X



【HONDA】3代目フリード★2【FREED】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdda-1+uo [49.97.102.194 [上級国民]])
垢版 |
2024/05/09(木) 11:27:01.78ID:aQWFCPQcd
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
公式サイト https://www.honda.co.jp/FREED/new/

フルモデルチェンジとなる3代目フリードのスレです
2代目以前のフリードは別にスレがあるのでそちらへどうぞ

前スレ https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1714553661/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/05/09(木) 11:45:42.84ID:85PS6+CFr
完全にやらかした感じだな
これだとカッコよくて機能的なシエンタに客流れるだろ
2024/05/09(木) 11:56:47.59ID:g6NjDLuq0
AIR EX エアロバンパー一択だな~
2代目と同じ流れやな(笑)
フル装備になるな~
4名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 86c3-s5QI [2001:268:98e3:b208:*])
垢版 |
2024/05/09(木) 11:58:04.26ID:XVrfGvrU0
なびは10インチ?
2024/05/09(木) 11:59:44.28ID:pXKFQlz/0
>>4
11.4インチ
9インチも用意されるとは思うけど
2024/05/09(木) 12:03:13.59ID:bUFx1raY0
外寸は出てますか?
2024/05/09(木) 12:03:30.16ID:85PS6+CFr
シビックの1.5ターボならいいんだけど
フィットの1リッターならゴミすぎる
8名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 02f5-c5DX [2400:2200:50a:6e3a:*])
垢版 |
2024/05/09(木) 12:04:38.26ID:rJhZrrIp0
メーター流用か
9名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 02f5-c5DX [2400:2200:50a:6e3a:*])
垢版 |
2024/05/09(木) 12:05:43.34ID:rJhZrrIp0
5ナンバーはえらい
2024/05/09(木) 12:06:22.60ID:/6CgZfrgM
メーターださいね…
2024/05/09(木) 12:06:41.31ID:pXKFQlz/0
>>7
フィットはガソリンもe:HEVもエンジンは1.5L NA
新型フリードも同じだろうね
2024/05/09(木) 12:08:07.41ID:UGXQ/fR70
ワイヤレスAndroid Auto対応した?
2024/05/09(木) 12:08:50.85ID:lgUtbl9Z0
リアよりもインパネのもこもこだろ問題は。ステップワゴンのとき、見た目がベイマックスみたいって言われたの根に持ってて内装までベイマックス化してきたのか?
2024/05/09(木) 12:09:12.90ID:wJZbOlH70
なんで、WR-VのメーターをFit、FREEDに流用してくれないのか、、、
2024/05/09(木) 12:09:18.24ID:85PS6+CFr
>>11
1.5NAかぁ~流石にこのサイズだと人が乗ったら走らなそう
2024/05/09(木) 12:09:20.16ID:MEPH0bog0
あれほど糞ダサいと思ってたシエンタが普通に見えてくるって逆に凄いだろ(´・ω・`)
17名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7ec7-c5DX [2400:2200:961:de7f:*])
垢版 |
2024/05/09(木) 12:09:39.64ID:LmRWerQx0
インパネが、関取みたいになってるんだけど
何が詰まってんの?これ
2024/05/09(木) 12:10:13.60ID:/6CgZfrgM
田   田
19名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ddb8-c5DX [202.229.151.152])
垢版 |
2024/05/09(木) 12:10:34.96ID:EfYlXAwg0
シエンタの理解に苦しむリアをなぜホンダも似せる必要がある?
20名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMe9-Rq3b [150.66.81.228])
垢版 |
2024/05/09(木) 12:11:50.77ID:aS5G4r81M
インパネデザインの源流はトゥデイからの流れだよな

https://i.imgur.com/MTISbB5.jpeg
21名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c24e-zMrO [221.190.184.53])
垢版 |
2024/05/09(木) 12:12:53.90ID:QUV5L4p30
これが欲しいって思うようなデザインにしたらいいのにな
フィット
エヌボ
ステップワゴン
フリード
全部微妙
22名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7ec7-c5DX [2400:2200:961:de7f:*])
垢版 |
2024/05/09(木) 12:12:55.06ID:LmRWerQx0
>>20
よく見つけてきたな、これだな
2024/05/09(木) 12:13:02.58ID:wJZbOlH70
N-BOXが売れてないのにいつまでシンプル路線続けるんだろうか。田の字とか悩みは感じるけど
24名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ddb8-c5DX [202.229.151.152])
垢版 |
2024/05/09(木) 12:13:27.90ID:EfYlXAwg0
インパネって普通はこれなの?
2024/05/09(木) 12:14:01.48ID:85PS6+CFr
>>23
エキサイティングHデザインが優秀だっただけに今のデザインがマジで理解できない
2024/05/09(木) 12:14:11.28ID:lgUtbl9Z0
>>20
oh....このふっくら空間は圧迫感高める以外になんか効果あんのか?
2024/05/09(木) 12:14:39.91ID:lgUtbl9Z0
>>23
内装なんでシンプルにしてくれないの・・・
28名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d94-c5DX [2400:2200:914:816b:*])
垢版 |
2024/05/09(木) 12:14:49.67ID:7MpKJV1M0
>>26
汚れた手を拭くとか、、、
29名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d94-c5DX [2400:2200:914:816b:*])
垢版 |
2024/05/09(木) 12:15:47.97ID:7MpKJV1M0
助手席前の主張の激しいモッコリのインパネ
収納のフタか、、、でかすぎだろ
2024/05/09(木) 12:15:57.87ID:lgUtbl9Z0
田   田
田   田
━   ━
31名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ee3f-zHj2 [153.208.43.113])
垢版 |
2024/05/09(木) 12:16:03.80ID:dm7OZIcL0
スーペリア スタイルって案外良いじゃん
32名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 86c3-s5QI [2001:268:98e3:b208:*])
垢版 |
2024/05/09(木) 12:16:20.41ID:XVrfGvrU0
センターテーブルは1列目用?
2024/05/09(木) 12:16:48.36ID:pXKFQlz/0
>>23
田の字は悩んだというよりシエンタの真似をしたようにしか
2024/05/09(木) 12:16:58.89ID:g6NjDLuq0
思ったより良いけどな
AIRも実物動画は有りなデザイン
リアはちょっと大人しすぎてな...
インテリアはこんなもんやろ
HUDが無いのが痛いな~
2024/05/09(木) 12:17:10.44ID:lm7/1lepd
テールランプのデザインはシエンタを意識してのことか?
36名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d94-c5DX [2400:2200:914:816b:*])
垢版 |
2024/05/09(木) 12:17:13.81ID:7MpKJV1M0
シエンタより良い所が、
5人乗り選んだ時の2列目アームレストがある所とか
6人乗りでキャプテンシートの設定ある所だけじゃね?これ
2024/05/09(木) 12:18:39.36ID:hAkmK1k+d
https://s.response.jp/article/2024/05/09/381726.html
このサイトのクロスターフィヨルドミストパールに見えるのだが、HONDAのサイトではクロスターにこの色の設定ないんだけどどゆこと?
38名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 823c-c5DX [61.206.253.117])
垢版 |
2024/05/09(木) 12:19:33.65ID:YwZuXExV0
テールランプのデザイン、昭和か
2024/05/09(木) 12:19:37.91ID:85PS6+CFr
金額は素のガソリンで200万切れるかな~
2024/05/09(木) 12:19:37.96ID:lgUtbl9Z0
田すら耐えられるワイがインパネもっこりで心折れそう。買う気満々の人間をワンポイントで萎えさせるデザインセンスは神がかってるやろ
2024/05/09(木) 12:19:41.35ID:EQpv3UIV0
最小回転半径はまだ不明?
2024/05/09(木) 12:19:50.73ID:0lcE2vAR0
>>37
ソニックグレーじゃないの
2024/05/09(木) 12:20:14.58ID:wJZbOlH70
インパネはメーターの上下を収めようとして助手席側まで高くした感じだね。愚かな
2024/05/09(木) 12:20:25.51ID:x1bXuvJOa
>>6
4310mm×1755mm×1695mmとのこと クロスターの幅は1730mmのようですね。
2024/05/09(木) 12:20:30.71ID:0lcE2vAR0
諸元表を…諸元表を私にください
2024/05/09(木) 12:20:31.54ID:JUCgTtqPa
サイズ
2代目
全長 4,265 mm x 全幅 1,695 mm x 全高 1,710-1,735 mm

Air
全長 4,310 mm x 全幅 1,695 mm x 全高 1,755 mm
クロスター
全長 4,310 mm x 全幅 1,720 mm x 全高 1,755 mm

4駆とかクロスターでも全高同じなのね
今回も最低地上高同じなんちゃってクロスター?
2024/05/09(木) 12:20:34.29ID:pXKFQlz/0
>>36
あとは電子パーキング+オートブレーキホールドとリアエアコンとか
2024/05/09(木) 12:21:06.16ID:wJZbOlH70
おかげでトレイに何も置けやしない。
2024/05/09(木) 12:21:50.85ID:yQ8dN0bu0
標準グレード(air)のエクステリアは新型が好き
クロスターのエクステリアは旧型が好き
インテリアは圧倒的に旧型が好き
そんな感想
50名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 029d-zDmU [240a:61:1018:f767:* [上級国民]])
垢版 |
2024/05/09(木) 12:22:29.12ID:qu5jUz910
6人乗りしかマルチビューやアダプティブドライビングビーム、後退出庫サポート選べないのね。

5名乗りや7人乗りはメーカーオプション設定がない
2024/05/09(木) 12:22:58.45ID:FQ10OvAX0
こういう奴ってどうなっても何か理由つけてどうせ買わないからなw
2024/05/09(木) 12:23:00.69ID:pXKFQlz/0
>>39
現行でも一番安いのが233万なのに無理でしょ
新型は250万スタートのようだけど
2024/05/09(木) 12:23:21.10ID:wJZbOlH70
初代、2代目にあったスタイリッシュさがない。
2024/05/09(木) 12:23:38.64ID:p8DGqRLi0
ヨタ勢のネガキャンが忙しそうだけど、新型よく頑張ったと思う
テールゲートから灯火類省いてコストカットしてるけど次の車検で2代目から乗り換えるわ
55 警備員[Lv.1][新初] (ワッチョイW 6522-WFpi [2400:2200:423:1759:*])
垢版 |
2024/05/09(木) 12:23:40.97ID:rULEM4g20
SUVっぽい顔面
これはクロスロードでやるべき復活はよ
56名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d138-auFI [2400:2200:6c9:fe2f:*])
垢版 |
2024/05/09(木) 12:23:41.40ID:6V0cKf8m0
イオン浜◯市に聞いたら
やるか未定だって ホームページは取り下げましたってさ ホンダ激おこなんかなw
2024/05/09(木) 12:23:56.28ID:Sylw7jum0
3列目のシートの格納方法は?
2024/05/09(木) 12:24:09.31ID:abLrjXxC0
サイドガーニッシュまで付けたらタイかどっかで作ったシエンタのパチもんみたいになるな
なんでわざわざ寄せるんだ
59名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FFa2-1ydp [49.106.186.66])
垢版 |
2024/05/09(木) 12:24:10.42ID:klvwO1kqF
シエンタより優れている点、劣っている点のまとめはよ
2024/05/09(木) 12:25:22.99ID:lgUtbl9Z0
ハンドル左右の小さいポケットは何いれるんだ?上が無駄に張り出してるから何にも置けなそうだけど
61名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d94-c5DX [2400:2200:914:816b:*])
垢版 |
2024/05/09(木) 12:25:56.42ID:7MpKJV1M0
インパネもっこり。ほんと意味不明だわ
2024/05/09(木) 12:26:48.86ID:wJZbOlH70
小銭ですかね。ETC非対応の道を走る時に助かるやつ
2024/05/09(木) 12:27:19.62ID:pXKFQlz/0
>>57
こんな感じ

https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/photo/1589689.html
64名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d94-c5DX [2400:2200:914:816b:*])
垢版 |
2024/05/09(木) 12:27:57.35ID:7MpKJV1M0
>>60
シエンタのパクリなら、ドリンクのキャップ置き
2024/05/09(木) 12:28:20.62ID:W0IQQHgQ0
AIR気に入ったわ
フリードの内装なんて元々カスだと思ってたから
結構良くなったと思うけどな
2024/05/09(木) 12:28:30.51ID:lm7/1lepd
エアコンつけなきゃ、ベンチレーションなくね?
2024/05/09(木) 12:30:57.90ID:2P6SQvoD0
助手席の前のタオル地のクッションみたいなのって道の駅でオシッコしたあと手を拭きやすそうでいいね
2024/05/09(木) 12:31:20.47ID:dmvbkBhE0
e:HEVでもシフトはガチャレバーなの?
2024/05/09(木) 12:31:21.15ID:lgUtbl9Z0
マジできついわ。インパネのもっこりファブリックだけ今からなかったことにしてくんねーかな。クソダサテールランプにはこの際目を瞑るからさ
2024/05/09(木) 12:32:04.60ID:G95ENTdd0
いまからディーラーいけばカタログある?
71名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ (ワッチョイW 857c-KwiX [114.178.15.111])
垢版 |
2024/05/09(木) 12:32:13.48ID:XLLO8MC40
これインパネ周り柔いんだよね?
なんでや…
2024/05/09(木) 12:33:23.86ID:sFzHzIUG0
全国各地で同時に展示するのがそのまま試乗車になるのかな?
73名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr91-3IGH [126.33.87.80])
垢版 |
2024/05/09(木) 12:33:25.39ID:9ijiHLaIr
ヴェゼルが発売当初比32万円の値上げ(マイナーチェンジ)
ならフルモデルチェンジのフリードは?
価格が発表されたら荒れるんだろうな、鬱陶しいな
74名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d03-nXl5 [240b:252:35c0:b300:*])
垢版 |
2024/05/09(木) 12:33:50.05ID:O2lDzYsf0
真横から見てリアが内側に傾斜した感じになってイマイチ
田んぼテールライトがバカっぽい
内装がワンランク下がったデザインと品質感
ガッカリもいいとこ
ホンダの3代目モデルはダメダメなのが立証してるわ

噂のノートベースのミニバンがデビューするのを期待するしかないか
早よ出さんかい日産
75名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ddb8-c5DX [202.229.151.152])
垢版 |
2024/05/09(木) 12:33:50.77ID:EfYlXAwg0
インパネの生地は剥がせるんだよな?
76名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd02-c5DX [1.75.2.112])
垢版 |
2024/05/09(木) 12:34:42.86ID:CzN80M8Hd
皮脂とかの汚れが蓄積されそうだな
2024/05/09(木) 12:34:48.09ID:MfDfsI+nH
改めて2代目クロスター見たらイケメンすぎ
2024/05/09(木) 12:35:40.29ID:85PS6+CFr
まあ普通に値段に関しては物価も上がってるし賃金も上がってる空前の好景気なんだからスタート300万くらいでしょ
これくらいでギャーギャー言うのは恥ずかしいぞ
2024/05/09(木) 12:36:55.31ID:2P6SQvoD0
このクオリティなら乗り出し一千万円でもいいくらいだな
80名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 86c3-s5QI [2001:268:98e3:b208:*])
垢版 |
2024/05/09(木) 12:37:21.70ID:XVrfGvrU0
また牛乳パック置けないのかよ
2024/05/09(木) 12:37:52.40ID:pXKFQlz/0
>>70
まだ先行発表段階だから簡易カタログだけかと
頼めばタブレットで諸元や価格を見せてくれそうだけど
2024/05/09(木) 12:38:00.00ID:XVlUSyqj0
今日発表されるんじゃなかったの?現行のCMまだやってるし
83名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0191-c5DX [220.218.122.62])
垢版 |
2024/05/09(木) 12:38:36.00ID:xNQctDIS0
うな丼
汗だく過ぎで草
84名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ddb8-c5DX [202.229.151.152])
垢版 |
2024/05/09(木) 12:39:29.38ID:EfYlXAwg0
ガソリン車は後部座席への移動はできないわけね?
85名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr91-3IGH [126.33.87.80])
垢版 |
2024/05/09(木) 12:39:57.35ID:9ijiHLaIr
https://i.imgur.com/8yYqKzf.png
クロスターいいじゃん
2024/05/09(木) 12:40:12.49ID:pXKFQlz/0
>>82
今日が先行発表、明日から予約受付開始、
正式発表が6/27で発売が6/28らしい
2024/05/09(木) 12:40:28.87ID:85PS6+CFr
>>85
デリカミニかな?
2024/05/09(木) 12:40:57.80ID:wsh5nX7r0
自分好みじゃないが中期後期とカッコよくなってく未来が見える
2024/05/09(木) 12:41:07.62ID:MfDfsI+nH
>>85
確かに
https://i.imgur.com/ZoNLJm0.jpeg
2024/05/09(木) 12:41:14.80ID:9bijZ5ViH
細かい所だが引き出し式テーブル廃止と全高が100mm下がってるのが残念
2024/05/09(木) 12:41:20.01ID:UPPFy/NU0
先代との決定的な差はHVシステムくらいかな?
2024/05/09(木) 12:41:22.78ID:bUFx1raY0
>>44
thx
クロスター3ナンバーなの?
93名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 65c1-1ydp [240a:61:32d3:6c08:*])
垢版 |
2024/05/09(木) 12:42:18.25ID:i3+dD1T60
クロスター荷室の段差は改善されなかったのか
2024/05/09(木) 12:43:08.13ID:g+uA6M3x0
河口まなぶの動画で7人乗りのシートアレンジをしてるけど、背もたれを倒すと2.3列目の間に空間は出来るものの結構フラットになる。
フロントシートもリクライニング出来そうだし、車中泊は7人乗りに厚めのマット敷いたほうがいいかも。
2024/05/09(木) 12:43:15.52ID:Ew8beBf90
田   田
田   田

https://i.imgur.com/224dkUL.jpeg
2024/05/09(木) 12:43:23.87ID:1LoFZL0O0
ガソリンタンク容量はどうなった?
2024/05/09(木) 12:44:29.32ID:9D6vK1pq0
シフトノブはeHEVもこれなん?
シエンタみたいに電子式に変更できないのか?
2024/05/09(木) 12:45:06.71ID:TJ+3RByO0
クソダサテールランプは社外品でなんとかなる
2024/05/09(木) 12:45:24.83ID:Sylw7jum0
>>63
また、跳ね上げ式なのね…残念…
あれって収納横幅が狭くなるよな…
シエンタの勝ち。
2024/05/09(木) 12:46:43.88ID:1LoFZL0O0
昨日のワイ「airフロントええやんけ!好みやで!」
今日のワイ「田の字テール。。。内装もっこり。。。」
2024/05/09(木) 12:47:27.82ID:9D6vK1pq0
インパネに枕ついてんの笑う
ホンマこれやめて欲しい
2024/05/09(木) 12:48:49.35ID:yqaKYoMw0
亀頭みたいな形じゃなくなったから買うわ
エアーもデザートパール色欲しかったなー
103名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e187-c5DX [2400:2200:934:802d:*])
垢版 |
2024/05/09(木) 12:49:18.27ID:2mw4n97P0
>>75
手を拭いて汚れたら洗濯機にかけるため?
2024/05/09(木) 12:49:25.48ID:MfDfsI+nH
>>95
台風が来ても飛び散らなくて安心
105名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 86c3-s5QI [2001:268:98e3:b208:*])
垢版 |
2024/05/09(木) 12:49:48.88ID:XVrfGvrU0
ナビ高そうだな
106 警備員[Lv.2][新初] (ワッチョイW 6522-WFpi [2400:2200:423:1759:*])
垢版 |
2024/05/09(木) 12:50:05.92ID:rULEM4g20
>>87
デリカジュニアかな
2024/05/09(木) 12:50:25.05ID:eu7cQV6c0
何?このゴミ内装wwwww
2024/05/09(木) 12:51:36.31ID:9D6vK1pq0
後席エアコンつけてきたり、装備は頑張ってるのに
内装デザインは糞なフィットを踏襲とか、
時間は十分あったんだから何とかなったろ。。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ddb8-c5DX [202.229.151.152])
垢版 |
2024/05/09(木) 12:52:33.21ID:EfYlXAwg0
可愛さとかいらねーんだよ!

でも、五味ちゃんの動画をみたけど、エアーの外観は好き。顔は厚めかな?
2024/05/09(木) 12:52:38.92ID:Sylw7jum0
日産の対抗馬早よ…
2024/05/09(木) 12:52:50.39ID:MfDfsI+nH
>>85
くちびるげるげ
2024/05/09(木) 12:53:35.87ID:UPPFy/NU0
>>99
その分、最低地上高が下がっているしシエンタとの棲み分けができているので、あとは好みで決めたらいいじゃないかな
113名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6596-Np3+ [2001:ce8:131:114c:*])
垢版 |
2024/05/09(木) 12:53:36.59ID:Ut+C30xg0
クロスター、、、初見で笑ってしまったw

なんか角刈りのヒゲオッサンみたいな感じw
土建屋の鉢巻き巻いたおっさんみたいなビジュアルで好みはわかれそうw
2024/05/09(木) 12:53:46.07ID:bJuQMfGD0
メーターがフィット、NBOXの流用で萎えた
2024/05/09(木) 12:54:01.09ID:PL7D6ddI0
今回ガソリンとHVどちらが勝ちになりそう?
116名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sda2-1ydp [49.97.102.194])
垢版 |
2024/05/09(木) 12:54:08.68ID:aQWFCPQcd
>>110
スライドドア化したキューブですねわかります
117名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sda2-1ydp [49.97.102.194])
垢版 |
2024/05/09(木) 12:54:55.28ID:aQWFCPQcd
ソリオ「オレ比較対象にすら挙げられない…」
2024/05/09(木) 12:55:19.46ID:tFI2xORh0
>>89
横から見るとシャクレなんだよなあ
2024/05/09(木) 12:55:24.35ID:ixry7uAv0
なんかモビリオに原点回帰したデザインになってないか
2024/05/09(木) 12:56:27.21ID:MfDfsI+nH
>>95
新しい軽自動車かな
https://i.imgur.com/RU7f5h7.jpeg
2024/05/09(木) 12:57:52.65ID:Sv++NztoH
日産が新型ミニバン『タウンスター・エバリア』を発表…EVも設定
こっちの方がいいな
2024/05/09(木) 12:58:59.51ID:9bijZ5ViH
デザインはシエンタより全然いい
軽自動車軽自動車言いたいやつきてんね
2024/05/09(木) 12:59:40.95ID:/6CgZfrgM
>>85
黒ひげおじさんに見える
124名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 65aa-Np3+ [2402:6b00:e820:7a00:*])
垢版 |
2024/05/09(木) 13:00:27.85ID:gD//bk6A0
タオルがいらないね。ただし、中古で買ったら前オーナーの・・・・がいっぱいついていそう。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 86a6-c5DX [2400:4051:ab01:6700:*])
垢版 |
2024/05/09(木) 13:00:29.37ID:OlDqfAiS0
先代の気に入らなかったポイント克服してるから良いじゃん

夏に後席エアコン届かない
アラウンドビュー無い
変速ショックがきらい
2024/05/09(木) 13:01:00.20ID:UPPFy/NU0
>>121
これ、セレナベースじゃないか?
フリードと競合させてはダメじゃないか?
127名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6596-Np3+ [2001:ce8:131:114c:*])
垢版 |
2024/05/09(木) 13:02:04.45ID:Ut+C30xg0
デザインはシエンタには遠く及ばないってみんなが言ってるね

