探検
【ダイハツ】タフト TAFT ワッチョイ有 part11
1名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bd3d-WohJ)
2024/12/14(土) 14:53:56.83ID:T1ngwk7P0URL投稿不能により省略
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
559名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6957-nWXD)
2025/04/10(木) 11:38:03.67ID:/sZNRH4C0560名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8220-CTBE)
2025/04/10(木) 14:57:35.15ID:RRUYEijz0 慣れれば手探りで押せるけど、ハンドルスイッチにするに越した事はないよな
せめて昔のO/Dくらいの感覚で押せる位置にしてくれ
せめて昔のO/Dくらいの感覚で押せる位置にしてくれ
561545 (ワッチョイW 226a-l8Mi)
2025/04/10(木) 17:04:30.18ID:JKjcxBgK0 ディーラーに行って仮処理
エラー消しと何故かパーキングブレーキoffのままでボタン押してもLEDも付かない状態で返されました
キャンセラーは当然外しましたが変化無しで原因不明
パーキングブレーキoffのまま駐車とかも怖いので修理予約を入ますが
エラー消しと何故かパーキングブレーキoffのままでボタン押してもLEDも付かない状態で返されました
キャンセラーは当然外しましたが変化無しで原因不明
パーキングブレーキoffのまま駐車とかも怖いので修理予約を入ますが
562名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 469c-ZDqZ)
2025/04/10(木) 19:23:48.29ID:jz00hdJd0 咄嗟にアイストスイッチ押したつもりがスターターやってエンジン止まったことがある
563名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW feb4-n5pa)
2025/04/10(木) 19:35:48.65ID:gBvwPh1P0 トヨタとマツダが同じ会社のシステムを使ってるらしいけどダイハツも同じなのかな。
同じ会社のシステムなら数年前にマツダ車で発生していた現象が発生したとかかね。
ナビ等にandroid系のUSB機器を繋いだことで車のシステムが書き替わり大量のエラーログを吐きまくっておかしくなるって現象。
同じ会社のシステムなら数年前にマツダ車で発生していた現象が発生したとかかね。
ナビ等にandroid系のUSB機器を繋いだことで車のシステムが書き替わり大量のエラーログを吐きまくっておかしくなるって現象。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H66-k1Km)
2025/04/10(木) 22:54:28.00ID:3pJSno29H 桜の咲いている所で、スカイフィールトップをあけて花見をしてきました
565名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a590-CTxL)
2025/04/11(金) 06:08:51.95ID:wrhS+ubG0 黄砂で酷いことになってるから洗車してやろうっと
566名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4685-pnyl)
2025/04/11(金) 18:15:39.52ID:wwWI41O70 裏技でもないけど、いつもしているのはfrontのデフォッガーをon
これでアイストは機能停止
エアコン系の設定はエンジンオフ後の再始動でも生きているので
ずっとアイストは機能停止のまま
これでアイストは機能停止
エアコン系の設定はエンジンオフ後の再始動でも生きているので
ずっとアイストは機能停止のまま
567名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cd46-CvB3)
2025/04/12(土) 00:02:49.35ID:bECJM1YH0568名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1164-wpuj)
2025/04/12(土) 06:10:21.13ID:vOWS82ah0 やっぱ余計なもん付けちゃいけないんだよ
569名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 42bf-nWXD)
2025/04/12(土) 06:25:40.88ID:6L3iN7fO0 テレビキャンセラーもナビの挙動に影響するみたい
570名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H36-LW5p)
2025/04/12(土) 13:32:28.15ID:twSFXUs5H アイストキャンセラーって単純にリレーでOFFスイッチ押す動作してるだけだからそれでエラー出るのはおかしくね?
