると思う。
RSのシートのホールド感なくても同じ走りが出来る感じ。
RF乗ってたからこその幌1.5の良さが感じられると思うよ。
2025/01/05(日) 20:21:36.23ID:Xvvs5aJg0
35周年車はRFのMTが最も台数少ないかな
2025/01/05(日) 21:00:54.12ID:ZgYbfopG0
>>850
昔は500万のフルノーマルより
300万の車買って200万改造費に
つぎ込んだほうがいいと思ってたけど
ブローして修理代100万超えとか話聞くと
純正高性能で新車保証ありが
最高だと思うようになったな。
2025/01/05(日) 21:02:08.80ID:rOpv7hqX0
>>833
CarPlay時に車両側の測量が使えたらいいのにね
2025/01/05(日) 23:04:43.08ID:0injIuIIM
>>854
me too
年をとったということかもしれん
857名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0154-H7Ar)
垢版 |
2025/01/05(日) 23:25:19.69ID:VK5JrX/F0
意外にもあまり大きなニュースになっていないのだが、
テスラのスポーツカー「ロードスター」の新型モデルの予約が始まっている。

日本の公式サイトでも「Roadsterのご予約には、頭金としてクレジットカードで570,000円、
銀行振込で5,114,000円を10日以内にお支払いいただくようお願いします。
銀行振込でのご入金が確認できた時点で予約確定となります」とある。
2025/01/05(日) 23:26:18.93ID:bSqrPYRva
ND2
タコ足のみ交換、大丈夫か?
マフラー等は純正のまま
2025/01/05(日) 23:41:17.35ID:0yRHe5HH0
倒産したら、金戻って来なさそう
2025/01/05(日) 23:42:49.06ID:5HLfh5Do0
>>854
てゆうか現在の新車は改造の余地がなくなってるよね。吸排気もECUも基本的にいじれない。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 932b-8xTE)
垢版 |
2025/01/05(日) 23:55:02.77ID:P5zaoJzG0
>>855
気持ちはわかる
それやるとマツコネ用のSDカード売れなくなっちゃうからやらないんだろうなぁ
2025/01/06(月) 00:35:58.48ID:/StM5d1L0
自車位置演算ユニット付いてたら車両側のデータでスマホナビが動くって聞いたような気がするけどよく覚えてない
863名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb3-ud2z)
垢版 |
2025/01/06(月) 00:39:20.31ID:x4KpnVK7d
>>856
名前は一緒でも6台は買えるお値段
陰でひっそりやってください
2025/01/06(月) 01:01:49.34ID:hnreq9WN0
>>860
最近の車は吸排気をやるならECUもセットでないとデチューンにしかならんもんな
純正交換タイプのエアクリですらパワーが下がる車も多いからマフラーエンドだけ車検対応に変える程度しか気軽に弄れないね
2025/01/06(月) 02:34:10.02ID:8aHFFd310
>>862
CarPlayは現状、アプリ側に車両情報扱うAPIが開放されてないみたいよ
そういう機能はあるらしいけど、純正マップですらまだ扱ってないからなんらかの理由があるんだと思う
2025/01/06(月) 02:34:20.29ID:Vyh8pGO40
>>858
たぶんダメじゃね?
