■GR86公式 ps://toyota.jp/gr86/
■BRZ公式 ps://www.subaru.jp/brz/brz/
ZN8 GR86/ ZD8 BRZのオーナーと納車待ちの人のスレです、その他の方は書き込み禁止です。批判、荒らしは禁止です。いたら放置でお願いします 。批判的なTwitter等のリンク貼りは禁止です
【回答テンプレ】(書き込み禁止事項です)
・オーナー、注文済みじゃないレス→注文したらまたきてくださいね
・ボディカラーは俺のが最高!→どれも良い色ですよね
・ATはスポーツカーじゃない→いいえスポーツカーです
・旧型の方が良かった。新型の方がいい→どっちも良いですよ
・カスタムかノーマルか→個人の自由です。それぞれの自身のインプレはOK、批判は禁止です
・納車した/された→どうでもいいです。禁止です
・スク 水云々→出入り禁止です
【納期情報】発注した人は情報シェアして!
■車種/グレード■発注日・納車予定日 ■(オプション)■(購入ディーラー地域)
【旧型後期→新型の主な違い】
■排気量:2.0L→2.4L ■馬力 :207ps/7000rpm→235ps/7000rpm ■トルク:212N・m/6400~6600rpm→250N・m/3700rpm ■ATのみアイサイト標準装備
【構造の違い】<GR86・BRZ>
バネレート(F):28N/mm・30N/mm (R):39N/mm・35N/mm
フロントハウジング:鋳鉄・アルミ
フロントスタビ径:中実 18mm・中空 18.3mm
リヤスタビ:サブフレーム取付(15mm)・ボディ直付け(14mm)
リア追加スティフナー:無・有
リヤトレリンブッシュ:旧型共用・硬度アップ
アクセルマップ:早開き(MTのみ)・一次的
※次スレは>>950が建てて下さい。無理な場合は誰かに依頼するか>>990が建てること。
前スレ
【二代目専用】GR86/BRZ オーナー&納車待ちスレ 23
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1729767601/
探検
【二代目専用】GR86/BRZ オーナー&納車待ちスレ 24
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/12/07(土) 23:04:55.17ID:RmXqoAQf02名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/12/07(土) 23:05:28.51ID:RmXqoAQf0 86 価格表
RC 1,990,000
G(MT) 2,672,000
G(AT) 2,696,000
GT(MT) 3,037,000
GT(AT) 3,105,000
Limited(MT) 3,243,000
Limited(AT) 3,311,000
BRZ 価格表
RA 2,058,000
R(MT) 2,478,000
R(AT) 2,546,250
S(MT) 2,793,000
S(AT) 2,871,750
GR86 B型 C型 価格表
RC 2,799,000 2,916,000
SZ(MT) 3,036,000 3,153,000
SZ(AT) 3,199,000 3,251,000
RZ(MT) 3,349,000 3,476,000
RZ(AT) 3,512,000 3,574,000
BRZ B型 C型 価格表
R(MT) 3,080,000 3,300,000
R(AT) 3,245,000 3,355,000
S(MT) 3,267,000 3,487,000
S(AT) 3,432,000 3,542,000
STI(MT) 3,762,000
STI(AT) 3,817,000
RC 1,990,000
G(MT) 2,672,000
G(AT) 2,696,000
GT(MT) 3,037,000
GT(AT) 3,105,000
Limited(MT) 3,243,000
Limited(AT) 3,311,000
BRZ 価格表
RA 2,058,000
R(MT) 2,478,000
R(AT) 2,546,250
S(MT) 2,793,000
S(AT) 2,871,750
GR86 B型 C型 価格表
RC 2,799,000 2,916,000
SZ(MT) 3,036,000 3,153,000
SZ(AT) 3,199,000 3,251,000
RZ(MT) 3,349,000 3,476,000
RZ(AT) 3,512,000 3,574,000
BRZ B型 C型 価格表
