X

【HONDA】3代目フリード★2【FREED】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdda-1+uo [49.97.102.194 [上級国民]])
垢版 |
2024/05/09(木) 11:27:01.78ID:aQWFCPQcd
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
公式サイト https://www.honda.co.jp/FREED/new/

フルモデルチェンジとなる3代目フリードのスレです
2代目以前のフリードは別にスレがあるのでそちらへどうぞ

前スレ https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1714553661/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/05/09(木) 14:42:49.59ID:TJ+3RByO0
NBOXに続きやっちまった感満載だけど売れるんだろうな
2024/05/09(木) 14:43:12.65ID:sl0mr+8q0
>>189
もうランプの光をレンズで広げるんじゃなくて、LEDを複数で使い分けだもんな
2024/05/09(木) 14:43:36.77ID:w+ywe1Q5d
>>197
どういうこと?
202名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b232-RDYW [213.18.34.74])
垢版 |
2024/05/09(木) 14:43:56.43ID:wPaNOI7o0
>>198
オートではないけど
停車中にクルコンボタン押せばブレーキホールドがかかる
アクセル踏めばそのまま走り出せる
2024/05/09(木) 14:45:06.39ID:pXKFQlz/0
>>195
下の方のクラスは大きくして目のようにファニーにするのも増えてきてる気もするが
2024/05/09(木) 14:46:51.99ID:bJuQMfGD0
車系YouTuberの評判は良好ですね
205名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7e78-RV3+ [2001:268:9a72:31cb:*])
垢版 |
2024/05/09(木) 14:50:18.25ID:sGKpjTHv0
ほんとにちっこいステップワゴンみたくなったな
シンプル路線は飽きなくていいわ
あとは車買い買い替えたいことをどう伝えるかが問題だ
娘に俺のフリードほしいって母さんの前で言えって頼んだら断られた
206名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b232-RDYW [213.18.34.74])
垢版 |
2024/05/09(木) 14:51:28.21ID:wPaNOI7o0
>>204
ホンダの先行展示会に呼んでもらってる人が悪く言うわけがない
207名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr91-3IGH [126.33.87.80])
垢版 |
2024/05/09(木) 14:52:12.53ID:9ijiHLaIr
168センチの川口学が2列目のシート狭いってマジかよ
208名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e148-1TE5 [2400:2200:3f3:a96a:*])
垢版 |
2024/05/09(木) 14:53:47.09ID:VKnUw2np0
>>202
され面倒くさいよ
シエンタ試乗で試しがあかんぜ
209名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW edba-Rq3b [218.231.52.130])
垢版 |
2024/05/09(木) 14:54:52.15ID:ZySSH72u0
フリードイ~ヘヴに360が付くか
シエンタに後席用エアコン吹き出し口と電Pが付くか
そのどっちかで、パーフェクトマイクロミニバンが完成するのに
双方で敢えてハズして来るのはなんなんだろうね
2024/05/09(木) 14:55:18.35ID:46F5/uBP0
>>184
まじすか..
そこは周回遅れもいいとこだね

