X

【SUBARU】新型アウトバック Part21【BT OUTBACK】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e13d-soMu [122.222.203.50])
垢版 |
2024/08/05(月) 21:53:18.59ID:CFrMB0uf0
建立
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/10/26(土) 08:28:06.14ID:rN4Uhd7U0
>>636
次の乗り換えでアウトバックHVが
出てるといいよね。
そんなオレも来月bt5納車。
2024/10/26(土) 08:57:27.29ID:UPY7THNl0
>>632
横幅が対応してない。
2024/10/26(土) 09:29:17.80ID:GpZJod700
幅2200か
トラックのサイズだな
走ることはできるけど停めることがほぼ不可能
2024/10/26(土) 10:02:52.10ID:f1YpumZm0
今乗ってるBSが25万キロ超えたし、年が明けたらBTに買い換えようかな。フォレスターHVも気になってたけど、まだまだ出なそうだしね。
2024/10/26(土) 10:46:54.90ID:yJ1eysa10
クロストレックのストロングハイブリッド見て、これアウトバックに積めたらますます満足度高い車になっちゃうなとか期待してたらこれですわ
2024/10/26(土) 11:02:03.30ID:pVGKa0kz0
アセント 2023model
全長:4,999mm、全幅:1,930mm、ホイールベース2,891mm
ソルテラの1860mmと70mmしか差はないようだが
幅2200になったのか?
2024/10/26(土) 11:22:50.27ID:zfbR+m9R0
ミラー込みの横幅が86.1インチ(218センチ)
2024/10/26(土) 11:39:03.59ID:pVGKa0kz0
ならリフトは問題ないような
ダメなの?
2024/10/26(土) 13:22:51.31ID:Ve0ckAO/0
>>582
特別な装備はダンパーにハーマンカードンくらいかね。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8395-e2Fy [240d:1a:3c2:4900:*])
垢版 |
2024/10/26(土) 18:07:11.78ID:rOhquRbN0
日産スタイルで売れない車種は売らないんでしょ
最終的にクロストレックとレヴォーグフォレスターの3台だけにするんや
2024/10/26(土) 18:15:42.04ID:mBco1ADb0
選択と集中ってことなんだろうけど、それでユーザーがついてきてくれればいいけどね。
2024/10/26(土) 18:18:06.25ID:YZMQBvx90
サスペンションキット売ってくれ!
2024/10/26(土) 18:23:27.19ID:s9jBi8K00
レヴォーグ、フォレスター、クロストレックだけにしたら一時的に利益率はぐんと上がるだろうけど
最終的にブランドとして国内終売となる第一歩になりそうな、、、
(トヨタが見受けしてくれるとか思ってるんだろうか)
2024/10/26(土) 18:51:19.21ID:e15pQqWY0
>>649
そもそも国内なんて細々で良いのでは?
主戦場で戦えれば
2024/10/26(土) 20:11:52.76ID:2vt+X3JH0
>>647
マツダみたいに技術者のオナニーで欲しくもない車種ばかり増やされるのとどっちがいいんだろうね
652名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bdbd-e2Fy [2001:268:98a2:395d:*])
垢版 |
2024/10/26(土) 21:07:03.34ID:cwsyWeHe0
信者からしたらマツダの方が幸せじゃないか
2024/10/26(土) 22:40:46.33ID:nzq5mQ1t0
日本の多くのユーザーが日頃の実用性重視で軽自動車やミニバンを買うんだから、趣味性の高い車が淘汰されるのは仕方ない。つまんないけどね。
2024/10/27(日) 13:30:42.74ID:wct7/GMq0
eアウトバックはなかったことに?
655名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 431e-ohr8 [2405:6587:3760:a400:*])
垢版 |
2024/10/27(日) 15:25:00.12ID:uWJW7ndH0
月に500,600台しか売れていないのに
販売停止を発表したとたんに残念がる葬式鉄みたいなのがワラワラでてきた
「ありがとー」「残念で〜す」とか言ってないで買ってやれよ
ラストの限定車も不評で売れ残ると世間的にもカッコ悪いぞ
2024/10/27(日) 17:00:22.32ID:z7c80G+G0
S4は月販200台程度だったけど限定車は売り切ったし、一応残らずには済むんじゃね。
2024/10/27(日) 17:32:03.61ID:F48VW93f0
日本デビューが2年半遅れ
プロモーション、改良の継続が不十分
レイバック追加でダメ押し

