■GR86公式 https://toyotagazooracing.com/jp/gr/86/
■BRZ公式 https://www.subaru.jp/brz/brz/
ZN8 GR86/ ZD8 BRZのオーナーと納車待ちの人のスレです、その他の方は書き込み禁止です。批判、荒らしは禁止です。いたら放置でお願いします 。批判的なTwitter等のリンク貼りは禁止です
【回答テンプレ】(書き込み禁止事項です)
・オーナー、注文済みじゃないレス→注文したらまたきてくださいね
・ボディカラーは俺のが最高!→どれも良い色ですよね
・ATはスポーツカーじゃない→いいえスポーツカーです
・旧型の方が良かった。新型の方がいい→どっちも良いですよ
・カスタムかノーマルか→個人の自由です。それぞれの自身のインプレはOK、批判は禁止です
・納車した/された→どうでもいいです。禁止です
・スク 水云々→出入り禁止です
【納期情報】発注した人は情報シェアして!
■車種/グレード■発注日・納車予定日 ■(オプション)■(購入ディーラー地域)
【旧型後期→新型の主な違い】
■排気量:2.0L→2.4L ■馬力 :207ps/7000rpm→235ps/7000rpm ■トルク:212N・m/6400~6600rpm→250N・m/3700rpm ■ATのみアイサイト標準装備
【構造の違い】<GR86・BRZ>
バネレート(F):28N/mm・30N/mm (R):39N/mm・35N/mm
フロントハウジング:鋳鉄・アルミ
フロントスタビ径:中実 18mm・中空 18.3mm
リヤスタビ:サブフレーム取付(15mm)・ボディ直付け(14mm)
リア追加スティフナー:無・有
リヤトレリンブッシュ:旧型共用・硬度アップ
アクセルマップ:早開き(MTのみ)・一次的
※次スレは>>950が建てて下さい。無理な場合は誰かに依頼するか>>990が建てること。
前スレ
【二代目専用】GR86/BRZ オーナー&納車待ちスレ 20
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1707809305/
【二代目専用】GR86/BRZ オーナー&納車待ちスレ 21
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/06/15(土) 13:24:28.37ID:lEtnsL5/02024/06/22(土) 11:01:15.82ID:skjGazn80
>>138
この車自体無駄
この車自体無駄
2024/06/22(土) 12:32:58.10ID:Gww1BE4D0
ブレンボっていいの?どう?
2024/06/22(土) 14:32:54.03ID:d/UE/MaU0
見た目はいいよ
2024/06/22(土) 15:41:00.86ID:skjGazn80
無駄
2024/06/22(土) 15:46:38.65ID:UZcf673q0
2024/06/22(土) 17:57:41.29ID:d/UE/MaU0
どうしても停めたかったらわずかに開けた状態にすると作動しなくなるよ
2024/06/22(土) 17:59:33.86ID:UZcf673q0
>>146
雨で水が入らないです?
雨で水が入らないです?
2024/06/22(土) 19:10:27.73ID:uTwM5bKB0
>>145
いくら強度の高いガラスとはいえ、フレームのないガラスの端にドア開閉のような大きな力をかけていいと思うセンスが理解できない。
実際、あの仕組みが働いていない状態で常用してるとある日パキンと割れるらしいよ。
いくら強度の高いガラスとはいえ、フレームのないガラスの端にドア開閉のような大きな力をかけていいと思うセンスが理解できない。
実際、あの仕組みが働いていない状態で常用してるとある日パキンと割れるらしいよ。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/06/22(土) 19:55:43.35ID:UZcf673q02024/06/22(土) 19:58:06.61ID:UZcf673q0
話が根本から逸れるけど、サッシュレスドアを採用しない方がいいよね
何のメリットも感じない。デザイン的に必須とか、かっこいいとかも思わないしね。
何のメリットも感じない。デザイン的に必須とか、かっこいいとかも思わないしね。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/06/22(土) 19:59:02.71ID:/w8Svlsh0 割れんわ。昔レガシィのってたけどインデックス制御なしでスポーツ走行してたけど、周りにもインプ含めて聞いたことないぞ。
2024/06/22(土) 20:27:17.88ID:nEDd1P/h0
それにしても自分のGR86はカッコいい
153名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/06/22(土) 21:31:27.43ID:eEd1UUuJ0 教えてほしいアルパインDAF9ZとBRZのバックカメラつけたいけど必要なものって
RCAカメラ変換ケーブル KWX-G003電源コードKCE-GPH16車速センサーEJC-310T
EJC-063F接続コネクターでいいの?スペーサーと1DINポケットもいる?