R(MT) 3,080,000 3,300,000
R(AT) 3,245,000 3,355,000
S(MT) 3,267,000 3,487,000
S(AT) 3,432,000 3,542,000
STI(MT) 3,762,000
STI(AT) 3,817,000
3名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/12/07(土) 23:05:51.82ID:RmXqoAQf0 GR86 C型 D型 価格表
RC 2,916,000 2,936,000 20,000up
SZ(MT) 3,153,000 3,195,000 42,000up
SZ(AT) 3,251,000 3,293,000 42,000up
RZ(MT) 3,476,000 3,518,000 42,000up
RZ(AT) 3,574,000 3,616,000 42,000up
Green Limited(MT) 3,897,000
Green Limited(AT) 3,99,5000
BRZ C型 D型 価格表
R(MT) 3,300,000 3,322,000 22,000up
R(AT) 3,355,000 3,355,000 同価格
S(MT) 3,487,000 3,509,000 22,000up
S(AT) 3,542,000 3,542,000 同価格
STI(MT) 3,762,000 3,784,000 22,000up
STI(AT) 3,817,000 3,817,000 同価格
RC 2,916,000 2,936,000 20,000up
SZ(MT) 3,153,000 3,195,000 42,000up
SZ(AT) 3,251,000 3,293,000 42,000up
RZ(MT) 3,476,000 3,518,000 42,000up
RZ(AT) 3,574,000 3,616,000 42,000up
Green Limited(MT) 3,897,000
Green Limited(AT) 3,99,5000
BRZ C型 D型 価格表
R(MT) 3,300,000 3,322,000 22,000up
R(AT) 3,355,000 3,355,000 同価格
S(MT) 3,487,000 3,509,000 22,000up
S(AT) 3,542,000 3,542,000 同価格
STI(MT) 3,762,000 3,784,000 22,000up
STI(AT) 3,817,000 3,817,000 同価格
2024/12/07(土) 23:06:14.37ID:RmXqoAQf0
GR86 BRZ ギヤ比
変速機形式 MT AT
変速比(第1速) 3.626 3.538
変速比(第2速) 2.188 2.060
変速比(第3速) 1.541 1.404
変速比(第4速) 1.213 1.000
変速比(第5速) 1.000 0.713
変速比(第6速) 0.767 0.582
変速比(後退) 3.437 3.168
最終減速比 4.100 3.909
変速機形式 MT AT
変速比(第1速) 3.626 3.538
変速比(第2速) 2.188 2.060
変速比(第3速) 1.541 1.404
変速比(第4速) 1.213 1.000
変速比(第5速) 1.000 0.713
変速比(第6速) 0.767 0.582
変速比(後退) 3.437 3.168
最終減速比 4.100 3.909
5名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/12/07(土) 23:06:59.36ID:RmXqoAQf0 GR86 ウインカーレバー B型にD型用を移植
ps://www.youtube.com/watch?v=NBGx1YL_1yM
いわゆるダイハツ式から普通の固定式になりました。 移植する場合は配線を1本外さないとうまく動作しません。
今まではウインカーレバーが中立位置に戻ってしまうため反対側の信号か舵角で判断していましたが、
ロック式により消灯は信号から物理的に変更になり余計な信号のせいで上手く消えません。
今まで必要だったワンタッチの信号か普通のウインカーの違いを切り分ける線を外してあげることで
従来通りの動作になります。
ただし自己責任で
ps://www.youtube.com/watch?v=NBGx1YL_1yM
いわゆるダイハツ式から普通の固定式になりました。 移植する場合は配線を1本外さないとうまく動作しません。