三河安城スバルも書いてるけどメーカー自体が大事に売る気無いよね
発売してすぐに買ったけど車には満足してる
次のアウトバックが無かったらスバルはやめる
2024/10/27(日) 17:33:47.24ID:M8Cvtucg0
>>657
レイバックはアウトバックやめるために開発したんだろう。その時点で販売終了決まってたはず。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW decb-vE4T [240d:1a:392:4800:*])
垢版 |
2024/10/27(日) 17:44:33.44ID:7A9LSv8p0
現行アウトバックはつべのレビュー動画で先代クラウン、現行クラウンですら星4だったのにアウトバックは星5で評価高かったのにな
2024/10/27(日) 18:03:22.27ID:sUc5/Y3j0
>>655
終売車なんて同じでしょ
レガシィB4の時もそうだった
2024/10/27(日) 19:51:33.68ID:J1dfJUAf0
オデッセイみたいに復活
2024/10/27(日) 21:28:58.35ID:NUbQdy/x0
>>656
その昔スポルヴィータという限定車があってだな
663名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ de5c-mw43 [2400:2651:c263:1e00:*])
垢版 |
2024/10/27(日) 22:30:19.84ID:i9efffHB0
オデッセイは逆輸入車だろ

豪州向けアウトバックはどうすんだろ
日本で作るならおこぼれ頂戴しても良さそうだけど
2024/10/28(月) 01:54:16.92ID:iz3Hymny0
月に500台ってフラッグシップとしてそんな悪い数字じゃないだろ レクサスLSなんて月80台、ESは150台、ISがやっと300台 売れないセダンだけどラインアップ上必要としてトヨタは廃盤にしない ステーションワゴンジャンルでは十分独走なのに
2024/10/28(月) 02:50:36.01ID:qrBPMzmh0
要はスバルは日本でやっていく気がないということよ
2024/10/28(月) 06:41:17.09ID:Ujt8YXpF0
>>662
BSアウトバックも、あの内装で限定車出して欲しかった
2024/10/28(月) 08:47:00.84ID:f2GMgTH00
>>655
実は元々数人しかいないスレなんでは、、、?
ただ「終売」っていうニュースがあるからスレが伸びてるだけで
2024/10/28(月) 08:48:06.76ID:yNW4EOLb0
流石にこの販売台数レベルでフラッグシップの販売やめるとは思わなかったが、レイバックの登場に不穏な空気を感じたのも確か。しかしアウトバック買いたい人にはレイバックで全く物足りないので代わりにはならん。とにかく残念の一言。
2024/10/28(月) 10:29:53.13ID:Ix3R41PU0
ちっちゃい話だけど、X-BREAKのリヤアームレストのドリンクホルダーって無塗装素地のそっけないやつで合ってる?
現在納車待ちなんだが、試乗車はリミテッドでX-BREAKの実車を見たことなくて...

部品の金額次第だけど、他のインパネとかはリミテッド同様ピアノブラックなんだから、アームレストのドリンクホルダーも流用でピアノブラックに出来ないかなと
2024/10/28(月) 12:15:32.31ID:qrBPMzmh0
利益率を上げるために日本は売れ筋のSUVだけに商品を絞って、北米を拡充して行こうということなのだろうね。日産化が止まらないなー
2024/10/28(月) 13:08:43.97ID:AJLtSaF20
レイバックのコレジャナイ感ハンパない
2024/10/28(月) 13:10:34.16ID:kK5p+q1n0
乗り心地はアウトバックより好きだよ@レイバック
同じ道走らせても縦揺れが少ない
ただ見てくれがな
2024/10/28(月) 13:11:22.95ID:f9tDVWnv0
シエンタみたいに消えて復活するかな?
674名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 07db-C2Ju [240f:9a:8536:1:*])
垢版 |
2024/10/28(月) 13:18:49.26ID:CbGcSOqW0
>>664
フラッグシップいうけど、既にレヴォーグの2.4の方がだいぶ値段高い

スバルも会社としてはフラッグシップ感無いんだろ
2024/10/28(月) 13:27:12.53ID:Byo5Vypy0
スバルも一時はVNレヴォーグを国内でのフラッグシップって呼んでたし
いつの間にかアウトバックに戻ったけど、やっぱりそういう事かなと。