エキマニだけ変えてダイナパックでも回してみればわかると思う
2025/01/06(月) 07:34:18.65ID:9PUFpLTw0
>>855,865
自車位置演算ユニットはGPS信号をロストしたら各種センサーを使って推定した座標をシームレスにスマホに送る仕組みだよ
地図アプリじゃ無くてGPSロガーアプリを使って地下を走れば挙動を理解出来るから実験してみ
2025/01/06(月) 08:53:40.52ID:LOJeuS4t0
>>853
>RFのMT
RFは最近はATとMTの台数がほぼ同じという記事を見たけど
周年買う層はMT命かもしれない。
2025/01/06(月) 08:58:52.85ID:o5woL4l+0
>>867
スマホが圏外だと地図が更新されないから無意味じゃね
復帰は早いかもしれんが
2025/01/06(月) 09:06:01.54ID:9PUFpLTw0
>>869
今どきのアプリは事前にダウンロードしたオフラインマップも使えるよ
2025/01/06(月) 09:26:59.11ID:abvcot0O0
実際はオフラインマップでなくてもかなり地図の先読みしてるからな
でないと携帯が圏外になる度にナビ出来なくなってしまう
872名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0994-NZKU)
垢版 |
2025/01/06(月) 10:29:50.56ID:Uk9XRggG0
ディスプレイオーディオ、ケータイアプリ数種類、ナビ専用機試してみて結局専用機に落ち着いた
駐車場から出る時どっち向きに出るかとか、トンネルや高架下でのロストとか、電池残量気にしないで良いとか、ケータイで別のマップ表示して比べながら走ったりとかまだまだ専用機のメリットが大きい
873名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0994-NZKU)
垢版 |
2025/01/06(月) 10:30:56.68ID:Uk9XRggG0
特に初見殺しな都内のトンネル内分岐は専用機一択
874名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c9da-H7Ar)
垢版 |
2025/01/06(月) 10:30:57.65ID:OMKJAI460
「自車位置演算ユニット」って初耳だがw、あれってジャイロと車速信号とマップマッチングで自車位置を推定してるだけだろ。
車速信号はメーター配線から取れるはずだが、ジャイロはスマホに入ってるので使えるかどうかだね。
ポータブルナビでも車速センサーの信号取るのがあったけど、コストに見合わなかったのかすぐに消えたけどな。
ナビカードのために車側が開放しないとか、筋違いも甚だしいわw
875名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0994-NZKU)
垢版 |
2025/01/06(月) 10:38:05.02ID:Uk9XRggG0
車速取るならOBD2接続が必要だけど、最近の車はセキュリティの関係で社外品は難しくなってきてる(一部ではつなぐと文鎮化するとの話も)
アプリ側で車速取るのはAPIの公開云々以外でも難しい気がする(ハンドシェイクなしで一方的にデータ抜けるならワンチャン)
2025/01/06(月) 10:46:59.48ID:wvLB0RskM
そろそろマツコネスレ立ててやってはどうか?
ここはNDロードスタースレですよ
877名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c99c-NZKU)
垢版 |
2025/01/06(月) 10:59:00.39ID:u341iBXp0
話題が豊富なわけでもなし
別に構わん
2025/01/06(月) 11:03:34.84ID:9PUFpLTw0
>>874
自車位置演算ユニットはデッドレコニングしてるだけだよ
ユニットにマップ情報は入ってないからマップマッチングは無関係
GPSアンテナからの位置情報なのかユニットがデッドレコニングした位置情報なのか切り替わったら付帯する精度情報が変わるので分かるけど位置情報はずっとスマホに送られ続ける仕組みだよ
なのでスマホOSもアプリも何の対応もせずにデッドレコニングの恩恵を受けれる様になってる
API経由で自車位置演算ユニットにアクセスする仕組みでは無いよ
2025/01/06(月) 13:14:53.32ID:rG6BcXfH0
>>872
ほんこれ
5年くらい前は、すぐにスマホナビが逆転すると思ったんだけどな
スマホ界隈はハードに比べてソフトの進歩が遅い
細かいオプション設定とかスマホの方が得意そうなのに、ランドマークも2画面も目的地方向線も走行履歴表示も設定出来ない
案内中の複数条件探索も出来ない
有料回避だって数アクション必要
ほんと使いにくい
2025/01/06(月) 13:22:30.23ID:Btln1zh40
NR-Aでヤフーカーナビ使ってるけど細かな案内が弱いのよね。何度もルートミスってるわー。専用ナビ入れたい。
2025/01/06(月) 19:44:23.35ID:59/NoCF60
アップルの純正マップが1番わかりやすい。道案内がきめ細かい。
2025/01/06(月) 21:12:46.01ID:bbHXyCPO0
近々納車なんだけどショートアンテナってどこの使ってる?
883名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab89-DMzo)
垢版 |
2025/01/06(月) 21:26:11.61ID:ZbsfHseM0
>>882
ホンダ純正S2000用
2025/01/06(月) 21:33:13.03ID:qzBW0fhN0
オートエクゼ
2025/01/06(月) 21:44:25.50ID:d3WXMPuW0
>>882
アマゾンで売ってる怪しいやつ
886名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3907-8xTE)
垢版 |
2025/01/06(月) 21:45:45.12ID:CmTf25u80
>>885
同じく
887名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db1a-LkJw)
垢版 |
2025/01/06(月) 22:04:01.98ID:wCSGcjgA0
目的地方向線まだ言っててワロタ
2025/01/06(月) 22:13:39.06ID:Tl+7xZxf0
機能追加されてないなら、まだももうも無いだろ🤭
2025/01/06(月) 22:27:24.65ID:fECc2M8Ar
>>885
ウチもだ
2025/01/06(月) 22:35:48.42ID:QhOENdK00
田宮のラジコンみたいで今時可愛いから10年純正使ってます
カバー掛けてるから毎回着脱
カバー裏の起毛部分が禿げてきます
2025/01/06(月) 22:45:24.40ID:hnreq9WN0
>>890
ラジコンと言うならもっと長いのでないとな
892名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9357-M5gZ)
垢版 |
2025/01/06(月) 22:58:23.52ID:KudrsoFp0
未だ限定1000台に到達しないの?