デザインはイマイチだけど走りに期待したい
早く試乗動画見たいな
2024/05/09(木) 13:03:14.59ID:kaiLuXJfd
フィヨルド+グレージュを取るか、リアフラットを取るか…悩ましい
AIR5人乗りさえあれば
129名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr91-3IGH [126.33.87.80])
垢版 |
2024/05/09(木) 13:04:09.44ID:9ijiHLaIr
トヨタのごちゃごちゃしたデザインが好きな人は好まないかもね
2024/05/09(木) 13:05:54.19ID:/0RTTVjp0
5人乗り、完全にプラスと同じフラット方法やんか
2列目シートにしっかり紐が見える
オワタ
ステッポのワクワクは廃止でこっちは継続とか完全にホンダとは合わんくなってきた
もう当て馬として利用出来ひんわ
そのためにもおまいらガンガン買ってや!
2024/05/09(木) 13:06:39.08ID:/0RTTVjp0
当て馬としてしか、だった
2024/05/09(木) 13:06:56.69ID:yQ8dN0bu0
5人乗りはフラットにならないって言っていたのは何だったんだ
現行と全く同じじゃ無いか
現行にもある段差のことを言っていたのか?
2024/05/09(木) 13:10:31.70ID:u/nztjYb0
フォルクスワーゲンみたいでかっこいい!
134名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c24e-zMrO [221.190.184.53])
垢版 |
2024/05/09(木) 13:11:17.84ID:QUV5L4p30
>>93
そのままっぽい
2024/05/09(木) 13:15:00.33ID:8pTb8Ufv0
デザインは、2代目のほうが好きだわ…
136名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 69b2-Np3+ [180.145.205.152])
垢版 |
2024/05/09(木) 13:16:57.19ID:pntL9LiT0
結局3年も前に登場したシエンタに歯が立たず、といった印象だな
せめて収納力では!?と期待してたんだけど・・・跳ね上げ式って・・・・
2024/05/09(木) 13:19:56.37ID:kaiLuXJfd
BIZグレードはどこにいったん
2024/05/09(木) 13:21:33.30ID:xjKxjRa+0
3列目シート低くなった?
せっかくシンプル車なのにテールランプはオモチャ風、でかいグローブboxは何なんだ、インパネ色はエアーでもクロスター写真の黒を選べるよなぁ
メーターは使い廻しでも何でもいいんじゃないかな、今どきタコなんて不要だし止めたれ
2024/05/09(木) 13:21:50.81ID:AayUtwXv0
>>130
段差ができるのも座面が邪魔になるのも全く同じやね
車中泊目的ならシエンタのがいいだろね
140名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMe9-Rq3b [150.66.81.228])
垢版 |
2024/05/09(木) 13:22:07.73ID:aS5G4r81M
リヤコンビは多分急遽デザイン変更だと思うんだが
変更前のデザインが見たいわ
AIRは多分変更前の方が良いと思う
141名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 867e-cj7P [240d:1c:2b:e800:*])
垢版 |
2024/05/09(木) 13:22:07.96ID:kPDHPLxS0
結局ステアリングヒーターってあるのか?
142名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr91-3IGH [126.33.87.80])
垢版 |
2024/05/09(木) 13:22:47.34ID:9ijiHLaIr
メンテパックなしでコミコミ380万くらいかな?
143名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d138-auFI [2400:2200:6c9:fe2f:*])
垢版 |
2024/05/09(木) 13:23:43.45ID:6V0cKf8m0
>>69
発想を転換しよう
アレは枕だ
2024/05/09(木) 13:24:27.93ID:SltBG3Wi0
AIR 真正面から見ると悪くないとは思うのだが
リアは商業バン的な感じで
内装フロントデザインはなんでこんにしたって感じだな
抱き枕でも置いたようなこの感じって・・・衝突安全でも重視したのかな 
2024/05/09(木) 13:24:42.66ID:/6CgZfrgM
>>141
あるわけないじゃん
2024/05/09(木) 13:25:52.08ID:hAkmK1k+d
>>90
引き出しより運転席メーター上の収納廃止が痛いあれめちゃくちゃ便利
2024/05/09(木) 13:27:31.54ID:NpPbqygod
インパネの枕フロントガラスに映り込みそう
2024/05/09(木) 13:27:39.58ID:Sv++NztoH
>>144
なんだ?このモッコリは
2024/05/09(木) 13:28:47.88ID:hAkmK1k+d
>>99
床下収納は隙間にゴミ溜まりそうでやだな、あと重量あるもの積むときシート裏だから気を使わなきゃならなそうなのもいや。
2024/05/09(木) 13:30:22.58ID:UPPFy/NU0
>>136
「跳ね上げた最のシート間の横幅が160mm広くなりました!」(ドヤ)

おっおう…
151名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 39ad-auFI [2001:240:2412:9ae5:*])
垢版 |
2024/05/09(木) 13:33:28.83ID:lateV/1d0
>>144
シエンタ意識したんだろ
152名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr91-3IGH [126.33.87.80])
垢版 |
2024/05/09(木) 13:34:45.40ID:9ijiHLaIr
枕みたいなところは可愛くて女性受けいいと思うけどね。
内装担当は女性だと思う。
2024/05/09(木) 13:35:13.23ID:wUcDa6Bh0
高齢の親と車椅子諸々載せるのにプラスに乗ってるんです。アウトドアも車中泊も興味無し。こういう人も多いんでは。MCでAirにも5人乗りを!
2024/05/09(木) 13:36:27.69ID:46F5/uBP0
クロスター動画だとめっちゃいいじゃん!
ナビからエアコンパネル周辺はまんまステップだな

いやーしかし惜しまれるはメーターだね
155名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 86c3-s5QI [2001:268:98e3:b208:*])
垢版 |
2024/05/09(木) 13:39:28.36ID:XVrfGvrU0
ブレーキランプは米みたいに光るのかね
2024/05/09(木) 13:39:34.48ID:xjKxjRa+0
オオッゥ、シートを8cm薄くしましたと読んでしまう
背もたれも低く薄くし小型化し、ヒンジ部も薄さに合わせて下げました、ドヤ!かなぁ
2024/05/09(木) 13:41:52.81ID:9D6vK1pq0
ラブカスにインテリアデザイナーの戦犯でてんな
158名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1209-oO4L [133.201.141.128])
垢版 |
2024/05/09(木) 13:43:55.58ID:DPG4I5Pa0
>>85
どう見ても商用バンだな!
コレは売れる!!

https://i.imgur.com/94RqRXF.jpeg
2024/05/09(木) 13:44:17.82ID:SltBG3Wi0
クロスターは外見などいじってなんぼって感じなのかもしれないね
社外エアロとか ちょっとした物の追加で外見のイメージは結構変わりそう
2024/05/09(木) 13:44:30.97ID:w+ywe1Q5d
ブレーキホールドついた?
2024/05/09(木) 13:44:45.36ID:9D6vK1pq0
フリードに限った事ではないが、
メーターはせめてブラックアウトしてくれよ
液晶とそうでないところが見えてると安っぽいんだよ
162名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a2ce-auFI [2001:3b0:30b:135:*])
垢版 |
2024/05/09(木) 13:44:51.83ID:Ya94cAO70
ドアノブやスライドレールに繋がるキャクターラインはポルテやん
2024/05/09(木) 13:45:46.19ID:x1bXuvJOa
>>92
クロスターは無塗装のオーバーフェンダーが装着されその分幅広になり3ナンバー登録になるみたいだね。
実際の取り回しは5ナンバーと変わらないと思うけど。
2024/05/09(木) 13:45:55.57ID:46F5/uBP0
テールランプがワンパンマンの敵キャラの目にしか見えないw
もう少しなんとかならんかったんかいな
2024/05/09(木) 13:46:19.85ID:xjKxjRa+0
外装色に好みが無いな。30年ぶりに白にするかな
166名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b954-c5DX [126.92.46.87])
垢版 |
2024/05/09(木) 13:47:23.00ID:JJ5Y18V20
クロスターの正面の写真見ると髭面のおっさんみたいだな
2024/05/09(木) 13:49:30.58ID:URxuf8HC0
クロス5にリアクーラーあったら決定だったのに悩むわー
2024/05/09(木) 13:52:05.47ID:46F5/uBP0
クロスターのシーベッドブルー・パールはベルランゴリフターっぽくていいね
ソニックグレーも気になるなぁ
2024/05/09(木) 13:52:08.47ID:nV3BpLGTr
ステップワゴンもそうだけど、リアを古臭いデザインにするのがトレンドなの?
2024/05/09(木) 13:52:29.36ID:d543MJiY0
>>85
ワーゲンのup?
2024/05/09(木) 13:59:09.65ID:1U6otchK0
モデューロカスタムの茶色の方はなかなかカッコよく見える
だけどテールランプのファニーさとインパネもっこり枕が気になるんです見送りかな
2024/05/09(木) 14:06:58.17ID:SKBm57SL0
ダサすぎてうんこ漏らしそう
2024/05/09(木) 14:08:30.76ID:sl0mr+8q0
AirもCGだと良さげだったのにまなぶ動画だとこんもりしてんな…
2024/05/09(木) 14:09:18.86ID:46F5/uBP0
トヨタのPDAみたいのってセンシング360が来ないと搭載無理なの?
2024/05/09(木) 14:09:29.84ID:1LoFZL0O0
てか2列目座面高低いままじゃない?
2024/05/09(木) 14:11:45.31ID:pG2ldZRGM
>>175
動画で見てみたけど、低いままみたいね
2024/05/09(木) 14:14:35.55ID:ccPm757+0
>>136
まだ1年半だけど?
178名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b232-RDYW [213.18.34.74])
垢版 |
2024/05/09(木) 14:14:41.09ID:wPaNOI7o0
>>176
重要なところなのに忖度評論家はそこを指摘しないからな
2024/05/09(木) 14:17:37.70ID:UPPFy/NU0
>>178
ホンダから招待されて取材してるから、目の前で酷評はできないでしょうね。
2024/05/09(木) 14:18:22.76ID:YY8D9alt0
忖度評論家気取りダサすぎ
2024/05/09(木) 14:18:34.87ID:bUFx1raY0
>>163
オバフェンでかー
室内も広がるなら後部座席に行きやすくなると思ったがあんま意味ないのね
しかしスポーツカーでもないのに必要なのかね?まだ全車種がそうなるなら理解も出きるけど
2024/05/09(木) 14:20:03.17ID:3kyLTts40
ヘッドライトが糸目みたいに見えてヤダな
2024/05/09(木) 14:20:40.72ID:NS+TYIQC0
あの障子みたいなリアコンビランプは
和を意識しました!…ってコト?
2024/05/09(木) 14:22:43.43ID:g+uA6M3x0
>>174
360でも無理。
360+になってやっと可能に。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b232-RDYW [213.18.34.74])
垢版 |
2024/05/09(木) 14:24:36.65ID:wPaNOI7o0
>>183
たいして良いとも思わんしシエンタと被ってるわ
186名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 02f5-c5DX [2400:2200:50a:6e3a:*])
垢版 |
2024/05/09(木) 14:25:12.55ID:rJhZrrIp0
カッコえええやん
187名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0191-c5DX [220.218.122.62])
垢版 |
2024/05/09(木) 14:27:17.14ID:xNQctDIS0
五味ちゃんもクロスターのアクティブタフスタイル推しやな
これイケてるわ
188名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-zMrO [106.146.62.142])
垢版 |
2024/05/09(木) 14:27:20.38ID:FROS0LhZa
>>153
俺もクロスター興味ないわ
AIR5人乗りが良かった
2024/05/09(木) 14:27:29.44ID:bUFx1raY0
ちなみに最短6月に手元に来る感じなの?

>>182
世界的にそういうトレンドらしいよライトはなるだけ小さく薄く
ガイアの夜明けでライトランプの世界的に企業のひとが言ってたわ
2024/05/09(木) 14:27:47.90ID:xAEk+5Z80
>>175
ウナ丼のひざ裏浮いてた。後乗り込む際もステップ高が高そうだった。座面高305、ステップ高390まさかの継続かよ。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7e78-RV3+ [2001:268:9a72:31cb:*])
垢版 |
2024/05/09(木) 14:28:42.75ID:sGKpjTHv0
まだお値段発表ないのね
192名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7ee1-w0ma [2001:268:9a39:a247:*])
垢版 |
2024/05/09(木) 14:31:12.80ID:mVrdlgZp0
この出っ張りダサインパネなら冷蔵庫くらい内蔵されてないと割に合わない
2024/05/09(木) 14:31:34.54ID:NS+TYIQC0
>>191
そんなに上がらない、て言ってたから
差は数万だろう
194名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-zMrO [106.146.62.142])
垢版 |
2024/05/09(木) 14:35:48.04ID:FROS0LhZa
説明会のグラフ?から20万くらい上がるみたいに言われてなかったっけ
2024/05/09(木) 14:36:29.45ID:wJZbOlH70
ライト細くしてボディ部を増やすのがトレンドで、黒で埋めるなんてのはトレンドではない
196名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e148-1TE5 [2400:2200:3f3:a96a:*])
垢版 |
2024/05/09(木) 14:37:17.98ID:VKnUw2np0
オートブレーキホールド付いたな
シエンタこれ無いからアカン
197名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b232-RDYW [213.18.34.74])
垢版 |
2024/05/09(木) 14:40:17.61ID:wPaNOI7o0
>>196
Zグレードなら指でブレーキホールドできるぞ
2024/05/09(木) 14:42:00.87ID:g6NjDLuq0
>>197
そんな機能あったっけ?
2024/05/09(木) 14:42:49.59ID:TJ+3RByO0
NBOXに続きやっちまった感満載だけど売れるんだろうな
2024/05/09(木) 14:43:12.65ID:sl0mr+8q0
>>189
もうランプの光をレンズで広げるんじゃなくて、LEDを複数で使い分けだもんな
2024/05/09(木) 14:43:36.77ID:w+ywe1Q5d
>>197
どういうこと?
202名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b232-RDYW [213.18.34.74])
垢版 |
2024/05/09(木) 14:43:56.43ID:wPaNOI7o0
>>198
オートではないけど
停車中にクルコンボタン押せばブレーキホールドがかかる
アクセル踏めばそのまま走り出せる
2024/05/09(木) 14:45:06.39ID:pXKFQlz/0
>>195
下の方のクラスは大きくして目のようにファニーにするのも増えてきてる気もするが
2024/05/09(木) 14:46:51.99ID:bJuQMfGD0
車系YouTuberの評判は良好ですね
205名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7e78-RV3+ [2001:268:9a72:31cb:*])
垢版 |
2024/05/09(木) 14:50:18.25ID:sGKpjTHv0
ほんとにちっこいステップワゴンみたくなったな
シンプル路線は飽きなくていいわ
あとは車買い買い替えたいことをどう伝えるかが問題だ
娘に俺のフリードほしいって母さんの前で言えって頼んだら断られた
206名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b232-RDYW [213.18.34.74])
垢版 |
2024/05/09(木) 14:51:28.21ID:wPaNOI7o0
>>204
ホンダの先行展示会に呼んでもらってる人が悪く言うわけがない
207名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr91-3IGH [126.33.87.80])
垢版 |
2024/05/09(木) 14:52:12.53ID:9ijiHLaIr
168センチの川口学が2列目のシート狭いってマジかよ
208名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e148-1TE5 [2400:2200:3f3:a96a:*])
垢版 |
2024/05/09(木) 14:53:47.09ID:VKnUw2np0
>>202
され面倒くさいよ
シエンタ試乗で試しがあかんぜ
209名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW edba-Rq3b [218.231.52.130])
垢版 |
2024/05/09(木) 14:54:52.15ID:ZySSH72u0
フリードイ~ヘヴに360が付くか
シエンタに後席用エアコン吹き出し口と電Pが付くか
そのどっちかで、パーフェクトマイクロミニバンが完成するのに
双方で敢えてハズして来るのはなんなんだろうね
2024/05/09(木) 14:55:18.35ID:46F5/uBP0
>>184
まじすか..
そこは周回遅れもいいとこだね

>>205
まあ先代も前期はまんまちっこいステップだったからね
なんならあの時は顔ほぼ同じだったからな
2024/05/09(木) 14:58:47.77ID:pXKFQlz/0
>>209
コストの問題があるからメーカーの考えで取捨選択なんじゃないか
212名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1209-oO4L [133.201.141.128])
垢版 |
2024/05/09(木) 14:58:54.30ID:DPG4I5Pa0
諦めて!
213名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1209-oO4L [133.201.141.128])
垢版 |
2024/05/09(木) 15:00:07.48ID:DPG4I5Pa0
誤爆スマン
2024/05/09(木) 15:01:00.05ID:g6NjDLuq0
>>202
あ~
アレはダメなヤツだと思う
違う機能なのに、無理やり使ってるだけだしね
2024/05/09(木) 15:01:20.17ID:bJuQMfGD0
トヨタのPDAってACCの時は使えないからなぁ
2024/05/09(木) 15:03:02.38ID:bJuQMfGD0
オートブレーキホールドなんてエンラージの配線買って付けるだけで良くね
217名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b232-RDYW [213.18.34.74])
垢版 |
2024/05/09(木) 15:03:25.40ID:wPaNOI7o0
>>214
タイムズカーのアクアで同じ機能付いてるから
ちょっと借りて試して見ればすぐ使いこなせてるけどな
2024/05/09(木) 15:03:54.78ID:9D6vK1pq0
結構いいのに要所要所でやらかしてるな。。
ホンダの今の流れなんだろうか
219名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW edba-Rq3b [218.231.52.130])
垢版 |
2024/05/09(木) 15:04:15.44ID:ZySSH72u0
>>215
自動で人やチャリを避けたりは、高速で必要ないからね
その代わりに、カーブで勝手に減速するし
ACC作動中に不要な急加速もしない
そして、全体の完成度がかなり高い
2024/05/09(木) 15:04:17.71ID:Z9kUxQohd
マルチビューカメラシステムがガソリン車に設定すらないってやばいな
2024/05/09(木) 15:07:28.32ID:Sp06G2RBd
クロスターは真ん中に白いナンバープレートがついてもかっこいいのか?
2024/05/09(木) 15:08:30.99ID:pXKFQlz/0
>>216
エンラージのはオートブレーキホールドの設定を記憶するキットで機能自体を追加するものではないような
2024/05/09(木) 15:10:05.81ID:ajKu9nXc0
>>190
あー、うち年寄りいるからステップ高390mmのままだと無理だ
224名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e187-c5DX [2400:2200:934:802d:*])
垢版 |
2024/05/09(木) 15:15:22.45ID:2mw4n97P0
>>219
シエンタの高速のACCは本当に優秀
阪神高速神戸線で渋滞気味でも気持ちよく加減速してくれるし
若宮のカーブも適切な速度に勝手に減速してくれる。
2024/05/09(木) 15:15:39.82ID:vganI6tJ0
うちも介護で使うからもうちょい低床にして欲しい
フリードシエンタが同時期にMCしてくれれば
その時最善な方で選べるのにな
2024/05/09(木) 15:16:18.84ID:RcwVq7BOM
燃費変わらないだろうし、体育座りなら二代目のままか。。。

シエンタ試してみようなかなあ。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c638-iaAP [119.229.113.35])
垢版 |
2024/05/09(木) 15:20:04.83ID:22YXMkjC0
AIRなにこれ
口元もにょっとしてて呆れ溜息でる
真ん中のバーいらん
クロスターのがスッキリしてる
228名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e187-c5DX [2400:2200:934:802d:*])
垢版 |
2024/05/09(木) 15:20:20.47ID:2mw4n97P0
シエンタで致命的に足りない所

最上位グレード以外は運転席アームレスト無し
助手席は全グレードでアームレスト無し
2列目のセンターアームレスト無し
リアのエアコン設定なし
リアゲートが下まで鉄板剥き出し
エンジンが3気筒
2024/05/09(木) 15:20:39.44ID:WIP4qIQC0
旧型乗りにこれだけは言っとくぞ
電動パーキングブレーキはメッチャ楽でいい
少なくとも俺はもう電パ付いてないAT車を買おうとは思わない
2024/05/09(木) 15:21:11.58ID:FUYRIVH20
リアのエンブレムの位置がなんか落ち着かない
2024/05/09(木) 15:21:52.58ID:pXKFQlz/0
>>225
シエンタもフリードに対抗してか5/20にMCのよう
232名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b232-RDYW [213.18.34.74])
垢版 |
2024/05/09(木) 15:22:18.49ID:wPaNOI7o0
>>229
サイドブレーキ踏めば良いじゃない
233名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7e78-RV3+ [2001:268:9a72:31cb:*])
垢版 |
2024/05/09(木) 15:25:49.37ID:sGKpjTHv0
田んぼテールダサい言うけど
バッファローテールより全然マシだわ
2024/05/09(木) 15:26:38.22ID:W0IQQHgQ0
>>217
それACCの停止保持使ってるってこと?
電動Pの挙動とはまた違うからやめたほうがいいよ
235名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0292-V1XI [240b:12:2f02:c600:* [上級国民]])
垢版 |
2024/05/09(木) 15:28:08.80ID:Dgn8V4M80
フリードのおっさんくさい木目調ダッシュボードがくそださかったんで
それなくなって良かったわ
よくあんな木目調にみんな乗ってるわ 昭和かよ
2024/05/09(木) 15:28:38.17ID:YkCM3ugh0
1000万はしそうないいデザインだな
237名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 65b7-auFI [240d:1e:1fd:b000:*])
垢版 |
2024/05/09(木) 15:33:50.05ID:VGPmsgD00
>>49
全く同じ感想です。
2024/05/09(木) 15:37:00.51ID:ftHuA3I30
予想CG
 クロススター>>>>>>>エアー

発表後
 エアー>>>>>>>>クロススター

もうクロススターのフロント
なんだよアレ
これじゃ無い感満載じゃねーか
2024/05/09(木) 15:38:03.17ID:w+ywe1Q5d
>>232
止まるたびに踏んで発進で踏んで
ギアもパーキングにして
やってられん
2024/05/09(木) 15:41:30.80ID:46F5/uBP0
>>229
自分も同じくもう電Pなし乗れないわ
それが当たり前になっちゃうのはある意味弊害でシエンタが候補から外す羽目になったし、会社の営業車の運転がほんとダルい
2024/05/09(木) 15:44:11.47ID:pXKFQlz/0
>>238
AIRもだけどオプションのフロントグリル、フロントガーニッシュに換えた方が格好いいかなぁ
242名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b232-RDYW [213.18.34.74])
垢版 |
2024/05/09(木) 15:47:31.02ID:wPaNOI7o0
>>239
Pになんか入れる必要ないだろ
Dのままで十分
ずっと踏み続けるよりは楽なモンだ
2024/05/09(木) 15:48:37.27ID:g6NjDLuq0
>>217
その現行アクアZに乗ってるんだよ(笑)
他に機能が付いたのかと思ったわ
あれはトヨタディーラーも推奨しないって言ってたし
そもそも、そういう機能じゃ無いって...
244名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b232-RDYW [213.18.34.74])
垢版 |
2024/05/09(木) 15:49:56.69ID:wPaNOI7o0
>>243
じゃあ使えるのもわかるだろ
推奨しなくても使えるんだから使いこなせよ
2024/05/09(木) 15:50:27.21ID:YY8D9alt0
電パ教こわに
2024/05/09(木) 15:52:38.27ID:1LoFZL0O0
ステアリングヒーターはあるんだっけ?
247名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0201-T7LG [59.157.142.166])
垢版 |
2024/05/09(木) 15:53:27.36ID:NlQqZgBz0
でおいくら万円?
248名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MM96-c5DX [27.253.251.237])
垢版 |
2024/05/09(木) 15:56:35.26ID:OyPUTMZZM
オプション設定がない車でもホンダアクセスでつけることができるの?
ホンダアクセスってメーカーオプションのこと?
2024/05/09(木) 15:57:23.02ID:pXKFQlz/0
>>246
残念ながら無いね
2024/05/09(木) 15:57:39.07ID:R3rfriU8d
HV4WDあるの?
2024/05/09(木) 15:58:26.31ID:pXKFQlz/0
>>248
ホンダアクセスのはディーラーオプション
2024/05/09(木) 15:59:15.50ID:g6NjDLuq0
>>244
まあ、使えるのは知ってるけど、使わないだけかな
ワンアクションが無いのが欲しいのよ
それにそもそもアクアのは、オートブレーキホールドじゃないよね?って話だよ~
2024/05/09(木) 15:59:32.47ID:J25vJf0f0
クロスターは何故不評だったVWのアップの様なカールおじさん顔にしたのか?
2024/05/09(木) 16:00:32.03ID:g6NjDLuq0
air EX にナビつけたり、エアロ付けたら400行きそうな気がするな...
2024/05/09(木) 16:04:26.77ID:fH8Dz/l/0
フロントシールドもう少し立ててほしかった
2024/05/09(木) 16:04:45.23ID:w+ywe1Q5d
>>242
だとしても街乗りだと停止発進の度に2アクション強要されるのはめんどい
一度知ると離れられん
257名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7e78-RV3+ [2001:268:9a72:31cb:*])
垢版 |
2024/05/09(木) 16:08:23.95ID:sGKpjTHv0
AIRのハイブリッドに11.4インチナビとハイグレードスピーカーとマットとシートカバーで乗り出し380くらいにしてくれんかな
2024/05/09(木) 16:09:24.53ID:TJ+3RByO0
みんな燃費は誰一人興味ないのな
エンジンが変わって1番重要なんだが ハイブリッド
2024/05/09(木) 16:09:30.72ID:9Id2Bwev0
リスペクトする理由ってなんだ?
なんかS-MXとキャパとモビリオを混ぜて現代風にアレンジしてるけど、意味あるんかな?
そして、タイミング悪い時に発表したよね?
ホンダの車とバイクを巡って人殺しまで起きてるときに
2024/05/09(木) 16:09:38.70ID:0kidcaeI0
おお、醜いフィットと違いクロスターにもシートヒーター、ブラインドスポットインフォメーションが付くじゃないか

