X



日産オーラ AURA【ノート】part37

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd82-eHyH [1.79.88.1])
垢版 |
2024/06/01(土) 15:40:40.82ID:PaEeVFdUd
!extend:checked:vvvvvv:1000:512


スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る)

IP&ワッチョイ有効です
くだらない荒らしで人生を無駄にしない

※前スレ
日産オーラ AURA【ノート】part36
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1714812653/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/06/18(火) 08:06:49.43ID:rLzqHG2m0
>>935
窓開けるスイッチ見てみ
953名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd72-771c [49.104.14.21])
垢版 |
2024/06/18(火) 08:12:15.83ID:p0DKmKogd
金に糸目をつけない人が買う車じゃねーの?オーラって?
954名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 777b-/2hX [14.8.22.192])
垢版 |
2024/06/18(火) 08:22:00.55ID:+eEqlB1Z0
オーラの良いところは基本的にシートが革かどうかと4WDかどうかの違いはあるけど実質1グレードみたいなもの
普通はグレードを落とすとあらゆるものが安いものになってしまうけどオーラは同じ
メーカーOPをつけるかつけないかみたいなセットオプションでほとんどはつけるのでそれつけて終わり
2024/06/18(火) 08:40:16.70ID:jjq6STrF0
レザパケオプションでいいのに費用かけてグレード分けするのよーわからん
2024/06/18(火) 08:45:31.04ID:/J4RMAdL0
低速時の
乗り心地は良くなったのか
エンジンの音はマシになったのか
2024/06/18(火) 09:05:48.62ID:rLzqHG2m0
>>955
オプションにしたら買わない人が増えるから
958名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd72-qZa+ [49.97.102.207])
垢版 |
2024/06/18(火) 09:12:04.80ID:X4nxI7Gjd
リアをディスクにしたところで見栄以外の何ものでもないからな
フロントだって回生が効くから小さいブレーキで済むんだし
2024/06/18(火) 09:22:43.22ID:jjq6STrF0
>>957
それなら標準のほうをもっと装備減らしてプレミア感くすぐればいいのにな
2024/06/18(火) 09:57:40.63ID:rLzqHG2m0
プロパイロットて前にクルマがいなかったら赤信号突っ込むの?
961名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0247-kvsZ [133.32.130.214])
垢版 |
2024/06/18(火) 10:00:38.37ID:wfYE+j060
2.0は知らんが1.5は普通に突っ込む
2024/06/18(火) 10:03:26.60ID:CQxAK1pA0
>>960
赤信号を検知して止まる機能がついてる車なんてどこにもないだろ?
俺が知らないだけかもしれないが
2024/06/18(火) 10:15:31.33ID:nRJ7SKer0
>>953
そういう人はLBX買うのでは?
2024/06/18(火) 10:21:16.66ID:5iDv9+GQ0
>>962
制限速度の標識をカメラが認識してメーターに表示するくらいだから赤信号を認識してブレーキをかける程度は簡単にできるそうだ。ただ国交省が実装するのを許さないらしい
2024/06/18(火) 10:23:11.09ID:rLzqHG2m0
さすが頭の固いお役所様だ
2024/06/18(火) 10:27:32.09ID:CQxAK1pA0
>>964
認識はできそうだけど適正位置で止まることはハードルが高そう
中途半端な位置で止まると事故のもとになりそう
2024/06/18(火) 10:36:05.34ID:JAmuodCU0
>>964
国交省が時代遅れの交差点にコイル埋めて停止方式を推してきたから、車側はカメラ式でとっくに止まれるのに頑なに認めないらしいね
2024/06/18(火) 10:36:56.90ID:zDcigfS60
>>958
リアはリジッドサスなんだからドラムで必要充分だよね。

それより過去このオーラスレでFのブレーキ強化を欲する人が居ない方が不思議。
制限が出るけどローター径を1インチ大きくしてほしい。
ちょっと速目の速度域で深くブレーキ踏んだ時に止まらねぇ、こっちの方が優先事項だと思う。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d245-QxTz [240a:61:a4:e7e:*])
垢版 |
2024/06/18(火) 10:38:10.50ID:s7D7yowF0
>>958
ドラムブレーキとかトーションビームに
やたらネガ反応する人居るよね
2024/06/18(火) 10:58:29.47ID:Uk/SgjkO0
ノートはノートらしくあればいいのになぜデザインをトヨタに寄せたんやろな
2024/06/18(火) 12:18:02.46ID:yGJfTUh00
>>933
うるさいよね
コンビニに停めてる時とか
他の車より目立つくらい
乗る前にエアコンつけておきたいけど
密集地だから近所迷惑にならないか心配でつけられない
対策品あるなら教えてほしい
2024/06/18(火) 12:18:05.89ID:DYBDD+we0
>>967
創価学会がコイルでも巻いてるんかな
2024/06/18(火) 12:20:13.56ID:rLzqHG2m0
コンビニに駐車するときはエンジン止めなさいよ
2024/06/18(火) 12:28:14.95ID:9l7YMki20
実物見てきたけど意外と悪くない
オーテックも置いてあったけどアリな気がする