今まではウインカーレバーが中立位置に戻ってしまうため反対側の信号か舵角で判断していましたが、
ロック式により消灯は信号から物理的に変更になり余計な信号のせいで上手く消えません。
今まで必要だったワンタッチの信号か普通のウインカーの違いを切り分ける線を外してあげることで
従来通りの動作になります。
ただし自己責任で
6名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/12/07(土) 23:08:50.10ID:RmXqoAQf0 GR86のブレンボ @17in
ps://i.imgur.com/8Q1KK6J.jpg
BRZのブレンボ @18in
ps://i.imgur.com/iiykk6i.jpeg
ps://i.imgur.com/8Q1KK6J.jpg
BRZのブレンボ @18in
ps://i.imgur.com/iiykk6i.jpeg
2024/12/09(月) 00:09:15.40ID:/qusPR5r0
2024/12/09(月) 08:48:20.98ID:s78s2D/W0
2024/12/09(月) 09:36:43.33ID:HYZ262vL0
このウインカーキャンセル動作が逆に入れるってのが不評の理由だよね
キャンセル失敗して逆方向にウインカー点灯させる羽目になる
プリウスとかのセンターに戻るシフトといいなんで入れっぱなしにさせないんだろうな
キャンセル失敗して逆方向にウインカー点灯させる羽目になる
プリウスとかのセンターに戻るシフトといいなんで入れっぱなしにさせないんだろうな
10名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/12/09(月) 09:55:11.47ID:8Kg/KJd40 C型所有だけどディーラーでウインカーレバーをD型アクションに交換してもらえないかな
当然、部品代と工賃は支払いますよw
当然、部品代と工賃は支払いますよw
2024/12/09(月) 10:13:09.81ID:102EVPF/0
ウインカーレバー交換はダメって言われたけどOKにしたらそこそこいい商売になるんじゃないかって話はディーラーにしてみた
2024/12/09(月) 10:40:09.06ID:ng30Jvcj0
>>9
自動化で、車が勝手にウインカー出したり消したりするのに、レバーまでは物理的に動かせない(わざわざ動かす仕組みを組み込みたくない)から。
そして、車種ごとに戻らないレバーと戻るレバーを設定するのはコスト増になるからこの車にも一律採用されてしまった。
プリウスで有名なATレバーのあれも、自動駐車で切り返しさせたりするには必要になるので、早から統一したのだと思う。
自分はD型オーナーだけど、コスト増や手間を呑んで戻らないレバーになったのはC型までのオーナーの皆さんの声があってこそだったと思うので、感謝してます。
フィードバックに貢献した初期オーナーへのせめてもの報いとして、スバル・トヨタには保証対象外にせずに有償交換対応するぐらいの気概を見せてくれると良いなぁと思ってます。
自動化で、車が勝手にウインカー出したり消したりするのに、レバーまでは物理的に動かせない(わざわざ動かす仕組みを組み込みたくない)から。
そして、車種ごとに戻らないレバーと戻るレバーを設定するのはコスト増になるからこの車にも一律採用されてしまった。
プリウスで有名なATレバーのあれも、自動駐車で切り返しさせたりするには必要になるので、早から統一したのだと思う。
自分はD型オーナーだけど、コスト増や手間を呑んで戻らないレバーになったのはC型までのオーナーの皆さんの声があってこそだったと思うので、感謝してます。
フィードバックに貢献した初期オーナーへのせめてもの報いとして、スバル・トヨタには保証対象外にせずに有償交換対応するぐらいの気概を見せてくれると良いなぁと思ってます。
2024/12/09(月) 12:04:47.25ID:LZ1ny5dW0
やっぱりスイスポやめるわw
2024/12/09(月) 12:07:56.06ID:7nnrAbzJ0
>>13
スイスポファイナルはデマだと何度言えば…。
スイスポファイナルはデマだと何度言えば…。
2024/12/09(月) 12:10:57.61ID:LZ1ny5dW0
デマじゃねえよ
2024/12/09(月) 12:11:20.64ID:LZ1ny5dW0
スイスポファイナルダサすぎるからやめますwww
2024/12/09(月) 12:15:06.99ID:BsvsxHBb0
やっぱカッコいいの乗らないとな!