ステアリングヒーターがつかないのが残念だが、もしかしてまだ未公表なだけ?
2024/05/09(木) 16:11:16.71ID:9Id2Bwev0
。。。という愚痴はさておき、シエンタよりは売れると僕は思うがどうです?
日本の道路事情考えるとワゴンスタイルのシエンタよりボクシーなフリードのほうが僕は合ってると思うんだよ
機械式立体駐車場に停められない以外は
2024/05/09(木) 16:14:04.57ID:46F5/uBP0
メーターステップと同じにしてよと思ったけど、そんなこと言ったらZR-Vやシビックとも同じってことになっちゃうもんな
そら無理な話か
263名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ (ワッチョイ 697c-T7LG [180.31.238.38])
垢版 |
2024/05/09(木) 16:14:01.65ID:yVOpbEMI0
シートアレンジが車中泊に向いて無いね
2024/05/09(木) 16:16:37.15ID:Zpltqv1nd
センシングが一回り他社に遅れてんな
265名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd02-JXCL [1.75.209.231])
垢版 |
2024/05/09(木) 16:17:22.63ID:ho7Ux+lcd
266名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd02-JXCL [1.75.209.231])
垢版 |
2024/05/09(木) 16:18:09.06ID:ho7Ux+lcd
三菱みたいな車になったな
267名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b232-RDYW [213.18.34.74])
垢版 |
2024/05/09(木) 16:18:15.06ID:wPaNOI7o0
>>264
自動ブレーキテスト見たらほぼ一緒だろ
268名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0dd6-c5DX [2400:4052:8a3:9300:*])
垢版 |
2024/05/09(木) 16:18:34.88ID:+hb0t5DK0
なんかいまいち
シエンタに流れそう
2024/05/09(木) 16:20:18.22ID:pXKFQlz/0
>>258
e:HEVなので燃費はフィットやヴェゼルに近い数値でトヨタには大きく及ばないのはわかりきってるので~
2024/05/09(木) 16:21:42.68ID:Zpltqv1nd
>>267
スズキですらコーナー抑制ついてるじゃん
271名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b232-RDYW [213.18.34.74])
垢版 |
2024/05/09(木) 16:22:53.12ID:wPaNOI7o0
>>270
安全面じゃなくてクルコン制御の話か
2024/05/09(木) 16:31:22.33ID:9Id2Bwev0
ステップワゴンに似せてきたというのでは個人的に思ったのがS-MX?!という感じだった

S-MXはステップワゴンを短くしてヒンジドア付けたクルマという認識があるけど、
今度のもそんな感じじゃん。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0201-T7LG [59.157.142.166])
垢版 |
2024/05/09(木) 16:32:33.09ID:NlQqZgBz0
ステップワゴンより高くなったら面白いな
2024/05/09(木) 16:32:52.14ID:abLrjXxC0
ホイール径も現行まんまだし燃費に関してはさほど意識してないだろ多分
275名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b954-T7LG [126.10.173.252])
垢版 |
2024/05/09(木) 16:33:16.69ID:FYxPw6+j0
>>244
停車中もACC機能をONにすると言う事は、左折や右折の発進時でも勝手に直進レベルの加速してしまうような気がするが。
それとも、発進時にACCのキャンセル操作も同時にやるとか??
2024/05/09(木) 16:34:58.23ID:TJ+3RByO0
>>270
なんでIDコロコロさせまくってんの?こういうスレでは無意味なのにアホなん?
2024/05/09(木) 16:35:41.56ID:46F5/uBP0
>>271
というかトヨタで言うPDAだね
クルコン時以外も機能するよ
2024/05/09(木) 16:36:01.94ID:Zpltqv1nd
>>276
変えてないぞ?
2024/05/09(木) 16:36:49.37ID:9Id2Bwev0
327 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/05/09(木) 16:27:13.07 ID:OiGn3D2v0
ホンダはタイミング悪すぎ
新型フリード本日発表してて草
280名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b232-RDYW [213.18.34.74])
垢版 |
2024/05/09(木) 16:38:17.08ID:wPaNOI7o0
>>277
クルコン付けなくても作動するの?
勝手に動かれたら良い迷惑だな
2024/05/09(木) 16:39:39.25ID:RcwVq7BOM
電子パーキングって弊害無いんかな。
今のHVでも、

信号停止後P押し、発進時D

で車が勝手に動くこと無く素直に動いてくれてるからなあ。
2024/05/09(木) 16:42:56.34ID:Zpltqv1nd
停止時間が長いと電パ移行するだけでブレーキホールドは基本液圧だぞ
283名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd02-pbhS [1.75.152.178])
垢版 |
2024/05/09(木) 16:45:00.18ID:cr0YIitjd
エアーは5ナンバー(車幅1695mm)
クロスターは3ナンバー(車幅1720mm)
黒いフェンダー幅だけ1700オーバーであとは同じなのに税金が高くなるw
2024/05/09(木) 16:46:10.81ID:pXKFQlz/0
>>283
今は3ナンバーになっただけでは税金は変わらなくないか
285名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7e78-RV3+ [2001:268:9a72:31cb:*])
垢版 |
2024/05/09(木) 16:47:30.44ID:sGKpjTHv0
いまさら聞くの恥ずかしいんだけど
信号停止のときにD入れたままサイドブレーキ踏み込んでおくのと機械的には違うの?
2024/05/09(木) 17:09:43.54ID:ccPm757+0
>>283
ダサッ
2024/05/09(木) 17:11:21.64ID:pOc8zUfO0
クロスター泥棒ヒゲやん
2024/05/09(木) 17:13:15.40ID:xAEk+5Z80
>>283
高くならないよ。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0201-T7LG [59.157.142.166])
垢版 |
2024/05/09(木) 17:14:55.04ID:NlQqZgBz0
>>283
それ昭和の情報じゃん
2024/05/09(木) 17:15:22.51ID:wBLDQN980
>>283
おじいちゃん、今は令和ですよ。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MM96-c5DX [27.253.251.237])
垢版 |
2024/05/09(木) 17:18:14.92ID:OyPUTMZZM
ガソリン車の最低モデルの扱いは事故してもかまわんというくらいなの?w
2024/05/09(木) 17:22:04.12ID:xAEk+5Z80
https://www.youtube.com/watch?v=-VFYCbX-ZYk

10:34~ 座面はやっぱり低い、全高上げたんだから3センチぐらい座面上げれば良かったのに。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 392e-1TE5 [2400:2200:472:c9ad:*])
垢版 |
2024/05/09(木) 17:22:21.17ID:3jLmpFd+0
クロスターHV
6人乗り 3557400円だって高いなぁ
2024/05/09(木) 17:23:22.94ID:NS+TYIQC0
>>283
やっちまったなあw

>>291
それこそ選択の幅を与えてるだけだろ
金がないから微妙な出来なら安全装備いらねーよ、って人もいるんだし
2024/05/09(木) 17:26:06.84ID:vganI6tJ0
もしかしてドアミラーヒーターは無し?
リアデフロスターボタンの所に普通表示あるよね?
MOPか4WD専用装備とかかな
2024/05/09(木) 17:29:35.62ID:5bubF1Bv0
>>295
ホンダは4WD選ぶと勝手に寒冷地仕様になるって
何処かで見た気がする
2024/05/09(木) 17:34:33.59ID:pZPqe/rF0
また俺の欲しいの外して来やがったなぁ
なんで5人乗りAIRが無いんだよ
プラスチック嫌いなんだよ
2024/05/09(木) 17:35:34.16ID:pZPqe/rF0
>>293
装備内容次第だろう
299名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c24e-zMrO [221.190.184.53])
垢版 |
2024/05/09(木) 17:35:45.96ID:QUV5L4p30
>>293
どこに書いてあるの?
2024/05/09(木) 17:36:00.85ID:85PS6+CFr
ホンダセンシングはちょっと自動運転のランクでも下の方だからなぁ

プロパイロットとかアイサイトと比較すると10年前のシステムか!?と驚くぐらいの性能
2024/05/09(木) 17:36:36.38ID:0lcE2vAR0
>>293
他のグレードの価格は聞いた?
2024/05/09(木) 17:38:59.44ID:hAkmK1k+d
>>228
3列目が使い物にならない荷室に無駄な溝ができてゴミが落ちて溜まりそう久々に開けたら子供が落としたグミやチョコレートが溶けたのや虫やら出てきそう、あくまでシートの背中だから重いものは載せられなさそう
303名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 392e-1TE5 [2400:2200:472:c9ad:*])
垢版 |
2024/05/09(木) 17:40:53.34ID:3jLmpFd+0
Dで聞いたよ
オプション価格はまだ情報無いとのこと
AIR6人は339万
2024/05/09(木) 17:40:59.37ID:0lcE2vAR0
ステップワゴンAIR_eHEVが少し前に値上げして¥3,437,500なのに…
305名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 697c-T7LG [180.31.238.38])
垢版 |
2024/05/09(木) 17:45:29.43ID:yVOpbEMI0
ステップワゴンと変わらん値段や
2024/05/09(木) 17:46:27.78ID:5KXm8DAD0
>>303
オーディオレスでBSMオプションでその価格なの強気だねぇ
307名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr91-3IGH [126.33.87.80])
垢版 |
2024/05/09(木) 17:46:44.09ID:9ijiHLaIr
マイナーチェンジヴェゼルがZRVと価格が近いのと同じ現象だね
2024/05/09(木) 17:47:26.41ID:0lcE2vAR0
ステップワゴンに客が流れる逆転現象が起こるかもな…
2024/05/09(木) 17:48:17.75ID:yqaKYoMw0
ステップワゴン、名前がださいから無理だわ
310名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sda2-1ydp [49.97.102.194])
垢版 |
2024/05/09(木) 17:49:08.57ID:aQWFCPQcd
>>292
6人乗る事ない限りヴェゼル
あるならステップワゴン買うね
2024/05/09(木) 17:51:14.66ID:pXKFQlz/0
>>300
プロパイロット2.0はそうだけど1.0だったらセンシングの方が上かなぁ
312名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 392e-1TE5 [2400:2200:472:c9ad:*])
垢版 |
2024/05/09(木) 17:51:18.53ID:3jLmpFd+0
>>306
6人乗りはBSM.アダプティブビーム、後退出庫サポート、マルチビューカメラ付いてる
2024/05/09(木) 17:51:46.66ID:4huwGsHB0
>>300
プロパイロットは毎年お金払わないとホンダセンシング以下の物しか使えないよ
2024/05/09(木) 17:52:36.40ID:dAP2yRIkd
カーズで聞いたら
AIREXのFFでGAS 270万 HEV304万 
マルチビューつけると10万高くなる
2024/05/09(木) 17:54:22.22ID:hkZcmx6R0
四駆とFFで最低地上高は違うん?
316名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 697c-T7LG [180.31.238.38])
垢版 |
2024/05/09(木) 17:56:35.59ID:yVOpbEMI0
物価高でおかしなことになってるな
2024/05/09(木) 17:57:57.73ID:ftHuA3I30
ところでこれ
2モーターハイブリッドだけど
ホンダの例の如く100v出力って設定ないの?
ホンダが頑なに100v出力拒否しているのなら
その理由なに?
100v出力が出来るのが一番のメリットなのに
318名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b232-RDYW [213.18.34.74])
垢版 |
2024/05/09(木) 17:59:32.63ID:wPaNOI7o0
>>317
先代のステップワゴンにはオプション設定があったんだよ
それを新型からは外して時代に逆行する意味がわからないな
319名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c638-iaAP [119.229.113.35])
垢版 |
2024/05/09(木) 17:59:47.11ID:22YXMkjC0
だめだフロントのIIIIってデザインが生理的に無理
やっぱ口のバーいらねえ
2024/05/09(木) 18:00:36.24ID:po293Uo90
ガソリンに全周囲カメラがないのがうーん。。
耳たぶミラー外すにはハイブリッド買えということか。
2024/05/09(木) 18:01:39.46ID:0lcE2vAR0
クロスターe:HEV 6人 3557400円
AIR 6人339万
AIR_EX(FF)GAS 270万
AIR_EX(FF)e:HEV304万 
マルチビューつけると10万高くなる

>>293,303,314 より
2024/05/09(木) 18:01:43.09ID:bJuQMfGD0
スズキの軽でさえコーナーで減速するのに

HUDはオプションであるのかな
2024/05/09(木) 18:01:47.00ID:po293Uo90
>>319
エアロバンパーつければ見栄えはする
追加で20万くらいかかりそうだけど
324名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c24e-zMrO [221.190.184.53])
垢版 |
2024/05/09(木) 18:01:57.35ID:QUV5L4p30
高いな
この物価高の時に強気だな
シエンタのがかなり安いんじゃね
2024/05/09(木) 18:05:18.65ID:pXKFQlz/0
>>317
コロナの時にインバーター不足で全車種で1500Wコンセントのオプションを廃止して、そのまんまって感じかな
2024/05/09(木) 18:06:56.85ID:eu7cQV6c0
>>292
「もも裏もしっかりサポートされて・・・」
と言ってるけど最大の課題だった体育座りも継続か
大人4人がゆったり超長距離は厳しそうだな。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b232-RDYW [213.18.34.74])
垢版 |
2024/05/09(木) 18:09:18.40ID:wPaNOI7o0
>>322
そもそも制限速度通りで走ってればコーナーで減速する必要なんてないだろ
2024/05/09(木) 18:11:24.40ID:UIzVPfmH0
ステワのMC見てから決めるかな
2024/05/09(木) 18:15:39.47ID:dAP2yRIkd
クロスターはカールおじさん
エアーは剃り残しちょび髭みたい
330名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2ef7-T7LG [2001:318:6203:960:*])
垢版 |
2024/05/09(木) 18:15:56.02ID:q5z3/feQ0
フィットに続いてシートベルトの高さ調整がコストカットでかれてしまったね。
初代であれが無い事を指摘されてMCで追加されたけもうどうでもいいのか。
2024/05/09(木) 18:16:45.87ID:9i9qCxvw0
>>320
アラウンドビューは耳たぶ外れるの?ステップは外れないが。
2024/05/09(木) 18:16:49.27ID:dAP2yRIkd
明日グランフロントで見てくるわ
2024/05/09(木) 18:18:09.60ID:YY8D9alt0
ユーチューブ動画のコメント
肯定意見が多いね
2024/05/09(木) 18:18:21.81ID:UBe19v2w0
7人乗か6人乗りか悩むなあ
収納力か快適性か
2024/05/09(木) 18:20:27.07ID:dAP2yRIkd
11.5ナビつけたら追加で30万
マットや前後ドラレコにメンテパックもつけたらエアーでも乗りだし400万だな
336名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e187-c5DX [2400:2200:934:802d:*])
垢版 |
2024/05/09(木) 18:21:10.10ID:2mw4n97P0
>>327
スズキの軽自動車でも高速道路のカーブで自動で減速するんやけど
2024/05/09(木) 18:23:05.34ID:FrGgwJjt0
ステップワゴンのエアーより、フリードのクロスターの方が高くなる?
2024/05/09(木) 18:23:10.94ID:9D6vK1pq0
まじでその価格なん?
ステップワゴンにした方が満足度高いやろ。。
車庫や取り回しの都合でどうしてもってんならともかく
339名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 697c-T7LG [180.31.238.38])
垢版 |
2024/05/09(木) 18:25:15.71ID:yVOpbEMI0
インフレで逆転現象起きてるのか ステップワゴンも値上げされるだろう
340名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMe9-Rq3b [150.66.81.228])
垢版 |
2024/05/09(木) 18:25:16.24ID:aS5G4r81M
>>330
トヨタが積極的に非採用だからな
2024/05/09(木) 18:25:38.86ID:FrGgwJjt0
ステップワゴンとフリードなら実燃費でどのくらい違うんだろう?
2024/05/09(木) 18:25:52.41ID:TJ+3RByO0
お前ら釣られすぎ
車両価格は現行より20万くらい高いだけ
343名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr91-SOc6 [126.156.199.213])
垢版 |
2024/05/09(木) 18:27:02.88ID:MLeTJvxPr
リアエアコンとか言ってるけど、ただの送風機だろ?
オンオフと風量コントロールしかないじゃん。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c24e-zMrO [221.190.184.53])
垢版 |
2024/05/09(木) 18:27:08.06ID:QUV5L4p30
>>335
たっか
ちょうどいい車じゃなくなってきたな
2024/05/09(木) 18:27:21.69ID:pXKFQlz/0
>>338
ステップワゴンだと装備でSPADAになってフリードAIR EXから60万くらい高くなるから、どうだろ?
2024/05/09(木) 18:28:23.64ID:xjKxjRa+0
>>333 早めに見せて貰ってるから
周りはホンダ関係者だ
347名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e187-c5DX [2400:2200:934:802d:*])
垢版 |
2024/05/09(木) 18:28:33.39ID:2mw4n97P0
スズキの軽自動車のADAS

カーブ速度抑制機能 (カーブ手前で自動減速)
車線維持(左右の区間線が見えない時は、先行車を追尾)
車線変更時の補助機能(指示器出して自動で加減速して追越)
交差点衝突回避 (右左折時の歩行者や右直にも対応)
発進お知らせ機能(青/赤信号に加えて、←↑→矢印信号にも対応)

ttps://www.suzuki.co.jp/car/spacia/safety/
348名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr91-SOc6 [126.255.99.205])
垢版 |
2024/05/09(木) 18:29:26.35ID:00dxnZfyr
リヤを見ると商用車?て感じだな。
現行はリヤのルーフの形でスポイラー付いてるみたいに纏まってるのにな。
色々と残念だ。
2024/05/09(木) 18:29:57.56ID:UBe19v2w0
>>346
コメントは関係ないだろ
2024/05/09(木) 18:32:28.10ID:xjKxjRa+0
>>343 クーラー送風機なら良いけど、エアコンOFF時の外気送風時にも動くのかな。そんなチャンスは少ないけど
2024/05/09(木) 18:33:16.57ID:EEzfgSyA0
クロスターのフロントグリルカッコ悪い
テールデザイン田田田田で劣化
内装の質感も劣化
N-BOXと同じで清々しいほどコストダウンがあからさまでスゴすぎるわ
これで価格上昇ならさらにシエンタ売れるだろ
2024/05/09(木) 18:33:34.75ID:dAP2yRIkd
>>347
それスペーシアから採用されたデンソーの最新ADASだよトヨタ車と同じ
2024/05/09(木) 18:33:41.48ID:xjKxjRa+0
>>349コメントも後で見るだろう。次が無くなる
354名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f21c-g/PP [2001:268:9bd5:266a:*])
垢版 |
2024/05/09(木) 18:35:22.12ID:qVEW0lhJ0
これは売れないな
最近ホンダはダサすぎる
2024/05/09(木) 18:35:28.09ID:UBe19v2w0
>>353
何言ってんの
2024/05/09(木) 18:36:51.14ID:FqBzxHc80
動画で見るとクロスターもなかなかええやん
2024/05/09(木) 18:37:41.99ID:imaKZGhpM
たしかにセンシングは最近あまり進化してる感じがないのは残念
少しずつ良くなってるのはわかるけどacc制御ってよくなってるんかねる?
2024/05/09(木) 18:37:43.25ID:7vrYPJwq0
スパイクハイブリッドを県内最速で買って14年の俺
新型を華麗にスルー
359名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e187-c5DX [2400:2200:934:802d:*])
垢版 |
2024/05/09(木) 18:39:12.81ID:2mw4n97P0
>>352
定価150万円のスズキの軽自動車で、こんだけ機能付いてくるのは凄いと思った。 正直ソリオがマイチェンしてこのADAS積んできたら強敵だろう
360名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2ef7-T7LG [2001:318:6203:960:*])
垢版 |
2024/05/09(木) 18:39:49.10ID:q5z3/feQ0
>>343
サーキュレーターじゃなくてちゃんとしたエアコンだよ。
フロントのダクトと同じ風が出てくるようになってる。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr91-3IGH [126.33.87.80])
垢版 |
2024/05/09(木) 18:40:17.82ID:9ijiHLaIr
ホンダの気持ちになってみると国内でしか売れないニッチな車に予算掛けられないのかもね。
グローバルで勝負できない車はキツい
2024/05/09(木) 18:40:18.33ID:dAP2yRIkd
値引きはさらに引き締めらしいな
両手難しいって言ってた
仕入れ率悪くなってるそうだ
363名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 697c-T7LG [180.31.238.38])
垢版 |
2024/05/09(木) 18:40:34.24ID:yVOpbEMI0
マツダが運転支援系は全てトヨタから買うってのが正しいかもな
2024/05/09(木) 18:41:17.03ID:EEzfgSyA0
ホンダがダメダメだとトヨタが本気コピー車出さないから困るんよ
365名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e187-c5DX [2400:2200:934:802d:*])
垢版 |
2024/05/09(木) 18:41:41.42ID:2mw4n97P0
>>357
トヨタやスズキの最新のDENSO製ADAS積んでる車種のACC制御は超優秀

スズキ スペーシア
トヨタ シエンタ、ノアヴォク、アルヴェル、クラウンスポーツ
LEXUS RX、NX、LM
366名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 392e-1TE5 [2400:2200:472:c9ad:*])
垢版 |
2024/05/09(木) 18:41:49.16ID:3jLmpFd+0
>>321クロスターe:HEV 6人 3557400円 AIR 6人339万
これ四駆仕様で2駆の場合20万程度下がる
367名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr91-SOc6 [126.158.163.177])
垢版 |
2024/05/09(木) 18:44:18.30ID:IYFKlCz7r
社外2dinナビとか付かなそうだな。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr91-3IGH [126.33.87.80])
垢版 |
2024/05/09(木) 18:44:29.14ID:9ijiHLaIr
>>365
カローラは違うのか
2024/05/09(木) 18:45:30.85ID:pXKFQlz/0
まぁ、トヨタも2年前にノア&ヴォクシーにPDAを搭載するまではセンシング以下だったし
>>347 の機能は全て360で実装されるからフリードはMC待ちかねぇ
2024/05/09(木) 18:45:59.49ID:dAP2yRIkd
>>368
プリウスもそう
21年以降発売の新型車は基本ついてる
2024/05/09(木) 18:46:01.59ID:NS+TYIQC0
>>355
例えばモータージャーナリスト五味やすたかは
あまりトヨタ車について両手を上げて褒めたりしない
そうするとトヨタの新車のお披露目や試乗会にあまり呼ばれないそうだ
メーカーは提灯記事を書いてもらいたいからね

レクサスLSかなんかの試乗動画で言ってたわ
2024/05/09(木) 18:46:16.12ID:8pTb8Ufv0
最近のホンダのデザインて、迷走してる…
373名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr91-3IGH [126.33.87.80])
垢版 |
2024/05/09(木) 18:46:18.66ID:9ijiHLaIr
>>366
安いな、380あれば買えるじゃん
2024/05/09(木) 18:46:36.11ID:p8DGqRLi0
スーペリアスタイルは現行モデューロぽい仕上げ
youtu.be/UIQGhxl0ueo
375名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e187-c5DX [2400:2200:934:802d:*])
垢版 |
2024/05/09(木) 18:47:14.56ID:2mw4n97P0
>>368
カローラは2022年のマイナーチェンジで多分コレに変わってる
376名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b232-RDYW [213.18.34.74])
垢版 |
2024/05/09(木) 18:47:21.05ID:wPaNOI7o0
>>333
ホンダに発売日前に配信用に見せてもらってるんだよ
普通の神経があれば忖度する
377名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e187-c5DX [2400:2200:934:802d:*])
垢版 |
2024/05/09(木) 18:49:02.09ID:2mw4n97P0
>>369
センシング360にならないと、スズキの軽自動車以下のADASなのはキツいわ。 センシングだと先代のフリードとほとんど変わらん
2024/05/09(木) 18:50:20.85ID:pXKFQlz/0
>>377
流石にそれはないよ、現行と新型でシステムが2世代違うし
379名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b232-RDYW [213.18.34.74])
垢版 |
2024/05/09(木) 18:52:44.42ID:wPaNOI7o0
>>377
トラフィックジャムアシストが付いてるし一緒ではないだろう
380名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e187-c5DX [2400:2200:934:802d:*])
垢版 |
2024/05/09(木) 18:53:48.75ID:2mw4n97P0
せめて、スズキの軽自動車のADAS機能くらいは最低限付いて欲しかった。