そろそろだと思うけどもしや前のスレの800台越えの受注情報は嘘で残りの台数だったとかは無いよねw
2025/01/06(月) 23:00:11.46ID:lP511T/u0
限定だとか残り少ないだとかで心揺さぶられる人は大事なお客様
2025/01/06(月) 23:13:07.21ID:us6Nj+WZ0
改めて35th見るとなかなか悪くない
特別装備がどうとかよりも、この内外装の色の組み合わせに惹かれる人が買うクルマなんだろう
カッコいいと思うけど、このクルマから自分が降りてくるところは想像したくないw
2025/01/06(月) 23:13:15.65ID:QhOENdK00
AZ1ノーマルは毎月3台しか売れなかったが
50台限定でマツスピスペシャル出したら毎月50台売れたとか
だから後年ナンバー入りのGC8リミ購入した時も妻は信用しなかった
896名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa85-D/Ni)
垢版 |
2025/01/06(月) 23:53:44.88ID:8TgW92YYa
>>892
11〜13日の連休で1000台だろうな
2025/01/07(火) 07:49:48.13ID:a//vDYwI0
>>881
アップルは首都高速最悪だよ。
分岐点拡大しないし過ぎてから案内ばかりだし。まぁ都内近郊のルートが必要ない人や高速以外なら今のところベストだと思う。
2025/01/07(火) 10:02:00.71ID:FVpX9U2m0
>>897
>分岐点拡大しないし
日本以外では、音声ナビ「300m先、次の信号ひだり」とかですから。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b1de-kjUD)
垢版 |
2025/01/07(火) 11:59:28.52ID:U7Z3RlZ80
   r`"⌒`ー=v ‐-、
    1:::::.....................  }
   |:::::::::::::::::::::::___::リ,
   r| ::::::::::::::( )|'爪|::jリ
./``======_‐ラ(6フ
ヽ、_ __... == (●) \   やれやれだお…
  |     (__人__)'    |
  \     `⌒´    /
2025/01/07(火) 13:20:37.16ID:YyLZ23R40
アップルは翻訳も酷いしな
ソフトに関しては、OSのUIとかはともかくも、あとは酷いと思うわ
2025/01/07(火) 13:37:51.04ID:stQIxnj4M
35thが早々に売り切れたら、半年後にまた限定車を出しそう
902名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5b8e-pBDB)
垢版 |
2025/01/07(火) 14:53:13.86ID:mpRpRKvY0
ロードスターは昔から限定車だらけじゃないか
2025/01/07(火) 18:18:11.54ID:FVpX9U2m0
>>901
>35thが早々に売り切れたら
アーティザン(小豆)では無い、新色が来る
2025/01/07(火) 19:09:13.93ID:AMm7V9VK0
グリーンくるか
905名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa85-D/Ni)
垢版 |
2025/01/07(火) 19:10:59.13ID:kOS69Vgia
>>901
カラータンクの関係で無理でしょう
あっても1年後かな
2025/01/07(火) 19:13:23.19ID:S+iJd86C0
可能性があるのはアラタのパープル
2025/01/07(火) 21:01:18.64ID:bnS2Bvjh0
ND10周年記念車はないのかな?