2024/12/09(月) 12:18:11.20ID:LZ1ny5dW0
うん。やっぱりアルトにします!!
19名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/12/09(月) 12:51:40.77ID:20kj/NK30 精神疾患は早めに病院いっとけよ
数年後の病状の進み方変わってくる
数年後の病状の進み方変わってくる
2024/12/09(月) 13:16:11.95ID:lCj+jP+Q0
>>18
ファーwww
ファーwww
2024/12/09(月) 13:59:35.05ID:qiC9GQXw0
こっちの荒らしの立てたスレ使うの?まあいいけど…
22名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/12/09(月) 15:03:11.56ID:OzHfIodm0 荒らしが立てたスレ?
別に何の問題もないんじゃないの?
別に何の問題もないんじゃないの?
2024/12/09(月) 15:21:05.20ID:LZ1ny5dW0
デカール、内装パネル、ツートン
ほんとスズキはセンス無いわ
ほんとスズキはセンス無いわ
2024/12/09(月) 17:58:47.69ID:/qusPR5r0
失敗を認めることは難しいことだが、よく認めたと思うよ
特にスバルに関しては
特にスバルに関しては
26名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ
2024/12/09(月) 18:02:22.13ID:r/e8Cf+E027名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/12/10(火) 15:08:48.59ID:RGWziIKD0 < ̄ ̄ ̄>
 ̄>/
/ /
/ <___/|
|______/
|
/  ̄  ̄ \
/ ノ \ \
/ <●>::::::<●> \
| /// (__人__) /// |
\ ` ⌒´ /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
 ̄>/
/ /
/ <___/|
|______/
|
/  ̄  ̄ \
/ ノ \ \
/ <●>::::::<●> \
| /// (__人__) /// |
\ ` ⌒´ /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
2024/12/10(火) 20:14:48.45ID:aZgzXmst0
前スレで話題になったけど、慣らしやることにしたよ。
500kmまで2,500、1,000kmまで3,000という具合に。
高速の登りで2,500はキツいけど、えらい鉄粉でてるしね。
やらなくてもそんなに問題ないかもだけど、おろした後は一回だけだもんね。
500kmまで2,500、1,000kmまで3,000という具合に。
高速の登りで2,500はキツいけど、えらい鉄粉でてるしね。
やらなくてもそんなに問題ないかもだけど、おろした後は一回だけだもんね。
2024/12/10(火) 21:31:48.53ID:C91MK2ZZ0
回転数縛りって意味あんの?エンジンの負荷は回転数に比例するわけじゃないだろ?
2024/12/10(火) 21:39:24.99ID:fV6zzdqh0
フルアクセルで3000回転になったら、そこでキープ!
みたいな運転にはならなくて、必然的にそれなりの運転になるのだから意味あるんじゃね
みたいな運転にはならなくて、必然的にそれなりの運転になるのだから意味あるんじゃね
2024/12/11(水) 02:35:21.84ID:H4S5mdqp0
低回転でノッキング手前になる方が負荷が高いと思うけどね
2024/12/11(水) 07:43:39.78ID:R2I9tLRB0
それね
回転上げないために高いギアのまま無理やり上り坂、みたいな使い方が一番まずい
慣らしは丁寧な加減速を心がけるのかキモ。
普通に乗ってたら4000以上回らんよw
回転上げないために高いギアのまま無理やり上り坂、みたいな使い方が一番まずい
慣らしは丁寧な加減速を心がけるのかキモ。
普通に乗ってたら4000以上回らんよw
33名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/12/11(水) 08:12:41.55ID:Om+/1kI70 自分のクルマならやるのもやらないのも自由でいいよ
人に迷惑かけなきゃさ
寒くなってきたから気を付けてね
人に迷惑かけなきゃさ
寒くなってきたから気を付けてね
2024/12/11(水) 08:22:08.69ID:fmniSD230
自由なのは当たり前。しかし500kmまで2500回転縛りとかアホなこと言うやつ出てきてそれを流布する奴とかも出てくるのがなんかヤダ
35名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/12/11(水) 08:23:29.80ID:Om+/1kI70 じゃあ便所の落書きみたいなとこ覗くなよw
2024/12/11(水) 08:29:22.40ID:YGih/60v0