RCAカメラ変換ケーブル KWX-G003電源コードKCE-GPH16車速センサーEJC-310T
EJC-063F接続コネクターでいいの?スペーサーと1DINポケットもいる?
2024/06/22(土) 21:43:03.26ID:uTwM5bKB0
2024/06/22(土) 21:44:24.92ID:uTwM5bKB0
「GRみたいにコストを抑えたい車種」
↓
「GR86みたいにコストを抑えたい車種」
↓
「GR86みたいにコストを抑えたい車種」
2024/06/22(土) 21:54:42.33ID:UZcf673q0
>>154
現代の車というが、今の時代にサッシュレスドアを採用するメリットがそもそもない
インデックスシステム前提のサッシュレスドアなので割れる理論に関しては実際割れてる報告を見たことがないので何とも言えないね
寒冷地で凍って作動しないケースも多々あるから割れないように作っておくべきだと思う
現代の車というが、今の時代にサッシュレスドアを採用するメリットがそもそもない
インデックスシステム前提のサッシュレスドアなので割れる理論に関しては実際割れてる報告を見たことがないので何とも言えないね
寒冷地で凍って作動しないケースも多々あるから割れないように作っておくべきだと思う
2024/06/22(土) 22:10:57.87ID:q3Cv+xL20
サッシュレスのデザインが好きや
メリットなくても
メリットなくても
158名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/06/22(土) 22:16:38.69ID:2qhPB8SH0 非オーナーや買えないゴミ蟲は消えろや、トヨタを擁護しても無駄だ!!!!
円安で海外に出す・ブレンボキットをレトロフィットで海外ではOPで売れるから出すとか舐めるのも大概にしろや!!!!
円安で海外に出す・ブレンボキットをレトロフィットで海外ではOPで売れるから出すとか舐めるのも大概にしろや!!!!
159名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/06/22(土) 23:04:52.54ID:u5akMQrK0 お前はナマポカーがお似合いだよ
2024/06/22(土) 23:11:05.28ID:nEDd1P/h0
>>153
車両側電源ハーネス JP-CA115TS Jifu placeのHP参照
アルパイン電源コード KCE-GPH16
RCAカメラ変換ケーブル KWX-G003
ステアリングリモコンケーブル KTX-G501R
2DINナビ用スキマパネルは自分の買ったのはネジ穴合わなくて使わなかった DAで隠れるから無くてもいいと思う
車両側電源ハーネス JP-CA115TS Jifu placeのHP参照
アルパイン電源コード KCE-GPH16
RCAカメラ変換ケーブル KWX-G003
ステアリングリモコンケーブル KTX-G501R
2DINナビ用スキマパネルは自分の買ったのはネジ穴合わなくて使わなかった DAで隠れるから無くてもいいと思う
2024/06/23(日) 02:55:09.61ID:qhjkZfo60
マンハッタンゴールドの濡れ艶はめちゃくちゃ満足度高かったんだけど持ちがあんまり良くなかったオススメの保護材ない?
2024/06/23(日) 07:36:34.78ID:YiC0KGIX0
2024/06/23(日) 07:55:20.76ID:YiC0KGIX0
2024/06/23(日) 08:28:26.23ID:4s4dMfyv0
2024/06/23(日) 10:51:26.68ID:MVaOSNjF0
2024/06/23(日) 12:55:23.31ID:YiC0KGIX0
>>147
ディーラーに頼めばリモコンのボタン長押しでウインドウ開閉する機能を有効にしてくれる。
ディーラーに頼めばリモコンのボタン長押しでウインドウ開閉する機能を有効にしてくれる。
2024/06/23(日) 13:03:36.88ID:YiC0KGIX0
>>164
落ち着け、俺はインデックス機能についてレスしただけだ。
サッシュレスには触れてない。
個人的にはあのでデカい一枚ドアに更にフレーム付いて重くなるのはいやだな。
デザイン的にも無い方がすっきりしてると思うが、感じ方はひとそれぞれなんだな。
落ち着け、俺はインデックス機能についてレスしただけだ。
サッシュレスには触れてない。
個人的にはあのでデカい一枚ドアに更にフレーム付いて重くなるのはいやだな。
デザイン的にも無い方がすっきりしてると思うが、感じ方はひとそれぞれなんだな。
2024/06/23(日) 13:43:17.61ID:MVaOSNjF0
2ドアクーペでサッシュ有りドアって似合わんでしょ
4ドアベースの2ドアならあり得るだろうけど単独ボディで採用されてるのってあったっけ?