571名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 72b3-7DoG)
2025/04/12(土) 14:42:20.50ID:3LcWbOMh0 いやそんな単純でなくマイコン制御が入ってると思うよ
エンジン掛けて数秒後にスイッチ入れる程度の制御
物によってはボタン押しっぱなしで機能オフとかも有るし
そうすると電源ノイズとかでマイコンが誤動作して
人間には分からないようなオン・オフを高速で繰り返したりす
それが車側ではエラーの判断になったのかもしれない
普通にキャンセラーが壊れたの壊れかけ?かもしれないけ
原因の特定は難しいだろうね
エンジン掛けて数秒後にスイッチ入れる程度の制御
物によってはボタン押しっぱなしで機能オフとかも有るし
そうすると電源ノイズとかでマイコンが誤動作して
人間には分からないようなオン・オフを高速で繰り返したりす
それが車側ではエラーの判断になったのかもしれない
普通にキャンセラーが壊れたの壊れかけ?かもしれないけ
原因の特定は難しいだろうね
572名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4516-CTBE)
2025/04/12(土) 15:19:34.60ID:vvkLqlCL0 CAN(車載ネットワーク)が進化している車にOBD機器を説速してネットワークに不正に介入すると、コンピュータが異常と判断してセーフモードになる
そのため、トヨタやマツダ車にTVキャンセラーを付けると車が不調になりディーラーでも原因不明ってことになって修理が高額になったり、不調のまま中古屋にながれて、購入者が不調のままこんなものかと分からないまま乗っているなんてことがあるそうだ
まあ、タフトのCANはそこまで進化していないからアイストで不調なんて考えにくい、原因は別だろう
>>569
車速信号をカットするTVキャンセラーだとナビの位置情報がGPSだけになるので不正確になる可能性がある
そのため、トヨタやマツダ車にTVキャンセラーを付けると車が不調になりディーラーでも原因不明ってことになって修理が高額になったり、不調のまま中古屋にながれて、購入者が不調のままこんなものかと分からないまま乗っているなんてことがあるそうだ
まあ、タフトのCANはそこまで進化していないからアイストで不調なんて考えにくい、原因は別だろう
>>569
車速信号をカットするTVキャンセラーだとナビの位置情報がGPSだけになるので不正確になる可能性がある
573名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fefd-+z27)
2025/04/12(土) 16:06:40.08ID:mwzaNEea0 俺、いつも電装系は弄るなって言ってる理由が今の話題に溢れてる
電装系は訳分からん理由で機能不全起こすから弄るなって言ってるんだ。面倒でもスイッチあるんだからそれ押したら良いんだよ
電装系は訳分からん理由で機能不全起こすから弄るなって言ってるんだ。面倒でもスイッチあるんだからそれ押したら良いんだよ
574名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4d9c-Vym2)
2025/04/12(土) 16:50:28.00ID:rudFCBuE0575名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 217f-nWXD)
2025/04/12(土) 18:45:05.21ID:9qECYuWu0576名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2248-6Qzw)
2025/04/12(土) 20:49:05.83ID:fVFUJpXL0 シートベルトのコネクタは抜く
577名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 47e5-W6ws)
2025/04/13(日) 15:31:27.21ID:qGofEYLT0 アイストキャンセラーはCAN(車載ネットワーク)には接続していないしOBD機器でもない
578名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f3e-R3a1)
2025/04/13(日) 20:26:25.66ID:ExsVbfFr0 I Can't Stop The Loneliness
こらえ切れず悲しみがとまらない
こらえ切れず悲しみがとまらない
579名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c788-JB2q)
2025/04/13(日) 20:36:11.46ID:oiuCqw0K0 このスレの住人で電気屋さんは
いませんか~
いませんか~
580名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 47ce-9l1a)
2025/04/14(月) 17:19:44.43ID:mgBUKNzj0 例のマツダのエラーの件ならYouTuberが数人騒いでるだけでそもそもあの型のマツダ車がリコール出まくりでメーカー側で不具合認めてたと思う
581名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fd4-3798)
2025/04/15(火) 15:53:31.57ID:6CHGfMx10 パーキングブレーキのオートリリースって何故か作動しないからPからDに入れて手動でボタン解除してる
582名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM4b-1Kyk)
2025/04/15(火) 17:28:27.12ID:mnHf0ebGM パーキングブレーキなんてもう何もしないし
存在を意識もしてない、全部お任せだよ
存在を意識もしてない、全部お任せだよ
583名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dff7-g/jo)
2025/04/16(水) 09:51:32.58ID:t2DB6ZFr0 ディーラーで電パーじゃない車でも作業後サイド引かずに停めてるもんな
あれはちょっと違和感あるわ
あれはちょっと違和感あるわ
584名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bfae-mFIh)
2025/04/16(水) 11:01:39.65ID:a/ejm+/G0 ロボットみたいな音が好き
585名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 47bd-W6ws)
2025/04/16(水) 14:37:20.38ID:xRUZ6iKh0 クリープで出たいときは?
