X



【MAZDA】マツダCX-80 9列目【三列SUV】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/10/01(火) 19:25:31.40ID:noxtKJXS0
!extend:checked:vvvvv:1000:512


>>950 次スレを立てる際には「内容欄」の1行目に
コマンド「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入力してください。
このコマンドはID、IPアドレス、強制コテハンの表示になります。

※前スレ
【MAZDA】マツダCX-80【三列SUV】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1645569465/
【MAZDA】マツダCX-80【三列SUV】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1694472355/
【MAZDA】マツダCX-80 3列目【三列SUV】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1701058708/
【MAZDA】マツダCX-80 4列目【三列SUV】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1712924530/
【MAZDA】マツダCX-80 5列目【三列SUV】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1716300766/
【MAZDA】マツダCX-80 6列目【三列SUV】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1724305293/
【MAZDA】マツダCX-80 7列目【三列SUV】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1724886852/
【MAZDA】マツダCX-80 8列目【三列SUV】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1725842645/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/10/10(木) 12:20:59.70ID:ruMmyZTD01010
実車を見ると、CX-60と比べると、真後ろや斜め後ろから見たスタイルが、妙に野暮ったく感じた。
CX-8は長くても、結構スタイリッシュな感じにしてたけど、ずんぐりしてる。

前や横は、結構綺麗なんだけどな。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロ 4665-oLgd)
垢版 |
2024/10/10(木) 12:21:41.56ID:8bLMWiIB01010
>>392
オートエクゼ車高調入った60乗ってみ
レクサスNXあたりよりは遥かに乗り心地いいぞ
つまり標準サスとスプリングとダンパーのセッティングがあまりにクソ
2024/10/10(木) 12:24:46.32ID:ruMmyZTD01010
スレの人少ないな、みんな動画見まくりなのかな?

それ見たことか!とかのアンチの煽りで埋め尽くされる勢いかと思ったら、俺が埋めてた。
2024/10/10(木) 12:27:22.53ID:mNaxcklZd1010
寺行くのは嘘の引きこもりか
406名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロ 9e40-6k2q)
垢版 |
2024/10/10(木) 12:28:59.52ID:zr8rO+U601010
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/impression/1629555.html
しかし復路で試乗した「PHEV Premium Sports」は、ちょっとばかり早急な改善が必要だと筆者は感じた。

 パワーユニットは、非常にできがよい。システム最大トルクは500Nmと、数字だけを見ればディーゼルターボに見劣りするが、ストロングハイブリッドならではのトルク&レスポンスが、2240kgの車体を実にスムーズに走らせる。

 スポーツモードを選べばモーターは一段とレスポンシヴになり、その初速に直列4気筒2.5リッターエンジンの爽快な吹け上がりがリンクしていく。直列6気筒3.3リッターディーゼルエンジンより個性は薄いが、その加速力に見劣りはない。

 では何の改善が必要かと言えば、それはやっぱり乗り心地だった。

サスペンションがソフトなのはよいのだが、ダンパーがその動きを抑えきれていない。街中だと車重で抑えが効いているから、ストロングハイブリッドの静粛性と合わせてかなりプレミアムな乗り心地が得られる。