4ドアベースの2ドアならあり得るだろうけど単独ボディで採用されてるのってあったっけ?
2024/06/23(日) 18:01:25.49ID:K8XuuI7/0
>>168
ポルシェ911
ポルシェ911
170名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/06/23(日) 18:03:25.52ID:7MaPeuD10 D型先行組「納期は3~4ヶ月!」
C型我「納期は約半年です」
🤔🤔🤔
C型我「納期は約半年です」
🤔🤔🤔
171名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/06/23(日) 19:35:29.54ID:vyOW0bby02024/06/23(日) 20:06:27.97ID:xAB0cU+H0
詳しいことは分からないけど窓全開でドア開けた姿は好きなのでサッシュレスがいい
173名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/06/23(日) 20:39:30.66ID:aJL09RFd0 >>172
同じく単純に格好いいと思う。理屈云々より普段の感性を大事にするのは重要だと思う。
同じく単純に格好いいと思う。理屈云々より普段の感性を大事にするのは重要だと思う。
174 警備員[Lv.6][芽]
2024/06/23(日) 20:42:36.82ID:tA5pO0Gz0 >>169
そうなの?本当?うちの違うんだけど偽物?
そうなの?本当?うちの違うんだけど偽物?
175名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/06/23(日) 21:35:34.68ID:ddGgTXZS0 所有してないお前等は失せろ、GR86が最後のトヨタ車だがな。
ここはオナスレであり納車待ちだ、お前等はこの世から消えろ、存在が迷惑だ!!!!
ここはオナスレであり納車待ちだ、お前等はこの世から消えろ、存在が迷惑だ!!!!
2024/06/24(月) 01:07:00.09ID:GWSSklrb0
GRになっても下回りすぐに錆びます?
対策で何かしてます?
対策で何かしてます?
2024/06/24(月) 08:45:41.48ID:qGPbtMq20
そう簡単には錆びないよ 気になるならシャシーブラック吹いてもらえ
178名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ
2024/06/24(月) 13:39:37.61ID:HhrUqanE0 今度高速道路を結構な距離走る予定なんだけど
ちょうどその前にオイル交換来そうだからGRオイル入れたいなーって
GR86だとどれもいけそうだけど使った感想聞きたい!
入れた人教えてクレメンス
ちょうどその前にオイル交換来そうだからGRオイル入れたいなーって
GR86だとどれもいけそうだけど使った感想聞きたい!