カーブ速度抑制機能 (カーブ手前で自動減速)
車線維持(左右の区間線が見えない時は、先行車を追尾)
車線変更時の補助機能(指示器出して自動で加減速して追越)
交差点衝突回避 (右左折時の歩行者や右直にも対応)
発進お知らせ機能(青/赤信号に加えて、←↑→矢印信号にも対応)

ttps://www.suzuki.co.jp/car/spacia/safety/
381名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sda2-1ydp [49.97.102.194])
垢版 |
2024/05/09(木) 18:54:29.75ID:aQWFCPQcd
クルコンは全車速追従じゃないのか…
382名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b232-RDYW [213.18.34.74])
垢版 |
2024/05/09(木) 18:56:27.67ID:wPaNOI7o0
>>380
機能としてあるのは良いけど精度がわからんからな
ソリオの夜の標識の認識が弱かったから
2024/05/09(木) 18:56:46.21ID:dAP2yRIkd
コストダウンどころかコストカットしすぎて
N箱もスペーシアに負けそうだからな
実物見るまでわからないががっかりする部分もありそうだ
2024/05/09(木) 18:57:18.63ID:6NAkKNZm0
ADAS連呼してガイジってADSDだろ?
2024/05/09(木) 18:57:41.35ID://2c2aeJ0
悲報
コスケ
386名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 863e-cj7P [240d:1c:2b:e800:*])
垢版 |
2024/05/09(木) 18:58:00.09ID:kPDHPLxS0
>>381
渋滞追従機能付アダプティブクルーズコントロール(ACC)
と書いてあるが?
2024/05/09(木) 18:58:04.83ID:6NAkKNZm0
ADHDのミス
2024/05/09(木) 18:58:26.28ID:xjKxjRa+0
>>367付くんじゃね?カバー部が増えそうだけど。市販ナビ市場が小さくなりそうだけど
https://i.imgur.com/pfZv1t6.jpeg
2024/05/09(木) 19:00:23.13ID:d3FRXpub0
>>366
eHEV Air EX FFでナビつけてコミコミ350ぐらいか?
シエンタZと同じぐらいかな?
390名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr91-SOc6 [126.158.163.177])
垢版 |
2024/05/09(木) 19:01:49.19ID:IYFKlCz7r
>>388
サンクス。
付きそうだけど、取ってつけた感が凄いな。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0191-c5DX [220.218.122.62])
垢版 |
2024/05/09(木) 19:01:58.76ID:xNQctDIS0
>>377
こいつ必死やなw
392名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e16-auFI [2400:2410:adc0:8900:*])
垢版 |
2024/05/09(木) 19:02:10.00ID:847l3w0b0
シートはプライススムースてかないんかな
airに黒系シートが欲しいかないんかな?
外装はairがいいかも
2024/05/09(木) 19:04:56.19ID:lgUtbl9Z0
>>374
フロントの歯欠けっぽさすごくない?
2024/05/09(木) 19:04:57.09ID:dAP2yRIkd
>>389
マルチビューつけて316万ナビ30万だから
込み350は無理
2024/05/09(木) 19:09:29.07ID:UBe19v2w0
>>371
元レスは動画についてるコメント欄の書きこみの話であって投稿者の意見の話じゃないだろ
いや俺が勘違いしてるだけかもしれんけども
2024/05/09(木) 19:10:34.93ID:pXKFQlz/0
>>394
ナビ、9インチは20万だから、用品値引きと併せて10万引いてくれればなんとかいけるかな?
2024/05/09(木) 19:12:49.21ID:NS+TYIQC0
>>395
動画に対するレス、コメントの事ね
取材した人のコメントかと
失礼
398名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMe9-Rq3b [150.66.81.228])
垢版 |
2024/05/09(木) 19:16:34.34ID:aS5G4r81M
>>370
プリウソとRXは最新も最新鋭で、ミリ波レーダーを360級の5個付いてるからな
2024/05/09(木) 19:17:50.50ID:1LoFZL0O0
>>321
AIREX304万としてシエンタと違ってDAドラレコがオプションだから乗り出し最低ラインが350万やんけ
2024/05/09(木) 19:19:13.64ID:UBe19v2w0
>>397
まあ呼ばれてる人は思うとこがあったとしても強くディスれないよね
チラッと改善してほしいことは言ってたけど
401名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 12bd-3IGH [133.149.89.230])
垢版 |
2024/05/09(木) 19:19:51.34ID:JxEFBccS0
思ったより安いね
2024/05/09(木) 19:21:56.78ID:w+ywe1Q5d
>>399
えええ
ステップワゴンでよくね…?
403名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7e78-RV3+ [2001:268:9a72:31cb:*])
垢版 |
2024/05/09(木) 19:23:51.33ID:sGKpjTHv0
エアコンの吹き出し口がきっとハニカムメッシュ
404名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c638-iaAP [119.229.113.35])
垢版 |
2024/05/09(木) 19:24:57.96ID:22YXMkjC0
ブラックパールで見たらちょび髭なくて良い感じ
やっぱいらんだろあれ
あれつけた無能クビにしてほしい
2024/05/09(木) 19:25:08.00ID:g+uA6M3x0
ガソリンタンク容量が先代と同じなら4WDが欲しくなる
406名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e187-c5DX [2400:2200:934:802d:*])
垢版 |
2024/05/09(木) 19:28:28.63ID:2mw4n97P0
>>399
ナビというかDA標準で付いたノアHVのGグレードの方が安くね?
407名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f2ed-s5QI [2001:268:9bc5:84d6:*])
垢版 |
2024/05/09(木) 19:31:17.87ID:SxyR+L1o0
クロスター 無骨でかっこいい
男心をくすぐるなぁ
408名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 39bb-j6Sc [240b:11:4622:fd10:*])
垢版 |
2024/05/09(木) 19:35:16.51ID:rLnpS2Fn0
ベラルンゴ乗り出し400ジャストだったけど、あまり変わらんくなるんか
2024/05/09(木) 19:36:04.09ID:nLllTh0Z0
シエンタHEVZFFで総額350万くらいするしな
410名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MM96-c5DX [27.253.251.188])
垢版 |
2024/05/09(木) 19:37:32.88ID:bwZEbNF2M
安全装置をやたら求めるのってなんかあるわけ?アホみたいに比較してダメ出しするけど。免許持ってないやつは運転しちゃいけないんだぜ?
411名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MM96-c5DX [27.253.251.188])
垢版 |
2024/05/09(木) 19:38:49.34ID:bwZEbNF2M
>>409
シエンタの、盗人顔あるいはナマズ顔が嫌い。犬と絡ませて妙ない可愛さとかキャラクター性なんか全くいらないんよ。
2024/05/09(木) 19:41:00.57ID:p8DGqRLi0
>>393
8回もネガってんのスゴいね
2024/05/09(木) 19:41:20.13ID:PL7D6ddI0
シエンタGASZは乗り出し300万あれば十分?
GAS同士の価格優位性はどうか
2024/05/09(木) 19:41:21.43ID:3G6J3VwEd
安全装置はあればあるだけ良いし、インパネのもこもこはなければないにこしたことはない
2024/05/09(木) 19:41:22.19ID:TJ+3RByO0
事故なんか一回もした事ない任意保険の等級MAXの俺には安全装備なんか無意味なんだよな
バックカメラがあるだけでいいわ
70歳くらいになって視力や反射神経が落ちてきたらお世話になるかもしれんが
2024/05/09(木) 19:42:29.62ID:nLllTh0Z0
クロスターは2年前のシエンタと同時期に出せたらワンチャンアウトドアブームで売れたのに
N箱JOYとか今さら派生クロス出すあたりホンダは判断が遅い
2024/05/09(木) 19:43:45.70ID:WIP4qIQC0
NBOXに250万出すならフリードでよくね?

フリードに350万出すならステップワゴンで良くね?

ホンダの狙い通りだな
2024/05/09(木) 19:46:51.54ID:nLllTh0Z0
>>413
オプション化された装備が多いからフルオプだと300万越える
2024/05/09(木) 19:54:37.70ID:WC01C8pV0
>>417
ステップワゴンeHEVAirにマルチビューにでかいナビつけたら400万ぐらいするだろ
2024/05/09(木) 20:00:42.79ID:0v1P9CaIM
>>416
とはいえホンダのSUVトリオが売れてるしなぁ
2024/05/09(木) 20:02:47.35ID:9D6vK1pq0
AIR、外装はいいのに内装がなぁ
布張りはほんと悲しくなるのでやめて欲しい
レザー張りモデルの特別仕様車でないかなー
2024/05/09(木) 20:04:58.78ID:pn4O0x6T0
>>283
フェンダー分はみ出してるだけでミラーは同じだろ?
これって意味あんの?
2024/05/09(木) 20:05:28.12ID:X1HVmmrs0
モッコリ枕の色は暗めを選べるんかな? 
424 警備員[Lv.6][新初] (ワッチョイW 0545-Jj8H [240a:61:2062:fd3c:*])
垢版 |
2024/05/09(木) 20:07:36.22ID:c90+FJbc0
これでシエンタに勝てるんだろうか………
425名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 228c-c5DX [211.5.115.41])
垢版 |
2024/05/09(木) 20:11:03.26ID:5atxQmbM0
インパネの布は剥がせるオプションにして欲しい
426名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a154-Np3+ [60.109.86.181])
垢版 |
2024/05/09(木) 20:13:18.76ID:S9K7lSKc0
燃費はどうなの?
2024/05/09(木) 20:14:44.79ID:wyQtQweE0
テールライトださすぎワロタ
428名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7e60-tYJW [240b:253:5321:6500:*])
垢版 |
2024/05/09(木) 20:15:02.11ID:gcIksvk40
>>415
俺もそう。年間2万キロくらい走ってるけど事故起こしたことなくて等級MAX。バックモニターはあった方が便利だけどあとはとくにいらないな
2024/05/09(木) 20:16:17.38ID:Tb2Ane8y0
2列目、体育座りな座面は改善されず・・・か。
2024/05/09(木) 20:17:24.28ID:8DRIXC4M0
二列目の酔いやすさだけは改善しててほしかったなあ
2024/05/09(木) 20:25:04.22ID:1LoFZL0O0
パワートレイン非公開とのことだけどGASは現行の直噴1.5なのかフィットやヴェゼル同様ポート噴射の方なのか
後者だとしたらひどいドン亀になるんじゃ
2024/05/09(木) 20:25:43.59ID:g+uA6M3x0
この時点で発表無しって事は今回は商用グレード無いのかな
433名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f227-s5QI [240a:6b:771:448f:*])
垢版 |
2024/05/09(木) 20:26:19.39ID:TCWaFj7z0
何でホンダのデザインってこうもダサいんだろうな…(´・ω・`)
2024/05/09(木) 20:27:53.79ID:EkkhS4kqd
クロスターe:HEV 6人(4WD)3557400円
AIR 6人(4WD)339万
AIR_EX(FF)GAS 270万
AIR_EX(FF)e:HEV304万 
マルチビューつけると10万高くなる

>>293,303,314,366 より

※参考 ステップワゴンAIR_eHEV(FF)¥3,437,500
2024/05/09(木) 20:28:29.54ID:X1HVmmrs0
インテリアがなぁ… こんもりクッションはずせんかな
436名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c6a9-T7LG [2400:2413:543:4600:*])
垢版 |
2024/05/09(木) 20:28:58.16ID:PPyk09Jj0
FIT4以後、ホンダのデザインは、どうなっているんだ。
わからん。何を目指しているのか。わからん。
2024/05/09(木) 20:30:02.25ID:g6NjDLuq0
女性に媚びすぎなデザインかもね
まあ、サイフは女性の場合が多いから仕方ないだろうけど
2024/05/09(木) 20:30:32.41ID:5KXm8DAD0
>>414
電Pもアームレストもあるに越したことはないしなw
2024/05/09(木) 20:31:47.65ID:8DRIXC4M0
車高高くて横ロール酷い車種なのにアームレストの有る無しは死活問題だと思うけどな
440名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0263-s5QI [2001:348:5000:9800:*])
垢版 |
2024/05/09(木) 20:31:55.23ID:nQogACY30
デザイナー連中は最近のHONDAデザイン絶賛してるらしいよ
オッさんには受けが悪いけどしょうがない
カーデザインYouTuberが配信してるよ
2024/05/09(木) 20:33:00.78ID:3kyLTts40
まあ無難だな、それほど悪くない

という感想が出たら失敗
2024/05/09(木) 20:33:12.46ID:MfDfsI+nH
>>293
ナビとかつけたら440万くらい行くじゃん
誰が買うんだよ
2024/05/09(木) 20:34:32.84ID:w+ywe1Q5d
>>434
なんでステップワゴンのが安いんだよ
444名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0263-s5QI [2001:348:5000:9800:*])
垢版 |
2024/05/09(木) 20:34:47.96ID:nQogACY30
>>442
高いと思う人にはWRVとかBOXが待ち構えてる
2024/05/09(木) 20:37:44.26ID:8DRIXC4M0
二代目って相当がんばってたんだなと改めて思える
446名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e1a9-auFI [2001:240:2462:eff3:*])
垢版 |
2024/05/09(木) 20:40:29.22ID:FJj4BFsh0
これ多分実車みたらかっこよさそうだな
どっかで見れるのかね
2024/05/09(木) 20:40:31.01ID:nLllTh0Z0
最近フルモデルチェンジした車は
半導体円安賃上人件費で車体価格は
10-15%くらい上がってるぞ
2024/05/09(木) 20:40:50.34ID:Ds8Visg60
フリード発売と同時にステップワゴンも高くなる布石じゃね
449名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6598-Np3+ [2402:6b00:e820:7a00:*])
垢版 |
2024/05/09(木) 20:41:19.36ID:gD//bk6A0
予防安全装備がシエンタに負けたから、そんなものイランとか、俺は運転の腕がいいから必要ない(涙)
とか負け惜しみのコメントが多くて、くそ笑える。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b232-RDYW [213.18.34.74])
垢版 |
2024/05/09(木) 20:42:05.77ID:wPaNOI7o0
>>447
自動車会社の利益が変わらないのならそうなんだろうけど
増えてたら便乗値上げも入ってるだろう
2024/05/09(木) 20:42:40.92ID:8DRIXC4M0
今のところ名前以外全部シエンタに負けてるから心配しなくていいぞ
2024/05/09(木) 20:43:41.99ID:w+ywe1Q5d
シエンタはともかくステップワゴンより高いってどういうことなの
2024/05/09(木) 20:43:59.08ID:29n5eo8i0
>>293
オプションてんこ盛りのシエンタの値段か
よっぽど自信があるのか、限界まで装備に割り振ってるのか
エクステリア、インテリアをケチって装備に回してるのかなぁ
454名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7e98-j/ry [2001:268:9ab5:4ba7:*])
垢版 |
2024/05/09(木) 20:44:09.64ID:0e0/Jr8n0
電パがつけば逆転ホームランだよ
2024/05/09(木) 20:44:39.86ID:8DRIXC4M0
値段に関してはちゃんとしたソースが欲しいな
なんか踊らされてる感がイヤだわ
2024/05/09(木) 20:45:01.82ID:EkkhS4kqd
>>432
BIZグレードは正式発表時に来ると信じたい
2024/05/09(木) 20:45:30.39ID:3kyLTts40
期待してただけにガッカリ感あるなあ
実際、いい車なんだとは思うけどコレジャナイ感が拭えない
2024/05/09(木) 20:47:08.82ID:2jS0EwGw0
これ買うならソリオでよくね
若しくはやらかしで出るのか分からんがFMCルーミー
2024/05/09(木) 20:48:57.85ID:nLllTh0Z0
>>455
値段教えてと言われカーズに行くと
ソース出せと言われる
自分で店行けばわかるのに
460名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0263-s5QI [2001:348:5000:9800:*])
垢版 |
2024/05/09(木) 20:49:18.37ID:nQogACY30
予算オーバーなら無理して買わなくていいよ
スペーシアとかでいいじゃない
2024/05/09(木) 20:51:01.72ID:Czgg2XPS0
動画見たけれど、クロスターのデザート色かっこいいね!
462名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 12bd-3IGH [133.149.89.230])
垢版 |
2024/05/09(木) 20:52:09.06ID:JxEFBccS0
シエンタ乗りと現行乗りが必死すぎて草
2024/05/09(木) 20:52:53.22ID:4U7IbFet0
ずいぶん味気ないデザインだが大丈夫なのか?
奥様層にはウケるのかな?
464名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6598-Np3+ [2402:6b00:e820:7a00:*])
垢版 |
2024/05/09(木) 20:53:09.18ID:gD//bk6A0
>>461
どこが???????
2024/05/09(木) 20:54:24.92ID:3G6J3VwEd
>>438
結局そう。オプションで組み合わせ選ばせてほしいよね。フリードもシエンタも中途半端なのつらい。まあシエンタはフロントマスクがどうしても苦手だから結局フリードしか選択肢ないんだけど
466名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f226-c5DX [2400:4151:2860:9500:*])
垢版 |
2024/05/09(木) 20:54:34.58ID:95vcpcrx0
クロスターのデザート良い色だよな
でも価格がなぁ
2024/05/09(木) 20:55:20.77ID:FJj4BFsh0
NBOXみたいになんだコレ?っていうデザインじゃないだけいいだろ
走りが良くなってるのはお墨付きだし
2024/05/09(木) 20:56:30.41ID:3G6J3VwEd
>>461
ティザー画像だと小汚いけど動画とかだと明るめでいい塩梅だよね。商材の方が写り悪いってどうなってんや
2024/05/09(木) 20:58:01.08ID:vO689DSR0
アクティブタフスタイルってシエンタパクリ?
470名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0263-s5QI [2001:348:5000:9800:*])
垢版 |
2024/05/09(木) 20:59:37.17ID:nQogACY30
シエンタがオモチャみたいに見えてきた
2024/05/09(木) 21:01:35.38ID:pn4O0x6T0
ミラーは自動防眩タイプじゃないのか
あれ便利だよな
472名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f226-c5DX [2400:4151:2860:9500:*])
垢版 |
2024/05/09(木) 21:02:01.65ID:95vcpcrx0
そもそも現行シエンタがパクリじゃねーか
473名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd2-1ydp [153.140.44.48])
垢版 |
2024/05/09(木) 21:02:11.58ID:ufRHTCWwM
デザインはAIRの圧勝だな
474名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6598-Np3+ [2402:6b00:e820:7a00:*])
垢版 |
2024/05/09(木) 21:02:24.79ID:gD//bk6A0
そのオモチャに負けているフリード。
2024/05/09(木) 21:04:33.82ID:IlQnTePL0
ステップワゴンの方が値引き多いからな
走行距離少ないスパーダの中古とかでも良さそう
476名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0263-s5QI [2001:348:5000:9800:*])
垢版 |
2024/05/09(木) 21:06:45.31ID:nQogACY30
シエンタより末期フリードの方がリセール率良いから新型は期待できるな!
2024/05/09(木) 21:07:11.82ID:pOkATEgk0
現行最後の方は値引き30万とかしてたらしいし
値上がり分考えたら同装備比較の価格差えげつないな
2024/05/09(木) 21:07:21.04ID:Czgg2XPS0
>>466
あとは値段だね…。
早く実物を見てみたい。
2024/05/09(木) 21:08:50.88ID:29n5eo8i0
シエンタは電動パーキングがなぁ
一台しか持たない電動パーキング童貞は平気でも
オートブレーキホールド童貞を卒業しちゃった人はその度毎にため息つくことになるんだよな
マイチェンで付いたら買い換えるって割り切ってて、実行に移せる人は平気だろうけど
480名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 228c-c5DX [211.5.115.41])
垢版 |
2024/05/09(木) 21:11:45.00ID:5atxQmbM0
車体の横の凹みが汚れそうとか手洗いのおれは感じてしまったが、無難に黒は負けだと思ってる。

ちなみに見通しが悪いところに頭から出る時に、前方カメラが欲しいんだが、これってある?むしろそれだけでもつけたいくらい欲しいんだが。
2024/05/09(木) 21:13:11.80ID:nogFRJKr0
AIR e:HEV EX 6人乗りに決めた
482名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 228c-c5DX [211.5.115.41])
垢版 |
2024/05/09(木) 21:14:56.66ID:5atxQmbM0
>>481
おれはガソリンのノーマルにしようと思ったけど、あまりにオプション設定がひどいので、おれもいっそのことハイブリッドの高い方にしようと思ってる。
値段が怖くてたまらないが。
2024/05/09(木) 21:17:51.40ID:3G6J3VwEd
>>482
燃費で考えると元はなかなか取れないが静音性を買ったと思えば安いもんよ
484名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f226-c5DX [2400:4151:2860:9500:*])
垢版 |
2024/05/09(木) 21:19:42.24ID:95vcpcrx0
四駆が20万アップ本当なら四駆のがいいな
485名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 228c-c5DX [211.5.115.41])
垢版 |
2024/05/09(木) 21:21:41.72ID:5atxQmbM0
>>483
どのメーカーもハイブリッドにしか面白いオプション設定がないのがムカつくが、13年ぶりの新車だし、もうそういう時代なんだと前向きに考えている
2024/05/09(木) 21:24:17.08ID:pXKFQlz/0
>>480
MOPのマルチビューでフロントを映せるよ
487名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 02c4-Rn5X [2400:4051:ed41:7000:*])
垢版 |
2024/05/09(木) 21:25:04.45ID:P1ixGZAG0
価格やっぱり高くてワロタ

AIR 340 クロスター360
これやっぱ当初予想通り
乗り出しAIR400 クロスター450ぐらいじゃね

ステップワゴンとほぼ一緒の値段w
488名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 82be-NM64 [61.200.117.53 [上級国民]])
垢版 |
2024/05/09(木) 21:25:57.64ID:TwozrdWT0
こりゃ現行安く買っといて良かったわ
2024/05/09(木) 21:27:22.34ID:X1HVmmrs0
価格はいつわかるんだろうな
まさか6/27じゃないよな
2024/05/09(木) 21:27:30.05ID:lEt7s6xy0
乗り出し400じゃさすがにシエンタかステップワゴンでいいわ
車なんぞ所詮消耗品
2024/05/09(木) 21:28:09.70ID:UONzqAWt0
電パ狂のワンソクチューブがいつも先行発表呼ばれないのは、ザマ〜wって思いますwww
2024/05/09(木) 21:29:33.49ID:wyQtQweE0
貧乏人にちゃんとインド製WR-Vを用意してくれてるホンダの優しさ
2024/05/09(木) 21:31:43.47ID:N1HiCRXJ0
>>446
公式サイトに全国の展示スケジュール出てるよ

通勤帰りにあるホンダカーズにそれらしき車が置いてあった
多分AIRだったけどステップワゴンよりは前傾なラインに見えた
2024/05/09(木) 21:32:31.79ID:Ehdj62MN0
AIRの5人乗り出してよ
話はそれからだ
495名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 05c8-Oyde [2400:4051:8903:6900:*])
垢版 |
2024/05/09(木) 21:34:16.70ID:ugrFV9mZ0
>>437
ガルちゃんでもデザインについてはボロクソだったぞ
2024/05/09(木) 21:35:20.69ID:xCOJAk+uM
インパネのファブリック部分にオーナーや家族のツバが染み込みまくって中古では買う気しないなw
497名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0297-s5QI [2001:348:5000:9800:*])
垢版 |
2024/05/09(木) 21:36:42.34ID:nQogACY30
>>494
お金あるのか?
まずはそこからだ!
2024/05/09(木) 21:37:07.74ID:fXvUQ+D80
クロスターのオプションつけたやつむっちゃええ
ほぼ完全フラットに二段構造
キャンパーの俺としてはかなり惹かれる
499名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 228c-c5DX [211.5.115.41])
垢版 |
2024/05/09(木) 21:38:39.96ID:5atxQmbM0
>>496
そこで着脱式で洗濯ですよ
2024/05/09(木) 21:42:24.64ID:XPtZ5XWB0
>>496
俺クラスになるとシートにうん子つけてるぞ
2024/05/09(木) 21:43:28.42ID:nogFRJKr0
>>498
五味さんの動画見たけど熟睡出来そう
2024/05/09(木) 21:45:59.70ID:ghp8E5ye0
ホンダええかげんデザインをなんとかしろや、エンジン捨ててデザイナー維持とか経営者ほんまアホ
2024/05/09(木) 21:46:13.28ID:pn4O0x6T0
サンバイザーにライト無いのか
地味にコストダウンしてくるな
504名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 228c-c5DX [211.5.115.41])
垢版 |
2024/05/09(木) 21:47:15.57ID:5atxQmbM0
リアクーラーであって、温風は出ないのね!!!
505名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 02c4-Rn5X [2400:4051:ed41:7000:*])
垢版 |
2024/05/09(木) 21:48:22.99ID:P1ixGZAG0
クロスターよりAIRの方がデザインがいいっていうのが何ともいえない
クロスター一周回ってシエンタみたいなデザインだわ
AIRは近未来感する
2024/05/09(木) 21:49:32.40ID:fqfs+wxz0
>>503
300万以上の車でそれはないわな
2024/05/09(木) 21:52:11.71ID:sFzHzIUG0
>>503
使ったこと無いな

今乗ってるヴェゼルツーリングには車速連動ドアロックとミラーヒーターと自動防眩ミラーがあるから新型に付いてないなら少し残念
運転してて楽しいのはヴェゼルなんだろうなー
2024/05/09(木) 21:53:57.14ID:nLllTh0Z0
フィットクロスターHEVFFですら9インチナビつけたら270万円プラス諸費用で
総額300万円コースだからね
509名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0dac-c5DX [2409:253:89c0:200:*])
垢版 |
2024/05/09(木) 21:54:09.12ID:9D6vK1pq0
このクラスは女性が乗る物っていうホンダの思想が垣間見えるな
オラつきたい人はカネ出してステップワゴン買えってことか
510名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f2ed-s5QI [2001:268:9bc5:84d6:*])
垢版 |
2024/05/09(木) 21:55:53.34ID:SxyR+L1o0
シエンタ買うの踏み止まって良かった!
早く実車みて契約したい!
2024/05/09(木) 21:57:28.52ID:Mf6kPEYu0
>>506
今の後期型はなくされてるで
512名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 02c4-Rn5X [2400:4051:ed41:7000:*])
垢版 |
2024/05/09(木) 21:58:34.70ID:P1ixGZAG0
アダプティブビーム、後退出庫サポート、360度マルチビューカメラは