欲しいのはニスモだけどね
2024/06/18(火) 12:31:18.83ID:rLzqHG2m0
フロントフェイスなんて見慣れたら気にならなくなるよ ノートしかり
でもワイは前のモデルの方が洗練されてて好き
2024/06/18(火) 12:56:33.20ID:MB8fyFeh0
>>963
ヤリスは、いいや
2024/06/18(火) 13:39:30.10ID:C8b5fols0
オーテック実車見れる人羨ましい
金かかるけど横浜まで行くか…
2024/06/18(火) 13:41:18.75ID:zDcigfS60
>>976
FITよりマシ
2024/06/18(火) 13:42:26.55ID:zDcigfS60
>>977
旧プリンス系だと置いてね?
2024/06/18(火) 16:55:53.39ID:ByagiXYc0
プロパイめちゃ楽やんけ ハンドルの動きが若干気になるがアクセルブレーキ操作しなくてもいいのは快適
2024/06/18(火) 17:12:45.86ID:nRJ7SKer0
>>980
スピードコントロールがハンドルで行えるのは良いよね
人間に比べて減速タイミングが遅いのはマイナスだが
それを考慮して運転すれば燃費の悪化も抑えられるよ
2024/06/18(火) 17:23:03.34ID:PoAZMhS4F
>>981
確かに燃費はここ数日よりよくなった
983名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d251-JD1Y [2001:f77:2180:1300:*])
垢版 |
2024/06/18(火) 18:25:23.48ID:mUpAtPGd0
恐らくNISMOはノーマルシート同じだろうから前期モデルにBOSE付ける奴居るだろな
2024/06/18(火) 18:42:47.99ID:n6C2Mz/c0
BOSEはメーカーオプションだから無理
2024/06/18(火) 18:42:57.68ID:GtS7it/M0
スピーカーだけ移植してもダメなんじゃないの?
BOSEの心臓たる専用制御ユニットがBOSE非搭載車にもはいってるん?
2024/06/18(火) 19:19:54.05ID:3kBQJini0
オーラニスモ 電欠についての一般論


ttps://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24370886/

ttps://carview.yahoo.co.jp/ncar/catalog/nissan/aura_e_power/chiebukuro/detail/?qid=10277065690

ttps://cartune.me/notes/jmJAldm56R

ttps://news.mynavi.jp/article/20210818-aura-nismo/
2024/06/18(火) 19:26:37.87ID:zDcigfS60
>>980
ハンドルアシストだけは切っておいた方がいいと思う。
10年はえぇよw 個人の感想です。
988名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a28f-JKwZ [2405:6580:ddc0:1700:*])
垢版 |
2024/06/18(火) 20:31:18.00ID:fbcyeRFT0
どこかに「菊の紋章」とか入ってそうな色だな

https://i.imgur.com/GbFHom5.jpeg
2024/06/18(火) 20:43:22.48ID:ZW4sl0uu0
いいなー
今月頭に滑り込みでMC前の型を購入決めたけど
納期が6末~7頭って言われてずっとウズウズしてる
今年の盆休みに乗り回したい欲が溢れてるゾ…
2024/06/18(火) 21:32:16.55ID:rUNQEuHf0
>>988
黒は嫌だけどこのカラーリングなら選びたくなるね
2024/06/18(火) 21:46:34.80ID:6G13ZsIZ0
紙質でマットっぽく見えてカッコよくみえてるだけ
992名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf0d-BTlD [118.110.193.235])
垢版 |
2024/06/18(火) 22:17:34.96ID:6OTr88NB0
>>988
アダムスキー型UFOみたい
993名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 434e-JTKV [2400:4052:8a3:9300:*])
垢版 |
2024/06/18(火) 22:21:40.73ID:pvnt33Np0
この車はFMCで良くなるまで待つしかないか
2024/06/18(火) 22:51:00.82ID:irepohoQ0
仏壇だね
2024/06/18(火) 22:54:39.82ID:fe6Ja0ML0
6月初めに新型ニスモ2WD注文
8月納車予定
2024/06/19(水) 00:13:11.91ID:tSsb3xXa0
新車特約350万車両保険350万で任意保険契約してるんだけど
修理費300万する事故ってどういうのがあるん?
直して走れるなら新車特約使えないみたいなんだよね
997名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf0d-BTlD [118.110.193.235])
垢版 |
2024/06/19(水) 06:32:00.75ID:st6Az1oO0
>>994
それだw
2024/06/19(水) 07:47:09.10ID:s4/0ECuY0
ノートに続きオーラもマイナーチェンジでデザイン改悪されたか
まともなデザイナーはいないのか?
999名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a227-W3dT [2400:4051:41e1:1d00:*])
垢版 |
2024/06/19(水) 08:07:08.64ID:SO8sQfZO0
社内にいる上層部が他社のスパイじゃないか?と思ってしまうくらいの改悪だよね。
従来デザインにオーテック追加、パワーシート採用、ホイールも前期のままで充分売れるのに。
2024/06/19(水) 08:27:16.18ID:tSrIZvI20
999で止まるのって後一巻きで終わるトイレットペーパーみたいだよね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17日 16時間 46分 37秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況