入れた人教えてクレメンス
2024/06/24(月) 16:04:00.03ID:d/B7ZIqe0
>>178
0w-30のツーリング入れて往復500km高速走ったけど、悪い感じはしない
ノーマルオイルからの交換だけど、軽く回るようになった気がする
交換後、まだ1000kmくらいなので寿命は不明だけど、アイドリングでの振動や
カラカラ音はノーマルオイルの時とあまり変わらない
通販だと1000円/Lくらいで買えるので、コスパが良い
0w-30のツーリング入れて往復500km高速走ったけど、悪い感じはしない
ノーマルオイルからの交換だけど、軽く回るようになった気がする
交換後、まだ1000kmくらいなので寿命は不明だけど、アイドリングでの振動や
カラカラ音はノーマルオイルの時とあまり変わらない
通販だと1000円/Lくらいで買えるので、コスパが良い
2024/06/24(月) 16:39:06.02ID:/7uQiB+30
サーキット行かないならトヨタ純正0w20で十分だと思います。高速道路なんてなんともないよ
2024/06/24(月) 17:09:50.15ID:nlZz93wy0
そうそう、6速巡航なら精々3千回転レベルなんだから。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/06/24(月) 19:21:40.91ID:LDoqpB330 >>160
153だけどありがとう参考にします
153だけどありがとう参考にします
183名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/06/25(火) 02:50:20.61ID:xDDskE+S0 C型の納期に対して謝罪ぐらいしろやクソトヨタ
2024/06/25(火) 06:43:42.23ID:UDmo/frr0
こんだけ遅れるということはC型の途中から何か凄いトラブル対策してたかもしれんぞ
C型末期=D型ぐらいに何か対策されてる可能性がある
C型末期=D型ぐらいに何か対策されてる可能性がある
2024/06/25(火) 07:55:24.65ID:kcmJMDPI0
参考 86RZ AT ブレンボ、ザックス
昨年9月末契約 → 今月末納車予定
昨年9月末契約 → 今月末納車予定
186名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/06/25(火) 08:18:56.54ID:MZ6qJdo20 オイル粘土硬い方が軽く回る感じがするってwww
2024/06/25(火) 11:07:08.40ID:10DuFKTD0
オイルはスバル純正の安いのでいいよ。点検パックでオイル交換時追加料金かからない普通の純正オイル。目的は水平対向エンジンのオイル漏れ対策。下手に高級オイル入れるより安全。それでもリミッター解除すればちゃんと210km/h以上出せるし。
2024/06/25(火) 11:08:11.05ID:10DuFKTD0
あ、トヨタは知らんよ、BRZの話
2024/06/25(火) 11:34:21.46ID:GefFbMNE0
良いオイル入れてみたい!
入れた人感想教えてって人に
聞かれてない入れたことない人が純正で充分って答えるのって無粋だよな
入れた人感想教えてって人に
聞かれてない入れたことない人が純正で充分って答えるのって無粋だよな
2024/06/25(火) 12:06:58.34ID:m8DkdZFK0
宗教に入ってお布施したいって人にそういうのって実質意味ないよって言ってるだけよ
2024/06/25(火) 12:10:08.79ID:K0Lln6860
実際シャバシャバだからな
2024/06/25(火) 13:25:54.96ID:qL2PGnqO0
トヨタ純正の0w-8入れたら高回転の吹け上りが良くなった!
193名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/06/25(火) 13:37:46.64ID:7gAj/tln0 わざわざ保証期間内に純正オイル以外入れる意味がわからん
2024/06/25(火) 13:39:14.79ID:fGdZ+zPX0
サーキット2、3周するのだって、トヨタ純正0W-20で全く問題ないよ。(もちろんサーキットのあとには要交換。)
もちろんストリート(高速巡航はもちろん、峠を攻めるのでも)でもトヨタ純正0W-20でなにの問題も劣化もない。
もちろん固めのねっとり&ガッツリシール感があるのが好きな人は、GR0W-30もとても良いオイル。
もちろんストリート(高速巡航はもちろん、峠を攻めるのでも)でもトヨタ純正0W-20でなにの問題も劣化もない。
もちろん固めのねっとり&ガッツリシール感があるのが好きな人は、GR0W-30もとても良いオイル。
2024/06/25(火) 16:28:45.62ID:OvYWi8dR0
オカンが料理で使った日清キャノーラ油とか使えないかな?