AIRでも
AIR EX(7人)でも
クロスター(5人・7人)でさえ付かないってヤバいな

これじゃ後退出庫サポートに期待してた人馬鹿じゃん
2024/05/09(木) 21:59:37.46ID:amChOen50
まずオラつきたい男ってのが減ってるという事実があるな?
昔よりずっと男と女の嗜好は近づいてるよ
2024/05/09(木) 22:02:30.22ID:70mZ8jFbd
>>510
シエンタ回避したのは褒めてやるが、早くしないと半年待ちだぞ。
2024/05/09(木) 22:02:37.74ID:dmvbkBhE0
6人乗りしか作りたくないんだろ
516名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c24e-zMrO [221.190.184.53])
垢版 |
2024/05/09(木) 22:05:58.64ID:QUV5L4p30
フリードなのに高すぎる
割高感があるな
これN-BOXみたいにコケるパターンかもな
2024/05/09(木) 22:08:30.28ID:N1HiCRXJ0
装備表でリアクーラーが標準になってるけど
リアモニターと共存出来んのかな?
リアモニターの方で非対応扱いを書くのかな?
518名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 65d9-JAQx [2001:268:9883:c89a:*])
垢版 |
2024/05/09(木) 22:09:17.54ID:ZUWWdT2v0
>>514
大丈夫だろ
即納レベル
519名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d1bb-187J [2001:268:988f:a873:*])
垢版 |
2024/05/09(木) 22:13:37.95ID:HHwWWvRv0
なんだろ、この既視感。
と思ったら都内のタクシーだった
2024/05/09(木) 22:16:12.98ID:yjfV7GPd0
モーターパワーはフィットやヴェゼルより高出力なんだな
2024/05/09(木) 22:17:50.36ID:y92l8med0
嫁用の子育てカーにとおもったが
350くらいはするのか…高級車やん
2024/05/09(木) 22:21:43.77ID:TJ+3RByO0
アンチがID真っ赤にして必死になってる所を見ると売れるんだろうな
523名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 02c4-Rn5X [2400:4051:ed41:7000:*])
垢版 |
2024/05/09(木) 22:22:45.43ID:P1ixGZAG0
アウトドア志向モデルでフルフラットにならないの何とかならなかったのかねぇ
2024/05/09(木) 22:22:55.75ID:nogFRJKr0
>>512
理解出来ないよね
2024/05/09(木) 22:23:26.53ID:SG97uYrz0
5人乗りはプラスレベルにフラットになるんかな?
それでairのデザインで出れば買う。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e1a9-auFI [2001:240:2462:eff3:*])
垢版 |
2024/05/09(木) 22:24:12.73ID:FJj4BFsh0
価格に言えば最近のハイブリッド車ならどれもこんなもんだぞ
300〜350万は普通だから
2024/05/09(木) 22:26:44.84ID:ojcLsCN00
ガラスルーフのオプションが欲しい
2024/05/09(木) 22:27:56.46ID:Ehdj62MN0
>>497
ヴェゼルPLAY買おうと思ってたくらいには。
けど、これ以上望むとノアヴォク買えてしまいそうだな。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0275-1ydp [2400:4051:3e01:fb00:*])
垢版 |
2024/05/09(木) 22:28:22.45ID:lz6KG+d10
IRカットフロントガラスは流石やね
2024/05/09(木) 22:28:44.31ID:Ehdj62MN0
>>520
これマジ?
ソースどこ?
2024/05/09(木) 22:30:19.04ID:pn4O0x6T0
>>528
その辺はプラス100万コースだからなぁ
2024/05/09(木) 22:31:56.41ID:vO689DSR0
車椅子仕様は介護者だから消費税免税だよな?
2024/05/09(木) 22:34:50.54ID:exEap+7x0
air 5人乗りないの?!
むしろ6人乗りなくせや
2024/05/09(木) 22:39:35.66ID:UNRJaKrX0
>>496
そんな事言い出したらシートや天井、床なんかどんな汁が染み込んでる事か…
ステアリングだって革巻きだと…
2024/05/09(木) 22:45:00.34ID:1LoFZL0O0
え待ってガソリンEXが270てことはDAドラレコETCを最低ランクにケチっても乗り出し320くらいってこと?
2024/05/09(木) 22:46:20.95ID:vganI6tJ0
シフトレバー下にPD45W充電のType-C端子が
オプションで付けられると言ってたな

あと3列目には充電環境無いのかな?
アクセサリーソケットでもあれば良いけど
シエンタはコンセントが付いてるからあんな感じで
537名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a26a-6R3N [2001:268:9961:4a65:*])
垢版 |
2024/05/09(木) 22:49:26.25ID:+qC5ZX9n0
>>534
わかる
点検とか他のやつが乗る用にハンドルカバーとシートカバー用意してるわ
2024/05/09(木) 22:51:12.52ID:TJ+3RByO0
>>535
ちゃんとケチったら300でいけるだろ
本気でケチりたいならオプションは何も付けずに社外品にしないと
2024/05/09(木) 22:51:24.37ID:heRkW1FM0
>>535
で?
想定よりも30万安くて買いか?
540名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 02c4-Rn5X [2400:4051:ed41:7000:*])
垢版 |
2024/05/09(木) 22:52:57.96ID:P1ixGZAG0
シエンタ
商用車状態で現行200万
オプション6割程度Gグレ230万
ハイブリッド限定装備以外全装備Zグレ250万

ホンダ
AIR
AIR EX
クロスター


さて、どうなるんでしょうか
2024/05/09(木) 22:53:19.32ID:1LoFZL0O0
>>538
社外DAポン付できなくてキット5万とかやろどうせ
2024/05/09(木) 22:53:35.31ID:xjKxjRa+0
枕の所が飛び出てくれはうつぶせ寝が出来そう。エアバッグはあそこに入ってるのかな
2024/05/09(木) 22:56:40.18ID:d543MJiY0
耳たぶ消すMOPがいくらなんだろ
2024/05/09(木) 22:58:34.77ID:pXKFQlz/0
>>541
安く済ますならオプションの8インチDAが無難かもしれんね
2024/05/09(木) 22:58:36.15ID:w+ywe1Q5d
いやだからシエンタより高いのは別にいいよ
ステップワゴンよりは安くないとおかしくね?
546名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c24e-zMrO [221.190.184.53])
垢版 |
2024/05/09(木) 22:59:13.96ID:QUV5L4p30
枕はジュースとかで汚れそう
2024/05/09(木) 22:59:30.32ID:fXvUQ+D80
クロスター5人乗り一択なんだがマイチェンで360℃カメラつくってことはある?
つく可能性あるなら待ちたいなぁ
2024/05/09(木) 22:59:55.37ID:jL1zb55+0
ハンドル周りfit NBOXの流用多すぎ
2024/05/09(木) 23:00:24.95ID:TJ+3RByO0
>>541
君ケチるつもりないだろ?社外で待ってれば7000円くらいで取り付けキットが出る ディスプレイオーディオも5万である バイザーマットもセットで1万 ドラレコも1万ETCは7000円 
まぁこれだけ自分で揃える気がないならディーラーのいい値で買うしかない
550名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ (ワッチョイW 69b2-auFI [180.145.83.119])
垢版 |
2024/05/09(木) 23:02:28.97ID:aAt04n7r0
>>127
シエンタより洗練されている
551名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7e2a-7Wo3 [2400:4151:9003:7800:*])
垢版 |
2024/05/09(木) 23:03:55.83ID:QWDSgwYR0
うち新型スペーシア買ったけどレーンキープのハンドリングの滑らかさは今フリードに乗換検討中の9年目車検が近いオデッセイの方が上だと感じる
552 警備員[Lv.9][新苗] (ワッチョイ 0565-s5QI [240b:11:bec0:5b00:*])
垢版 |
2024/05/09(木) 23:05:32.85ID:yJUwlwQm0
クロスターの5人乗りとスロープのリアゲートはバンパーのシルバー部分と一体で開くんだな
現行のプラスみたいにバンパーを不自然に分割しなくて済む意匠にしたってことだね
うまいことやったもんだ
553名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6590-XbOt [2404:7a87:c0a0:fc00:*])
垢版 |
2024/05/09(木) 23:06:31.50ID:gNnuAeNf0
内容的にはフリードに勝ってるけど値段がノア寄りになってしまうのが残念な所やな
554名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d54-auFI [2400:4052:67e0:3cf0:*])
垢版 |
2024/05/09(木) 23:10:41.78ID:exEap+7x0
スズキと比べるのはかわいそうだろ
2024/05/09(木) 23:11:36.12ID:pXKFQlz/0
>>545
装備が同等な、
ステップワゴンのAIRはガソリンが305万、e:HEVが343万、
フリードのAIRでガソリンが250万、e:HEVが280万だから、
フリードの方が安いんじゃないか
2024/05/09(木) 23:16:33.88ID:W0IQQHgQ0
主要装備のPDF出てるじゃーん!
2024/05/09(木) 23:17:13.37ID:UNRJaKrX0
>>537
うちのディーラーは点検時等は必ずハンドルカバーとシートカバー付けてるけどそういうのないの?
558名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6590-XbOt [2404:7a87:c0a0:fc00:*])
垢版 |
2024/05/09(木) 23:17:37.41ID:gNnuAeNf0
シエンタよりいい所
キャプテンシート 3列目の移動 2列目の座席スライド
電動パーキング 後席のエアコン

悪い所

値段 シート倒した時の謎のカバー 燃費

こんな感じ? 
車中泊の仕様としては互角な感じはする
559名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3de8-VX5N [128.53.71.122])
垢版 |
2024/05/09(木) 23:18:44.78ID:wiRnJjKk0
クロスターの外装オプションで
フロントを黒系に統一したやつなら
結構いけてる感じだわ

外装オプションいろいろ出そうだし
待てばオプションパーツも増えて
良さげな外観にできそうだわ

一応安心
2024/05/09(木) 23:19:32.48ID:UNRJaKrX0
新型、声変わりの人の動画見た限りだと良い感じだった
ひとつ気になるのは電動テールゲートはないのだろうか…
561名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0dac-c5DX [2409:253:89c0:200:*])
垢版 |
2024/05/09(木) 23:21:44.78ID:9D6vK1pq0
サイトみまくってたら不満な内装が気にならなくなってきたわ
2024/05/09(木) 23:21:59.35ID:/LPJgf6p0
なんで公式でグレード別装備表出ているのに見ないで何はつかないのかと質問する奴がいるのか理解に苦しむ
2024/05/09(木) 23:22:26.95ID:UNRJaKrX0
>>559
なんかオプション売りつけるために標準クロスターをダサくした感が否めない
2024/05/09(木) 23:23:23.82ID:W0IQQHgQ0
え?クロスター5人乗りとAIR7人乗りってアダプティブドライビングビーム無いの?
メーカーOP表記無いんだが
2024/05/09(木) 23:24:21.88ID:Ehdj62MN0
>>564
これ新手の罰ゲームだよな。6人乗りしか人権無いんですか。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0dac-c5DX [2409:253:89c0:200:*])
垢版 |
2024/05/09(木) 23:24:53.67ID:9D6vK1pq0
>>534
車中泊したら臭いやら湿気がすごいからな。。
喫煙車ほどではないにせよ
2024/05/09(木) 23:33:44.74ID:g+uA6M3x0
5人乗りはクロスターしかないので大幅値上げされた挙句に、リアクーラー無し、360度カメラ無し、アダプティブヘッドライト無しという嫌がらせ
2024/05/09(木) 23:37:46.66ID:IQ4Uo/0t0
最近のホンダ車はこんなのばっかりやな
一気に萎えて急遽、他メーカーのサイト見てしまうパターン
2024/05/09(木) 23:41:37.81ID:5KXm8DAD0
>>549
もしかして10年ぶりに車買うの?
ステップワゴンと同じで2DIN装着のためにモニターのフード部交換が必要なカタチしてるから交7000円の交換キットなんて一生出てこないよw
あっステアリングリモコンはCANになってるから変換アダプタで1万追加ねw
2024/05/09(木) 23:47:42.66ID:TJ+3RByO0
>>569
新型NBOXでも出てる ケチケチ仕様が欲しいって言ってる奴に格安ディスプレイオーディオ付けるのにステアリングリモコンなんか接続なんていらんやろ
2024/05/09(木) 23:49:14.29ID:Ehdj62MN0
>>567
しかもクロスターがダサすぎ。
AIRはミニ・ステップワゴンみたいで高見えするのに!
2024/05/09(木) 23:51:02.75ID:Ehdj62MN0
今更ステアリングリモコンも無い新車乗りたいとか、やっぱり10年前の感覚で物を仰ってますね。
2024/05/09(木) 23:54:02.57ID:5KXm8DAD0
>>570
Nボとは決定的に違うんだけど...
まぁケチケチおじさんが待ちぼうけくらって一生オーディオレスなのもおもろいから良いがw
574名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 857c-KwiX [114.178.15.111])
垢版 |
2024/05/09(木) 23:56:42.61ID:XLLO8MC40
これなら普通にステップワゴン買うやろ
どこに需要があるの?
2024/05/09(木) 23:58:54.14ID:XVlUSyqj0
1500ccって昔はカローラととかシビックとか庶民の車だったのに今はもう上級様の車よな〜
2024/05/09(木) 23:59:33.70ID:heRkW1FM0
>>567
アダプティブビームいるか?
別にいらんやろ。
2024/05/10(金) 00:00:24.64ID:wPHV9Zph0
>>574
何故シエンタが売れてるのか調べれば?
2024/05/10(金) 00:01:00.83ID:s9+VwMGz0
>>572
誰と勘違いしてんのかしらんけど俺は予算あるからex ハイブリッドに11インチの純正ナビやらフルオプション付けて買うで
579名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6590-XbOt [2404:7a87:c0a0:fc00:*])
垢版 |
2024/05/10(金) 00:02:34.85ID:3IB9zdQm0
電動パーキング 最新の安全装置 リアエアコン インチの大きいエアコン

こんだけ変わって値上げ10万位内に収まると思う?
2024/05/10(金) 00:02:54.79ID:6PaT59Zl0
>>575
今は直噴エンジンにハイブリッドやCVTが優秀だから1500ccでも十二分に走る
昔の3ATとか5MTとは違うのよ
2024/05/10(金) 00:02:56.36ID:wPHV9Zph0
それにしてもシエンタのデザインを意識しました感が否めないな…
582名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ (ワッチョイW f2d1-KwiX [240a:61:5193:65be:*])
垢版 |
2024/05/10(金) 00:06:37.42ID:lVVWosRN0
>>577
シエンタが売れるのはまあわかるけど
見た目小ぶりなステップワゴンで値段も高いなら普通にステップワゴン選ぶだろ
583名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a232-c5DX [2409:10:8520:2700:*])
垢版 |
2024/05/10(金) 00:09:21.38ID:VQzkwhWF0
シエンタはノアヴォクとは雰囲気とか全然違うしな
2024/05/10(金) 00:11:10.93ID:fjPPkuqUd
>>582
わかってないじゃん
585名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 02c4-Rn5X [2400:4051:ed41:7000:*])
垢版 |
2024/05/10(金) 00:18:05.30ID:7kmSN0aW0
>>567
クロスターは後退出庫サポート、マルチビューカメラもないよ

>>571
俺もそう思った
AIRは近未来感あるしステップを小さくした感じで高級感あるのにクロスター安っぽさオモチャ感が凄い

AIRで5人乗り出てたらな
2024/05/10(金) 00:18:05.80ID:s9+VwMGz0
>>581
https://www.citroen.jp/models/berlingo.html

これを真似たが正解
587名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 857c-KwiX [114.178.15.111])
垢版 |
2024/05/10(金) 00:19:32.89ID:CBxBNRD80
>>584
わかってる風痛いよ
588 警備員[Lv.10][新苗] (ワッチョイ f255-s5QI [2001:268:9850:4880:*])
垢版 |
2024/05/10(金) 00:20:15.78ID:0GcHLSxl0
>>586
全然似てないしクソダサいシトロエン出してくんな
589名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a154-Np3+ [60.109.86.181])
垢版 |
2024/05/10(金) 00:23:22.46ID:m7eUS7Pt0
たしかに高いよね。
ただ、出費を抑えたくて小さな車を選ぶ訳じゃない
んだなぁ。高くてもそれに見合う質感、デザイン
装備があればフリードサイズでも満足感が大きい
のでは?
590名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sda2-1ydp [49.97.102.194])
垢版 |
2024/05/10(金) 00:26:48.01ID:PB/fZyxid
2列目のスライド量って5/6/7人乗りでどれくらい違うの?
591名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f2d1-KwiX [240a:61:5193:65be:*])
垢版 |
2024/05/10(金) 00:33:17.21ID:lVVWosRN0
>>589
質感やらだったらそれこそステップじゃないの
それくらいふっくらインパネが残念すぎるわ
まあ好みなんだろうけど
2024/05/10(金) 00:34:57.33ID:2cyuLlCi0
クロスター5人乗りで考えてたけど、パーキングセンサー周りやマルビューカメラのオプションつけられなくてシートUSBチャージャーないし外観がアレだから、なら現行の程度の良い中古探した方が幸せになれるかな
せめて純正アクセサリーページのAIRみたいな顔してたら良かったんだけど
2024/05/10(金) 00:35:32.14ID:CoxLjd7u0
リアがどう見ても軽自動車で萎える
594名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a154-Np3+ [60.109.86.181])
垢版 |
2024/05/10(金) 00:35:50.92ID:m7eUS7Pt0
そうそう、質感ならそうだよね。
ただ取り回し性能を気にしているんだよね。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 39b9-s5QI [2001:268:98b6:cb1c:*])
垢版 |
2024/05/10(金) 00:36:13.29ID:mLdxk6zO0
これ完全にシエンタより勝ってるな
2024/05/10(金) 00:41:38.50ID:s9+VwMGz0
勝った負けたなんてガキみたいな事いつまでも言ってないで気に入った車に乗ればいいのに
買うつもりもないのに必死に調べてアンチしてる奴って本当低所得の暇人ばかりで哀れみが凄い
2024/05/10(金) 00:47:45.02ID:hgORUJIw0
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/09249/
4WDの詳細までは無料記事
598名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6536-vLbZ [2001:268:9883:c89a:*])
垢版 |
2024/05/10(金) 00:55:36.11ID:4cY3aXp+0
>>595
なんかむなしい
599名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 697c-T7LG [180.31.238.38])
垢版 |
2024/05/10(金) 00:55:53.19ID:a1GlJy5G0
Nボ一強になるような車作った浅木さんが悪い
2024/05/10(金) 01:06:08.78ID:DoiGpxuO0
>>596
開発者インタビューで「シエンタの方が安いからあんまり競合しないっスねw」みたいな煽り方されてるからなw
601名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7e11-7Wo3 [2400:4151:9003:7800:*])
垢版 |
2024/05/10(金) 01:41:31.30ID:msrkiHsO0
>>576
2023年から自動車アセスメントの評価加点項目になったから採用されまくりよ
2024/05/10(金) 01:43:43.07ID:HFykCMbP0
FMCで売れ筋車種を次々にぶっ壊してきたホンダだけのことはあるなw
2024/05/10(金) 01:47:10.83ID:HFykCMbP0
部品点数減らしてコストダウンしました感がスゴくて安物ぽく見える
N-BOXと同じ匂いがするぞwww
2024/05/10(金) 01:51:10.23ID:E/+cOg4g0
3年前総額260万だったけど
今回ケチケチ仕様にしても300万超えそうだな
2024/05/10(金) 01:52:57.80ID:E/+cOg4g0
>>603
内装見るとステップワゴンと同じ部品使ってる箇所もあるね
2024/05/10(金) 01:56:29.64ID:teONZSwB0
フィットがなぜ失敗したのか何も学習してねえ…
まんさんにデザインさせるとこういうことになる
リアなんなんなんで網にすんのアホなん
2024/05/10(金) 01:57:35.76ID:ImyTdamjr
>>603
フィットから2本スポークハンドルとやる気無しメーターを流用したのはガッカリだなぁ。
あと3列目は床下格納にしてくれよ。シートアレンジは先代から進化無しでシエンタに負けとるやんけ。
2024/05/10(金) 02:00:40.23ID:ImyTdamjr
>>592
5人乗り求めてる人で電パ必須でないならDに駆け込んで旧型の在庫車狙うのが良いかもな。ガッツリ値引きとれそう。
2024/05/10(金) 02:11:21.75ID:8UYM2F100
Nボカスタムもフィットもフリードもステップも主婦向けのデザインになってしまった
2024/05/10(金) 02:42:17.26ID:deU9UMGgd
>>587
ブーメランじゃねえかw
611名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 86ae-c5DX [2001:240:2472:1783:*])
垢版 |
2024/05/10(金) 03:05:48.61ID:GNt+tlqd0
外装はなかなかカッコいいのに内装ダサすぎやろ
所有して目にするのが一番長いのがインパネやぞ
樹脂パーツもチープに見えないよう努力を放棄してるし
満を持して発表したのがコレかよ
フィット、N-BOXに続いてドル箱失うつもりか
2024/05/10(金) 03:31:12.01ID:vIWw3kGxM
高くなったなあ
ステップワゴンに誘導してんのか?
613名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d1a0-JXCL [240a:61:5277:8dd8:*])
垢版 |
2024/05/10(金) 03:34:41.92ID:/AIDfwJy0
新型N-BOXはシャシー、エンジン先代流用なのにライバルスペーシアの10万円高で販売苦戦。はたしてフリードは
2024/05/10(金) 04:22:10.50ID:+nPrctt10
高いのに糞評論家と糞メディアは安い安いと連呼するんだろうな
2024/05/10(金) 04:31:27.22ID:LPUO5emZH
クロスターに後退時サポート付けられないのか…

それとうな丼の動画だと180センチ位のフルフラット環境作れるけど
SientaはBOXで補完すれば2メートル超える。床面は160センチだが

新型フリード クロスターだと2メートル近いコールマンのインフレーターマットが使えない。

車中泊用途だと後退時出庫、前進出庫、自動駐車付けられフルフラットになるSienta 5人乗り HVZが良いぞ。
2024/05/10(金) 04:34:27.20ID:KG0ivkoI0
SUV系は結構頑張ってるのにミニバン系はあかんな
他メーカーには勝てん
2024/05/10(金) 05:54:21.85ID:O0fFbwfar
パワートレーンはどれを使うんだろうか

