!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑
↑
スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る)
IP&ワッチョイ有効です
くだらない荒らしで人生を無駄にしない
スルー力を身につけましょう
※前スレ
日産オーラ AURA【ノート】part38
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1718777603/
日産オーラ AURA【ノート】part39
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1721005442/
日産オーラ AURA【ノート】part40
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1723083710/
日産オーラ AURA【ノート】part41
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1725354744/
日産オーラ AURA【ノート】part42
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1727759020/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
日産オーラ AURA【ノート】part43
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7789-jjYP [240a:61:42a0:7a61:*])
2024/11/12(火) 19:39:09.60ID:yuCLY1pc02名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f628-icLY [153.170.204.133])
2024/11/12(火) 19:52:51.38ID:LgRrmPYh03名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c928-Qh02 [114.163.70.133])
2024/11/12(火) 20:04:58.86ID:6mOotwbt0 いちもつ
今度はsikiのlog壊れないでくれ。
今度はsikiのlog壊れないでくれ。
4名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dacf-D1dx [125.4.96.214])
2024/11/12(火) 22:35:50.19ID://sOYmyA0 オススメのスタッドレスタイヤ教えてください
5名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c668-4DKc [2001:268:9866:384b:*])
2024/11/13(水) 01:05:06.62ID:7Yb6NkAB0 >>4
スレ違い
スレ違い
6名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d1c-C8Y4 [2001:268:9866:ac88:*])
2024/11/13(水) 06:46:17.93ID:wlP5U59z0 確かにスレ違いだな
7名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5931-8ZLc [194.223.208.21])
2024/11/13(水) 07:16:07.67ID:GDuMQF/A08名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d155-v3uo [218.47.26.239])
2024/11/13(水) 07:21:58.87ID:aaU3NPX90 >>4
ミシュランひとすじ
ミシュランひとすじ
9名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1506-u9tp [2001:268:98d2:46da:*])
2024/11/13(水) 07:59:00.07ID:QOclHWj30 雪国はブリザック一択ってきいたことあるぞ
10名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cd96-C53U [240b:c010:4b2:1b21:* [上級国民]])
2024/11/13(水) 08:14:57.61ID:vLDwhV7f0 >>7
ローダウンしてるNISMOでさえ入りますよ
ローダウンしてるNISMOでさえ入りますよ
11名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2950-UpxR [2400:4053:1121:df00:*])
2024/11/13(水) 08:31:31.52ID:zkvjU0KB0 そろそろタイヤ交換しないとな。
年々面倒くさく感じるようになってきた。
若い頃はそれが楽しかったのに。
ちなみに195 60 R16のブリザックです。
純正サイズの17インチは高くて買えない。
年々面倒くさく感じるようになってきた。
若い頃はそれが楽しかったのに。
ちなみに195 60 R16のブリザックです。
純正サイズの17インチは高くて買えない。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c928-Qh02 [114.163.70.133])
2024/11/13(水) 09:01:29.81ID:yLwnU4qL0 >>7
15インチは大抵入ると思う。少なくともE12純正アルミは入ったし、市販のスタッドレスセットの安物ホイールも入った。
一つだけ注意点はリアのPブレーキアクチュエーター?がホイールによっては干渉するかも知れない。
15インチは大抵入ると思う。少なくともE12純正アルミは入ったし、市販のスタッドレスセットの安物ホイールも入った。
一つだけ注意点はリアのPブレーキアクチュエーター?がホイールによっては干渉するかも知れない。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dacf-D1dx [125.4.96.214])
2024/11/13(水) 09:58:14.25ID:cWWSmeB+0 16(、15)インチ行けるんですね。
ミシュラン、ブリザックまず検討してみます。
スレ違い失礼しました
ミシュラン、ブリザックまず検討してみます。
スレ違い失礼しました
14名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd7a-+OYL [49.109.144.106])
2024/11/13(水) 10:01:41.44ID:nxnxtlC8d 芳香剤で隠しきれないおっさん臭をどうにかしようとシートを電解水ぶっ掛けて柔らかめのブラシで擦った後強めに雑巾でポンポンしたらすんげえ汚れてた
たった一年でこんな汚れるかって思ったわ
たった一年でこんな汚れるかって思ったわ
15名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa79-xvOx [106.128.111.126])
2024/11/13(水) 10:07:10.63ID:2xe2jHPGa マイナー前のノートは15インチの設定があったので
入るんじゃない?
入るんじゃない?
16名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H89-ncsO [122.214.189.60])
2024/11/13(水) 11:24:43.44ID:Ik9NJ5S2H 純正ホイールって缶詰の蓋みたい
17名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5ad0-LJoO [219.160.114.18])
2024/11/13(水) 11:29:27.73ID:CfglMRl60 日産のデザイナーに一般向けのセンスを求めるなんて酷だろ・・・
未来を先取りし過ぎたデザインは我々凡人には理解できないものなのさ
未来を先取りし過ぎたデザインは我々凡人には理解できないものなのさ
18名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd7a-R2kK [49.98.248.162])
2024/11/13(水) 12:22:26.66ID:dkbN/R6Qd epowerってバッテリーとかモーターとか修理費用高そうだから
車両の料率クラス高いんだろうね
車両の料率クラス高いんだろうね
19名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9588-/LFD [124.140.19.104])
2024/11/13(水) 12:28:06.74ID:Bz8gNPvu0 そう思いたいんだろうけど
単に事故率が高いだけ
単に事故率が高いだけ
20名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd7a-R2kK [49.98.248.162])
2024/11/13(水) 12:35:53.65ID:dkbN/R6Qd 事故が100台に1台と
1000台に1台だと違うもんね
そういう意味ではプリウスの車両は低いのかな
1000台に1台だと違うもんね
そういう意味ではプリウスの車両は低いのかな
21名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7dba-QT1F [240a:61:40b3:c813:*])
2024/11/13(水) 13:04:34.32ID:SKs69Or10 今年の料率が上がったのはなんでだろ
マイナーチェンジ?
マイナーチェンジ?
22名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c928-Qh02 [114.163.70.133])
2024/11/13(水) 13:21:51.02ID:yLwnU4qL0 >>17
それはホンダのデザイナーに語ってくれ
それはホンダのデザイナーに語ってくれ
23名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ee9f-2uFP [2400:2653:2541:3500:*])
2024/11/13(水) 14:49:48.90ID:OHPELVMn0 オーラ欲しいけど予算の関係で中古のノートになりました。
リアはオーラに変更しています。
5ナンバーのオーラを見かけても暖かい目で見守ってくれると嬉しいです('ω')
リアはオーラに変更しています。
5ナンバーのオーラを見かけても暖かい目で見守ってくれると嬉しいです('ω')
24名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c6c1-jjYP [240a:61:30c0:a507:*])
2024/11/13(水) 16:34:00.61ID:L32+9ISk0 スタッドレス履く時期は少しでも車高上げたいから純正ホイールに215組んで外径大きくしたらいい感じだった
25名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8a11-8zAI [240d:2:391e:2b00:*])
2024/11/13(水) 16:54:47.48ID:TYdaZMca0 ナビ画面
信号名が出ると現在地住所が出ない
道路番号が出ると現在地住所が出ない
あんなに横長に広いスペースがあるのになぜ出ないんだ
信号名が出ると現在地住所が出ない
道路番号が出ると現在地住所が出ない
あんなに横長に広いスペースがあるのになぜ出ないんだ
27名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5931-8ZLc [194.223.208.21])
2024/11/13(水) 17:25:00.64ID:GDuMQF/A028名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2942-C53U [240b:c010:492:f16b:* [上級国民]])
2024/11/13(水) 18:59:39.10ID:ZU8oBQ870 インセット40だからそれに近い値のホイールならOK
鰤のスノーエディション195/65-R15 インセット42は入りましたよ
スタッドレスはVRX3
鰤のスノーエディション195/65-R15 インセット42は入りましたよ
スタッドレスはVRX3
29名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2942-C53U [240b:c010:492:f16b:* [上級国民]])
2024/11/13(水) 19:02:34.51ID:ZU8oBQ870 このサイズはめちゃ流通してるからか値引きも大きいので見た目気にしないなら格安でスタッドレス入れられます
見た目気にされる方は16インチでも純正サイズの半値位で買えますし
17インチが高いだけです
見た目気にされる方は16インチでも純正サイズの半値位で買えますし
17インチが高いだけです
>>27
検索すれば分かるけど14インチも履けるから15インチなら大抵問題ないよ
15インチのマッチングはホイールメーカーに問い合わせれば教えてくれるよ
ワイはSW010の6J+38に195/65のVRX3付けてる
検索すれば分かるけど14インチも履けるから15インチなら大抵問題ないよ
15インチのマッチングはホイールメーカーに問い合わせれば教えてくれるよ
ワイはSW010の6J+38に195/65のVRX3付けてる
31名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5931-8ZLc [194.223.208.21])
2024/11/13(水) 19:56:41.20ID:GDuMQF/A032名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa79-xvOx [106.128.111.126])
2024/11/13(水) 20:39:51.13ID:2xe2jHPGa >>27
ノートは185でインセット50
オーラは205でインセット40
だからインナーフェンダーの当たりを気にするのなら念のためタイヤの内側合わせで考えておいた方がいいかもね
195だとインセット40-45ぐらい?
185だとインセット40-50まではOKそうかな
ノートは185でインセット50
オーラは205でインセット40
だからインナーフェンダーの当たりを気にするのなら念のためタイヤの内側合わせで考えておいた方がいいかもね
195だとインセット40-45ぐらい?
185だとインセット40-50まではOKそうかな
33名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 36c8-8oyZ [240f:93:c502:1:*])
2024/11/13(水) 22:18:06.18ID:IXpvLhMz0 真ん中にドリンクホルダー欲しくて置いてみたら快適過ぎる。
とりあえず家に有ったもので仮置きだから、ちゃんと作ろう。
https://i.imgur.com/2Wge4vW.jpeg
https://i.imgur.com/bvb95aP.jpeg
とりあえず家に有ったもので仮置きだから、ちゃんと作ろう。
https://i.imgur.com/2Wge4vW.jpeg
https://i.imgur.com/bvb95aP.jpeg
34名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 95a9-b6KM [124.40.68.133])
2024/11/13(水) 22:58:42.61ID:ELv6ugf1035名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5a88-8oyZ [27.85.122.172])
2024/11/13(水) 23:18:17.64ID:eC79K66y0 >>34
嫁が邪魔って不評だったし両面テープだから夏に落ちてからは怖くて捨てた
嫁が邪魔って不評だったし両面テープだから夏に落ちてからは怖くて捨てた
36名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5931-8ZLc [194.223.208.21])
2024/11/13(水) 23:43:42.84ID:GDuMQF/A037名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b555-jjYP [220.221.148.209])
2024/11/14(木) 00:35:36.27ID:l+h6OV9X0 >>26
スタッドレスはショルダー部分が角ばってるから20mmUPはリヤは大丈夫そうだけどフロントはキツイかもしれない
スタッドレスはショルダー部分が角ばってるから20mmUPはリヤは大丈夫そうだけどフロントはキツイかもしれない
38名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8ae0-Hy2o [240d:2:391e:2b00:*])
2024/11/14(木) 03:17:03.40ID:TUwSU1PP0 >>33
確かにドリンクホルダーが右手にあるのは使いにくい。
右手はウインカーとか忙しい。
ハンドルに付いてるオーディオの次/前スイッチって、小さくて狭くて使いにくくない?
インパネの表示切り替えの←→をオーディオの選曲スイッチと入れ替えてほしいわ。
インパネの表示切り替えってそんなに頻繁に使うか?
曲名が表示されるのもウザいし。
確かにドリンクホルダーが右手にあるのは使いにくい。
右手はウインカーとか忙しい。
ハンドルに付いてるオーディオの次/前スイッチって、小さくて狭くて使いにくくない?
インパネの表示切り替えの←→をオーディオの選曲スイッチと入れ替えてほしいわ。
インパネの表示切り替えってそんなに頻繁に使うか?
曲名が表示されるのもウザいし。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ee55-APC5 [223.218.114.120])
2024/11/14(木) 04:26:05.24ID:2MJTf+lA040名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c928-Qh02 [114.163.70.133])
2024/11/14(木) 04:44:48.74ID:uNoKKkK0041名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 710a-2iBm [2001:f72:2640:a10:*])
2024/11/14(木) 05:16:25.18ID:NOirRT7u0 ブリザックの良さは乾燥路での乗り心地や静粛性の高さにもあると思いますけどね
つまり普段雪が降らない地域に住んでて週末にスキーに出かけたり雪国への温泉など観光ドライブにも向いているかと
まあ、高いのでその用途に対してコスパが良いとは言えないでしょうが
つまり普段雪が降らない地域に住んでて週末にスキーに出かけたり雪国への温泉など観光ドライブにも向いているかと
まあ、高いのでその用途に対してコスパが良いとは言えないでしょうが
42名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 29d0-jjYP [240a:61:4086:f1a9:*])
2024/11/14(木) 07:45:16.23ID:uyxSfYuN0 タイヤサイズやお掃除参考になる
43名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4915-8zAI [2405:6585:2c0:a010:*])
2024/11/14(木) 08:19:48.78ID:sHfgT8K70 燃費が棒グラフで時間と共に表示されるけど
何分に1回のサンプリングなんだろ。嬉しい
走り出してすぐの時もあればしばらくしてから出ることもある。
リッター40が表示されると
何分に1回のサンプリングなんだろ。嬉しい
走り出してすぐの時もあればしばらくしてから出ることもある。
リッター40が表示されると
44名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 710a-2iBm [2001:f72:2640:a10:*])
2024/11/14(木) 08:33:33.18ID:NOirRT7u0 あれは貯金の出し入れみたいなものなのでエコランで普段見るべきはエネルギーモニターやペダル状態の方かなと思ってます
バッテリーフルに近い状態からアクセル踏まなければ燃料ほぼ消費しないまま走れるので3-4kmの移動だと平均燃費99kmとかバグったような数値でますし
で、その後に乗るとバッテリースカスカに近いのでエンジンうなりまくって14kmとかに落ちたりとか
コネクトアプリで見る月間燃費が一番リアルな燃費かなと思ったりしてます
バッテリーフルに近い状態からアクセル踏まなければ燃料ほぼ消費しないまま走れるので3-4kmの移動だと平均燃費99kmとかバグったような数値でますし
で、その後に乗るとバッテリースカスカに近いのでエンジンうなりまくって14kmとかに落ちたりとか
コネクトアプリで見る月間燃費が一番リアルな燃費かなと思ったりしてます
45名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW da97-UpxR [240a:61:5281:689c:*])
2024/11/14(木) 09:20:26.55ID:Um8pBQLP0 スタッドレスは195 60 R16で
ホイールリム幅6Jでインセットは40です。
夏にオーラ買って今回初めて冬タイヤに交換。
来週岩手に行くので、降雪凍結はは無いだろうけど念の為今週中にタイヤ交換予定。
('A`)マンドクセ
ホイールリム幅6Jでインセットは40です。
夏にオーラ買って今回初めて冬タイヤに交換。
来週岩手に行くので、降雪凍結はは無いだろうけど念の為今週中にタイヤ交換予定。
('A`)マンドクセ
46名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ee4d-C53U [2001:240:2951:3800:* [上級国民]])
2024/11/14(木) 09:55:59.46ID:S3Gr4GcU0 来襲寒波予想されてるから降るかもね
47名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ee4d-C53U [2001:240:2951:3800:* [上級国民]])
2024/11/14(木) 09:59:00.33ID:S3Gr4GcU0 関係ないけど先週三連休のいろは坂の大渋滞の原因はホンダ車だとか
いつものトランスミッションのオーバーヒートですよ
完全に欠陥車だと思うのだけど
ゴールデンウィークのときは高温下というのもあるだろうけど晩秋の日光とか低温にも関わらずオーバーヒートしますかね?
峠道で6時間とかちょっと耐えられない
いつものトランスミッションのオーバーヒートですよ
完全に欠陥車だと思うのだけど
ゴールデンウィークのときは高温下というのもあるだろうけど晩秋の日光とか低温にも関わらずオーバーヒートしますかね?
峠道で6時間とかちょっと耐えられない
48名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW da97-UpxR [240a:61:5281:689c:*])
2024/11/14(木) 10:09:51.82ID:Um8pBQLP049名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ee4d-C53U [2001:240:2951:3800:* [上級国民]])
2024/11/14(木) 10:43:48.21ID:S3Gr4GcU0 塩カル対応のアルミじゃないとダメだけどね
50名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c510-gtYI [2400:2200:2d4:cebc:* [上級国民]])
2024/11/14(木) 10:52:38.03ID:5xvQxXNG0 オーラ買いたいけど
日産自体あかんの?
(´・ω・`)
日産自体あかんの?
(´・ω・`)
51名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ee4d-C53U [2001:240:2951:3800:* [上級国民]])
2024/11/14(木) 11:03:00.85ID:S3Gr4GcU0 陰謀論とか信じてそう
52名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cdff-+OYL [240a:61:5146:42d7:*])
2024/11/14(木) 11:03:35.80ID:6OnqWJRo0 納車時に入ってた洗車キットのカーシャンプーがダダ漏れてた最悪
53名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9588-/LFD [124.140.19.104])
2024/11/14(木) 11:23:15.86ID:vtxo8Jwv054名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ee4d-C53U [2001:240:2951:3800:* [上級国民]])
2024/11/14(木) 11:46:21.05ID:S3Gr4GcU0 陰謀論動画と同じですね
55名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ee4d-C53U [2001:240:2951:3800:* [上級国民]])
2024/11/14(木) 11:47:32.71ID:S3Gr4GcU0 不安煽って再生数稼いで金儲けしてる人達の情報は話半分くらいにしておかないと変な人になってしまうと思いますよ
56名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9588-/LFD [124.140.19.104])
2024/11/14(木) 12:14:21.16ID:vtxo8Jwv0 つまり業績低迷は陰謀だとwww
57名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa79-xvOx [106.128.102.125])
2024/11/14(木) 12:28:26.13ID:kE8rpYZUa >>56
陰謀論と一緒でそういう情報をうまく使ってお金儲けしているってことでしょ
陰謀論と一緒でそういう情報をうまく使ってお金儲けしているってことでしょ
58名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9588-/LFD [124.140.19.104])
2024/11/14(木) 12:29:25.40ID:vtxo8Jwv0 世界中で日産車は売れまくって下方修正も嘘だと
59名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ee4d-C53U [2001:240:2951:3800:* [上級国民]])
2024/11/14(木) 12:33:50.18ID:S3Gr4GcU0 そういう事じゃないと客観的に考えられないと良くないよって事
髪不足になるからと煽られてトイレットペーパー買い込むような人になりますよ
髪不足になるからと煽られてトイレットペーパー買い込むような人になりますよ
60名無しさん@そうだドライブへ行こう (123456W 9588-/LFD [124.140.19.104])
2024/11/14(木) 12:34:56.43ID:vtxo8Jwv0123456 内田の発表も嘘ってことだな
61名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d155-v3uo [218.47.26.239])
2024/11/14(木) 12:38:31.05ID:9AssyC3M062名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW da7e-l2Xj [2001:240:242e:d065:*])
2024/11/14(木) 12:42:47.10ID:cfW2H20+0 >>61
そういう人を馬鹿って言うんでしょ
そういう人を馬鹿って言うんでしょ
63名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d155-v3uo [218.47.26.239])
2024/11/14(木) 12:45:05.89ID:9AssyC3M0 そう言ってる
バカが何を買い占めるかを予測して先に買っておく事が重要
バカが何を買い占めるかを予測して先に買っておく事が重要
64名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7d08-QT1F [240a:61:40b3:c813:*])
2024/11/14(木) 13:02:29.09ID:0c6S/3cq0 俺らオーナーへのサービスに悪影響が及ばなければいいよ
65名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa79-xvOx [106.128.102.125])
2024/11/14(木) 13:56:29.44ID:kE8rpYZUa66名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d155-v3uo [218.47.26.239])
2024/11/14(木) 14:03:36.48ID:9AssyC3M0 これは論外だけどレシートあれば新米に変えてくれる
i.imgur.com/7dGJOeU.jpeg
i.imgur.com/7dGJOeU.jpeg
67名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fa7a-44ku [2400:4051:9b21:c400:* [上級国民]])
2024/11/14(木) 14:23:54.20ID:7hVzW1x2068名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d155-v3uo [218.47.26.239])
2024/11/14(木) 14:32:15.48ID:9AssyC3M0 返品の対応は店によるとしか
この店では古米の返品ができてそれが再販されると言うこと
i.imgur.com/AwJFdzZ.jpeg
スレチなのでこの辺にて
この店では古米の返品ができてそれが再販されると言うこと
i.imgur.com/AwJFdzZ.jpeg
スレチなのでこの辺にて
69名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 71bb-2iBm [2001:f72:2640:a10:*])
2024/11/14(木) 16:35:38.75ID:NOirRT7u0 コメの流れ切って申し訳ないですがこの車のボンネットって振動抑制目的なのかゴムモールが最初から貼ってあるんですね
あまりボンネットの裏側とかしげしげ見てなかったので最近気付きました
あまりボンネットの裏側とかしげしげ見てなかったので最近気付きました
70名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 715f-NII3 [2001:268:c215:56b1:*])
2024/11/14(木) 16:37:14.56ID:oJham19V0 よくヤフコメでも売れ筋の車種を投入できてないからダメだと言われてるからな
フリードとかソリオをOEMしてもらって売ったらいいのに
フリードとかソリオをOEMしてもらって売ったらいいのに
71名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ee55-APC5 [223.218.114.120])
2024/11/14(木) 16:55:30.33ID:2MJTf+lA0 ソリオだというと角が立つから
デリカD2ということで
デリカD2ということで
72名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4606-1UtR [49.238.12.135 [上級国民]])
2024/11/14(木) 18:00:12.25ID:rMTTX3780 ソースがYouTubeだとかヤフコメだとかアホの子なのか?
きちんとした情報を元に発信されてる報道と、個人の主観だらけの情報発信とを混同するなよ
だから陰謀論信じてるような奴と同じだと言われてるのにそれにも気付いてない
統合失調症か何かなのか?
「○○は嘘なのか?」じゃねーんだよ
一つの真実を元にそこに第三者の主観が入って「○○って××なんですよ」(断定調)と語られたゴシップみたいなのを真実と勘違いする馬鹿は後を絶たないな
簡単に洗脳されるタイプだわ
きちんとした情報を元に発信されてる報道と、個人の主観だらけの情報発信とを混同するなよ
だから陰謀論信じてるような奴と同じだと言われてるのにそれにも気付いてない
統合失調症か何かなのか?
「○○は嘘なのか?」じゃねーんだよ
一つの真実を元にそこに第三者の主観が入って「○○って××なんですよ」(断定調)と語られたゴシップみたいなのを真実と勘違いする馬鹿は後を絶たないな
簡単に洗脳されるタイプだわ
73名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cdab-+OYL [240a:61:5146:42d7:*])
2024/11/14(木) 18:18:57.17ID:6OnqWJRo0 整備のヒントがてらにいろんなオーラの動画見てるけど意見なんて人によって180度違うから参考程度にしか思ってないけど決めつけとか信者はやたらと視野が狭いからギャーギャー言うんだよな
74名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM39-/LFD [128.27.26.154])
2024/11/14(木) 18:21:08.44ID:oYyNZRGbM 日産車買ってる時点で
75名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 95a9-b6KM [124.40.68.133])
2024/11/14(木) 18:22:05.71ID:ARP/oUGL0 >>74
センスあるよね
センスあるよね
76名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM39-/LFD [128.27.26.154])
2024/11/14(木) 18:25:02.98ID:oYyNZRGbM 世界でも嫌われる日産車
77名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5a88-u9tp [27.137.126.22])
2024/11/14(木) 18:40:40.04ID:dTP0CGUH0 メーカーで判断するとか下らねーなぁ
78名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ee55-APC5 [223.218.114.120])
2024/11/14(木) 18:51:48.79ID:2MJTf+lA079名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9588-/LFD [124.140.19.104])
2024/11/14(木) 18:57:54.71ID:vtxo8Jwv0 コンパクトカーナンバーワン!(なぜかルーミーを外すため高さ制限を設ける)
ミニバンナンバーワン!(なぜかフリード、シエンタを含まないルールを設ける)
ミニバンナンバーワン!(なぜかフリード、シエンタを含まないルールを設ける)
80名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2982-NJE6 [2401:4d43:2c40:1100:*])
2024/11/14(木) 19:02:22.33ID:RRBksDRj0 ↓このスレ的に話題としてどうでしょう?
もう待ってられん! 日産よ! 日本には[ブルーバード]復活が必要だ!
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/e66a86a196d2e072a732439aab660a5a13e6bd01/?mode=top
もう待ってられん! 日産よ! 日本には[ブルーバード]復活が必要だ!
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/e66a86a196d2e072a732439aab660a5a13e6bd01/?mode=top
81名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8a87-ySfC [240a:61:2290:25b2:*])
2024/11/14(木) 19:24:59.09ID:qwTnez0a0 今から張り切ってファミリーセダン復活させます!とかやったらマジで倒産しそうw
82名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 15f6-7Zjp [2400:4051:cda1:9600:*])
2024/11/14(木) 19:40:06.74ID:3XpgX74K0 やる気ないよ日産!
83名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7da2-NII3 [2001:268:c20a:b608:*])
2024/11/14(木) 20:58:05.75ID:4Uyfp4vO0 女の副社長「新型シルフィにご期待ください」(ご期待くださいとは言っていない)
84名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7da2-NII3 [2001:268:c20a:b608:*])
2024/11/14(木) 21:00:32.75ID:4Uyfp4vO0 つーか世界一が偉いんならワーゲン乗りが偉いんか?ってことになるわな‥
死ぬ時は世界的には無名の光岡の車に積み込まれるわけだし‥
死ぬ時は世界的には無名の光岡の車に積み込まれるわけだし‥
85名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 95a9-b6KM [124.40.68.133])
2024/11/14(木) 21:23:06.23ID:ARP/oUGL0 オヤジついにクリッパーバンに乗り替える ただしナビなし
86名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c6c3-VlnM [2001:318:a212:d:*])
2024/11/14(木) 21:38:41.04ID:XirH7Z570 >>85
おやじネタは要らん
おやじネタは要らん
そろそろフーガかシーマを新調しないと、
日産の役員の方から苦情こないのけ?
日産の役員の方から苦情こないのけ?
88名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ da88-2Qlp [125.14.217.112])
2024/11/14(木) 22:24:17.95ID:ivn4TWSi0 復活させるべきはラシーンだな
89名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d155-v3uo [218.47.26.239])
2024/11/14(木) 22:24:50.51ID:9AssyC3M0 日産はVIPに対してエクストレイルに乗るように言ってるよ
https://youtu.be/u6OiP1Kqnu4?si=zOZ2up3_eXeWhLxQ
https://youtu.be/u6OiP1Kqnu4?si=zOZ2up3_eXeWhLxQ
90名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5a88-8oyZ [27.85.122.172])
2024/11/14(木) 22:50:29.38ID:7fXiR+uj0 30年前はスカイライン、シルビア、Z、シーマと日産勢いあったのになぁ
91名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8af7-i6xV [2402:6b00:c223:4000:*])
2024/11/15(金) 00:15:34.23ID:2TToIaX20 ノートベースのキューブいいと思うな
デザインは2代目のままでe-POWER化して欲しい
こういう車こそ低速トルクが活きるよね
デザインは2代目のままでe-POWER化して欲しい
こういう車こそ低速トルクが活きるよね
92名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM49-x42I [58.70.180.250])
2024/11/15(金) 00:22:54.22ID:ZDbuPY7RM あのクズを殴ってやりたいんだってドラマ見てたらノートのトランクに荷物詰め込むシーン出てきた
で次回予告では何故かBOSEのステッカー見えたからオーラに変わってたw
で次回予告では何故かBOSEのステッカー見えたからオーラに変わってたw
93名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MMfe-tY3O [27.253.251.215])
2024/11/15(金) 05:31:58.14ID:DMZf4ohQM 赤字にした経営者は早くクビにしろ
94名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5ad0-LJoO [219.160.114.18])
2024/11/15(金) 08:36:34.27ID:l91gI5pZ0 ゴーンに汚い事させた挙句に用が無くなったら因縁つけて首切る様な体質だからなw
95名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cddb-NII3 [2001:268:98e8:3896:*])
2024/11/15(金) 09:49:18.10ID:1nmEkapM096名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c928-Qh02 [114.163.70.133])
2024/11/15(金) 09:54:11.01ID:ivd+AArn0 とりあえずオーラの話題にして欲しい。
日産がどうなろうが知ったこっちゃない。
日産がどうなろうが知ったこっちゃない。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MMfe-tY3O [27.253.251.211])
2024/11/15(金) 10:01:39.69ID:vIALBwQNM 報酬半分でも1億円はあるだろ、もらいすぎなんよ
98名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5931-8ZLc [194.223.208.21])
2024/11/15(金) 10:30:36.10ID:M9hOU0O40 テレビキットは何付けてる?
データシステム?エンラージ?
データシステムは、ナビ操作できんのがなぁ
エンラージは、操作がややこしそうやなぁ
データシステム?エンラージ?
データシステムは、ナビ操作できんのがなぁ
エンラージは、操作がややこしそうやなぁ
99名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW da13-vhmZ [240b:c010:442:d7ed:* [上級国民]])
2024/11/15(金) 10:34:03.11ID:KeTBdEsF0 報酬半分でもまだ3億貰えるらしいな
300万でもくれてやるのが惜しいわ
路頭に迷う労働者の事を考えたら普通hs経営陣全員無報酬だよね
300万でもくれてやるのが惜しいわ
路頭に迷う労働者の事を考えたら普通hs経営陣全員無報酬だよね
100名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW da77-jjYP [240a:61:5043:c902:*])
2024/11/15(金) 10:48:16.54ID:OO99Numl0 >>95
プロなのに赤字ってギャグですか?
プロなのに赤字ってギャグですか?
101名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW da9a-8oyZ [2001:268:9ae8:2926:*])
2024/11/15(金) 11:11:41.63ID:hq/c82DM0102名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5931-8ZLc [194.223.208.21])
2024/11/15(金) 11:24:02.27ID:M9hOU0O40103名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cddb-NII3 [2001:268:98e8:3896:*])
2024/11/15(金) 11:42:00.39ID:1nmEkapM0104名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd7a-R2kK [49.98.248.2])
2024/11/15(金) 12:08:42.20ID:H6UaP9d2d オーラくらいの価格帯で
フルディスプレイの車ってあんまいし
アームレストあっても肘置きくらいにしかならないし
内装の質感はオーラ以上のが無いよなぁ
フルディスプレイの車ってあんまいし
アームレストあっても肘置きくらいにしかならないし
内装の質感はオーラ以上のが無いよなぁ
>>101
不具合の内容が知りたいな
不具合の内容が知りたいな
106名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9588-pcoB [124.140.19.104])
2024/11/15(金) 12:28:02.26ID:7R6J30bd0 >>95
マーケティングでスカイラインの想定顧客を分析
該当するのはなんと600人程度らしいです
年齢でいうと40代前半の男性。共働きの奥さんがいて、娘が1人。
外資系企業で管理職をしており、
非常にタフな環境の第一戦(線)で活躍している人。
都心のタワーマンションに住んでいる
マーケティングでスカイラインの想定顧客を分析
該当するのはなんと600人程度らしいです
年齢でいうと40代前半の男性。共働きの奥さんがいて、娘が1人。
外資系企業で管理職をしており、
非常にタフな環境の第一戦(線)で活躍している人。
都心のタワーマンションに住んでいる
107名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 65f7-8ztB [150.31.54.198])
2024/11/15(金) 14:11:04.99ID:zphPdwtb0108名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMd9-8ZLc [202.214.198.212])
2024/11/15(金) 14:29:00.80ID:HC/WEqlaM109名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW da97-UpxR [240a:61:5281:689c:*])
2024/11/15(金) 15:38:21.67ID:EsI/id080110名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cddb-NII3 [2001:268:98e8:3896:*])
2024/11/15(金) 15:54:00.22ID:1nmEkapM0111名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 71ce-vhmZ [240f:10a:4619:1:* [上級国民]])
2024/11/15(金) 15:58:59.53ID:yNG1cIZD0 データシステムのTVキャンセラーは車の起動時にキャンセルボタンを押さずとも強制的にオンになる設定をジャンパーで設定できるんだけどそれはどうしてるのかね?
うちのは設定してない状態でもう2年経ってるけど特に不具合らしいことは起こってない
うちのは設定してない状態でもう2年経ってるけど特に不具合らしいことは起こってない
112名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ee55-APC5 [223.218.114.120])
2024/11/15(金) 16:10:03.38ID:z/hkJY4L0113名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMd9-8ZLc [202.214.198.212])
2024/11/15(金) 16:20:47.30ID:HC/WEqlaM >>111
ジャンパピンを付けたままって事ですね。
テレビを見たいときだけ、ポチッと押すかんじですね。
その状態だと(エンジンかけただけ)、カメラボタン機能は生きてますよね?
それとも、キットを付けたらカメラ機能は無く無くなっちゃう?
ジャンパピンを付けたままって事ですね。
テレビを見たいときだけ、ポチッと押すかんじですね。
その状態だと(エンジンかけただけ)、カメラボタン機能は生きてますよね?
それとも、キットを付けたらカメラ機能は無く無くなっちゃう?
114名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 71ce-vhmZ [240f:10a:4619:1:* [上級国民]])
2024/11/15(金) 17:35:44.53ID:yNG1cIZD0 >>112
何が起きたのか書けば良いだけでは?
何が起きたのか書けば良いだけでは?
116名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMd9-8ZLc [202.214.198.212])
2024/11/15(金) 18:33:20.10ID:HC/WEqlaM117名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9588-pcoB [124.140.19.104])
2024/11/15(金) 20:44:41.47ID:7R6J30bd0 >>110
日産自動車は主力乗用車「スカイライン」を全面改良し、来年2月末に発売する。13代目となる新型はシリーズ初のハイブリッド車(HV)。輸入車の高級セダンに対抗する プレミアムカーを目指し、海外向け高級車ブランド「インフィニティ」のマークを車体前面に採用した。排気量3500ccのエンジンと電気モーターを組み合わせたHVシステムで、ガソリン1リットル当たりの走行距離は最も燃費がいいモデルで18・4キロ。価格は449万6100~553万7700円。月間販売目標は200台。国内の商品企画を担当した寺田美穂・日本商品企画部リージョナルプロダクトマネージャーに開発の経緯や思いなどを聞いた。
--ターゲット層は
「年齢でいうと40代前半の男性。共働きの奥さんがいて、娘が1人。
外資系企業で管理職をしており、非常にタフな環境の第一戦で活躍している人。
都心のタワーマンションに住んでいる。まあ、私の友達にはあまりいないタイプだが…。
重きを置いているのはむしろ価値観だ。良くも悪くも自信家で、自分に厳しい人。
車を選ぶ際にも見えやブランドは気にせず、自分で『車はこうあるべきだ』と
思ったものを追求する、厳しい審美眼を持っている」
日産自動車は主力乗用車「スカイライン」を全面改良し、来年2月末に発売する。13代目となる新型はシリーズ初のハイブリッド車(HV)。輸入車の高級セダンに対抗する プレミアムカーを目指し、海外向け高級車ブランド「インフィニティ」のマークを車体前面に採用した。排気量3500ccのエンジンと電気モーターを組み合わせたHVシステムで、ガソリン1リットル当たりの走行距離は最も燃費がいいモデルで18・4キロ。価格は449万6100~553万7700円。月間販売目標は200台。国内の商品企画を担当した寺田美穂・日本商品企画部リージョナルプロダクトマネージャーに開発の経緯や思いなどを聞いた。
--ターゲット層は
「年齢でいうと40代前半の男性。共働きの奥さんがいて、娘が1人。
外資系企業で管理職をしており、非常にタフな環境の第一戦で活躍している人。
都心のタワーマンションに住んでいる。まあ、私の友達にはあまりいないタイプだが…。
重きを置いているのはむしろ価値観だ。良くも悪くも自信家で、自分に厳しい人。
車を選ぶ際にも見えやブランドは気にせず、自分で『車はこうあるべきだ』と
思ったものを追求する、厳しい審美眼を持っている」
118名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 71ce-vhmZ [240f:10a:4619:1:* [上級国民]])
2024/11/15(金) 21:03:02.66ID:yNG1cIZD0119名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW faae-NII3 [2001:268:c208:753c:*])
2024/11/15(金) 22:08:17.71ID:nV1fHo7i0 寺田美穂・日本商品企画部リージョナルプロダクトマネージャー
この人、コニカミノルタ行って現職はセブンだな
グプタとかもそうだが、日産はハイエナ系の渡り鳥に食い物や踏み台にされてるイメージ
本当に可哀想な会社ではある
この人、コニカミノルタ行って現職はセブンだな
グプタとかもそうだが、日産はハイエナ系の渡り鳥に食い物や踏み台にされてるイメージ
本当に可哀想な会社ではある
120名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a17b-NJE6 [106.73.5.65])
2024/11/15(金) 22:43:28.68ID:IEYr19ru0 >>117
何年前の型の車の話をしているんだ?
何年前の型の車の話をしているんだ?
121名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW da5b-pcoB [240f:30:51ab:1:*])
2024/11/15(金) 22:56:31.02ID:zLlsbcl90 未だにフルモデルチェンジ出来てないんだがwww
122名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 360b-8oyZ [240f:93:c502:1:*])
2024/11/15(金) 23:22:35.55ID:6riqzkO/0123名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5931-8ZLc [194.223.208.21])
2024/11/15(金) 23:35:45.90ID:M9hOU0O40124名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5931-8ZLc [194.223.208.21])
2024/11/16(土) 00:14:16.52ID:ITlB7owF0 アクセントランプ(デイライトみたいなやつ)って、ディーラーで点かないようにしてもらえるみたいだけど、皆はどうしてる?
昼間点きっぱなしって、なんだかなぁって思いまして
今度の点検時に点かないようにしてもらおうかなって思ってるんですが
昼間点きっぱなしって、なんだかなぁって思いまして
今度の点検時に点かないようにしてもらおうかなって思ってるんですが
125名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5a88-u9tp [27.137.126.22])
2024/11/16(土) 01:05:20.92ID:DxicYqcl0 後付けしてる車見ると、なんだかなぁと思うけど
標準装備なら気にならない
標準装備なら気にならない
126名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 493a-8zAI [2405:6585:2c0:a010:*])
2024/11/16(土) 02:12:29.74ID:7O2crqFd0 目的地を設定して時速40kくらいでプロパイロットさせた時って、
道路に沿って自動でハンドルを切ってくれるでょうか?
できないとしたら、どの車を買えばできるのでしょうか?
道路に沿って自動でハンドルを切ってくれるでょうか?
できないとしたら、どの車を買えばできるのでしょうか?
127名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cd5c-NJE6 [240a:61:101b:f970:*])
2024/11/16(土) 04:31:32.82ID:8igDYldA0 存在しません
128名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 710a-2iBm [2001:f72:2640:a10:*])
2024/11/16(土) 06:52:05.60ID:oG3JfyZn0 レベル4の自動運転車っていつになったら量産されるんですかね
空飛ぶ車にしてもそうですが
とりあえずホンダのレジェンドがレベル3ですかね
歩行者認識は当然として高精度GPSと高速処理MPUや高解像度カメラなどで標識、信号も認識しないといけませんね
カメラもボディ全体に100個くらい付ける感じですかね
空飛ぶ車にしてもそうですが
とりあえずホンダのレジェンドがレベル3ですかね
歩行者認識は当然として高精度GPSと高速処理MPUや高解像度カメラなどで標識、信号も認識しないといけませんね
カメラもボディ全体に100個くらい付ける感じですかね
129名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1565-7Zjp [2400:4051:cda1:9600:*])
2024/11/16(土) 07:48:20.91ID:vTAWbotk0 トヨタ一強でもつまらないから日産も頑張れよ~
131名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd7a-8zAI [49.98.13.58])
2024/11/16(土) 10:12:13.97ID:tEK+4eHkd >>127
ありがとうございます
そうですか。わかりました。
あと、走っている時にはテレビは映りませんが、
信号待ちでブレーキペダルを踏んでいても
テレビが映りません。
シフトをPかパーキングブレーキを入れると映ります。
前の車では車速がゼロでブレーキペダルを踏めば画面が出たのに
日産はこんな感じですか?
ありがとうございます
そうですか。わかりました。
あと、走っている時にはテレビは映りませんが、
信号待ちでブレーキペダルを踏んでいても
テレビが映りません。
シフトをPかパーキングブレーキを入れると映ります。
前の車では車速がゼロでブレーキペダルを踏めば画面が出たのに
日産はこんな感じですか?