もしかしたら2、3馬力くらい上がるかも・・・
もしかしたら2、3馬力くらい上がるかも・・・
2024/06/25(火) 17:48:06.27ID:vQa6YWle0
0w-0オイルとかあるんだろうか
2024/06/25(火) 19:42:53.17ID:fGdZ+zPX0
>>196
規格としてはない。
右の数字の高温粘度グレードは、SAE規格文書で「100℃での動粘度が6.9mm2/s以上9.3mm2/s未満のものを高温粘度グレード“20”とする」といったように規定されているもの。
現在の規格では高温粘度グレード“0”とその対象動粘度範囲は規格に規定(定義)されていないので、存在し得ない。
高温粘度グレード“0”になりそうなものがあり得るかといえば、ある。
規定済みの動粘度の範囲と高温粘度グレードの関係をグラフにすると、大体指数関数になっていて、ざっくり動粘度3.5mm2/s以上5.1mm2/s未満ぐらいが高温粘度グレード“0”になりそうなので、そのぐらいのオイルが有用な時代が来てそんなオイルが売られるようになったら、0W-0として制定されるかもしれない。
(寿命を捨ててフリクションロス低減を追求しているF1で0W-5相当と言われているので、余程の技術革新がないとそんな低粘度オイルを使えるエンジンは生まれないと思われる。)
規格としてはない。
右の数字の高温粘度グレードは、SAE規格文書で「100℃での動粘度が6.9mm2/s以上9.3mm2/s未満のものを高温粘度グレード“20”とする」といったように規定されているもの。
現在の規格では高温粘度グレード“0”とその対象動粘度範囲は規格に規定(定義)されていないので、存在し得ない。
高温粘度グレード“0”になりそうなものがあり得るかといえば、ある。
規定済みの動粘度の範囲と高温粘度グレードの関係をグラフにすると、大体指数関数になっていて、ざっくり動粘度3.5mm2/s以上5.1mm2/s未満ぐらいが高温粘度グレード“0”になりそうなので、そのぐらいのオイルが有用な時代が来てそんなオイルが売られるようになったら、0W-0として制定されるかもしれない。
(寿命を捨ててフリクションロス低減を追求しているF1で0W-5相当と言われているので、余程の技術革新がないとそんな低粘度オイルを使えるエンジンは生まれないと思われる。)
2024/06/25(火) 19:51:03.15ID:Ercxho9p0
>>186
GRオイルはフリクションロスの軽減に特化しているからな
GRオイルはフリクションロスの軽減に特化しているからな
199名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/06/25(火) 22:55:53.13ID:UDmo/frr0 1日使い捨てでいいならサラダ油入れたらいいよ
2024/06/25(火) 23:37:19.63ID:twgDJa/B0
フラッシングにサラダ油を使うといい
という動画を見た事がある
という動画を見た事がある
201名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/06/26(水) 01:54:39.83ID:0xp79gjI0 納期の遅さはトヨタに直接言うと効果あるよ、このせいでディーラーに迷惑掛かってるが・・・
現時点でGR86C型納期遅延とブレンボ問題は、欧州の規制と円安で海外に流してるのが決定打だから。
私が乗るべきGR86は欧州か北米で売ったんだ、日本と違い在庫を売る方式だからな。
これが最後のトヨタ車だ、二度とトヨタとスバルの車は買わんわ!!!!
現時点でGR86C型納期遅延とブレンボ問題は、欧州の規制と円安で海外に流してるのが決定打だから。
私が乗るべきGR86は欧州か北米で売ったんだ、日本と違い在庫を売る方式だからな。
これが最後のトヨタ車だ、二度とトヨタとスバルの車は買わんわ!!!!
2024/06/26(水) 07:34:41.10ID:wKwz6UUO0
こっちは!をNGに
2024/06/26(水) 07:58:05.36ID:8HYoLMCR0
そりゃこんな円安なら海外客最優先よ(笑)。2万ドルで車をアメリカで日本車を
売れば3年前なら220万円、今なら320万円。そりゃ日本車メーカーはどこも過去最高益にもなるわな。
うちのBRZ/Sは1年間8ヶ月前に契約して3ヶ月ちょいで納車された。今や24300km、
絶好調。
売れば3年前なら220万円、今なら320万円。そりゃ日本車メーカーはどこも過去最高益にもなるわな。
うちのBRZ/Sは1年間8ヶ月前に契約して3ヶ月ちょいで納車された。今や24300km、
絶好調。
2024/06/26(水) 11:45:10.36ID:5b7mUgXL0
スズキしか買わない
2024/06/26(水) 11:54:15.41ID:mVSrhr+q0
206名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/06/26(水) 12:16:57.80ID:f+uyg+3r0 >>201
具体的にどんな効果があったんですか?w😅
具体的にどんな効果があったんですか?w😅
207名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/06/26(水) 12:49:57.57ID:e8tdoJ3o0 >>206
そもそも買ってないやろ。こいつはスレ伸ばしたいだけマンやから。
そもそも買ってないやろ。こいつはスレ伸ばしたいだけマンやから。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/06/26(水) 15:05:10.54ID:f+uyg+3r0 >>207
この人YouTubeのコメントにも書き込んでるのでガチだと思いますよ😅
この人YouTubeのコメントにも書き込んでるのでガチだと思いますよ😅
209名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/06/26(水) 17:32:26.57ID:e8tdoJ3o0 >>208