シビック向けの2リッターEVと1.5ターボだったらまあまあ及第点
フィットのPU使ったら流石に商品売る気あるのか?
2024/05/10(金) 06:09:13.63ID:WULZht3nH
ホンダは3代目でいつも転けるね
NBOXもそうなったし、フリードもそうなりそう
619名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7e78-RV3+ [2001:268:9a72:31cb:*])
垢版 |
2024/05/10(金) 06:12:30.13ID:B2BGq7YH0
三菱のナビだったらやだな
ステップも三菱だったし不可避なんだろうな
2024/05/10(金) 06:13:23.74ID:pQj2jIsw0
女子ウケする感じになったから5ちゃんやってるおっさんには不評なんだろ
2024/05/10(金) 06:18:19.10ID:fMSwV4/C0
>>617
e:HEVを載せるために全長を長くしたみたいなので、フィットのPUやろな…
622名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d1d7-s5QI [2001:348:5006:d300:*])
垢版 |
2024/05/10(金) 06:22:35.98ID:pVAD08c10
たしかに!
5ちゃんのオッさんにトレンドなんか理解出来るわけないよね
だらしない体型の休日服とか見たらドン引きするし
2024/05/10(金) 06:23:22.13ID:7IhdZVxp0
>>615
必死すぎておもろい
2024/05/10(金) 06:28:24.26ID:IRfTWxFy0
>>576
見やすいのは当たり前だけどストレスフリーなのがいい
自動ブレーキの精度にも関わってくるし
さっさと義務化して欲しいわ
2024/05/10(金) 06:29:00.14ID:2kpVcxIk0
>>597
ガソリン車のエンジン変更とか言ってるからやっぱポート噴射の方になって出力落ちるんやろなあ
2024/05/10(金) 06:34:02.80ID:Zh6vYCpJr
>>625
あのゴミ積むのかよ
フィット乗ったけどもっさりしてて100馬力もないエンジンだろ?
2024/05/10(金) 06:36:07.63ID:EfkloFlm0
それよりエアーに5人乗りがないのが悪手過ぎる
クロスターは中途半端でいらんし
そういうところなんとかならんか…
2024/05/10(金) 06:39:14.77ID:IRfTWxFy0
>>615
付けれるぞ
良かったな
2024/05/10(金) 06:40:40.28ID:Zh6vYCpJr
シエンタのダイナミックフォースエンジンとTHSはかなり気持ちいいパワーユニットだからなぁ
ホンダのEHEVとかは坂で登れなくなったりしてるみたいだしちょっと怖い
630名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e7d-cGVK [121.80.213.108])
垢版 |
2024/05/10(金) 06:42:19.26ID:RobQKOs/0
ボディサイズ抑えて道具感が増したエクステリアでママ層受け良いんじゃない?ママ車として売れそうな気がする
2024/05/10(金) 06:43:11.63ID:7IhdZVxp0
>>629
坂で登れないのは10年落ちの前期i-DCDだぞw
THSよりeHEVの方が気持ちいいよw
3気筒じゃなくてやかましくないのが何より◎
632名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMe9-Rq3b [150.66.81.228])
垢版 |
2024/05/10(金) 06:47:56.64ID:222zYhORM
車椅子ダイレクトインの、スロープがクロスターベースになるのは
ちょっとどうかと思う
2024/05/10(金) 06:50:44.16ID:7IhdZVxp0
>>626
1.3のGDフィットでも乗ったん?www
2024/05/10(金) 06:51:50.64ID:aZc14ok+0
直噴は環境に悪いから今後駄目と聞いた
2024/05/10(金) 06:52:31.83ID:uveuwznm0
公開された画像全てに耳たぶ付いてるんだけど
オプション付けても耳たぶ取れないの?
636名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c24e-zMrO [221.190.191.234])
垢版 |
2024/05/10(金) 06:56:32.27ID:1rLC+9BM0
ホント売り方下手くそだな
福祉車両も仕事用も割高アウトドアスタイルのクロスターか?
買わねーだろ
高いの売ろう売ろうというのが滲み出てる
ちょうどよくなさすぎる
2024/05/10(金) 06:59:39.28ID:Lf5IEJ+h0
S-MXみたいな見た目にしてくれよ
2024/05/10(金) 06:59:42.24ID:hgORUJIw0
>>634
それはない
最新のe:HEVでも上位モデルは直噴積んでる
単にガソリン車はもう廉価なだけでいいっていうコストダウン
639名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 05ae-w0ma [2001:268:9a88:7732:*])
垢版 |
2024/05/10(金) 07:01:05.79ID:YPu0wLKG0
外観がエアとクロで違いすぎる
エアで五人乗り出せ
2024/05/10(金) 07:04:12.44ID:DZ03vAEB0
液晶メーターと2本スポークステアリングはイマイチだな
いつも目につくとこだけにキツい
スロープはいいかも
でもひっくるめてマイチェン待ちだね
641名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d06-c5DX [2400:4052:8a3:9300:*])
垢版 |
2024/05/10(金) 07:12:17.16ID:YDV+XRfc0
モビリオスパイク復活させろや
2024/05/10(金) 07:15:06.72ID:VLv25UWd0
ttps://web.motormagazine.co.jp/_ct/17375743
クロスターのリアビューは2代目ステップワゴンの雰囲気を感じる
643名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ee3f-RV3+ [153.207.88.47])
垢版 |
2024/05/10(金) 07:17:10.47ID:z8yLQ0+K0
シエンタシエンタうるさいやつも
5人乗りおじさんもみんなこっちに移ってきてはやくもクソスレの様相
644名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c24e-zMrO [221.190.191.234])
垢版 |
2024/05/10(金) 07:21:57.00ID:1rLC+9BM0
今日から予約受け付け開始だっけ
正確な価格も出そうだな
2024/05/10(金) 07:25:59.94ID:NQMsPiNu0
期待していただけにイマイチだと落胆も大きいだろうね
一回MC、あるいは限定モデルみたいのが出てくるくらいが買い時なんじゃね
2024/05/10(金) 07:29:53.80ID:9L6VtTZd0
後席エアコン吹き出し口がダサいよ
内装が布とプラでホントに酷いね昔のライフかよ
2024/05/10(金) 07:31:16.80ID:NI321oq80
二本スポークだけは無い
ハンドル180度回ってても気づかないし、90度の場合も左右どちらに切ってあるか分からない
648名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c24e-zMrO [221.190.191.234])
垢版 |
2024/05/10(金) 07:37:40.99ID:1rLC+9BM0
スレの雰囲気はN-BOXの時より酷いな
2024/05/10(金) 07:38:09.84ID:z6DN5uKEr
シエンタと比較すればするほど後出しジャンケンで劣化しまくってるのが気になるな
2024/05/10(金) 07:38:22.46ID:uveuwznm0
>>647
スイッチいっぱい付いてるんだから
ちょっと見ればわかるぞ
2024/05/10(金) 07:42:32.34ID:X+4lR/mcH
シエンタ純ガソリン車ってどうなの? HV同士では、総合的な商品力で太刀打ちできないことがわかったけど
652名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0280-T7LG [2400:4050:dcc1:5300:*])
垢版 |
2024/05/10(金) 07:47:40.70ID:nvHdgxA90
>>647
60万キロ乗り続けてきた自分でも、今度のフィットのステアリグは車庫入れの途中で回転位置を一瞬間違えそうになることはあるな。
昔の2本スポークはハの字だったから逆転していても間違えなかったが、今回のはほぼ水平だもんな。
使い辛いから下半分に白いステッチが入ったホームのステアリングに交換して今では問題なくなったが、黒一色ステアリングだとやはり使い辛い人は多いかも知れない。
フリードはさすがにRSタイプのステアリングにすると思っていたが、ホンダには妙な頑固者が居るのかも。
2024/05/10(金) 07:48:37.90ID:Zl5wAjmzd
>>627
もともと初代の頃から5人乗りはスパイクってアウトドア仕様でしたが??その前の今作で言えばエアを5人乗りにしたフレックスはイマイチ売れなかったみたいだし
654名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ (ワッチョイ f227-s5QI [240a:6b:771:448f:*])
垢版 |
2024/05/10(金) 07:49:07.07ID:AglazFQl0
>>648
知るほど手抜き感半端ないのが分かるからな
何で売れ筋ミニバンで手を抜くのか…
もう日本なんてどうでも良いって事だろうか
2024/05/10(金) 07:51:17.99ID:zBv/+LhUd
>>653
先代のプラスと同じ扱いがあるもんだと思ってた
2024/05/10(金) 07:53:33.78ID:z6DN5uKEr
今回のフリードは大爆死しそうだな
シャシーは酷評されまくりのフィットの使い回しだし
PUも劣化してる
内装は軽以下だし
見た目はおもちゃみたいな見た目でマジで何一つシエンタに勝ってない
657名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0dea-auFI [2400:4052:67e0:3cf0:*])
垢版 |
2024/05/10(金) 07:54:52.61ID:EfkloFlm0
動画でしか見てないのにすごいね
658名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d1a0-JXCL [240a:61:5277:8dd8:*])
垢版 |
2024/05/10(金) 07:55:32.25ID:/AIDfwJy0
昨今の値上げでオデッセイに乗ってた人がステップワゴンに乗り換え、ステップワゴンに乗ってた人がフリードに乗り換え、フリードに乗ってた人がN-BOXに乗り換え。馬鹿だね
2024/05/10(金) 07:55:44.29ID:zBv/+LhUd
>>656
新型フリードの外装はシエンタよりずいぶん良き
価格とグレード構成、1,500Wはシエンタが良い
660名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMe9-Rq3b [150.66.81.228])
垢版 |
2024/05/10(金) 07:56:24.18ID:222zYhORM
>>646
いや、トゥデイだし
https://i.imgur.com/MTISbB5.jpeg
2024/05/10(金) 07:57:04.95ID:DCSju22o0
AIRはフランスのオサレ風な音楽バックに
日常の幸せとかのイメージCMで流しそう
2024/05/10(金) 07:58:41.21ID:BOWYEoAH0
シエンタはパワトレしょぼくてと電パない
フリードは先代からシートアレンジが進化してない、フィット4のダメ要素流用
痒いところに手が届かないねぇ
2024/05/10(金) 07:59:14.73ID:bpLglt8+d
>>651
三気筒なんで非直噴より格下
シエンタ買うなら最低HV-G
2024/05/10(金) 08:00:28.76ID:uR+3LegQ0
リアクーラーしか見どころなく座面の低さ&狭さ、ステップ高の高さは改善されずか。
2024/05/10(金) 08:01:54.29ID:/IfM2Vx+0
6人乗りしかマルチビュー付かないのか
最近のホンダ車の傾向としてOPによるバリエーション増やしたくないんだろうな

クロスターの5人乗りなんて街乗り以外にも使いたい人多いだろうから付けられた方が良いのに
(むしろマルチビュー付きを標準にしたほうが良い気すらする)
666名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d73-xVER [2400:2200:475:b16:*])
垢版 |
2024/05/10(金) 08:02:27.35ID:sJY1C7BC0
シエンタ
オートブレーキホールド付かないのか?
667名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2927-JAQx [2001:268:9866:e5a:*])
垢版 |
2024/05/10(金) 08:04:12.58ID:fBZIKCg70
筒がたくさんあればいいのなら旧型のアルファードでも乗ってればいいだろw
2024/05/10(金) 08:06:36.88ID:bpLglt8+d
トヨタはもう次の1.5Lエンジンを4気筒で開発してる
3気筒は間に合わせでしかないってこと
669名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e187-c5DX [2400:2200:934:802d:*])
垢版 |
2024/05/10(金) 08:07:26.65ID:fYBQoYn10
シエンタよりいい所
運転席、助手席、2列目のアームレスト
キャプテンシート 3列目の移動 2列目の座席スライド
電動パーキング 後席のエアコン バックドアの内張りパネル
IRカットガラス標準装備 4気筒

悪い所
値段
ADASが古くてカーブ手前自動減速 不可
車線見失った時の先行車追従レーンキープ不可
信号、矢印などの発進指示機能無し
シート倒した時の謎のカバー 燃費
2列目座面のフラット時の跳ね上げ
助手席前のインパネのモッコリ
100V1500Wコンセント無し
2024/05/10(金) 08:07:37.70ID:LfXbPRfr0
黒ひげ危機一髪のあのオヤジに似てるな
2024/05/10(金) 08:08:51.83ID:ILSShHFQ0
昨日からずっとサイト見て動画見てるけどやっぱいい感じだしもこもこも見慣れた
明日グランフロント行く
672名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr91-3IGH [126.194.1.166])
垢版 |
2024/05/10(金) 08:09:03.18ID:pKmU7Yu/r
フリード頑張っても北米で売れないもんな。
そりゃ昔みたいに力入れることは出来ないよ。
ホンダの気持ちになってあげてくれ。
2024/05/10(金) 08:09:49.52ID:zBv/+LhUd
そんなん知ったことか
2024/05/10(金) 08:11:38.52ID:HFykCMbP0
>>629
なにもわかってない知ったかさんですか?w
2024/05/10(金) 08:12:28.75ID:LfXbPRfr0
>>669
シエンタな

アームレストはあってもなくてもいい
キャプテンシートより左右に移動でき広々使えるベンチの方がいいかな
電パは間もなく迎えるマイチェンで標準装備予定
IRカットガラスは売れ筋のXグレードに標準装備


後部二台はフルフラット、座席はダイブ式で荷台空間を確保できる
2024/05/10(金) 08:15:14.55ID:2kpVcxIk0
>>675
は?シエンタのマイチェンで電パなんて付かないぞ
ソースどこよ
677名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e187-c5DX [2400:2200:934:802d:*])
垢版 |
2024/05/10(金) 08:15:19.37ID:fYBQoYn10
>>675
シエンタはIRカットは上位グレードのみオプション扱いで可能
標準は、全グレードで単なるUVカットのみ。
赤外線バンバン通ってお肌ジリジリやで
2024/05/10(金) 08:26:36.65ID:G0fMBicj0
標準タイヤがグッドイヤーというのがな
ヴェゼルのマイナーチェンジなんてハンコックだし
ホンダのコストダウンはひどいな
2024/05/10(金) 08:28:54.69ID:kJr3/VLy0
>>647
ミニクーパーがマイチェン前はステアリング2本スポークでフロントマスクが泥棒ヒゲで
コンパクトカーのデザイントレンドに合わせようとしてるのかもね
マイチェン後は3本目にスポークモドキの布が追加になってるw

スポークなんて無くてもステアリングのセンターマーク付けとけばいいやん
680名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0208-xVER [2400:2200:4f9:6b63:*])
垢版 |
2024/05/10(金) 08:30:18.37ID:N2axrCXN0
>>675
シエンタはオートブレーキホールド着くまで待たないと駄目なんやね
681名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7e78-RV3+ [2001:268:9a72:31cb:*])
垢版 |
2024/05/10(金) 08:31:34.70ID:B2BGq7YH0
だからいつまでシエンタの話してんだよ頭イカれてんのか
2024/05/10(金) 08:33:54.94ID:3Ob8brBw0
車体が大きくなってバッテリーをたくさん積めるからEVで走れる距離が増えそう
683名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2927-JAQx [2001:268:9866:e5a:*])
垢版 |
2024/05/10(金) 08:34:03.08ID:fBZIKCg70
レクサスLMの話してたら変だけど競合の話はするだろ
684名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e187-c5DX [2400:2200:934:802d:*])
垢版 |
2024/05/10(金) 08:34:49.91ID:fYBQoYn10
>>619
三菱はナビ撤退したから、最近はクラリオンになったんじゃ?
昔のアゼスト
2024/05/10(金) 08:36:16.41ID:3Ob8brBw0
燃費が10km/L違っても3気筒エンジンは無いわ(´・ω・`)
2024/05/10(金) 08:40:19.96ID:aZc14ok+0
>>638 ディーゼルと同じコストの問題かな、新型車では。
既存車フィットのエンジンでは付いていないな(日本仕様にはGPFは未装備。仕向地によっては検討を進めている)

ガソリン直噴車2024年末 環境省関連記事
...DPFを装着済みだ。一方でガソリン直噴車については、車種によってはガソリン微粒子フィルター(GPF)を新たに装着することやエンジンの燃焼技術の改善などに
取り組む。
2024/05/10(金) 08:48:43.49ID:JqpCP0yKd
FIT3は売れたけどユーザーの信頼を失った車
それがまさかここまで引きずるとは・・・
2024/05/10(金) 08:49:30.70ID:JAHskyai0
>>678
このシリーズはブルーアースあたりより快適性が高い欧州開発のコンフォートタイヤで15インチでも1本2万円くらいするぞw
689名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7e78-RV3+ [2001:268:9a72:31cb:*])
垢版 |
2024/05/10(金) 08:51:05.70ID:B2BGq7YH0
>>684
そうなんだ
会社の同僚が先週ステップ納車してカーステの音がヘンって言うから設定見に行ったら自分と同じだったから同じダイアトーンのやつかと思ったよ
ありがとう
2024/05/10(金) 08:53:53.77ID:LPUO5emZH
しかし新型オデッセイで大失敗し、新型N-BOXでも新型スペーシアに負け、そして新型フリードも先発のシエンタに勝てる見込がない。
むしろ先代フリードをブラッシュアップしたマイナーチェンジで闘えば勝算はあった。
2024/05/10(金) 09:00:24.63ID:WULZht3nH
クロスターよりもスパーダ出したほうが需要あったのでは
2024/05/10(金) 09:00:40.49ID:BQLs4FfT0
>>690
何を根拠に言ってるんだ

2024年4月 軽四輪車 通称名別 新車販売速報
ホンダ N-BOX 14947
スズキ スペーシア 12532
2024/05/10(金) 09:01:59.17ID:FLVKVo9C0
>>684
三菱は撤退したけどメーカーからのオーダー品は受け付けてる
三菱237から247のはバグというか不具合あるからどうしようもない
2024/05/10(金) 09:03:40.97ID:hsKrXZQ/H
>>663
HVのエンジンも三気筒なんだが…
2024/05/10(金) 09:07:20.18ID:x1+2aufa0
>>694
シエンタHVはLBXと同じ型式おじさんが出てくるぞw
2024/05/10(金) 09:07:52.50ID:TAbeJxdn0
勝つとか負けるとか言っているのは車買えない層だから全部無視
買えない人にとって車は買って乗るものではなく他社の車と優劣を競い合うものらしい
2024/05/10(金) 09:15:00.56ID:L1Q3ZjUi0
開発者はシエンタ眼中にないらしいぞ
698名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMe9-Rq3b [150.66.81.228])
垢版 |
2024/05/10(金) 09:19:08.44ID:222zYhORM
>>697
負け確だからな、善戦はすると思うけど
2024/05/10(金) 09:22:29.79ID:aZc14ok+0
時代は3気筒の所をホンダは4気筒守った。ハイブリッドでは小型エンジンが使いやすいんだが、全車EV化まで守り通せるかだな
ホンダEV方針が変われば3気筒導入するだろ(純ガソリン車は枠外で存在感を無くすだろうけど)
700名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 86ae-c5DX [2001:240:2472:1783:*])
垢版 |
2024/05/10(金) 09:24:29.83ID:GNt+tlqd0
シャークアンテナ、後席エアコン、端正な外装
事前情報は期待大だったのに内装が全てをぶち壊しやがった
どうせアーバンスタイル出すだろうからそれまで待つか
でもベースがコレではどうしようもないか。。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr91-3IGH [126.194.1.166])
垢版 |
2024/05/10(金) 09:31:19.72ID:pKmU7Yu/r
現行乗りが粗探しに必死
2024/05/10(金) 09:32:49.94ID:BrFL89DA0
いやマジでガソリンエンジンがヴェゼルとかWRVのに変わるとしたらヤバくね動力性能かなり落ちるだろ
機械式らしいし4WDのタンク容量据え置きならガソリンAIREXにしようと思ってたのに
2024/05/10(金) 09:34:22.44ID:JxkhjVwa0
りあのランプだけどうにかしてほしいわ
2024/05/10(金) 09:34:39.33ID:IRfTWxFy0
>>650
見ないとダメなのかw

意識上に登らないだけで、脳は色んな情報を取り扱ってるから
気が取られることはないけど必要な情報は脳の片隅に残しておくって作りは大事だったりする
2024/05/10(金) 09:34:49.74ID:p5oku/N30
>>694
補助エンジンなら別に良いだろ
ガソリン車なら話は別

>>699
トヨタの方が1.5Lを4気筒に回帰するんで…
3気筒1.5Lは4気筒2Lエンジンのついでに作った場繋ぎの間に合わせなんだろう
706名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MM96-c5DX [27.253.251.197])
垢版 |
2024/05/10(金) 09:38:13.37ID:GeyZAibwM
それぞれ目的や求めるものが違うから全員を満足させるのは無理。シエンタは顔が嫌いだから買わない。それだけ。
2024/05/10(金) 09:40:50.98ID:x1+2aufa0
>>705
シエンタはガソリンモデルにはついてるバランスシャフトがHVではケチられてて発電で回るとうるさいよ、N-BOXみたいな音がする
(ガソリンはガソリンで結局うるさいんだが)
2024/05/10(金) 09:41:59.68ID:rguBem94d
>>675
電パどこ情報よ
2024/05/10(金) 09:42:06.74ID:IRfTWxFy0
>>665
娘3人とかの家庭だと塾や駅に迎えに行ってママチャリ乗せて帰ってくるってシチュエーションが多いから
リアゲートが極端に低いクロスターで5人乗りって組み合わせはベストなのにね

というか、ママさん用途でクロスターデザインってのも酷いとは思う
2024/05/10(金) 09:42:11.86ID:1GGfODAP0
>>684
11.4インチは三菱、9インチはクラリオン、8インチDAはハンセンだよ
2024/05/10(金) 09:43:06.99ID:bTWzchasd
>>705
新規開発の4気筒1.5は上のクラスのダウサイジング用なので、このクラスは3気筒のままかと
2024/05/10(金) 09:43:50.75ID:69kdOgl40
>>653
でしたが??ってなんなの?
スパイクは別にクロスターなんていうお高いボッタクリバージョンじゃなかっただろ
現行のプラスもそうだが、ただの無印フリードの5人乗りを新型にも期待してた人らが少なからずいるんだよ
713名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMe9-Rq3b [150.66.81.228])
垢版 |
2024/05/10(金) 09:45:15.56ID:222zYhORM
トヨタが4発にするのは、ターボと相性がいいからなんだろうな
ツインすクロールターボが使い易いから
レクサスなんかで使い倒すんだろう
2024/05/10(金) 09:45:40.36ID:IRfTWxFy0
>>680
じき発表されるマイチェンで付いてこないなら、付いてくる頃には大幅に値段が上がってると思う
外にブレーキホールドが付いてる車に乗る機会がなければ無くても我慢が出来るから、安いうちに買っといた方がいいかも
2024/05/10(金) 09:46:19.43ID:4+qGD6oA0
>>691
AIRでオプションのバンパー換えたらあら不思議!スパーダになっちゃった
2024/05/10(金) 09:46:42.75ID:x1+2aufa0
>>709
フリードの長さで人間とママチャリ乗せるのは6人のキャプテンじゃないとできないんだよw
2024/05/10(金) 09:46:55.38ID:6I4vtOk90
日産さんは、早くキューブキュービックだせ!
718名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0201-T7LG [59.157.142.166])
垢版 |
2024/05/10(金) 09:48:28.14ID:XT7gm/gu0
なんかつまらんデザインだな
NBOXの普通車版ってただの噂だったの?
719名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMe9-Rq3b [150.66.81.228])
垢版 |
2024/05/10(金) 09:48:50.32ID:222zYhORM
シエンタが現行ボディのまま電Pは絶対に付かないと
何度も言ってるのに理解出来ないバカが居るんだよね
本当にバカじゃないかと思う
シエンタクロスオーバーみたいな、ほんの少し幅の広い3ナンバーシエンタが登場すれば
それには電Pが付くのかも知れないけど
トヨタは謎の規定で5ナンバーに電Pは絶対に付かないから
2024/05/10(金) 09:49:02.46ID:Zl5wAjmzd
>>669
3列目シートの圧倒的な差、年に数回でも確実に使う人にとってはかなりの違い譲り合えば2列目も3列目もコンパクトカーの後部座席の座り心地が確保できるフリードは最高にちょうどいい
2024/05/10(金) 09:52:33.05ID:Cyo/QCP90
サイコウニ チョドイイ ホンダ!
722名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMe9-Rq3b [150.66.81.228])
垢版 |
2024/05/10(金) 09:52:35.26ID:222zYhORM
>>720
それな、シエンタの3rdなんか人が座るものじゃ無い
あんな補助席なら無い方が良いと思うレベルで
だから、シエンタは5人乗りが本命だと思ってる
フリードは椅子が低くて、見た目以上に足元が窮屈でなければ、より完璧なんだけどな
2024/05/10(金) 09:52:40.04ID:IRfTWxFy0
>>716
だから5人乗りで実現すれば?って話
2024/05/10(金) 09:53:36.86ID:IRfTWxFy0
>>719
これって経験論?
それとも確固たる証言でもあるの?
2024/05/10(金) 09:56:00.39ID:5+m5cXOw0
>>719
この世に絶対などない
2024/05/10(金) 09:56:25.31ID:Cyo/QCP90
>>719
ルーミーはトヨタ車に含んだらダメかな
2024/05/10(金) 09:57:32.47ID:IRfTWxFy0
>>722
7人乗りベースに無理して座席削ったって残念感が5人乗りにあるんだよな
2024/05/10(金) 09:58:04.45ID:aZc14ok+0
>>716 自転車と3人までなら2列目半分立てられる7人乗が楽
2列目キャプテンは背もたれ倒しと前移動しか出来ないから泥除け有る自転車は難しい
2024/05/10(金) 10:01:41.31ID:wrfxZy9f0
色々と他の所は妥協出来てもクロスター5人乗りのマルチビュー不可ってのは本気で困る
車選びの絶対条件だったので白紙になってしまった…
2024/05/10(金) 10:11:19.47ID:WULZht3nH
>>715
内装も可愛い感じだから
2024/05/10(金) 10:11:36.15ID:A0RSarbx0
5人乗り仕様の手抜き感すごいよね
シートアレンジ不便なとこ全く改善されず使いまわしだし
装備は省かれるし
2024/05/10(金) 10:13:18.49ID:Zl5wAjmzd
>>712
いやフレックスより値上げしてたよ、当時も同じような不満出してる人もいたけど、明らかにフレックスより売れたからね
2024/05/10(金) 10:13:59.74ID:QHPj+Ctzr
>>678
ヴェゼルのXグレードはマイチェン前からハンコックですが
734名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a154-Np3+ [60.109.88.211])
垢版 |
2024/05/10(金) 10:14:21.89ID:gPI/c5cz0
たしかに不思議な商品企画をしているなぁ〜
2024/05/10(金) 10:17:10.27ID:0EZKW7aA0
>>517
3列仕様はリアクーラー標準、リアモニター不可みたいね
社外品のフレームに期待、か
2024/05/10(金) 10:18:58.46ID:1GGfODAP0
>>678
グッドイヤーは昔から悪くないし、安物って感じでもないような
それにOEタイヤとはいえフリードはE-Grip Performanceだし
2024/05/10(金) 10:20:42.38ID:u+8FreKbd
おっさん切り捨てモデルチェンジ
738名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ (ワッチョイW 3d88-VX5N [42.147.47.120])
垢版 |
2024/05/10(金) 10:24:28.52ID:qOaNZuFN0
>>731
現行も悪くないと思うけどな。
渡り板のところから物の出し入れできるし、185の俺が足伸ばせる車中泊性能は国産乗用車唯一だからね。
完全フラット化に拘って、寸法が犠牲になるんじゃないかと心配だった。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c6f0-gAKr [119.63.172.135])
垢版 |
2024/05/10(金) 10:28:47.90ID:G9HTGWZ30
大人の事情で6人乗りイチオシなんだろな
740名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0201-T7LG [59.157.142.166])
垢版 |
2024/05/10(金) 10:31:58.11ID:XT7gm/gu0
斜め後ろから見たらCAPAみたいだな
2024/05/10(金) 10:33:45.38ID:4+qGD6oA0
>>732
フレックスより値上げしたプラスより値上げしたクロスター