スバルの取扱説明書は慣らしどう書いてあるんだろ。買って2年経つがほとんど読んでない
2024/12/11(水) 08:34:18.06ID:YGih/60v0
そうそう、スバルディーラーの人には
「慣らしは不要です」と言われた
「慣らしは不要です」と言われた
2024/12/11(水) 09:18:10.94ID:W2fNeCoT0
車多い地域柄毎日が慣らし運転だわ
2024/12/11(水) 09:19:20.50ID:fmniSD230
必要なのは車じゃなくて人間の方の慣らし
2024/12/11(水) 09:19:36.66ID:SQvcjarA0
精度が高い組み付けなら慣らしはいらんとは思うよ
要するに各所わずかなズレを慣らしすることで適度な状態に持って行くわけでしょ
ズレがあるのにいきなりぶん回したらがたつきが出来るだろうし
要するに各所わずかなズレを慣らしすることで適度な状態に持って行くわけでしょ
ズレがあるのにいきなりぶん回したらがたつきが出来るだろうし
2024/12/11(水) 10:19:05.76ID:owQMM3oA0
スバルのエンジンは新品状態でキチキチのクリアランスで組まれており、初期の走行距離で少しずつ削れて適正なクリアランスになっていく。
だから5000kmぐらい走らないと本来の性能が出ないとか、86/BRZレースでは5000kmでも全然足りないとか言われてる。
初期の慣らし運転が後々の性能差に影響する可能性が高いけど、ほとんどの人は『本来の性能』なんて気にしないんだろ?
俺は気にするよ。
自分の金で買った物の性能は、良いに越したことがないからね。
だから5000kmぐらい走らないと本来の性能が出ないとか、86/BRZレースでは5000kmでも全然足りないとか言われてる。
初期の慣らし運転が後々の性能差に影響する可能性が高いけど、ほとんどの人は『本来の性能』なんて気にしないんだろ?
俺は気にするよ。
自分の金で買った物の性能は、良いに越したことがないからね。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/12/11(水) 10:20:30.20ID:sfkbwBX60 車の慣らし運転と暖気運転は、似たように必要だと思います。
2024/12/11(水) 11:05:44.99ID:AeQGP8Gu0
>>37
お前が取説読まないのは分かったが、ディーラーがそれはヤバいなw
SUBARU BRZ C型取説P34
「適切な回転数で運転を」
・ 新車の慣らし運転中(1,000 kmまで)……4,000 rpm以下
ちなみにGR86にはこの項目は無い。らしい。
お前が取説読まないのは分かったが、ディーラーがそれはヤバいなw
SUBARU BRZ C型取説P34
「適切な回転数で運転を」
・ 新車の慣らし運転中(1,000 kmまで)……4,000 rpm以下
ちなみにGR86にはこの項目は無い。らしい。
2024/12/11(水) 11:31:26.59ID:4mMXqFSo0
つまり慣らしをしなかったから190psだったのさ
2024/12/11(水) 11:38:18.81ID:fmniSD230
どこのクリアランスがキチキチなんだか具体的に教えてほしい
2024/12/11(水) 11:45:54.99ID:aMv/PRHe0
BRZやめて次期アルト買います!!^^
ガソリン代1/3、自動車税1/4、軽くてコンパクトで楽しい!!^^♪
エコ最高!!^^♪
ガソリン代1/3、自動車税1/4、軽くてコンパクトで楽しい!!^^♪
エコ最高!!^^♪
48名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/12/11(水) 12:48:52.86ID:CrhJGbpy0 クリアランスなんて回転するところ、摺動するところ全部だろ
2024/12/11(水) 15:49:34.72ID:fmniSD230
んでそのキチキチのクリアランスが慣らし運転の有無で結果が違ってくんのかね
50名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/12/11(水) 17:23:16.42ID:mOCIXDvr0 躍動部がギチギチのわけないだろ
何の為にトルクレンチ使って締めてるんだよ
キツ過ぎなら焼き尽くし緩いと音出るわ
何の為にトルクレンチ使って締めてるんだよ
キツ過ぎなら焼き尽くし緩いと音出るわ
2024/12/11(水) 17:28:36.83ID:H4S5mdqp0
2024/12/11(水) 17:32:37.49ID:W2fNeCoT0
>>51
低回転域からトルク感あるからね
低回転域からトルク感あるからね
53名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/12/11(水) 17:52:06.43ID:CrhJGbpy0 エンジンは結構ガラガラうるさいね
BMWやホンダの4気筒NAエンジンしってたらシルキーなんてとても言えない
BMWやホンダの4気筒NAエンジンしってたらシルキーなんてとても言えない
2024/12/11(水) 18:10:48.88ID:W1MF4Jj/0
>>51
お前がオーナーならそれ壊れてるよ。慣らしちゃんとやった?
