X



【日産】第3世代 ノートe-POWER Part47【NOTE】 IP

2024/11/23(土) 11:54:11.07ID:BjFcjjhK0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512


スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る)

2020年12月発売
https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/note.html

前スレ
【日産】第3世代 ノートe-POWER Part44【NOTE】 IP
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1701680122/
【日産】第3世代 ノートe-POWER Part45【NOTE】 IP
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1707930840/
【日産】第3世代 ノートe-POWER Part46【NOTE】 IP
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1714305677/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2025/03/23(日) 12:08:25.34ID:4olEcN4E0
654です。
丁寧なアクセルコントロールを意識して走ろうと思います
個人的にですが色々工夫して走ることが苦にならず、むしろ楽しいと感じます
これからもノートを大事に乗っていこうと思います。
みなさん ありがとうございました
2025/03/24(月) 10:03:00.46ID:Nim35Op7d
おういいってことよ(´・ω・`)b
2025/03/24(月) 18:50:18.06ID:iAX+fINp0
内装はともかく外装はぜったいノートだよね。youtubeはオーラ自慢ばかり
573名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f96-f/kB [2402:6b00:e738:9900:*])
垢版 |
2025/03/24(月) 21:20:30.73ID:q9RO8LM50
このご時世、日産なんてよく買うな


と言いつつ、ブルー誓約記念パピコ
574名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b4f-OpmN [2001:268:98cf:765c:*])
垢版 |
2025/03/24(月) 21:31:26.16ID:ypbNIFdI0
>>572
内装も好みだからね
今は無理だが、俺が買った時には革シートが選べたし
合わせたが好きな内装に出来たんだよな~
575名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef86-BJ+z [240a:61:1293:7c04:*])
垢版 |
2025/03/24(月) 21:39:51.40ID:5X7XAc9K0
>>574
ノートは内装とシート黒だったけど、オーラのシートはレザーにしないとグレーと赤革の組み合わせだったから好みじゃなかった
2025/03/24(月) 22:24:47.62ID:uK8+4OUyx
ヘッドライトやっぱりみんなアダプティブにしてるのかな?
何か歩行者とか自転車に迷惑かかるんじゃないかと思ってオプションつけなかったけど
考えすぎかな?
577名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b7d-5b4V [112.69.181.37])
垢版 |
2025/03/25(火) 00:13:11.89ID:96vFH0HW0
>>576
考えすぎだろ
俺は要らんからつけなかっただけ
有るといいかな?ぐらいのものは無くても平気なんだよ
2025/03/25(火) 00:21:13.96ID:gcvpLM+g0
使用環境に依るんじゃないかな
夜でも十分明るい街中だけなら明らかに不要。ハイビームすら要らんかもw
真っ暗でも人通りほぼ無い田舎でも要らない、と思いきや対向車がある限りハイビーム固定ってわけにもね
個人的にはドライブ先で鹿を跳ね飛ばしたことがあるので必須アイテム
2025/03/25(火) 00:49:11.50ID:8uU83teC0
>>576
光が慌ただしいからオフ。
なお都内北区在中。
2025/03/25(火) 01:39:16.66ID:qWlovqqa0
>>576
アダプティブ付けてるけど横浜市在住だとオンにしても、街灯が無いところが皆無なのでまったく上向きにならない
静岡県裾野市に行ったとき1度だけ機能したけど
2025/03/25(火) 02:10:11.06ID:gcvpLM+g0
そういえば動作が気になって夜に試乗させてもらったけどハイになりづらいみたい。営業さんもそう言ってた。
因みに自身はスバルのSUV比で、こちらは割と積極的にロー以上に照らす。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f18-OpmN [2001:268:9890:137d:*])
垢版 |
2025/03/25(火) 04:27:48.16ID:lEe9F0gl0
気が付かないだけじゃね?
国道を走っていて前にクルマがいてもハイになるよ
2025/03/25(火) 05:26:16.18ID:p2vb7s/M0
真っ暗な高速だと頻繁に切り替えてるのがわかる
でも田舎道で対向車来るのにハイビームにされた時は焦ったわ
あとわりとデザイン的な要素が強い
2025/03/25(火) 08:10:47.29ID:XNl+FCt90
>>582
故障では?
2025/03/25(火) 08:38:16.58ID:ny5yLJvb0
ローハイ切り替えはハンドル持ちながら指で軽く出来るのでアダプティブハイビームは付いてるけど今のところ不要かな
完璧に動作するならいいんだけど、そういう装置が完璧に動作するにはまだまだかな、誤動作っぽいのもあるし、自分のタイミングで切り返した方がストレスがない
2025/03/25(火) 08:48:20.46ID:gcvpLM+g0
オートハイビームなら要らない
アダフティブ、つまり前走車対向車は照らさないハイビーム、これが肝心。
物理的に限界はあるにせよ、十分完成されている機能とと認識している
もしかして日産はダメなのか?
ダイハツとかはそもそも期待してないけどw
2025/03/25(火) 09:31:46.01ID:yeGz1Mlx0
>>584
は?
適正箇所だけハイになるのに壊れてるだと?
2025/03/25(火) 09:32:51.96ID:ny5yLJvb0
>>586
完成してるメーカーはどこ?
前走車を照らさないハイビームってロービームでいいんじゃない?
あと、アダプティブハイビームで対向車を照らさない機能は完璧か?
何度か対向車からハイビーム照らされたことがあるんだけど。
2025/03/25(火) 09:41:52.10ID:1TOD4y6C0
>>588
あくまでも個人の感想と断り入れておくけど既出のスバルのSUV