2025/01/07(火) 21:36:41.09ID:/cgNsGvo0
シビックR レーシングブラックパッケージは発売前に売り切れだって
909名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4ba1-fIgX)
垢版 |
2025/01/07(火) 22:16:21.46ID:hjlBLIfN0
>>907
今年の秋から冬に出ると思うよ
910名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMd3-Lgac)
垢版 |
2025/01/07(火) 22:24:17.84ID:ITyng8wYM
>>907
古いのがバレルからやらないだろ
911名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 09ba-qE3X)
垢版 |
2025/01/07(火) 22:46:48.12ID:m3HaRcqC0
ND以前乗った時に室内狭いなと思って敬遠しているけど
乗ってて感じどうなんですかね
パワーもなかったイメージだけど、それはさほど気にならないのかな
2025/01/07(火) 22:59:25.53ID:/iXwk2J30
狭いしパワーも無いけど軽いし屋根が開く
2025/01/07(火) 23:00:59.73ID:VsdJZGuq0
屋根が開くのは欠陥品では
2025/01/07(火) 23:03:02.15ID:nxkXMWcl0
室内高が無限大
2025/01/07(火) 23:12:04.45ID:TTl6d0OS0
姉が狭いのが嫌とか乗り込むのが大変とか言って軽を買ってたが分からんでもない
2025/01/07(火) 23:15:42.93ID:2geBTSyqd
RFのパワーがないとは思わんがな
917名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3907-8xTE)
垢版 |
2025/01/07(火) 23:17:29.22ID:AgAL8v7a0
>>890
昔のデミオのアンテナ付けるとラジコン感がアップ
918名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3907-8xTE)
垢版 |
2025/01/07(火) 23:18:20.65ID:AgAL8v7a0
ところでKPCって、昔のロードスターにプログラム修正で入れられるの❓
919名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b70-8xTE)
垢版 |
2025/01/07(火) 23:32:41.86ID:n/u4xz0H0
そんな話もあったが今のところ出来るようになったとは聞かない
920名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab8d-qE3X)
垢版 |
2025/01/07(火) 23:33:36.01ID:1TgWFQwz0
>>916
前にNC乗ってたけど、乗り比べるとパワー無いよね
それに他のメーカーの
921名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab8d-qE3X)
垢版 |
2025/01/07(火) 23:34:13.24ID:1TgWFQwz0
ロードスターなんかは300馬力越えが殆どだからな
922名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d3ab-fIgX)
垢版 |
2025/01/08(水) 00:16:29.88ID:rCto2w0I0
先月末にND2納車してもうマフラー変えたいんだけど、社外品にした時にトルク感とかどう?
レビューみても音ばっかりだわ
2025/01/08(水) 00:57:08.07ID:Tee1Oe2B0
>>922
そのレビューはお前が書けよ
2025/01/08(水) 01:01:07.97ID:vZDK9LtAd
>>911
クルマに何を求めるか次第じゃないの
狭いと言っても、運転中に窮屈で困るようなことは普通の体格なら無いし

パワーはなおさらその人次第
他に持ってるクルマは全てNDより遥かにパワーあるけど、NDがアンダーパワーでつまらないなどと思ったことは一度もない
2025/01/08(水) 01:08:21.47ID:t9Pgg2nL0
>>922
正直、音しか変わら無いからな
機能を求めるなら軽さに拘ったほうがいい
2025/01/08(水) 01:28:23.69ID:OHTi2Z6kd
とりあえずマフラー変えたい人はマフラーカッターにしたら?
ECU書換しないとなんちゃってでしかないやろ
927名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1128-fIgX)
垢版 |
2025/01/08(水) 03:39:02.67ID:cphpn90l0
>>926
マフラーカッターほどクソダサなパーツもない
2025/01/08(水) 07:59:57.48ID:2BqrvFo00
いやでもノーマルマフラーの素っ気なさは行き過ぎやろ
2025/01/08(水) 08:02:47.89ID:MYhOElgGH
大丈夫
自分以外はだれもそんなところ気にしてないから
930名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db0a-fIgX)
垢版 |
2025/01/08(水) 08:06:59.73ID:Qtr1/RKd0
社外マフラーでビジュアルと音を手に入れないとな
2025/01/08(水) 08:12:48.26ID:oFsGTnce0
マツスピエアロ付けてるからマフラーの選択肢が
932名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H4b-WLe0)
垢版 |
2025/01/08(水) 08:38:16.39ID:MYhOElgGH
つけるだけパーツ・見た目だけパーツで喜んでるやつはみんカラでいいねもらいたいだけだろ?
2025/01/08(水) 09:12:22.58ID:AcmFkwiK0
つけるだけパーツ・見た目だけパーツの揶揄が一番盛んなのはここ匿名掲示板だと思う
みんカラやオフ会では滅多に見ないのでただの隠れネット弁慶かな?