がっつりやったウチのエンジンは6~7千辺りのぶん回し領域でもとても滑らかで官能的とも言えるフィーリングだ。
やっぱスポーツエンジンって良いなと再認識
お前がオーナーならそれ壊れてるよ。慣らしちゃんとやった?
がっつりやったウチのエンジンは6~7千辺りのぶん回し領域でもとても滑らかで官能的とも言えるフィーリングだ。
やっぱスポーツエンジンって良いなと再認識
2024/12/11(水) 18:27:08.66ID:t78Jmnsl0
エンジンというかギア鳴りみたいな感じかな
2024/12/11(水) 18:27:18.12ID:hOnD+CPH0
57名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/12/11(水) 20:10:14.61ID:fFawXU+H0 清水さんは四気筒エンジンの最高傑作とまで言ってたよ
FA24D
FA24D
58名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/12/11(水) 20:23:27.68ID:cci1dMuq0 よかったじゃん
2024/12/11(水) 20:27:20.42ID:aMv/PRHe0
金もらってるし購買意欲を刺激しとかないとな
2024/12/11(水) 20:47:44.04ID:rT2C1NoL0
2024/12/11(水) 21:04:22.85ID:W1MF4Jj/0
>>28
俺のやった慣らし
納車直後 2500回転まで
そこから100km毎に100回転ずつ上げてく。
1ヵ月の初回点検時は1200kmでその頃は3700回転リミット。
オイル交換後リミット4000回転に。
以降は100km毎にリミットを500回転ずつ上げてって、最終的にレッドの7400までキッチリ回す。
5000以上は可能なところでリミット回転で5秒キープとかやったな。
まあ自己満足だが、そういうのやりたいタイプなんよ
俺のやった慣らし
納車直後 2500回転まで
そこから100km毎に100回転ずつ上げてく。
1ヵ月の初回点検時は1200kmでその頃は3700回転リミット。
オイル交換後リミット4000回転に。
以降は100km毎にリミットを500回転ずつ上げてって、最終的にレッドの7400までキッチリ回す。
5000以上は可能なところでリミット回転で5秒キープとかやったな。
まあ自己満足だが、そういうのやりたいタイプなんよ
62名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/12/11(水) 21:19:31.48ID:CrhJGbpy0 慣らしはただ低回転でいいわけじゃなくて
規定の回転数まで回して上げることも重要だよな
上回さないと高回転で吹けが悪いエンジンになってしまう
規定の回転数まで回して上げることも重要だよな
上回さないと高回転で吹けが悪いエンジンになってしまう
63名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/12/11(水) 21:35:21.03ID:cci1dMuq0 最初回す方が回るエンジンになるんかね
2024/12/11(水) 21:37:33.73ID:H4S5mdqp0
>>54 ホンダのNAエンジンと比べたことある?