>>205
まあ先代も前期はまんまちっこいステップだったからね
なんならあの時は顔ほぼ同じだったからな
2024/05/09(木) 14:58:47.77ID:pXKFQlz/0
>>209
コストの問題があるからメーカーの考えで取捨選択なんじゃないか
212名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1209-oO4L [133.201.141.128])
垢版 |
2024/05/09(木) 14:58:54.30ID:DPG4I5Pa0
諦めて!
213名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1209-oO4L [133.201.141.128])
垢版 |
2024/05/09(木) 15:00:07.48ID:DPG4I5Pa0
誤爆スマン
2024/05/09(木) 15:01:00.05ID:g6NjDLuq0
>>202
あ~
アレはダメなヤツだと思う
違う機能なのに、無理やり使ってるだけだしね
2024/05/09(木) 15:01:20.17ID:bJuQMfGD0
トヨタのPDAってACCの時は使えないからなぁ
2024/05/09(木) 15:03:02.38ID:bJuQMfGD0
オートブレーキホールドなんてエンラージの配線買って付けるだけで良くね
217名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b232-RDYW [213.18.34.74])
垢版 |
2024/05/09(木) 15:03:25.40ID:wPaNOI7o0
>>214
タイムズカーのアクアで同じ機能付いてるから
ちょっと借りて試して見ればすぐ使いこなせてるけどな
2024/05/09(木) 15:03:54.78ID:9D6vK1pq0
結構いいのに要所要所でやらかしてるな。。
ホンダの今の流れなんだろうか
219名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW edba-Rq3b [218.231.52.130])
垢版 |
2024/05/09(木) 15:04:15.44ID:ZySSH72u0
>>215
自動で人やチャリを避けたりは、高速で必要ないからね
その代わりに、カーブで勝手に減速するし
ACC作動中に不要な急加速もしない
そして、全体の完成度がかなり高い
2024/05/09(木) 15:04:17.71ID:Z9kUxQohd
マルチビューカメラシステムがガソリン車に設定すらないってやばいな
2024/05/09(木) 15:07:28.32ID:Sp06G2RBd
クロスターは真ん中に白いナンバープレートがついてもかっこいいのか?
2024/05/09(木) 15:08:30.99ID:pXKFQlz/0
>>216
エンラージのはオートブレーキホールドの設定を記憶するキットで機能自体を追加するものではないような
2024/05/09(木) 15:10:05.81ID:ajKu9nXc0
>>190
あー、うち年寄りいるからステップ高390mmのままだと無理だ
224名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e187-c5DX [2400:2200:934:802d:*])
垢版 |
2024/05/09(木) 15:15:22.45ID:2mw4n97P0
>>219
シエンタの高速のACCは本当に優秀
阪神高速神戸線で渋滞気味でも気持ちよく加減速してくれるし
若宮のカーブも適切な速度に勝手に減速してくれる。
2024/05/09(木) 15:15:39.82ID:vganI6tJ0
うちも介護で使うからもうちょい低床にして欲しい
フリードシエンタが同時期にMCしてくれれば
その時最善な方で選べるのにな
2024/05/09(木) 15:16:18.84ID:RcwVq7BOM
燃費変わらないだろうし、体育座りなら二代目のままか。。。

シエンタ試してみようなかなあ。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c638-iaAP [119.229.113.35])
垢版 |
2024/05/09(木) 15:20:04.83ID:22YXMkjC0
AIRなにこれ
口元もにょっとしてて呆れ溜息でる
真ん中のバーいらん
クロスターのがスッキリしてる
228名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e187-c5DX [2400:2200:934:802d:*])
垢版 |
2024/05/09(木) 15:20:20.47ID:2mw4n97P0
シエンタで致命的に足りない所

最上位グレード以外は運転席アームレスト無し
助手席は全グレードでアームレスト無し
2列目のセンターアームレスト無し
リアのエアコン設定なし
リアゲートが下まで鉄板剥き出し
エンジンが3気筒
2024/05/09(木) 15:20:39.44ID:WIP4qIQC0
旧型乗りにこれだけは言っとくぞ
電動パーキングブレーキはメッチャ楽でいい
少なくとも俺はもう電パ付いてないAT車を買おうとは思わない
2024/05/09(木) 15:21:11.58ID:FUYRIVH20
リアのエンブレムの位置がなんか落ち着かない
2024/05/09(木) 15:21:52.58ID:pXKFQlz/0
>>225
シエンタもフリードに対抗してか5/20にMCのよう
232名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b232-RDYW [213.18.34.74])
垢版 |
2024/05/09(木) 15:22:18.49ID:wPaNOI7o0
>>229
サイドブレーキ踏めば良いじゃない
233名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7e78-RV3+ [2001:268:9a72:31cb:*])
垢版 |
2024/05/09(木) 15:25:49.37ID:sGKpjTHv0
田んぼテールダサい言うけど
バッファローテールより全然マシだわ
2024/05/09(木) 15:26:38.22ID:W0IQQHgQ0
>>217
それACCの停止保持使ってるってこと?
電動Pの挙動とはまた違うからやめたほうがいいよ
235名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0292-V1XI [240b:12:2f02:c600:* [上級国民]])
垢版 |
2024/05/09(木) 15:28:08.80ID:Dgn8V4M80
フリードのおっさんくさい木目調ダッシュボードがくそださかったんで
それなくなって良かったわ
よくあんな木目調にみんな乗ってるわ 昭和かよ
2024/05/09(木) 15:28:38.17ID:YkCM3ugh0
1000万はしそうないいデザインだな
237名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 65b7-auFI [240d:1e:1fd:b000:*])
垢版 |
2024/05/09(木) 15:33:50.05ID:VGPmsgD00
>>49
全く同じ感想です。
2024/05/09(木) 15:37:00.51ID:ftHuA3I30
予想CG
 クロススター>>>>>>>エアー