132名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cd5c-NJE6 [240a:61:101b:f970:*])
2024/11/16(土) 10:20:34.34ID:8igDYldA0 >>131
信号待ちで止まっていたとしても、運転中にテレビ見るのやめてもらえる?
いい年した大人が恥ずかしくないの?
同乗者に見せるならタブレットか何か渡してそっちでやってて
運転するときは運転に集中してね
人として当たり前でしょ?
信号待ちで止まっていたとしても、運転中にテレビ見るのやめてもらえる?
いい年した大人が恥ずかしくないの?
同乗者に見せるならタブレットか何か渡してそっちでやってて
運転するときは運転に集中してね
人として当たり前でしょ?
>>131
DOPナビは車速、MOPはパーキングブレーキ
DOPナビは車速、MOPはパーキングブレーキ
134名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fa97-C53U [240b:c010:4b2:bdcb:* [上級国民]])
2024/11/16(土) 16:32:09.02ID:8co6SHAr0 テレビ見たいならオットキャストとかのCarPlay AIBOX買ってdocomo in car Connect契約して、おでかけDIGA使えば良いのでは?
BS,CSも見れますし、録画も見れます
ついでにNetflixやYouTube、アマプラ見れてGoogleマップやGeminiもって使えますよ
プロパイロットには何の影響もないですし、ボタン切り替えも不要
アラウンドビューモニターも問題なし
HDMI繋いで2画面も出来るし、マルチプレイでAndroidautoもワイヤレス化出来たりします
もちろん電話通話もできるしメッセージパーク使わなくてもLINE読み上げ、音声通話入力できます
ナビはインパネの地図に反映されませんがスマホミラーリングすればスマホと連携は出来ます
CarPlay接続なので曲名とか反映されますし
中華の怪しいテレビアプリ使うとWOWOWとかスカパーも見れたりしますがこれは違法性高いので自己責任で
BS,CSも見れますし、録画も見れます
ついでにNetflixやYouTube、アマプラ見れてGoogleマップやGeminiもって使えますよ
プロパイロットには何の影響もないですし、ボタン切り替えも不要
アラウンドビューモニターも問題なし
HDMI繋いで2画面も出来るし、マルチプレイでAndroidautoもワイヤレス化出来たりします
もちろん電話通話もできるしメッセージパーク使わなくてもLINE読み上げ、音声通話入力できます
ナビはインパネの地図に反映されませんがスマホミラーリングすればスマホと連携は出来ます
CarPlay接続なので曲名とか反映されますし
中華の怪しいテレビアプリ使うとWOWOWとかスカパーも見れたりしますがこれは違法性高いので自己責任で
135名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 293e-UpxR [2400:4053:1121:df00:*])
2024/11/16(土) 18:01:41.21ID:MStRH4DE0 タイヤをスタッドレスに交換したんだけど、オーテック純正ホイールってエンケイ製なんだね
ホイールの裏見て初めて分かったわ
マイチェン後の純正ホイールもエンケイ製なのかね?
ホイールの裏見て初めて分かったわ
マイチェン後の純正ホイールもエンケイ製なのかね?
136名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d155-v3uo [218.47.26.239])
2024/11/16(土) 19:31:50.28ID:hx5wPJc80 そんなに珍しい?
スズキの純正アルミもエンケイ製だろ
スズキの純正アルミもエンケイ製だろ
137名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 293e-UpxR [2400:4053:1121:df00:*])
2024/11/16(土) 19:48:07.04ID:MStRH4DE0 書き方がおかしかったな、オーテックじゃないオーラGのホイールもエンケイなのかね?
そういや前乗ってたホンダの軽の純正ホイールもエンケイだったな
各自動車メーカー、純正はエンケイ率多め?
そういや前乗ってたホンダの軽の純正ホイールもエンケイだったな
各自動車メーカー、純正はエンケイ率多め?
138名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6518-OnjB [150.66.179.254])
2024/11/16(土) 22:17:45.81ID:Q+ZjiCJF0 >>23
シルエイティかよ(´・ω・`)
シルエイティかよ(´・ω・`)
139名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 710a-2iBm [2001:f72:2640:a10:*])
2024/11/16(土) 22:42:11.03ID:oG3JfyZn0 手書きで「オーラ」って書いたんですかね
アウラって呼んでる。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1aa6-CWx9 [240f:30:51ab:1:*])
2024/11/17(日) 01:24:09.77ID:PefkpWgi0 >>23
よし!君の車に「ノーラ」の名称を進呈しよう
よし!君の車に「ノーラ」の名称を進呈しよう
142名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3355-kNvy [118.18.150.208])
2024/11/17(日) 02:48:31.79ID:qb99NW0j0 自害しろになるやん
143名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f647-54pM [240a:61:32b4:b618:*])
2024/11/17(日) 03:28:47.28ID:QQ9FrLAH0 >>23
温かいな
温かいな
144名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f65a-+6NJ [2404:7a87:3c0:3700:*])
2024/11/17(日) 05:49:35.09ID:J+gyqk1n0145名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f3f-ZDtB [2001:268:c205:1903:*])
2024/11/17(日) 06:02:27.26ID:EUHT2tlq0 でもどう見てもセドリックなのにトヨタマークが貼られたタクシー見たことあるよ
あとはインフィニティマークが貼られたマーチも
ああゆうのはオトバとかで買って個人で変更する分にはいいんじゃない?
あとはインフィニティマークが貼られたマーチも
ああゆうのはオトバとかで買って個人で変更する分にはいいんじゃない?
146名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fa4-0EGG [2001:268:d268:716f:*])
2024/11/17(日) 06:31:28.97ID:WLYRaBdk0 ホイールのデザインだけ嫌だなぁ…
プラスチッキーすぎる
プラスチッキーすぎる
147名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2307-xrG6 [2400:4051:cda1:9600:*])
2024/11/17(日) 06:59:18.54ID:rfpulf4W0 あれは鉄チンにカバーだろと思い込んでたけど
調べたらアルミホイールだったw
カバーにみえるアルミホイールってどうよ・・・
調べたらアルミホイールだったw
カバーにみえるアルミホイールってどうよ・・・
148名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3e9e-0EGG [2001:268:d268:8556:*])
2024/11/17(日) 07:23:30.18ID:sQHa1Wga0 顔は今のが好みだけど、ホイールは前期のがかっこよかったなぁ
デザインというか質感がよくないんよね
プラスチックカバーついてるようにしかみえん
デザインというか質感がよくないんよね
プラスチックカバーついてるようにしかみえん
149名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93f7-/3aB [150.31.54.198])
2024/11/17(日) 07:32:50.84ID:Qjn84o4L0 俺のオーラの一番の不満は小回りが効かないこと
MC後ならオーラより純正アルミのノート選ぶわ
MC後ならオーラより純正アルミのノート選ぶわ
150名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3e66-54pM [240a:61:32b5:7019:*])
2024/11/17(日) 07:47:16.98ID:3qZxZLXH0151名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 17e1-4kEM [2001:268:9883:ba6d:*])
2024/11/17(日) 09:24:42.00ID:GplwiDjc0 久々に帰郷して父親のノート四駆借りたんどけど、めちゃくちゃオプション付いてた
本革シート、ドアミラーはシーケンシャル、エアロ、インテリアイルミパック、キッキングプレート、セキュリティ、リアフォグ、電球系は全てLED
聞くとオーラより高かったそうだ。
父親は、オーラがオラついてる様に見えるからと言ってたけど。
本革シート、ドアミラーはシーケンシャル、エアロ、インテリアイルミパック、キッキングプレート、セキュリティ、リアフォグ、電球系は全てLED
聞くとオーラより高かったそうだ。
父親は、オーラがオラついてる様に見えるからと言ってたけど。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-zkMD [49.98.233.230])
2024/11/17(日) 10:27:17.30ID:y3OH7b2kd オーラだけに
153名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM06-4uve [219.100.53.1])
2024/11/17(日) 10:57:52.49ID:2lJfBsX8M >>151
所詮ノートはノートなんだなぁ
所詮ノートはノートなんだなぁ
154名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aa42-ed+0 [2402:6b00:c223:4000:*])
2024/11/17(日) 11:22:43.31ID:jEN0Ify40 ノートは燃費と取り回しの良さで選ぶ人もいるんじゃないの?
日常でパワー不足を感じる事も無いし
高速を150km/h以上で走れないと嫌な人はそういないでしょう
日常でパワー不足を感じる事も無いし
高速を150km/h以上で走れないと嫌な人はそういないでしょう
155名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f6fb-4kEM [2001:268:9883:2fe6:*])
2024/11/17(日) 11:26:20.21ID:VtosHneR0 >>153
何がいいたい?
何がいいたい?
156名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MM06-0DBM [27.253.251.174])
2024/11/17(日) 11:33:09.07ID:StOKUjw1M157名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7a6f-54pM [240a:61:3061:5fbf:*])
2024/11/17(日) 11:36:44.72ID:6GhVwEna0 わかりやすいよな
158名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1a1a-4kEM [2001:268:9883:9748:*])
2024/11/17(日) 11:38:05.80ID:Q3PMhT5C0159名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3744-AFts [218.225.134.3])
2024/11/17(日) 11:44:54.83ID:S9/z2Dzm0 オーラだと最高速は160km/h程度でしょう
ノートがそれの10km/h落ちかな
ノートがそれの10km/h落ちかな
160名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b5c-97/G [240a:61:101b:f970:*])
2024/11/17(日) 11:56:28.43ID:fVwKQzq40 174じゃなかったっけ
161名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0bdd-54pM [2400:4053:1200:b500:*])
2024/11/17(日) 11:57:07.31ID:Ue3ByNAe0 ノートはメーターだけが残念だな
162名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f17-kADs [2001:268:98ed:4bde:*])
2024/11/17(日) 12:21:43.31ID:Vf6BB5810 >>152
誰がそれを言えと言ったw
ノートの本革シートって初期にしか付けられなかったオプションだよね
オーラが出てしばらくしたら本革シートはオプションから消えた記憶がある。
本革シートが欲しければオーラを買えって日産の方針かね?
上で書いてある最高速とかはほとんどの人が求めてないし、まして四駆を買う層は実用性で選んでるんじゃない?
誰がそれを言えと言ったw
ノートの本革シートって初期にしか付けられなかったオプションだよね
オーラが出てしばらくしたら本革シートはオプションから消えた記憶がある。
本革シートが欲しければオーラを買えって日産の方針かね?
上で書いてある最高速とかはほとんどの人が求めてないし、まして四駆を買う層は実用性で選んでるんじゃない?
163名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 237c-xrG6 [2400:4051:cda1:9600:*])
2024/11/17(日) 13:00:38.79ID:rfpulf4W0164名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a3a9-VJQ4 [124.40.68.133])
2024/11/17(日) 15:01:47.50ID:YRG+V6CS0 >>151
オラついてるのはあんたのオヤジw
オラついてるのはあんたのオヤジw
165名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a3a9-VJQ4 [124.40.68.133])
2024/11/17(日) 15:02:36.19ID:YRG+V6CS0 >>163
乗り心地が全然違うから
乗り心地が全然違うから
166名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f17-kADs [2001:268:98ed:4bde:*])
2024/11/17(日) 15:28:07.86ID:Vf6BB5810167名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1a1a-4kEM [2001:268:9883:9748:*])
2024/11/17(日) 15:48:32.93ID:Q3PMhT5C0168名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sdba-HgWt [49.105.82.40])
2024/11/17(日) 15:51:47.68ID:FgU/wYq4d ノート語りたいならノートスレに行け
169名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f17-kADs [2001:268:98ed:4bde:*])
2024/11/17(日) 16:06:56.46ID:Vf6BB5810 >>168
メーターにしろ、乗り心地にしろ、オーラとの比較なんだから良いんじゃね?
185/60R16のノートと205/50R17のオーラじゃ、ノートの方が乗り心地は良くなるのは当たり前
まして、ノートは4WDだろ
オーラだって、4WDと2WDを比べれば、4WDの方が乗り心地は良くなるのは普通の人は分かるんじゃね?
あっ、ひとりだけオーラの方が乗り心地がいいと言ってるやつも居るけどw
メーターにしろ、乗り心地にしろ、オーラとの比較なんだから良いんじゃね?
185/60R16のノートと205/50R17のオーラじゃ、ノートの方が乗り心地は良くなるのは当たり前
まして、ノートは4WDだろ
オーラだって、4WDと2WDを比べれば、4WDの方が乗り心地は良くなるのは普通の人は分かるんじゃね?
あっ、ひとりだけオーラの方が乗り心地がいいと言ってるやつも居るけどw
170名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f64d-gs/K [2001:240:2951:3800:* [上級国民]])
2024/11/17(日) 16:36:05.67ID:bnobIGR60 オーラも15インチにすれば乗り心地も燃費も加速も良くなるよ
171名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM06-4uve [219.100.53.1])
2024/11/17(日) 17:18:30.16ID:2lJfBsX8M >>167
池沼かよw
池沼かよw
172名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1a1a-4kEM [2001:268:9883:9748:*])
2024/11/17(日) 17:30:42.72ID:Q3PMhT5C0173名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f655-f/wD [223.218.114.120])
2024/11/17(日) 17:36:39.29ID:rlrNLlSZ0 また今日も自己紹介を見てしまった
174名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fc2-ZDtB [2001:268:c205:1903:*])
2024/11/17(日) 18:02:50.60ID:EUHT2tlq0 でも、次のMCでノートの冠もいよいよ外れるのかしら
175名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a3a9-VJQ4 [124.40.68.133])
2024/11/17(日) 18:37:49.65ID:YRG+V6CS0 >>171
ワロタw
ワロタw
176名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1aa5-CWx9 [240f:30:51ab:1:*])
2024/11/17(日) 18:42:49.81ID:PefkpWgi0 >>153
所詮ノートはノートなんだなぁ・・・オーラ
所詮ノートはノートなんだなぁ・・・オーラ
177名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a3a9-VJQ4 [124.40.68.133])
2024/11/17(日) 18:45:15.31ID:YRG+V6CS0 なんかいうとマウントとるとか言うけど何でここでノートの話するんだ?
178名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdba-gCm/ [49.96.236.239])
2024/11/17(日) 18:48:24.09ID:9b/74B58d 室内灯LEDやフットウェル、エコーズのウェルカムランプのDIYは成功したが
後グレードアップするには光る系では何がある?
後グレードアップするには光る系では何がある?
179名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f17-kADs [2001:268:98ed:4bde:*])
2024/11/17(日) 18:57:08.80ID:Vf6BB5810180名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f17-kADs [2001:268:98ed:4bde:*])
2024/11/17(日) 19:01:55.48ID:Vf6BB5810181名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a3a9-VJQ4 [124.40.68.133])
2024/11/17(日) 19:02:44.26ID:YRG+V6CS0 しつこいヤツだな 四駆なんか乗ってないから知らねーよ あくまで2駆で比較しての話だよ
182名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f17-kADs [2001:268:98ed:4bde:*])
2024/11/17(日) 19:06:54.16ID:Vf6BB5810183名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a3a9-VJQ4 [124.40.68.133])
2024/11/17(日) 19:10:16.99ID:YRG+V6CS0 以前はノート乗ってたからそれと比べたらオーラの方が全然いいよ 人それぞれだからそれでいいだろ
184名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b7b-0DBM [2400:4051:9aa0:2300:*])
2024/11/17(日) 19:11:19.54ID:tBfenpC00185名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f17-kADs [2001:268:98ed:4bde:*])
2024/11/17(日) 19:13:08.89ID:Vf6BB5810186名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff3e-aCE9 [2400:4053:1121:df00:*])
2024/11/17(日) 19:16:20.59ID:rnY7utyK0 また始まったのか
たまに起こるこの流れなんなの?w
たまに起こるこの流れなんなの?w
187名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f17-kADs [2001:268:98ed:4bde:*])
2024/11/17(日) 19:19:06.05ID:Vf6BB5810188名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM7f-QR+Q [210.138.6.85])
2024/11/17(日) 19:21:29.70ID:mOfQEFEgM デイライト消したい
昼間っからライトつけたくないよ
昼間っからライトつけたくないよ
189名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1a3f-gs/K [240b:c010:483:f102:* [上級国民]])
2024/11/17(日) 19:35:24.60ID:ccIBAMsc0190名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f17-kADs [2001:268:98ed:4bde:*])
2024/11/17(日) 19:40:29.65ID:Vf6BB5810 >>151
オーラより高かったノートってたまに書き込みあるけど同じオプション付けてもノートの方が高かった時期があったって事?
オーラより高かったノートってたまに書き込みあるけど同じオプション付けてもノートの方が高かった時期があったって事?
192名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1a67-4kEM [2001:268:98d0:91dc:*])
2024/11/17(日) 20:03:33.31ID:GXjARyIA0 >>191
詳しくは調べてないけど、オーラが安すぎるんだよ
父親に聞いたら本皮シートセットだけで40万オーバーって言ってた。
父親のは四駆なのでベースが高い&本皮シート&プロパイロット&その他のオプション付ければ、セット価格のオーラより高くなるのは当たり前だと思った。
オプションだけで100万超えたと言ってたから、セット販売のオーラを逆転したのかも。
詳しくは調べてないけど、オーラが安すぎるんだよ
父親に聞いたら本皮シートセットだけで40万オーバーって言ってた。
父親のは四駆なのでベースが高い&本皮シート&プロパイロット&その他のオプション付ければ、セット価格のオーラより高くなるのは当たり前だと思った。
オプションだけで100万超えたと言ってたから、セット販売のオーラを逆転したのかも。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f17-kADs [2001:268:98ed:4bde:*])
2024/11/17(日) 20:03:36.09ID:Vf6BB5810 >>191
初期のオプションだから高くなったのでは?
今はノートの本革シートは売ってないけど、当時は本革シートで42万とかしたと記憶している。
ノート4WD 約250万
本革シート 約42万
オーラ( leather edition. 285万円 )より高くなる事はあると思う。
当然、プロパとか他のオプション付けてるならノートより高いことは想像できる。
初期のオプションだから高くなったのでは?
今はノートの本革シートは売ってないけど、当時は本革シートで42万とかしたと記憶している。
ノート4WD 約250万
本革シート 約42万
オーラ( leather edition. 285万円 )より高くなる事はあると思う。
当然、プロパとか他のオプション付けてるならノートより高いことは想像できる。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f655-f/wD [223.218.114.120])
2024/11/17(日) 20:08:24.75ID:rlrNLlSZ0195名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1a67-4kEM [2001:268:98d0:91dc:*])
2024/11/17(日) 20:17:35.66ID:GXjARyIA0 >>194
騙されたとは?
父親は「年寄はオーラなんて好まない。イケオジとか言われて喜ぶほどアホじゃない」と言ってたよ。
あと、買った当時は半導体が不足しててETCすら手に入らなかったから、ETC2.0ではなくETC1.0にしたと言ってた。
本人が気に入ってるなら何も問題ないと思うけど、俺からすると勿体ないとは思った。
騙されたとは?
父親は「年寄はオーラなんて好まない。イケオジとか言われて喜ぶほどアホじゃない」と言ってたよ。
あと、買った当時は半導体が不足しててETCすら手に入らなかったから、ETC2.0ではなくETC1.0にしたと言ってた。
本人が気に入ってるなら何も問題ないと思うけど、俺からすると勿体ないとは思った。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f17-kADs [2001:268:98ed:4bde:*])
2024/11/17(日) 20:24:54.59ID:Vf6BB5810 半導体不足か
あったね
今の50~80歳は金は持ってるから納期を優先したのかもね
そろそろスレ違いになってきたから俺は落ちる。
あったね
今の50~80歳は金は持ってるから納期を優先したのかもね
そろそろスレ違いになってきたから俺は落ちる。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7688-KrXD [111.99.247.69])
2024/11/17(日) 20:26:16.02ID:Jxrsd0am0 なんかもう
このスレROMル価値無いな
このスレROMル価値無いな
198名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sdba-HgWt [49.105.82.80])
2024/11/17(日) 20:36:15.90ID:dfwmTNYKd 父親の車なのにまるで自分自身の車のように熱心に語るね
>>193
webCGに載ってたわ
プロパイセット42万、16インチホイール+LEDヘッドライト+革シート+リアセンターアームレストで33.5万だったみたい
どっちも2021年製で
ノート X FOUR 約245万+76.5万=320.5万
オーラ G FOURレザー 約296万+プロパイセット40万=336万
webCGに載ってたわ
プロパイセット42万、16インチホイール+LEDヘッドライト+革シート+リアセンターアームレストで33.5万だったみたい
どっちも2021年製で
ノート X FOUR 約245万+76.5万=320.5万
オーラ G FOURレザー 約296万+プロパイセット40万=336万
200名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df28-u5kP [114.163.70.133])
2024/11/17(日) 21:05:15.18ID:34nIPALe0 >>193
ノート四駆とオーラFFを比べてもなぁw
記憶が正しければ四駆同士で比べるとオーラGレザー四駆は素で300万超えじゃ無かったか?
俺はプロパイセットとバイザーだけで値引き5万+神奈川割10万でコミコミ約350万弱だったような。
ノートだと30万くらい安い記憶。
ノート(オーテック)の革シートとオーラの革シートではかなり違う。2ランク弱くらいオーラの方がいいと思う。
ノート四駆も考えたがこのシートとトルクで決めた面もある。運転席だけ社外RECAROも考えたけど効率悪いよな。
足が固めなのは操安性維持だろうから仕方ないがね。
ノート四駆とオーラFFを比べてもなぁw
記憶が正しければ四駆同士で比べるとオーラGレザー四駆は素で300万超えじゃ無かったか?
俺はプロパイセットとバイザーだけで値引き5万+神奈川割10万でコミコミ約350万弱だったような。
ノートだと30万くらい安い記憶。
ノート(オーテック)の革シートとオーラの革シートではかなり違う。2ランク弱くらいオーラの方がいいと思う。
ノート四駆も考えたがこのシートとトルクで決めた面もある。運転席だけ社外RECAROも考えたけど効率悪いよな。
足が固めなのは操安性維持だろうから仕方ないがね。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3e32-4kEM [2001:268:98d0:c959:*])
2024/11/17(日) 22:10:57.02ID:GTyLyad40202名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aa57-ed+0 [2402:6b00:c223:4000:*])
2024/11/18(月) 00:25:33.86ID:6QXU7WC50203名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1729-Xvs6 [240a:61:101b:b8f9:*])
2024/11/18(月) 07:42:47.36ID:YWnlQgZL0 >>201
売ってるのはオーラだけ。
売ってるのはオーラだけ。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f31-QR+Q [194.223.208.21])
2024/11/18(月) 08:50:51.90ID:v3O+BGlJ0205名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f6eb-VJQ4 [2001:268:9a58:4adc:*])
2024/11/18(月) 09:54:43.43ID:3ZKPRGbR0 何でそんなに突っかかって来るのかね
206名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 17d5-h3LV [240b:c010:4c4:83e8:* [上級国民]])
2024/11/18(月) 10:38:29.72ID:EFxxN71M0 なんか荒れてるな
ケンカ腰でレスする奴ってなんなの
ケンカ腰でレスする奴ってなんなの
207名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spbb-jspb [126.166.12.160])
2024/11/18(月) 11:48:24.80ID:7RXVikRkp それが目的だもん
そのうちヒステリーもおさまるでしょ
そのうちヒステリーもおさまるでしょ
208名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 17be-K88H [2001:f72:2640:a10:*])
2024/11/18(月) 16:04:15.69ID:hWTJmLWt0 スレにも何人かいたと思うのですが、当初はノートを購入するつもりでカタログ見てセルフ見積もりしてみると
プロパイロットなどつけるとわりと高額になり、上位グレードのオーラとの価格差がさほどないどころかオプション次第では逆転してたりするので
じゃあオーラにしてプロパイロットをつけようと見積もりすると寒冷地仕様オプション入れるくらいなら4WD買ってもそんな差額はないからと4WDにしてみたり
またNISMOと比較してこれも差額が26万円くらいと破格なのでスポーツグレードとしてNISMOを選んだりして
結局、素のノート買うはずがかなり出費するハメになったり
このあたりが日産の企みなのかよくわかりませんが
プロパイロットなどつけるとわりと高額になり、上位グレードのオーラとの価格差がさほどないどころかオプション次第では逆転してたりするので
じゃあオーラにしてプロパイロットをつけようと見積もりすると寒冷地仕様オプション入れるくらいなら4WD買ってもそんな差額はないからと4WDにしてみたり
またNISMOと比較してこれも差額が26万円くらいと破格なのでスポーツグレードとしてNISMOを選んだりして
結局、素のノート買うはずがかなり出費するハメになったり
このあたりが日産の企みなのかよくわかりませんが
209名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b74-54pM [2400:4053:1200:b500:*])
2024/11/18(月) 18:13:39.80ID:A6HN9KED0 今更だがこんなクソマイナーチェンジじゃなきゃもう少し風向き違ってよな
210名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 17d5-h3LV [240b:c010:4c4:83e8:* [上級国民]])
2024/11/18(月) 19:06:07.35ID:EFxxN71M0 マイナーチェンジが早すぎたような気がするしデザインがね...
211名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7acc-ed+0 [240f:b4:307a:1:*])
2024/11/18(月) 20:12:31.30ID:QSRJU5tX0 痘痕顔
212名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9a8b-54pM [61.44.144.253])
2024/11/18(月) 20:25:49.63ID:1K/gwnO40 ノートはジジババ向けになったけどオーラは…
213名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df28-u5kP [114.163.70.133])
2024/11/18(月) 20:40:13.10ID:lB2IdZAH0 それでもフィットよりマシ
214名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1ab9-Bbge [240b:c020:4a1:229a:*])
2024/11/18(月) 20:57:45.12ID:wrIFYhvC0 マイナーチェンジでエクステリアとリアアームレスト、運転席のパワーシートが付いた意外何か変わったところあるの?
215名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sac7-xZnB [106.128.100.209])
2024/11/18(月) 22:01:46.97ID:fpsUWdL4a >>214
シートレールのカバー
シートレールのカバー
216名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 17ca-ujOH [240a:61:4025:90b9:*])
2024/11/18(月) 22:20:52.06ID:hZFK3ReA0 MC後のニスモ買えよ
いいぞ
いいぞ
217名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sac7-xZnB [106.128.100.209])
2024/11/18(月) 22:29:34.34ID:fpsUWdL4a あと、グローブボックスの2段化
218名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb7b-ujOH [14.8.97.160])
2024/11/18(月) 22:31:21.66ID:cj3m/xnz0 ニスモにBOSEも追加
219名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff3e-aCE9 [2400:4053:1121:df00:*])
2024/11/18(月) 22:52:21.01ID:ElBAlv0P0 オーテック追加
220名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a3a9-VJQ4 [124.40.68.133])
2024/11/18(月) 23:17:52.06ID:EESUpgfF0 前期モデルでグローブボックス今のに変えてもらったわ
あとメモリー機能のないアレは要らん
あとメモリー機能のないアレは要らん
221名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-FZbg [49.98.250.38])
2024/11/19(火) 00:39:17.66ID:Js0gJPGWd 494 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b65f-Jpo5 [2409:11:10c0:0:*]) sage 2024/11/18(月) 00:45:19.71 ID:1xHaTkjJ0
ボンネットの塗装ムラで困ってた人って、その後どうだったんだろう?
ディーラーの対応がどんなものだったのか、参考に聞きたいから続報をお願いします。
514 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b629-Jpo5 [2409:11:10c0:0:*]) sage 2024/11/18(月) 23:26:04.12 ID:1xHaTkjJ0
もともと外見以外に特に褒めるところがないハリボテだからもう価値もないのかなぁ
548 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2024/11/18(月) 00:24:40.81 ID:1xHaTkjJ0
これだからマツダ信者はキモいって言われる
563 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2024/11/18(月) 09:17:50.48 ID:1xHaTkjJ0
これからは、キモい信者が長文語りでマウントの取り合いを続けることをマツダ地獄って呼ぶことにする・
ボンネットの塗装ムラで困ってた人って、その後どうだったんだろう?
ディーラーの対応がどんなものだったのか、参考に聞きたいから続報をお願いします。
514 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b629-Jpo5 [2409:11:10c0:0:*]) sage 2024/11/18(月) 23:26:04.12 ID:1xHaTkjJ0
もともと外見以外に特に褒めるところがないハリボテだからもう価値もないのかなぁ
548 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2024/11/18(月) 00:24:40.81 ID:1xHaTkjJ0
これだからマツダ信者はキモいって言われる
563 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2024/11/18(月) 09:17:50.48 ID:1xHaTkjJ0
これからは、キモい信者が長文語りでマウントの取り合いを続けることをマツダ地獄って呼ぶことにする・
222名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f2f-o8TD [240b:12:6180:82f0:*])
2024/11/19(火) 00:42:18.96ID:UoT6g6xg0 スマホとBT繋いでラジコがデフォだったけど
USBでハイレゾ聴いたらBOSEの良さがやっと解ったわ
USBでハイレゾ聴いたらBOSEの良さがやっと解ったわ
223名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b373-B8pu [2001:ce8:126:fabc:*])
2024/11/19(火) 05:56:01.16ID:zgA5P5bb0 リアアームレストはマイナーチェンジ前からついてるぞ。つかないのは1年目のレザーじゃないモデルだけ
224名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b373-B8pu [2001:ce8:126:fabc:*])
2024/11/19(火) 06:01:09.26ID:zgA5P5bb0 にしてもマイチェン後のオーラ見かけないね
1度しか遭遇したことない
1度しか遭遇したことない
225名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 170a-K88H [2001:f72:2640:a10:*])
2024/11/19(火) 08:34:00.34ID:rqsBt1vd0 毎日見てますよ
自分が乗ってますからね
自分が乗ってますからね
226名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 170a-K88H [2001:f72:2640:a10:*])
2024/11/19(火) 09:01:18.62ID:rqsBt1vd0 >>222
CarPlayでSpotifyとかAmazonMusicとか聴くと更に良きですよ
Dolbyatmos音源とか360Reality音源とかとくに
きちんとエンコードしてくれてるわけじゃないと思いますがYOASOBIの曲は空間意識した音作りになってるようですし
頭のまわりをぐるぐると音が飛び回るような演出もあったりしますね
CarPlayでSpotifyとかAmazonMusicとか聴くと更に良きですよ
Dolbyatmos音源とか360Reality音源とかとくに
きちんとエンコードしてくれてるわけじゃないと思いますがYOASOBIの曲は空間意識した音作りになってるようですし
頭のまわりをぐるぐると音が飛び回るような演出もあったりしますね
227名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb7b-ahbo [14.8.97.128])
2024/11/19(火) 10:35:02.39ID:GfDjEnlw0 >>226
thx試してみます
thx試してみます
228名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1a15-0wii [2001:240:2471:aa6a:*])
2024/11/19(火) 10:46:36.45ID:OWSP1skj0 >>225
自分以外で見る?
自分以外で見る?
229名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aa4c-AgH2 [240d:2:391e:2b00:*])
2024/11/19(火) 10:58:42.61ID:Efqn4k8S0 ガソリン入れる時
給油キャップをどこに引っ掛けるんでしょうか?
給油キャップの裏に、引っ掛けるものが無いので、
ダラーんとそのままプラ下げて、車体にガソリンがポタポタ落ちる。
よく分からないです。
給油キャップをどこに引っ掛けるんでしょうか?
給油キャップの裏に、引っ掛けるものが無いので、
ダラーんとそのままプラ下げて、車体にガソリンがポタポタ落ちる。
よく分からないです。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aa4c-AgH2 [240d:2:391e:2b00:*])
2024/11/19(火) 11:03:20.35ID:Efqn4k8S0 ナビの地図の広域 詳細は、どのようにして行なっていますか?
ボタンはあるにはあるんですが、
階層を降りないとさわれない。
2本指で広げたり縮めたり出来ますが、
1回の操作で広がりすぎ、縮まり過ぎます。
しかも拡大縮小の画面変化が遅い。
液晶下の物理ボタンスイッチで拡大縮小できますか?
ボタンはあるにはあるんですが、
階層を降りないとさわれない。
2本指で広げたり縮めたり出来ますが、
1回の操作で広がりすぎ、縮まり過ぎます。
しかも拡大縮小の画面変化が遅い。
液晶下の物理ボタンスイッチで拡大縮小できますか?
231名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df28-u5kP [114.163.70.133])
2024/11/19(火) 11:06:29.79ID:j2+s0IaP0 >>229
オープンする蓋にフックついてんだろ?
オープンする蓋にフックついてんだろ?
232名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff4f-KrXD [240a:61:4227:9e19:*])
2024/11/19(火) 11:10:43.85ID:C5CQI7RI0 取説も見ないのかよ…
233名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f64d-gs/K [2001:240:2951:3800:* [上級国民]])
2024/11/19(火) 11:51:43.15ID:v5deIaUq0 ここで質問の回答待ってる間に取説見て自己解決するならそれで良いよ
234名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f31-QR+Q [194.223.208.21])
2024/11/19(火) 12:02:12.42ID:ihDKDgJc0235名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23ce-Ttfa [240a:61:2017:deba:*])
2024/11/19(火) 12:02:35.49ID:GgnhBjrX0 >>226
Spotifyの公式サイトによると、Spotifyの無料プランの音質は最高で160 kbit/秒。有料会員(Spotify プレミアム)の場合は最高で320 kbit/秒。
ロスレスであるCD音源に対して「不可逆圧縮音源」であることから、Spotifyはプレミアムの最高音質であろうと「CD音源より音質が悪い」と言えます。
もしもロスレスや、CD音源を上回る「ハイレゾ」で音楽を楽しみたいならばロスレスやハイレゾに対応しているサブスクリプションサービスを利用するのが望ましいでしょう。代表格には「Apple Music」が挙げられます。
Spotifyの公式サイトによると、Spotifyの無料プランの音質は最高で160 kbit/秒。有料会員(Spotify プレミアム)の場合は最高で320 kbit/秒。
ロスレスであるCD音源に対して「不可逆圧縮音源」であることから、Spotifyはプレミアムの最高音質であろうと「CD音源より音質が悪い」と言えます。
もしもロスレスや、CD音源を上回る「ハイレゾ」で音楽を楽しみたいならばロスレスやハイレゾに対応しているサブスクリプションサービスを利用するのが望ましいでしょう。代表格には「Apple Music」が挙げられます。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM37-4RNZ [58.70.240.125])
2024/11/19(火) 12:17:52.33ID:EhfYa836M237名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM37-4RNZ [58.70.240.125])
2024/11/19(火) 12:18:45.05ID:EhfYa836M 理解できた
フックのやつね了解
フックのやつね了解
239名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f655-f/wD [223.218.114.120])
2024/11/19(火) 12:45:42.99ID:kpf9Aq710240名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7a8e-h3LV [2400:4051:9b21:c400:* [上級国民]])
2024/11/19(火) 13:25:10.92ID:PNHg3eeW0 疑問に思ったらまず取扱説明書ぐらいは読もうよ
インターネットで検索もできるんだからさ
インターネットで検索もできるんだからさ
241名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdba-AgH2 [49.98.13.58])
2024/11/19(火) 13:36:41.26ID:74yNw+ykd 結局ひもを引っ掛けるだけで、キャップはプラーンなんだ。
ポタポタ落ちるよね。
ポタポタ落ちるよね。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df28-u5kP [114.163.70.133])
2024/11/19(火) 13:45:15.25ID:j2+s0IaP0243名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b6fd-gCm/ [240a:61:5115:a52b:*])
2024/11/19(火) 13:56:45.18ID:B7N3nzRP0 外付けのキャップ置きみたいなの買って付けてるわ
244名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MM06-4kEM [27.253.251.183])
2024/11/19(火) 14:22:40.73ID:UkbAFzJuM ディーラーで、
フューエルキャップホルダー
買えよ
100円もしねーぞ
E12 E13 FE13 どれでもつく
フューエルキャップホルダー
買えよ
100円もしねーぞ
E12 E13 FE13 どれでもつく
245名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-7W48 [49.98.233.145])
2024/11/19(火) 15:55:37.68ID:JVpoLfQBd 暗くなってライト付いたらなんか音鳴ってほしいわ
246名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb7b-ahbo [14.8.97.128])
2024/11/19(火) 16:10:34.99ID:GfDjEnlw0 走行中に大き目の段差超える度にピピピッピピピッって鳴る警告音みたいのは何ですか?
247名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3755-9ejj [218.47.26.239])
2024/11/19(火) 16:12:23.84ID:3hBwc0QB0 ドラレコじゃないの?
248名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdba-AgH2 [49.98.13.58])
2024/11/19(火) 16:30:21.63ID:74yNw+ykd ドラレコの画像、ナビで見れるんですか?
249名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdba-AgH2 [49.98.13.58])
2024/11/19(火) 16:31:46.05ID:74yNw+ykd pdf取説見ても、見ることができるとは書いてあるけど
操作方法がわからない。
わかる人天才だと思う
操作方法がわからない。
わかる人天才だと思う
250名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MM06-4kEM [27.253.251.186])
2024/11/19(火) 16:39:06.85ID:GsRJ6lzNM 型番により違う。
スマホ連動なら見ることは出来ない。
スマホ連動しない型番ならナビで操作可能。
DH5-Dならナビ連動
Sなら、スマホ操作だ。
スマホ連動なら見ることは出来ない。
スマホ連動しない型番ならナビで操作可能。
DH5-Dならナビ連動
Sなら、スマホ操作だ。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b6fd-gCm/ [240a:61:5115:a52b:*])
2024/11/19(火) 17:24:39.17ID:B7N3nzRP0252名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 170a-K88H [2001:f72:2640:a10:*])
2024/11/19(火) 17:50:27.13ID:rqsBt1vd0 ディーラーオプションのドラレコなら納車時に説明はあると思うのですが・・・
アプリ使わないと撮影動画は見られないですね
アプリ使わないと撮影動画は見られないですね
253名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 170a-K88H [2001:f72:2640:a10:*])
2024/11/19(火) 17:53:29.70ID:rqsBt1vd0 >>245
いちいち音鳴らない方が良いでしょう
トンネルが連続する所で年中音鳴ってうるさいと思いますよ
インジケーター光りますしそれで十分
アダプティブライトの動作有無は音鳴らさなくても目でわかりますし
いちいち音鳴らない方が良いでしょう
トンネルが連続する所で年中音鳴ってうるさいと思いますよ
インジケーター光りますしそれで十分
アダプティブライトの動作有無は音鳴らさなくても目でわかりますし
254名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ca76-7W48 [101.141.98.194])
2024/11/19(火) 18:49:57.81ID:T0mA2W/T0 >>253
Pのとき・・・
Pのとき・・・
255名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b4f-kADs [2001:268:98de:3b5d:*])
2024/11/19(火) 19:24:08.71ID:agedJ83U0 常識知らずが多いな
言葉は悪いけど
(ベーイモ MM06-4kEM )
は正しいアドバイスをしてくれてるのに、質問した奴は無視かよ
ここを健全にしたいなら、挨拶くらいはしたらどうだ?
言葉は悪いけど
(ベーイモ MM06-4kEM )
は正しいアドバイスをしてくれてるのに、質問した奴は無視かよ
ここを健全にしたいなら、挨拶くらいはしたらどうだ?
256名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb7b-ahbo [14.8.97.128])
2024/11/19(火) 20:02:43.07ID:GfDjEnlw0257名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 177b-QTHJ [240a:61:6257:310b:*])
2024/11/19(火) 22:23:12.30ID:alNecBYi0 >>243
180円くらいのキャップ置き買ったけど結局付けてないな
1適もポタポタ落ちないだろフル満タンでキャップが浸かるくらいまで入れてんの?
たとえそうだとしてもガソリンいれる頃にはキャップ乾いてね?ポタポタ滴り落ちるなんであり得るんかねしらんけど
180円くらいのキャップ置き買ったけど結局付けてないな
1適もポタポタ落ちないだろフル満タンでキャップが浸かるくらいまで入れてんの?
たとえそうだとしてもガソリンいれる頃にはキャップ乾いてね?ポタポタ滴り落ちるなんであり得るんかねしらんけど
258名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday! MM37-d0HJ [58.189.47.143])
2024/11/20(水) 07:07:33.91ID:TZgV2xLLMHAPPY それはもはや結露なのでわ
259名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday!W a3a9-VJQ4 [124.40.68.133])
2024/11/20(水) 09:19:13.14ID:RMaeXuMV0HAPPY スタンドのウエスで拭いたらOK
260名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday!W 17af-54pM [2400:4051:4fe1:6f00:*])
2024/11/20(水) 22:40:49.72ID:YaqPY1Eb0HAPPY 寒冷地仕様にしなかった愚か者は私です
261名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday!W 0f31-QR+Q [194.223.208.21])
2024/11/20(水) 22:55:49.30ID:Y6HPzaC10HAPPY >>260
寒冷地仕様にはしましたが、ちょっとの差額で4WDにできたのを後で気付いたのは私です。
寒冷地仕様にはしましたが、ちょっとの差額で4WDにできたのを後で気付いたのは私です。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f655-f/wD [223.218.114.120])
2024/11/21(木) 00:54:14.69ID:ADVpxENl0263名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdba-AgH2 [49.98.13.58])
2024/11/21(木) 03:10:11.65ID:8t0e/FI9d264名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 170a-K88H [2001:f72:2640:a10:*])
2024/11/21(木) 07:52:06.59ID:Y564yTzb0 何を言ってるのかよくわからないですね
暗くなったら自動でライトが点灯します
どのくらいの暗さで点灯するかは設定である程度変えられたはずです
そして前走車がいるなら点灯したかどうかは目視で確認できますよね
その日初めて点灯するかどうかを気にする意味がわかりません
走行中はライトは自動で点灯するものだという認識で良いのでは?