2025/01/08(水) 09:21:44.75ID:2BqrvFo00
>>932
みんカラもしないしSNSにも上げないから、ただただ自分がニンマリしたい自己満足の為
2025/01/08(水) 10:05:17.70ID:nmNZZ2Mp0
>>931
キワモノのマフラーでなければ問題なく付けられる
擦るのが心配なら強化ゴムにしとけば大丈夫だよ
2025/01/08(水) 11:08:41.03ID:CYId+jSy0
>>932
お前らと違って俺のチューンアップは
本物だぜ!!!って?
937名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 93e2-NQrz)
垢版 |
2025/01/08(水) 12:04:19.94ID:ioRQCmfZ0
軽量フライホイールや機械式LSDは見た目全く変化なしだけど、メチャ効果あるよ。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db27-LkJw)
垢版 |
2025/01/08(水) 12:04:36.75ID:oF4IXslP0
ドレスアップ勢は態度や口には出さないけど正直馬鹿にしてる
939名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa85-D/Ni)
垢版 |
2025/01/08(水) 12:23:04.59ID:F2gNHDmWa
>>937
軽量フライホイールいいね
940名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 91e8-95RI)
垢版 |
2025/01/08(水) 14:01:18.10ID:hBHKgrqy0
先日とあるサービスエリアでオフ会なのか
集団でいたが、あれは恥ずかしいというか
悲しい気持ちなったよ。SA占拠でウルサイ
マフラー、人もオヤジばかりで女性を取り囲み
なぜか車道に出て撮影タイム。店に入っても
馬鹿騒ぎとレジも並ばず占拠。
YouTubeで上げたいのかカメラ棒持って振り回す
そこに群がるオジサンとオバサン崩れな女の人。
コイツらとは絶対ヤエーしないと思ったわ。
2025/01/08(水) 14:07:59.08ID:zcuUW8/i0
楽しそうじゃん
挨拶しなかったの?
942名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1128-fIgX)
垢版 |
2025/01/08(水) 14:35:27.48ID:cphpn90l0
>>938
ドレス「アップ」ならいいんだけどね たいていの場合はドレス「ダウン」になってるし
2025/01/08(水) 14:51:26.27ID:2BqrvFo00
>>940
まずは変な改行と句点をやめよう
2025/01/08(水) 15:02:14.65ID:3OMsf6i70
>>940
東北?
2025/01/08(水) 15:21:23.27ID:nmNZZ2Mp0
勇気を出してミーティングに顔を出したけど相手にされなかった人の感想?
2025/01/08(水) 15:57:30.10ID:R7WbkBFAr
コピペじゃないの
2025/01/08(水) 17:53:20.83ID:8QHM+bC00
サクラム注文中
948名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1128-fIgX)
垢版 |
2025/01/08(水) 18:11:31.85ID:cphpn90l0
>>947
現行サクラムって初期の頃のに比べるとテールエンド部が少し長くなってるってのは本当?
949名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ abbc-8xTE)
垢版 |
2025/01/08(水) 18:19:36.73ID:xkKx+b2F0
SAの車道って
2025/01/08(水) 18:44:12.81ID:aeE1YTcLd
サクラム気になるけど車検問題なし?
951名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dbdb-fIgX)
垢版 |
2025/01/08(水) 19:31:32.89ID:Qtr1/RKd0
>>950
新品でギリギリ
車検は純正戻しが良いだろうね
2025/01/08(水) 19:54:53.03ID:iUnDQSqF0
>>950
車検で通る通らないは検査官次第
ここで聞いても何の意味もない
953名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dbdb-fIgX)
垢版 |
2025/01/08(水) 20:06:40.87ID:Qtr1/RKd0
今は結構厳しいから検査官次第とかないわよ
954名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1957-H7Ar)
垢版 |
2025/01/08(水) 20:16:45.50ID:3hNp/Kyt0
>>932
みんカラもクダラネー内容のクセにやたら「イイね」が付いたりしてて草www
2025/01/08(水) 20:22:43.10ID:8APjxMoY0
【緊急続報】マツダ・ロードスター35周年記念車は残り150台。間もなく発売される2Lエンジン搭載車に100台ポッキリの限定車あり!