発表後
 エアー>>>>>>>>クロススター

もうクロススターのフロント
なんだよアレ
これじゃ無い感満載じゃねーか
2024/05/09(木) 15:38:03.17ID:w+ywe1Q5d
>>232
止まるたびに踏んで発進で踏んで
ギアもパーキングにして
やってられん
2024/05/09(木) 15:41:30.80ID:46F5/uBP0
>>229
自分も同じくもう電Pなし乗れないわ
それが当たり前になっちゃうのはある意味弊害でシエンタが候補から外す羽目になったし、会社の営業車の運転がほんとダルい
2024/05/09(木) 15:44:11.47ID:pXKFQlz/0
>>238
AIRもだけどオプションのフロントグリル、フロントガーニッシュに換えた方が格好いいかなぁ
242名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b232-RDYW [213.18.34.74])
垢版 |
2024/05/09(木) 15:47:31.02ID:wPaNOI7o0
>>239
Pになんか入れる必要ないだろ
Dのままで十分
ずっと踏み続けるよりは楽なモンだ
2024/05/09(木) 15:48:37.27ID:g6NjDLuq0
>>217
その現行アクアZに乗ってるんだよ(笑)
他に機能が付いたのかと思ったわ
あれはトヨタディーラーも推奨しないって言ってたし
そもそも、そういう機能じゃ無いって...
244名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b232-RDYW [213.18.34.74])
垢版 |
2024/05/09(木) 15:49:56.69ID:wPaNOI7o0
>>243
じゃあ使えるのもわかるだろ
推奨しなくても使えるんだから使いこなせよ
2024/05/09(木) 15:50:27.21ID:YY8D9alt0
電パ教こわに
2024/05/09(木) 15:52:38.27ID:1LoFZL0O0
ステアリングヒーターはあるんだっけ?
247名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0201-T7LG [59.157.142.166])
垢版 |
2024/05/09(木) 15:53:27.36ID:NlQqZgBz0
でおいくら万円?
248名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MM96-c5DX [27.253.251.237])
垢版 |
2024/05/09(木) 15:56:35.26ID:OyPUTMZZM
オプション設定がない車でもホンダアクセスでつけることができるの?
ホンダアクセスってメーカーオプションのこと?
2024/05/09(木) 15:57:23.02ID:pXKFQlz/0
>>246
残念ながら無いね
2024/05/09(木) 15:57:39.07ID:R3rfriU8d
HV4WDあるの?
2024/05/09(木) 15:58:26.31ID:pXKFQlz/0
>>248
ホンダアクセスのはディーラーオプション
2024/05/09(木) 15:59:15.50ID:g6NjDLuq0
>>244
まあ、使えるのは知ってるけど、使わないだけかな
ワンアクションが無いのが欲しいのよ
それにそもそもアクアのは、オートブレーキホールドじゃないよね?って話だよ~
2024/05/09(木) 15:59:32.47ID:J25vJf0f0
クロスターは何故不評だったVWのアップの様なカールおじさん顔にしたのか?
2024/05/09(木) 16:00:32.03ID:g6NjDLuq0
air EX にナビつけたり、エアロ付けたら400行きそうな気がするな...
2024/05/09(木) 16:04:26.77ID:fH8Dz/l/0
フロントシールドもう少し立ててほしかった
2024/05/09(木) 16:04:45.23ID:w+ywe1Q5d
>>242
だとしても街乗りだと停止発進の度に2アクション強要されるのはめんどい
一度知ると離れられん
257名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7e78-RV3+ [2001:268:9a72:31cb:*])
垢版 |
2024/05/09(木) 16:08:23.95ID:sGKpjTHv0
AIRのハイブリッドに11.4インチナビとハイグレードスピーカーとマットとシートカバーで乗り出し380くらいにしてくれんかな
2024/05/09(木) 16:09:24.53ID:TJ+3RByO0
みんな燃費は誰一人興味ないのな
エンジンが変わって1番重要なんだが ハイブリッド
2024/05/09(木) 16:09:30.72ID:9Id2Bwev0
リスペクトする理由ってなんだ?
なんかS-MXとキャパとモビリオを混ぜて現代風にアレンジしてるけど、意味あるんかな?
そして、タイミング悪い時に発表したよね?
ホンダの車とバイクを巡って人殺しまで起きてるときに
2024/05/09(木) 16:09:38.70ID:0kidcaeI0
おお、醜いフィットと違いクロスターにもシートヒーター、ブラインドスポットインフォメーションが付くじゃないか