暗くなったら自動でライトが点灯します
どのくらいの暗さで点灯するかは設定である程度変えられたはずです
そして前走車がいるなら点灯したかどうかは目視で確認できますよね
その日初めて点灯するかどうかを気にする意味がわかりません
走行中はライトは自動で点灯するものだという認識で良いのでは?
265名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b6fd-gCm/ [240a:61:5115:a52b:*])
2024/11/21(木) 09:13:19.87ID:XKDWDlHi0 安全面でのデイライト常時点灯はオート設定がある今時の車で標準じゃない?
人からの認識率も上がっててたはず
人からの認識率も上がっててたはず
266名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3755-9ejj [218.47.26.239])
2024/11/21(木) 09:17:57.83ID:KD0vLVS/0267名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3eca-7W48 [240a:61:20e6:94b6:*])
2024/11/21(木) 09:46:15.13ID:asJ2sIug0 夕暮れにマクドナルドで車内で食べてたらいつの間にかヘッドライト点灯してて気付いたとき恥ずかしかった
そういうこと
そういうこと
268名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fbc-AgH2 [2405:6585:2c0:a010:*])
2024/11/21(木) 10:04:46.90ID:wT1II9Yl0 鳴った方がいいと思う。
機能on offできるようになってればいい。
機能on offできるようになってればいい。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0eff-0wii [2001:240:2460:4320:*])
2024/11/21(木) 10:55:20.23ID:pgEgWux/0 ライトオンのブザーなんていらんわ
メーターの表示灯見ればわかる
メーターの表示灯見ればわかる
270名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aa00-EBAf [240d:2:391e:2b00:*])
2024/11/21(木) 11:17:52.06ID:bzANI/oZ0 >>269
ナビ画面にもコンビメーターにも曲名を重複表示する暇があるなら、
コンビメーターの画面に1日1回「自動点灯しました」と表示すればいい。
そもそも
2つのメーターを左右に押し潰して、斜め表示にさせてでも表示しなければならない重要な内容があるのか?
ナビ画面にもコンビメーターにも曲名を重複表示する暇があるなら、
コンビメーターの画面に1日1回「自動点灯しました」と表示すればいい。
そもそも
2つのメーターを左右に押し潰して、斜め表示にさせてでも表示しなければならない重要な内容があるのか?
271名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0ecd-KrXD [240a:61:1006:32a6:*])
2024/11/21(木) 11:30:12.56ID:IevUJW3q0 すごく生きにくい性格してそうだな…
272名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aa93-AgH2 [240d:2:391e:2b00:*])
2024/11/21(木) 11:32:22.51ID:bzANI/oZ0 >>271
あんたには負けるがな
あんたには負けるがな
273名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aa93-AgH2 [240d:2:391e:2b00:*])
2024/11/21(木) 11:33:39.88ID:bzANI/oZ0 スマホを充電台に残してドアロックした時も、
教えて欲しいな。
教えて欲しいな。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df28-u5kP [114.163.70.133])
2024/11/21(木) 12:41:26.06ID:xfaNQGP90 AUTOライトの任意消灯は最低2秒消えて欲しいな。
交差点で道を譲る時とか少しでも動いていると点灯しちゃうのは避けたい。
それ以外はどうでもいいや
交差点で道を譲る時とか少しでも動いていると点灯しちゃうのは避けたい。
それ以外はどうでもいいや
275名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f655-f/wD [223.218.114.120])
2024/11/21(木) 14:14:45.33ID:ADVpxENl0 >>270
>コンビメーターの画面に1日1回「自動点灯しました」と表示すればいい。
それを見ないから音出せとか変なことを言ってるんでしょう?
画面の表示でいいなら今でも出てるじゃん。文章にする必要性は?
何かと日産下げをしたい連中に、運転中に文章読ませるのかとか言われるだけじゃん
>コンビメーターの画面に1日1回「自動点灯しました」と表示すればいい。
それを見ないから音出せとか変なことを言ってるんでしょう?
画面の表示でいいなら今でも出てるじゃん。文章にする必要性は?
何かと日産下げをしたい連中に、運転中に文章読ませるのかとか言われるだけじゃん
276名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f14-r2vm [210.157.239.39])
2024/11/21(木) 14:26:27.19ID:G/APnK+o0 メーター内で、ブレーキの点灯未点灯がわかる様になってるから
横向きの車体の絵に変えて、ブレーキランプはもちろん前照灯も
点灯未点灯がわかる様にすればいいわけだな。
横向きの車体の絵に変えて、ブレーキランプはもちろん前照灯も
点灯未点灯がわかる様にすればいいわけだな。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 170a-K88H [2001:f72:2640:a10:*])
2024/11/21(木) 15:41:22.47ID:Y564yTzb0 >>274
そうやって走行中にライトを消すのがそもそも安全性に問題ありとメーカーは判断しているわけで
これは日産だけでなくトヨタやホンダ含め国内メーカー全て2020年以降のモデルでは自主規制してると思いますよ
駐車場などで完全停車してるのにライト点灯しているとなんか嫌だという場合、
一度パワーオフにしてから再起動するとライト消灯状態でエンジン始動/エアコン利用は可能ですよね
要するに一番最初のスタート時点ではライトは消灯なわけですよ
日中トンネルに入ったり暗所通過しない限りライトはオートで消灯となりますが
それ以外は常に点いているという認識であれば音を鳴らすとか、ライトの状態表示はとくに要らないのでは?
前照灯だけでなく、フォグやアダプティブライトの状態ならインジケーターチラッと見ればわかりますし
で、音が鳴ったからと言って何かするわけでもないですよね
ほぼ車任せなんですよ、今は
ドライバーがあれこれ変な事するから事故が起きるという事で基本的安全に関する機能は切れないはずです
ABSやエアバッグと同じですね
そうやって走行中にライトを消すのがそもそも安全性に問題ありとメーカーは判断しているわけで
これは日産だけでなくトヨタやホンダ含め国内メーカー全て2020年以降のモデルでは自主規制してると思いますよ
駐車場などで完全停車してるのにライト点灯しているとなんか嫌だという場合、
一度パワーオフにしてから再起動するとライト消灯状態でエンジン始動/エアコン利用は可能ですよね
要するに一番最初のスタート時点ではライトは消灯なわけですよ
日中トンネルに入ったり暗所通過しない限りライトはオートで消灯となりますが
それ以外は常に点いているという認識であれば音を鳴らすとか、ライトの状態表示はとくに要らないのでは?
前照灯だけでなく、フォグやアダプティブライトの状態ならインジケーターチラッと見ればわかりますし
で、音が鳴ったからと言って何かするわけでもないですよね
ほぼ車任せなんですよ、今は
ドライバーがあれこれ変な事するから事故が起きるという事で基本的安全に関する機能は切れないはずです
ABSやエアバッグと同じですね
278名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 170a-K88H [2001:f72:2640:a10:*])
2024/11/21(木) 15:45:01.54ID:Y564yTzb0 インパネの曲名表示って曲が変わった時に一瞬表示されるやつですよね?
常時表示が嫌ならメニュー変えてエネルギーモニターとかナビマップでも表示させておけば良いのでは?
ナビ画面に表示するのは同乗者にも見えるようにという配慮だと思います
一瞬でも表示するのが嫌とかいうわけのわからないリクエストには誰も応えようがないと思います
常時表示が嫌ならメニュー変えてエネルギーモニターとかナビマップでも表示させておけば良いのでは?
ナビ画面に表示するのは同乗者にも見えるようにという配慮だと思います
一瞬でも表示するのが嫌とかいうわけのわからないリクエストには誰も応えようがないと思います
279名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df28-u5kP [114.163.70.133])
2024/11/21(木) 15:52:24.23ID:xfaNQGP90 >>277
己の想像で書かないで、他社の実車で試してみてね。マンドクサイ
己の想像で書かないで、他社の実車で試してみてね。マンドクサイ
280名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1787-4kEM [2001:268:98ee:7ca1:*])
2024/11/21(木) 16:37:26.59ID:fmpXJ1QZ0 嫌なら乗り換えろよ
文句ばかりだな
文句ばかりだな
281名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f64d-gs/K [2001:240:2951:3800:* [上級国民]])
2024/11/21(木) 16:38:09.78ID:3qU+AzLb0 >>279
2020年4月以降の新型車、または2021年10月以降の継続車、いわゆるマイナーチェンジからオートライトが義務化されてるのでノートシリーズはこれに該当する
オートライト機能によりドライバーの意思に関係なく走行中の車輌は常時点灯するのでオンオフの動作告知があろうがなかろうが関係ない
だから音を鳴らす必要は無い、という合理的な説明受けてもわからない人には何を言っても無駄ではないかな?
2020年4月以降の新型車、または2021年10月以降の継続車、いわゆるマイナーチェンジからオートライトが義務化されてるのでノートシリーズはこれに該当する
オートライト機能によりドライバーの意思に関係なく走行中の車輌は常時点灯するのでオンオフの動作告知があろうがなかろうが関係ない
だから音を鳴らす必要は無い、という合理的な説明受けてもわからない人には何を言っても無駄ではないかな?
282名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7aea-h3LV [2400:4051:9b21:c400:* [上級国民]])
2024/11/21(木) 17:00:19.87ID:axGPInMb0 相変わらず荒れてるな
283名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b62d-gCm/ [240a:61:5115:a52b:*])
2024/11/21(木) 17:41:43.31ID:XKDWDlHi0 完璧な車求めるなら自分で一から設計しなよ
284名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f6a-gs/K [240b:c010:412:993f:* [上級国民]])
2024/11/21(木) 17:54:51.09ID:doIcntlU0 インパネ表示は重要な事だけ伝えればいいんだよ
ドアが開いたままです、キーが見つかりません、とか、シートベルト未装着がいます、とか
そういうのは重要
ライトついてますとか、スマホ忘れてますとか別にどうでもいいよ
曲名だって常時表示されてる訳でもないし
なにがしたいんだ
ドアが開いたままです、キーが見つかりません、とか、シートベルト未装着がいます、とか
そういうのは重要
ライトついてますとか、スマホ忘れてますとか別にどうでもいいよ
曲名だって常時表示されてる訳でもないし
なにがしたいんだ
285名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a3a9-VJQ4 [124.40.68.133])
2024/11/21(木) 17:55:54.67ID:79lzUZ2S0 >>280
だよな オヤジを見習え
だよな オヤジを見習え
286名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aac8-ed+0 [2402:6b00:c223:4000:*])
2024/11/21(木) 18:34:06.41ID:v9zrRMyq0 オートライトが嫌で旧車に乗り換える人っているのかな?
それともトヨタなら新車でも点かないと信じてる人がいるとか?
それともトヨタなら新車でも点かないと信じてる人がいるとか?
287名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f64d-gs/K [2001:240:2951:3800:* [上級国民]])
2024/11/21(木) 18:58:27.61ID:3qU+AzLb0 オートライト義務化知らないだけかと
288名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df28-u5kP [114.163.70.133])
2024/11/21(木) 19:43:12.17ID:xfaNQGP90289名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b6ee-9rht [240a:61:3092:45ba:*])
2024/11/21(木) 19:47:40.48ID:50HUsg150 >>288
つまり日産が一番法律を守ってるって事だな
つまり日産が一番法律を守ってるって事だな
290名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df28-u5kP [114.163.70.133])
2024/11/21(木) 19:54:19.71ID:xfaNQGP90291名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ca76-7W48 [101.141.98.194])
2024/11/21(木) 20:07:21.14ID:cBDMVy4S0 お大事に
292名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0e55-kADs [2001:268:986a:3f9b:*])
2024/11/21(木) 20:40:03.47ID:S2kVqgjg0 ID:xfaNQGP90
残価ローンで買って後悔してんだな。
残価ローンで買って後悔してんだな。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a3a9-VJQ4 [124.40.68.133])
2024/11/21(木) 21:06:32.73ID:79lzUZ2S0 ご安全に!
294名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df28-u5kP [114.163.70.133])
2024/11/21(木) 21:42:58.96ID:xfaNQGP90 >>277
私と大体同じ意見。
私と大体同じ意見。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0e55-kADs [2001:268:986a:3f9b:*])
2024/11/22(金) 00:07:05.44ID:2hpCysTT0 >>294
残価ローンすら知らないのか。
残価ローンすら知らないのか。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f3f-AgH2 [2405:6585:2c0:a010:*])
2024/11/22(金) 03:25:45.04ID:cLWh2ee50 残クレの残価価格って、
自分で決められるの?
それともディーラーの指示額なの?
自分で決められるの?
それともディーラーの指示額なの?
298名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0e55-kADs [2001:268:986a:3f9b:*])
2024/11/22(金) 03:28:12.00ID:2hpCysTT0 >>297
例えば100万で買った車を5年乗り、その価値を自分で99万と決めてディーラーが納得すると思ってる?
例えば100万で買った車を5年乗り、その価値を自分で99万と決めてディーラーが納得すると思ってる?
299名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2397-xrG6 [2400:4051:cda1:9600:*])
2024/11/22(金) 07:42:21.57ID:MoFSDYDZ0 まあ今時残クレで買うバカはいないだろうが・・・
300名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0ecd-KrXD [240a:61:1006:32a6:*])
2024/11/22(金) 07:44:55.82ID:ODffR8OU0 残クレはその悪評の面で知名度あると思ってたが
知らない奴もいるんだな
知らない奴もいるんだな
301名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1ae3-Ttfa [2400:4153:2040:ce00:*])
2024/11/22(金) 08:05:54.89ID:M3vxLn2V0 高い車ほど金利が増すからな
1.9%とかなら別だけど最近はもうやってない
1.9%とかなら別だけど最近はもうやってない
302名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0eff-0wii [2001:240:2460:4320:*])
2024/11/22(金) 08:10:16.12ID:14iAtdJD0 >>285
オーラ所有してる間はさんざん文句言ってたじゃねえか
オーラ所有してる間はさんざん文句言ってたじゃねえか
303名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0eff-0wii [2001:240:2460:4320:*])
2024/11/22(金) 08:12:27.74ID:14iAtdJD0304名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df28-u5kP [114.163.70.133])
2024/11/22(金) 08:12:53.83ID:LVyhsDdi0 すまんね、俺は車に関していつもニコニコ現金払い派なんだよ。
新車であろうが中古であろうが。
その残価ローンってのは俺に関係無いから全く興味がないだけ。
あ、競技車両時代はお店のツケ払いは有った。
分割払いは家買った時と運用資金がショートしそうな時の銀行ローンくらいかな。
新車であろうが中古であろうが。
その残価ローンってのは俺に関係無いから全く興味がないだけ。
あ、競技車両時代はお店のツケ払いは有った。
分割払いは家買った時と運用資金がショートしそうな時の銀行ローンくらいかな。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aa53-gs/K [240b:c010:400:7d39:* [上級国民]])
2024/11/22(金) 08:28:03.00ID:LjpoaMN20 >>288
動いたら即時点灯しない方が問題ですね欠陥車でも乗ったのですかね?
動いたら即時点灯しない方が問題ですね欠陥車でも乗ったのですかね?
306名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df28-u5kP [114.163.70.133])
2024/11/22(金) 08:29:17.30ID:LVyhsDdi0 >>305
その根拠を示してくれ。法律なら条文リンクを
その根拠を示してくれ。法律なら条文リンクを
307名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ca76-7W48 [101.141.98.194])
2024/11/22(金) 08:56:14.66ID:j8xhCgE60 3年、5年で買い換えるから
残クレで買った方がお得だもん
と正当化するやつ
残クレで買った方がお得だもん
と正当化するやつ
308名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aa3a-ed+0 [2402:6b00:c223:4000:*])
2024/11/22(金) 09:41:17.07ID:zfOKLZ0f0 夜間車が動いている時に無灯火なのは単純にダメでしょう
無灯火推進派ですか?
無灯火推進派ですか?
309名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3ed4-PGZL [2405:6587:4aa0:a00:*])
2024/11/22(金) 09:45:24.62ID:4nbU1nNe0 道路上なら停止中でも無灯火は違反だろう
310名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffc1-VJQ4 [2001:268:9a6c:3b86:*])
2024/11/22(金) 10:47:42.19ID:bCgFDu3K0311名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aa5b-AgH2 [240d:2:391e:2b00:*])
2024/11/22(金) 10:49:36.21ID:g/Ayd5U80 >>281
オートライトの義務化って、それ本当の話か?
オートライトの義務化って、それ本当の話か?
312名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffd4-0wii [2001:240:2473:3c6f:*])
2024/11/22(金) 10:54:59.20ID:9AYAADSH0 >>310
結局文句たらたらで三年くらい持ってたでしょ
結局文句たらたらで三年くらい持ってたでしょ
313名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b62d-gCm/ [240a:61:5115:a52b:*])
2024/11/22(金) 11:17:35.97ID:HWRIUpY/0 乗って一年何も不具合なんてないけどなぁ
あの人が意図的にやってるとしか思えない程壊れてたから
あの人が意図的にやってるとしか思えない程壊れてたから
314名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f675-9rht [240a:61:309c:a9c:*])
2024/11/22(金) 11:34:15.99ID:+QXO0kvE0315名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 171d-gs/K [240b:c010:413:65da:* [上級国民]])
2024/11/22(金) 12:19:03.36ID:7Q6snLYH0 ググれば分かるのに
316名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7a8c-ed+0 [115.162.6.131])
2024/11/22(金) 16:03:14.50ID:6mUzwpd20 現金一括払いの話すると資産運用厨が現れるぞ
317名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1a96-aCE9 [240a:61:10d1:ed5:*])
2024/11/22(金) 16:47:40.96ID:oSh1RQck0 競技車両って?
318名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df28-u5kP [114.163.70.133])
2024/11/22(金) 18:54:58.02ID:LVyhsDdi0 >>317
ナンバー付きの競技車両。当時はラリー車、スラローム車(ダートラ、ジムカーナ)が有った。
区分けも今みたいに細分化されて無くラリーはA・B・Cの排気量区分け三種類だけ。スラロームのナンバー付きはA・B(確か1600cc上下)の2種類。
ナンバー付きで規制が厳しかったから表立っては車検可でもマフラー交換すらダメ目な時代。
ひと当て40万、ひと落ち150万くらいだから勝負掛けてると維持費が結構かかった。
ナンバー付きの競技車両。当時はラリー車、スラローム車(ダートラ、ジムカーナ)が有った。
区分けも今みたいに細分化されて無くラリーはA・B・Cの排気量区分け三種類だけ。スラロームのナンバー付きはA・B(確か1600cc上下)の2種類。
ナンバー付きで規制が厳しかったから表立っては車検可でもマフラー交換すらダメ目な時代。
ひと当て40万、ひと落ち150万くらいだから勝負掛けてると維持費が結構かかった。
オートライトは2秒以内に点灯だったかなー
320名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1a6f-9rht [240a:61:42a3:e11b:*])
2024/11/22(金) 20:30:50.29ID:e+/8NM/T0 >>317
触れるなよおじいちゃんハッスルするから
触れるなよおじいちゃんハッスルするから
321名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f655-f/wD [223.218.114.120])
2024/11/22(金) 20:46:34.05ID:7IK7Goc70 >>320
遅かったようだ
遅かったようだ
322名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff3e-aCE9 [2400:4053:1121:df00:*])
2024/11/22(金) 22:25:35.07ID:yl9f8AQb0 俺が聞きたかった競技車両はそういうのでなく、例えばミラージュとかカルタスとか車種だったのだがまぁいいや、自分で言っといてあれだがスレ違いだったし。
オーラを買って初めての冬を迎えるけど
このスレでオーラ買うなら寒冷地仕様つけろって言われて、今になってつけて良かったと思う。
シートヒーター?ヒートシーター?
これのお陰でケツと腰が暖かいのは、腰痛持ちの自分にとって本当にラクだわ。
秋ごろからちょくちょくヒートシーター使ってたけど、最近は乗るたびに必ずつけてる。
これからオーラの2WDを買う人いたら寒冷地仕様をつけることを強くオススメしたい。
オーラを買って初めての冬を迎えるけど
このスレでオーラ買うなら寒冷地仕様つけろって言われて、今になってつけて良かったと思う。
シートヒーター?ヒートシーター?
これのお陰でケツと腰が暖かいのは、腰痛持ちの自分にとって本当にラクだわ。
秋ごろからちょくちょくヒートシーター使ってたけど、最近は乗るたびに必ずつけてる。
これからオーラの2WDを買う人いたら寒冷地仕様をつけることを強くオススメしたい。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdba-HgWt [49.98.116.206])
2024/11/22(金) 23:29:44.83ID:Inypw9fZd デジタルミラーやパワーシートなんかよりシートヒーターやステアリングヒーターを標準装備にしたほうがいいよね
324名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f00-ihPV [2404:7a81:a9e0:9f00:*])
2024/11/22(金) 23:32:15.80ID:SHE6ZfAe0 ヒートシーターなんてローテクの塊で外付けでも2000円程度の装備なんだから標準装備でもいいね
325名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f31-QR+Q [194.223.208.21])
2024/11/22(金) 23:36:33.74ID:fSuoLJ010326名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f655-f/wD [223.218.114.120])
2024/11/22(金) 23:52:36.77ID:7IK7Goc70 シートヒータは幸せ装備だけど、ハンドルはムラがあってあまり幸せじゃない
327名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4e28-orkS [153.183.238.10])
2024/11/23(土) 01:00:06.79ID:pWeZsRfY0 寒冷地仕様のドアミラーヒーターがすごくいい
328名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff26-gs/K [240f:112:1f36:1:* [上級国民]])
2024/11/23(土) 03:58:22.57ID:Mi004LpJ0 4WD買えば自動的に寒冷地仕様だよ
329名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fcb-AgH2 [2405:6585:2c0:a010:*])
2024/11/23(土) 04:47:49.85ID:gcRLNhuc0 初ニッサンだけど、経営不振とは知らなかった。
キムタクとか有村とかえーちゃんとか、
コスト高いんじゃないか?
キムタクとか有村とかえーちゃんとか、
コスト高いんじゃないか?
330名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f6cb-Jy06 [2404:7a87:3c0:3700:*])
2024/11/23(土) 04:50:17.54ID:rU9m0hDH0 マツダとか三菱とか、数十年前から経営不振言われてるけど
潰れてないんだよな
潰れてないんだよな
331名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1a96-aCE9 [240a:61:10d1:ed5:*])
2024/11/23(土) 08:30:11.90ID:V2b0zRe/0333名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f31-QR+Q [194.223.208.21])
2024/11/23(土) 09:51:00.32ID:Nu8ImUkq0334名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sdba-gCm/ [49.105.96.192])
2024/11/23(土) 10:05:35.07ID:ZWu3WTlud シートカバーやステアリングカバー越しでもヒーターは感じるの?
335名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fea-A52Q [2001:268:9852:74d1:*])
2024/11/23(土) 11:24:33.10ID:IgHNtOtg0 標準装備に欲しいのはベンチレーション
336名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aa24-7W48 [240a:61:21b0:39d5:*])
2024/11/23(土) 11:33:59.66ID:e08sqBtJ0 370万で買ったけど
10万キロ超えてすぐだと37万以上で買い取ってくれるかな?
10万キロで1割とか聞いたことある。
10万キロ超えてすぐだと37万以上で買い取ってくれるかな?
10万キロで1割とか聞いたことある。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6354-GiXI [60.152.216.27])
2024/11/23(土) 12:37:08.72ID:UJOj+/kn0338名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f80-d0HJ [2001:ce8:126:fe66:*])
2024/11/23(土) 12:45:24.43ID:7FfvADiF0 黒字で経営不振っていわれましても
339名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93f7-/3aB [150.31.54.198])
2024/11/23(土) 13:38:35.89ID:dNzFh9Rw0 日産はもうダメっぽい
二回目の車検は通さないでレクサスにするわ
二回目の車検は通さないでレクサスにするわ
340名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM37-9ejj [58.188.4.125])
2024/11/23(土) 13:42:54.63ID:kq1mptrHM レクサスの営業ノルマ大変そうだね
341名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5b38-d0HJ [180.147.84.105])
2024/11/23(土) 13:46:28.57ID:QI0C+Uwc0 下手に会社に手だすよりレクサスいいんじゃない。
社有車のBMW1回目の車検ですら40万だと
社有車のBMW1回目の車検ですら40万だと
342名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df28-u5kP [114.163.70.133])
2024/11/23(土) 14:07:30.33ID:pfzWlaec0343名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0bb4-9rht [240a:61:51c3:655b:*])
2024/11/23(土) 14:12:44.94ID:yiMCRiAs0 オーラスレに来てレクサスは笑う
344名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b34-gCm/ [240a:61:13d2:ef18:*])
2024/11/23(土) 14:44:40.08ID:TF4SboqI0 レクサス野郎は型落ちレクサスでゴリゴリに改造して内装ピカピカドゥンドゥンウーファー効かせていきっとけよ
345名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a3a9-VJQ4 [124.40.68.133])
2024/11/23(土) 15:29:33.42ID:enBnO7kI0 レクサスドライバーは待ってやってても手すら挙げん
346名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a3ae-pP6k [124.47.211.115])
2024/11/23(土) 15:39:06.96ID:e+8zlbEi0 >>95
いや女副社長がマーケティングのプロなら責任は彼女でしょって話し。
ゴーンがクルマ音痴を連れて来て権力持たせ過ぎたからこうなる。
今や日産はEV一辺倒でエンジン駆動車の開発は風前の灯火となってるけど原因は星野リゾートの嫁って話しだぞ。
まだまだエンジン駆動車のニーズがあるって申し入れしても全て却下して来たのだから。
あんなの女性登用とか一見環境に良さそうなEVとかジェンダー云々とかそんなのばっかりでクルマ好きのニーズなんて考えてないのよ。
いや女副社長がマーケティングのプロなら責任は彼女でしょって話し。
ゴーンがクルマ音痴を連れて来て権力持たせ過ぎたからこうなる。
今や日産はEV一辺倒でエンジン駆動車の開発は風前の灯火となってるけど原因は星野リゾートの嫁って話しだぞ。
まだまだエンジン駆動車のニーズがあるって申し入れしても全て却下して来たのだから。
あんなの女性登用とか一見環境に良さそうなEVとかジェンダー云々とかそんなのばっかりでクルマ好きのニーズなんて考えてないのよ。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a3ae-pP6k [124.47.211.115])
2024/11/23(土) 15:40:55.32ID:e+8zlbEi0 >>329
永ちゃんはとっくに降りている
永ちゃんはとっくに降りている
LCにしようかな。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b54-XQ3R [126.92.226.182])
2024/11/23(土) 19:34:36.21ID:JyyMyxEN0350名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1771-h3LV [240f:10a:4619:1:* [上級国民]])
2024/11/23(土) 20:01:17.86ID:IfjW99ws0351名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a3a9-VJQ4 [124.40.68.133])
2024/11/23(土) 20:35:03.55ID:enBnO7kI0 レクサスなんか乗ってるやつにロクなのおらん
352名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ca76-7W48 [101.141.98.194])
2024/11/23(土) 20:47:54.35ID:KBE4/EbX0 すぐレクサスレクサス言う人はちょっとおかしい
353名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a88-BZ2z [125.14.217.112])
2024/11/23(土) 21:28:56.50ID:CckLk3VA0 LBXと4WDオーテックフルオプションなら大差無いだろ
354名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f674-spo/ [240a:61:5195:332d:*])
2024/11/23(土) 22:45:19.83ID:XZrenKGN0 LEXUSのイメージホントに悪いよねまぁ乗ってる奴らがクズなんだけどな
355名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93f7-/3aB [150.31.54.198])
2024/11/23(土) 22:59:35.54ID:dNzFh9Rw0 オーラの次はLBXかな
100万高いけど5年残価率で差が無くなるので
100万高いけど5年残価率で差が無くなるので
356名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f655-f/wD [223.218.114.120])
2024/11/23(土) 23:12:51.61ID:uOWDELWY0 残価率プ
357名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1771-h3LV [240f:10a:4619:1:* [上級国民]])
2024/11/23(土) 23:52:05.04ID:IfjW99ws0 残価を気にして事故って対物全損とか全然シャレにならんよなあ
358名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 69a8-wJnq [2001:268:942c:791b:*])
2024/11/24(日) 00:14:16.45ID:E1Q3gaDI0 レクサス乗る奴が残価とかリセールとか恥ずかしすぎる
359名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 531c-MkzT [2001:268:98ee:32fc:*])
2024/11/24(日) 00:15:02.44ID:Te6XYyHb0 買えないくせにレクサスとかw
360名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f384-9CUL [2402:6b00:c223:4000:*])
2024/11/24(日) 00:43:38.97ID:Db5uQsM80 レクサスでも何でも好きなものを買えばいいと思うよ
多少高価でもコンパクトカーでもっと豪華な内装が欲しいならLBXも視野に入るだろうしね
多少高価でもコンパクトカーでもっと豪華な内装が欲しいならLBXも視野に入るだろうしね
361名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 11a9-iogS [124.40.68.133])
2024/11/24(日) 00:44:41.11ID:Mohtopqc0 中途半端な高級車乗るやつほど恥ずかしいものはない
362名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f10d-jCVQ [2001:268:98ee:b40e:*])
2024/11/24(日) 02:06:18.63ID:qb23bbHy0 >>361
オーラ乗りもそれを言われてんだよなw
オーラ乗りもそれを言われてんだよなw
363名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b4b-1/RM [119.230.32.28])
2024/11/24(日) 02:20:28.65ID:fn4Io1+y0 >>362
誰に?
誰に?
364名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f10d-jCVQ [2001:268:98ee:b40e:*])
2024/11/24(日) 02:26:42.16ID:qb23bbHy0365名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp1d-8bf6 [126.254.62.25])
2024/11/24(日) 02:35:57.75ID:s23EvPpJp 上質、なんですけどw
オーラが高級車とか勘違いしすぎでは?w
オーラが高級車とか勘違いしすぎでは?w
366名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f10d-jCVQ [2001:268:98ee:b40e:*])
2024/11/24(日) 02:38:42.29ID:qb23bbHy0367名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b55-2d1v [223.218.114.120])
2024/11/24(日) 02:42:24.08ID:k8r9Iu7F0 上質ですらなく、上質「感」だよ?
誰も高級とも上質とも思ってないよ
誰も高級とも上質とも思ってないよ
368名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp1d-8bf6 [126.254.62.25])
2024/11/24(日) 02:43:13.85ID:s23EvPpJp オーラのサイトの見方、教えてあげましょうか?w
369名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f19f-MkzT [2001:268:989d:d56e:*])
2024/11/24(日) 02:49:36.63ID:muSWoGnL0 新橋の安居酒屋でオーラを自慢してるやつが居たぞ
それも、高級コンパクトでBOSEが付いてるし革シートで電動だ
とか言ってた。
若いやつならわかるがいい年したオッサンが自慢していたのは、横で聞こえる俺が恥ずかしかった
それも、高級コンパクトでBOSEが付いてるし革シートで電動だ
とか言ってた。
若いやつならわかるがいい年したオッサンが自慢していたのは、横で聞こえる俺が恥ずかしかった
370名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f10d-jCVQ [2001:268:98ee:b40e:*])
2024/11/24(日) 02:52:26.20ID:qb23bbHy0 日産がオーラのキャッチフレーズは『上質をまとったコンパクト』と言ってんだからな
371名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp1d-8bf6 [126.254.49.207])
2024/11/24(日) 03:16:54.98ID:INm33HTip とりあえず寝て頭がスッキリしてから書き込んだほうがいいんじゃないかな
372名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f3f9-9CUL [2402:6b00:c223:4000:*])
2024/11/24(日) 03:16:58.68ID:Db5uQsM80 何処とは言わないけど小さな高級車なんて勝手に付けてるメディアが悪いのでは?
373名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f300-ZGYG [240d:2:391e:2b00:*])
2024/11/24(日) 03:22:03.26ID:0GBhVg+p0 オーラのメーターパネル、ゴタゴタといろいろ表示しすぎ、字を読ませすぎ。
その読んでると事故るわ。
曲名なんか表示する必要ないし、燃費の棒グラフは景気のいい値ばかり出すし。
その読んでると事故るわ。
曲名なんか表示する必要ないし、燃費の棒グラフは景気のいい値ばかり出すし。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f3f9-9CUL [2402:6b00:c223:4000:*])
2024/11/24(日) 03:29:04.65ID:Db5uQsM80 エネルギーモニター見てアクセルコントロールの練習するといいですよ
情報過多が嫌なら必要な所だけ見るようにしましょう
じゃないと今時の車乗れなくなりますよ
情報過多が嫌なら必要な所だけ見るようにしましょう
じゃないと今時の車乗れなくなりますよ
375名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5982-RVlR [2404:7a81:a9e0:9f00:*])
2024/11/24(日) 04:32:49.89ID:OUhQCdBg0 車系youtuberも小さな高級車って言いまくってもうイメージ先行しちゃってるよな
日産は一度も高級車とは言うてないのに
日産は一度も高級車とは言うてないのに
376名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5982-RVlR [2404:7a81:a9e0:9f00:*])
2024/11/24(日) 04:45:23.56ID:OUhQCdBg0 ヤリスHVもフィットHVもオーラと同等の装備になるようOPつけまくると320万近くなるからな
そうなるとほぼ同価格でより基礎装備が充実してるオーラでよくねってなる
高級じゃなくてコスパに優れる車ってのが実情
そうなるとほぼ同価格でより基礎装備が充実してるオーラでよくねってなる
高級じゃなくてコスパに優れる車ってのが実情
377名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1102-JTKW [2400:4051:cda1:9600:*])
2024/11/24(日) 06:43:08.32ID:7xpYr+ya0 そんな事より日産のポンコツ上層部を総入れ替えしないと会社自体が危ない気が・・・
378名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13e2-1hWk [2400:2651:2120:700:*])
2024/11/24(日) 07:03:46.14ID:SJ0XUnse0379名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 19a8-1/RM [2001:ce8:157:793f:*])
2024/11/24(日) 07:07:24.44ID:nvOC4YrM0380名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 69fd-BbLM [2001:268:9852:d40c:*])
2024/11/24(日) 08:08:11.93ID:qj6tknXW0 85点の車
気に入ってるのは、
安いグレードのようだけどBOSE
ほどよく速い加速感
オーテックのエクステリア、特にホイール
オーロラフレアブルーパール
まあまあな遮音性、電動感
こんなとこだな
上質とか高級とかどーでもいい
気に入ってるのは、
安いグレードのようだけどBOSE
ほどよく速い加速感
オーテックのエクステリア、特にホイール
オーロラフレアブルーパール
まあまあな遮音性、電動感
こんなとこだな
上質とか高級とかどーでもいい
381名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b13-fTgC [240a:61:4141:4926:*])
2024/11/24(日) 08:28:13.59ID:hVIayCnl0382名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1396-33sQ [240a:61:10d1:ed5:*])
2024/11/24(日) 09:14:17.03ID:w2LKVXuO0 オーラの燃料タンク容量は約36Lだが
先日ガソリン残りわずかになって表示されている走行可能距離も50km位になって、給油してくださいの表示が出てからセルフスタンドで満タン給油したんだけど入ったのが28L。
最低30Lは入るだろうと思ってたけど、意外と入らない。
と思って調べてみたら、ホームページのQ&Aには警告灯点灯時の残り燃料は約5.5L以下と書いてあった。
警告灯出てから満タン給油したのはオーラ買って初めてなんだけど、みなさんが満タン給油した場合も同じ位の給油量なのですか?
先日ガソリン残りわずかになって表示されている走行可能距離も50km位になって、給油してくださいの表示が出てからセルフスタンドで満タン給油したんだけど入ったのが28L。
最低30Lは入るだろうと思ってたけど、意外と入らない。
と思って調べてみたら、ホームページのQ&Aには警告灯点灯時の残り燃料は約5.5L以下と書いてあった。
警告灯出てから満タン給油したのはオーラ買って初めてなんだけど、みなさんが満タン給油した場合も同じ位の給油量なのですか?
383名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c154-p1tG [126.186.207.185])
2024/11/24(日) 09:19:24.28ID:tJKuhjso0 ここで語れるコンパクトの定義は全幅1800以下と閣議決定されました よってレクサスはNG
384名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13b8-+acu [240a:61:5270:5021:*])
2024/11/24(日) 09:20:32.40ID:KpGZKAdQ0 LBXなんて、ヤリスにしか見えないわ
385名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c1d2-T8kO [240b:c010:452:d5bd:* [上級国民]])
2024/11/24(日) 09:26:33.05ID:FN7VUtH50 毎回20リッターも給油してないよ
災害とかあると困るし
基本、遠出したら満タンにする派
災害とかあると困るし
基本、遠出したら満タンにする派
386名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2955-BN2P [218.47.26.239])
2024/11/24(日) 09:31:23.86ID:1gRq5LfK0 >>384
そりゃベースがヤリスクロスですし…
そりゃベースがヤリスクロスですし…
388名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1342-LeCR [2001:240:2463:6e02:*])
2024/11/24(日) 10:15:11.42ID:0vgpBTmq0 >>376
コスパで比べたらヤリスに勝てるわけが
コスパで比べたらヤリスに勝てるわけが
389名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 11a9-iogS [124.40.68.133])
2024/11/24(日) 10:36:42.00ID:Mohtopqc0 >>382
うん そんな感じ
うん そんな感じ
390名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 59b3-BU86 [2405:6585:2c0:a010:*])
2024/11/24(日) 11:11:00.50ID:0p7fn9iG0391名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f39f-9CUL [2402:6b00:c223:4000:*])
2024/11/24(日) 11:19:27.46ID:Db5uQsM80 自分のはいつも27L位かな
ちょとヤバいかなという時でも30L
36Lも有るようには感じないけど、ガス欠させない様早目に出してるのかね
ちょとヤバいかなという時でも30L
36Lも有るようには感じないけど、ガス欠させない様早目に出してるのかね
392名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13c8-2DbU [2400:4153:2040:ce00:*])
2024/11/24(日) 11:36:27.31ID:VWt1f2S40393名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b376-NJqV [101.141.98.194])
2024/11/24(日) 11:40:05.27ID:ykN3StU30 5.5L未満になると点くって確か取説に書いてあった
394名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 11a9-iogS [124.40.68.133])
2024/11/24(日) 12:23:56.68ID:Mohtopqc0 この前ついたから入れたら27㍑も入ったよ
395名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd33-pW7o [49.105.84.126])
2024/11/24(日) 12:24:33.91ID:LTyV/jg5d 警告無視してマジでギリギリに燃料入れると30以上行く
396名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1396-33sQ [240a:61:10d1:ed5:*])
2024/11/24(日) 12:48:19.19ID:w2LKVXuO0 >>382です、みなさんありがとうございます。
27とか28とか同じような数字で安心しました。
だいぶゆとりを持って警告を出してる感じですかね。
東日本大震災での燃料不足を嫌という程味わってるので普段は3分の1か4分の1位減ったら入れてるけど今回は旅行で約600km走って自宅に着く頃警告灯がついたので、満タンはどれくらい入るのかと思った次第でありました。
27とか28とか同じような数字で安心しました。
だいぶゆとりを持って警告を出してる感じですかね。
東日本大震災での燃料不足を嫌という程味わってるので普段は3分の1か4分の1位減ったら入れてるけど今回は旅行で約600km走って自宅に着く頃警告灯がついたので、満タンはどれくらい入るのかと思った次第でありました。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1905-MkzT [2001:268:98ee:c75a:*])
2024/11/24(日) 13:23:37.73ID:IzsIzQKi0398名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMeb-V6AQ [163.49.210.143])
2024/11/24(日) 13:42:07.14ID:jmUq8utjM399名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM75-dp6B [58.188.232.39])
2024/11/24(日) 13:55:52.93ID:Hkc0BJOcM スタンドのノズル形状やセンサーの感度にもよるからおまかん過ぎて
400名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6967-+acu [2001:268:9ae4:7965:*])
2024/11/24(日) 14:15:52.07ID:MwKY4LA90 NXも見た目ちょっとデカいヤリスクロスじゃん
401名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c1e3-jCVQ [2001:268:989d:7279:*])
2024/11/24(日) 14:57:27.31ID:Fc3fxD8s0 >>379
会社のアリア乗りだよ
会社のアリア乗りだよ
402名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f304-9CUL [2402:6b00:c223:4000:*])
2024/11/24(日) 15:06:15.82ID:Db5uQsM80 好みはあれどレクサスはあれで良いんじゃないかな
機能性重視のトヨタと質感重視のレクサスで
上手く棲み分けできてる
今の高級車って600万以上のクラスでしょ?