 問題は速度域が上がる高速巡航時で、路面のうねりに対して上下動が船のように大きくなってしまう。今度は車重が災いして、この動きが弱まりながらもなかなか収束しない。

 ユーザーのために正直に言うが、普通に走らせているだけなのに、筆者は運転していて酔ってしまった。2列目のスタッフも同様だ。このラージプラットフォーム車は基本的に同じ動きをするが、CX-80のPHEVが、一番顕著だ。
2024/10/10(木) 12:32:56.75ID:BesV+KeKd1010
ランクルみたいな感じか
2024/10/10(木) 12:35:00.51ID:ruMmyZTD01010
デカくて重いからな。
特にPHEVは重いし。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロW aa05-9mcl)
垢版 |
2024/10/10(木) 12:37:17.72ID:/4SI4J1t01010
60が酷かったから60よりマシって言う
インプレばかり み~んなかなり言葉選んでるねw
2024/10/10(木) 12:38:48.39ID:AvPJKPK101010
80の乗り心地各所で絶賛されてるな。60から根本的に変えてきたようね。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロW db7d-SAqN)
垢版 |
2024/10/10(木) 13:05:58.26ID:402QdHek01010
ADAS系はアホなままか
2024/10/10(木) 13:10:57.59ID:qULOc8kW01010
動画見る限り初期の60みたいなやばいリアの動きはしてないね 初期の60って動画でわかるくらいリアだけお釣りきまくりの前後一体感まるでなしな動きしてたし
実際に乗ってみないと細かいとこはわからないけど
2024/10/10(木) 13:20:14.69ID:q4LQthcA01010
>>398
取り急ぎMHVの部分だけ読んだ。2列目のシートレールが原因で振動するのは30アルヴェルでも上のグレードであった話。でもそれとこれとは違う気がするけどね。2列目と3列目で乗り心地違うのはシートよりもピッチングセンターからの距離やリアタイヤとの位置関係によるものだろう。この筆者は聞いたことない名前だけど、まぁこうゆう意見もあるね的に見とこうかな。
2024/10/10(木) 13:28:37.67ID:q4LQthcA01010
>>401
逆に市街地のレポありがたいよ。五味もまなぶも前編は高速メインだから。てか試乗会がいつなのか分からんが2回に分けずに一気に見せてほしかったよ。
ミッションからの異音は無い感じ?あと、試乗したのはどのグレードかな?
2024/10/10(木) 13:29:00.67ID:Z5/EeVin01010
清水和夫大先生マツダオフィシャルに来てて草
2024/10/10(木) 13:46:45.18ID:b96lYLcU01010
結局ラージアーキの基本設計がカスなので、なんとかしようとしてるが、大して改善されてないということだね
乗り心地をよくしようとしてるが2列目の乗り心地は悪化
走りは60に比べて悪化
騒音は2列目、3列目は五月蝿い
2024/10/10(木) 13:50:54.19ID:q4LQthcA01010
>>403
オートエクゼ車高調って付けると必ず車高ダウンしちゃうもの?純正の車高をキープしたいけどそれはムリなのかな?
60のだけど80も商品としては同じ仕様になると思うから参考にしたくて。
2024/10/10(木) 14:16:29.25ID:qULOc8kW01010
いろいろ動画みてきた かなり良くなったけど上質感はあと一歩欲しいって感じなんかな ただスポーティさを売りにしてるマツダだからフワフワと反対に向かうのは仕方ない事かと思った
2024/10/10(木) 15:09:17.72ID:ruMmyZTD01010
>>414
Lパケ
トランスミッションからの異音は無いよ。
CX-60も3.3Dとかだと、トランスミッションの異音はしてないと思うけど。
2024/10/10(木) 15:18:32.85ID:cT1HIipD01010
結局ディーゼルのパワーアップとかいう話あったのはガセやった訳ね
421名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロW df33-ilj5)
垢版 |
2024/10/10(木) 15:21:11.78ID:sWxu/5KH01010
完成度高くてビビるな
マツダって日本車どころじゃなくて欧州車レベルまで進化してないか
2024/10/10(木) 15:22:40.21ID:nV1eBL2o01010
>>421
大丈夫
ひでぽんがちゃんと下げてくれるよ
2024/10/10(木) 15:26:14.10ID:93rB2liB01010
コンフィギュレーター見てたら、パノラマルーフがBOSEとセットのみになってて単体のオプション無くなってるな。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロW df33-ilj5)
垢版 |
2024/10/10(木) 15:34:07.50ID:sWxu/5KH01010
>>422
あいつって何なん?
ただの整備屋なのになんでエンジニア気取りなのかわからん
マツダの優秀エンジニアの方が有能だろ
2024/10/10(木) 15:48:44.44ID:nV1eBL2o01010
ロードノイズはタイヤがグッドイヤーだからっぽいな
2024/10/10(木) 15:50:22.87ID:nIBz7o+U01010
ひでぽん、ここが稼ぎどころとばかりに時間も併せて逆張り動画だしてるやん。
サムネイル画像も力入ってるわ。
2024/10/10(木) 15:54:17.76ID:B8aHJMGO01010
80足回りやっぱりダメみたいだな。路面が真っ平らな高速なら良いけど、デコボコある下道は室内がドタバタ振動するようだ。
2024/10/10(木) 15:54:19.42ID:nV1eBL2o01010
>>426
こいつのウザいところは複垢で他人の動画にひでぽんはこうだったと書きまくってるところなんだよな
2024/10/10(木) 15:54:32.56ID:cAfHfU2vd1010
純粋なFRの試乗動画は無しか
2024/10/10(木) 16:00:49.76ID:Xbz4uSsL01010
やっぱLパケにシートベンチレーション無いのかーウォークスルーが欲しいのに選択肢がないぞ
431名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロW 4630-JRfj)
垢版 |
2024/10/10(木) 16:11:20.94ID:EuFny/qq01010
近年の提灯試乗記で車酔いしたなんてのは初めて見た
余程酷いんだろうな
432名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロW aa05-9mcl)
垢版 |
2024/10/10(木) 16:15:45.38ID:/4SI4J1t01010
同プラットフォームの海外記事はどーなん?
2024/10/10(木) 16:18:56.42ID:Q4WTdLTnM1010
安くてディーゼルで燃費いいぜヒャッホウ
434名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロW 9edb-39b2)
垢版 |
2024/10/10(木) 16:21:36.49ID:8aqILp2L01010
一通り著名YouTuber見終わりました 奥歯にものが挟まったようなスッキリしない言葉選びの多さにしばらく評価に時間を要すると見た
話題のモデルなので、素人含めた試乗感想動画 乱立するでしょうね こちらも見極める力が必要
435名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロ 4640-pV6A)
垢版 |
2024/10/10(木) 16:28:51.80ID:eiBAyGOP01010
ぶっちゃけ60の時も試乗で絶賛してたから提灯記事の評論家は信用ならねえw
2024/10/10(木) 16:30:50.16ID:pcwTKRnB01010
>>430
2列目センターコンソール付きじゃないと無いねぇ
437名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロW aa05-9mcl)
垢版 |
2024/10/10(木) 16:35:21.33ID:/4SI4J1t01010
60よりマシ話ばかりだなw