ステアリングヒーターがつかないのが残念だが、もしかしてまだ未公表なだけ?
2024/05/09(木) 16:11:16.71ID:9Id2Bwev0
。。。という愚痴はさておき、シエンタよりは売れると僕は思うがどうです?
日本の道路事情考えるとワゴンスタイルのシエンタよりボクシーなフリードのほうが僕は合ってると思うんだよ
機械式立体駐車場に停められない以外は
2024/05/09(木) 16:14:04.57ID:46F5/uBP0
メーターステップと同じにしてよと思ったけど、そんなこと言ったらZR-Vやシビックとも同じってことになっちゃうもんな
そら無理な話か
263名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ (ワッチョイ 697c-T7LG [180.31.238.38])
垢版 |
2024/05/09(木) 16:14:01.65ID:yVOpbEMI0
シートアレンジが車中泊に向いて無いね
2024/05/09(木) 16:16:37.15ID:Zpltqv1nd
センシングが一回り他社に遅れてんな
265名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd02-JXCL [1.75.209.231])
垢版 |
2024/05/09(木) 16:17:22.63ID:ho7Ux+lcd
266名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd02-JXCL [1.75.209.231])
垢版 |
2024/05/09(木) 16:18:09.06ID:ho7Ux+lcd
三菱みたいな車になったな
267名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b232-RDYW [213.18.34.74])
垢版 |
2024/05/09(木) 16:18:15.06ID:wPaNOI7o0
>>264
自動ブレーキテスト見たらほぼ一緒だろ
268名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0dd6-c5DX [2400:4052:8a3:9300:*])
垢版 |
2024/05/09(木) 16:18:34.88ID:+hb0t5DK0
なんかいまいち
シエンタに流れそう
2024/05/09(木) 16:20:18.22ID:pXKFQlz/0
>>258
e:HEVなので燃費はフィットやヴェゼルに近い数値でトヨタには大きく及ばないのはわかりきってるので~
2024/05/09(木) 16:21:42.68ID:Zpltqv1nd
>>267
スズキですらコーナー抑制ついてるじゃん
271名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b232-RDYW [213.18.34.74])
垢版 |
2024/05/09(木) 16:22:53.12ID:wPaNOI7o0
>>270
安全面じゃなくてクルコン制御の話か
2024/05/09(木) 16:31:22.33ID:9Id2Bwev0
ステップワゴンに似せてきたというのでは個人的に思ったのがS-MX?!という感じだった

S-MXはステップワゴンを短くしてヒンジドア付けたクルマという認識があるけど、
今度のもそんな感じじゃん。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0201-T7LG [59.157.142.166])
垢版 |
2024/05/09(木) 16:32:33.09ID:NlQqZgBz0
ステップワゴンより高くなったら面白いな
2024/05/09(木) 16:32:52.14ID:abLrjXxC0
ホイール径も現行まんまだし燃費に関してはさほど意識してないだろ多分
275名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b954-T7LG [126.10.173.252])
垢版 |
2024/05/09(木) 16:33:16.69ID:FYxPw6+j0
>>244
停車中もACC機能をONにすると言う事は、左折や右折の発進時でも勝手に直進レベルの加速してしまうような気がするが。
それとも、発進時にACCのキャンセル操作も同時にやるとか??
2024/05/09(木) 16:34:58.23ID:TJ+3RByO0
>>270
なんでIDコロコロさせまくってんの?こういうスレでは無意味なのにアホなん?
2024/05/09(木) 16:35:41.56ID:46F5/uBP0
>>271
というかトヨタで言うPDAだね
クルコン時以外も機能するよ
2024/05/09(木) 16:36:01.94ID:Zpltqv1nd
>>276
変えてないぞ?
2024/05/09(木) 16:36:49.37ID:9Id2Bwev0
327 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/05/09(木) 16:27:13.07 ID:OiGn3D2v0
ホンダはタイミング悪すぎ
新型フリード本日発表してて草
280名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b232-RDYW [213.18.34.74])
垢版 |
2024/05/09(木) 16:38:17.08ID:wPaNOI7o0
>>277
クルコン付けなくても作動するの?
勝手に動かれたら良い迷惑だな
2024/05/09(木) 16:39:39.25ID:RcwVq7BOM
電子パーキングって弊害無いんかな。
今のHVでも、