2024/12/11(水) 21:40:56.11ID:PaIRYMOV0
>>64
正直ホンダのDOHC VTECか直列6気筒全般の方がフィールはいいよね
正直ホンダのDOHC VTECか直列6気筒全般の方がフィールはいいよね
2024/12/11(水) 21:45:48.26ID:W1MF4Jj/0
>>63
思い出した時で良いからたまに上まで回してあげよう。
思い出した時で良いからたまに上まで回してあげよう。
2024/12/11(水) 21:46:52.77ID:jaxrX5QT0
慣らし運転前提で走行1,000km位でエンジンオイル交換しようと思うのだけれども、最初に交換するのは何がいいんだろうか?
指定の0w-20?5w-30?
標準でいいのか、GRオイルとかちょっといいヤツがいいのか…
どうなんでしょう?
指定の0w-20?5w-30?
標準でいいのか、GRオイルとかちょっといいヤツがいいのか…
どうなんでしょう?
2024/12/11(水) 21:50:40.34ID:19fCiQDC0
NAだし直噴だし3000Km過ぎてからは時々高回転まで回すようにしてるけど高速の合流加速で2速でひっぱるくらいしかしてあげられなくて不憫
普段使いで4000以上回す機会がない
普段使いで4000以上回す機会がない
2024/12/11(水) 22:43:05.26ID:W1MF4Jj/0
>>67
1000km以降に高回転慣らしやるつもりなら良いオイル入れるのも精神的に良い。俺はスバルで扱ってるモチュールにした
1000km以降に高回転慣らしやるつもりなら良いオイル入れるのも精神的に良い。俺はスバルで扱ってるモチュールにした
2024/12/11(水) 22:47:58.68ID:W1MF4Jj/0
>>68
高速乗ったらたまに2速でレッド付近(100km弱)や3速で6~7000(120~130km)キープで気持ちいいエンジンフィールを味わうのだ
高速乗ったらたまに2速でレッド付近(100km弱)や3速で6~7000(120~130km)キープで気持ちいいエンジンフィールを味わうのだ
71名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/12/11(水) 23:41:26.98ID:35DTmyde02024/12/12(木) 00:54:38.49ID:WMIDSthA0
オイル交換やり過ぎで害があるわけでないしええんでないかと
よく言うが急のつく運転は避けるだけでだいぶ違うよ
よく言うが急のつく運転は避けるだけでだいぶ違うよ
2024/12/12(木) 00:56:01.24ID:St4UcnBU0
初回のオイル交換はゴミ取りみたいなもんじゃないの
2024/12/12(木) 00:57:14.39ID:WMIDSthA0
揚げ足とるつもりは無いがエンジンにゴミ入ってたら訴訟もんぞw
2024/12/12(木) 01:04:02.71ID:x9nGuCra0
オイル交換自分でやってる? やってたら、初回交換時の「ゴミ」の意味わかるのでは?