なお、ベース車自体も値上げしており5人乗りを求めると二重苦の模様
やってられない
2024/05/10(金) 10:33:53.56ID:+nPrctt10
初代は170万から買えたのにねぇ
ステップ買えない貧乏人やケチのための車だったのに
そいつらからもっと金をむしり取ろうと言う感じだろうか
2024/05/10(金) 10:36:46.98ID:tgQodnkYd
インパネもっこりを交換する社外キットとか出してくんないかな。容量小さくなっていいから
2024/05/10(金) 10:37:58.82ID:x1+2aufa0
>>742
モビリオでも乗ってろよww
745名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d88-VX5N [42.147.47.120])
垢版 |
2024/05/10(金) 10:39:12.26ID:qOaNZuFN0
そもそもクロスターみたいな、見た目だけアウトドア風が要らないんだよな。
道荒れたら簡単に腹擦る車なのに。
746 警備員[Lv.13][初] (ワッチョイW 2e5a-Jj8H [2405:6584:5280:1b00:*])
垢版 |
2024/05/10(金) 10:40:09.37ID:aHbSwAa50
車メーカーはクレジットの金利で儲けるビジネスに変わってきてる

残価設定で月々の金額を安くし、5年で乗り換えてもらう
2024/05/10(金) 10:40:38.42ID:13aALwym0
見た目だけアウトドア欲しかったオレ歓喜なんよ
748名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMe9-Rq3b [150.66.81.228])
垢版 |
2024/05/10(金) 10:40:55.08ID:222zYhORM
しかしこれ、STEPWGNミニとか言うけど
モトを辿れば、that'sだよな?
2024/05/10(金) 10:42:37.31ID:4+qGD6oA0
ご先祖さまはCAPAじゃない
2024/05/10(金) 10:45:37.20ID:4+qGD6oA0
BIZグレードはよ出てくれよ

現行フリードプラスBグレード程度のコストダウン具合なら本気で検討したい
パワースライドドア要らない
ttps://www.honda.co.jp/fleetsales/lineup/freed-biz/
2024/05/10(金) 10:54:25.81ID:/IfM2Vx+0
>>742
自動車はグローバル商品だからどうしても海外の物価水準に引っ張られる
フリードみたいな国内専用モデルでも影響は避けられない
それに初代の頃に比べ安全基準・環境基準・運転支援が格段に要求されるようになって対策費が高騰

またブランドのクラスが世代が代わるごとにインフレしている
シビック然りアコード然り。日本車じゃなくてもゴルフなんかどんだけ立派になったのって感じ

いまだこういう批判しても仕方ないと思うが
海外は給料上がってるからある程度吸収できてるけど給料が上がらない日本じゃね
2024/05/10(金) 10:58:03.46ID:6I4vtOk90
オーバーハング長すぎワロタ
2024/05/10(金) 11:00:36.00ID:4+qGD6oA0
>>751
国産車の国内専用モデルが海外の物価水準に引っ張られるのはなぜですのん
使っている部品のほとんどは国内調達だから影響受け辛く思えるわ
2024/05/10(金) 11:03:11.99ID:A0RSarbx0
>>738
俺は不満でフリードプラス売っぱらっちゃたからなぁー
185もあるとハイエースでもハイルーフじゃないと不満出そうって思っちゃうけど
まあどこまで車に居住性求めるかっていうのもあるもんね
でも現行全くそのまんまは悲しいわ
ちょっと期待してただけに
2024/05/10(金) 11:07:18.33ID:/IfM2Vx+0
>>753
鉄は海外も国内もない
自動車用汎用電装部品だって海外も国内もない
塗料はガラスは……みんなそう
専用部品でも海外向けの価格合わせなきゃ海外向けを作ろうってなる

海外が高ければ国内価格もそれに引っ張られる
それらによって作られる国内専用モデルも高くなる

至極当たり前の話
756名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0He6-V1XI [133.106.142.158 [上級国民]])
垢版 |
2024/05/10(金) 11:12:05.27ID:sheLsjBMH
air ex e:hev 7人乗りで ほぼ300万円ぐらい+オプションだな
モデルと色は決めたんでとりあえず順番待ちの列にならびますわ
その間に細かいオプションを詰める
757名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 82be-NM64 [61.200.117.53 [上級国民]])
垢版 |
2024/05/10(金) 11:13:10.83ID:WVS9WEgO0
お前ら不満タラタラじゃねぇか
おとなしく現行末期を安く買っときゃ良かったんだよ
758名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0He6-V1XI [133.106.142.158 [上級国民]])
垢版 |
2024/05/10(金) 11:13:12.71ID:sheLsjBMH
>>742
貧乏人なら中古買えばいいじゃん
貧乏人が新車なんて買っちゃだめだよ
759名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 82be-NM64 [61.200.117.53 [上級国民]])
垢版 |
2024/05/10(金) 11:17:38.34ID:WVS9WEgO0
>>758
貧乏人じゃなかったら他の車買うっての
760名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0201-T7LG [59.157.142.166])
垢版 |
2024/05/10(金) 11:22:11.70ID:XT7gm/gu0
貧乏とかそういうことじゃないでしょ
金持ちだからおっさんのゲロ400万で買うのか?
2024/05/10(金) 11:22:16.96ID:uR+3LegQ0
>>526
ナビが安ければいいけど。
シエンタだとナビ&ドラレコ&ETCが+12万でつくけど
フリードだと+40万以上になる。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6168-c5DX [124.246.219.116])
垢版 |
2024/05/10(金) 11:22:50.77ID:D7HZJi3q0
5人乗りに後ろのエアコン無いんか?
ワンコ2匹いるから致命的や…買うのやめるか
2024/05/10(金) 11:24:03.85ID:3Ob8brBw0
ホンダのハイブリッドはF1の技術を惜しみなく導入してるから、誇っていいぞ(´・ω・`)
2024/05/10(金) 11:25:17.05ID:8A86Vs9O0
5人乗りに拘るならルーミーかソリオのFMCでも待ってみれば?
そこら辺はシエンタと違って電P付いているから
2024/05/10(金) 11:26:26.81ID:s9+VwMGz0
不満がある人は大人しくシエンタ買えばいいのに
買わない車のスレに張り付いていつまでネチネチオカマみたいな事してんねん ほんまキッショいなぁ
766名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 02fe-JXCL [125.196.146.30])
垢版 |
2024/05/10(金) 11:26:56.27ID:tqZrBm7V0
もう丁度良いHONDAの時代は終わったな…

割に合わないHONDA!
2024/05/10(金) 11:31:06.82ID:bTWzchasd
シエンタのDAが最大10インチだから
11.4のデカナビはメリットだね
2024/05/10(金) 11:34:50.45ID:+nPrctt10
もう廃止でええやん
ホンダもこんな国内専用車作りたくないだろ
2024/05/10(金) 11:36:13.42ID:x1+2aufa0
>>753
>>753
国内調達ってTier1サプライヤが国内ってだけでは...??
原材料や電子部品は大元を辿れば海外品だったりする中間で入る物流なんてモロに燃油高の影響受けるよ
2024/05/10(金) 11:40:25.75ID:e7ZNXqsv0
>>756
ナビはどうする?メーカー純正か市販か
2024/05/10(金) 11:41:09.79ID:5+m5cXOw0
FMCまで長くて待ってたのにこの内容ではガッカリな人が多いんじゃないかな?
2024/05/10(金) 11:42:13.59ID:j3ccdzsr0
エンジンのスペックが早く知りたい!
2024/05/10(金) 11:42:45.57ID:Zl5wAjmzd
AirEXは2代目最終+アルミ+上級シートって感じだから差額30万くらいあるけどそれほど値上げでもないかもね、実質15万くらいかな、それで全車速と電パつけばお買い得感あるな
2024/05/10(金) 11:45:04.79ID:1GGfODAP0
更に政府から賃金アップの圧力が掛かって、自社も上げるしサプライヤーとの値下げ交渉もできなくなってるし
2024/05/10(金) 12:07:45.27ID:eCmCmdSqM
現行フリード+クロスター検討してた時35万値引き提案されたけど新型待った。
今のところ待って良かったのかわからない。
先進性能はちょっと進化しただけだし、
それ以外は誤差程度の変更。
値上げ分と現行値引き分の価値があるか・・
2024/05/10(金) 12:08:47.09ID:u+8FreKbd
賃上げ分は政府から補助有るだろ
2024/05/10(金) 12:09:33.95ID:RUA3mXlJ0
>>771
タイミング的に基本パーツや主要コンポーネントが
フィットやヴェゼルをベースとした
後追いになってしまっているから仕方ない
熟成されていて安心とも言えるけど
2024/05/10(金) 12:13:15.71ID:NkRUo/zg0
日産の対抗馬、ラフェスタ復活早よ!
779名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 391e-c5DX [240a:61:1090:1d51:*])
垢版 |
2024/05/10(金) 12:22:26.42ID:jlCB5RrP0
NWGN FITステップNBOXとこのシンプル顔で全部セールスイマイチなのに何故続けるのか?
なんだかんだ世の中の人はオラオラ系の方が好んでるんだよ実際
2024/05/10(金) 12:25:54.64ID:wE4sgXRc0
>>778
なに言っとる?

日産の対抗馬はもうあるわ
NV 200ワゴンじゃ
2024/05/10(金) 12:27:36.61ID:x1+2aufa0
>>779
フリードは元々オラついてないからいいんでない?
全部の車が走るクソデカグリルになる必要ないでしょw
2024/05/10(金) 12:30:51.85ID:4+qGD6oA0
>>755,769
自動車の直接材料費の比率って、そんな大きいですのん

例えば今回出たフリードはプラットフォームは絶賛キャリーオーバー中だから開発費の回収も終わってそうだし、同じくキャリーオーバーされたパーツ達も量産効果で単価が下がってるじゃないかと思う
原材料費の値上がり分は吸収できないんだろか
>>774
国内人件費の上昇分はこれからの話っすよね
2024/05/10(金) 12:31:13.55ID:1GGfODAP0
>>779
N-WGNとフィットはダメだけど、N-BOXとステップワゴンは目標超えだから、評価が難しいところ
2024/05/10(金) 12:33:02.05ID:1GGfODAP0
>>782
昨年からサプライヤーとの値引き交渉見合わせ、燃料費高騰とかの補填をするとニュースになってた
785名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0212-c5DX [240a:61:4221:b0a:*])
垢版 |
2024/05/10(金) 12:39:46.68ID:W5pkhFOH0
トヨタの工作員が焦ってネガキャンしまくってるなwww
2024/05/10(金) 12:40:20.20ID:eAUDEpFL0
フリードのスライドドアノブに開閉ボタンないけどホンダとして一般的なん?

両手塞がってる時に指1本引っ掻けなきゃダメ?
787名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d11d-c5DX [2001:240:2463:5cf4:*])
垢版 |
2024/05/10(金) 12:40:38.74ID:v2Nk4t6I0
最高にちょうどいいホンダから
無くはないホンダに格下げだな
2024/05/10(金) 12:41:36.79ID:w4wCF+Mk0
んん、結構イイ!
と思うけど、不満な人多いのか・・・
789名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c24e-zMrO [221.190.191.234])
垢版 |
2024/05/10(金) 12:41:38.67ID:1rLC+9BM0
>>731
シエンタやヴェゼルみたいに倒すだけになってると思ったらプラスと一緒っぽいな
2024/05/10(金) 12:41:38.95ID:NQdnlq4c0
>>717
出せねぇよ
791名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f2d1-KwiX [240a:61:5193:65be:*])
垢版 |
2024/05/10(金) 12:43:02.34ID:lVVWosRN0
ナビは埋め込んで欲しかったな
2024/05/10(金) 12:45:31.65ID:RUA3mXlJ0
一昔前に
普通のミニバンに乗っていた層は
コンパクトミニバンへ
コンパクトミニバンに乗っていた層は
軽のミニミニバンへ
希望のグレードのものが買えないなら
中古で探して買うしかない
今や軽自動車でも軽く200万円超えの時代
2024/05/10(金) 12:45:44.54ID:x1+2aufa0
>>782
ここ最近四輪利益率が低いのを改善しようと活動しているホンダが?w原材料値上がり吸収?w
2024/05/10(金) 12:46:12.70ID:eAUDEpFL0
どんなボディーカラー選んでもクロスターのドアミラー・ドアノブ・ルーフレールはシルバーだけど他樹脂部と同じ黒系の方が統一感あると思うんだけどなぁ
2024/05/10(金) 12:47:06.63ID:3Ob8brBw0
11インチのナビはいいよな
796名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d08-RV3+ [2001:268:9a77:175f:*])
垢版 |
2024/05/10(金) 12:51:00.66ID:7+QQDdOb0
>>780
わりと冗談抜きで大きさはすごく好きだわ
2024/05/10(金) 12:51:22.98ID:WoJ9U+Xb0
現行クロスター乗りだけど新型クロスターは…ダサいな
これならエアーにメーカーオプションてんこもりするわ
798名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a154-auFI [60.106.123.51])
垢版 |
2024/05/10(金) 12:56:11.52ID:Vfdz5+rl0
>>775
乗り潰す気なら現行でも良いけど、年間走行距離が少なめで、五年以内に乗り換える可能性があるなら、新型の方が良いと思う
799名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8d91-c5DX [122.212.185.1])
垢版 |
2024/05/10(金) 12:56:40.20ID:uOQ3g+MU0
ノアヴォクに対するステップ
ヤリスアクアに対するフィット
これら実績を踏まえた上で
シエンタに対してよくこのデザインand価格で出したな
市場より自社ポリシーを重視するホンダらしいっちゃあらしいが
電パと3列目を重要視する取り回し最優先の人向けとはずいぶんターゲット絞ったな
2024/05/10(金) 12:57:37.15ID:BQLs4FfT0
>>796
キャラバンやハイエースバンの3列シート仕様が無い今あれはあれでアリだよな
801名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d08-RV3+ [2001:268:9a77:175f:*])
垢版 |
2024/05/10(金) 12:59:23.59ID:7+QQDdOb0
2年乗って走行17000のブラックスタイル200くらいでとってくれたらなあ
802名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0201-T7LG [59.157.142.166])
垢版 |
2024/05/10(金) 13:00:52.02ID:XT7gm/gu0
3列目跳ね上げなの?トヨタみたいなダサいことすんなよ
2024/05/10(金) 13:00:58.21ID:V1PIBj+p0
>>794
たしかにミラーとドアノブはボディ同色か黒で良かったんじゃねと思うな。先代クロスターからの伝統かな。
クロスター買うなら、いつもなら選ばない、デザートベージュ、ソニックグレーがきになるけど、
youtube動画のスタジオ撮影のは照明が強いから、薄い目の自分好みの色に見えているだけかもしれないので、
実物見ないと判断できないなぁ〜。定番のホワイトにしようかとおもったけど、今回のクロスターに白は、
なんか微妙に合わない気がする。それもホンダのページで見ただけだからなんともいえないけど。
2024/05/10(金) 13:03:42.97ID:IRfTWxFy0
>>782
キャリーオーバーの利益は凄いらしいな
中途半端に大ヒットすると無理な増産やパイの食い合いで利益率が落ちるけど
キャリーオーバーは開発費やラインの立ち上げのコスト回収が終わってるから
不人気車でも細々と売れてくれると利益だけが詰み上がるとか
805名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 86a1-cj7P [240d:1c:2b:e800:*])
垢版 |
2024/05/10(金) 13:05:18.34ID:iz0TLUkd0
スーペリア スタイルかっこいいやん
806 警備員[Lv.1][新初] (ワッチョイW f2e3-c5DX [2001:268:9ae5:ef41:*])
垢版 |
2024/05/10(金) 13:06:14.29ID:gvErIM+u0
AirEXの色が決まらない。
プラチナホワイトパール
トワイライトミストブラックパール
メテオロイドグレーパール
どれが良いかな
2024/05/10(金) 13:07:12.96ID:LT+F3ndu0
ポルテ臭もするし売れるぞきっと
2024/05/10(金) 13:07:50.33ID:toJhJzRWa
中途半端な3列目はコンパクトにして床下収納できた方が便利だと思うのだが
2024/05/10(金) 13:08:41.28ID:FKnmyHiI0
3列目の収納が野暮ったいよね
あれでは床面積減るから使いにくいと思う
シエンタというお手本があるのになぜ真似しないのか
2024/05/10(金) 13:09:56.82ID:V1PIBj+p0
>>806
エアーは白もよく似合うよね。メテオロイドは、かなり暗めのグレーでほんのり青みがかってる感じ?
個人的にはグレー系なら、スーパープラチナグレーのほうが好きだった。
2024/05/10(金) 13:14:35.50ID:p5oku/N30
>>806
メテオロイドグレーはメタリックやな
ぱっと見が黒だけど濃すぎない色で面白いな

自分はシーベッドブルー・パールがどれくらい濃いか気になる
2024/05/10(金) 13:15:12.44ID:WoJ9U+Xb0
>>809
3列目床下収納は出し入れにいちいち2列目を畳まなきゃならなくて面倒。頻繁に出し入れするなら跳ね上げが簡単。
2024/05/10(金) 13:17:43.43ID:aZc14ok+0
フィヨルドミストとパールホワイトとで悩んでる。枕の色で暗いのを選ぶにはEXでしか無いよな。色ごときで悩む
814名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sda2-5x92 [49.97.102.194 [上級国民]])
垢版 |
2024/05/10(金) 13:18:53.53ID:PB/fZyxid
AIREX6人乗りFF
CROSSTAR6人乗りFF
どちらにしようかな
2024/05/10(金) 13:23:21.27ID:7kDdjQOSd
AIRでボディ色ブラックが選べないってどゆことよ…
2024/05/10(金) 13:25:17.30ID:z6DN5uKEr
メテオロイドは結構渋い色だから柔和な見た目とのギャップがありそう
817名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d77-srfS [240b:c010:473:8902:*])
垢版 |
2024/05/10(金) 13:26:49.98ID:IFbzPlV60
>>814
AIREX7人
2024/05/10(金) 13:27:59.80ID:riVqUSwz0
>>812
チャイルドシート付ける車ならなおさらだしな
非常用座席でしかないならダイブインでいいけど、
普通に子供が使える3列目のフリードだし
2024/05/10(金) 13:29:33.32ID:1GGfODAP0
>>815
AIRもクロスターもクリスタルブラックパールがあるんじゃないか
インテリアの間違い?
2024/05/10(金) 13:30:03.69ID:FLVKVo9C0
247のHDMI出力繋げないならいいが
繋げる予定あるなら9インチのナビ選んどけ
2024/05/10(金) 13:31:34.45ID:7kDdjQOSd
>>819
AIR_EXとクロスターはブラック選べるけど、AIRじゃクリスタルブラックもトワイライトミストブラックも選べないのよ
2024/05/10(金) 13:36:49.67ID:1GGfODAP0
>>821
先行サイトでは選べるように見えるけど、
装備差&カラー早見表では確かにAIRではその2色が選べないね
すまんです、シートカラーと併せると嫌らしい制限が掛かってるね、確かに
823名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0201-T7LG [59.157.142.166])
垢版 |
2024/05/10(金) 13:36:49.82ID:XT7gm/gu0
>>818
無理無理
ステップワゴンでもフル乗車したら荷物の置き場所に困るのにフリードなんてただの苦行よ
2024/05/10(金) 13:39:09.61ID:WULZht3nH
ステップを参考にすると
11インチナビ、ドラレコ、リアモニター、ETC2.0、新車パッケージ、マルチカメラ
で+80万

諸経費、延長保証、点検パックで+20万

AIR EX eHEVで乗り出し410万くらいか
2024/05/10(金) 13:41:22.98ID:s9+VwMGz0
リアモニターは付けれないって今だに知らない奴が必死に工作活動しているのか
2024/05/10(金) 13:43:09.86ID:zP2PcxJ30
>>785
安心しての間違いじゃなくて?(´;ω;`)
827 警備員[Lv.3][新初] (オッペケ Sr91-BK24 [126.34.111.1])
垢版 |
2024/05/10(金) 13:45:16.23ID:e1faPZ3Vr
⊿□
ださい。フリードと言えばこの形
2024/05/10(金) 13:45:19.68ID:x1+2aufa0
>>809
え?なに?モビリオに戻して欲しいの?ww
2024/05/10(金) 13:50:26.47ID:1GGfODAP0
FFの燃料タンク、36Lから42Lに増えるんだ
これは朗報だね
830名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 86d4-s5QI [240d:1c:2b:e800:*])
垢版 |
2024/05/10(金) 13:52:17.82ID:iz0TLUkd0
>>759

>>829
燃費も良くなるし、満タン走行距離伸びるね
2024/05/10(金) 13:52:38.17ID:WULZht3nH
>>825
リアエアコンがあるから付かないのか
2024/05/10(金) 13:53:29.77ID:4+qGD6oA0
>>829
4WDと一緒?
もしかして4WDはもっと盛ってくるのかい
2024/05/10(金) 13:53:37.04ID:cbsEAKCP0
ホンダは、いろいろと他社のマネするの得意なのに、なぜ3列目を跳ね上げ式にしたのか…?
2024/05/10(金) 13:53:49.26ID:2kpVcxIk0
>>829
マジ?どこ情報?
2024/05/10(金) 13:55:00.88ID:eAUDEpFL0
リアエアコンではなくあえてリアクーラーなので冬場は出番なしかな
2024/05/10(金) 13:56:43.05ID:1GGfODAP0
>>834
某有名ブログだね
ちなみにAIR FFでWLTCは25.6km/Lだって
2024/05/10(金) 13:58:08.12ID:1GGfODAP0
>>832
4WDは増えず変わらないみたい
2024/05/10(金) 13:59:14.41ID:x1+2aufa0
>>833
え?モビリオのマネしたシエンタがなんだって?ww
2024/05/10(金) 14:01:32.74ID:bTWzchasd
>>806
メテオロイドグレー
塊感あってバチクソかっこええやん