レイバックも今後は改良されていって、価格含めてアウトバックの後釜に相応しいクルマになるんじゃない?
それこそ、スバリスト(笑)最高傑作のBPみたいに。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f16-YNvM [2404:7a81:8d60:dd00:*])
垢版 |
2024/10/28(月) 13:38:43.80ID:aHK11i7L0
レイバックが一代で終了しないのなら、FMCでどれだけ力を入れてくるかだな。
2024/10/28(月) 13:43:40.53ID:iYExZLTO0
>>664
トヨタにはできても、スバルにはそんな余裕ないってことだろ。
2024/10/28(月) 13:43:42.19ID:juQZJZxR0
オーストラリア向けをディーラーが
手を組んで逆輸入できないものかね
679名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 07db-C2Ju [240f:9a:8536:1:*])
垢版 |
2024/10/28(月) 14:51:37.29ID:CbGcSOqW0
>>678
輸送費かかってもいいです?
680 警備員[Lv.21] (ワッチョイ ffdd-2ovg [124.110.51.158])
垢版 |
2024/10/28(月) 14:52:43.36ID:3UGoakSA0
豪州向けは日本製だしFB25だし日本仕様にして出してくれたら良いよね
2024/10/28(月) 15:10:33.52ID:wHusJeLFp
みんなワイパーゴムなに使ってる?切れが悪いから交換したいんだけど素直に純正品交換した方がいい?
2024/10/28(月) 15:13:00.86ID:b8pTxrMF0
それは、自分も教えて欲しい
先輩方
2024/10/28(月) 21:46:36.73ID:iz3Hymny0
北米では次期アウトバックって言われるカモフラージュテストカー撮影されてるけど・・
もしかして現行アウトバック終了後にまた北米販売二年後に日本輸入・・・なわけないかもう
2024/10/28(月) 22:29:27.94ID:B8Nh4n1ld
追加
https://www.reddit.com/r/subaru/comments/1gaso7b/undercover_2026_outback_another_sighting_in_san/
685名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aff1-UBmt [150.246.189.243 [上級国民]])
垢版 |
2024/10/28(月) 23:05:06.17ID:JVElvf1N0
このカモフラだけの情報で判断するのもアレだけど
前のスパイショットと合わせてもなんかプロポーションが嫌い
2024/10/28(月) 23:13:32.10ID:H9dwqnri0
安心しろ日本導入ないから
687名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aff1-UBmt [150.246.189.243 [上級国民]])
垢版 |
2024/10/28(月) 23:17:52.52ID:JVElvf1N0
>>686
もちろん今のBTが最高やで🤗
https://i.imgur.com/6JtOVMy.jpeg
2024/10/28(月) 23:19:05.60ID:MHAEOa6s0
ま、利益のほぼほぼが北米市場だしな
売れるところで商売は当然
しかも円安で1台当たりの含み益も増加中
会社経営者なら日本市場はトヨタ、ダイハツのOEM増加させてコスト下げる、北米に新型投入は正しい
2024/10/28(月) 23:20:39.38ID:JVElvf1N0
アウトバックが抜けた穴はクラウンOEMでもするか
AWDだし
2024/10/28(月) 23:24:03.75ID:ArhCKdiH0
そもそも保有客もたいしていねーのに不要
691名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 073f-C2Ju [240f:9a:8536:1:*])
垢版 |
2024/10/29(火) 04:28:56.62ID:/XOoabtC0
>>683
今よりもっと大きくなるんじゃない?そしてそれが日本撤退の理由かも
2024/10/29(火) 05:21:57.11ID:CcxIGjqQ0
>>687
写真のセンスいいな!!
2024/10/29(火) 06:26:49.29ID:f4TP6NxcM
>>683
最初のスパイショットの時から思ってたけど、アセントっぽい気がするんだよなー
2024/10/29(火) 18:39:03.46ID:VqE+EOJ60NIKU
アウトバックって大して大きくないよね
2024/10/29(火) 19:55:01.08ID:Yuu+VwWQ0NIKU
>>669
金次第で漆塗りでもなんでも
出来るだろ
2024/10/29(火) 19:56:35.17ID:Yuu+VwWQ0NIKU
>>681
NWB一択やろ
2024/10/29(火) 21:26:47.52ID:v6D+J1Ev0NIKU
>>694
車幅についてはXVから乗り換えた俺もそう思うが、長さはちょっと感じる
もっと小さい車から乗り換えると幅も大きく感じるのかな?
2024/10/29(火) 23:19:03.85ID:rZNRuBsu0NIKU
>>663
オデッセイは中国生産だから輸入車だよ
わしの若い頃は日本生産して一旦海外へ輸出された車を国内に持ち込んだ車を逆輸入車って言ったものじゃわい
2024/10/29(火) 23:35:54.07ID:pq0qTxG40NIKU
>>698
今は違うのか!
2024/10/30(水) 14:32:38.32ID:AhxGrrTh0
アウトバック廃止で残るのはOEM/共同開発で揃えたやつか、どれも似たり寄ったりのサイズの小型ワゴンばっかりになったな
北米と違ってラインナップしょぼすぎる
トヨタでいうところのハリアーやランクルサイズのSUVが売れ筋なのに国内はない
2024/10/30(水) 16:19:45.72ID:On96pP2U0
>>700
国内最上位がインプレッサクラスのプラットフォームになってしまったショックですな…いくら日本が貧しくなったと言ってもコレは酷い。
2024/10/30(水) 16:30:19.04ID:HUBOayKJ0
日本は貧困化お少子化で市場が縮むことが確定してるから、スバルも全然やる気ないのだろうね
2024/10/30(水) 18:01:47.26ID:UYu1yi6d0
デカくても高くてもブランド力があればアルファードやランクルのように飛ぶように売れる
スバルにはそのブランドがない
2024/10/30(水) 18:22:47.15ID:gF/1YnDF0
群馬の星にそんなん求められましてもw
2024/10/30(水) 19:11:05.59ID:X4ioQSko0
>>703
マツダが頑張ってCX-60,80売ってるぞ。60はもう全然売れてないけどね。
2024/10/30(水) 20:46:23.75ID:+jk2Jr4hr
まあアウトバックもハイエースよりでかい車だからね
ハイエースが小さいともいえるけど