んで、アダフティブの肝はハイビームでも前走車対向車を照らさないことって書いたけど、基本ハイビームだから周囲は明るく照らせる。ロービームじゃ照らさない範囲をね。

最後に対向車ハイビームなのはそりゃオートハイビームすら付いてないクルマでボケボケしてたらそうなる。あと物理的限界。起伏が激しい道ならロービームでも十分眩しい。こりゃLEDのせいな気もするが。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW efc8-BJ+z [240f:104:bdf9:1:*])
垢版 |
2025/03/25(火) 09:43:49.73ID:d2ulmg3q0
オートハイビームマツダは切り替え頻繁で
パッシングしてるように思われそうで切ってた
日産は良い制御だと思うよ
2025/03/25(火) 09:47:52.24ID:yeGz1Mlx0
>>586
E12 e−power Medalistから乗り換えた理由がそれなんだよな~
2025/03/25(火) 09:49:03.95ID:yeGz1Mlx0
>>588
何で歩行者とかチャリの事を考えないのか不明。
2025/03/25(火) 09:50:06.28ID:ny5yLJvb0
>>589
俺が言ってるのは自分の車がアダプティブハイビームオンで走ってる時の話だよ、オートハイビームも付いてない車ってなんのこと?
ちなみに俺の車はオーラでアダプティブハイビーム標準装備
対向車から見てハイビームに見えたから注意の意味でハイビームで照らされたんじゃないかってこと
2025/03/25(火) 10:14:52.48ID:yeGz1Mlx0
>>593
バカはオーラスレに戻れよ
道路の高低差で眩しかったとか考えられないんだろ
2025/03/25(火) 10:25:23.94ID:ny5yLJvb0
自分の勘違いを棚に上げて人をバカあつかい
可哀想な人だ
2025/03/25(火) 10:30:00.72ID:1TOD4y6C0
>>593
それ、君の書き方が悪い。
2025/03/25(火) 10:37:09.53ID:yeGz1Mlx0
>>595
国語が苦手ということを理解してオーラスレに帰れ。