信号停止後P押し、発進時D

で車が勝手に動くこと無く素直に動いてくれてるからなあ。
2024/05/09(木) 16:42:56.34ID:Zpltqv1nd
停止時間が長いと電パ移行するだけでブレーキホールドは基本液圧だぞ
283名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd02-pbhS [1.75.152.178])
垢版 |
2024/05/09(木) 16:45:00.18ID:cr0YIitjd
エアーは5ナンバー(車幅1695mm)
クロスターは3ナンバー(車幅1720mm)
黒いフェンダー幅だけ1700オーバーであとは同じなのに税金が高くなるw
2024/05/09(木) 16:46:10.81ID:pXKFQlz/0
>>283
今は3ナンバーになっただけでは税金は変わらなくないか
285名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7e78-RV3+ [2001:268:9a72:31cb:*])
垢版 |
2024/05/09(木) 16:47:30.44ID:sGKpjTHv0
いまさら聞くの恥ずかしいんだけど
信号停止のときにD入れたままサイドブレーキ踏み込んでおくのと機械的には違うの?
2024/05/09(木) 17:09:43.54ID:ccPm757+0
>>283
ダサッ
2024/05/09(木) 17:11:21.64ID:pOc8zUfO0
クロスター泥棒ヒゲやん
2024/05/09(木) 17:13:15.40ID:xAEk+5Z80
>>283
高くならないよ。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0201-T7LG [59.157.142.166])
垢版 |
2024/05/09(木) 17:14:55.04ID:NlQqZgBz0
>>283
それ昭和の情報じゃん
2024/05/09(木) 17:15:22.51ID:wBLDQN980
>>283
おじいちゃん、今は令和ですよ。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MM96-c5DX [27.253.251.237])
垢版 |
2024/05/09(木) 17:18:14.92ID:OyPUTMZZM
ガソリン車の最低モデルの扱いは事故してもかまわんというくらいなの?w
2024/05/09(木) 17:22:04.12ID:xAEk+5Z80
https://www.youtube.com/watch?v=-VFYCbX-ZYk

10:34~ 座面はやっぱり低い、全高上げたんだから3センチぐらい座面上げれば良かったのに。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 392e-1TE5 [2400:2200:472:c9ad:*])
垢版 |
2024/05/09(木) 17:22:21.17ID:3jLmpFd+0
クロスターHV
6人乗り 3557400円だって高いなぁ
2024/05/09(木) 17:23:22.94ID:NS+TYIQC0
>>283
やっちまったなあw

>>291
それこそ選択の幅を与えてるだけだろ
金がないから微妙な出来なら安全装備いらねーよ、って人もいるんだし
2024/05/09(木) 17:26:06.84ID:vganI6tJ0
もしかしてドアミラーヒーターは無し?
リアデフロスターボタンの所に普通表示あるよね?
MOPか4WD専用装備とかかな
2024/05/09(木) 17:29:35.62ID:5bubF1Bv0
>>295
ホンダは4WD選ぶと勝手に寒冷地仕様になるって
何処かで見た気がする
2024/05/09(木) 17:34:33.59ID:pZPqe/rF0
また俺の欲しいの外して来やがったなぁ
なんで5人乗りAIRが無いんだよ
プラスチック嫌いなんだよ
2024/05/09(木) 17:35:34.16ID:pZPqe/rF0
>>293
装備内容次第だろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況