オーラはノートよりも高級というだけで、高級車と思っている人なんていないのでは?
機能性重視のトヨタと質感重視のレクサスで
上手く棲み分けできてる
今の高級車って600万以上のクラスでしょ?
オーラはノートよりも高級というだけで、高級車と思っている人なんていないのでは?
403名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM8b-Znqp [133.159.148.112])
2024/11/24(日) 15:15:39.23ID:zUIKZYtDM ガチッてなってから継ぎ足しは駄目って言うけど、一回だけキリ番チャレンジはセーフ
404名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f931-V6AQ [194.223.208.21])
2024/11/24(日) 16:40:14.02ID:GtGDcOuS0 意図的にバッテリーを減らすように走って初めて知ったんだけど、バッテリーがメーター残り0.5を切るくらいまで減るとメーターの色が水色からオレンジ色になるんだな
そうなるまで5分とか10分とかそんなもんだったから、これnismoでサーキット走る人には辛いだろうな
そうなるまで5分とか10分とかそんなもんだったから、これnismoでサーキット走る人には辛いだろうな
406名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b376-NJqV [101.141.98.194])
2024/11/24(日) 17:07:45.42ID:ykN3StU30 メーターの質は無駄に良いんだよね
407名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b4b-1/RM [119.230.32.28])
2024/11/24(日) 18:08:02.80ID:fn4Io1+y0 >>401
みんなと言いながら一人だけの話かよ!
みんなと言いながら一人だけの話かよ!
408名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c1e3-jCVQ [2001:268:989d:7279:*])
2024/11/24(日) 19:20:34.66ID:Fc3fxD8s0 >>407
おまえ、まわりからバカって言われてるだろw
おまえ、まわりからバカって言われてるだろw
409名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 53be-MkzT [2001:268:986e:9c9c:*])
2024/11/24(日) 19:23:00.05ID:cpoQ2YlB0410名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f3eb-MkzT [2001:268:986f:4975:*])
2024/11/24(日) 19:24:56.47ID:4DqBwRdO0411名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1195-0tha [2001:268:98de:bb31:*])
2024/11/24(日) 19:49:23.60ID:zbwXvpyS0 おやじのクリッパーを惰性で視聴しちまったづらw
412名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 11a9-iogS [124.40.68.133])
2024/11/24(日) 19:50:49.12ID:Mohtopqc0 最近やたらと電気が充電されてるんよね
エアコンあまり使わなくなったせいか
エアコンあまり使わなくなったせいか
413名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9154-cdGy [60.152.216.27])
2024/11/24(日) 19:55:47.56ID:nLxnyERn0 必死君は日本語の勉強をもう少ししましょう
414名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f3ee-9CUL [2402:6b00:c223:4000:*])
2024/11/24(日) 20:37:08.51ID:Db5uQsM80 >>410
何がダメなのか詳しく
何がダメなのか詳しく
415名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b55-2d1v [223.218.114.120])
2024/11/24(日) 20:40:24.31ID:k8r9Iu7F0416名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b1c-ecc1 [2001:268:98ca:d72e:*])
2024/11/24(日) 22:21:25.56ID:CooqtwNL0 クリッパー良いね
417名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b4b-1/RM [119.230.32.28])
2024/11/24(日) 22:53:24.67ID:fn4Io1+y0 >>409
あっ会社にアリア乗りがいっぱいいるんですね失礼しました
あっ会社にアリア乗りがいっぱいいるんですね失礼しました
418名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b55-2d1v [223.218.114.120])
2024/11/24(日) 23:24:28.60ID:k8r9Iu7F0 会社の複数のアリア乗りにマウント取られて悔しかったという話なの?
だったら自分もアリア乗ればいいじゃん?中古のレクサスにするんだっけ?
だったら自分もアリア乗ればいいじゃん?中古のレクサスにするんだっけ?
419名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 699a-6N8c [2400:2200:6b3:a197:*])
2024/11/24(日) 23:27:57.72ID:9sykubXQ0420名無しさん@そうだドライブへ行こう (アメ MM35-8bf6 [218.225.236.197])
2024/11/25(月) 09:05:17.62ID:Fto5Qe2mM ノートのマイチェン後のデザイン、悪くなり過ぎてヤバい
421名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13d0-7+Au [219.160.114.18])
2024/11/25(月) 09:26:57.91ID:TvKu5V1U0 売上少ないのに社長の年収6億ってマジなの!?
まあ、責任取って半分返すらしいがそれでも高すぎるわ
つかトヨタの社長(4億)より高いのは草
まあ、責任取って半分返すらしいがそれでも高すぎるわ
つかトヨタの社長(4億)より高いのは草
422名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 136a-dp6B [240a:61:22d1:dfad:*])
2024/11/25(月) 09:33:25.72ID:3qqxDldK0 一族経営の場合、保有株式の配当も加味しろ
423名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9154-cdGy [60.152.216.27])
2024/11/25(月) 09:38:47.73ID:s9NkVI0D0424名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMa3-yLot [103.84.127.59])
2024/11/25(月) 09:57:12.05ID:vafiC4D0M >>420
まあねー
まあねー
425名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 69ba-TzeS [2001:f72:2640:a10:*])
2024/11/25(月) 17:53:49.98ID:q7eeRwar0 寒くなってきました
NISMOはアンダーカバーがしてあるし車高低いので小動物侵入の心配はなさそうですが
普通のオーラやオーテックはモーター丸出しなんですかね
NISMOはアンダーカバーがしてあるし車高低いので小動物侵入の心配はなさそうですが
普通のオーラやオーテックはモーター丸出しなんですかね
426名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 593a-MkzT [2001:268:98ed:13ec:*])
2024/11/25(月) 18:13:30.80ID:s0OPFQi50427名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a18f-0pEE [2400:2200:972:8733:*])
2024/11/25(月) 19:25:23.49ID:xGVpmLJA0 >>426は品格が無いのはよくわかる
428名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 59a5-qB8M [114.145.105.23])
2024/11/25(月) 19:49:43.25ID:bqZd8CAP0 日産の経営陣は社内戦争を経て登り詰めてるから、給料を死守するのに必死
だからアメリカ中国日本で売れなかろうと知ったことでは無い
スカイラインをタワマンの外資系勤務が乗るクルマだと言って沈没させた奴も日産から逃亡済
だからアメリカ中国日本で売れなかろうと知ったことでは無い
スカイラインをタワマンの外資系勤務が乗るクルマだと言って沈没させた奴も日産から逃亡済
429名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5956-k6HJ [2404:7a81:a9e0:9f00:*])
2024/11/25(月) 21:37:10.14ID:Bi53BEGV0 車でマウント取る韓国や中国みたいな文化は日本では死滅したかと思ってたがまだ残ってたのね
430名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f3bd-9CUL [2402:6b00:c223:4000:*])
2024/11/26(火) 01:47:53.72ID:p1v6hJa20 >>426
ヤリスにオプション盛るとプリウスの下位グレードの価格を超えるからヤリスとプリウスは同格とか言えるの?
因みに「◯◯より高級」と「□は高級車」は全然意味が違います。
日本で義務教育受けてたら分かりますよね?
ヤリスにオプション盛るとプリウスの下位グレードの価格を超えるからヤリスとプリウスは同格とか言えるの?
因みに「◯◯より高級」と「□は高級車」は全然意味が違います。
日本で義務教育受けてたら分かりますよね?
431名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6971-MkzT [2001:268:986f:c495:*])
2024/11/26(火) 02:00:43.84ID:AoH5RSac0432名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 19e5-jCVQ [2001:268:989d:cfdf:*])
2024/11/26(火) 02:09:25.86ID:ZuZsq4oA0 高級とは
金額が高く、品質が高くすぐれていること
上質とは
品質、状態などがすぐれていること。
まぁ、高級ではないな
金額が高く、品質が高くすぐれていること
上質とは
品質、状態などがすぐれていること。
まぁ、高級ではないな
433名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c1a0-BD2k [2400:4051:9aa0:2300:*])
2024/11/26(火) 02:21:58.88ID:4ASeoBwz0 429
車でマウント取る韓国や中国みたいな文化は日本では死滅したかと思ってたがまだ残ってたのね
↓
430
ヤリスにオプション盛るとプリウスの下位グレードの価格を超えるからヤリスとプリウスは同格とか言えるの?
因みに「◯◯より高級」と「□は高級車」は全然意味が違います。
日本で義務教育受けてたら分かりますよね?
日本で義務教育受けてたら分かりますよね?
日本で義務教育受けてたら分かりますよね?
日本で義務教育受けてたら分かりますよね?
クソ笑う
車でマウント取る韓国や中国みたいな文化は日本では死滅したかと思ってたがまだ残ってたのね
↓
430
ヤリスにオプション盛るとプリウスの下位グレードの価格を超えるからヤリスとプリウスは同格とか言えるの?
因みに「◯◯より高級」と「□は高級車」は全然意味が違います。
日本で義務教育受けてたら分かりますよね?
日本で義務教育受けてたら分かりますよね?
日本で義務教育受けてたら分かりますよね?
日本で義務教育受けてたら分かりますよね?
クソ笑う
434名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c1a0-BD2k [2400:4051:9aa0:2300:*])
2024/11/26(火) 02:35:21.30ID:4ASeoBwz0 あくまでも、オーラを高級車だと思いたい奴が多いよな
高級車の基準なんて大まか500万以上だろ
誰かも書いていたが、ノートに毛が生えたレベルで金額もノートと数10万しか違わないのに
オーラを高級と言うやつは、必死に貯めた金を使い買ったかローンなんだろうと思うよ
上で書いてある様に、オーラとノートを比較してマウント取るとか情けない
高級車の基準なんて大まか500万以上だろ
誰かも書いていたが、ノートに毛が生えたレベルで金額もノートと数10万しか違わないのに
オーラを高級と言うやつは、必死に貯めた金を使い買ったかローンなんだろうと思うよ
上で書いてある様に、オーラとノートを比較してマウント取るとか情けない
435名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b55-2d1v [223.218.114.120])
2024/11/26(火) 02:40:31.15ID:b0VTHuQN0436名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f3bd-9CUL [2402:6b00:c223:4000:*])
2024/11/26(火) 03:04:00.32ID:p1v6hJa20 凄い。「オーラを高級車と言っているのではない」とずーっと言ってるのにカケラも理解していない人がいる。
どうやら相対評価と絶対評価の違いが分からないようだ。
>>432
ノートに対してオーラメーターパネルや動力性能等が明らかに上だから単なる上質だけではないと思う
でもまあ取捨選択と好みで分かれるレベルだから案外絶妙な差なのかも
どうやら相対評価と絶対評価の違いが分からないようだ。
>>432
ノートに対してオーラメーターパネルや動力性能等が明らかに上だから単なる上質だけではないと思う
でもまあ取捨選択と好みで分かれるレベルだから案外絶妙な差なのかも
437名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f3bd-9CUL [2402:6b00:c223:4000:*])
2024/11/26(火) 03:07:20.16ID:p1v6hJa20438名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5303-/ndA [2404:7a80:9300:b100:*])
2024/11/26(火) 05:51:40.74ID:G9Jcekec0 車全体から見ると高級じゃないけどノートよりは高級
身内にだけ強いだけみたいで嫌だなあ
どんだけ内弁慶なのよ
身内にだけ強いだけみたいで嫌だなあ
どんだけ内弁慶なのよ
439名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b87-9CUL [2001:268:9ac1:1331:*])
2024/11/26(火) 07:44:51.26ID:Uws4GMnl0440名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f327-6uVx [2001:240:2405:7bd:*])
2024/11/26(火) 08:14:17.23ID:pRIhD/0c0 オーラはもともとノートの最上級グレードの位置付け
あくまでも対ノートでね。
あくまでも対ノートでね。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 11a9-iogS [124.40.68.133])
2024/11/26(火) 08:15:31.23ID:9FsZftfl0 >>439
全然違うから(笑)
全然違うから(笑)
442名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b55-2d1v [223.218.114.120])
2024/11/26(火) 09:29:28.31ID:b0VTHuQN0443名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5303-/ndA [2404:7a80:9300:b100:*])
2024/11/26(火) 09:32:57.39ID:G9Jcekec0 >>442
ヤリス乗ってる人はカローラより高級だって言ってるの?
ヤリス乗ってる人はカローラより高級だって言ってるの?
444名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa15-egXh [106.128.100.126])
2024/11/26(火) 09:54:45.79ID:aGqbC9jCa ノートとの比較でより高級だってことで、誰も高級ブランドのクルマと肩を並べたなんてこと言っていないんじゃない?
つまんない突っ込み。
つまんない突っ込み。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 617b-ku14 [14.8.97.128])
2024/11/26(火) 09:59:18.35ID:fDpsHHzy0 販売台数上位はみんな大衆車だからね
オーラはなかなか良い大衆車だよ
オーラはなかなか良い大衆車だよ
446名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM75-2zNL [58.70.181.213])
2024/11/26(火) 10:32:22.63ID:O/MAQunwM ノートは過去から大衆車で日産の名車と思うけどオーラはまだ大衆というほど認知度ないだろう
でもオーラっていうとトヨタ乗りでも知ってる人はいるね
電気自動車と思ってる人もいるみたいだが
でもオーラっていうとトヨタ乗りでも知ってる人はいるね
電気自動車と思ってる人もいるみたいだが
447名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b55-2d1v [223.218.114.120])
2024/11/26(火) 15:55:23.07ID:b0VTHuQN0 >>443
お前はなにからなにまで間違ってるのな
お前はなにからなにまで間違ってるのな
448名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5303-/ndA [2404:7a80:9300:b100:*])
2024/11/26(火) 16:06:36.01ID:G9Jcekec0 自分が良いと思って乗った車だろ
〇〇より高級だとか優れてるとか馬鹿らしいと思わんのかね
〇〇より高級だとか優れてるとか馬鹿らしいと思わんのかね
449名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-ExYD [49.97.20.133])
2024/11/26(火) 16:39:54.46ID:wLNUIymWd450名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b376-NJqV [101.141.98.194])
2024/11/26(火) 16:41:52.97ID:Gnmd+4SR0 単に絶対的か相対的かの違いでしょ・・・
絶対的には高級車じゃないけど
相対的には人それぞれ
オンボロ中古の軽から乗り換えたら高級車だと思う
絶対的には高級車じゃないけど
相対的には人それぞれ
オンボロ中古の軽から乗り換えたら高級車だと思う
451名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9154-cdGy [60.152.216.27])
2024/11/26(火) 17:04:32.98ID:ZbJXfjd50 ウチの会社の人間は軽自動車やコンパクトカーで普通にゴルフに行ってるぞ
車にステータスを求める時代はとっくに終わってる
車にステータスを求める時代はとっくに終わってる
452名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1bf2-T8kO [2001:240:2951:3800:* [上級国民]])
2024/11/26(火) 17:10:26.19ID:n2o4C32C0 承認欲求満たしたいだけでしょ
453名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプープ Sd73-gyox [1.73.149.34])
2024/11/26(火) 18:46:40.19ID:1+b0jomyd 何がなんでも高級という言葉を使いたいのね
454名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3118-yLot [150.66.179.254])
2024/11/26(火) 19:13:27.68ID:kfZ1jBvO0 プチ高級車
455名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 11a9-iogS [124.40.68.133])
2024/11/26(火) 19:45:29.68ID:9FsZftfl0 高級より上質って言葉に惹かれる
456名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5935-RVlR [2404:7a81:a9e0:9f00:*])
2024/11/26(火) 23:25:27.39ID:ynxx7CT40 次期フルモデルジェンジで日産が勘違いして本当の高級車目指して価格が100万200万上がったら売れなくなるな
あくまでノートの最上級グレードの範囲に収まっててお求めやすい価格だから売れてるわけで
あくまでノートの最上級グレードの範囲に収まっててお求めやすい価格だから売れてるわけで
実際そうだよな
今のオーラをすごく気に入ってるから将来乗り換えるとしても是非オーラの後継車にしたいんだけど、すごく値上げする気がしてならない
日産に限らず値上げできるチャンスがあれば逃したくないもんな
今のオーラをすごく気に入ってるから将来乗り換えるとしても是非オーラの後継車にしたいんだけど、すごく値上げする気がしてならない
日産に限らず値上げできるチャンスがあれば逃したくないもんな
458名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c17b-MkzT [2400:4051:9aa0:2300:*])
2024/11/27(水) 00:45:34.09ID:KYCWpUEv0459名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b55-2d1v [223.218.114.120])
2024/11/27(水) 00:59:13.24ID:WfmaXfz/0 >>458
なんか日本語通じない人がいるなあ
なんか日本語通じない人がいるなあ
460名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 690a-jCVQ [2001:268:98de:68c9:*])
2024/11/27(水) 01:25:58.37ID:HCLXCX7j0 オーラが最上級なのか?
個人的にはオーテッククロスオーバーが最上級だと思うけど
ニスモは嫌いだから除く
個人的にはオーテッククロスオーバーが最上級だと思うけど
ニスモは嫌いだから除く
461名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5928-qCFH [114.163.70.133])
2024/11/27(水) 04:33:04.19ID:HMmLrqDY0 >>460
光物が好きなんだな。大陸の人みたい
光物が好きなんだな。大陸の人みたい
462名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b36-tCVd [2001:318:a212:d:*])
2024/11/27(水) 04:46:33.73ID:TeLE3Fcr0 そもそもノートのGグレートがノートオーラになるんだが、何を勘違いしてるんだ?
464名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 69bb-MkzT [2001:268:989d:100b:*])
2024/11/27(水) 07:00:08.39ID:aXMJS4640465名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5928-qCFH [114.163.70.133])
2024/11/27(水) 07:35:57.80ID:HMmLrqDY0 >>464
室内ギラギラって???
照明は輝度落とせるし、ダッシュの銀ラインはハセプロ10mm黒テープで10分も有れば対策できる。(NISMOは元々黒だ)
オーテックの外装は大陸好みとしか表現しようがないけどな。
室内ギラギラって???
照明は輝度落とせるし、ダッシュの銀ラインはハセプロ10mm黒テープで10分も有れば対策できる。(NISMOは元々黒だ)
オーテックの外装は大陸好みとしか表現しようがないけどな。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 69bb-MkzT [2001:268:989d:100b:*])
2024/11/27(水) 07:40:05.73ID:aXMJS4640467名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f173-z+Rs [2001:ce8:126:fabc:*])
2024/11/27(水) 07:44:08.05ID:gWgQ/oeZ0 クロスオーバーなのでオーラですらない
最上級グレードがノートって…
最上級グレードがノートって…
468名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 69bb-MkzT [2001:268:989d:100b:*])
2024/11/27(水) 07:58:10.81ID:aXMJS4640 >>467
ノートオーラもノートなんだが?
ノートオーラもノートなんだが?
469名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5928-qCFH [114.163.70.133])
2024/11/27(水) 08:17:08.34ID:HMmLrqDY0470名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5928-qCFH [114.163.70.133])
2024/11/27(水) 08:19:15.84ID:HMmLrqDY0 X ってかが良そうギラギラは必要ないわwww
〇 ってか外装ギラギラは必要ないわwww
〇 ってか外装ギラギラは必要ないわwww
471名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-1/RM [49.98.242.63])
2024/11/27(水) 08:45:32.55ID:XF9aUUMGd 今日もみんな楽しそう
472名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 11a9-iogS [124.40.68.133])
2024/11/27(水) 08:48:10.22ID:DnN5kNaC0 >>468
?
?
473名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b55-2d1v [223.218.114.120])
2024/11/27(水) 10:24:32.69ID:WfmaXfz/0474名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 69c3-0tha [2001:268:98cf:6620:*])
2024/11/27(水) 10:26:49.10ID:6Oy1nTaR0 おやじのようにワゴンRから乗り換えれば十分に高級でしょ。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a188-NFak [2001:268:9891:b45a:*])
2024/11/27(水) 11:38:10.12ID:vNHOc1/V0 一年経過してビビリ音が酷くなった
どこから音出てるかわからなくて対策出来ない
どこから音出てるかわからなくて対策出来ない
476名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 11a9-iogS [124.40.68.133])
2024/11/27(水) 12:25:45.07ID:DnN5kNaC0 何キレてんだw
477名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2955-BN2P [218.47.26.239])
2024/11/27(水) 12:26:31.66ID:zr4tt19P0 保証で直せるだろ
478名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM75-2zNL [58.70.241.203])
2024/11/27(水) 12:28:52.39ID:wrSHdEX5M >>475
右後ろのタイヤのあたりじゃない?
右後ろのタイヤのあたりじゃない?
479名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 53e9-zwOW [2001:240:2461:eb58:*])
2024/11/27(水) 12:32:26.12ID:VPY/B/Pc0 評価だとNISMOの足回り硬いってよく出てくるけど、実際どんなもんなの?
現行G FOURは試乗して乗り心地は悪くなかったから、違いがわかるほどのものなの?
現行G FOURは試乗して乗り心地は悪くなかったから、違いがわかるほどのものなの?
480名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-fTgC [49.97.22.128])
2024/11/27(水) 12:41:44.91ID:V/P6ruhtd おやじオーラ、今頃スクラップかな
481名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b6b-T8kO [240b:c010:443:eee:* [上級国民]])
2024/11/27(水) 12:47:57.57ID:rqFf0wqE0 >>479
入力はダイレクトだけどスっと抜けるので乗り心地は悪くないよ
車に無頓着な同乗者から乗り心地悪いとかクレーム出た事無いし
ただドラレコのアラームが頻繁にピロリン鳴りまくるのが難点
設定で閾値変えるとだいぶマシになるけど、工事中の道路とか砂利道とかはどうにもならないね
入力はダイレクトだけどスっと抜けるので乗り心地は悪くないよ
車に無頓着な同乗者から乗り心地悪いとかクレーム出た事無いし
ただドラレコのアラームが頻繁にピロリン鳴りまくるのが難点
設定で閾値変えるとだいぶマシになるけど、工事中の道路とか砂利道とかはどうにもならないね
482名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b6b-T8kO [240b:c010:443:eee:* [上級国民]])
2024/11/27(水) 12:51:39.73ID:rqFf0wqE0483名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 197a-9CUL [2001:268:9b7d:155:*])
2024/11/27(水) 14:55:01.12ID:UKPH67cO0 >>475
自分の個体はリアゲートからでした
自分の個体はリアゲートからでした
484名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 137f-zwOW [2402:6b00:e162:6200:*])
2024/11/27(水) 18:38:54.13ID:TMbEGkZM0485名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f38c-T1kn [2405:6582:1340:2b00:*])
2024/11/27(水) 18:39:03.09ID:98VBqdde0486名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f333-MkzT [2001:268:98ee:4e20:*])
2024/11/27(水) 19:01:44.87ID:Nsq79r9L0 >>476
俺じゃねーからなw
俺じゃねーからなw
487名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 698c-NKOQ [240b:c010:4e2:7ce7:*])
2024/11/27(水) 19:02:53.68ID:1z+ISKly0 所詮ノートとかなのにNISMOで速いぜぇってやってるのはあまりカッコよくない
488名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6983-MkzT [2001:268:986f:657d:*])
2024/11/27(水) 19:04:37.37ID:2zM0DS510489名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f1ef-T8kO [240b:c010:453:8154:* [上級国民]])
2024/11/27(水) 19:37:58.03ID:iyCHsqAR0 所詮1200ccなので
ただ、アクアよりはモリモリ加速するし静かだし居住性良くて4人で遠出しても難なく移動出来て疲れないけど高いね
高い
そう、高いんだよ
でもアクセル踏む度にスーンと疾走する感覚はパラレルハイブリッドでは味わえないね
ある意味そこに魅力感じない人は大人しくアクアとかヤリスとかフィット、スイフト買えば良いです
そして買ったらこのスレに来ない方が幸せかと
ただ、アクアよりはモリモリ加速するし静かだし居住性良くて4人で遠出しても難なく移動出来て疲れないけど高いね
高い
そう、高いんだよ
でもアクセル踏む度にスーンと疾走する感覚はパラレルハイブリッドでは味わえないね
ある意味そこに魅力感じない人は大人しくアクアとかヤリスとかフィット、スイフト買えば良いです
そして買ったらこのスレに来ない方が幸せかと
490名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f1ef-T8kO [240b:c010:453:8154:* [上級国民]])
2024/11/27(水) 19:45:37.91ID:iyCHsqAR0 この手のヤンチャな見た目の車の中ではダントツにコンフォートかつジェントルな走りするという、
1台で日常の足から遠出やワインディング全部そつ無くこなせてコスパは良いよ
用途別にクルマ買う人には勧めない
走りたいならスイスポやGRヤリス買った方が楽しいし、多人数で移動するならアルベルかノアボク買えば良いし
日常の足なら軽自動車が最適解だし
遊びで使うならデリカミニとか良いしね
あと変にマウントとると周りに気を遣うから、自らは上質なクルマだと言わずノートですよと言っておくと良いね
自分と身内だけ楽しめれば十分
承認欲求モンスターさんには不服かもしれないけど車ごときで勝ち負け自慢されてもね
1台で日常の足から遠出やワインディング全部そつ無くこなせてコスパは良いよ
用途別にクルマ買う人には勧めない
走りたいならスイスポやGRヤリス買った方が楽しいし、多人数で移動するならアルベルかノアボク買えば良いし
日常の足なら軽自動車が最適解だし
遊びで使うならデリカミニとか良いしね
あと変にマウントとると周りに気を遣うから、自らは上質なクルマだと言わずノートですよと言っておくと良いね
自分と身内だけ楽しめれば十分
承認欲求モンスターさんには不服かもしれないけど車ごときで勝ち負け自慢されてもね
491名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b47-zwOW [240a:61:1006:32a6:*])
2024/11/27(水) 20:13:09.82ID:6gLY/8M70 そういうとこだぞ
492名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b61-0/Jf [111.168.241.176])
2024/11/27(水) 20:18:10.01ID:yBOzMmAZ0 たまに直列3気筒-1,200ccの限界を感じることがある
493名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c154-/574 [126.145.136.66 [上級国民]])
2024/11/27(水) 20:41:25.00ID:fS129gFM0 NISMOモードで元気よくエンジン唸るほど踏み込まずモーターのみで出せる最大加速でとどめておくと次世代感はある
オーラのスポーツモードだとせいぜいリーフくらいの感覚なのだけどNISMOモードだとパワー感が50%くらい上回ってるように感じる
過渡特性の違いもあるけどエンジン始動にともなうラグがないだけでもスムーズさは格段に違うよ
噂の電動リア駆動スポーツモデルにはちょっと期待してしまう
オーラのスポーツモードだとせいぜいリーフくらいの感覚なのだけどNISMOモードだとパワー感が50%くらい上回ってるように感じる
過渡特性の違いもあるけどエンジン始動にともなうラグがないだけでもスムーズさは格段に違うよ
噂の電動リア駆動スポーツモデルにはちょっと期待してしまう
494名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c134-0pEE [2400:2200:92a:a2cc:*])
2024/11/27(水) 21:03:22.88ID:QalDyeEb0 >>492
なんでやねん
なんでやねん
495名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 59d4-RVlR [2404:7a81:a9e0:9f00:*])
2024/11/28(木) 01:00:09.46ID:e0EH1NVl0496名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f37d-wRxM [240d:2:391e:2b00:*])
2024/11/28(木) 02:14:43.52ID:8A8a/NM10 ノートepowerから乗り換えたんですけどガソリンがよく減る感じがします。
オラって燃費悪いんですか?
オラって燃費悪いんですか?
497名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 599f-MkzT [2001:268:989d:26d:*])
2024/11/28(木) 02:35:32.83ID:Yd7jps2R0 >>496
ハッキリ言って、E12の方が燃費はいい
ハッキリ言って、E12の方が燃費はいい
498名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c1e3-jCVQ [2001:268:9866:6959:*])
2024/11/28(木) 03:00:19.54ID:2DV1yBYE0 >>470
キチガイ理論か
キチガイ理論か
499名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 690a-TzeS [2001:f72:2640:a10:*])
2024/11/28(木) 06:35:37.73ID:ah//taE70 燃費悪化の主な理由
車体が重い
タイヤも重い
モーター出力が上がってる
その引き換えに安全性や快適性が向上してるのでそれをどうとるかですね
あと冬場はエンジン暖機の頻度が上がりますしヒーター使うとなお消費電力も増します
空気密度も高くなりますしね
暖機してもそれがバッテリーの充電に繋がってるならエネルギーロスは抑えられますが
ある程度充電された状態だとエンジンだけが回ってたりしますよね
これが燃費悪化の原因だと思ってます
なので帰宅時にはできるだけEVモードでバッテリー減らしておくと
翌朝の暖機時にバッテリーにも充電されて無駄が減らせると思います
この暖機運転については停車してなくても構わないです
バッテリースカスカに近い状態でパワーオンすればエンジン始動して暖機しつつバッテリーチャージできますので
車体が重い
タイヤも重い
モーター出力が上がってる
その引き換えに安全性や快適性が向上してるのでそれをどうとるかですね
あと冬場はエンジン暖機の頻度が上がりますしヒーター使うとなお消費電力も増します
空気密度も高くなりますしね
暖機してもそれがバッテリーの充電に繋がってるならエネルギーロスは抑えられますが
ある程度充電された状態だとエンジンだけが回ってたりしますよね
これが燃費悪化の原因だと思ってます
なので帰宅時にはできるだけEVモードでバッテリー減らしておくと
翌朝の暖機時にバッテリーにも充電されて無駄が減らせると思います
この暖機運転については停車してなくても構わないです
バッテリースカスカに近い状態でパワーオンすればエンジン始動して暖機しつつバッテリーチャージできますので
500名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 690a-TzeS [2001:f72:2640:a10:*])
2024/11/28(木) 06:38:09.90ID:ah//taE70 タイヤの重さは地味に燃費や乗り心地に影響ありますので、見た目気にしないならインチダウンするのもありだと思います
とくにスタッドレスに履き替えるこのシーズンではあえて17インチを継承せず16インチ以下に落としてみると良いですね
コーナーでのふんばりは下がりますが乗り心地はマイルドになり燃費も良くなります
タイヤも安くなりますしお財布にも良いです
とくにスタッドレスに履き替えるこのシーズンではあえて17インチを継承せず16インチ以下に落としてみると良いですね
コーナーでのふんばりは下がりますが乗り心地はマイルドになり燃費も良くなります
タイヤも安くなりますしお財布にも良いです
501名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 11c4-fTgC [240a:61:5106:aa57:*])
2024/11/28(木) 07:49:59.59ID:bXldHYD10 >>499
そうすると補機バッテリーにダメージが
そうすると補機バッテリーにダメージが
502名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM75-dp6B [58.188.213.217])
2024/11/28(木) 11:14:11.29ID:PIGx5C0nM 暖気運転なんてしたっけ?
うちのこはエアコン切れば始動時暖気なんてしないけど。
積雪や凍結なんて無縁の土地ではあるが。
うちのこはエアコン切れば始動時暖気なんてしないけど。
積雪や凍結なんて無縁の土地ではあるが。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 11a9-iogS [124.40.68.133])
2024/11/28(木) 11:33:20.58ID:pjD/M8r80 暖気運転必要ないよ
504名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2955-BN2P [218.47.26.239])
2024/11/28(木) 11:39:58.26ID:wuXQ/6oO0 暖機運転な
505名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f358-BU86 [240d:2:391e:2b00:*])
2024/11/28(木) 12:35:44.90ID:8A8a/NM10 >>500
インチ下げると走行距離が変わらない?
インチ下げると走行距離が変わらない?
506名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b30-6N8c [2400:2200:4f2:be80:*])
2024/11/28(木) 12:59:09.63ID:9HJ+d0Av0 男気運転な
507名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ (ワッチョイW 137f-6uVx [2001:240:2411:a35f:*])
2024/11/28(木) 16:02:15.72ID:aH9PAGiy0508名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b24-T8kO [240b:c010:4a4:237f:* [上級国民]])
2024/11/28(木) 16:12:22.66ID:n0Qa8pGM0 205/60R16とか、195/65R15なら外径ほぼ変わらないというか、ノートのサイズでOK
509名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 617b-ku14 [14.8.97.128])
2024/11/28(木) 16:38:56.04ID:WAsZDuMp0 うちは寒いエリアだから暖機運転します的な表示を1回見たことがあるわ..
510名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM8b-V6AQ [133.159.149.175])
2024/11/28(木) 16:50:15.04ID:oW732dnoM511名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b376-NJqV [101.141.98.194])
2024/11/28(木) 17:12:23.82ID:AsTolmfA0 盗難防止になるね
512名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr1d-T1kn [126.254.196.205])
2024/11/28(木) 17:16:35.92ID:oFKrP+Gmr 前向きだな
513名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM75-dp6B [58.188.210.249])
2024/11/28(木) 17:58:12.29ID:pY1DMkKAM >>510
エアコン使ってなくても暖機運転するって無駄よね
エアコン使ってなくても暖機運転するって無駄よね
514名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b73-MwD1 [240a:61:5191:2c1f:*])
2024/11/28(木) 18:59:23.75ID:RZpPmj5x0 この会社後1年しかもたないの?
515名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2955-BN2P [218.47.26.239])
2024/11/28(木) 19:01:57.12ID:wuXQ/6oO0 日産の10月販売は前年同月比2.7%減の27万1549台だった。比亜迪(BYD)など現地勢との競争が激化している中国では17%減の6万1170台と苦戦が続いている、欧州でも14%減となった一方、同社の最大市場である米国ではセダン「セントラ」の台数増により3カ月ぶりに前年同月を上回った。
日産は商品ラインアップの高齢化などにより販売が低迷し、増加したインセンティブ(販売奨励金)が収益を圧迫している。
日産は商品ラインアップの高齢化などにより販売が低迷し、増加したインセンティブ(販売奨励金)が収益を圧迫している。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 11a9-iogS [124.40.68.133])
2024/11/28(木) 19:12:43.03ID:pjD/M8r80 ディーラーから冬用タイヤの案内が来てたがオーラはべらぼうに高いな
スタッドレスは195/65r15にしてるわ
518名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 690a-TzeS [2001:f72:2640:a10:*])
2024/11/28(木) 20:36:01.72ID:ah//taE70 195/65R15で何の問題もないですよ
むしろ乗り心地はソフトになるし軽快なハンドリングになるし燃費も良くなります
むしろ乗り心地はソフトになるし軽快なハンドリングになるし燃費も良くなります
519名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 690a-TzeS [2001:f72:2640:a10:*])
2024/11/28(木) 20:37:19.40ID:ah//taE70520名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM8b-V6AQ [133.159.149.175])
2024/11/28(木) 20:57:05.37ID:oW732dnoM521名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9154-cdGy [60.152.216.27])
2024/11/28(木) 21:18:29.88ID:Io1SYnhu0 オーラのエンジン音が気になるご近所の家ってどんだけペラいのよ
522名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f3d4-lKfk [2001:268:9ab9:2753:*])
2024/11/28(木) 21:30:00.63ID:e3i73ppy0 ご近所が安普請だろうがそうじゃなかろうが騒音に配慮することが否定されるもんではないでしょ
524名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9154-cdGy [60.152.216.27])
2024/11/28(木) 22:10:54.62ID:Io1SYnhu0 そのくらいを気にするような近所付き合いの方こそ問題がある
隣に住んでるなら多少の迷惑くらいかけあうもんだ
それをお互いにすいませんね、いえいえ、って許容するのが人間だろうに
隣に住んでるなら多少の迷惑くらいかけあうもんだ
それをお互いにすいませんね、いえいえ、って許容するのが人間だろうに
525名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 19c6-zwOW [210.231.29.152])
2024/11/28(木) 22:26:52.70ID:DQ/i0xiC0 暴走族でもあるまいし周りは出入りの車のエンジン音なんて気にしねーよ
526名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9bcb-gyox [240a:61:51a2:4b7a:*])
2024/11/28(木) 22:28:33.86ID:GiCEZiLi0 真夏の乗る前エアコンは近所に気を遣うレベルでうるさかった
527名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 11a9-iogS [124.40.68.133])
2024/11/28(木) 22:40:49.66ID:pjD/M8r80 何でそんなことで議論になるんだよここはw
528名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1159-H6u3 [240b:c010:422:f856:*])
2024/11/28(木) 22:41:22.52ID:8GM4d1nN0 エンジンよりうるせえコンプレッサーに衝撃を受ける
529名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 59c8-RVlR [2404:7a81:a9e0:9f00:*])
2024/11/28(木) 23:02:18.52ID:e0EH1NVl0 純エンジン車当たり前の時代はどうだったんだよって話になる
530名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b55-2d1v [223.218.114.120])
2024/11/29(金) 00:53:31.21ID:ZX/yKe1/0 バックの音はなんとかならんのかと思う
ナビに登録した自宅&深夜だけで良いからオフにできないものか
ナビに登録した自宅&深夜だけで良いからオフにできないものか
531名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5996-H6u3 [240b:c020:432:85ef:*])
2024/11/29(金) 01:04:38.61ID:XZFiSBBM0 >>529
純エンジン車は電コンじゃないからエンジンよりうるさくできないんだわ
純エンジン車は電コンじゃないからエンジンよりうるさくできないんだわ
532名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 532c-/ndA [2404:7a80:9300:b100:*])
2024/11/29(金) 05:29:25.92ID:JsZ5LDCk0 >>530
チャージモードにしてエンジンかければバック音鳴らないよ
チャージモードにしてエンジンかければバック音鳴らないよ
533名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3118-yLot [150.66.179.254])
2024/11/29(金) 06:20:16.34ID:IjKULCzE0534名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f121-fTgC [240a:61:309c:30b0:*])
2024/11/29(金) 06:35:22.52ID:VQDnGTFx0 >>526
それこそ手前でエアコン切ればいいだけだろ
それこそ手前でエアコン切ればいいだけだろ
535名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6bae-MkzT [2001:268:98ee:262d:*])
2024/11/29(金) 06:55:25.46ID:DcLFpGfe0 >>534
横からだが、乗る前エアコンを手前で切るってなんだ?
横からだが、乗る前エアコンを手前で切るってなんだ?
536名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c111-fTgC [240a:61:41f5:5613:*])
2024/11/29(金) 06:57:15.15ID:4J1Wwgyz0 >>535
ああ帰って来る話してたから寝ぼけてたわ
ああ帰って来る話してたから寝ぼけてたわ
537名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 69dd-T8kO [240b:c010:403:bb80:* [上級国民]])
2024/11/29(金) 11:23:33.09ID:KCwaBwaV0 近所気にしすぎ
車の音くらいで発狂する方が問題だし
爆音マフラーやDIESELトラックならともかく
車の音くらいで発狂する方が問題だし
爆音マフラーやDIESELトラックならともかく
538名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 6941-fTgC [240b:251:7a0:9d00:*])
2024/11/29(金) 16:21:06.50ID:NcFe2RwD0NIKU インテリジェンスキーのボタン電池交換したんだが
電池が少ないの警告が消えない
ボタン電池の規格と裏表は合ってる
電池が少ないの警告が消えない
ボタン電池の規格と裏表は合ってる
539名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 1171-T8kO [240b:c010:431:784f:* [上級国民]])
2024/11/29(金) 16:26:40.75ID:E56A3Tmf0NIKU 電池交換する前にリモコン側の放電
電池抜いた状態でリモコンでオンオフ繰り返してランプつかなくする
交換後はドアスイッチではなくリモコン側でロック解除
これで直らないならディーラーへ
電池抜いた状態でリモコンでオンオフ繰り返してランプつかなくする
交換後はドアスイッチではなくリモコン側でロック解除
これで直らないならディーラーへ
540名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 5928-qCFH [114.163.70.133])
2024/11/29(金) 18:46:50.37ID:KJd1Xcri0NIKU >>538
5回スタートボタンでエンジン入り切りで無くなると思う。俺のは無くなった。
尚予備のキーも一緒に電池交換推奨。
予備は少しは長く持つが予備キーの電池が無くなると同じ操作しないとメッセージが消えない orz
5回スタートボタンでエンジン入り切りで無くなると思う。俺のは無くなった。
尚予備のキーも一緒に電池交換推奨。
予備は少しは長く持つが予備キーの電池が無くなると同じ操作しないとメッセージが消えない orz
541名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 59f5-RVlR [2404:7a81:a9e0:9f00:*])
2024/11/30(土) 04:29:40.28ID:QaqseumO0542名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 59f5-RVlR [2404:7a81:a9e0:9f00:*])
2024/11/30(土) 05:07:35.69ID:QaqseumO0 CR2032は日本製のが100均で安価に売られてるから
ケチらずに1年に1回交換してく方が警告メッセージ出なくてめんどくさくないかもしれんね
ケチらずに1年に1回交換してく方が警告メッセージ出なくてめんどくさくないかもしれんね
543名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 69e8-TzeS [2001:f72:2640:a10:*])
2024/11/30(土) 07:08:11.52ID:BLMVuEeX0 予備キーはスリープモードに入れるか最初から電池抜いておけば良いのでは?