何回も同じ事を書いていて、アルト君そっくりだからそう判断しました。
何回も同じ事を書いていて、アルト君そっくりだからそう判断しました。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/06/27(木) 04:42:50.16ID:JoE3jEsr0 人生我慢が必要だ
くじけりゃブレンボ他所に行く
くじけりゃブレンボ他所に行く
2024/06/27(木) 05:45:00.19ID:rhbResIF0
あーとかーら来ーたーのーにー追い越されー泣くのが嫌ならBーRーZ
2024/06/27(木) 07:39:03.13ID:rKoG40mo0
何言ってんだこいつ
2024/06/27(木) 07:49:01.69ID:es92dWKQ0
どんぐりころころの歌かと思いました
2024/06/27(木) 08:40:04.11ID:NUv3toko0
テレビの水戸黄門の有名な主題歌の一部だよ
2024/06/27(木) 08:52:41.93ID:29a1xYEy0
>>214
水戸黄門をどんぐりころころの歌詞で歌えるんだよ
水戸黄門をどんぐりころころの歌詞で歌えるんだよ
2024/06/28(金) 02:14:59.08ID:vrNOFBM00
所有も買いもしない連中がほざくなや、まあ後1月は来ないんだろうが。
早くて7月、何か遭って最悪8月には変わらんだろうが。
早くて7月、何か遭って最悪8月には変わらんだろうが。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/06/28(金) 08:53:26.18ID:nIlHAmL00 型遅れC型アルト君ちーすwww
218名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/06/28(金) 09:10:11.16ID:Hh63NWmh0 c型生産、8月に延期って言われてる人多いね
SZ、RCの人は気にしないがRZはライト変わるから
一か月で型落ちは辛いよな
SZ、RCの人は気にしないがRZはライト変わるから
一か月で型落ちは辛いよな
2024/06/28(金) 10:02:58.03ID:tpVzUGYo0
220名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/06/28(金) 12:19:47.46ID:2oHxidUT0 >>216
で、メーカーに文句吐いてどんな効果があったんですか?🤔
で、メーカーに文句吐いてどんな効果があったんですか?🤔
2024/06/28(金) 13:18:55.43ID:XvIXEZFo0
D型 8月納車連絡きましたわ
楽しみ
楽しみ
2024/06/28(金) 13:24:30.08ID:tpVzUGYo0
2024/06/28(金) 13:54:39.19ID:Bk/mEwJq0
>>221
おめ。
おめ。
2024/06/28(金) 15:02:58.71ID:h/9JcWUg0
D型ってウインカーレバー普通のやつになったの?
2024/06/28(金) 15:32:22.80ID:TkVo+SlO0
>>224
ワンタッチウインカー廃止という情報があるな
ワンタッチウインカー廃止という情報があるな
2024/06/28(金) 15:50:19.18ID:s/EUEXVu0
うちのはB型だがウインカーレバー本当に使いにくい。戻しにくいわ反対側までウインカー点滅させるわ。後ろのドライバーは
こいつ基地外と思ってるだろうな。
こいつ基地外と思ってるだろうな。
2024/06/28(金) 15:54:40.12ID:Bk/mEwJq0
トヨタからディーラーに配られた資料を見せてもらった時の記憶では、「一定時間後に戻る」みたいな記載だった気がする。
普通の車みたいにずっと保持する機構にするとスバルの何か深いとこと齟齬が生じるため、とりあえずウインカー入れたことを認識できるまでの数秒は保持(非スバル方式を模擬)して、数秒後に勝手にレバーだけ戻ってスバルの制御方式に迎合する手を取ったと見ている。
普通の車みたいにずっと保持する機構にするとスバルの何か深いとこと齟齬が生じるため、とりあえずウインカー入れたことを認識できるまでの数秒は保持(非スバル方式を模擬)して、数秒後に勝手にレバーだけ戻ってスバルの制御方式に迎合する手を取ったと見ている。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/06/28(金) 16:02:10.55ID:/aHfxPS50 そもそも自前で支援技術持ってるのに古い世代のアイサイトいらなかったよな
2024/06/28(金) 16:19:22.66ID:XvIXEZFo0
2024/06/28(金) 17:51:45.43ID:zZ/xZRr80
限定車の抽選申込はいつになるんやろ
2024/06/28(金) 18:14:50.71ID:h/9JcWUg0
ウインカーレバーは単なるコストカットで接点だけになったと思ってたけど運転支援との絡みがあったんだな知らんかった
2024/06/28(金) 22:05:04.70ID:BojpwjKN0
>>221
RCじゃない?RCは早いらしいと聞いたがこれいかに
RCじゃない?RCは早いらしいと聞いたがこれいかに
233名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/06/28(金) 22:09:32.78ID:/aHfxPS50 先行注文でD型が8月納車とかC型買ったの馬鹿みたいじゃん
2024/06/28(金) 22:11:14.00ID:Vu0rlhQZ0
オーダーストップの直前に8月生産のC型注文したけど何の連絡も無いぞ
2024/06/28(金) 22:43:54.00ID:ObUYqkDm0
ん?D型もC型と同じように待つんじゃないの?