そもそもSUVタイプで直6の重たいディーゼルでFRをつくる狙いがボケボケで
良く解らないw
438名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロW 4a7d-7BdD)
垢版 |
2024/10/10(木) 16:43:08.44ID:xnBd2cNA01010
>>437
意味分かるやろ
なんちゃってSUVって事だろ
2024/10/10(木) 16:47:43.87ID:nV1eBL2o01010
CX-80に関してはスポーツ・ユーティリティ・ビークルからかけ離れてる感は否めない
CX-8もそうだけど
2024/10/10(木) 16:50:50.99ID:fHSGidjZ01010
>>437
ランドローバーやBMWやメルセデスもボケボケってことか
2024/10/10(木) 16:56:05.46ID:7XzfAPWe01010
車系YouTuberとかインフルエンサーみたいなもんだしあてにならんわな、結局試乗しにいって自分で確かめるしかない
これとクラウンエステートと迷うなぁ
442名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロ 4665-oLgd)
垢版 |
2024/10/10(木) 17:11:11.08ID:8bLMWiIB01010
>>437
プアマンズX5狙いだよ、明確やん
443名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロ 4665-oLgd)
垢版 |
2024/10/10(木) 17:14:20.91ID:8bLMWiIB01010
>>417
調整幅-15〜-35mmだから少なからず下がる
下げたくないなら-15でもいいんじゃない
俺は推奨通り-25にしたけど、割と体感できる
2024/10/10(木) 17:15:33.28ID:EuFny/qq01010
YouTuberもいろいろめんどくさいわな
某車買う系(笑)がH○NDAから試乗会の案内来ないと嘆いてたが普段から「ナビが糞」連呼してたからだろうからな
445名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロW db7d-SAqN)
垢版 |
2024/10/10(木) 17:29:34.24ID:402QdHek01010
大半が高速道路メインのレビューだから参考にならんね
2024/10/10(木) 17:33:49.31ID:nV1eBL2o01010
>>442
価格帯的にはプアマンズX1だね
2024/10/10(木) 17:34:20.76ID:nV1eBL2o01010
>>417
モーションコントロールビーム付けろ
2024/10/10(木) 17:48:16.22ID:M28Rc+Qd01010
15年前のプレマシーの乗り心地足周りのほうが良くできてるだろ
2024/10/10(木) 18:08:09.01ID:2F0D/bje01010
不安だったミッションは改善されてるみたいだし、うちは家族ともども60の足でもなんら問題なかったので買います
2024/10/10(木) 18:21:38.78ID:RdS37fnb01010
内装は良いけどノリ味考えたら普通に8のままで良さそう
ガソリンターボ来たらまた検討やな
2024/10/10(木) 18:24:58.48ID:nV1eBL2o01010
>>448
フォード傘下時代のマツダは一つ一つのパーツが他のメーカーよりも1ランク2ランク上のものだったからね
トヨタと提携するようになってからは質が落ちてるよ
2024/10/10(木) 18:37:31.90ID:hZRTDvxOd1010
他社含め500万以上の価格帯になると買えないやつもいるから僻み妬みも踏まえてコメント見ないとな
納車されたらこのスレも見ないし動画も見なくなるけどw
453名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロW 332a-SGSE)
垢版 |
2024/10/10(木) 18:46:04.24ID:i0FSWZdL01010
乗り心地の話ばかりだけど、具体的に機械レベルでは何が変わったの!
2024/10/10(木) 18:47:37.87ID:xa0Pmwy+01010
買うチューバは数日後に納車なのか…早いな
2024/10/10(木) 18:50:12.51ID:CNRKOYbdd1010
>>451
フォード傘下の頃のショック何だったの?
2024/10/10(木) 19:06:44.30ID:6vGBz1nf01010
カーウォッチのWEB記事が酷評なだけで
ラブカーズのハゲと
ゴミちゃんは高評価だね
藤友は相変わらず可愛い
2024/10/10(木) 19:16:36.57ID:mK++EFql01010
ひ⚪︎ぽんちゃんねる、大丈夫か
あれだけ忖度ない試乗はw
2024/10/10(木) 19:21:13.72ID:hZRTDvxOd1010
ワン速も高評価だね
安心して納車待てるわ