2025/01/08(水) 20:43:06.32ID:jpEYtHXk0
>>955
抽選なら参加してみるかな
2リッターにそこまで興味ないけど
957名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9358-NQrz)
垢版 |
2025/01/08(水) 20:53:57.79ID:ioRQCmfZ0
ファン感謝デーで情報出てるよね。
通常の2.0エンジンと、チューニングエンジンの二本立て。
チューニングエンジンは抽選。
2025/01/08(水) 20:55:53.12ID:3OMsf6i70
転売ヤー殺到するな

抽選はロードスターオーナー限定にしてくれ
959名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 618c-lNEU)
垢版 |
2025/01/08(水) 21:07:31.06ID:woSlYUFy0
>>958
そういうFerrariみたいな売り方賛成だわ。
MAZDAに対する忠誠心を見せて欲しいよね。
2025/01/08(水) 21:18:59.20ID:aeE1YTcLd
マツダ株5000株以上持ってる人限定とかでいいな
961名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa85-D/Ni)
垢版 |
2025/01/08(水) 21:21:00.74ID:VfTKz4GGa
>>955
先週土曜日に残り250台程と聞いた
けっこう早いペースだな
2025/01/08(水) 21:26:28.88ID:M/8sS80k0
カープファン限定とかは止めてくれ
2025/01/08(水) 21:29:43.36ID:KG0qlHtk0
記事出てるね

>すでに最前線のセールスさんまでハナシが下りてきていて、
VIP客に購入の意思を確認しているといいます。
2025/01/08(水) 21:33:28.72ID:KG0qlHtk0
これね
://forzastyle.com/articles/-/73473
2025/01/08(水) 21:53:50.17ID:ZzhHtsGtd
>>957
通常2l待ちの俺胸熱
ダラダラした上りを楽にこなせるトルクが欲しいだけなのでサーキットでも不足のないチューンで200満足増しとかお呼びでないのよ
966名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 93db-NQrz)
垢版 |
2025/01/08(水) 22:33:50.80ID:pdfCLh+l0
>>965
通常のMSRは欲しい人には手に入るようになるはずだよ。
俺もアガリのクルマに検討中だけど、今のNR-Aも新車で買ってかなり手を入れているから愛着湧いてエンジン換装と悩んでる。
工期2〜3ヶ月ってのが悩みどころ。
2025/01/08(水) 23:10:13.46ID:SGgsipAkM
ついに来るか…
2025/01/08(水) 23:45:16.16ID:AcmFkwiK0
どうせND2はROMいじれないので
ND1の2L換装が一周回って素直なやり方じゃねーの
2025/01/09(木) 00:10:19.39ID:D31tyZSz0
2L登場とともに新色追加来るかな
2025/01/09(木) 00:36:17.52ID:HIbhSYET0
モス来るって
2025/01/09(木) 02:18:34.62ID:tdHaJdnD0
ポリメタ
2025/01/09(木) 03:58:02.14ID:UyQl6Q3E0
>>953
その基準にあってるかあってないか判断するのが検査官
だから検査官次第なの
973名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b189-kjUD)
垢版 |
2025/01/09(木) 07:01:00.25ID:XRn9osk50
あげえええええええええええええ
2025/01/09(木) 07:36:07.45ID:y7KWxFPP0
RFのATで検討してます。マシグレかエアグレの皮モデルにするつもりですが、ここにきて35記念も良いかと思い始めグルグルしてます。いっそのこと35記念が売り切れてくれたら良いのにとも思ってしまいます。
2025/01/09(木) 07:47:02.09ID:onAz4Aff0
ここはおまえの日記帳
976名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db04-fIgX)
垢版 |
2025/01/09(木) 07:52:35.84ID:YtkWzzbA0
>>972
マフラーは数値化されてるから検査官の裁量なんてないぞ
つか持ち込みやった事ねーだろ
2025/01/09(木) 08:15:15.38ID:UyQl6Q3E0
>>976
数値化されてるのはマフラーだけじゃねーぞ
持込どころか車検制度の実態を知らねーだろ
2025/01/09(木) 08:16:03.50ID:Kgn9b38k0
野々村元議員みたいに耳に手当てて聞くと思ってるんだろ
2025/01/09(木) 08:28:00.41ID:UyQl6Q3E0
>>978
お前バカってよく言われるだろ
2025/01/09(木) 08:38:50.35ID:vcAqf50e0
現実問題は検査官のバラツキに左右されてしまうのは仕方ないけれど
べき論としてはそこに依存しない合否ラインはあるでしょ

双方矛盾しないけど、自分がどっちの話してるかは明確にしような
981名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db04-fIgX)
垢版 |
2025/01/09(木) 08:51:18.40ID:YtkWzzbA0
マフラーの話をしてたんだけどな
会話が通じない馬鹿だという事は分かったよ
2025/01/09(木) 09:09:57.65ID:fm2iqy26M
何かギスギスしてるなぁ
ロドスタ乗り同士仲良くしよー
2025/01/09(木) 09:10:21.27ID:xqcQVD1ya
アスペ同士だと掲示板が荒れやすいということがわかった
2025/01/09(木) 09:15:13.89ID:Tf1EAO57M
『排気騒音については、車検時に検査員が聴感で合否の判断が出来ない場合、近接排気騒音の測定を行います』

検査した場合の数値には検査員のバラツキは無いのは確かにそうなんだけど
(測定器のバラツキはあるけど人間より十分小さいのでここでは議論しない)
そもそも測定に進むかどうかは検査員の聴感に任せられているのであって、そこに検査員のバラツキが入り込む余地はあるのよ

地域柄とか、陸事やディーラーや格安車検屋とか、どうしてもそれぞれなりの特色は出るのでは?