544名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 19de-MkzT [2001:268:98ee:79ed:*])
2024/11/30(土) 07:38:47.79ID:j96b84rf0 >>543
通電させておかないと、キーが故障する可能性が高くなるけど
通電させておかないと、キーが故障する可能性が高くなるけど
545名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f931-lKfk [194.223.208.21])
2024/11/30(土) 08:02:27.06ID:tO14dQ2N0 >>537
「早朝や深夜の住宅街など、静かに走行したいときに使用するモードです。」
どこのメーカーでも言ってる事。
近所への配慮をしろってことでしょ。
自分がどう思うかではなく相手がどう思うか、思ってるかを考えないと。
「早朝や深夜の住宅街など、静かに走行したいときに使用するモードです。」
どこのメーカーでも言ってる事。
近所への配慮をしろってことでしょ。
自分がどう思うかではなく相手がどう思うか、思ってるかを考えないと。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 69e8-TzeS [2001:f72:2640:a10:*])
2024/11/30(土) 08:36:46.42ID:BLMVuEeX0 エンジンが回ると言っても高負荷時ではないので一番回転数は低いんですけどね
三気筒が良く無いんですかね?
エクストレイルなんかはわりと静かな印象です
三気筒が良く無いんですかね?
エクストレイルなんかはわりと静かな印象です
547名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 69e8-TzeS [2001:f72:2640:a10:*])
2024/11/30(土) 10:28:05.80ID:BLMVuEeX0 >>544
スリープモードなら通電しつつ車体との通信のみ行わないので問題なさそうですね
スリープモードなら通電しつつ車体との通信のみ行わないので問題なさそうですね
548名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b8c-Ewdi [175.177.48.38])
2024/11/30(土) 10:30:05.53ID:+Lb942fQ0 Oh Oh Wow Wow~♪ DeNAベイスターズ
燃える星たちよ~♪
Let's Go ! i
横浜DeNAベイスターズ
日本一 優勝パレード2024
SMBC日本シリーズ2024を制し、
26年ぶりとなる日本一達成の喜びをファンの皆様と分かち合うべく
「横浜DeNAベイスターズ日本一 優勝パレード2024」を実施いたします。
日時
2024年11月30日(土) 10:00~11:30(予定)
コース
横浜ハンマーヘッド - サークルウォーク - 赤レンガ前 - 横浜税関前 - 日本大通り(約1.5km)
TVK放送してるで
燃える星たちよ~♪
Let's Go ! i
横浜DeNAベイスターズ
日本一 優勝パレード2024
SMBC日本シリーズ2024を制し、
26年ぶりとなる日本一達成の喜びをファンの皆様と分かち合うべく
「横浜DeNAベイスターズ日本一 優勝パレード2024」を実施いたします。
日時
2024年11月30日(土) 10:00~11:30(予定)
コース
横浜ハンマーヘッド - サークルウォーク - 赤レンガ前 - 横浜税関前 - 日本大通り(約1.5km)
TVK放送してるで
549名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 19de-MkzT [2001:268:98ee:79ed:*])
2024/11/30(土) 11:19:01.96ID:j96b84rf0 >>547
液ダレって知ってる?
液ダレって知ってる?
550名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 11a9-iogS [124.40.68.133])
2024/11/30(土) 12:19:29.62ID:vdMGCGnq0 >>548
なんやその田舎のチームは
なんやその田舎のチームは
551名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5962-dp6B [2001:ce8:126:fe66:*])
2024/11/30(土) 12:48:45.70ID:38rCvbcI0 セルモータいらなくなってはずしたはいいが、それを込みで設計されたエンジンなのでそこが原因でうるさいって日産開発がいってる
バランサーいれたりなんやしようとしてるがな
バランサーいれたりなんやしようとしてるがな
552名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb28-GIMC [153.183.238.10])
2024/11/30(土) 13:11:36.22ID:XDkRhMaW0 >>544
電池抜いた状態で故障するってどういうこと?
電池抜いた状態で故障するってどういうこと?
553名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f3bd-wRxM [240d:2:391e:2b00:*])
2024/11/30(土) 14:00:01.56ID:OMncUs0y0 電池を新品に取り替えたのにインパネに「残量不足です」と言い続けるのはなぜですか?
ディーラーに来させて、商談機会を増やすためでしょうか。
Yiutubeで「5回....消えるよ」と言えば再生数が稼げるから?
電池変えたらスグ消えるのが本筋だと思う。
ディーラーに来させて、商談機会を増やすためでしょうか。
Yiutubeで「5回....消えるよ」と言えば再生数が稼げるから?
電池変えたらスグ消えるのが本筋だと思う。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b1a-er9h [2400:4051:c461:9f10:*])
2024/11/30(土) 14:46:15.06ID:nfiEg/Q80 キーの電池が無いとかメッセージ出たんで、交換したんだけどメッセージ消えない
ディーラー行くしかない?
ディーラー行くしかない?
555名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM53-7+Au [153.234.147.84])
2024/11/30(土) 14:50:10.58ID:GYkFR+WPM ノートE13のバッテリー警告表示は電池交換でも強制リセットでも改善せず
車体側のユニット交換で直った
メーカーでも不具合は把握してるはず、多分公には表明してない
車体側のユニット交換で直った
メーカーでも不具合は把握してるはず、多分公には表明してない
556名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 69ac-MkzT [2001:268:9883:11f1:*])
2024/11/30(土) 17:14:51.13ID:Ou65oQjx0557名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b9f-GIMC [2400:4153:25c1:4100:*])
2024/11/30(土) 17:42:19.00ID:oFrnxdv30558名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 69ac-MkzT [2001:268:9883:11f1:*])
2024/11/30(土) 17:48:00.35ID:Ou65oQjx0559名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c1a6-9CUL [2001:268:9a53:d2e5:*])
2024/11/30(土) 18:07:47.84ID:9m7LvpfG0 EEPROMに保持されている暗号キーの内容が消える事もあるね
キーの電池交換後、暫くすると出てこなくなるから様子見でいいよ
キーの電池交換後、暫くすると出てこなくなるから様子見でいいよ
560名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 690a-TzeS [2001:f72:2640:a10:*])
2024/11/30(土) 18:08:53.70ID:BLMVuEeX0 数年程度で電池の端子が酸化皮膜形成されて接触不良になるものなんですかね
そもそも予備電池は自宅保管ですよね?
一年通じてある程度安定した室温、湿度たもたれて暗所保管していて端子が錆びて使えなくなるとするなら
常に使ってる方はもっと寿命短いと思うのですが
そもそも端子の酸化って故障に入ります?
電池入れる時に多少擦れて通電しますよね
消費電力も小さいですしスパークして基板破壊するほどになりますかね
そもそも予備電池は自宅保管ですよね?
一年通じてある程度安定した室温、湿度たもたれて暗所保管していて端子が錆びて使えなくなるとするなら
常に使ってる方はもっと寿命短いと思うのですが
そもそも端子の酸化って故障に入ります?
電池入れる時に多少擦れて通電しますよね
消費電力も小さいですしスパークして基板破壊するほどになりますかね
561名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ (ワッチョイ 690a-TzeS [2001:f72:2640:a10:*])
2024/11/30(土) 18:13:50.03ID:BLMVuEeX0 EEPROMの電荷抜けって今時の代物なら100年くらいかかるんじゃないかと思うのですが
予備キーに関してはスリープモードに設定して、一年くらいごとに一回使ってまたスリープと繰り返せば
多分売却するまで、もしくはメインキーが壊れるまでは電池が持つと思いますよ
スマホが無線通信状態で端末やWi-Fi探すのと同じで、常に通信状態だから2年くらいでなくなるのですよね
盗難防止の意味でも週末くらいしか乗らない人はスリープモード使うと電池も延命できて良いと思います
予備キーに関してはスリープモードに設定して、一年くらいごとに一回使ってまたスリープと繰り返せば
多分売却するまで、もしくはメインキーが壊れるまでは電池が持つと思いますよ
スマホが無線通信状態で端末やWi-Fi探すのと同じで、常に通信状態だから2年くらいでなくなるのですよね
盗難防止の意味でも週末くらいしか乗らない人はスリープモード使うと電池も延命できて良いと思います
562名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c1ea-jCVQ [2001:268:9890:cb72:*])
2024/11/30(土) 18:14:56.92ID:T4OxQiRt0 >>560
横からだが何を言いたいんだろ?
>一年通じてある程度安定した室温、湿度たもたれて暗所保管
これについて誰も何も言ってないが?
そもそも、
一年通じてある程度安定した室温、湿度たもたれて暗所保管
をしてる奴が何%いるんだろ?
傍から見ていて、自分の無知を調べもせずに「想像で書き込んでいる」としか思えない
横からだが何を言いたいんだろ?
>一年通じてある程度安定した室温、湿度たもたれて暗所保管
これについて誰も何も言ってないが?
そもそも、
一年通じてある程度安定した室温、湿度たもたれて暗所保管
をしてる奴が何%いるんだろ?
傍から見ていて、自分の無知を調べもせずに「想像で書き込んでいる」としか思えない
563名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c1c0-fTgC [2400:4053:1200:b500:*])
2024/11/30(土) 18:47:22.97ID:PoY4MTim0 オーテッククロスオーバー欲しいな
564名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c1ea-jCVQ [2001:268:9890:cb72:*])
2024/11/30(土) 19:00:01.97ID:T4OxQiRt0 >>561
何を根拠に電荷抜けが100年なんだろ?
何で電池を節約する話になってるのかも不明
理解も出来ないのに、他人に薦める適当な書き込み
知らないことは恥ではないのに、何で想像で書き込むのか理解できない。
何を根拠に電荷抜けが100年なんだろ?
何で電池を節約する話になってるのかも不明
理解も出来ないのに、他人に薦める適当な書き込み
知らないことは恥ではないのに、何で想像で書き込むのか理解できない。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9bd0-MkzT [2001:268:98cf:48b3:*])
2024/11/30(土) 19:12:39.83ID:WXRWmhXt0566名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b55-2d1v [223.218.114.120])
2024/11/30(土) 20:17:04.57ID:M+Yu+y8H0 自分で説明できないから調べろだけ言って逃げたID:Ou65oQjx0が悪いと思うけどなあ
ID:j96b84rf0もキーが壊れる話なのに電池がおかしくなる話をし始めてて
理解できないんなら絡んで来んなよって感じだし
ID:j96b84rf0もキーが壊れる話なのに電池がおかしくなる話をし始めてて
理解できないんなら絡んで来んなよって感じだし
567名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6922-MkzT [2001:268:9883:2254:*])
2024/11/30(土) 20:18:31.16ID:0KSbPO9Y0568名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ (ワッチョイW c1ea-jCVQ [2001:268:9890:cb72:*])
2024/11/30(土) 20:22:20.56ID:T4OxQiRt0569名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b55-2d1v [223.218.114.120])
2024/11/30(土) 20:24:40.20ID:M+Yu+y8H0 つまりよく分からないくせにスマホで煽りに来たってことね
納得。
納得。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c1ea-jCVQ [2001:268:9890:cb72:*])
2024/11/30(土) 20:29:52.01ID:T4OxQiRt0571名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6938-/574 [112.70.194.87 [上級国民]])
2024/11/30(土) 20:55:43.10ID:5hkQXxHe0 自分で調べろ、と言い放ち、様々な意見は全て封殺
合理的反論に対しては無知扱いするも自ら何がどう良く無いのか説明もせず話題を右へ左へと逸らしまくり
本題からどんどん逸らしていく典型的なかまってちゃん、要するに荒し
寂しいんだろうな
相手してくれる人がいるスレに沸いて来てIDコロコロしながらほくそ笑んでるんだ
スリープにしても液漏れなんか気にするレベルじゃないだろ
電池抜いて数年放置しただけで壊れるとか欠陥品でしかない
とにかく噛みつくくらいなら相手を圧倒するほどの情報と知識で反論してみてくれ
中身のない噛みつきしかできない時点でお察し
合理的反論に対しては無知扱いするも自ら何がどう良く無いのか説明もせず話題を右へ左へと逸らしまくり
本題からどんどん逸らしていく典型的なかまってちゃん、要するに荒し
寂しいんだろうな
相手してくれる人がいるスレに沸いて来てIDコロコロしながらほくそ笑んでるんだ
スリープにしても液漏れなんか気にするレベルじゃないだろ
電池抜いて数年放置しただけで壊れるとか欠陥品でしかない
とにかく噛みつくくらいなら相手を圧倒するほどの情報と知識で反論してみてくれ
中身のない噛みつきしかできない時点でお察し
572名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9154-cdGy [60.152.216.27])
2024/11/30(土) 21:02:00.38ID:m0A4N1pk0 くやしいの一言でまとめられることをなぜ長文で書くのか
573名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6938-/574 [112.70.194.87 [上級国民]])
2024/11/30(土) 21:06:30.03ID:5hkQXxHe0 反論できず話題逸らしかよ
具体的に説明すれば済む話を説明できないからそうやってやり過ごそうとしてる
悔しかったら論破してくれ
具体的に説明すれば済む話を説明できないからそうやってやり過ごそうとしてる
悔しかったら論破してくれ
574名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5928-qCFH [114.163.70.133])
2024/11/30(土) 21:06:58.14ID:6Yxdsiz30 結論 >542が正解
575名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6938-/574 [112.70.194.87 [上級国民]])
2024/11/30(土) 21:07:28.87ID:5hkQXxHe0 そもそもの論旨はキーの電池交換しても残量警告が出るの何とかしてくれ?じゃないのか?
まずここから反論どうぞ
できれば、の話だし期待もしてない
無能だし無知だからできるわけがない
まずここから反論どうぞ
できれば、の話だし期待もしてない
無能だし無知だからできるわけがない
576名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6938-/574 [112.70.194.87 [上級国民]])
2024/11/30(土) 21:10:09.03ID:5hkQXxHe0 >>574
エコじゃない
はい論破
更に一点、予備キーが常時通信してるのも勿体ない
電池抜くか休止モードに入れておけば何の手間もないだろ
データが消えるとか陰謀論みたいな迷信語ってるヤツの方がどうかしてる
エコじゃない
はい論破
更に一点、予備キーが常時通信してるのも勿体ない
電池抜くか休止モードに入れておけば何の手間もないだろ
データが消えるとか陰謀論みたいな迷信語ってるヤツの方がどうかしてる
577名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c1ea-jCVQ [2001:268:9890:cb72:*])
2024/11/30(土) 21:10:17.13ID:T4OxQiRt0 だめだなコイツは
578名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 690a-TzeS [2001:f72:2640:a10:*])
2024/11/30(土) 21:11:41.59ID:BLMVuEeX0 リレーアタック対策も兼ねられるのでスリープモードお勧めですね
579名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f3b7-9CUL [2402:6b00:c223:4000:*])
2024/11/30(土) 21:34:07.29ID:SZRQG1Fg0 まあそんなに熱くならなくても
端子の酸化による接触不良は意外と厄介で
例えばPCで発生するメモリエラーの原因はコレがかなり多い
酸化被膜も何回か擦らないと剥がれなかったりするしね
端子の酸化による接触不良は意外と厄介で
例えばPCで発生するメモリエラーの原因はコレがかなり多い
酸化被膜も何回か擦らないと剥がれなかったりするしね
580名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 11a9-iogS [124.40.68.133])
2024/11/30(土) 21:47:51.82ID:vdMGCGnq0 ホント議論が好きなスレだなw
581名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb28-gyox [153.170.204.133])
2024/11/30(土) 21:52:54.45ID:VYri2+pF0 電池交換の話をここまで発展させるのは才能だね
582名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1381-NJqV [125.56.31.111])
2024/11/30(土) 22:01:24.45ID:hEYEV9XM0 上質を売りにしてる車のスレで、2個110円税込の電池を年に1回変えるだけでエコじゃない、ハイ論破な人がいると聞いてきました
電池なんて年始に全部交換してるな
外したのはローラー台用のサイコンに再利用して切れるまで使ってるわ
外したのはローラー台用のサイコンに再利用して切れるまで使ってるわ
584名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b9f-GIMC [2400:4153:25c1:4100:*])
2024/11/30(土) 22:43:02.25ID:oFrnxdv30 すこし調べた552だが、すこし目を離した隙に激論になってて驚きだ。次の質問はどこの酸化被膜か聞きたかったが、すでに上質からかけ離れてきたのでやめとく。まあ、皆さん少しでも良い状態を保つ話にしましょう。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b9f-GIMC [2400:4153:25c1:4100:*])
2024/11/30(土) 22:51:13.29ID:oFrnxdv30 そもそもキーの電池残量はどうやって計測しているのかな?
586名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5924-RVlR [2404:7a81:a9e0:9f00:*])
2024/11/30(土) 23:22:41.22ID:QaqseumO0 >>585
新品3.3V→3.0Vに落ちた時点で警告でる
新品3.3V→3.0Vに落ちた時点で警告でる
587名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b55-2d1v [223.217.189.78])
2024/11/30(土) 23:35:21.57ID:8HVsgbf00588名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b9f-GIMC [2400:4153:25c1:4100:*])
2024/11/30(土) 23:59:41.27ID:oFrnxdv30 >>586
CR2032って3Vが普通じゃないの?なかなか厳しい警告だな。
CR2032って3Vが普通じゃないの?なかなか厳しい警告だな。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e7bd-ODz4 [240d:2:391e:2b00:*])
2024/12/01(日) 00:38:51.42ID:bJHagTM50 >>558
さすが。僕もそう思っていた。公称3Vなのに3.0Vで×って、おかしくないか?
例えば乾電池の公称1.5Vは、
使い出すと1.5Vからスグに1.2Vになり安定期間。0.9Vが放電終止電圧。
1Vを切ったら警告は妥当な線。
なのに3V電池を3Vでクビにするとは、何を考えているんだろう。
あと
電池を新品に取り替えたのにインパネに「残量不足です」と言い続けるのはなぜですか?
ディーラーに来させて、商談機会を増やすためでしょうか。
Yiutubeで「5回....消えるよ」と言えば再生数が稼げるから?
電池変えたらスグ消えるのが本筋だと思う。
さすが。僕もそう思っていた。公称3Vなのに3.0Vで×って、おかしくないか?
例えば乾電池の公称1.5Vは、
使い出すと1.5Vからスグに1.2Vになり安定期間。0.9Vが放電終止電圧。
1Vを切ったら警告は妥当な線。
なのに3V電池を3Vでクビにするとは、何を考えているんだろう。
あと
電池を新品に取り替えたのにインパネに「残量不足です」と言い続けるのはなぜですか?
ディーラーに来させて、商談機会を増やすためでしょうか。
Yiutubeで「5回....消えるよ」と言えば再生数が稼げるから?
電池変えたらスグ消えるのが本筋だと思う。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7324-64DC [2404:7a81:a9e0:9f00:*])
2024/12/01(日) 00:44:01.61ID:VjV6TnwY0 >>588
ホンダの場合は2.8Vで警告みたいだな
トヨタの場合は2.9V
ボタン電池の特性として電圧は限りなく3V付近を維持して寿命末期に一気に降下して死ぬ
だから安全を期して早めの交換になってるんだと思う
ホンダの場合は2.8Vで警告みたいだな
トヨタの場合は2.9V
ボタン電池の特性として電圧は限りなく3V付近を維持して寿命末期に一気に降下して死ぬ
だから安全を期して早めの交換になってるんだと思う
591名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e7bd-ODz4 [240d:2:391e:2b00:*])
2024/12/01(日) 01:16:06.90ID:bJHagTM50592名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e7bd-ODz4 [240d:2:391e:2b00:*])
2024/12/01(日) 01:17:00.28ID:bJHagTM50 ちなみに、キーレスの動作って、普段は何をしてるんだろう。
1) 通常はスリープしていて定期的に起き上がり「あたしはココよ」と送信して、スリープ。この繰り返し。
3) ボタンを押されたら「アンロックよろしく」など送信して、またスリープ。
かな。
1) 通常はスリープしていて定期的に起き上がり「あたしはココよ」と送信して、スリープ。この繰り返し。
3) ボタンを押されたら「アンロックよろしく」など送信して、またスリープ。
かな。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e789-U/zw [240f:10a:4619:1:* [上級国民]])
2024/12/01(日) 05:40:27.60ID:wG7w1bh60 ちょうどキーの低下警告が出たので電池交換の手間を少しでも軽減するためにCR2032をCR2032Hに変えてみた
どれくらい効果があるのかは未知数だけどとりあえず気休めで
どれくらい効果があるのかは未知数だけどとりあえず気休めで
594名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 530a-GuAC [2001:f72:2640:a10:*])
2024/12/01(日) 09:18:25.61ID:la9GjsSo0 >>592
2が無いのでとりあえずなのですが、
そんな頻繁にスリープしていたら近接時アンロックなどの電波送信できませんよね?
スリープはユーザーがコマンド入力して設定するので、通常は常に微弱な電波出し続けてると思われます
だから減りが早いのでは?という意見なので電池を少しでも長持ちさせたいならスリープモードの活用がお勧めかと
とくに予備キーはほぼ使わないのですから年に1-2回動作確認したらスリープにして良いと思います
スリープに入ると電池は作動保持用に使われるだけなので電波出しません
リレーアタックのような電波増幅してドア開けられる心配もありませんよ
カーアラーム入れてもこじ開け以外では警報出ませんしね
コネクトの通知機能使えばわかりますが、解錠通知っていちいちオンにしないのでほぼ気付かないとは思います
2が無いのでとりあえずなのですが、
そんな頻繁にスリープしていたら近接時アンロックなどの電波送信できませんよね?
スリープはユーザーがコマンド入力して設定するので、通常は常に微弱な電波出し続けてると思われます
だから減りが早いのでは?という意見なので電池を少しでも長持ちさせたいならスリープモードの活用がお勧めかと
とくに予備キーはほぼ使わないのですから年に1-2回動作確認したらスリープにして良いと思います
スリープに入ると電池は作動保持用に使われるだけなので電波出しません
リレーアタックのような電波増幅してドア開けられる心配もありませんよ
カーアラーム入れてもこじ開け以外では警報出ませんしね
コネクトの通知機能使えばわかりますが、解錠通知っていちいちオンにしないのでほぼ気付かないとは思います
595名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 43a9-XNB0 [124.40.68.133])
2024/12/01(日) 10:18:35.30ID:Q9+u3PLG0 ワイ論理的、理論的な話苦手やから高みの見物、いや、上から目線だと言われるから下から覗いてるわ
596名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e78b-ODz4 [240d:2:391e:2b00:*])
2024/12/01(日) 15:52:03.85ID:bJHagTM50 >>594
>通常は常に微弱な電波出し続けてると思われます
ありがとうございます。送信は受信より電気を食うので、電池ふんだんにある車両側が間欠で送信していてキー側はスリープでマイコンは受信割込みで起動するのかもしれません。
>通常は常に微弱な電波出し続けてると思われます
ありがとうございます。送信は受信より電気を食うので、電池ふんだんにある車両側が間欠で送信していてキー側はスリープでマイコンは受信割込みで起動するのかもしれません。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW af7c-dT8p [2001:ce8:126:fe66:*])
2024/12/01(日) 18:42:25.54ID:jix316mt0 オーラを上質っていう売り方してるけど、相見積になるであろうカロツーのほうがトランクやボンネット内部にコストかかってるってわかる造りだわ。
オーラはあきらかにコストダウンの影響が見て取れる。
オーラもカロツーも両方持ってて走りはオーラの方が楽しいが。
オーラはあきらかにコストダウンの影響が見て取れる。
オーラもカロツーも両方持ってて走りはオーラの方が楽しいが。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a33b-2Nlr [2400:4051:9aa0:2300:*])
2024/12/01(日) 18:48:20.90ID:uoyWwJgf0 >>597
カロツー、ジジイにはカローラⅡしか思い浮かばないw
カロツー、ジジイにはカローラⅡしか思い浮かばないw
600名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bff2-fuS8 [2001:240:2951:3800:* [上級国民]])
2024/12/01(日) 19:04:52.71ID:Ymhz/4oR0 ボンネット内部のコストって具体的に何?
油圧ダンパーの有無?
油圧ダンパーの有無?
601名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f76-d/jP [101.141.98.194])
2024/12/01(日) 19:53:17.20ID:nVjZQkXG0 高級上質アレルギー
602名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f3fe-jW52 [240b:251:20c0:3200:*])
2024/12/01(日) 21:21:59.61ID:wKsLsgXN0 カロツーHV会社で乗ってるけどセグメント上のわりうるさいし国内仕様は商用向けのコストダウンの塊って印象しかないかな
クロスとスポーツがあるのに個人でツーリング選ぶ意味がわからん
クロスとスポーツがあるのに個人でツーリング選ぶ意味がわからん
高級 ※1※2※3,オーテック仕様※4,ニスモ仕様※5
604名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f55-n/WL [218.47.26.239])
2024/12/01(日) 21:45:31.27ID:CaKr06/c0 今年の自動車メーカーのボーナスがこちら。
トヨタ : 7.6ヶ月
ホンダ : 7.1 ヶ月
三菱自 : 6.0ヶ月
スズキ : 6.2ヶ月
いすゞ : 6.0ヵ月
スバル : 6.0ヶ月
日産自 : 5.8.ヶ月
マツダ : 5.6ヶ月
三菱ふ : 5.0ヶ月
ダイハ : 5.0ヶ月
日野自 : 4.0ヶ月
トヨタ : 7.6ヶ月
ホンダ : 7.1 ヶ月
三菱自 : 6.0ヶ月
スズキ : 6.2ヶ月
いすゞ : 6.0ヵ月
スバル : 6.0ヶ月
日産自 : 5.8.ヶ月
マツダ : 5.6ヶ月
三菱ふ : 5.0ヶ月
ダイハ : 5.0ヶ月
日野自 : 4.0ヶ月
605名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3fae-VE3H [119.83.116.185])
2024/12/01(日) 23:11:05.27ID:uR2nskjn0 ニスモフェスティバル行って来た
オーラNISMO多かった
オーラNISMO多かった
606名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 737c-64DC [2404:7a81:a9e0:9f00:*])
2024/12/01(日) 23:27:52.47ID:VjV6TnwY0 カローラは来年フルモデルチェンジだし360カメラすらない旧式車を今買うのはないわ
607名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMd7-dT8p [58.188.211.45])
2024/12/02(月) 07:11:22.54ID:HIDUTwGqM608名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 530a-GuAC [2001:f72:2640:a10:*])
2024/12/02(月) 07:40:35.20ID:FraGmBn90 オーラに乗って満足してる人がなぜにトヨタのディーラーに行って車を見なければならないのか教えてもらいたいですね
609名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 530a-GuAC [2001:f72:2640:a10:*])
2024/12/02(月) 07:41:59.62ID:FraGmBn90 そもそもオーラ/ノートを選択する人達っていうのはコンパクトな電動車というオンリーワンを求めてるわけで
競合するのはホンダのフィットくらいだと思うのですが
競合するのはホンダのフィットくらいだと思うのですが
610名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2bf1-qlmF [240a:61:52a4:8363:*])
2024/12/02(月) 08:16:10.36ID:6HqDRRIu0 バカなの?
611名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ af28-cnWs [114.163.70.133])
2024/12/02(月) 08:37:02.24ID:re1EYZuj0 HV電動2軸はノート/オーラだけだよ。
FIT?何それwww
FIT?何それwww
612名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ (ワッチョイW af7c-CQn+ [114.179.84.143])
2024/12/02(月) 09:01:09.02ID:3p1EYLsU0 >>611
e:HEVはe-POWERの上位互換だ、と何度言えば•••
e:HEVはe-POWERの上位互換だ、と何度言えば•••
613名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ af28-cnWs [114.163.70.133])
2024/12/02(月) 09:23:40.35ID:re1EYZuj0614名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW af7c-CQn+ [114.179.84.143])
2024/12/02(月) 10:02:14.18ID:3p1EYLsU0615名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fb7-2Nlr [2001:268:986a:9049:*])
2024/12/02(月) 10:13:25.74ID:Ppxf75mk0 上位互換の意味を理解してないみたいだな
616名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f55-n/WL [218.47.26.239])
2024/12/02(月) 10:21:38.70ID:X6XqRBQI0 上位互換(downward compatible)とは、機能や性能で上位に位置する製品が、同じ系列の下位の製品の仕様や機能も包含している(互換性がある)状態のこと。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef1c-WJ95 [143.189.6.175])
2024/12/02(月) 10:23:11.96ID:KKBvebto0 エンジンとモーターそれぞれ良いとこ使ったほうが効率が良い
e-POWERはただバッテリーの代りをエンジンにしてるだけ
そういう意味では
THS > e:HEV > e-POWER
e-POWERはただバッテリーの代りをエンジンにしてるだけ
そういう意味では
THS > e:HEV > e-POWER
618名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1729-DwoQ [2001:268:98ef:31a9:*])
2024/12/02(月) 10:57:20.12ID:C0Id89pN0 燃費なら、だろ
619名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f55-n/WL [218.47.26.239])
2024/12/02(月) 11:06:09.36ID:X6XqRBQI0 加速でもモーターとエンジンの出力が同時に使えるトヨタ方式が完全に上だな
あくまでもシステム上な
あくまでもシステム上な
620名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef1c-WJ95 [143.189.6.175])
2024/12/02(月) 11:07:25.19ID:KKBvebto0 当然馬力があれば、エンジン・モーター関係なく速い
例えばプリウスは、オーラより速くて燃費も良い
例えばプリウスは、オーラより速くて燃費も良い
621名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f55-n/WL [218.47.26.239])
2024/12/02(月) 11:18:32.59ID:X6XqRBQI0 オーラだって3気筒エンジンはそのままでも出力をタイヤ駆動に使えるようにすれば加速も燃費も良くなる
622名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 37b0-b/SW [240a:61:4091:ba9b:*])
2024/12/02(月) 11:25:07.40ID:PTYfdYrn0 カタログスペックより海苔味の問題
モーターだけの方が加減速のフィーリングがレベチ過ぎ
出来の良いトレランシューズのような一体感
モーターだけの方が加減速のフィーリングがレベチ過ぎ
出来の良いトレランシューズのような一体感
623名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 632b-ygqa [240a:61:132a:d95a:*])
2024/12/02(月) 11:25:14.48ID:RWyCEEHb0 2リッターエンジン搭載のプリウスと比較されても
そんなにプリウスが良ければプリウス買えばいいじゃん
そんなにプリウスが良ければプリウス買えばいいじゃん
624名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ afe8-H382 [119.245.56.83])
2024/12/02(月) 11:34:22.34ID:Ftt2JLBs0 素人が今更聞いてもしょうがないんだけど
先代ノートe-POWERのフィーリングが好きで比較しないでオーラ買ったんだけど
今のエンジンとモーターで駆動するタイプは何もストレス(ショック)なく走れるものなの?
先代ノートe-POWERのフィーリングが好きで比較しないでオーラ買ったんだけど
今のエンジンとモーターで駆動するタイプは何もストレス(ショック)なく走れるものなの?
625名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f55-n/WL [218.47.26.239])
2024/12/02(月) 11:38:09.77ID:X6XqRBQI0 加減速の滑らかさはe-POWERの勝ちだよ
それすら負けたらe-POWERの存在意義が無くなる
ただし他社HVもEVモードなら滑らかだけど
それすら負けたらe-POWERの存在意義が無くなる
ただし他社HVもEVモードなら滑らかだけど
626名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 371b-b/SW [240a:61:4091:ba9b:*])
2024/12/02(月) 11:47:18.92ID:PTYfdYrn0 高速120km/h区間を含む450km走行で
プロパイ18km/L出てたし加速も何の問題もない
回生で得られた距離は3kmぐらい笑
プロパイ18km/L出てたし加速も何の問題もない
回生で得られた距離は3kmぐらい笑
627名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ afe8-H382 [119.245.56.83])
2024/12/02(月) 11:48:41.27ID:Ftt2JLBs0 >>625
なるほど ありがとう
なるほど ありがとう
628名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 530a-GuAC [2001:f72:2640:a10:*])
2024/12/02(月) 13:04:04.54ID:FraGmBn90 駆動系がモーターのみの利点は他にもありまして、緻密なトラクション制御ができるので悪路の走破性も高いんですよね
またエンジンが駆動に関与してないので制震用のゴムブッシュなどを噛ます必要も少ないですし、
おかげでアクセル操作に対してリニアかつスムーズな走行フィーリングを得られてると思います
またエンジンが駆動に関与してないので制震用のゴムブッシュなどを噛ます必要も少ないですし、
おかげでアクセル操作に対してリニアかつスムーズな走行フィーリングを得られてると思います
629名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 438d-hAr6 [2001:268:9891:1438:*])
2024/12/02(月) 13:05:37.95ID:KlU+YN8v0 THSⅡはエンジン始動多過ぎない?
バッテリー容量も低いし
バッテリー容量も低いし
630名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 530a-GuAC [2001:f72:2640:a10:*])
2024/12/02(月) 13:07:23.84ID:FraGmBn90 epowerはバッテリーのかわりにエンジンが発電してくれてるだけなので、BEVへの移行もしやすのが利点ですね
実際ノート4WDのリアモーターはBEVのサクラのものを流用してますし部品の共有ができてるからコスト削減にも役立ってると思います
実際ノート4WDのリアモーターはBEVのサクラのものを流用してますし部品の共有ができてるからコスト削減にも役立ってると思います
631名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3fcf-cZJ3 [2001:268:989a:21ae:*])
2024/12/02(月) 13:11:28.96ID:SKUAwNlb0 >>629
あれはガソリンエンジンありきのシステムだよ
あれはガソリンエンジンありきのシステムだよ
632名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ (オイコラミネオ MMd7-dT8p [58.188.215.200])
2024/12/02(月) 13:45:27.85ID:xIzVn1JLM >>630
サクラが流用だと思うよ
サクラが流用だと思うよ
633名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ (アウアウウーT Saaf-Qs+Z [106.129.37.16])
2024/12/02(月) 14:39:07.24ID:UcmvRE2ta >>619
THSは同時には使えるけれど
シリーズでの伝達とパラレルでの伝達経路があり、使う領域でシリーズの配分が決まるため
最高出力ではどちらのMAXの合計にならない
あと、常にエンジンとギアはつながりっぱなしなので、ショック回避のためには
切り替えをゆっくりとしなければいけない
これがTHSのもっさり感の理由。
THSは同時には使えるけれど
シリーズでの伝達とパラレルでの伝達経路があり、使う領域でシリーズの配分が決まるため
最高出力ではどちらのMAXの合計にならない
あと、常にエンジンとギアはつながりっぱなしなので、ショック回避のためには
切り替えをゆっくりとしなければいけない
これがTHSのもっさり感の理由。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ (ワッチョイW 4f55-n/WL [218.47.26.239])
2024/12/02(月) 14:41:43.16ID:X6XqRBQI0635名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ (アウアウウーT Saaf-Qs+Z [106.129.37.16])
2024/12/02(月) 14:45:00.89ID:UcmvRE2ta636名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ (ワッチョイW 4f55-n/WL [218.47.26.239])
2024/12/02(月) 14:46:41.22ID:X6XqRBQI0637名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Saaf-Qs+Z [106.129.37.16])
2024/12/02(月) 14:49:44.15ID:UcmvRE2ta638名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f55-n/WL [218.47.26.239])
2024/12/02(月) 14:54:08.28ID:X6XqRBQI0639名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Saaf-Qs+Z [106.129.37.16])
2024/12/02(月) 15:01:07.46ID:UcmvRE2ta640名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f55-n/WL [218.47.26.239])
2024/12/02(月) 15:13:56.88ID:X6XqRBQI0 エンジンはプラネタリギアと直結なのね
理解しましたありがとう
理解しましたありがとう
641名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f55-t1QQ [223.218.105.28])
2024/12/02(月) 15:21:35.54ID:sVwL55/g0642名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0bb8-d/jP [240a:61:6183:256:*])
2024/12/02(月) 16:11:31.73ID:mTPRB/9N0 結構アクセル踏み込んでも電気だけで走れるのは楽しい
643名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 779d-fuS8 [240b:c010:460:ab37:* [上級国民]])
2024/12/02(月) 16:16:18.87ID:hByELor70 で、トヨタのコンパクトクラスだとアクア、ヤリスが対抗馬になるのだけど
プリウスやカローラツーリングとか頓珍漢なセールスされても困る
諸事情でコンパクト選んでるわけで金あるなら上のクラスのエクストレイル、セレナ、スカイラインやリーフ、アリア買うっしょ
プリウスやカローラツーリングとか頓珍漢なセールスされても困る
諸事情でコンパクト選んでるわけで金あるなら上のクラスのエクストレイル、セレナ、スカイラインやリーフ、アリア買うっしょ
644名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 779d-fuS8 [240b:c010:460:ab37:* [上級国民]])
2024/12/02(月) 16:22:29.82ID:hByELor70 アクア、ヤリスだとオーラよりノートなのでスレチ
トヨタにはオーラのような車種は無いよ
強いて言うならGRブランドがNISMOと被るくらい
ただしGRヤリスだと乗り出し600万くらいなので色々と論外
サーキットやラリー走るようなクルマだしその点では競技目的、クローズドコース以外なら何でもこなせるオーラNISMOに分がある
ナビ画面が運転席向きに固定とかどう見てもファミリー向けじゃない
そもそも2ドアだし
悔しくてスレ荒らしてるのだろうけど文句あるならトヨタの営業マンにでも言ってくれ
オーラみたいなの欲しいと
トヨタにはオーラのような車種は無いよ
強いて言うならGRブランドがNISMOと被るくらい
ただしGRヤリスだと乗り出し600万くらいなので色々と論外
サーキットやラリー走るようなクルマだしその点では競技目的、クローズドコース以外なら何でもこなせるオーラNISMOに分がある
ナビ画面が運転席向きに固定とかどう見てもファミリー向けじゃない
そもそも2ドアだし
悔しくてスレ荒らしてるのだろうけど文句あるならトヨタの営業マンにでも言ってくれ
オーラみたいなの欲しいと
645名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fb7-2Nlr [2001:268:986a:9049:*])
2024/12/02(月) 16:24:15.95ID:Ppxf75mk0 >>644
信者すぎるだろ
信者すぎるだろ
646名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2bf1-qlmF [240a:61:52a4:8363:*])
2024/12/02(月) 16:39:56.15ID:6HqDRRIu0 オーラの対抗
LBXだろ
LBXだろ
647名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 779d-fuS8 [240b:c010:460:ab37:* [上級国民]])
2024/12/02(月) 16:51:48.40ID:hByELor70 デカすぎ
648名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffd8-uP3W [2404:7a80:9300:b100:*])
2024/12/02(月) 17:01:57.51ID:xdVU0SWs0 幅だけならLBXだとエクストレイルは同じぐらいなのか
全長が違うけど
全長が違うけど
649名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fb7-2Nlr [2001:268:986a:9049:*])
2024/12/02(月) 17:38:04.34ID:Ppxf75mk0 >>646
ランクが違いすぎるだろ
ランクが違いすぎるだろ
650名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0fd9-34Zp [2001:268:988c:5f57:*])
2024/12/02(月) 17:38:46.61ID:3+hhCV8i0 全長だけでコンパクト判定するのやめて欲しいよねw
651名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bff2-fuS8 [2001:240:2951:3800:* [上級国民]])
2024/12/02(月) 17:38:58.85ID:oAGh92be0 LBXの対抗馬はキックスだろうに
652名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW afde-eLpD [2001:268:98fd:197c:*])
2024/12/02(月) 18:12:54.24ID:1NcL7D4C0 レクサスを見てるとジャップにはドイツ車のブランドやクオリティは無理なんだなと実感する
自虐ではなく我々にはオーラぐらいが適切、最適なんだよ
背伸びしてるわけでもなく窮屈でもない
自虐ではなく我々にはオーラぐらいが適切、最適なんだよ
背伸びしてるわけでもなく窮屈でもない
653名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4fc6-Dngz [210.231.29.152])
2024/12/02(月) 18:20:52.56ID:8llCBje00 内装が安っぽくなければヨタ車のコンパクトも購入候補になるんだがなあ
コンパクトに贅沢な金出せる人自体が少数派だから現状はしゃーないけど
コンパクトに贅沢な金出せる人自体が少数派だから現状はしゃーないけど
654名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ af28-cnWs [114.163.70.133])
2024/12/02(月) 18:26:49.52ID:re1EYZuj0 >>614
e-HEVとやらに電動2軸の車が有るのか?