マツダはcx8が昨日隣に停まってたがデカすぎるわあれ
2024/10/30(水) 20:51:00.50ID:MxSYk4Jm0
RAV4でいいよね
2024/10/30(水) 22:25:38.07ID:d4nEWexn0
でかい車は四輪操舵付けとけよな
2024/10/30(水) 22:50:32.01ID:gF/1YnDF0
ハイエースは4ナンバー枠に収まらんといかんからな
標準とロングは
2024/10/31(木) 17:46:55.57ID:/ZDBQ9Tf0HLWN
北米のアウトバックのフルチェンジで逆輸入で買うやからいないだろうか
2024/11/01(金) 00:43:56.32ID:loVX7m930
ロッキーさんに頼めば
712名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffa6-pXsb [124.241.137.186])
垢版 |
2024/11/01(金) 22:57:28.41ID:L71+3JfS0
厳密に言うと、アセントも国内の正規Dのリフトは上がる。というか上がった例あり(ソースは知人)。

ただ、点検を受けられるか相談したところ、光軸の問題やらでアウトだったらしい。

そんなアセントだけど、アウトバックのwilderness含めて新車登録できるのは今年中らしい。
来年からは規制が厳しくなるらしく、国内登録は実質できなくなると聞いたよ。
2024/11/02(土) 13:45:50.69ID:MZzbw19g0
アウトバックもこれで終わりか、、、
なんか俺が好きで買ったクルマって今のところほぼ全部、その代で廃盤になるんだけど何だろうね。
、、、死神かな?
2024/11/02(土) 14:15:18.84ID:8hc7DG8A0
マイナーな車が好きになっちゃうんだな
715名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f42-lGTe [240d:1a:188:3800:*])
垢版 |
2024/11/02(土) 14:58:21.55ID:3M67sqr80
アウトバック30thモデルの申込状況ってどんな感じか知ってる人いる? C型乗りだが、とりあえず申込はしようと思ってる。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0702-C2Ju [240f:9a:8536:1:*])
垢版 |
2024/11/02(土) 15:38:32.50ID:uwN3vPPc0
>>701
>>701
アウトバックもレヴォーグもインプレッサもプラットフォームは同じだろ
2024/11/02(土) 15:38:47.45ID:Qum/W6dz0
昨日1000件超えたというのはネットでみたがウラは取れてません
2024/11/02(土) 17:09:16.48ID:oFHRKQ6x0
>>716
プラットフォームは同じでもホイールベースが違うから厳密には違う
レヴォーグがフラッグシップになれない理由もこれ
719名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0725-C2Ju [240f:9a:8536:1:*])
垢版 |
2024/11/02(土) 18:54:53.30ID:uwN3vPPc0
>>718
>プラットフォームは同じでもホイールベースが違うから厳密には違う