2025/01/09(木) 09:17:03.98ID:baWSgSSN0
>>984
陸事とは?
2025/01/09(木) 09:19:08.60ID:cMo2LCF40
>>982
乗ってるかあやしいだろ
2025/01/09(木) 09:22:21.01ID:Tf1EAO57M
>>985
運輸支局等の古い通称
そこまで説明しないといけない???
2025/01/09(木) 09:25:12.50ID:baWSgSSN0
>>987
ND出る前に無くなってるのにまだそんな呼び方してるの?
2025/01/09(木) 09:49:28.43ID:K88+wyCF0
ほんとアスペって前提とか本筋とかどーでも良いんだな😆
2025/01/09(木) 09:49:51.92ID:aOsSuf5g0
>>984
昔はどこそこの陸事が緩いからと他県で構造変更したりしてたな
最近はあやふやな所を無くして変化があれば測定器を使って診る方向だから誤魔化しづらいわ
ちょっと前はオーロラフィルムのせいでフィルムを貼ってある車は測定されて
クリアの断熱フィルムすら弾かれるようになったな
2025/01/09(木) 10:00:38.52ID:PNc2v7Ch0
近接排気音の測定ってのも正規の方法でちゃんとできてるんかよな。
テールから50cm45度、最大出力の70%のアクセル開度とかあるやん
2025/01/09(木) 10:49:52.18ID:DVN00G550
島下さんが最新刊「間違いだらけのクルマ選び2025」で10点満点の最高評価
「やっと欲しいクルマになった」と書いている
993名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa85-D/Ni)
垢版 |
2025/01/09(木) 10:51:55.40ID:uTLuXY6na
>>974
あなたの願い かないます
間もなく 35周年 完売です
2025/01/09(木) 11:23:34.01ID:L7JexaEf0
35周年は売れ行き良いと9999まで作りそう
995名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b189-kjUD)
垢版 |
2025/01/09(木) 11:38:19.59ID:XRn9osk50
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |   ( ●)(●) <おっと、それ以上は言うなよ…
. |     (__人__)____
  |     ` ⌒/ ─' 'ー\
.  |       /( ○)  (○)\
.  ヽ     /  ⌒(n_人__)⌒ \
   ヽ   |、    (  ヨ    |
   /    `ー─−  厂   /
   |   、 _   __,,/     \
2025/01/09(木) 12:14:54.94ID:D5kcAWUgr
発表から2週間でこの売れ行きなら販売枠増やすんじゃない?
少なくともサプライヤーと調整するでしょ
2025/01/09(木) 12:18:39.74ID:XaQoXCsA0
結局アーティザンレッドは人気あるってことだな
ここではBBAのグロマンだのボロクソ言ってるやつ居たけど
2025/01/09(木) 12:32:47.72ID:PNc2v7Ch0
今ソウルレッド乗ってるけど、やっぱりちょっと明るすぎるかもって思うことあるもんな。
それでわざわざガラスコーティングしてツヤ感強めたりしてるし。
2025/01/09(木) 12:51:03.60ID:3qbjEENq0
おりものの色でしょ
って職場のツレが言ってたw
2025/01/09(木) 12:53:49.47ID:uTLuXY6na
ウルトラソウル!♪
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22日 0時間 10分 41秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況