車種宜しく。
あと、ホンダのカムやクラッチ使った動力気候で残っているのはVTECだけよね。
10年後にe-HEVとやらが上位互換wが残っていればいいけどね♪
e-HEVとやらに電動2軸の車が有るのか?
車種宜しく。
あと、ホンダのカムやクラッチ使った動力気候で残っているのはVTECだけよね。
10年後にe-HEVとやらが上位互換wが残っていればいいけどね♪
655名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 43a9-XNB0 [124.40.68.133])
2024/12/02(月) 18:41:47.18ID:TbetYP8X0 また始まったよ
656名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4fa2-ygqa [2001:268:990d:8201:*])
2024/12/02(月) 19:22:49.99ID:01Bhqwls0657名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f55-n/WL [218.47.26.239])
2024/12/02(月) 19:47:07.18ID:X6XqRBQI0 3気筒のオタンコエンジンには無理かぁ
658名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Saaf-Qs+Z [106.129.37.16])
2024/12/02(月) 20:59:01.25ID:UcmvRE2ta THSの最高出力でのシリーズ、パラレル、バッテリーの寄与割合
ヤリスの場合
エンジン:91馬力
モータ:80馬力
システム出力:116馬力だから
最高出力点ではモーターの最高出力回転差分と発電効率分で若干ずれているかもだけど
エンジン出力のうち、シリーズ:44馬力、パラレル:47馬力に分割で出力
バッテリーからのブースト分:36馬力
って内訳だろうね
同じ考えでオーラは
エンジン:82馬力
モータ:136馬力だから
シリーズ:82馬力
バッテリーからのブースト分:54馬力
って内訳
ヤリスの場合
エンジン:91馬力
モータ:80馬力
システム出力:116馬力だから
最高出力点ではモーターの最高出力回転差分と発電効率分で若干ずれているかもだけど
エンジン出力のうち、シリーズ:44馬力、パラレル:47馬力に分割で出力
バッテリーからのブースト分:36馬力
って内訳だろうね
同じ考えでオーラは
エンジン:82馬力
モータ:136馬力だから
シリーズ:82馬力
バッテリーからのブースト分:54馬力
って内訳
659名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f35-GfYx [223.133.216.54])
2024/12/02(月) 23:57:46.51ID:t5GcjcQY0 MCオーラ全く見ないと思ったら日曜に20分の間に2台見かけたわ
660名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d7aa-QkII [2405:6585:2c0:a010:*])
2024/12/03(火) 00:03:08.14ID:h0w37CfR0661名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f55-t1QQ [223.218.105.28])
2024/12/03(火) 00:12:07.65ID:XU2UvKsv0662名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 73ec-64DC [2404:7a81:a9e0:9f00:*])
2024/12/03(火) 02:02:28.74ID:wduKKSTH0 オーラ乗りだからといって別にメーカー信者ってわけじゃないだろう
オーナー専用スレでもないから他社、他車との比較もあってもいい
オーナー専用スレでもないから他社、他車との比較もあってもいい
663名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf7b-XuD4 [2402:6b00:c223:4000:*])
2024/12/03(火) 04:37:54.42ID:OsOzDRO60 エンジン直結モードを付ける場合は排気量もそれなりにないと逆効果だと思うけどね
1.2Lで1270kgのボディーを駆動できるとは思えない
其れ位ならモーターの低速トルクを活かして2段変速機でも付けた方がいいんじゃないかな
1.2Lで1270kgのボディーを駆動できるとは思えない
其れ位ならモーターの低速トルクを活かして2段変速機でも付けた方がいいんじゃないかな
664名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffd8-uP3W [2404:7a80:9300:b100:*])
2024/12/03(火) 05:29:51.57ID:Q7rHm3iG0 高速域をガソリンエンジンにするかモーターにするかは効率の問題
e:HEVも超高速域だとモーターに戻るらしいし
e:HEVも超高速域だとモーターに戻るらしいし
665名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df76-xqPC [2001:318:a212:d:*])
2024/12/03(火) 06:27:33.36ID:HL9qqEvn0 >>652
その差別用語使うとお里がな知れるで
その差別用語使うとお里がな知れるで
666名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 530a-GuAC [2001:f72:2640:a10:*])
2024/12/03(火) 08:23:05.55ID:revEyBfg0 話の流れ切って申し訳ないのですがワイパーブレードをスノーブレードに交換してる人いますかね?
667名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 530a-GuAC [2001:f72:2640:a10:*])
2024/12/03(火) 08:23:32.39ID:revEyBfg0 装着感とか使用感とかできれば教えていただきたいかなと
668名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b22-fuS8 [240b:c010:4a1:d069:* [上級国民]])
2024/12/03(火) 11:02:52.85ID:IF0Dnj/Q0 社外ワイパーに交換する場合、オーラのフロントガラスがかなり湾曲してるのでオフセットホルダーを別途付けた方が良い
無くても拭き取りは出来るけど上部の拭き残しがあったりカメラや純正ドラレコ部分が吹き取れなかったりする
ちなみにリアは要らない
雪国でなくても朝氷点下になったりガラス凍結する地域なら冬用ワイパーにしておいた方が良いね
ワイパー凍結するとモーター負担も大きくなるしワイパーゴムの劣化も進む
氷点下で雪の中走行してるとフロントガラス凍結して何も見えなくなるけどグラファイトワイパーなら防げる
無くても問題ないし撥水コーティングしてるなら何とかる
セットで1万くらいかかるから財布と相談で
無くても拭き取りは出来るけど上部の拭き残しがあったりカメラや純正ドラレコ部分が吹き取れなかったりする
ちなみにリアは要らない
雪国でなくても朝氷点下になったりガラス凍結する地域なら冬用ワイパーにしておいた方が良いね
ワイパー凍結するとモーター負担も大きくなるしワイパーゴムの劣化も進む
氷点下で雪の中走行してるとフロントガラス凍結して何も見えなくなるけどグラファイトワイパーなら防げる
無くても問題ないし撥水コーティングしてるなら何とかる
セットで1万くらいかかるから財布と相談で
669名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaf-TJZT [49.98.40.135])
2024/12/03(火) 15:30:09.68ID:kQUa4G2Ud オーラはノートだからな(笑)
670名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db8b-Og68 [2407:c800:3f21:1288:*])
2024/12/03(火) 16:03:39.24ID:QQsFUWhH0 プロ野球の日本シリーズを制し26年ぶりの日本一に輝いた横浜DeNAベイスターズの優勝パレードが30日、横浜市中区で開催され、沿道はファンや市民ら約30万人(主催者発表)であふれかえった。ルートは横浜ハンマーヘッドから横浜スタジアムまでの約1・5キロ。早朝から大勢のファンが詰めかけ、ミナト横浜は歓喜の渦に包まれた。a
671名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a321-2Nlr [2400:4051:9aa0:2300:*])
2024/12/03(火) 19:34:27.53ID:Pj5QiJs80 >>669
それを言っても、頑なに認めない奴が多いんだよ
それを言っても、頑なに認めない奴が多いんだよ
672名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaf-QkII [49.98.171.130])
2024/12/03(火) 19:51:21.83ID:H1K2JK5Ld >>671
それの何が悪いの?
それの何が悪いの?
673名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ af28-cnWs [114.163.70.133])
2024/12/03(火) 20:05:25.59ID:gxaAje+n0 >>660
車メーカーとしてのホンダは大嫌いだよ、ホンダの車は一生所持しない。
エンジンメーカーとしては素晴らしいと思うが、車自体がエンジン載せるための張りボテ。
それが証拠にホンダのシャーシ訳稿がぽしいって言う人が皆無w
車メーカーとしてのホンダは大嫌いだよ、ホンダの車は一生所持しない。
エンジンメーカーとしては素晴らしいと思うが、車自体がエンジン載せるための張りボテ。
それが証拠にホンダのシャーシ訳稿がぽしいって言う人が皆無w
674名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ af28-cnWs [114.163.70.133])
2024/12/03(火) 20:08:23.06ID:gxaAje+n0 X それが証拠にホンダのシャーシ訳稿がぽしいって言う人が皆無w
〇 それが証拠にホンダのシャーシや機構がぽしいって言う人が皆無w
〇 それが証拠にホンダのシャーシや機構がぽしいって言う人が皆無w
675名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a321-2Nlr [2400:4051:9aa0:2300:*])
2024/12/03(火) 20:33:36.28ID:Pj5QiJs80676名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 43a9-XNB0 [124.40.68.133])
2024/12/03(火) 21:06:58.18ID:QUPChsVb0 いい車だわ
677名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 43a9-XNB0 [124.40.68.133])
2024/12/03(火) 21:07:07.68ID:QUPChsVb0 保険料高いけど
678名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f76-d/jP [101.141.98.194])
2024/12/03(火) 21:25:42.39ID:vg+uZteY0 20等級で7万とか高い・・・
679名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1fbf-JAxo [219.105.59.73 [上級国民]])
2024/12/03(火) 21:27:20.05ID:yG+R2Xfc0 自動車税は安い
680名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3747-b/SW [240a:61:4091:ba9b:*])
2024/12/03(火) 21:27:25.10ID:WMPjH3hp0 保険料何で高いの?
事故率の連帯責任だとしたら違法じゃね
事故率の連帯責任だとしたら違法じゃね
681名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f76-d/jP [101.141.98.194])
2024/12/03(火) 21:47:54.51ID:vg+uZteY0 epowerシステムは修理費がやばいらしい
682名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3729-b/SW [240a:61:4091:ba9b:*])
2024/12/03(火) 22:07:31.81ID:WMPjH3hp0 >>681
サンクス
サンクス
683名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db8b-Og68 [2407:c800:3f21:1288:*])
2024/12/04(水) 00:22:01.68ID:Ug1RlL2I0 プロ野球の日本シリーズを制し26年ぶりの日本一に輝いた横浜DeNAベイスターズの優勝パレードが30日、横浜市中区で開催され、沿道はファンや市民ら約30万人(主催者発表)であふれかえった。ルートは横浜ハンマーヘッドから横浜スタジアムまでの約1・5キロ。早朝から大勢のファンが詰めかけ、ミナト横浜は歓喜の渦に包まれた。h
684名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f73-NCMT [240f:30:51ab:1:*])
2024/12/04(水) 00:41:56.95ID:dpHNyB9T0 横浜が前回優勝した年は、日産は負債2兆円で倒産寸前だったな
あっ・・・
あっ・・・
685名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW efb7-batU [2001:268:986e:9e34:*])
2024/12/04(水) 04:41:50.68ID:kIl6uq+m0 >>672
バカみたい
バカみたい
686名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW afc5-hear [2001:268:9884:3f9c:*])
2024/12/04(水) 11:32:58.62ID:NGCcBCk10 ゴーンを呼ぼう
687名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0fbe-aWlJ [2001:240:247e:68e2:*])
2024/12/04(水) 12:42:41.07ID:6EqeWTA+0 >>686
ビーンの方が良い仕事しそう
ビーンの方が良い仕事しそう
688名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df60-fuS8 [240b:c010:4a1:99f4:* [上級国民]])
2024/12/04(水) 13:36:03.03ID:Ab7JJzV50 フロントにラジエターが2つ付いてたりする
689名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df60-fuS8 [240b:c010:4a1:99f4:* [上級国民]])
2024/12/04(水) 13:37:43.14ID:Ab7JJzV50690名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f55-t1QQ [223.218.105.28])
2024/12/04(水) 13:57:53.32ID:X1fnMklU0691名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMd7-n/WL [58.188.215.47])
2024/12/04(水) 14:04:19.36ID:z+DCalWLM グロリアシーマからグロリアを取った前科がある
692名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b6b-2Nlr [2001:268:9883:d60d:*])
2024/12/04(水) 15:05:00.84ID:3VlS6YAW0 >>690
バカすぎだろ
バカすぎだろ
693名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 87ba-ZfKc [2400:4153:f561:2c00:*])
2024/12/04(水) 22:19:50.91ID:Sj/zQZ2+0 マイナーチェンジ後の諸元だと最低地上高が高くなってるけどサスが変更されたのかな?
694名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6fcc-2Nlr [2001:268:9866:9e35:*])
2024/12/05(木) 07:18:53.87ID:WXBnv8Dk0 ここは、そんなに雪国住まいが多いのか?
695名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f73-Z8XV [116.67.204.7 [上級国民]])
2024/12/05(木) 07:32:45.53ID:00yCOjUO0 >>693
バンパー形状変更したからだろ
バンパー形状変更したからだろ
696名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2f6d-TJZT [133.175.37.216])
2024/12/05(木) 10:34:55.57ID:cgeZpCQe0 ノートですからね、これ(笑)
697名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 43a9-XNB0 [124.40.68.133])
2024/12/05(木) 10:36:08.70ID:CQMKnPt10 オーラだから
698名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3fd1-fuS8 [240b:c010:461:b441:* [上級国民]])
2024/12/05(木) 10:59:27.20ID:mF2Yefp20 洗車頼む時とか、ノートオーラNISMOとか言うと長いし分からんだろうからノートと言ってるよ
それで通用する
ノートNISMOですね、と言ってくる黄色い帽子の店員も居るけど、オーラだよ、とか言わない
世間の知名度考えたらノートと言うのが吉
それで通用する
ノートNISMOですね、と言ってくる黄色い帽子の店員も居るけど、オーラだよ、とか言わない
世間の知名度考えたらノートと言うのが吉
699名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b747-NijZ [133.32.130.214])
2024/12/05(木) 11:09:49.22ID:nkgf0hvC0 知らない人にわざわざ言い直すほどの違いはないと思う
700名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f55-n/WL [218.47.26.239])
2024/12/05(木) 11:10:44.65ID:QmM9O6qx0 オーラなのかノートオーラなのか
日産のページでもブレている
日産のページでもブレている
701名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e796-U/zw [240f:10a:4619:1:* [上級国民]])
2024/12/05(木) 11:40:48.02ID:ts2nojh00 他人が言ったところで打ち消すような事はしないけど自分からはオーラと言ってるよ
702名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6fcc-2Nlr [2001:268:9866:9e35:*])
2024/12/05(木) 12:04:51.66ID:WXBnv8Dk0 左後ろのAURAの上になんて書いて有るか見ろよ
703名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f55-n/WL [218.47.26.239])
2024/12/05(木) 12:09:56.29ID:QmM9O6qx0 公式サイトにはノートと書いてないんだよ
https://i.imgur.com/I33YhRP.jpeg
https://i.imgur.com/I33YhRP.jpeg
704名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f55-t1QQ [223.218.105.28])
2024/12/05(木) 12:31:30.29ID:exjRQLye0705名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6fcc-2Nlr [2001:268:9866:9e35:*])
2024/12/05(木) 12:33:48.82ID:WXBnv8Dk0 >>703
ナンバーの場所は見て見ぬ振りか?
ナンバーの場所は見て見ぬ振りか?
706名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f55-n/WL [218.47.26.239])
2024/12/05(木) 12:40:34.66ID:QmM9O6qx0 NOTE
AURA
と描いてあるが
AURA
と描いてあるが
707名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3fd1-fuS8 [240b:c010:461:b441:* [上級国民]])
2024/12/05(木) 12:57:22.28ID:mF2Yefp20708名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef1c-WJ95 [143.189.6.175])
2024/12/05(木) 13:21:24.73ID:JVFKgehp0 正式なリリースはノートオーラでしょ
台数も合算で同じ車種扱いだし
新型車「ノート オーラ」を発表
「ノート オーラ」をマイナーチェンジ
台数も合算で同じ車種扱いだし
新型車「ノート オーラ」を発表
「ノート オーラ」をマイナーチェンジ
709名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bff3-fuS8 [2001:240:2951:3800:* [上級国民]])
2024/12/05(木) 13:42:46.14ID:XiBwdwEJ0 ノートの派生モデルというだけ
710名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef15-U/zw [2400:4051:9b21:c400:* [上級国民]])
2024/12/05(木) 13:49:28.36ID:OcH4Lc6W0 日産の販売チャネルはノートオーラよりもオーラと言いたげだよな
今でも形式名がノートと分かれてるから後々フルモデルチェンジでブランド分離もあり得るかもね
今でも形式名がノートと分かれてるから後々フルモデルチェンジでブランド分離もあり得るかもね
711名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 530a-GuAC [2001:f72:2640:a10:*])
2024/12/05(木) 15:49:47.33ID:9aEvZ8X80 来年のキックスの国内向けパワートレーンがどうなるかでオーラのFMCが見えてくるのではないかと
エクストレイル向けの1.5VCターボをサイズダウンして1.2VCターボにするなら次世代オーラもそのユニット使いますよね
エクストレイル向けの1.5VCターボをサイズダウンして1.2VCターボにするなら次世代オーラもそのユニット使いますよね
712名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 17f0-0CkY [240a:61:4146:f5ba:*])
2024/12/05(木) 16:05:39.13ID:YQuavklB0713名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdaf-ofEl [49.98.230.101])
2024/12/05(木) 16:07:52.75ID:US640rakd >>704
ノート複数台預かったら大混乱しそうだなその架空のキチガイ店
ノート複数台預かったら大混乱しそうだなその架空のキチガイ店
714名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6fcc-2Nlr [2001:268:9866:9e35:*])
2024/12/05(木) 16:32:31.01ID:WXBnv8Dk0 >>706
バカ丸出しだな
バカ丸出しだな
715名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウウィフW FF47-DwoQ [106.154.193.193])
2024/12/05(木) 17:15:38.90ID:7WnVRbNtF716名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f3b6-jW52 [240b:251:20c0:3200:*])
2024/12/05(木) 18:24:09.97ID:Xgkdy6tU0 洗車やコーティングする時ノートだとSサイズだけどノートオーラだとMサイズだったりする
717名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f55-t1QQ [223.218.105.28])
2024/12/05(木) 18:29:21.64ID:exjRQLye0 >>716
ああ、つまり架空申請で店を騙すということか
ああ、つまり架空申請で店を騙すということか
718名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f333-jW52 [240b:251:20c0:3200:*])
2024/12/05(木) 18:41:05.30ID:Xgkdy6tU0 >>717
どうやったら騙せるか教えてくれ
どうやったら騙せるか教えてくれ
719名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaf-QkII [49.98.142.43])
2024/12/05(木) 18:45:04.50ID:o0VcqTK0d なんだかんだ言っても所詮ノート。
大衆車、何でもない車
大衆車、何でもない車
720名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e7ec-U/zw [240f:10a:4619:1:* [上級国民]])
2024/12/05(木) 18:46:16.99ID:ts2nojh00 >>716
多分単純にナンバー区分で金額変えているんだろうけどオレならその店は行かないかな
多分単純にナンバー区分で金額変えているんだろうけどオレならその店は行かないかな
リアエンブレムやDOPのフロアマットにもNOTE AURAって入ってるしな
乗ってる人ならノートオーラが正式名称なのは分かるでしょ
乗ってる人ならノートオーラが正式名称なのは分かるでしょ
722名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6fcc-2Nlr [2001:268:9866:9e35:*])
2024/12/05(木) 19:07:43.91ID:WXBnv8Dk0 >>721
それを理解しようとしないのは、マウントを取りたい奴だけだよ
それを理解しようとしないのは、マウントを取りたい奴だけだよ
723名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2f55-q6bQ [2400:4151:1580:9d10:*])
2024/12/05(木) 20:06:06.17ID:uvaInQtu0 自分はリアのnoteってエンブレムは剥がして
nismoのエンブレム貼ってる。
なんちゃってnismo
nismoのエンブレム貼ってる。
なんちゃってnismo
724名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 43a9-XNB0 [124.40.68.133])
2024/12/05(木) 20:27:57.20ID:CQMKnPt10725名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 43a9-XNB0 [124.40.68.133])
2024/12/05(木) 20:28:51.54ID:CQMKnPt10 >>723
ワイはドアプロテクターをニスモにした
ワイはドアプロテクターをニスモにした
726名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f55-t1QQ [223.218.105.28])
2024/12/05(木) 20:41:09.01ID:exjRQLye0727名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6fcb-9hzO [123.0.69.194])
2024/12/05(木) 21:43:05.00ID:+qHKKWcV0728名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 73d2-64DC [2404:7a81:a9e0:9f00:*])
2024/12/05(木) 23:19:28.12ID:tdA20Z+A0 >>677
車両保険料率クラス
2024 2025
オーラ2駆 12 → 11
4駆 12 → 10
来年は若干安くなるぞ やったな
車両保険料率クラス
2024 2025
オーラ2駆 12 → 11
4駆 12 → 10
来年は若干安くなるぞ やったな
729名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f76-d/jP [101.141.98.194])
2024/12/05(木) 23:40:11.99ID:1nOSbzKg0 安くなるのか・・・?
https://i.imgur.com/Bnay6F8.png
https://i.imgur.com/Bnay6F8.png
730名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 43a9-XNB0 [124.40.68.133])
2024/12/06(金) 09:01:20.08ID:/yvw8NRR0 安くならんやろこれ
731名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cff7-ZJ5X [150.31.139.5])
2024/12/06(金) 10:13:04.70ID:aJs7D3f10 対人上がってる
オーラで人を轢きまくったのか?
オーラで人を轢きまくったのか?
732名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW abe6-b1cT [240b:252:2441:c200:*])
2024/12/06(金) 11:05:14.34ID:ISQNl/WD0 日産潰れたらどうなるの
733名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a3da-34Zp [2001:268:9801:6876:*])
2024/12/06(金) 11:30:07.50ID:J2MpzkVI0 対人に定評のあるオーラ
734名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c7a6-Z8XV [124.241.163.51 [上級国民]])
2024/12/06(金) 11:47:40.11ID:63rZxjoj0 マツダもスバルも倒産する言われて今でも存続しているし自動車会社はそう簡単に潰れないよう何らかの支援が入るんよ
日産は過去にも座間工場閉鎖したりそれなりに危機的状況からも脱して今に至ってる
不安を煽るようなネットゴシップに惑わされず自分で考えて行動すれば良いよ
ホンダとの提携もあるわけだし
日産は過去にも座間工場閉鎖したりそれなりに危機的状況からも脱して今に至ってる
不安を煽るようなネットゴシップに惑わされず自分で考えて行動すれば良いよ
ホンダとの提携もあるわけだし
735名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f55-n/WL [218.47.26.239])
2024/12/06(金) 11:51:52.92ID:dmZbFrkY0 金融関係者からは「営業と投資のキャッシュフローは巨額赤字。
キャッシュ約1.4兆円を使い果たすと『勘定合って銭足らず』の状態となり、黒字でも倒産する。業績悪化や株価低迷によって債券発行条件も悪くなり、新株発行による増資や資金調達はままならない。
CFOが逃げ出したくなる気持ちはよく分かる。内田氏よりも会社の財務事情を知っているので『もう詰んでいる』と考えてさじを投げたのだろう」という臆測まで飛び交う。
キャッシュ約1.4兆円を使い果たすと『勘定合って銭足らず』の状態となり、黒字でも倒産する。業績悪化や株価低迷によって債券発行条件も悪くなり、新株発行による増資や資金調達はままならない。
CFOが逃げ出したくなる気持ちはよく分かる。内田氏よりも会社の財務事情を知っているので『もう詰んでいる』と考えてさじを投げたのだろう」という臆測まで飛び交う。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 43a9-XNB0 [124.40.68.133])
2024/12/06(金) 12:39:20.85ID:/yvw8NRR0 多分潰れるかHONDAと統合
737名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf55-cNcY [240a:61:205b:480b:* [上級国民]])
2024/12/06(金) 12:44:36.43ID:8LcOLtI40 ホンダも日産いらねえだろ
738名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0fef-fuS8 [240b:c010:484:615a:* [上級国民]])
2024/12/06(金) 12:45:11.12ID:DQWR8wTM0 ソース不明の情報
739名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0fef-fuS8 [240b:c010:484:615a:* [上級国民]])
2024/12/06(金) 12:46:04.88ID:DQWR8wTM0 しかもオーラスレと関係ない話なので他所で頼むよ
740名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0fef-fuS8 [240b:c010:484:615a:* [上級国民]])
2024/12/06(金) 12:48:19.39ID:DQWR8wTM0 明日から寒波到来するから非降雪地域でも備えだけはしておこう
出かけるならチェーンくらいは必ず積んでおこう
沖縄は関係ないけど
出かけるならチェーンくらいは必ず積んでおこう
沖縄は関係ないけど
741名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f3d-Dngz [240a:61:1006:32a6:*])
2024/12/06(金) 13:13:25.80ID:qBtrnUss0 オーナーへのサービスに影響しなければいいよ
742名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f55-n/WL [218.47.26.239])
2024/12/06(金) 13:14:52.88ID:dmZbFrkY0 気になるのはリセールと部品供給
あとリコール
あとリコール
743名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dfbc-cZJ3 [2001:268:98bc:7d73:*])
2024/12/06(金) 13:47:06.20ID:vXto30QY0 リセールなんぞ気にしてたら最初から日産車買ってねーっつーの
744名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 43a9-XNB0 [124.40.68.133])
2024/12/06(金) 15:36:52.44ID:/yvw8NRR0 中山美穂さんが…
745名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf88-d/jP [240a:61:6186:ec08:*])
2024/12/06(金) 15:57:38.40ID:1f08dw2b0 好みあるけど
ボンネットが見えるのって座席高すぎかな
ボンネットが見えるのって座席高すぎかな
746名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f40-0CkY [240a:61:40f0:836d:*])
2024/12/06(金) 17:24:09.47ID:JhK6NcTY0 まだ一年出し雪はたまに降る地域だから履き替えは見送りかな
747名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f42-fuS8 [240b:c010:494:2fe3:* [上級国民]])
2024/12/06(金) 17:28:55.63ID:YPVTjZjA0 履き替えないならチェーン携行で
748名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ af28-kzc1 [114.163.70.133])
2024/12/06(金) 17:46:31.02ID:UUtSVPFt0 >>743
同意せざる得ない。てか、新車買うのにリセ-ル気にする事すら考えられん。
同意せざる得ない。てか、新車買うのにリセ-ル気にする事すら考えられん。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ af28-kzc1 [114.163.70.133])
2024/12/06(金) 17:48:07.37ID:UUtSVPFt0 >>745
E13ノートシリーズは底に電池が有るらしいのでヒップポイントが高いとは思う。
E13ノートシリーズは底に電池が有るらしいのでヒップポイントが高いとは思う。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f55-n/WL [218.47.26.239])
2024/12/06(金) 17:50:00.95ID:dmZbFrkY0 買い取り価格は気になるだろ?
乗り潰す訳でもなし
乗り潰す訳でもなし
751名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffdb-uP3W [2404:7a80:9300:b100:*])
2024/12/06(金) 18:29:15.36ID:yiQZ8Leu0752名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f55-n/WL [218.47.26.239])
2024/12/06(金) 18:33:35.82ID:dmZbFrkY0 ダメハツ製のライズのほうがリセールいいの?
753名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffdb-uP3W [2404:7a80:9300:b100:*])
2024/12/06(金) 18:44:58.72ID:yiQZ8Leu0 >>752
車のサイズの話だよ
車のサイズの話だよ
754名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM07-GfYx [58.70.183.125])
2024/12/06(金) 19:09:34.43ID:c8Jvi9SOM 日産オーラって言っても通じるもんだね
5人くらいに車聞かれて答えたけど知らん人いなかった
5人くらいに車聞かれて答えたけど知らん人いなかった
755名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f55-t1QQ [223.218.105.28])
2024/12/06(金) 21:54:30.77ID:yGcJhgAo0 >>751
リセールしかメリットのないメーカーの人なんでしょう
リセールしかメリットのないメーカーの人なんでしょう
756名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 73df-64DC [2404:7a81:a9e0:9f00:*])
2024/12/06(金) 23:09:12.57ID:3VdKlDtk0 とはいえ世の中はリセール気にする人が多いからトヨタ&白人気なわけです
757名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b94-TqGB [2400:4051:cda1:9600:*])
2024/12/07(土) 06:13:23.68ID:TJADvGu20 ぶつぶつとか多分アルファードにでも憧れたんだろ
758名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 530a-GuAC [2001:f72:2640:a10:*])
2024/12/07(土) 06:55:18.99ID:knI1Vwz00 ノートのepowerが気になってディーラーでカタログ貰ってオプション色々付けてみて見積もり
するとオーラ買った方がお得だという事に気付きオーラで再度見積もり
寒冷地仕様も付けると4WDとの差額が18万くらいだったので、それならと評判の良い4WDで見積もり
するとNISMOより高くなったのでNISMOでも良いかなと思い悩み、NISMO買うなら4WDかなと
気がつくと400万超えの買物になりました
するとオーラ買った方がお得だという事に気付きオーラで再度見積もり
寒冷地仕様も付けると4WDとの差額が18万くらいだったので、それならと評判の良い4WDで見積もり
するとNISMOより高くなったのでNISMOでも良いかなと思い悩み、NISMO買うなら4WDかなと
気がつくと400万超えの買物になりました
759名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 530a-GuAC [2001:f72:2640:a10:*])
2024/12/07(土) 06:57:31.03ID:knI1Vwz00 まあ、あれですね
スマホなんて電話と定番アプリ使えて動画が快適に見れるくらいでいいや、
と思ってショップに行くとサクサク動く端末の快適性に惹かれ、
どうせならと大画面モデルが良いとか欲が出て気がつくとiPhoneの高いの買ってるとか
そんな感じですかね
どこかで妥協点見つけるか、そこで満足しないかぎり一番高いもの買う事になってるようです、今は
スマホなんて電話と定番アプリ使えて動画が快適に見れるくらいでいいや、
と思ってショップに行くとサクサク動く端末の快適性に惹かれ、
どうせならと大画面モデルが良いとか欲が出て気がつくとiPhoneの高いの買ってるとか
そんな感じですかね
どこかで妥協点見つけるか、そこで満足しないかぎり一番高いもの買う事になってるようです、今は
760名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMd7-/fZn [122.100.30.247])
2024/12/07(土) 08:02:25.76ID:xRzmF5jfM >>758
定番のコピペになりつつなるなw
定番のコピペになりつつなるなw
ニスモだとプロパイ+日産レカロで80万だし4wdで500近くになりそう
762名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b776-Z8XV [101.142.198.53 [上級国民]])
2024/12/07(土) 09:04:00.38ID:ONZ8ilY50 NISMO乗るとBEVのスポーツモデルが欲しくなるな
電欠問題さえなければNISMO4WDはわりと速い車
まあ、車体軽量化しようとするとアルミカーボンふんだんに使うリッチなボディになるし
パワートレインは現行の流用するとしても他の部分のコストかかるから800万くらいにはなりそう
事実、アリアNISMOなんか1000万だし
そう考えると現状、格安で電動スポーツで遊べるという点ではNISMOはありだろう
コミコミ500万を高いと考える人には向かない
オンリーワンに対する付加価値なんて乗る人の気持ちだけ
まずEVスポーツモデル作っても参加できる競技種目がほとんどないのだからコストに見合わないんだ
電欠問題さえなければNISMO4WDはわりと速い車
まあ、車体軽量化しようとするとアルミカーボンふんだんに使うリッチなボディになるし
パワートレインは現行の流用するとしても他の部分のコストかかるから800万くらいにはなりそう
事実、アリアNISMOなんか1000万だし
そう考えると現状、格安で電動スポーツで遊べるという点ではNISMOはありだろう
コミコミ500万を高いと考える人には向かない
オンリーワンに対する付加価値なんて乗る人の気持ちだけ
まずEVスポーツモデル作っても参加できる競技種目がほとんどないのだからコストに見合わないんだ
763名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b01-XNB0 [2001:268:9a6c:575b:*])
2024/12/07(土) 11:23:35.62ID:7Lf/f5Cu0 この前点検して車が帰って来たんだが、ガラスに水垢がついたままで汚れていた。ボディは綺麗になってたから一応洗いはしたんだろうけど、最近こういう基本的なサービスがよくないなNISSAN
764名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f11-DwoQ [2001:268:9869:68b4:*])
2024/12/07(土) 12:12:53.61ID:0fOWXITo0 洗車を売りにしているキーパー代理店でも
似たようなもんだよ
洗車後に十分乾かさないで動かすから仕方ない
似たようなもんだよ
洗車後に十分乾かさないで動かすから仕方ない
765名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 43a9-XNB0 [124.40.68.133])
2024/12/07(土) 12:18:10.06ID:6fERI+Kq0 少なくとも以前はそういうことなかった
とにかく経営が傾いてるから社員のモチベーションも落ちてるんだろ 没落する会社の典型だわ
とにかく経営が傾いてるから社員のモチベーションも落ちてるんだろ 没落する会社の典型だわ
766名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cff7-ZJ5X [150.31.139.5])
2024/12/07(土) 12:33:38.75ID:H0a6yckn0 え、まだ洗車が無料の日産Dあるの?
767名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f1a-KsyK [2400:4051:c461:9f10:*])
2024/12/07(土) 13:13:02.95ID:apFjbWFO0 冬タイヤどうしてる
768名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e715-6H1j [2400:4051:4fe1:6f00:*])
2024/12/07(土) 13:36:01.36ID:o/gZYDvQ0 洗車傷や拭き残しが嫌だから入庫したら洗車はいつも断ってる
769名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9ba6-ygqa [240a:61:220b:83ad:*])
2024/12/07(土) 13:43:47.87ID:fq4r8ntl0 文句言うなら自分で洗えやw
過剰サービスを求める時代は終わったんだよ
老害は家から出ないで
過剰サービスを求める時代は終わったんだよ
老害は家から出ないで
770名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6fd3-fuS8 [240b:c010:463:253b:* [上級国民]])
2024/12/07(土) 14:04:25.92ID:da/fAMzo0 >>767
今頃になってスタッドレス買うと高くつくのではないかと
10-11月に買ってシーズン入るくらいまでに交換済ませるのが吉
タイヤ専門店なら交換までの一時保管無料でしてくれるよ
たまにしか降らない、ほとんど降らないならチェーンでも良いけど着脱の手間考えたら安いのでも良いからスタッドレスにしておこう
15インチにダウンするならホイール工賃込で8万くらいからあるんじゃないの?
1セット買ったら後はシーズン毎に自分で交換すれば安上がり
ローテーションもできるし
個人的には使い捨て布チェーンに2-3万出す方が無駄かと
中華製金属チェーンならもっと安いから使わない前提ならそれ積んで置けばいいね
もちろん降ったら乗らない
あくまでも出先での緊急用
今頃になってスタッドレス買うと高くつくのではないかと
10-11月に買ってシーズン入るくらいまでに交換済ませるのが吉
タイヤ専門店なら交換までの一時保管無料でしてくれるよ
たまにしか降らない、ほとんど降らないならチェーンでも良いけど着脱の手間考えたら安いのでも良いからスタッドレスにしておこう
15インチにダウンするならホイール工賃込で8万くらいからあるんじゃないの?
1セット買ったら後はシーズン毎に自分で交換すれば安上がり
ローテーションもできるし
個人的には使い捨て布チェーンに2-3万出す方が無駄かと
中華製金属チェーンならもっと安いから使わない前提ならそれ積んで置けばいいね
もちろん降ったら乗らない
あくまでも出先での緊急用
771名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 43a9-XNB0 [124.40.68.133])
2024/12/07(土) 14:17:12.09ID:6fERI+Kq0772名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7327-Uns+ [240a:61:1391:be7e:*])
2024/12/07(土) 14:46:22.59ID:fdpKRaFr0 これからスタッドレスタイヤを買う場合、売れ筋の商品はあるんだろうけどマイナーなサイズだと売り切れて在庫無い可能性も。
195 65 R15は売れ筋なのであると思いますけどね。
195 65 R15は売れ筋なのであると思いますけどね。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bff3-fuS8 [2001:240:2951:3800:* [上級国民]])
2024/12/07(土) 15:21:10.13ID:dxGpoFwc0 雪の予報出てから慌ててスタッドレス買うようなバカはそもそも車の運転しない方が良いと思う
在庫切れで買えないからと夏タイヤで通勤のために凍結路運転とか周りにも迷惑なので
在庫切れで買えないからと夏タイヤで通勤のために凍結路運転とか周りにも迷惑なので
774名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f6f-d/jP [2405:6581:c80:2200:*])
2024/12/07(土) 21:38:41.42ID:IcPVrsxC0 ミシュランxsnowにした
純正より静かな気がする
昔のスタッドレスみたいにグニャグニャ感もない
高かったけどね
純正より静かな気がする
昔のスタッドレスみたいにグニャグニャ感もない
高かったけどね
775名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f9a9-3i4O [124.40.68.133])
2024/12/08(日) 12:44:47.22ID:LOBty2Io0 金持ち
776名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 394c-vncf [220.211.96.108])
2024/12/08(日) 14:43:18.58ID:L8/qtsvJ0 今日、試乗してきた
凄く良い車だな、ヤリクロ買うつもりだったけどこっちにするかも
凄く良い車だな、ヤリクロ買うつもりだったけどこっちにするかも
777名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 99f7-QHqp [150.31.139.5])
2024/12/08(日) 14:45:13.51ID:UHFhjmR30 ヤリクロのほうがいいと思うよ
778名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 71d7-mP57 [240a:61:30e2:ec0e:*])
2024/12/08(日) 15:10:08.72ID:4WYiMU2/0 いいわけ無いだろ
燃費やリセール考えるならヤリクロの方が良い
HUDもあるから便利
ノートやオーラのALHは軽のルークスより反応が鈍いから期待しない方が良いかも
HUDもあるから便利
ノートやオーラのALHは軽のルークスより反応が鈍いから期待しない方が良いかも
780名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a128-dZ7b [114.163.70.133])
2024/12/08(日) 17:21:43.95ID:SgFkNkXA0 >>776
低速域のトルクが凄いからな。普通に街中を流れに沿って走るには凄く楽。
動力性能なら確実にいい。ただ高速はプロパイ必須。
燃費も2倍違うとかなら判らんでもないが、20km/Lと24km/lくらいじゃ大勢に影響ないかと。
1000km/月走ったと仮定して年間12000kmで170円/lのガソリン代がどれだけ燃料コスト差が出るか考えてみればいい。
ヤリクロと比較する車では無いと思うがw
低速域のトルクが凄いからな。普通に街中を流れに沿って走るには凄く楽。
動力性能なら確実にいい。ただ高速はプロパイ必須。
燃費も2倍違うとかなら判らんでもないが、20km/Lと24km/lくらいじゃ大勢に影響ないかと。
1000km/月走ったと仮定して年間12000kmで170円/lのガソリン代がどれだけ燃料コスト差が出るか考えてみればいい。
ヤリクロと比較する車では無いと思うがw
781名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 71d7-mP57 [240a:61:30e2:ec0e:*])
2024/12/08(日) 17:42:08.02ID:4WYiMU2/0 >>779
ヤリス、ダセーだろ
ヤリス、ダセーだろ
782名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1388-JCi4 [27.137.126.22])
2024/12/08(日) 18:03:58.20ID:bRTRBXkN0 ヤリクロは最上位グレードなら良いと思うが
後席の乗り降りは微妙なのが勿体無い
後席の乗り降りは微妙なのが勿体無い
783名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f9a9-3i4O [124.40.68.133])
2024/12/08(日) 18:07:23.19ID:LOBty2Io0 >>776
正しい選択だね おめでとう
正しい選択だね おめでとう
784名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7123-3ELx [2001:f72:2640:a10:* [上級国民]])
2024/12/08(日) 18:15:03.10ID:eK572mxh0 いい色?
785名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 71e5-uohV [2400:4051:4fe1:6f00:*])
2024/12/08(日) 18:38:05.81ID:eVcgA/HK0 いい色!
786名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0bd5-NUAb [153.210.6.121])
2024/12/08(日) 20:42:14.76ID:lCR4j2Sy0 >>780
同意
コンパクトカーなら低速トルクもりもりで
ワンペダル、静かさ(エンジン音は個人的にほとんど気にならない。エアコンはうるさい)で、たまに高速使うひとならベストに近い。(プロパイロットで楽)
大きな欠点がない。燃費が悪いといっても他社のハイブリッドととの差は走行距離の多いひと。年間1万キロ程度までならたいした差ではない
同意
コンパクトカーなら低速トルクもりもりで
ワンペダル、静かさ(エンジン音は個人的にほとんど気にならない。エアコンはうるさい)で、たまに高速使うひとならベストに近い。(プロパイロットで楽)
大きな欠点がない。燃費が悪いといっても他社のハイブリッドととの差は走行距離の多いひと。年間1万キロ程度までならたいした差ではない
787名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5955-Iohm [118.18.150.208])
2024/12/08(日) 20:46:54.02ID:/hsM7Xks0 昨日オーテック納車されたがかなり満足
ドライブモードでパーキングに入れる前にスイッチオフにしてしまったけどちゃんとパーキングに自動で入るんやね、便利
ドライブモードでパーキングに入れる前にスイッチオフにしてしまったけどちゃんとパーキングに自動で入るんやね、便利
788名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f9a9-3i4O [124.40.68.133])
2024/12/08(日) 20:53:10.48ID:LOBty2Io0 ホント優等生なクルマだね
789名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1350-VQbS [61.86.35.219])
2024/12/08(日) 20:55:01.28ID:YUJGUoUz0 販売店の報奨金目当てらしき登録済み低走行オーラがそこそこの台数出てるから通勤用に買っても良いかなと
ただやっぱり日産車ってよく壊れるの?