459名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロ 9e9e-oLgd)
垢版 |
2024/10/10(木) 19:21:43.96ID:uo1tfaAa01010
>>457
ただの炎上商法
2024/10/10(木) 19:24:26.51ID:6vGBz1nf01010
藤友のクロワッサン動画いいな
楽しそう
こういうのやりたい
2024/10/10(木) 19:25:22.30ID:6vGBz1nf01010
まじで試乗会でこんな美女いたらモテまくりだろうな
2024/10/10(木) 19:27:14.49ID:6vGBz1nf01010
荷室のマットレスに寝転がる
フジトモが可愛い
463名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロW aa05-9mcl)
垢版 |
2024/10/10(木) 19:40:01.45ID:/4SI4J1t01010
コレが東南アジアでウケてアルベルみたいにバズったら面白いw
おいらも買うよ!乗らんけどw
464名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロ 4633-pV6A)
垢版 |
2024/10/10(木) 19:40:02.89ID:eiBAyGOP01010
竹岡圭「・・・」
2024/10/10(木) 19:40:37.76ID:6vGBz1nf01010
ひでぽんはまた叩いてるな
こいつとラブカーズの河口と五味だったら
五味ちゃんを信じるよな
2024/10/10(木) 19:44:37.02ID:6vGBz1nf01010
ひでぽん80より8の方が乗り心地良いんなら
乗り換えなくて良くね?
2024/10/10(木) 19:45:17.70ID:eiBAyGOP01010
水野和敏の方が圧倒的に信頼できる
2024/10/10(木) 19:45:25.34ID:Z5/EeVin01010
さすがに素人系の連中は淡路島までは招待はされなかったか
469名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロW aa05-9mcl)
垢版 |
2024/10/10(木) 19:49:35.33ID:/4SI4J1t01010
ヒデポンとか言うのは80が正式デビューした時点でオワコンさん
2024/10/10(木) 20:01:20.17ID:hZRTDvxOd1010
>>463
排気量で税金変わるからマレーシアでは無理
2024/10/10(木) 20:16:15.49ID:c8eAafqN01010
でも…
そもそもだけど、買う人いるのかな
2024/10/10(木) 20:18:30.86ID:XQp7CsHu01010
ユーチューバーを信じるんだ
2024/10/10(木) 20:33:38.84ID:7taYNCet01010
2.5なんでないの?
2024/10/10(木) 20:42:06.90ID:jj1xjCUW01010
フジトモってアラフィフやろ
まあ可愛いは可愛いが、、
2024/10/10(木) 20:49:04.81ID:NNO1fOru01010
>>467
CX-60の動画のコメントを鑑みると明らかにひでぽん>水野さん、ガンさんっていう評価らしいぞ
476名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロW 437c-4azw)
垢版 |
2024/10/10(木) 20:52:38.18ID:zHEEfNu201010
>>473
非力過ぎて世界観に合わない
477名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロW aa05-9mcl)
垢版 |
2024/10/10(木) 21:06:03.96ID:/4SI4J1t01010
一番安い仕様見てみたい
2024/10/10(木) 21:11:13.86ID:ueHAllB101010
ひでポンさんは酷評しつつも
出始めのcx-60が
cx-80の乗り心地だったら
ここまで言われなかっただろうなって
言ってたから
ある程度良くなったんじゃないの。
2024/10/10(木) 21:17:22.96ID:+AzkZ/6V01010
ひでぽんの動画サムネイルだけでもういいわw
ホントにcx-80からパーツ外してcx-60に付けるのかは気になるけど
2024/10/10(木) 21:28:59.15ID:+AzkZ/6V01010
PHEVだけど高いよー
800万近い
s://i.imgur.com/uX38K6l.jpeg
2024/10/10(木) 21:29:01.29ID:HOFPl9LE01010
>>443
そうなんだね、ありがとう。やっぱり少なからずダウンはしちゃうんだなぁ。
>>447
なにそれ?
482名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロ 464f-ruHb)