586名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0754-//6i)
2025/04/16(水) 20:38:10.39ID:bbJ07h9W0 純正ドラレコって後方は録画されてない?
リストにないんだけど…
リストにないんだけど…
587名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 474d-DVgW)
2025/04/16(水) 22:13:51.14ID:1aVxVUqI0 購入時の設定見なきゃ断言できないが、ナビのドラレコオプション画面見てみた方がいい。初期設定だと前方だけだった気がする
588名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f2f-pRtb)
2025/04/16(水) 22:55:35.53ID:/YIQ1vfq0589名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c720-W6ws)
2025/04/17(木) 02:24:37.02ID:rA8Wd1VO0590名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0754-//6i)
2025/04/17(木) 07:21:41.55ID:Fob5meGT0591名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 075a-lLEp)
2025/04/19(土) 17:34:08.86ID:tmWrOZBZ0592名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c788-JB2q)
2025/04/19(土) 18:21:58.59ID:+1ZRXK2x0 お、センスいいね
593名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a5e-VXNn)
2025/04/22(火) 09:44:53.67ID:rSkl8YqD0 走行中にスカイフィールトップの運転席側の淵がカタカタと鳴るんだが、同様の症状出る人っている?
常に発生するわけでもないからディーラーにわざわざ言いはしなかったんだけど
言った方がいいんだろうか?さすがに頭のすぐ横だから出だすと気になるのよね
常に発生するわけでもないからディーラーにわざわざ言いはしなかったんだけど
言った方がいいんだろうか?さすがに頭のすぐ横だから出だすと気になるのよね
594名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d8f-b+mz)
2025/04/22(火) 14:57:57.36ID:jXDl4cLK0 スカイフィールトップ開けて色々触ってみたけど
微動だにしませんね
どのあたりがなるんでしょう?
微動だにしませんね
どのあたりがなるんでしょう?

595名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a5e-VXNn)
2025/04/22(火) 18:00:42.14ID:rSkl8YqD0 正確にどこが鳴ってるのかは特定しきれてないんですが、銀のアルミ?(プラ?)部分に触れると音が鳴りやむとこまでは把握してます。
必ず起きるわけではないんですが、一度鳴り出すとその走行中はずっとです。
角の黒のプラ部分のグラ付きは多少あるのでここの可能性もあるかなと今は考えてます。
必ず起きるわけではないんですが、一度鳴り出すとその走行中はずっとです。
角の黒のプラ部分のグラ付きは多少あるのでここの可能性もあるかなと今は考えてます。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d8f-b+mz)
2025/04/23(水) 14:37:25.49ID:jZGvdT/S0597名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1e29-AR2J)
2025/04/23(水) 15:21:10.04ID:zdIMmBRV0598名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d8f-b+mz)
2025/04/23(水) 16:13:38.08ID:jZGvdT/S0 もう一度撮ってきた
R刻印パーツは外せるように見えますね
サンルーフに反射して隠れたところが写ってますが
上←------下
赤丸のところ気になります
R刻印パーツは外せるように見えますね
サンルーフに反射して隠れたところが写ってますが
上←------下
赤丸のところ気になります

599名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 397d-0ulL)
2025/04/23(水) 16:19:33.02ID:tLjotdxY0 よく見たらガラスルーフ周りの質感が良くてびっくりした
アルミフレームは何のためなんだろうね
アルミフレームは何のためなんだろうね
600名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a3a-VXNn)
2025/04/23(水) 17:13:02.15ID:RU95jK020 >>596
フロント側ではなく後ろ側のです。ちゃんと書いてなくて申し訳ない。
助手席側では起きないので両方触って確かめたのですが押した時の稼働域が運転席側のが大きいのでこれが原因かもしれません。
運転中の振動で起きるものなので正確に把握が難しい
フロント側ではなく後ろ側のです。ちゃんと書いてなくて申し訳ない。
助手席側では起きないので両方触って確かめたのですが押した時の稼働域が運転席側のが大きいのでこれが原因かもしれません。
運転中の振動で起きるものなので正確に把握が難しい
601名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1e29-AR2J)
2025/04/23(水) 17:36:46.04ID:zdIMmBRV0 >>599
アルミなのはレール部の加工が既存の品使ってるから。とかかもね
暗くてわかりにくいが……撮った。内張内にある側のプラ部品が割れてるとか無いかなー
https://i.imgur.com/YlpW0R0.jpeg
アルミなのはレール部の加工が既存の品使ってるから。とかかもね
暗くてわかりにくいが……撮った。内張内にある側のプラ部品が割れてるとか無いかなー
https://i.imgur.com/YlpW0R0.jpeg
602名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9ac1-oRt1)
2025/04/24(木) 14:34:09.02ID:15o9Q8Cu0 どこか割れたり歪んでたとして
原因が分かったらあとはテープ貼ったりティッシュ詰めて
音が鳴らなくなれば解決って感じなのか?