トヨタ歴の長いオレ的にはそこが気になる
ただやっぱり日産車ってよく壊れるの?
トヨタ歴の長いオレ的にはそこが気になる
790名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW abee-mP57 [240a:61:3020:7a7a:*])
2024/12/08(日) 20:59:58.75ID:yO3NasE/0 ダセーヤリス乗ってろよ
791名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 71a6-I5M2 [240a:61:220b:83ad:*])
2024/12/08(日) 21:21:31.75ID:n1//Z9ld0 4WDだけど旅行で長距離走った時だけタンクの小ささか気になる
それ以外は全く多無満足
それ以外は全く多無満足
792名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5955-Iohm [118.18.150.208])
2024/12/08(日) 21:32:44.25ID:/hsM7Xks0 わかる、通勤で使ってたら燃費良くてもタンクが小さいから給油頻度はそこそこになる
793名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab9b-jimo [2001:318:a212:d:*])
2024/12/08(日) 21:56:42.51ID:3vGzuL600 満タンにしたら600Km位は走れるでしょ。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f9a9-3i4O [124.40.68.133])
2024/12/08(日) 22:07:00.77ID:LOBty2Io0795名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e921-KS0h [2400:4051:9aa0:2300:*])
2024/12/08(日) 22:42:16.02ID:piXM9Sn70 >>793
満タン1000キロ走るE12からの乗り換えだと少なく感じるだろ
満タン1000キロ走るE12からの乗り換えだと少なく感じるだろ
796名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 097b-f5HH [14.13.85.192])
2024/12/08(日) 22:48:38.93ID:VJDkbGj30 >>619
そのモーターとエンジンを同時に使う為の機構の複雑さが弱点にもなり得るんだけどな
トヨタだからあの価格で出せているわけで他のメーカーではコスト的に苦しいだろう
そういう観点から見ると構造的にシンプルなe-PowerはTHSより安く抑えられそうなんだけど
それができないのが日産
そのモーターとエンジンを同時に使う為の機構の複雑さが弱点にもなり得るんだけどな
トヨタだからあの価格で出せているわけで他のメーカーではコスト的に苦しいだろう
そういう観点から見ると構造的にシンプルなe-PowerはTHSより安く抑えられそうなんだけど
それができないのが日産
797名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 097b-f5HH [14.13.85.192])
2024/12/08(日) 22:55:27.48ID:VJDkbGj30798名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Safd-InQL [106.128.111.156])
2024/12/08(日) 23:01:28.92ID:U1hd5zAOa >>796
技術以前に特許でがんじがらめにしているから他は使えない。
技術以前に特許でがんじがらめにしているから他は使えない。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Safd-InQL [106.128.111.156])
2024/12/08(日) 23:04:02.04ID:U1hd5zAOa >>798
あと、ePOWERは他の2倍のバッテリーを積んでいるので安くできない。
あと、ePOWERは他の2倍のバッテリーを積んでいるので安くできない。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3155-PVYE [218.47.26.239])
2024/12/08(日) 23:13:07.25ID:1U451d0q0 走行中は常に放電/充電なのでバッテリーの劣化的にも厳しいよね
パラレルならエンジン走行中は休めるけど
パラレルならエンジン走行中は休めるけど
801名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b55-fwCA [223.218.105.28])
2024/12/08(日) 23:14:50.39ID:lMux/jvc0802名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7347-unWy [2402:6b00:c223:4000:*])
2024/12/08(日) 23:26:23.81ID:mAEVY+bd0 日産もパラレルハイブリッド在るんだけどね
燃費よりもパワー重視にしてたからノートには向かないが
パトロールみたいな大きい車種に積めば良かったんじゃないかな
燃費よりもパワー重視にしてたからノートには向かないが
パトロールみたいな大きい車種に積めば良かったんじゃないかな
803名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Safd-InQL [106.128.111.156])
2024/12/08(日) 23:28:22.54ID:U1hd5zAOa 走行に使う分はバッテリーには送らずそのままモータに送るだけ
余った分はバッテリーにため、足りない分はバッテリーから持ち出すのはパラレルでもシリーズでも同じ
余った分はバッテリーにため、足りない分はバッテリーから持ち出すのはパラレルでもシリーズでも同じ
804名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 49fa-3G2T [240a:61:60dc:c1ae:*])
2024/12/08(日) 23:30:22.54ID:n/hGFVS10 いつもマナーモードにしてエンジン回ったらチャージモードにしてエンジン止まったらマナーにしてる以下繰り返し
これで燃費は概ね24キロ以上、春秋なら33上とかいけるね
信号ダッシュとかはしないし車間距離もあけて停止以外でブレーキは使わない感じ
どうせペダル踏めば圧倒的な加速力なのは分かってるから心に余裕がある
ある程度自分でエンジンのコントロール出来るのが楽しいよな
これで燃費は概ね24キロ以上、春秋なら33上とかいけるね
信号ダッシュとかはしないし車間距離もあけて停止以外でブレーキは使わない感じ
どうせペダル踏めば圧倒的な加速力なのは分かってるから心に余裕がある
ある程度自分でエンジンのコントロール出来るのが楽しいよな
805名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a15a-DDnY [2404:7a81:a9e0:9f00:*])
2024/12/09(月) 00:24:39.90ID:Uwynvxin0806名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a15a-DDnY [2404:7a81:a9e0:9f00:*])
2024/12/09(月) 00:49:11.97ID:Uwynvxin0 あとヒートシーターは2WDの場合は寒冷地仕様とのセットオプション扱いなんで展示車や新古車狙うなら有無に注意
807名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a15a-DDnY [2404:7a81:a9e0:9f00:*])
2024/12/09(月) 00:51:17.87ID:Uwynvxin0808名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 59b7-+nkV [240a:61:3090:562e:*])
2024/12/09(月) 01:30:38.93ID:KfOkYMT30 腹痛えwww
809名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0bd5-NUAb [153.210.6.121])
2024/12/09(月) 04:10:05.59ID:Dn27eLcc0 >>794
あそこまでいくとクレーマーだよ
あそこまでいくとクレーマーだよ
810名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0bd5-NUAb [153.210.6.121])
2024/12/09(月) 05:44:39.62ID:Dn27eLcc0 22年式AURA G プロパイロットモデルなんですが、15000KMぐらい
車検前にAURA ニスモ 4WDに買い換えた場合、いくらぐらい追加で必要でしょうか?
車検前にAURA ニスモ 4WDに買い換えた場合、いくらぐらい追加で必要でしょうか?
811名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e9f9-+nkV [2400:4053:1200:b500:*])
2024/12/09(月) 06:07:28.93ID:2DQ73J4u0 ジャイケルマクソン的な
812名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 618b-0GVv [2407:c800:3f21:1288:*])
2024/12/09(月) 07:11:24.81ID:06DUh8Ul0 プロ野球の日本シリーズを制し26年ぶりの日本一に輝いた横浜DeNAベイスターズの優勝パレードが30日、横浜市中区で開催され、沿道はファンや市民ら約30万人(主催者発表)であふれかえった。ルートは横浜ハンマーヘッドから横浜スタジアムまでの約1・5キロ。早朝から大勢のファンが詰めかけ、ミナト横浜は歓喜の渦に包まれた。e
ホールは大当たりの渦に包まれた
ホールは大当たりの渦に包まれた
813名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7149-+nkV [240a:61:5114:8a17:*])
2024/12/09(月) 07:24:42.83ID:KQqM60bD0 オーラもおやじが嫌いだったと思うよ
きっと次はいいオーナーの所に行けたと思う
それか部品取りしてもうスクラップになってるか
きっと次はいいオーナーの所に行けたと思う
それか部品取りしてもうスクラップになってるか
814名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM0b-6wbi [61.205.107.47])
2024/12/09(月) 07:47:15.07ID:iKuxbnO1M >>810
150-300
150-300
815名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ (ワッチョイW a1e8-B/41 [240a:61:6183:f11:*])
2024/12/09(月) 09:37:51.02ID:exH6tzX40 せっかく不具合で再生数稼いでたのに
816名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM5d-SXZD [122.100.28.36])
2024/12/09(月) 09:47:45.20ID:vSOvKpacM >>791
俺も4駆だけど長距離なら500Km以上走れるだろ
俺も4駆だけど長距離なら500Km以上走れるだろ
817名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a18a-3ELx [240b:c010:4b4:56a3:* [上級国民]])
2024/12/09(月) 12:40:30.85ID:U/BMVDPV0 NISMO四駆でさえ600走れる
818名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f959-kbgK [2001:268:c215:6771:*])
2024/12/09(月) 19:28:29.21ID:R1vy04YQ0 オーラってトミカになってないんだよな
トミカにされて車は市民権を得る
トミカになってない車種は「浅い」んだよ
トミカにされて車は市民権を得る
トミカになってない車種は「浅い」んだよ
819名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f9a9-3i4O [124.40.68.133])
2024/12/09(月) 19:34:58.96ID:wYQhKtV/0 そんな古いモノ集めてるの?ガキかな
820名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a128-dZ7b [114.163.70.133])
2024/12/09(月) 20:05:31.94ID:lCoKDuIk0 >>818
俺はノートを改造してオーラにしたぞ。
俺はノートを改造してオーラにしたぞ。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b62-3AQ/ [2001:268:98df:9561:*])
2024/12/09(月) 22:34:57.76ID:sY+BfrvJ0 おやじにはオーラを売ってオーラを買う位の気概が欲しかった。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5955-Iohm [118.18.150.208])
2024/12/09(月) 22:53:45.87ID:CVQmia370 オーラの電源切って降りようとドアを開けるとピーピー鳴るのは何のためかと思ってたらETCカード挿しっぱなしで鳴るんやな
うるさいから設定オフにしたわ
うるさいから設定オフにしたわ
823名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c131-VQbS [194.223.208.21])
2024/12/09(月) 23:55:18.78ID:LzAg2yFb0824名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f9a9-3i4O [124.40.68.133])
2024/12/10(火) 03:05:14.25ID:UsRtnxpZ0 >>822
どこでオフに出来るの?
どこでオフに出来るの?
826名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6120-/2c0 [2001:240:240a:c3c:*])
2024/12/10(火) 08:11:49.87ID:2c2zR70U0 >>818
小学生かよ
小学生かよ
827名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6120-/2c0 [2001:240:240a:c3c:*])
2024/12/10(火) 08:12:26.23ID:2c2zR70U0 >>821
お断りされるんじゃ
お断りされるんじゃ
828名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 59ca-lXda [240b:c010:403:2a44:* [上級国民]])
2024/12/10(火) 09:01:38.14ID:NJrUaq6F0 中古買うなら23年の年次更新後の車がいいんじゃないかな
そんな気がする
そんな気がする
829名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 59ca-lXda [240b:c010:403:2a44:* [上級国民]])
2024/12/10(火) 09:03:44.26ID:NJrUaq6F0830名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 592d-s3+3 [240d:1e:20d:ba00:*])
2024/12/10(火) 14:23:36.29ID:+BeWy0O+0 オーラユーザーではないが、前期と後期をたて続けに先ほど見たが、やっぱり後期のどぎついグリルはなあ・・・グリルの中だけ弄れば良かったと思うがなあ・・・ノートもだがグリルから意匠がはみ出すのは基本アウトだと思う・・・今更いってもどうにもならんけど。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7bf3-3ELx [2001:240:2951:3800:* [上級国民]])
2024/12/10(火) 15:44:33.41ID:DLeW07Mp0 NISMOのグリルは良変更だと思う
一応デジタルVモーションになってるし
何より洗車の拭き取りが楽
一応デジタルVモーションになってるし
何より洗車の拭き取りが楽
832名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5993-s3+3 [240d:1e:20d:ba00:*])
2024/12/10(火) 16:40:34.96ID:+BeWy0O+0 思えばシルビア3代目、プリメーラ3代目、ウイングロード3代目でデザインがおかしくなって結局廃盤になったなあ。
ドイツ車みたいに、デザインは基本変えなくても良いのに。人気のキューブやラフェスタはいつの間にか無くなってるし・・・
エルグランドやスカイラインは10年近く放置してるし・・キックスはライバル車に対して無力すぎるし・・・
ドイツ車みたいに、デザインは基本変えなくても良いのに。人気のキューブやラフェスタはいつの間にか無くなってるし・・・
エルグランドやスカイラインは10年近く放置してるし・・キックスはライバル車に対して無力すぎるし・・・
833名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネ FF33-7Ydj [49.106.192.107])
2024/12/10(火) 17:08:32.67ID:ZsksM0XsF マイチェンモデルのデザインよりも会社の先行きの方が心配になろうとは…
834名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a128-NUAb [114.167.223.1])
2024/12/10(火) 17:09:19.93ID:J9CbJso30 おやじのYouTubeみたら気分悪くなった。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5993-s3+3 [240d:1e:20d:ba00:*])
2024/12/10(火) 17:16:58.31ID:+BeWy0O+0 こんな状況で日産らしい自動車て残るんだろうか?
ホンダに吸収合併されたらセレナはステップワゴンと共用、ノートはフィットと共用、軽も廃盤になってホンダの軽と共用。EPOWERも悪くないが、コストが高いのでeHEVに飲み込まれそうだ。
ホンダに吸収合併されたらセレナはステップワゴンと共用、ノートはフィットと共用、軽も廃盤になってホンダの軽と共用。EPOWERも悪くないが、コストが高いのでeHEVに飲み込まれそうだ。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 59a9-7BH0 [2400:4052:8881:5500:*])
2024/12/10(火) 17:31:44.96ID:NyoEoAPi0 >>832
3代目プリメーラはデザイン良かったんだけど先進的すぎてついていけない人が多くいただけだと思う
ダサダサな自動車評論家の国沢は酷評してたけど国沢が勝手に師匠と仰いでたお洒落な故徳大寺氏は褒めてた
確か元ピニンファリーナのデザイナーがデザインしたんだよね
各国のデザインに関する賞も結構とってたし
3代目プリメーラはデザイン良かったんだけど先進的すぎてついていけない人が多くいただけだと思う
ダサダサな自動車評論家の国沢は酷評してたけど国沢が勝手に師匠と仰いでたお洒落な故徳大寺氏は褒めてた
確か元ピニンファリーナのデザイナーがデザインしたんだよね
各国のデザインに関する賞も結構とってたし
837名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7954-6Cnz [60.152.216.27])
2024/12/10(火) 17:43:40.79ID:um79uqSr0 3代目プリメーラはもうワゴンもセダンもオワコンになってただけだよ
838名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5993-s3+3 [240d:1e:20d:ba00:*])
2024/12/10(火) 18:07:17.57ID:+BeWy0O+0 初代みたいな質実剛健で大きすぎないデザインが良かったと思うけどね。3代目は別物すぎる。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e9ec-tYe5 [240a:61:102a:3ef7:* [上級国民]])
2024/12/10(火) 18:48:25.10ID:Sc38Sze50 VTECエンジン積んだシルビア爆誕
840名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a128-dZ7b [114.163.70.133])
2024/12/10(火) 18:57:51.99ID:lMJCiUiE0 SRエンジン積んだシビックかも知れんぞ
841名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1388-uvSl [27.85.122.172])
2024/12/10(火) 21:33:38.15ID:TadxSxkp0 ブラックフライデーでottocastのCar TV Mateって言うの買ったんだけど、Androidオートは表示出来るけどhdmiでfirestick繋ぐと最初のロゴだけ出てあと真っ黒になって何も映らない原因わかりますか?
842名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 53b4-XA2g [2404:7a80:9300:b100:*])
2024/12/10(火) 21:33:56.67ID:PHVgikNM0 i-VTEC搭載のe-POWERとか
843名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b28-f5HH [153.191.10.13])
2024/12/10(火) 21:47:37.51ID:quM+TGHn0 >>830
オーラの後期型は正面や斜め前からの写真映りが悪過ぎるのよ。
グリルの高さに合わせたアングルにすると何故かグリルとフロントスポイラーが妙に強調されたような感じになるけど、
人間の目線で少し見下ろすようなアングルだと写真よりもずっと引き締まってバランスが良い印象になる。
この辺が写真よりも現物の方が良いと言われる所以だったりする。
後期型やプジョーあたりの新型に見慣れると、逆に前期型のフロントデザインは大人しく感じるあたりあたり、
今のトレンドに沿った変更なんだろうなと思う。
オーラの後期型は正面や斜め前からの写真映りが悪過ぎるのよ。
グリルの高さに合わせたアングルにすると何故かグリルとフロントスポイラーが妙に強調されたような感じになるけど、
人間の目線で少し見下ろすようなアングルだと写真よりもずっと引き締まってバランスが良い印象になる。
この辺が写真よりも現物の方が良いと言われる所以だったりする。
後期型やプジョーあたりの新型に見慣れると、逆に前期型のフロントデザインは大人しく感じるあたりあたり、
今のトレンドに沿った変更なんだろうなと思う。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b28-f5HH [153.191.10.13])
2024/12/10(火) 22:04:28.05ID:quM+TGHn0 >>833
日産は今が一番厳しい谷間の時期だからなあ。
新型のパワートレインとプラットホームの投入、ラインナップの拡充は2025〜2026年から本格化するから、
今はタマ不足をひたすら我慢しなければならない。
日本国内に限って言えば、売れ筋のノートとセレナでなんとか凌ぐしかない時期。
幸いにもe-Powerの評価が固まって、安価なエンジン車ではなく高価なe-Power車の指名買いが増えてきているのが
次の繋がる好材料かなと。
日産は今が一番厳しい谷間の時期だからなあ。
新型のパワートレインとプラットホームの投入、ラインナップの拡充は2025〜2026年から本格化するから、
今はタマ不足をひたすら我慢しなければならない。
日本国内に限って言えば、売れ筋のノートとセレナでなんとか凌ぐしかない時期。
幸いにもe-Powerの評価が固まって、安価なエンジン車ではなく高価なe-Power車の指名買いが増えてきているのが
次の繋がる好材料かなと。
グリルもそうだけどあのホイールもありえない。
あのデザインでいこうと思ったのが逆にすごい。
あのデザインでいこうと思ったのが逆にすごい。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b28-f5HH [153.191.10.13])
2024/12/10(火) 22:18:08.90ID:quM+TGHn0 後期型のホイールは、実際にタイヤが回っているとホイールの外側がリング状に光って見えるSF的なデザインになっている。
要するに走行時の格好良さを狙っている訳だけど、基本的にユーザーや一般の人は停止状態の車しか見ないので、
その良さが伝わらないというジレンマがあるな。
あと、開口部や表面の起伏が少ないデザインなのでクリーニングが楽なのは、ぱっと見では分からない利点かも。
要するに走行時の格好良さを狙っている訳だけど、基本的にユーザーや一般の人は停止状態の車しか見ないので、
その良さが伝わらないというジレンマがあるな。
あと、開口部や表面の起伏が少ないデザインなのでクリーニングが楽なのは、ぱっと見では分からない利点かも。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3376-B/41 [101.141.98.194])
2024/12/10(火) 22:18:50.12ID:QO379sqI0 ///のプラスチック感がなぁ
848名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1388-s3+3 [125.14.217.112])
2024/12/10(火) 22:25:45.44ID:fQQY6vzO0849名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b28-f5HH [153.191.10.13])
2024/12/10(火) 22:39:02.38ID:quM+TGHn0 現状だとeーPower で北米向けは厳しいよな。
日本や欧州向けで燃費を気にしないクラスの車なら有望だけど。
もっともパワートレインの発展性という点ではエンジン駆動を行う他の方式よりe-Powerが伸び代が大きいけど、
そこまで日産が持ちこたえる事が出来るかどうかが課題か。
日本や欧州向けで燃費を気にしないクラスの車なら有望だけど。
もっともパワートレインの発展性という点ではエンジン駆動を行う他の方式よりe-Powerが伸び代が大きいけど、
そこまで日産が持ちこたえる事が出来るかどうかが課題か。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13af-3G2T [240a:61:6197:ce9:*])
2024/12/10(火) 22:50:22.29ID:GwqFIotb0 いよいよTVキャンセラーが車検に云々言われはじめたらしいな
851名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3155-PVYE [218.47.26.239])
2024/12/10(火) 23:24:51.74ID:sjRCsi5b0 TVをキャンセルするの?
852名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c131-VQbS [194.223.208.21])
2024/12/10(火) 23:24:59.42ID:deiVTHHI0853名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab91-I5M2 [113.40.155.170])
2024/12/10(火) 23:38:37.43ID:d+9WNNA/0 e-powerに関しては熱効率50%の発電専用エンジンが搭載されるであろう第3世代までは我慢
現行と比べて燃費が25%アップを狙ってるみみたいだし
現行と比べて燃費が25%アップを狙ってるみみたいだし
854名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b28-f5HH [153.191.10.13])
2024/12/10(火) 23:48:01.63ID:quM+TGHn0 Xin1でコストもガソリン車並みを狙っているしな。
新型リーフで新型の電動パワートレインとプラットホームを市場投入、運用実績を積んだところで2028年頃に
ノートのフルモデルチェンジで、パワートレイン、プラットホーム、バッテリーを全面刷新というところだろう。
新型リーフで新型の電動パワートレインとプラットホームを市場投入、運用実績を積んだところで2028年頃に
ノートのフルモデルチェンジで、パワートレイン、プラットホーム、バッテリーを全面刷新というところだろう。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5955-Iohm [118.18.150.208])
2024/12/10(火) 23:48:14.87ID:Je/xP0W00 南国だからあんまりフロントが凍ることとかなかったんだけど今日はビシっと凍ってた
北国の人は凍結対策どうしてる?
北国の人は凍結対策どうしてる?
856名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 59a4-s3+3 [240d:1e:20d:ba00:*])
2024/12/10(火) 23:49:23.60ID:+BeWy0O+0 >>846
そうそう、走行時にあのホイールはカッコよかった。しかしドライバーはそれを見れないという・・・
そうそう、走行時にあのホイールはカッコよかった。しかしドライバーはそれを見れないという・・・
857名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b28-f5HH [153.191.10.13])
2024/12/10(火) 23:52:28.89ID:quM+TGHn0 ウインドウの凍結は出発前の早めの暖機運転で溶かすだけだな。
凍結そのものを防ぐには高断熱、もしくは暖房付きガレージに入れるしか無いので。
凍結そのものを防ぐには高断熱、もしくは暖房付きガレージに入れるしか無いので。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5955-Iohm [118.18.150.208])
2024/12/11(水) 00:42:24.38ID:DtbBuG4K0 なるほど
日産コネクトで早めにエアコン入れるとかでいけそうならいいんやが
日産コネクトで早めにエアコン入れるとかでいけそうならいいんやが
859名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b28-f5HH [153.191.10.13])
2024/12/11(水) 06:51:17.86ID:PI64d7U/0 車カバーやガラス面を断熱性のあるシートで覆う事で凍結をある程度緩和できるかもしれないが、
それをやっている人を自分は見た事が無いかな。
着脱を毎朝やるのは面倒くさいしちょっと暖まれば溶けるので、結局は暖気のついでにデフロスターの
スイッチを入れて溶かせばいいとなる。
毎朝デフロスターのスイッチを入れに行くのとどっちが面倒か?というところか。
それをやっている人を自分は見た事が無いかな。
着脱を毎朝やるのは面倒くさいしちょっと暖まれば溶けるので、結局は暖気のついでにデフロスターの
スイッチを入れて溶かせばいいとなる。
毎朝デフロスターのスイッチを入れに行くのとどっちが面倒か?というところか。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 710a-7BH0 [2001:f72:2640:a10:*])
2024/12/11(水) 07:58:08.35ID:MiwBHj620 >>841
電力不足なのでは?
FIRESTICK用のUSB電源をシガーソケットからとると良いかも
あとはファームウェアの更新、個体差など
困った時は発売元に問い合わせるのが無難ですね
まあP3買っておけば単体で何でもできるんですけどね
ちなみにFIRESTICKをオーラのHDMI入力に繋いでるというなら
何か干渉してる可能性あるから抜いて様子みましょう
電力不足なのでは?
FIRESTICK用のUSB電源をシガーソケットからとると良いかも
あとはファームウェアの更新、個体差など
困った時は発売元に問い合わせるのが無難ですね
まあP3買っておけば単体で何でもできるんですけどね
ちなみにFIRESTICKをオーラのHDMI入力に繋いでるというなら
何か干渉してる可能性あるから抜いて様子みましょう
861名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 710a-7BH0 [2001:f72:2640:a10:*])
2024/12/11(水) 08:03:17.93ID:MiwBHj620 >>855
ガリガリに凍ってるなら専用のスクレーパーで削り落としてからデフロスターですね
注意しないといけないのは氷点下でのワイパーやウォッシャー使用
スノーワイパーでないならゴム劣化進みます
ウォッシャー液に至っては走行中にスプレーすると凍結して何も見えなくなりますよ
その前にウォッシャー液自体が凍る可能性もありますね
暖機運転がてらにデフロスターを乗る前にかけつづけてると満充電になって燃費落ちるので
帰宅する時はマナーモードである程度バッテリー減らしておくとエコだと思います
かねてからそう進言してるのですが「暖機運転なんて要らない」という人がなぜかいますけど
ガリガリに凍ってるなら専用のスクレーパーで削り落としてからデフロスターですね
注意しないといけないのは氷点下でのワイパーやウォッシャー使用
スノーワイパーでないならゴム劣化進みます
ウォッシャー液に至っては走行中にスプレーすると凍結して何も見えなくなりますよ
その前にウォッシャー液自体が凍る可能性もありますね
暖機運転がてらにデフロスターを乗る前にかけつづけてると満充電になって燃費落ちるので
帰宅する時はマナーモードである程度バッテリー減らしておくとエコだと思います
かねてからそう進言してるのですが「暖機運転なんて要らない」という人がなぜかいますけど
862名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8be4-I5M2 [240a:61:1019:4f53:*])
2024/12/11(水) 08:19:18.70ID:sfkbwBX60 カーポートあるから霜は降りないな
863名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 73c9-3ELx [240b:c020:430:a84e:* [上級国民]])
2024/12/11(水) 08:49:25.57ID:l/mmviAv0 カーポートあっても霜はおりるしガラスは凍る
空気中の水分が凍るのだから密閉出来るガレージじゃないと
空気中の水分が凍るのだから密閉出来るガレージじゃないと
864名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 73a8-tYe5 [240a:61:1018:edcc:* [上級国民]])
2024/12/11(水) 09:24:11.92ID:gp7SOWs60 凍ったらお湯ぶっかけて溶かせばよい
割れるっていうのは話だけで実際割れたためしがないぜ
割れるっていうのは話だけで実際割れたためしがないぜ
865名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプープ Sd33-vrlJ [49.109.102.17])
2024/12/11(水) 12:15:19.80ID:Juynu+hBd 面倒だけど冬場はフロントガラスを覆うカバーを毎回掛けています
866名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 39d0-2n5F [220.104.11.248])
2024/12/11(水) 15:33:55.85ID:ImXmSTIA0 >>864
お湯はラバーが痛むからやめたほうがいいよマジで
お湯はラバーが痛むからやめたほうがいいよマジで
867名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b55-fwCA [223.218.105.28])
2024/12/11(水) 17:13:08.62ID:wtAc6q3m0868名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e909-uvSl [2001:268:9a31:d370:*])
2024/12/11(水) 17:13:09.63ID:DzkI1Gll0869名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b28-f5HH [153.191.10.13])
2024/12/11(水) 18:31:42.61ID:PI64d7U/0 >>861
直ぐに走りだせる状態なら暖機はそれほど気を使わなくても良いのだろうけど、
フロントが凍って前が見えないのでは解凍のために暖気せざるを得ない。
どうしてもというのなら風呂の残り湯でもかけて一気に溶かせば良いが、
個人的にはあまりしたくはない感じ。
外気温が低過ぎると再凍結して、結局フロントガラスが温まるのを待つしかないしね。
直ぐに走りだせる状態なら暖機はそれほど気を使わなくても良いのだろうけど、
フロントが凍って前が見えないのでは解凍のために暖気せざるを得ない。
どうしてもというのなら風呂の残り湯でもかけて一気に溶かせば良いが、
個人的にはあまりしたくはない感じ。
外気温が低過ぎると再凍結して、結局フロントガラスが温まるのを待つしかないしね。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f9a9-3i4O [124.40.68.133])
2024/12/11(水) 18:32:35.66ID:bW8no+Jx0 寒冷地仕様最高
871名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b28-f5HH [153.191.10.13])
2024/12/11(水) 18:40:32.88ID:PI64d7U/0 寒冷地仕様のホットプラスパッケージは4WDにすると自動的についてくるけど、
ワイパーデアイサーとリヤフォグ込みのフル仕様の人はどのくらいいるのかしら?
ワイパーデアイサーとリヤフォグ込みのフル仕様の人はどのくらいいるのかしら?
872名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 73c9-3ELx [240b:c020:430:a84e:* [上級国民]])
2024/12/11(水) 19:09:44.56ID:l/mmviAv0 リアフォグ必要なのは地吹雪でホワイトアウトする時か、朝の濃霧の時くらい
NISMOなら勝手にリアフォグ付くから寒冷地仕様が割安になる
あのクソ眩しいリアフォグが追突防止の役に立つ
ワイパーデアイサーは要らないと思う
どうせワイパー上げておくし
それより冬用ワイパーが欲しかった
社外品のが後々ゴム交換しやすくて安上がりではあるけど
NISMOなら勝手にリアフォグ付くから寒冷地仕様が割安になる
あのクソ眩しいリアフォグが追突防止の役に立つ
ワイパーデアイサーは要らないと思う
どうせワイパー上げておくし
それより冬用ワイパーが欲しかった
社外品のが後々ゴム交換しやすくて安上がりではあるけど
873名無し ◆5ch774.R0KFs (ワッチョイW e9b5-KS0h [2400:4051:9aa0:2300:*])
2024/12/11(水) 19:14:08.06ID:AjiSKXet0 フロントガラスの凍結
ウォッシャー液じゃだめなのか?
俺は、ウォッシャー液(-60度対応の原液)をスプレー容器に入れかけてる。
これが一番楽だし金もかからない。
ウォッシャー液じゃだめなのか?
俺は、ウォッシャー液(-60度対応の原液)をスプレー容器に入れかけてる。
これが一番楽だし金もかからない。
874名無し ◆5ch774.R0KFs (ワッチョイW e9b5-KS0h [2400:4051:9aa0:2300:*])
2024/12/11(水) 19:21:21.19ID:AjiSKXet0 >>871
四駆乗りの俺は付けてる
デアイサーを否定してる奴もいるが、使った経験が無いのに言ってるだけだろ。
ワイパーを上げていても凍結状態で下げたら即張り付く。
リアフォグはオマケだよ
あとから付けられないから最初からつけてる。
後ろにハイビームのアホがついたときにリアフォグを点滅(手動でスイッチを操作)させると気がついてくれる。
それで煽られたら相手にするだけだけと、今までは経験がない
四駆乗りの俺は付けてる
デアイサーを否定してる奴もいるが、使った経験が無いのに言ってるだけだろ。
ワイパーを上げていても凍結状態で下げたら即張り付く。
リアフォグはオマケだよ
あとから付けられないから最初からつけてる。
後ろにハイビームのアホがついたときにリアフォグを点滅(手動でスイッチを操作)させると気がついてくれる。
それで煽られたら相手にするだけだけと、今までは経験がない
875名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b28-f5HH [153.191.10.13])
2024/12/11(水) 19:44:59.59ID:PI64d7U/0876名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b28-f5HH [153.191.10.13])
2024/12/11(水) 19:48:55.99ID:PI64d7U/0 >>874
湿ったドカ雪の真っ只中だと走行中にデフロスターをつけていても解凍が間に合わず、ワイパーに雪が堆積してくる事もあるしな。
湿ったドカ雪の真っ只中だと走行中にデフロスターをつけていても解凍が間に合わず、ワイパーに雪が堆積してくる事もあるしな。
877名無し ◆5ch774.R0KFs (ワッチョイW e9b5-KS0h [2400:4051:9aa0:2300:*])
2024/12/11(水) 19:51:17.90ID:AjiSKXet0878名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a17f-4RyR [114.176.58.128])
2024/12/11(水) 21:02:14.92ID:TmQe+kaQ0 そろそろでるぜ
perfect powerが
perfect powerが
879名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1388-s3+3 [125.14.217.112])
2024/12/11(水) 21:33:15.58ID:/JpzsV3M0 凍ったフロントガラスはペットボトルに入れた熱湯をかければ瞬殺だよ
ウォッシャーヒーターをつけた人はいないのかな。
ワイパーでなくウォッシャー液を温めるやつ。
ワイパーでなくウォッシャー液を温めるやつ。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 61c6-7Ydj [210.231.29.152])
2024/12/11(水) 22:00:28.56ID:lUXpWmAO0 凍結ガラスは熱湯ではなく40度くらいのお湯を2Lペットボトルに入れてゆっくり溶かしてる
882名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 613e-OakL [2400:4053:1121:df00:*])
2024/12/11(水) 22:49:51.76ID:CCLB/6T90 オーラ買って初めての冬を迎える
ワイパーデアイサーの効果を早く試したい
フロントガラスにガラコ塗ってるけど
塗らないよりか凍りづらい気がするのは俺だけ?
凍っても割と早く溶けやすくない?
ワイパーデアイサーの効果を早く試したい
フロントガラスにガラコ塗ってるけど
塗らないよりか凍りづらい気がするのは俺だけ?
凍っても割と早く溶けやすくない?
883名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 716a-lXda [240f:10a:4619:1:* [上級国民]])
2024/12/12(木) 02:34:28.82ID:gKjbmzjT0 フロントガラスの凍結はアルコール素材のスプレーを使ってるよ
スクレーパーだとガラスに傷がつく懸念があるから最近はこっち
スクレーパーだとガラスに傷がつく懸念があるから最近はこっち
884名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a128-dZ7b [114.163.70.133])
2024/12/12(木) 03:40:58.53ID:yhhhi3W70885名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 710a-7BH0 [2001:f72:2640:a10:*])
2024/12/12(木) 07:13:14.03ID:wfdcfef/0 この車の場合は積雪やガラス凍結の難点はカメラが機能しにくくなって衝突防止が働かなくなるとこですかね
撥水コーティングは有効ですが熱湯をかけるのはガラスのシール部分や樹脂パーツへのダメージがあるのではないかと思います
急激な温度差はガラスだけでなく接合している部分にもダメージ与えますから
暖房効かせてれば外気温-10度とかでもなければ走行に支障ない程度には融雪されると思いますよ
暖かい部屋からコネクト使って乗る前エアコン活用しましょう
アルコールスプレーは無水エタノール買ってきて霧吹きしても良いかもしれませんね
それとやはりスノーワイパーだと思います
雪降らなくても氷点下に下がる地域では取り付けた方が良いかと
走行中のガラス凍結もある程度は防いでくれますし
あと凍結するとドアのゴムパッキンなども張り付きやすくなるのでゴム用のコーティング剤など塗布しておくとお守り程度ではありますが張り付きにくくなってる気がします
そもそも車全体覆われるくらいの雪が溶けて凍るとかになると厳しいのでしょうが、それくらい寒い地域の方の知恵をお借りしたいですね
撥水コーティングは有効ですが熱湯をかけるのはガラスのシール部分や樹脂パーツへのダメージがあるのではないかと思います
急激な温度差はガラスだけでなく接合している部分にもダメージ与えますから
暖房効かせてれば外気温-10度とかでもなければ走行に支障ない程度には融雪されると思いますよ
暖かい部屋からコネクト使って乗る前エアコン活用しましょう
アルコールスプレーは無水エタノール買ってきて霧吹きしても良いかもしれませんね
それとやはりスノーワイパーだと思います
雪降らなくても氷点下に下がる地域では取り付けた方が良いかと
走行中のガラス凍結もある程度は防いでくれますし
あと凍結するとドアのゴムパッキンなども張り付きやすくなるのでゴム用のコーティング剤など塗布しておくとお守り程度ではありますが張り付きにくくなってる気がします
そもそも車全体覆われるくらいの雪が溶けて凍るとかになると厳しいのでしょうが、それくらい寒い地域の方の知恵をお借りしたいですね
886名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab4d-puLF [2001:268:721b:66ee:*])
2024/12/12(木) 07:36:02.98ID:wTQpK05q0887名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 61c3-N88W [2405:6587:4900:0:*])
2024/12/12(木) 08:22:30.78ID:Gewns0DI0 アルコールはコーティングを痛めないかな
888名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3155-PVYE [218.47.26.239])
2024/12/12(木) 08:27:12.84ID:EqnZK5eY0 微温湯も解氷スプレーもアルコールもヘラも無い時の最後の手段はオシッコ
889名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 73a8-tYe5 [240a:61:1018:edcc:* [上級国民]])
2024/12/12(木) 08:28:28.92ID:M1CDpsAl0 コーティング云々言ってたらウォッシャー液すら使えないな(笑)
890名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a143-n9bG [240a:61:5104:769:*])
2024/12/12(木) 08:41:41.62ID:jP7ZVj6y0 論点がわからない馬鹿が笑っててワロタ
891名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 710a-7BH0 [2001:f72:2640:a10:*])
2024/12/12(木) 09:08:30.62ID:wfdcfef/0 コーティングに関していうと金属部分と樹脂部分では熱伝導が違うわけですよ(ガラスもですが)
氷点下から一気に湯温に温められた金属は膨張しますからね
金属の伸び縮み繰り返すうちに劣化が進むのでは?
ウォッシャー液は基本的に界面活性剤ですよね
撥水ウォッシャーはどうだかわかりませんが
一般的な界面活性剤ならコーティングに致命的なダメージは与えないと思いますよ
ガラス面も微細な凹凸がありますがスクレイパーでゴリゴリ削るうちに小傷は増えますよね
だから一気に温めるよりはデフロスターなど使ってジワジワ温めるのが無難だとは思います
もちろん遅刻しそうだとか緊急時にはアルコールスプレーやお湯かけたり削り落とさないといけませんが
とは言っても5年や10年くらいで窓が見えなくなるくらい擦り傷だらけになるわけでもないので
そこまで神経質になる事もないかと
豪雪地域はともかく凍結対策で無難なのは断熱シートかけておく事かもしれませんね
お湯やスプレーかけたり削ったりする手間と、シートの脱着の手間、時間的にどちらも同じなら
車体ダメージすくないシートの方かな
あまぞんとかでも安く売ってますし
氷点下から一気に湯温に温められた金属は膨張しますからね
金属の伸び縮み繰り返すうちに劣化が進むのでは?
ウォッシャー液は基本的に界面活性剤ですよね
撥水ウォッシャーはどうだかわかりませんが
一般的な界面活性剤ならコーティングに致命的なダメージは与えないと思いますよ
ガラス面も微細な凹凸がありますがスクレイパーでゴリゴリ削るうちに小傷は増えますよね
だから一気に温めるよりはデフロスターなど使ってジワジワ温めるのが無難だとは思います
もちろん遅刻しそうだとか緊急時にはアルコールスプレーやお湯かけたり削り落とさないといけませんが
とは言っても5年や10年くらいで窓が見えなくなるくらい擦り傷だらけになるわけでもないので
そこまで神経質になる事もないかと
豪雪地域はともかく凍結対策で無難なのは断熱シートかけておく事かもしれませんね
お湯やスプレーかけたり削ったりする手間と、シートの脱着の手間、時間的にどちらも同じなら
車体ダメージすくないシートの方かな
あまぞんとかでも安く売ってますし
892名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 710a-7BH0 [2001:f72:2640:a10:*])
2024/12/12(木) 09:11:50.12ID:wfdcfef/0 だいたいガラスに気を遣って丁寧にメンテしていても冬場はスノータイヤに噛んだ小石が跳ねてガラス直撃とかよくありますしね
オーラのフロントガラス全損交換は高いですよ
オーラのフロントガラス全損交換は高いですよ
893名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5938-yGTw [240d:1a:8bc:d100:*])
2024/12/12(木) 10:34:40.31ID:nYNscJpl0 >>826
近頃は中学生でもこういう奴いるよ。
近頃は中学生でもこういう奴いるよ。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 71ea-I5M2 [240a:61:2039:4c6e:*])
2024/12/12(木) 11:15:10.40ID:nMtA/uJ10 ビニール袋にぬるま湯入れて袋をガラス面のせてスライドさせればそれで終わりよ
上から下に重力に任せるだけ
上から下に重力に任せるだけ
895名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW abef-OakL [240a:61:5072:e8e4:*])
2024/12/12(木) 11:21:41.87ID:PKJxwQXD0896名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3155-PVYE [218.47.26.239])
2024/12/12(木) 11:52:36.54ID:EqnZK5eY0 >>894
そんな時間かけてたら再凍結するだろ?