2024/12/12(木) 01:06:01.82ID:x9nGuCra0
>>67
指定の粘度で良いと思うぞ。冬場に5wのオイルを入れる理由がわからない
指定の粘度で良いと思うぞ。冬場に5wのオイルを入れる理由がわからない
2024/12/12(木) 01:06:52.30ID:Xzx6j9jB0
マウント取りたいのか知らんが、自分でやるのが当たり前のように言うのもどうなのか
自治体によっては廃油の処理に困るところもあるのに
自治体によっては廃油の処理に困るところもあるのに
2024/12/12(木) 03:18:07.75ID:WMIDSthA0
2024/12/12(木) 03:46:21.91ID:L26IAq/g0
オイルは点検パックで追加料金なしのスバル純正にしている。下手に高価なオイルに
するとオイル漏れするよ。
するとオイル漏れするよ。
2024/12/12(木) 05:40:36.28ID:AaTKb+jf0
>>79
少なくともディーラー指定にある範囲なら何の問題もないよ。
少なくともディーラー指定にある範囲なら何の問題もないよ。
2024/12/12(木) 05:43:12.48ID:AaTKb+jf0
>>79
ちなスバルだと点検パック入った上でモチュールへのグレードアップ追加料金は¥6300程度
ちなスバルだと点検パック入った上でモチュールへのグレードアップ追加料金は¥6300程度
2024/12/12(木) 06:14:05.88ID:I1Uhe4SQ0
この車街乗りだと燃費リッター6~7らしいなw
いや~買わなくて良かった~www環境汚染カー
いや~買わなくて良かった~www環境汚染カー
2024/12/12(木) 06:30:02.46ID:SqZCsAsL0
2024/12/12(木) 07:33:14.87ID:f3w/PbCp0
2024/12/12(木) 10:04:15.25ID:YIgHfP/w0
TPMSの電池が切れたら1個8000円と設定料1個2500円、基本的に4個変える事になるから4万かかります
電池交換は不可で寿命は5年から10年、タイヤ交換で破損する方も多いので切れたら外す方が多いです
ってディーラーにD型で付いてる空気圧センサーの説明受けたが俺も壊れたら外しそうだ
便利でも4万は厳しい
電池交換は不可で寿命は5年から10年、タイヤ交換で破損する方も多いので切れたら外す方が多いです
ってディーラーにD型で付いてる空気圧センサーの説明受けたが俺も壊れたら外しそうだ
便利でも4万は厳しい
87名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/12/12(木) 10:09:46.10ID:Xq5qPjw60 スバルのは設定なんで要るの?
トヨタのなら自分で登録するだけだが
トヨタのなら自分で登録するだけだが
88名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ
2024/12/12(木) 10:57:04.67ID:uo0ApBiu0 ああいうのって診断機経由じゃないの
2024/12/12(木) 11:24:07.88ID:MJmMIRX40
TPMS外したら警告灯点きっぱなしになるん?
2024/12/12(木) 11:30:48.50ID:CX2Jh8eK0
オイル添加剤とか入れた方がええの?
91名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/12/12(木) 11:35:19.67ID:Xq5qPjw602024/12/12(木) 12:08:38.22ID:AaTKb+jf0
2024/12/12(木) 17:15:24.67ID:I1Uhe4SQ0
何でBRZなんか欲しいって思ってたんだろ?w
こんなの無駄の塊やん
こんなの無駄の塊やん
2024/12/12(木) 18:51:30.03ID:I1Uhe4SQ0
軽セダンしか買わない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【立憲】消費税「食料品ゼロ%」で最終調整 野田氏、財政重視から転換 [蚤の市★]
- 【文春】永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫!〈2夜スクープ撮〉★36 [Ailuropoda melanoleuca★]
- あなたも「入れ歯難民」になる恐れ つくり手の歯科技工士が不足する見通し [蚤の市★]
- 【テレビ】宮下草薙・草薙航基、LINEをやめたこと明かす「アカウント消して。くだらなくて、いらねえなって思って」 [湛然★]
- トランプ氏「ウラジーミル、止めろ!」 ロシアのウクライナ首都攻撃を非難「攻撃は必要なく、タイミングも非常に悪い」 [お断り★]
- 【日テレ】『24時間テレビ』放送日決定 総合司会は続投&浜辺美波がチャリティーパートナー就任 [湛然★]
- 日本人の若者たち、iPhoneやiPadだけで仕事を完結「PCとか効率悪すぎwwwww」 [249548894]
- 【速報】ダウンタウン・チャンネル、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! [333919576]
- 僕らの生まれてくるずっとずっと前にはもう
- 久保ユリカとか言うグラビアから始まって今では変幻自在の声を出せる声優
- ローション手コキで腰抜ける
- 【超絶悲報】トランプ大統領「中国さん、関税引き下げの交渉しよ?🥺」中国「関税を取り下げなければ、交渉には応じられない」 [519511584]