結局ディーラーで交換してもらうなら
さっさと行って見てもらった方がよくね
走行中の問題でも隣に乗せてしばらく走って状態を確認とかしてくれるよ?(ディーラーによるかも)
原因が分かったらあとはテープ貼ったりティッシュ詰めて
音が鳴らなくなれば解決って感じなのか?
結局ディーラーで交換してもらうなら
さっさと行って見てもらった方がよくね
走行中の問題でも隣に乗せてしばらく走って状態を確認とかしてくれるよ?(ディーラーによるかも)
603名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a8f-VXNn)
2025/04/24(木) 17:09:06.29ID:k/SA4sz30 原因などを特定させたほうが話もスムーズかと思って、ここで聞いてみたり調べてみたりしてるんですよね。
ダッシュボードなんかも鳴りやすいみたいですが、仕様として対応されないようなのでまずは確認してる感じです。
正直初の新車の軽なんでこういう物なのか、おかしいのか判別できないってのもあります。
ダッシュボードなんかも鳴りやすいみたいですが、仕様として対応されないようなのでまずは確認してる感じです。
正直初の新車の軽なんでこういう物なのか、おかしいのか判別できないってのもあります。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 71d1-6bre)
2025/04/24(木) 18:28:50.93ID:gj5/Pu4u0 新車でキシミ音は徹底的に解決すべき
だって気になるヤン
だって気になるヤン
605名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d8f-b+mz)
2025/04/25(金) 12:00:00.63ID:DaiGk8pM0 キシみビビリ音は多少鳴るものなので診てもらっても完全解決はしないかも
タフトはクラスを超えた静粛性が魅力なので鳴り出したらがっかりするけど
タフトはクラスを超えた静粛性が魅力なので鳴り出したらがっかりするけど
606名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f09-tSuw)
2025/04/29(火) 08:08:42.50ID:TLK2ChfL0 男性ターゲットなのだしテレスコピックハンドルが欲しかった
ハンドル遠いから脚を狭くしてる
ハンドル遠いから脚を狭くしてる
607名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf38-RJAO)
2025/04/29(火) 08:32:18.24ID:97T9k/gG0 田舎で走ってるのを見ると半分くらいは女性タフト(但し年齢は幅広い)なイメージ
608名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW b7e9-zr1x)
2025/04/29(火) 12:05:41.98ID:j4WMfb4G0NIKU うんうん
売るモン無いのか
めっちゃ増えてるタフト
売るモン無いのか
めっちゃ増えてるタフト
609名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 7f9d-XbQK)
2025/04/29(火) 12:54:12.03ID:pq/s3lCL0NIKU はよムーヴ売ればいいのに
レスを投稿する
ニュース
- 頼みの新米に異変 干上がる田んぼに…枯れ始める苗 コメ農家悲鳴「心折れそう」 [ぐれ★]
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★9 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【国際】81億円の抽象画を子どもが損傷、オランダの美術館 [シャチ★]
- 【Switch2】争奪過熱の任天堂スイッチ2、行き渡るのは1年以上先か 応募条件厳しく予約権プラチナ化 [煮卵★]
- 【芸能】田中芽衣(25)結婚を発表 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 昭和の少女漫画ランキングTOP5発表 40代~70代女性が 夢中で読んだ名作1位は「もう流通していない名作」 [muffin★]
- 石破茂「マン国会議長との会談を行いました」「チン首相夫妻との朝食会」🤔 [481941988]
- コテ粘粘が発狂してコテ粘連呼するお🏡
- 有事用の備蓄食料、中国は540日分、ジャップはコメだけ45日分 [159091185]
- 財務省解体デモ、規模が大きくなりすぎて不穏な感じになり始める [606757419]
- 【画像】万博のイギリス飯、たった2週間で変わり果てた姿になる [834922174]
- 【動画】刺青が入った美人料理人はありかなしか賛否両論 [834922174]