2024/06/28(金) 22:54:46.75ID:3svuHDDO0
D型は8/1生産開始だから、5月中に注文した人は8月中の生産みたいだよ。
C型は8月には作らないよ。
C型は7月までに生産されるか、8月生産になるならD型に振り替えられるはず。(確定した段階で連絡が来て注文書に署名し直しになる。)
C型は8月には作らないよ。
C型は7月までに生産されるか、8月生産になるならD型に振り替えられるはず。(確定した段階で連絡が来て注文書に署名し直しになる。)
2024/06/29(土) 07:16:47.25ID:XbgrFTTc0
Dになったらなったで文句言う輩おるな
2024/06/29(土) 07:56:38.54ID:Ds8kw0YT0
2024/06/29(土) 09:32:11.97ID:37Uza+5p0
>>237
オリジナルの注文のときに、トヨタはそうなっても文句を言わないむねの誓約書取ってるよ。
長納期なんたらって1枚紙で、注文書にタブレットで署名すると全ての同意書類の署名欄に反映されたと思うけど、そのうちの1枚。
オリジナルの注文のときに、トヨタはそうなっても文句を言わないむねの誓約書取ってるよ。
長納期なんたらって1枚紙で、注文書にタブレットで署名すると全ての同意書類の署名欄に反映されたと思うけど、そのうちの1枚。
2024/06/29(土) 10:29:54.80ID:fO+u+rIs0
C型キャンセルするならラストチャンス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 37年ひきこもる息子、支えてきた母が限界に…「生きていても希望がない」 [おっさん友の会★]
- 【速報】川崎市バッグ死体遺棄事件、遺体は行方不明の岡崎彩咲陽さん20歳と判明 元交際相手の男の自宅で発見 男はきょう帰国 [ぐれ★]
- 堀江貴文氏、GWの東京駅の自販機行列で女性の行動に疑問「行列できてるのに小銭を10円単位で入れて…どういう神経してんだろ」 [muffin★]
- 【兵庫】セルフレジ悪用疑い 尼崎市の無職女(35)「100回ほどやった」…買い物かご満杯、購入履歴は「100円未満1点」 [ぐれ★]
- 就職氷河期世代(39〜54歳)、今も不安定な仕事や失業は80万人「違う時期に生まれたかった」 国民民主、民間・公務員への採用提言 ★2 [お断り★]
- 元ジャンポケ斉藤慎二 バウムクーヘン店頭販売に長蛇の列 購入客一人一人と対応、記念撮影に応じる [muffin★]
- 【石破速報】小学生に車で突っ込んだ矢沢勇希(28)「苦労せず生きている人が嫌」と動機を供述 [931948549]
- 石破茂「トランプと一致点が見つからない」 [175344491]
- バチャ豚殺す🏡
- 【動画】長野の駐車場殺人暴走ババア、想像の3倍は暴走 [455679766]
- 外人「なぜ日本人は"宗教"を異常に嫌うの?」 [516767907]
- 日本人は身体に塁入ってるくらいで大騒ぎしすぎなんだよ