X



【TOYOTA】5代目RAV4 Part35

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/06/10(月) 06:47:25.75ID:2EUzB2Pm0
スレ立て>>1の1~2行目に↑を必ず入れてください。

950を踏んだ人は手数ですが、スレ立てお願いいたします。
スレ立てがない場合は催促してください。

公式サイト
https://toyota.jp/rav4/

※前スレ
【TOYOTA】5代目RAV4 Part32
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1700748728/
【TOYOTA】5代目RAV4 Part33
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1707969188/
【TOYOTA】5代目RAV4 Part34
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1711952655/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/09/19(木) 13:02:21.88ID:HHoFsBlF0
ベタ踏みできるけどしたことないな

下手な爺様ほどHV好きよね
ブレーキのつもりでベタ踏みしてミサイルと化してる
953名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ (ワッチョイW 57ca-lmmT)
垢版 |
2024/09/19(木) 14:42:16.26ID:Cprl+Tg80
排気量同じなら分かるけど、車重1.6t-2.0ガソリンと1.7t-2.5Lハイブリッド比較すると一概に2.0ガソリンの方が高速域の加速が良いとは言いきれないんじゃないかな
2024/09/19(木) 14:42:36.74ID:Z3BYXm69d
HV乗る前俺「HVなんてwww」
HV購入後俺「HVしか勝たん」

0-100の加速とかどうでもよくて発進時のスムーズさと給油回数が少なくなったのがいい
2024/09/19(木) 14:49:45.69ID:B2POoyU/0
一度ハイブリッドに乗ったらガソリン車に戻る気は無くなるな
2024/09/19(木) 15:55:59.72ID:13fEpMK3M
高い車乗ったこと無いやつの養護が気持ち悪いな
車格に不似合いな非力なエンジンを
運転者の人格叩きにすり替えるとかもうね
見てらんない
2024/09/19(木) 16:53:51.62ID:pZDHGDIU0
60ハリアーは非力だからターボモデル出たしな
2024/09/19(木) 16:57:31.78ID:EWpR9g6e0
加速が良いとむしろ踏み込まなくても良いから運転が楽なんだよな
だから高級車はみんな加速が良い
2024/09/19(木) 16:59:34.39ID:MJi0iVBH0
結構踏み込む人もいるんだね
俺なんて3千回転超えたことないw
960名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srcb-18DD)
垢版 |
2024/09/19(木) 17:07:26.54ID:y5trppmcr
ガソリンだけど首都高とかの短い合流でもベタ踏みなんてしたことねーよw
どんだけせっかちなんよ
2024/09/19(木) 19:01:38.44ID:SLUYvmJX0
俺も軽自動車以外でベタ踏みしたことないや。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srcb-18DD)
垢版 |
2024/09/19(木) 20:39:27.00ID:y5trppmcr
まあでも確かにRAV4でベタ踏みするとどの程度の加速になるのかは気になるな、数年乗ってて一度もやったことない
2024/09/19(木) 20:40:01.76ID:TXsz2Am+0
高速の合流なんか料金所から距離あるとこが大半だし少なくとも40~60くらいでてるでしょ
普通車でベタ踏みしなきゃ合流出来ないってそんなところあったらトラックが連日事故起こしてるよ
2024/09/19(木) 20:56:21.32ID:wGBEZa8T0
>>963
首都高の加速車線がほとんどないところでチャレンジw
965名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fb9-18DD)
垢版 |
2024/09/19(木) 21:11:40.20ID:w75RZWhT0
>>954
ほんとこれ
会社にプリウス導入されてなかったらいまだにガソリン信仰してたと思う
966 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 7f91-drqQ)
垢版 |
2024/09/19(木) 21:26:45.68ID:6ruvCPHs0
代車で30プリウスをしばらく使ってたけど加速しないクソだった
RAV4のは大丈夫なの?
乗ってみたいけど近所にない
2024/09/19(木) 21:41:35.21ID:byuqbWAg0
>>966
それキミがデブだから重くて走らんってオチじゃないよな?
2024/09/19(木) 21:43:36.52ID:zM5XFu020
プリウス乗った事あるけどあれで加速しないっておいおい
街道レーサーみたいな変な奴はRAV4とか興味無いと思ってたのに怖いわ
2024/09/19(木) 21:43:39.47ID:R4lEfZDa0
今時ガソリン車買うバカいないだろ?www