文章として成り立ってないぞ
2024/11/02(土) 18:59:06.34ID:oFHRKQ6x0
意味が通じればいい
意味がわからないなら相手にしない
721名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0725-C2Ju [240f:9a:8536:1:*])
垢版 |
2024/11/02(土) 19:39:13.83ID:uwN3vPPc0
>>720
ホイールベースが同じだと同じ車台を使ってると?そんな単純な話なのか?
2024/11/03(日) 04:06:41.39ID:Dul1WCOM0
>>713
"レガシィ"アウトバックが終売なだけでは?
その後アウトバック新発売とか言いそう
2024/11/03(日) 07:15:51.04ID:m6PS6Msb0
>>722
そんなラ王じゃあるまいし
2024/11/03(日) 09:17:42.60ID:PXe+l1D20
自動車界の大仁田厚になる
725名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f5a-c7M1 [240f:9a:8536:1:*])
垢版 |
2024/11/03(日) 10:27:15.80ID:O80nmGdC0
>>722
今後のEV発売に向けて国内の生産ラインを整理したいんじゃないかな。そこでアウトバックの国内生産ラインを止める選択をしたのかなと思う

次期モデルの大きさも日本使用に縛られたくないとの考えもあるかも
2024/11/03(日) 10:49:28.18ID:xgZfP9HR0
アセント、トライベッカの次世代モデルが米のスクープサイトに想像CGで画像出てる
スバル360も出てるので情報的には怪しいけど、EVに集中するのはスバルが発表したことなんで新型投入はしばらくつづくはず
逆に売れない車種の整理整頓もつづくはず
727名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df16-j0Jo [2001:268:98df:218f:*])
垢版 |
2024/11/03(日) 16:40:45.81ID:G56dr5BA0
>>717
とりあえず申込してきた。申込状況はまだ数百らしい。
最終的な倍率は2-3倍か?
まぁ年間5-6千台しか売れないクルマだからこんなもんか。

寂しい最後だが、つくづく日本市場のニーズにマッチしなくなった。
ということなんだろうね。
2024/11/03(日) 17:06:24.34ID:SYZ6p9cZ0
乗り心地がいいとか静かだとか内装が意外と良いとか、実際のオーナーが気に入ってるポイントをメーカーが訴求してないんだよな
宣伝はバカの一つ覚えみたいにアイサイトアイサイトアイサイトアイサイトアイサイト
そりゃ売れんって
2024/11/03(日) 17:20:57.29ID:z+HIu5Yv0
燃費悪くてもスバルの4駆が欲しい人がこのクラスに居ないんだよ。トヨタのとかボルボに行くのはわかる気がする。
2024/11/03(日) 17:26:31.73ID:JvZkjllX0
デザインならボルボと思っていたけれど
XC40(90か?)から始まった今のデザインは食傷気味
と言っても昔V60乗ってたくらいなので大声で言えんけど

今はアウトランダーだな
パッケージングが非常に気に入ってる
買う金はない
2024/11/03(日) 17:30:39.70ID:z+HIu5Yv0
アウトランダーは2トン越えと知って興味なくした
まあそもそも高いし、充電設備持ってないしw
2024/11/03(日) 17:46:23.73ID:w3F7icDE0
>>725
それならオージーが販売継続ってのが腑に落ちんのよな
SIAでRHD作り始めるのかねぇ
2024/11/03(日) 17:59:32.65ID:z+HIu5Yv0
今どきラインは混合じゃない?
734名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df79-VLDV [2404:7a85:1:5a00:*])
垢版 |
2024/11/03(日) 18:36:15.35ID:/W96vEGh0
e型納車するよ
735名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fa3-c7M1 [240f:9a:8536:1:*])
垢版 |
2024/11/03(日) 19:03:22.56ID:O80nmGdC0
>>732
今だって輸入だろうから日本からでもアメリカからでもあまり変わらんでしょう
736名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f31-j0Jo [2400:2200:7a1:a091:*])
垢版 |
2024/11/03(日) 19:05:46.40ID:SfR2GYik0
>>734
参考までにいつ契約した??
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況