そんな時間かけてたら再凍結するだろ?
897名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッ 73f5-7Ydj [240a:61:51d1:546d:*])
2024/12/12(木) 12:41:28.65ID:u6Vnun4o01212 >>895
氷を溶かすのではなく、氷の付いてるガラスを温めなければ再凍結するだけだからね
氷を溶かすのではなく、氷の付いてるガラスを温めなければ再凍結するだけだからね
898名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッ 71cb-7BH0 [2001:f72:2640:a10:*])
2024/12/12(木) 12:54:16.48ID:wfdcfef/01212 遮熱シートかけておいて、出かける前に暖房入れておけば十分な気も
899名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッ MM0b-6wbi [61.205.105.254])
2024/12/12(木) 12:55:43.83ID:go2vKkRZM1212 凍える大地も場所によって気温大違いなのでおまかん過ぎ
900名無しさん@そうだドライブへ行こう (カーンジッ c930-2GKY [180.94.40.45 [上級国民]])
2024/12/12(木) 13:10:06.32ID:IMrPQgaV01212 首都圏でも真冬日になればフロントガラスは凍るだろうに
その時に凍結ギラギラ状態で即お出かけして朝日が当たって何も見えなくなっても知らんがな
百均で買えるようなガラスごりごり削るスクレーパーみたいなので削り落としてデフロスター全開にして10分くらい暖機すりゃいいだろうに
お湯で一瞬溶かしても氷点下ならワイパーかけたらまた凍るだけだぞ
走行中ならマジで悲劇になる
もろもろ面倒なら段ボールとか毛布でもかけておけよ
紐でしばってコンクリートブロックで固定すりゃ台風クラスの暴風でもこない限り飛ばないだろ
あくまでも普段雪が降らんがガラス凍る地域の人向け
まあ、これが大多数だと思うが
その時に凍結ギラギラ状態で即お出かけして朝日が当たって何も見えなくなっても知らんがな
百均で買えるようなガラスごりごり削るスクレーパーみたいなので削り落としてデフロスター全開にして10分くらい暖機すりゃいいだろうに
お湯で一瞬溶かしても氷点下ならワイパーかけたらまた凍るだけだぞ
走行中ならマジで悲劇になる
もろもろ面倒なら段ボールとか毛布でもかけておけよ
紐でしばってコンクリートブロックで固定すりゃ台風クラスの暴風でもこない限り飛ばないだろ
あくまでも普段雪が降らんがガラス凍る地域の人向け
まあ、これが大多数だと思うが
901名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッ 71cb-7BH0 [2001:f72:2640:a10:*])
2024/12/12(木) 13:12:45.51ID:wfdcfef/01212 寒冷地仕様オプションにプラス20万くらいで4WDになるんですけどね
ワイパーデアイサーなどは後付けできますかね
寒冷地仕様なら+8000円くらいですよね
ワイパーデアイサーなどは後付けできますかね
寒冷地仕様なら+8000円くらいですよね
902名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッW abef-OakL [240a:61:5072:e8e4:*])
2024/12/12(木) 14:01:28.32ID:PKJxwQXD01212 NOTE AURA AUTECH SPORTS SPEC
オートサロン2025で展示らしい
オートサロン2025で展示らしい
904名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッW 7164-+nkV [240a:61:4033:3c39:*])
2024/12/12(木) 16:20:41.00ID:CXzY+Xxd01212 不思議な呪文みたいに長くなるね
A社「フロアカーペット」
B社「フロアカーペットデュアルラグジュアリー抗菌ナノe消臭プレミアムタイプ(フロント・リア)
B社「フロアカーペットデュアルラグジュアリー抗菌ナノe消臭プレミアムタイプ(フロント・リア)
906名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッ 7b55-fwCA [223.218.105.28])
2024/12/12(木) 18:05:47.52ID:Giu4P2S+01212 >>902
他人に迷惑を掛けずに死んでくれよ
他人に迷惑を掛けずに死んでくれよ
907名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッW f9a9-3i4O [124.40.68.133])
2024/12/12(木) 18:28:18.85ID:YpuiqGXW01212 >>903
オートサロンてコロナ前から行かなくなったけど相変わらず人多いのか
オートサロンてコロナ前から行かなくなったけど相変わらず人多いのか
908名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッ Sd33-4IGW [49.96.234.237])
2024/12/12(木) 20:00:07.11ID:+Il6n2Ecd1212 >>892
高速走ると細かい砂が飛んで来て知らないうちにガラスにつぶつぶ傷が付くからな
高速走ると細かい砂が飛んで来て知らないうちにガラスにつぶつぶ傷が付くからな
909名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッT Safd-InQL [106.128.104.95])
2024/12/12(木) 20:14:47.55ID:nHUVJI/na1212 >>903
オーテックにニスモの足回り+パワトレ移植ぐらい?
オーテックにニスモの足回り+パワトレ移植ぐらい?
910名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f9a9-3i4O [124.40.68.133])
2024/12/12(木) 22:30:00.72ID:YpuiqGXW0 >>892
ちなみにサイドのガラスは一枚5万弱だった
ちなみにサイドのガラスは一枚5万弱だった
911名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 59c5-3ELx [240b:c020:403:5ac7:* [上級国民]])
2024/12/13(金) 01:03:36.28ID:daY0vwdC0 フロントガラス交換約20万
カメラ再調整とかで2日程度
日産保険だと特約でフロントガラス修理保証あり
ただし免責1万円
カメラ再調整とかで2日程度
日産保険だと特約でフロントガラス修理保証あり
ただし免責1万円
912名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 59c5-3ELx [240b:c020:403:5ac7:* [上級国民]])
2024/12/13(金) 01:10:36.28ID:daY0vwdC0 何も考えずお湯ぶっかけて小傷からクラック入ったら交換する事になる
クラックは車検通らない
ケチらずデアイサー使うかデフロスターで溶かし、再凍結しないよう予め撥水コーティング
スノーワイパーでかき続けた方が無難
最初から凍結しないよう断熱カバー掛けておくのが楽
ドアに挟むだけだし1000円程度で買える
クラックは車検通らない
ケチらずデアイサー使うかデフロスターで溶かし、再凍結しないよう予め撥水コーティング
スノーワイパーでかき続けた方が無難
最初から凍結しないよう断熱カバー掛けておくのが楽
ドアに挟むだけだし1000円程度で買える
913名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 59c5-3ELx [240b:c020:403:5ac7:* [上級国民]])
2024/12/13(金) 01:16:30.52ID:daY0vwdC0 再凍結するのはワイパーゴムが凍って柔軟性が無くなり、ブレードのバネに雪がつまり凍りつき雪をかききれず水跡が冷気で凍るから
きちんとワイパー機能するならそうそう凍結しない
ケチらずスノーワイパー使った方が良い
ノーマルワイパーでそのまま使えばゴム交換する事になる
きちんとワイパー機能するならそうそう凍結しない
ケチらずスノーワイパー使った方が良い
ノーマルワイパーでそのまま使えばゴム交換する事になる
914名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b70-3AQ/ [2001:268:986b:8323:*])
2024/12/13(金) 10:29:32.73ID:h+5J5ixb0 日産コネクトアプリのエアコンリモート始動が全く役に立たない件。クルマにいくとエアコン始動してないし。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 71cb-7BH0 [2001:f72:2640:a10:*])
2024/12/13(金) 10:58:37.28ID:JPpcEdJ90 前回降車時にエアコンオフのままだと始動しないと思いますよ
セレナやエクストレイルはオフでもオンにしてくれますが
セレナやエクストレイルはオフでもオンにしてくれますが
916名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 71cb-7BH0 [2001:f72:2640:a10:*])
2024/12/13(金) 10:59:04.20ID:JPpcEdJ90 あと乗る前エアコンは回数制限があったような
917名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 137c-iSgq [61.118.51.28])
2024/12/13(金) 11:27:05.64ID:R+CJ14Cn0 今日寒いからエアコン、シートヒーター、ハンドルヒーターのフル装備でいったところ、12.5キロと最低燃費記録更新。室内は暖かくて快適だった。
都内下道15キロ運転で普段は燃費20前後有るのだが。
もっと寒くなったら10切ることもあったりして。
都内下道15キロ運転で普段は燃費20前後有るのだが。
もっと寒くなったら10切ることもあったりして。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f9ef-lXda [240b:c010:463:4873:* [上級国民]])
2024/12/13(金) 11:30:06.50ID:VBQeI4Qd0 オーラの乗る前エアコンは前回電源OFF時のエアコンとシートヒーターの設定状態が継続されるからエアコン切ったまま電源OFFにすると乗る前エアコンを起動してもエアコンは入らないシートヒーターも暖かくならない
あと乗る前エアコンは連続2回までの制限があって解除するには一旦15km/hで走る必要がある
これで良かったよね
あと乗る前エアコンは連続2回までの制限があって解除するには一旦15km/hで走る必要がある
これで良かったよね
ドアを施錠してない時もダメみたい。
https://faq2.nissan.co.jp/faq/show/60383?site_domain=default
https://faq2.nissan.co.jp/faq/show/60383?site_domain=default
920名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13e1-3ELx [240b:c020:450:7600:* [上級国民]])
2024/12/13(金) 12:28:11.24ID:8eej7IL60 パワー連動ミラーで乗る前エアコン使うとドアミラー格納したままになることがある
921名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5940-s3+3 [118.109.222.73])
2024/12/13(金) 12:31:30.59ID:/xmCFZ9c0 セカンドステージのパネルキットとか付けてる人居る?
922名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a1e8-B/41 [240a:61:6183:f11:*])
2024/12/13(金) 12:32:13.10ID:94CUSoIW0 ミラー閉じる時の音ってうるさいよね
軽自動車じゃないんだから・・・
軽自動車じゃないんだから・・・
923名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 59dc-wvmf [240a:61:13c3:1721:*])
2024/12/13(金) 12:43:45.49ID:6LMcGm/v0924名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7164-+nkV [240a:61:4033:3c39:*])
2024/12/13(金) 14:38:04.30ID:3vws8o3O0 年越し前に洗車でもしておこう
925名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7332-NUAb [2400:4053:1fc0:4100:*])
2024/12/13(金) 14:47:43.22ID:lKzSkFa50 オーラのエアコンの風の音、うるさいのだけど仕様?
こないだMAXの時にナビ設定してもらおうとオペレーターと会話したときエアコン風量落としてもらえますか。聞こえないのでと言われた
こないだMAXの時にナビ設定してもらおうとオペレーターと会話したときエアコン風量落としてもらえますか。聞こえないのでと言われた
926名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 710d-lXda [240f:10a:4619:1:* [上級国民]])
2024/12/13(金) 15:19:46.53ID:nXg3T+510 今日夕方に雨降るって天気で言ってたけどどうやら降らなさそうなんで洗車行ってくるわ
プレミアムコートだからちょっと遠目に見るとそんなに汚れてそうには見えないけど近くだと細かい砂汚れがスゴイw
プレミアムコートだからちょっと遠目に見るとそんなに汚れてそうには見えないけど近くだと細かい砂汚れがスゴイw
927名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13e1-3ELx [240b:c020:450:7600:* [上級国民]])
2024/12/13(金) 17:40:42.83ID:8eej7IL60 汚れだけでなく水垢とか鉄粉とか色々あるから洗車ついでに定期的にメンテナンスしておくと良いよ
928名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 99f7-QHqp [150.31.139.5])
2024/12/13(金) 18:19:32.16ID:IZu55zQl0929名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7954-2GKY [60.153.147.72 [上級国民]])
2024/12/13(金) 18:36:35.74ID:2nSA+rdc0 会話が成立しないほどうるさくはならない
一般的なエアコンと大差ないがな
一般的なエアコンと大差ないがな
930名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a128-dZ7b [114.163.70.133])
2024/12/13(金) 18:54:47.22ID:RS6Ly3dD0 夏場の冷房(外気温33度越え)だと会話も厳しいと思ふ。外のFAN音だけど。
冬場はエアコンはデフォッガ時しか入れないから判らん(基本ヒーターのみ)
冬場はエアコンはデフォッガ時しか入れないから判らん(基本ヒーターのみ)
931名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3376-B/41 [101.141.98.194])
2024/12/13(金) 18:57:35.36ID:ANkVBtRU0 ファンもうるさいのはモーター小さいんかな
932名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a128-dZ7b [114.163.70.133])
2024/12/13(金) 19:09:20.97ID:RS6Ly3dD0 あくまで個人的な予想だけど、低回転でも風切り音は結構聞こえるからフィンの形状が問題で効率重視過ぎなんだと思う。
回転上げるとヤバいくらいの音だよね。
回転上げるとヤバいくらいの音だよね。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a173-ylDX [2400:4153:8a43:1e00:*])
2024/12/13(金) 20:10:22.66ID:U6VGdtsK0 プロパ壊れた
部品交換だって
部品交換だって
934名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b28-f5HH [153.191.10.13])
2024/12/13(金) 20:19:17.70ID:XXxF7SqS0 >>917
冬期間は1回あたりの走行距離がある程度長くないと、走行距離に占める暖機運転の割合が増えるのに対して、
回生エネルギーの回収量が稼げないから燃費がかなり落ちるのよな。
体感的には走行距離が20kmを超えてくると燃費が普通レベルになってくる感じ。
冬期間は1回あたりの走行距離がある程度長くないと、走行距離に占める暖機運転の割合が増えるのに対して、
回生エネルギーの回収量が稼げないから燃費がかなり落ちるのよな。
体感的には走行距離が20kmを超えてくると燃費が普通レベルになってくる感じ。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3376-B/41 [101.141.98.194])
2024/12/13(金) 22:55:22.50ID:ANkVBtRU0 上下光軸のダイアルて普通に指で回せるところにあるんだ
936名無し ◆5ch774.R0KFs (ワッチョイW c902-KS0h [110.2.109.66])
2024/12/14(土) 02:50:13.12ID:fEGJtGkU0937名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 59b4-puLF [2001:268:7200:58a9:*])
2024/12/14(土) 09:07:36.18ID:9Cuvlm6+0 遮音ガラスとか外からの音に気を使っても、ファンの音が騒々しくて残念。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b28-f5HH [153.191.10.13])
2024/12/14(土) 09:26:32.34ID:JB0St/r70 小さなファンを高回転気味で使っているか、空調経路の有効断面積が小さくて、
抵抗に打ち勝つために静圧が高いファンを採用しているかのどっちかだろうな。
まあ、次のフルモデルチェンジではより高い静粛性が追求してくるだろうから、
ロードノイズやエアコン周りにも手が入ると思うが。
抵抗に打ち勝つために静圧が高いファンを採用しているかのどっちかだろうな。
まあ、次のフルモデルチェンジではより高い静粛性が追求してくるだろうから、
ロードノイズやエアコン周りにも手が入ると思うが。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 59e7-B/41 [240a:61:2143:7e92:*])
2024/12/14(土) 09:36:06.85ID:HJdpnM2c0 DCモーター使ったら変わるかな?
940名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b28-f5HH [153.191.10.13])
2024/12/14(土) 10:08:58.84ID:JB0St/r70 エアコンの騒音の発生源は、ファンやダクト、ルーバーを空気が通過する時に発生する所謂風切り音なので、
どちらも流体設計や音響設計を地道に詰めていく事になるかな。
一般論として騒音を下げたければ、大きなファンをゆっくり回し空調ダクトの断面積を大きくして流速を
遅くしてやるのが最も効果がある。
どちらも流体設計や音響設計を地道に詰めていく事になるかな。
一般論として騒音を下げたければ、大きなファンをゆっくり回し空調ダクトの断面積を大きくして流速を
遅くしてやるのが最も効果がある。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13e9-wKxM [2404:7a82:1420:9400:*])
2024/12/14(土) 10:43:42.40ID:8mwPiD7W0 自分のは吹き出し口を調整したら驚くほど音がマシになったわ
静かとは言わないが、かなり良くなった
静かとは言わないが、かなり良くなった
942名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3181-Tfw/ [218.219.102.156])
2024/12/14(土) 17:32:55.72ID:ZTK8RTq40 この車に乗った事ないので、ノートのデメリットを教えてください
943名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 53ae-XA2g [2404:7a80:9300:b100:*])
2024/12/14(土) 17:49:36.80ID:drTfvK+e0 >>942
貴方GRフィットスレでも同じこと訊いてなかった?
貴方GRフィットスレでも同じこと訊いてなかった?
944名無し ◆5ch774.R0KFs (ワッチョイW ab04-KS0h [2001:268:9964:3883:*])
2024/12/14(土) 18:10:21.27ID:0f+YLrCY0945名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 61ae-kMjs [210.4.244.65])
2024/12/14(土) 18:56:22.23ID:NK+OD0e90 >>942
燃費に拘るなら漠然と運転していたら思うほど伸びない
上手く回生を使ったりEVモードを使えば一気に伸びるが
当然だが暖房は早く暖まらないから早朝に乗る人はシートヒーターがあった方が良い
エアコンの吹き出しは何かとトラブル多いがDに言えば治してくれる
燃費に拘るなら漠然と運転していたら思うほど伸びない
上手く回生を使ったりEVモードを使えば一気に伸びるが
当然だが暖房は早く暖まらないから早朝に乗る人はシートヒーターがあった方が良い
エアコンの吹き出しは何かとトラブル多いがDに言えば治してくれる
946名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 394c-vncf [220.211.96.108])
2024/12/14(土) 22:25:15.33ID:qOZgzcAb0 ノートAUTECH CROSSOVERとオーラノーマルで迷ってます、BOSEのスピーカーは興味がありませんが、AUTECHのインテリアの青が変に目立たないかと思いまして
947名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f9a9-3i4O [124.40.68.133])
2024/12/14(土) 22:31:30.04ID:+6OjTohP0 目立たないよ
948名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ee28-aNNs [153.191.10.13])
2024/12/15(日) 00:26:51.19ID:TnRdqsK/0 >>945
あとe-Powerの燃費は、運転環境とパワートレインの相性が良い時と悪い時の落差が結構激しいからな。
燃費が向上するケース
・一回の走行距離が比較的長く、かつ適度にアップダウンがあって回生エネルギーを利用し易いルート。
この場合はカタログ値を超えてくる事も珍しくない。
・平地の高速道路を控えめな速度で巡航する。
燃費は巡航速度とほぼ比例し、オーラ4WDの場合は80km/hで23〜24km/L、100km/hで19〜20km/L、120km/hで14〜15km/L
燃費が悪化するケース
・緩やかな登り坂が長く続く割に、下り坂は急勾配で直ぐに終わるようなルート。
・冬期間で走行距離が10km未満のちょい乗り。
・夏期間でエアコンを全開でガンガン使うような外気温の時。
と、こんなところか。
あとe-Powerの燃費は、運転環境とパワートレインの相性が良い時と悪い時の落差が結構激しいからな。
燃費が向上するケース
・一回の走行距離が比較的長く、かつ適度にアップダウンがあって回生エネルギーを利用し易いルート。
この場合はカタログ値を超えてくる事も珍しくない。
・平地の高速道路を控えめな速度で巡航する。
燃費は巡航速度とほぼ比例し、オーラ4WDの場合は80km/hで23〜24km/L、100km/hで19〜20km/L、120km/hで14〜15km/L
燃費が悪化するケース
・緩やかな登り坂が長く続く割に、下り坂は急勾配で直ぐに終わるようなルート。
・冬期間で走行距離が10km未満のちょい乗り。
・夏期間でエアコンを全開でガンガン使うような外気温の時。
と、こんなところか。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f2eb-c9WA [2402:6b00:c223:4000:*])
2024/12/15(日) 03:29:29.04ID:HPZZpoyx0 通勤が片道25kmあって途中峠もあるから
この時期でも満タン法で20km/l切らずに済んでる
この時期でも満タン法で20km/l切らずに済んでる
950名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d18f-YPJY [118.109.229.232 [上級国民]])
2024/12/15(日) 07:01:28.31ID:ZTVibhjl0 BOSEの音質云々についてはAndroidautoやAppleCarPlay側のアプリで調整できたりする
AIBOXの方がより多くのアプリが使えるので試してみると良いと思う
AmazonMusic単体でも3Dオーディオ音源はかなり再現性高くできるし簡単にレベライザーやラウドネスなどもかけられる
スピーカーやアンプ性能を超える事はできないが好みの音質には合わせていける、という事
それとエアコンの音が気になるというのはそれだけこの車の静粛性が高いという事
エンジン音や風切り音が軽減され相対的に安っぽいエアコンの音が気になってしまうのだろう
夏場の急速冷却時は仕方ないとして冬場は風量上げた所で序盤から温風の温度が上がるわけではないのだから(PTCなら多少まし)
やはりシートヒーターなど活用してエアコン依存を減らす方が良いと思う(燃費的にも)
個人的にはエアコン風量3目盛り以下ならファンの音など全く気にならないし、それで十分に暖はとれてる(外気温0度程度なら)
それでも寒いと思うならそれなりに厚着したりすれば良いし、普段から運動習慣心がけて寒さに強い身体にしていくのも大切
AIBOXの方がより多くのアプリが使えるので試してみると良いと思う
AmazonMusic単体でも3Dオーディオ音源はかなり再現性高くできるし簡単にレベライザーやラウドネスなどもかけられる
スピーカーやアンプ性能を超える事はできないが好みの音質には合わせていける、という事
それとエアコンの音が気になるというのはそれだけこの車の静粛性が高いという事
エンジン音や風切り音が軽減され相対的に安っぽいエアコンの音が気になってしまうのだろう
夏場の急速冷却時は仕方ないとして冬場は風量上げた所で序盤から温風の温度が上がるわけではないのだから(PTCなら多少まし)
やはりシートヒーターなど活用してエアコン依存を減らす方が良いと思う(燃費的にも)
個人的にはエアコン風量3目盛り以下ならファンの音など全く気にならないし、それで十分に暖はとれてる(外気温0度程度なら)
それでも寒いと思うならそれなりに厚着したりすれば良いし、普段から運動習慣心がけて寒さに強い身体にしていくのも大切
951名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d0a-Yjc+ [2001:f72:2640:a10:*])
2024/12/15(日) 07:04:56.85ID:MokMhAZQ0 みなさんどれくらいの設定温度なんですかね?
私の場合、20度以下だと少し肌寒く22が適温、23度~は車内が暖まるまで一時的に上げるという感じです
シートヒーター併用してればもう少し温度下げても平気ですが、そんな我慢してまで燃費良くしようとかは思わないです
夏冬に家の光熱費が上がるのと同じで車の燃費が悪くなるのは仕方ない事かと
私の場合、20度以下だと少し肌寒く22が適温、23度~は車内が暖まるまで一時的に上げるという感じです
シートヒーター併用してればもう少し温度下げても平気ですが、そんな我慢してまで燃費良くしようとかは思わないです
夏冬に家の光熱費が上がるのと同じで車の燃費が悪くなるのは仕方ない事かと
952名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0He6-djiR [133.238.83.247])
2024/12/15(日) 07:24:28.32ID:X6wdUbxzH 夏場のエアコンの効きが悪いと聞くけどそう感じる?
953名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d0a-Yjc+ [2001:f72:2640:a10:*])
2024/12/15(日) 07:37:52.07ID:MokMhAZQ0 暑さの程度にもよりますが停車中は日陰を選んだりサンシェード活用しておけば乗る前エアコンで十分に冷えてる印象はありますよ
ただシートは蒸れるのでベンチレーションが欲しかったですね
あと後席の人は暑いそうです
たぶん冷風が十分に届いてない
ただシートは蒸れるのでベンチレーションが欲しかったですね
あと後席の人は暑いそうです
たぶん冷風が十分に届いてない
954名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d55-iZwu [218.47.26.239])
2024/12/15(日) 08:15:21.80ID:24lrvsJF0 >>948
巡航速度と比例ではないことは明らか
巡航速度と比例ではないことは明らか
955名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0He6-djiR [133.238.83.247])
2024/12/15(日) 09:11:13.16ID:X6wdUbxzH956名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0528-jARn [114.163.70.133])
2024/12/15(日) 09:20:50.66ID:2ug1r53k0 >>948
>オーラ4WDの場合は80km/hで23~24km/L、100km/hで19~20km/L、120km/hで14~15km/L
俺も四駆だがエアコンとか、乗車人数によって変わるだろうけど80km/hは良過ぎだし120km/hは悪すぎねぇか?
アバウトだけど新東名120km/h区間で3乗プロパイ、エアコン区間半分120km/h設定で19~20km/Lくらいだったぞ
中央道下りは大抵80km/hで走るけど20km/lちょっと21km/lまで行かない。
そう言う意味では俺の四駆と違い過ぎで違和感大きい。
>オーラ4WDの場合は80km/hで23~24km/L、100km/hで19~20km/L、120km/hで14~15km/L
俺も四駆だがエアコンとか、乗車人数によって変わるだろうけど80km/hは良過ぎだし120km/hは悪すぎねぇか?
アバウトだけど新東名120km/h区間で3乗プロパイ、エアコン区間半分120km/h設定で19~20km/Lくらいだったぞ
中央道下りは大抵80km/hで走るけど20km/lちょっと21km/lまで行かない。
そう言う意味では俺の四駆と違い過ぎで違和感大きい。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e5b8-jjO/ [240a:6b:850:c6ed:*])
2024/12/15(日) 10:30:28.82ID:jRivkvLv0 日産は電気やるってよ ハガキ来たで b
958名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0254-zFAb [240b:c020:4a0:85a4:* [上級国民]])
2024/12/15(日) 11:43:48.02ID:yUEgRV+a0 エンジンからもバッテリーからもエネルギー供給されない時間を増やせば燃費は良くなる
エネルギーモニターとにらめっこしてるうちに感覚は掴めるはず
この車に関してはアクセル一定で巡航とか関係ないので
下り坂で満充電になるとそれまでの上りでバッテリー使ってた分は無駄になる
だから上りでバッテリー使い切るようにマナーモードに頻繁に切り替える
エネルギーモニターとにらめっこしてるうちに感覚は掴めるはず
この車に関してはアクセル一定で巡航とか関係ないので
下り坂で満充電になるとそれまでの上りでバッテリー使ってた分は無駄になる
だから上りでバッテリー使い切るようにマナーモードに頻繁に切り替える
959名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8655-iskD [223.218.105.28])
2024/12/15(日) 12:28:17.72ID:8y4SIUsl0 ふらつき警報システム異常が消えなくなってADASのECU交換待ちになってしまった
プロパイやBSW動作しないと不便だわ
プロパイやBSW動作しないと不便だわ
961名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f21f-z2o5 [240d:2:391e:2b00:*])
2024/12/15(日) 12:55:14.87ID:+ptzQRz10 あの棒グラフって嘘っぽいよな。
何分で割り算してるのか知らんけど、
エンジンかけて走り出して1分も経たないのに40kmって。
ちゃんと時間経ってから表示しろよ。
オーラは燃費いいですよってお客を喜ばせるためなのか?
何分で割り算してるのか知らんけど、
エンジンかけて走り出して1分も経たないのに40kmって。
ちゃんと時間経ってから表示しろよ。
オーラは燃費いいですよってお客を喜ばせるためなのか?
962名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 65ae-RTwn [210.4.244.65])
2024/12/15(日) 12:57:34.08ID:Z8U5psBn0963名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ (ワッチョイW 65ae-RTwn [210.4.244.65])
2024/12/15(日) 13:07:02.69ID:Z8U5psBn0 >>951
冬はエアコンOFFにして暖房だけで走った方がバッテリーの持ちがいいよ。
あとは夜の帰宅時は数q手前からEVモード
朝は暖房つける時にエンジンかかって充電されるので
みんなやってると思うけど
冬はエアコンOFFにして暖房だけで走った方がバッテリーの持ちがいいよ。
あとは夜の帰宅時は数q手前からEVモード
朝は暖房つける時にエンジンかかって充電されるので
みんなやってると思うけど
964名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0528-jARn [114.163.70.133])
2024/12/15(日) 13:17:14.29ID:2ug1r53k0965名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d55-iZwu [218.47.26.239])
2024/12/15(日) 13:19:09.42ID:24lrvsJF0 偏西風で東行きは抵抗も少ないし
966名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ee28-aNNs [153.191.10.13])
2024/12/15(日) 14:38:04.25ID:TnRdqsK/0 新東名などは基本的に平坦な高速道路ではあるけど、経路全体として緩やかな勾配がついているから、
その微妙な勾配が長距離巡航では燃費の差として現れ易いかもな。
東京方面からだと島田や掛川あたりまでが下り勾配、そこから先は上り勾配になっているという感じ。
その微妙な勾配が長距離巡航では燃費の差として現れ易いかもな。
東京方面からだと島田や掛川あたりまでが下り勾配、そこから先は上り勾配になっているという感じ。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 86f3-zFAb [2001:240:2951:3800:* [上級国民]])
2024/12/15(日) 16:44:49.70ID:KL3czSDx0 スキー場なんか行くと登りは電欠、下りはモータリングで回生エネルギー捨てるから燃費悪いよ
エアコン入れないと内窓曇るし、外気温マイナス9度とか生きる事優先しないと
エアコン入れないと内窓曇るし、外気温マイナス9度とか生きる事優先しないと
968名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 85a9-5Swd [2001:ce8:126:fe66:*])
2024/12/15(日) 17:59:41.63ID:mBQ/AoFP0 前期型G 4WD 走行100k未満でディーラーから流れ込んでる。
20k程度の車両もあるから登録して決算対策してるね。
込みで270-
20k程度の車両もあるから登録して決算対策してるね。
込みで270-
969名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c6f8-wAQj [240a:61:51dc:ce7e:*])
2024/12/15(日) 18:05:09.76ID:hwx7V/bZ0 せっまい道路で向こうがこっちによって来たから避けようと思って左に避けたら電柱近くて左ミラー破損のコンボ喰らったわ
もう色々仕事でも嫌な事あってるから不運は今年においてく事にする
俺に不幸に傾いているうちに俺に不幸を分けてくれ
逆元気玉なノリで不運を吸っていくような気がする
来年は自身にラッキーが起こるように願ってる
もう気持ちを沈ませるのが何回も起こるのは懲り懲りや
もう色々仕事でも嫌な事あってるから不運は今年においてく事にする
俺に不幸に傾いているうちに俺に不幸を分けてくれ
逆元気玉なノリで不運を吸っていくような気がする
来年は自身にラッキーが起こるように願ってる
もう気持ちを沈ませるのが何回も起こるのは懲り懲りや
970名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 86a8-2chl [2001:268:9a31:2d13:*])
2024/12/15(日) 20:18:17.42ID:4ZX7FMEu0 >>969
災難やね 来年はいいことありますように まあ生きてるだけで丸儲けや
災難やね 来年はいいことありますように まあ生きてるだけで丸儲けや
971名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 51dc-DbyT [240a:61:13c3:1721:*])
2024/12/15(日) 21:04:00.76ID:sp2h2RG+0 オーラAUTECHスポーツスペック
12月19日発売 2月デリバリー開始
12月19日発売 2月デリバリー開始
972名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7e21-N1ow [240b:11:bc80:8b00:*])
2024/12/15(日) 21:49:38.44ID:3iQS4QXj0 そういうときもあるよな、色々無理してんだと思う
気にすんなってこった
気にすんなってこった
973名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e53e-Y3vB [2400:4053:1121:df00:*])
2024/12/15(日) 21:58:29.22ID:4pY3ds2q0 スポーツスペックは
外観と内装はオーテックで
足回り、コンピューター等はニスモの内容なのかな
スポーツスペック気になるけど8月にオーテック買っちゃたからさすがに乗り換えは無理だorz
外観と内装はオーテックで
足回り、コンピューター等はニスモの内容なのかな
スポーツスペック気になるけど8月にオーテック買っちゃたからさすがに乗り換えは無理だorz
974名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d276-ALGs [101.141.98.194])
2024/12/15(日) 22:06:44.14ID:NdxEQ3wr0 オーラ持ってる人って少なくとも貧乏人ではないよね?
975名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0288-aNNs [59.138.36.86])
2024/12/15(日) 22:14:07.78ID:oUwlsbWE0 >>974
そんなことはない。俺はNISMO(2WD)持っているが、まあまあ貧乏だ。
そんなことはない。俺はNISMO(2WD)持っているが、まあまあ貧乏だ。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8655-iskD [223.218.105.28])
2024/12/15(日) 22:34:05.25ID:8y4SIUsl0977名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d55-iZwu [218.47.26.239])
2024/12/15(日) 22:48:22.44ID:24lrvsJF0 貧乏人はマス層の下位だろimages4.imagebam.com/92/84/3e/MEV49M2_o.png
978名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d276-ALGs [101.141.98.194])
2024/12/15(日) 23:29:49.00ID:NdxEQ3wr0 調べたら年収127万未満は貧乏人らしい・・・
979名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ee28-e1jW [153.170.204.133])
2024/12/16(月) 00:23:00.12ID:oeswhVr50 >>973
セレナと同じだとするとホイールデザインとタイヤだけが違うだけかもね
セレナと同じだとするとホイールデザインとタイヤだけが違うだけかもね
980名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 65ae-RTwn [210.4.244.65])
2024/12/16(月) 00:52:33.66ID:66n7F34Y0981名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d0a-Yjc+ [2001:f72:2640:a10:*])
2024/12/16(月) 06:35:53.58ID:VxXidrrj0 ニッチなニーズを埋めていく事も大事ですよ
どこで何がヒットするのかよくわかりませんから
どこで何がヒットするのかよくわかりませんから
982名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e1a9-2chl [124.40.68.133])
2024/12/16(月) 06:44:09.49ID:rDJ1/fST0 >>978
ワイかな
ワイかな
983名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7e81-TBFI [240a:61:32b0:e95a:*])
2024/12/16(月) 07:00:33.31ID:JxzdAgTO0 >>980
赤のラインやサイドミラーが恥ずかしい
赤のラインやサイドミラーが恥ずかしい
984名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ee28-aNNs [153.191.10.13])
2024/12/16(月) 08:08:35.36ID:BGqr+o+/0 >>968
前期型も悪くはないのだけど、後期型はパワーシートが付いたりと細かいところで色々と改善されているからな。
車両自体の直進安定性が向上したり、プロパイロットも車線維持の精度が少し上がって高速道路での
ふらつき感が減ったと聞くし。
一般道の古くて狭いバイパスあたりでは相変わらずらしいが。
前期型も悪くはないのだけど、後期型はパワーシートが付いたりと細かいところで色々と改善されているからな。
車両自体の直進安定性が向上したり、プロパイロットも車線維持の精度が少し上がって高速道路での
ふらつき感が減ったと聞くし。
一般道の古くて狭いバイパスあたりでは相変わらずらしいが。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f240-+Hna [2400:2200:825:fe89:*])
2024/12/16(月) 08:12:00.65ID:+q+4oxfo0 >>977
一応富裕層なのか。。
一応富裕層なのか。。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f240-+Hna [2400:2200:825:fe89:*])
2024/12/16(月) 08:14:29.14ID:+q+4oxfo0 俺より金持ちがHONDA エアウェイブとか
のっていてオーラの俺が一番高い車だわ。
金融資産1億から3億ぐらいだと車にこだわらない人多いよね
弟(金融資産ほとんどなし)がアルファードのっているわ
のっていてオーラの俺が一番高い車だわ。
金融資産1億から3億ぐらいだと車にこだわらない人多いよね
弟(金融資産ほとんどなし)がアルファードのっているわ
987名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0528-jARn [114.163.70.133])
2024/12/16(月) 08:19:13.64ID:tgMcSBih0988名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ee28-aNNs [153.191.10.13])
2024/12/16(月) 08:26:02.29ID:BGqr+o+/0989名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a254-fU1c [2409:11:1720:1000:*])
2024/12/16(月) 08:36:10.15ID:mD8c7xHg0 赤のラインと赤いサイドミラーを車体色にした渋いNISMOが欲しかった。
990名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ee28-aNNs [153.191.10.13])
2024/12/16(月) 08:46:50.07ID:BGqr+o+/0 >>987
意図としては、他車との比較で必ずと言って良いほど指摘されるプロパイロット使用時のふらつき感の低減がメインでは?
電子制御に大幅に手を加えずに精度を上げるには、機械側である車両の安定性を上げてやるのが一番利くので。
ホイールを開口部が少ない平坦なデザインに変更したもの、タイヤから発生する乱流の影響を減らすためとも言われているな。
実際、東名や新東名あたりの直線区間なら特に気にならない程度には安定している感じはする。
意図としては、他車との比較で必ずと言って良いほど指摘されるプロパイロット使用時のふらつき感の低減がメインでは?
電子制御に大幅に手を加えずに精度を上げるには、機械側である車両の安定性を上げてやるのが一番利くので。
ホイールを開口部が少ない平坦なデザインに変更したもの、タイヤから発生する乱流の影響を減らすためとも言われているな。
実際、東名や新東名あたりの直線区間なら特に気にならない程度には安定している感じはする。
991名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0272-3k2I [240a:61:1047:f948:*])
2024/12/16(月) 09:08:37.38ID:K9UbU5cC0 >>986
金融リテラシーが高い人は資産家になる人が多く、結果コストをかけるものとそうでないものをちゃんと分けてるからね
金融リテラシーが高い人は資産家になる人が多く、結果コストをかけるものとそうでないものをちゃんと分けてるからね
992名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c6e5-haGr [2001:268:989e:6d79:*])
2024/12/16(月) 10:22:59.95ID:JNoNxKIT0 大家がパッソ乗ってて(180台くらい駐車場貸してる)これもう判んねぇなと思った
貸してる駐車場にはランクルとか911とか駐まっててカオス
貸してる駐車場にはランクルとか911とか駐まっててカオス
993名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d55-iZwu [218.47.26.239])
2024/12/16(月) 10:25:26.67ID:qgNf4+Lj0 パッソのほうが小回り効くし使い勝手が良い
燃費も維持費も良い
燃費も維持費も良い
994名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7ef0-A/9X [240a:61:1125:f7c4:*])
2024/12/16(月) 10:33:15.00ID:oR5xPX+M0 ダセーな
995名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eeac-5Swd [153.202.130.156])
2024/12/16(月) 10:33:53.81ID:Qs3sdZqS0 >>984
プロパイロットはディーラーでリプロしてもらえば最新の制御すよ
プロパイロットはディーラーでリプロしてもらえば最新の制御すよ
996名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMd5-5Swd [58.188.233.179])
2024/12/16(月) 10:35:37.01ID:ZcOR3xYMM 営業から車検や点検の電話きたらリプロしてくれるなら出すって言えば喜んでやってくれる
997名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8633-TBFI [240a:61:1091:319f:*])
2024/12/16(月) 11:58:03.53ID:QkPbuwBY0998名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8654-TBFI [240b:13:22c1:600:*])
2024/12/16(月) 12:05:17.24ID:j4YQiCs201000名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c6f8-wAQj [240a:61:51dc:ce7e:*])
2024/12/16(月) 14:52:04.36ID:geAVpcml0 次スレへレッツゴー
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 33日 19時間 12分 56秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 33日 19時間 12分 56秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- フジテレビ第三者委員会報告に記載「タレントU」 各局は実名を把握・共有で「使う局ナシ」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- トランプ氏、FRB議長へ「金利を下げろ」と投稿 株価急落で焦りか ★2 [蚤の市★]
- トランプ米大統領声明 「中国はパニックに陥った」 ★2 [お断り★]
- たこ焼き1個80円→90円で「売上9割減」も変わらぬ味守る店、 “激安のイメージ”に反論 「昭和の時代にたこ焼きが安かった理由は…」 [煮卵★]
- 世界同時株安、関税不況を懸念 時価総額500兆円超消失 [蚤の市★]
- 石破総理「最近はミャクミャクがいないと落ち着かない」「不思議な精神状態」 [煮卵★]
- 【速報】「もうコイツに税金割くなよ」ってなるものwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [515718387]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノトリガー🧪
- トランプ、AliExpressやTemuの商品に1個25ドルまたは30%のスペシャル関税をかけると発表😂 [249548894]
- 【朗報】アメリカ人、気づく「トランプはペンギンしかいない無人島にも関税を課したのにロシアは関税0ってどういうこと?🤔」 [705549419]
- ▶どのホロメンのおっぱい吸いながらちんちんしこしこしてもらいたい?
- 女さん「髪の毛ノーセットの中年男性見てると『あっこいつまともな社会人経験ないんだな』って思ってしまう」10万いいね [739066632]