なぁ?wwwwwwwwwwww
2024/09/19(木) 21:51:39.42ID:HHoFsBlF0
ベクタリングがなかったらPHEVかランクル選んでるな
971名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f34-18DD)
垢版 |
2024/09/19(木) 22:05:04.09ID:pWXKDj0R0
>>964
上にも書いてあるけど首都高でもベタ踏みしたことないわ、結構頻繁になるんだけどね
例えばどこが1番やばい?チャンスあったら試してみたい
2024/09/19(木) 22:06:29.87ID:s4rWw4kkd
ベクタリングもそんな有難がるもんじゃないけどな
2024/09/19(木) 22:13:30.17ID:R56YuBcu0
軽に慣れてると速く感じるけどプリウスはかなり遅いよ。現行は速そうだけど、前PHVなんて0-100が10秒ってガソリンRAV4より遅いとか。RAV4PHEVに変えたらそこそこ速くて満足。EVモードはぶっちゃけ遅い。市街地なら十分なのはどの車も同じか
974 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 7f91-drqQ)
垢版 |
2024/09/19(木) 22:19:43.58ID:6ruvCPHs0
>>967
60Kgだよ
975 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 7f91-drqQ)
垢版 |
2024/09/19(木) 22:22:53.62ID:6ruvCPHs0
>>968
30プリウス?
2024/09/19(木) 22:40:24.62ID:HHoFsBlF0
RAV4でモニュメントバレー走りたいな、パンフレットの場所

【TOYOTA】5代目RAV4 Part36
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1726752880/
2024/09/19(木) 23:00:23.75ID:uAo/80i80
街中で速いとか遅いとかアホみたいな事言うのやめてくれ
この車乗ってるやつがみんなチンパンジーだと思われる
恥ずかしいからやめろ
2024/09/19(木) 23:15:24.19ID:HHoFsBlF0
悪い、建て直した

【TOYOTA】5代目RAV4 Part36
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1726755245/
2024/09/19(木) 23:16:04.85ID:9tzx81Ej0
ガソリンRAV4だと高速合流追い越し峠の登りとかベタ踏みだよね
2024/09/19(木) 23:26:57.27ID:wGBEZa8T0
>>971
新宿線の代々木PAからの合流がオススメ
2024/09/19(木) 23:28:17.76ID:Cprl+Tg80
30プリウスから乗り換えたけど、30プリウスもパワーモードにして踏み込めば高速の合流(40km/h→100km/h)は全然問題なかったよ、RAV4のガソリンは100km/hまでの加速がそれよりちょっと良いそうだから実用上支障はないと思う
120km辺りを維持したり100km/h付近で上り坂はそれなりに踏み込まないといけないだろうけど
982名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f7d-z7on)
垢版 |
2024/09/19(木) 23:44:37.59ID:nJBNgGdM0
>>967
乗員が多少デブなだけで30プリウスはどんくさくなるの?
そりゃ車の方がゴミじゃね?
2024/09/19(木) 23:46:44.14ID:s4rWw4kkd
プリウスとかアクアはエンジン貧弱だからは高速向きじゃないんだよな
2024/09/20(金) 00:26:16.90ID:uBNDmrJSM
昔ならボリュームゾーン以上は2.5をラインナップ
最上位に2.5シングルターボを出してたね
ここがHVとPHEVに置き換わった
要するにガソリン専用はトヨタに見捨てられたんだよ
985名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa5b-3vlU)
垢版 |
2024/09/20(金) 04:12:24.43ID:wv5ihuSSa
ガソリンRAV4のもっさり感は異常
2024/09/20(金) 05:45:07.84ID:QODq0Puc0
そろそろ止めようこの話題
荒れるから
987名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f76-18DD)
垢版 |
2024/09/20(金) 05:49:39.39ID:txDUC2Qh0
>>980
ああPAからの合流か、それは行かないわ
ありがとう今度新宿線通る時に試してみる
2024/09/20(金) 11:57:03.76ID:d/TWSQu40
ベタ踏みってどのくらいペダルの踏み込み量があるかすら分からず試しに昨日の深夜高速の坂道でベタ踏みしてみた