自分が言いたいことは、他人がわかるはず
わからないのは無人が悪い

こんな考えで他人と会話をしないほうがいい
2025/03/25(火) 10:38:57.86ID:yeGz1Mlx0
アホに突っ込まれる前に訂正

無人→他人
2025/03/26(水) 00:02:27.83ID:JJkvOPlV0
そいや見積書に平成初期に絶滅したと思ってた納車費用が計上されてた。これは日産じゃあ常識なの?
まあ、金額分値引きさせるつもりだけどw
2025/03/26(水) 00:55:23.91ID:OP6zxjR4x
納車式恥ずかしいよね
601名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f31-wdFt [240f:3d:bd67:1:*])
垢版 |
2025/03/26(水) 00:57:14.53ID:eRPAxTSY0
MC直後に買ったけどまとめて30くらい引いてくれたから細かいとこは見てないや
2025/03/26(水) 01:34:22.41ID:JJkvOPlV0
>>600
一応書いとくけど納車費用とはディーラーまでの搬入費、どんだけ入れんのか判らんけどガソリン代、保護フィルム剥がしたり外装を小奇麗にして商品化するとかの費用。15kとかだったっけな。
業界的には本体価格に含まれているといわれるモノ。
2025/03/26(水) 10:54:17.12ID:DMDh3Cya0
この間初めてノートのタクシー見た。個人タクシーたったけどね。
2025/03/26(水) 12:00:26.07ID:OP6zxjR4x
見積もりにはメンテプロパック54とGP保証が組み込まれていたけど、前車はエアコン壊れて結構な額になったしまぁ良いかなと思ってそのまま付けたわ
605名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f35-1Txg [2407:c800:5a32:1e0:*])
垢版 |
2025/03/26(水) 15:32:09.82ID:Yetjlw9T0
>>603
昨日、東京交通でノートタクシー見た
606名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1fc9-1Txg [240b:c010:493:fc5d:*])
垢版 |
2025/03/26(水) 15:32:32.56ID:Fbo95eW30
>>600

https://i.imgur.com/7wpj1LV.jpeg
607名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5feb-f/kB [2402:6b00:e738:9900:*])
垢版 |
2025/03/26(水) 22:23:16.98ID:NXjxd1Bz0
ブルーを買いました
納車が楽しみ
2025/03/26(水) 22:34:12.83ID:7YtnXx8q0
>>607
おめ!
いい色買ったな!
2025/03/27(木) 00:17:27.44ID:t4CzY1Tw0
E-12のタクシーは都内、結構みるよ
2025/03/27(木) 09:01:00.70ID:5kld2dNH0
>>606
こっちもおめ!
いい色・・・勝ったな!
611名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f42-1Txg [240b:c010:442:9598:*])
垢版 |
2025/03/27(木) 10:40:32.53ID:6r1Y2tlK0
>>606
90周年特別塗装色
アーミーマハトグリーン
2025/03/27(木) 20:27:01.43ID:0LMgNGM80
>>609
それがE13だったんたよね。
2025/03/27(木) 20:28:17.94ID:ms5BBz6M0
>>612
前期?後期?
614名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4fb3-BJ+z [240a:61:51c2:1b4f:*])
垢版 |
2025/03/27(木) 21:43:41.46ID:Kov0wf3W0
車両火災、リーフが原因じゃななかった
https://www.netdenjd.com/articles/-/315344
2025/03/27(木) 22:34:40.90ID:0LMgNGM80
>>613
前期。
2025/03/29(土) 18:02:22.18ID:kGNrtPVc0NIKU
>>614
ヤニカスか
617名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 35ac-EOa5 [240d:1a:1df:a00:*])
垢版 |
2025/03/30(日) 19:05:22.10ID:6G8LanyH0
今日初めてノートE13のったらハンドル回す腕の肘がアームレストに当たって回しにくい
自分のシートポジションの設定が悪いのだろうか?
2025/03/30(日) 19:11:07.98ID:GFNxHp850
>>617
オーラスレ見てこい
2025/03/30(日) 19:48:49.70ID:6G8LanyH0
>>618
見てきた、同じようなヒトが居た、教えてくれてありがとう
620名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7dcf-Kko+ [240a:61:4144:78a5:*])
垢版 |
2025/04/02(水) 10:51:34.26ID:fce9QJi30
同一人物かと思った
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況