垢版 |
2024/10/10(木) 21:31:41.49ID:KPBy2iVp01010
車重2トンは重すぎる。
CX-80の競合はランクル250だろうなw
CX-80みたいな鈍重なウンコ車よりZR-Vの方がはるかに運転楽しい。
マツダは終わったw
2024/10/10(木) 21:56:22.93ID:hpVn1jgSd1010
うんこ💩ZーRVの競合はCX-30だろトーションビーム
484名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 464f-ruHb)
垢版 |
2024/10/10(木) 22:01:11.64ID:KPBy2iVp0
CX-60もCX-80も大失敗w
6流企業の下痢便マツダは倒産だなw
2024/10/10(木) 22:01:15.12ID:7taYNCet0
>>476
そうかなあ
ディーゼル4WD重くなるやん
2024/10/10(木) 22:04:34.39ID:NNO1fOru0
Z-RVもCX-60と同じ不具合でリコール出たばかりだよね
2024/10/10(木) 22:08:18.80ID:mHZL6xEkd
CX-60もCX-80も大失敗w
6流企業の下痢便マツダは倒産だな💩
2024/10/10(木) 22:09:34.20ID:JUGHRLkG0
もうダメだな
YouTube視聴者が「行間」読んじゃってどんなレビューからも乗り心地悪いという結論を導き出してる(笑)
2024/10/10(木) 22:15:14.32ID:NNO1fOru0
>>488
ひでぽんの最大の功績
2024/10/10(木) 22:16:55.88ID:7vhryLN+0
アンチの勢い弱いよ!
491名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ca10-PAt9)
垢版 |
2024/10/10(木) 22:23:56.01ID:ZjdPuqOh0
YouTube見たが、なぜにみんながみんな「CX-60と比べて」という枕詞なんだよ。失敗作を評価軸にしたら、そりゃ「良きかな」になるに決まってるじゃん。
こっちは、レクサスRXやアウトランダーやら、同価格帯の他社と比べてどうなのかを知りたいんだよ!
2024/10/10(木) 22:39:21.15ID:NNO1fOru0
>>491
そのふたつならCX-60と比較されてどっちもCX-60よりもはるかに良いで決着がついてる
つまりどんなに良くなったところでCX-80がそのふたつに勝るものはない
2024/10/10(木) 22:39:29.20ID:6+V6RCDtd
クラウンエステートと迷うとか正気かよ
クラウンエステート買えるならそっち買っとけよ
2024/10/10(木) 22:54:47.16ID:fHSGidjZ0
>>492
そんな話は読んだ記憶がないな。
ソースは?
495名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4eed-M8Mc)
垢版 |
2024/10/10(木) 22:56:10.07ID:wicagVl40
>>493
ダサいからいらない
496名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW caba-6pl/)
垢版 |
2024/10/10(木) 22:59:04.03ID:gIT9FiJP0
>>491
自分で調べたら?
それが一番参考になる
2024/10/10(木) 23:02:05.17ID:7vhryLN+0
>>494
アンチ君だよ、妄想比較だよ。
2024/10/10(木) 23:09:23.64ID:JUGHRLkG0
>>491
とりあえずスタッチョエンジン清水和夫のアウトランダープロトタイプ試乗を観てこい
499名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9ed3-39b2)
垢版 |
2024/10/10(木) 23:09:38.36ID:8aqILp2L0
>>466
銭儲け、銭儲け
儲かるなら耕運機でも買うわ
500名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4630-JRfj)
垢版 |
2024/10/10(木) 23:13:26.81ID:EuFny/qq0
試乗会では徹底的に対策してるから出ないけどそのうちまたミッションからギーガッコンとか音が出るんだろうな
機械的に同じもの使ってる以上治しようがない
2024/10/10(木) 23:32:39.16ID:HOFPl9LE0
youtuberのレビューも評論化とは違った目線で助かる部分もあるね。2列目コンソール有りで回転式チャイルドシート使えるとかミッション異音に注視して乗ったりとか60初期型オーナー目線とかMHVのアイスト関連とか。横浜での試乗会はyoutuber向けだったのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況