わかったことは普段はベタ踏みの踏み込み量の半分も踏んでない
それでも毎日高速通勤に使ってるし全く問題ない
皆どんな運転してるかわかんないけどとりあえず安全運転しような
2024/09/20(金) 12:57:21.62ID:R7MnX/7j0
エンジンかけずに床まで踏み込んでみればわかったやろw
990名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff7b-lmmT)
垢版 |
2024/09/20(金) 13:27:50.75ID:JRUX13HJ0
ベタ踏みって言葉に拘りすぎじゃないかな
ガソリン車でも普通に運転する範囲じゃ全く問題ないけど、HVにすると出力が増すから発進、加速、高速走行に余裕ができて運転も楽で乗り心地も良くなる、PHEVなら一段と良くなる
でダメなの?
2024/09/20(金) 17:42:09.69ID:0hXwEWU7d
そんな加速いらねーからHV乗りはスピード狂ってのがガソリン乗りの総意らしい
2024/09/20(金) 18:04:22.13ID:EgjlIu+A0
だってHV乗りって発進加速の話しかしないじゃん
それ以外に特筆すべきもんがねえのかよってくらい
2024/09/20(金) 19:39:06.09ID:3yxtkZ860
2Lのガソリンと2.5LのHVを一緒に論じるのはおかしな話だと思うよ
明らかに排気量の多い方が力があるのは明白だしね

ただ、積雪地帯で山間部の自分にとっては、HVの54馬力リアモーターは考えもん、トヨタの普通車ととほぼ数馬力差で変わらんし
ノートの68馬力より非力、だったら、無理の利くガソリンを選択した、カタログにもHVの走破性はガソリン以下だとが記載されてるしね
2024/09/20(金) 20:04:24.24ID:WJtHT/gN0
>>993
山間部に住んだことないからわかんないのだけど、四駆性能ってそんなに大切なもんなの?素人的にはちゃんとしたスタッドレスタイヤはいてりゃいいんじゃないのと思ってしまうのだけど
995名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f760-lmmT)
垢版 |
2024/09/20(金) 20:16:25.16ID:m5DhTqkc0
>>993
実際の能力は別として、同一車種内で60万も高いグレードの方が走破性が下だなんて紹介する愚かな会社があるの?具体的にどこ?
2024/09/20(金) 21:32:22.05ID:WwUPl9YS0
ガソリン乗りだが、普段パワー不足は感じたことないわ。市街地、バイパス、高速道路、いずれも問題ない。

多数乗車で上り坂がずっと続くときは少ししんどいけど、そもそもそんなケースはほとんどない。
2024/09/20(金) 22:26:28.25ID:lC4KX5Vv0
同じくガソリン車だけど、走りに不満は無いなぁ
おっさんになって飛ばしたという欲がなくなったのもあるかもしれないけど
998名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMbf-z7on)
垢版 |
2024/09/20(金) 22:27:27.64ID:rTnYjMGoM
マークU2.0乗りが必死に2.5なんて要らないって言ってた構図にそっくりで草
2024/09/20(金) 22:29:21.56ID:NbSL7wSP0
ハイブリッドはどんなシーンでも余裕のある走りと燃費の良さのお陰で給油タイミングが長いメリットがある
後は低速域はモーター走行のおかげで走行音が静か
上を知ったら下に戻れないのと同じくハイブリッドを知ったらガソリンには戻れない
2024/09/20(金) 22:54:39.80ID:EuHza6EF0
>>996
軽自動車に乗っても同じ事を言う人はいる
より良いものを知らない・求めなければ問題ない
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 102日 16時間 7分 15秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況