明日グランフロントに見に行くわ
2024/05/10(金) 14:01:58.66ID:4+qGD6oA0
>>837
そっかー、でも4WDの53Lは魅力的だな
eHEVか4WDかも悩ましい
2024/05/10(金) 14:04:44.37ID:eAUDEpFL0
運転席ダッシュボードに収納スペース確保できなかったから助手席に枕収納付けた感じ?
842名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d1d7-s5QI [2001:348:5006:d300:*])
垢版 |
2024/05/10(金) 14:04:47.46ID:pVAD08c10
不思議なもので先代が
とたんにダサく見えるようになった
特にクロスター
2024/05/10(金) 14:08:50.53ID:rHzrfIlU0
>>824
この価格ならヴェゼルzも同レベルのオプションで買えそう
844 警備員[Lv.1][新初] (ワッチョイ 0d8c-s5QI [2001:268:98f9:cde9:*])
垢版 |
2024/05/10(金) 14:12:40.72ID:bEQ4k2j60
>>833
3列目跳ね上げの件はさんざん既出
シエンタ方式にするには2列目キャプテンシートを捨てて3列目をペラペラの補助席にすることになる
今あるフリードのアドバンテージを捨ててホンダ製シエンタを作る必要はない
2024/05/10(金) 14:15:40.22ID:oNrwxUJrd
>>794
五味の動画の最後に、クロスターのアクティブスタイルってのが紹介されてるけれど、確かに黒系の方が格好良いね。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMe9-Rq3b [150.66.81.228])
垢版 |
2024/05/10(金) 14:15:42.59ID:222zYhORM
グレーも良いけど、なんでNボのプレミアムアイボリーを使わないのか
あれ割といい感じにハマると思うけど
2024/05/10(金) 14:16:21.61ID:vBaxf/9/H
形が変わってるだけでそれ以外は大きく変わってないのか?
2024/05/10(金) 14:25:06.13ID:4+qGD6oA0
シルバーミストグリーン、サーフブルーよ
2024/05/10(金) 14:29:39.07ID:uR+3LegQ0
>>771
電パとリアクーラーと全車速を評価できる人だと待ったかいがある。後はidcdが受け付けない人。
座面低いのとステップ高が改善されると思ってた人はお気の毒。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 824d-RDYW [61.115.208.107])
垢版 |
2024/05/10(金) 14:33:58.07ID:q5tSgPqW0
全高高くなってるのに椅子高くしないのは意味わかんねえ
低く座らされて頭上にはさらに広大な空間が
2024/05/10(金) 14:34:38.53ID:13aALwym0
>>847
キープコンセプトなんで形も変わってはいない
とも言えるし
ハイブリッドのエンジン載せ変えるくらいには変わっている
とも言える
852名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMe9-Rq3b [150.66.81.228])
垢版 |
2024/05/10(金) 14:35:13.28ID:222zYhORM
床面の高さは先代と変わらずだけど、電動ステップがOPにあるんだろ
ただ電動ステップのお値段、20万するんだよね
ノアみたいな安く済むアイディアが欲しいところ
2024/05/10(金) 14:46:00.18ID:j3ccdzsr0
>>850
室内高現行より高くなってるの?
2024/05/10(金) 14:46:03.69ID:Kiqn/OifM
フリードスパイクかとおもた
2024/05/10(金) 14:46:52.71ID:Zl5wAjmzd
これさ、太もも水平だとスライドしたときそのままスライド幅が膝前スペースの幅に直結するから、わざと体育座りみたいにすればスライド幅の何割かが膝前狭くなるだけだからわざとなのでは??絵がなくて表現しづらいけど。
2024/05/10(金) 14:48:31.21ID:uR+3LegQ0
>>852
ステップって結局階段が2段になるからそこまで楽でもないんだよね。安定性もないし。
シエンタの床面330でヒール段差340に少しは対抗すると思ったが。
2024/05/10(金) 14:50:01.44ID:SQh66i300
2列目3列目は子供や年寄りが座るからあれでいいんだよ まさかいい歳した大人をコンパクトカーの後席に座らせるつもりなんか?
2024/05/10(金) 14:53:41.91ID:2kpVcxIk0
クリトレ、ガソリンFFのカタログ燃費15.6とか書いてるけどホンマFFか?現行の4WDと同じやんけ
FFなら悪化しとるやんけ
859名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6113-PYUr [124.47.79.26])
垢版 |
2024/05/10(金) 14:54:16.05ID:f5TVuKJy0
メーターダサすぎだろ
860名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMe9-Rq3b [150.66.81.228])
垢版 |
2024/05/10(金) 14:54:41.69ID:222zYhORM
話は違うけど、グレージュカラーの椅子
80年代風のレースのハーフカバーっぽいんだけど
汚れやすい肩から上を白くするのって、逆じゃない?
861名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0df5-XbOt [2400:2411:cf02:e800:*])
垢版 |
2024/05/10(金) 15:01:21.96ID:CjfDNGpT0
フロントとリアのデザインが悪い
最悪なのはデジタルメーター
まあホンダはディーラーの対応が最悪なので買わんがな
862名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0df5-XbOt [2400:2411:cf02:e800:*])
垢版 |
2024/05/10(金) 15:03:45.04ID:CjfDNGpT0
>>828
デザインも使い勝手もモビリオスパイクが最高だった
2024/05/10(金) 15:03:46.50ID:s9+VwMGz0
>>858
クリトレはコタツ記事ばかりの糞ブログだから話半分で見た方がいいぞ
2024/05/10(金) 15:04:37.42ID:uR+3LegQ0
>>850
床面高いまま座面だけ高くしようとすると、乗る時頭ぶつけそうになるし、降りる時も
足を高い所から地面に降ろすことになるから勢いついてちと怖い。
床面、ステップ高を低くしないと座面は高くはできない。
全高が40mmも上がっているのに座面高が変わらない理由はそんな所にあるのかも。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr91-3IGH [126.194.1.166])
垢版 |
2024/05/10(金) 15:04:51.41ID:pKmU7Yu/r
価格が分かるのは明日ですか?
2024/05/10(金) 15:05:35.56ID:WULZht3nH
>>861
ホンダという時点で買わないの決まってるのに
わざわざスレに来てまで宣言を書き込みに来るオヂ
2024/05/10(金) 15:06:39.97ID:4+qGD6oA0
>>865
ディーラ行けば今日でも教えてくれるんじゃない
サイトに価格が出るのは6月の正式発表後だと思う
2024/05/10(金) 15:07:09.86ID:6WfK9QIsM
新型も非センタータンクレイアウトかな
シートアレンジがそのままな理由か
2024/05/10(金) 15:07:16.49ID:eAUDEpFL0
リアランプは縦長ではなく先代の横長基調を継承してほしかったな
コストダウンされちゃったかな
2024/05/10(金) 15:14:32.01ID:s9+VwMGz0
AIR買うような金のない奴はトヨタノアのX(267万)を値引きさせまくった方が間違いなく幸せになれるぞ
上手いことやったら40万とかもあるらしいな
871 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイ 827b-s5QI [27.83.73.23])
垢版 |
2024/05/10(金) 15:23:12.23ID:7vlEKrcR0
>>864
全高が高くなったのはアンテナ分
2024/05/10(金) 15:25:55.59ID:8hUZuJdX0
3列目格納もまた次のFMCまであのままなのが確定だからな
873名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c291-auFI [221.241.65.33])
垢版 |
2024/05/10(金) 15:26:08.82ID:oqwulMQ00
なんで7人乗りだとマルチビューモニターつけられないんだよ。違うグレードなら理解できるよ。同一グレードで差をつけるなよ。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr91-3IGH [126.194.1.166])
垢版 |
2024/05/10(金) 15:29:57.34ID:pKmU7Yu/r
5ナンバーの車でマルチビューが必要ってどういうこと?
875 警備員[Lv.4][新苗] (ワッチョイW 2e8f-c5DX [2001:268:9ae5:c5b5:*])
垢版 |
2024/05/10(金) 15:36:05.17ID:trR4CVG90
色の件でレスしてくれた人ありがとう
何も決めれないまま時間になったので、プラチナホワイトパールで契約してきます
876名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c291-auFI [221.241.65.33])
垢版 |
2024/05/10(金) 15:37:44.39ID:oqwulMQ00
>>874
あんたと同じくらい運転下手だから必要なのよ
2024/05/10(金) 15:41:08.43ID:T8kW73Q90
好みの色無いしマイチェン待ちもアリかな
たた最近の傾向としてマイチェン毎に大体年寄り臭くなっていくんだよな
2024/05/10(金) 15:43:00.78ID:srFJFuPV0
お前らカーナビはどうするの?
2024/05/10(金) 15:48:36.35ID:tRkeGirSa
>>809
シエンタの3列目は補助席みたいなもので、
フリードはそれよりごついシートなのだが、とにかく背もたれが低すぎてな。
もうね、このサイズのミニバンの3列目は補助席として割り切ったらいいのにね。
2024/05/10(金) 15:48:40.05ID:WULZht3nH
>>877
マイチェンすると装備減って20万上がるのが最近のトレンド
2024/05/10(金) 15:52:46.36ID:T8kW73Q90
Blackstyleとかなあ
2024/05/10(金) 15:54:28.55ID:EN094KNB0
何年かしたらairの5人乗り出るやろ。
それまでは2代目の+乗り続けてたらちょうど良いかな。
全車速対応のACCはすごく羨ましいけど。
2024/05/10(金) 15:56:14.56ID:/f5J/2+WH
>>876
運転下手ならシエンタがいいぞ。
コンパクトなマルシカクデザインで軽自動車感覚で運転できる。
もちろんマルチカメラ付けられるし、グレードのいいオプションなら前進時、後退時出庫サポート、自動駐車サポート、透過式ビューモニターが付く。

ホンダは特定のグレードは付けられないとか、わけがわからない
2024/05/10(金) 16:02:37.78ID:WULZht3nH
>>882
ボディパネル違うから無理そう
885名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ (ワッチョイ 0201-T7LG [59.157.142.166])
垢版 |
2024/05/10(金) 16:03:39.33ID:XT7gm/gu0
トヨタの車はしょうもないからいらない
2024/05/10(金) 16:05:39.57ID:KG0ivkoI0
>>875
AIRはホワイトパールが1番合ってると思うわ
AIREX6人乗り白が完璧過ぎる
リアスポイラーは無い方がスッキリしてるな
2024/05/10(金) 16:05:45.64ID:EN094KNB0
>>884
そうなんですか…
どちらにしても数年は今のを乗り続ける予定なので、私の好みに合うクロスターが出るのを期待します…
888名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0He6-V1XI [133.106.142.158 [上級国民]])
垢版 |
2024/05/10(金) 16:06:04.80ID:sheLsjBMH
Dの話では、リア安心4をつければ7人乗りでも マルチビューカメラとか後方確認つけられるかもしれんらしい
アダプティブドライブビームは無理だが
2024/05/10(金) 16:24:09.42ID:eAUDEpFL0
白とか黒がよく売れるようなクルマだとホンダが考えているユーザー層には売れないかもしれない
白とか黒が似合いそうなデザインだよね
2024/05/10(金) 16:26:50.87ID:4+qGD6oA0
>>889
ブラックは塊感ある
2024/05/10(金) 16:28:58.70ID:jI4w0BnF0
くらえッッッデザートベージュアダプティブドライビングビーーームッッッ!!
892名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8555-T7LG [114.181.132.223])
垢版 |
2024/05/10(金) 16:29:12.18ID:oAe+Odfc0
これで暫くホンダの新型車は打ち止めかな?
N-VAN eとかN-BOXのSUV版みたいな小物の噂はあるけど。
2024/05/10(金) 16:37:25.58ID:1GGfODAP0
>>892
今年はそれらとシビックのMCでRS追加くらいかな
来年ならプレリュードとN-ONE e、ステップワゴンとZR-VがMCかねぇ
2024/05/10(金) 16:44:10.41ID:KraUJJSEM
>>888
ひょっとしてクロスター5人乗りでもマルチビューカメラ行けるのか?
それならありがたいな
2024/05/10(金) 16:46:27.67ID:abqQWIoud
オプション込で450になったわ
896名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8555-T7LG [114.181.132.223])
垢版 |
2024/05/10(金) 16:49:27.08ID:oAe+Odfc0
>>893
うーん、どれもぱっとしないね。
がらっと変わるのはFITのフルモデルチェンジからかな。
センシングも360になるだろうし。
2024/05/10(金) 16:49:37.86ID:WULZht3nH
>>888
リア安心はDOP
マルチビューはMOP
だから関係ないだろ
2024/05/10(金) 16:54:55.83ID:1GGfODAP0
>>896
来年アコードが年次改良で360+になるから、MCでステップワゴンとZR-Vに360が降りてくるようだとフリードもMCで360になるかもしれないね
シビックはMCでGoogle built-inナビになるらしいので、こっちもMCで降りてくるかも
899名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0He6-V1XI [133.106.142.158 [上級国民]])
垢版 |
2024/05/10(金) 17:01:00.61ID:sheLsjBMH
>>897
5人7人にMOPが無い以上、
DOPで360度カメラいけるなら問題ない
12日にもDに行くんでまた詳しい話を聞いてくるぜ

>>894
クロスターは知らんけど相談してみて

リアアンシン4 35200円
RCアンシン4ATT 22550円
ナビDRCアンシン 394130円
ナビATT 9900円
900名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0He6-V1XI [133.106.142.158 [上級国民]])
垢版 |
2024/05/10(金) 17:02:55.66ID:sheLsjBMH
>>895
いったねえw
スーペリアいれて440だったわ
こっから絞り込むけど

ナビが高すぎる
2024/05/10(金) 17:04:28.22ID:WNO+obzqa
ナビって何種類あるの?
2024/05/10(金) 17:04:59.53ID:Ou2yAr270
小学低学年の女の子が遊びに来ていて
新型フリードの内装の写真見て可愛いって言ってて

フリードの購買層は まだ子供が小さい人が多いだろうから
子どもウケするデザインとしては悪くないのかもなぁ
903名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ (ワッチョイ f227-s5QI [240a:6b:771:448f:*])
垢版 |
2024/05/10(金) 17:05:02.34ID:AglazFQl0
>>895
フリード如きで450万だと?
ステップワゴンとか他買った方が幸せになれるだろ(´・ω・`)
2024/05/10(金) 17:06:02.46ID:1GGfODAP0
>>901
11.4インチと9インチの2種類、あと8インチDAが1種類
905名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0He6-V1XI [133.106.142.158 [上級国民]])
垢版 |
2024/05/10(金) 17:09:26.01ID:sheLsjBMH
>>904
11インチが39万円として 9インチはいくらぐらいかご存じですか?
2024/05/10(金) 17:09:44.15ID:abqQWIoud
ナビが高いね
スーペリアは諦めてフロントだけ変更Air ex eHEV
2024/05/10(金) 17:11:18.37ID:J+09xEdT0
ホイールハウスのカバーとか防音塗料とかはついた?
むき出しのパイプとか気になっていかんかった
2024/05/10(金) 17:12:33.22ID:2kpVcxIk0
リアカメラ安心4ってマルチビュー"風"の映像を非リアルタイムで合成してるだけだから
駐車時の子供飛び出しとかの危険回避には意味をなさないんじゃなかったっけ
2024/05/10(金) 17:21:38.67ID:DZAADFfd0
11.4ナビがステップと同じなら相当残念なナビだよ
910名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0He6-V1XI [133.106.142.158 [上級国民]])
垢版 |
2024/05/10(金) 17:22:10.12ID:sheLsjBMH
>>906
うちはフロントはそのままで、リアスポイラーだけにしようかな?
450って点検パックと延長保証で33万円も入ってるんでしょ?

>>908
ふーん リアルタイム性がどの程度かも含めて聞いてみるわ
あくまでなんもついてないのが比較対象なんで
2024/05/10(金) 17:24:09.82ID:IRfTWxFy0
>>874
町に出て見ろよ
一発でバック駐車出来ない奴がゴロゴロいる
むしろ切り返しをする奴の方が多い
2024/05/10(金) 17:26:53.30ID:abqQWIoud
>>910
うちはフォグライトが欲しくて…
延長保証、点検パックが15万でコーティングも入ってる
913名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0He6-V1XI [133.106.142.158 [上級国民]])
垢版 |
2024/05/10(金) 17:31:26.95ID:sheLsjBMH
>>908
https://car.watch.impress.co.jp/docs/topic/special/1523041.html
>具体的にはこれまでトップダウンビューとはいえ、表示できる範囲はあくまでリアの超広角カメラの映像をもとにした後方だけだったが、「リアカメラ de あんしんプラス4」では画像生成技術によってカメラが直前に写した映像の一部をコンピュータ処理により瞬時に合成し、車両の側面まで表示できるようになった。

瞬時に合成って書いてるからリアルタイム性はありそうだけどね
9インチナビでこれも付けられならいいけど
11インチナビだけだったら高いからやめるかも
2024/05/10(金) 17:32:24.27ID:1GGfODAP0
>>905
11インチ39万はナビDRCアンシンなのでナビとドラレコのセットで工賃込みかと
自分はまだディーラーで商談してないので正確ではないけどWebの情報から、
11インチはLXM-247VFLi相当で単体で29.3万、
9インチはLXM-242ZFNi相当で20.3万、
8インチDAはホンダアクセサリーのページで対応情報が出ててVX-240FEで9.4万かと
2024/05/10(金) 17:34:08.30ID:AbR9mA4T0
>>909
残念というかもう詐欺に近い
2024/05/10(金) 17:37:07.94ID:x1+2aufa0
>>913
ベルランゴについてるのと似たようなやつでしょ
結局過去の映像でしかないから白線とか動かない障害物確認には使えるよ
2024/05/10(金) 17:40:50.58ID:JxkhjVwa0
リアのエアコンとモニターは同時につけることできるの?
2024/05/10(金) 17:41:12.24ID:1oJWJg2M0
あら、新型いいわね
919名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0He6-V1XI [133.106.142.158 [上級国民]])
垢版 |
2024/05/10(金) 17:41:56.39ID:sheLsjBMH
>>914
ありがとうございます
アンシン付けたせいで工賃だけ高くなってるのかな?

メーカーナビだけの場合と見積作ってもらって比較してみます
9インチで10万円ぐらいは安くなりそうですね

>>916
1秒ぐらいの誤差なら、子供が歩いてくるぐらいの速度なら対応できそうですけどね
細かい数字は分かりませんけど
2024/05/10(金) 17:42:57.56ID:eAUDEpFL0
テールゲートスポイラーもう少しスッキリできなかったのかな
一体感に欠けムリムリ付けた感
2024/05/10(金) 17:53:39.59ID:1GGfODAP0
>>919
ごめんなさい、漏れてて、
ホンダアクセスのプレスリリースから8インチナビも設定されるとのこと
恐らくパナソニック製のLXM-245ZFEi相当で14.6万円だね
922名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0229-s5QI [2400:4052:1cc0:9100:*])
垢版 |
2024/05/10(金) 17:57:03.26ID:TKHmqOjc0
AIR EX買うけど白が正解か?黒は黒すぎるか
2024/05/10(金) 17:57:04.21ID:4+qGD6oA0
>>921
それで良いかな
2024/05/10(金) 17:58:14.24ID:3rd3eMFq0
みんなリアエアコンと言ってるけど
リアクーラーだから注意ね
暖房は1列目座席下のヒーターダクトのみです
925名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8671-xVER [2400:2200:617:f0a4:*])
垢版 |
2024/05/10(金) 18:00:57.46ID:b+1BkKPx0
アイシン製新型フリードで純正みたいに使えるんかな
2024/05/10(金) 18:06:46.13ID:f3vmrePlM
>>924
吹出口の問題だから足元送風すれば冷房も暖房もできるんじゃないのか?
同様に前面送風すればリアエアコンで冷房も暖房もできると思うが?
927名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 824d-RDYW [61.115.208.107])
垢版 |
2024/05/10(金) 18:09:09.05ID:q5tSgPqW0
>>924
それで十分じゃない
シエンタは寒冷地仕様じゃないとそれすらないよ
928名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr91-SOc6 [126.166.251.63])
垢版 |
2024/05/10(金) 18:13:06.18ID:g1NksELOr
リアエアコンじゃ無くてリアクーラーな。
ただの送風機。
ちゃんと冷風は届けてくれるけど、ツインクーラーじゃ無いのでリヤだけ温度設定などは出来ない。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d18-srfS [240b:c010:473:8902:*])
垢版 |
2024/05/10(金) 18:15:01.32ID:IFbzPlV60
>>895
マジ高いw
2024/05/10(金) 18:17:15.80ID:Ou2yAr270
雪国の人にはテールゲートスポイラーはおすすめしない
まして クロスターのルーフレールがついている状態だとマジで雪下ろしが大変

中途半端な雪下ろしでは
スポイラーで走行中に雪が後ろに落ちることが出来ず
ブレーキ時に前に一気に雪が落ちてきて
前方が見えなくなる
2024/05/10(金) 18:17:40.83ID:p5oku/N30
>>924
暖房は暖かい空気が上に行くので、足下から温風が出れば済む
冷房は冷たい空気が下に溜まるので、足下から風を出しても頭が涼しくなるのに時間が掛かる
だからクーラーだけ上から風を出す構造にする、
合理的な話だよ

手抜きでサーキュレーターだけ上に付けて、
下に溜まる冷たい空気をかき混ぜる手もあるけど効きが弱い
932名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMe9-Rq3b [150.66.81.228])
垢版 |
2024/05/10(金) 18:25:27.20ID:222zYhORM
リアカメラde安心ナントカっての
データシステムがジムニー用で売ってたヤツじゃない?
部品が入らなくなって、データシステム製は廃盤になってしまったけど
車両通過後に、画像を残しながら画を繋げていくから
これから進む部分に関してはドリアル画像だろ
2024/05/10(金) 18:29:41.47ID:uR+3LegQ0
Aピラーの三角窓が無くなったのは良かった。
2代目フリードは柱が2本目の前にある感じで右折時とか
カーブの際の対向車とか非常に見にくい。
2024/05/10(金) 18:30:02.45ID:gA/EzsbZ0
>>895
これガチ?
ステップワゴンでよくね…?
2024/05/10(金) 18:37:14.22ID:V+f8SVZk0
>>895
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
フィットにしよかな
2024/05/10(金) 18:47:04.59ID:oeuusG5vd
>>934
ステップで同じように組んだら500になるから

ただ250と300は別クラスの違いだけど、
450と500だと同じ50差でも同クラス感あるな
937名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a154-auFI [60.106.123.51])
垢版 |
2024/05/10(金) 19:02:39.99ID:Vfdz5+rl0
>>935
初代なら20万そこそこで買えるから君にオススメ
2024/05/10(金) 19:03:06.26ID:0+DUYMHE0
クロスターに2列がないとか大騒ぎしてた馬鹿、今どんな気持ち?

恥ずかしくて隠れちゃった??
2024/05/10(金) 19:03:32.51ID:xLIvjSQId
>>283
まだこんなこと言ってるバカが居るのか
15年前も言われたわ
こいつらの頭って更新されないの?
940名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0292-T7LG [2400:4050:dcc1:5300:*])
垢版 |
2024/05/10(金) 19:09:36.91ID:nvHdgxA90
>>907
フィット4で付いているのだから、フリードにも付いていると思うよ。
2024/05/10(金) 19:11:21.38ID:fy6x87cS0
今動画見てるけどクロスターって現行のまんま何も替わってないな…
2列目なんかまんま流用してるんじゃないかってくらい…
強度の問題なんだろうけどアームレストくらいつけて欲しかったなあ
2024/05/10(金) 19:13:56.91ID:abqQWIoud
>>934
ガチです

FF air ex eHEVの6人乗りで310万
ナビ11.4が39万

これに+オプションと諸経費入れると…
2024/05/10(金) 19:14:05.26ID:cbsEAKCP0
シエンタのマイチェン発表まだ?
新フリードとの比較をしたい…
2024/05/10(金) 19:15:56.28ID:1GGfODAP0
>>943
5/20らしいよ、そっちは
945名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 02fe-JXCL [125.196.146.30])
垢版 |
2024/05/10(金) 19:17:29.45ID:tqZrBm7V0
ぶっちゃけシエンタには勝ったと思ってる
2024/05/10(金) 19:17:48.66ID:4JjGVwgP0
>>938
勝手に改善するな
2代目になんでないんだよ、と喚いてただけ
3代目の設定なんてホンダしか知らんわ
2024/05/10(金) 19:24:44.90ID:fy6x87cS0
インパネ?周りの安っぽさがやばいなあ…ここは明確に現行から退化していると思う
ドライバーが一番目にする場所なのにそこケチっちゃうかなあってガッカリ
収納も減ってるし最初は扱いづらさを感じそう
あとルームランプ下の湾曲ミラーも廃止されてるのが個人的に残念
948名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MM96-c5DX [27.253.251.157])
垢版 |
2024/05/10(金) 19:33:11.45ID:+8KcRismM
メテオグレーがかっこいいと思うんだが、、、
949名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 65e6-Np3+ [2402:6b00:e820:7a00:*])
垢版 |
2024/05/10(金) 19:36:56.89ID:cytyroh70
>>945
いや、どうみてもシエンタに負けているだろう。
この程度の車にしては、価格がぼったくりになっているぞ。
冷静になって考え直せよ。(笑)
2024/05/10(金) 19:37:38.70ID:RvIZS+NP0
見た目を含めてミニステップワゴンだな
2024/05/10(金) 19:38:15.81ID:U3QRve/+0
>>883
現行シエンタに乗ったが、
最小回転半径が5メートルでめちゃくちゃハンドルが切れる。
2024/05/10(金) 19:40:13.18ID:zcEcDbOH0
フリードで400万円超えるてなあ
不人気フィットが、凄くお買い得に見えてきた
953名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW edba-Rq3b [218.231.52.130])
垢版 |
2024/05/10(金) 19:40:16.63ID:TSWKLFlD0
>>948
ソニックの方が薄めで良いんじゃないかと
2024/05/10(金) 19:40:23.76ID:3Ob8brBw0
早く予約しないと半年以上待ちになるって
冬のスキーに間に合わなくなる
2024/05/10(金) 19:42:28.02ID:fy6x87cS0
マイチェン待ちだな
現行で不満に感じてるとこがことごとくスルーされてるし今のところ個人的に魅力を感じない
2024/05/10(金) 19:43:33.76ID:s9+VwMGz0
>>952
現行フィットはフロントのデザイン以外は車の出来としては最高だぞ  
957名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e1fe-c5DX [2400:2200:934:802d:*])
垢版 |
2024/05/10(金) 19:44:42.95ID:fYBQoYn10
クソ高いナビ買っても、地図更新が最大5年で終わるのが辛い
2024/05/10(金) 19:44:53.07ID:WoJ9U+Xb0
>>956
メーターがクソダサい
はい論破
2024/05/10(金) 19:45:43.71ID:rHzrfIlU0
>>909
これ何でなん?詳しく
2024/05/10(金) 19:45:54.23ID:s9+VwMGz0
>>958
現行クロスター乗りさん面白い事いいますね
961名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 65e6-Np3+ [2402:6b00:e820:7a00:*])
垢版 |
2024/05/10(金) 19:47:17.23ID:cytyroh70
トヨタはT-コネクトやナビ更新が5年間無料だぞ。
ホンダも5年間無料?
2024/05/10(金) 19:50:29.27ID:zcEcDbOH0
>>956
なんでフロントも最高にしなかったんだよ
963名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW edba-Rq3b [218.231.52.130])
垢版 |
2024/05/10(金) 19:52:45.77ID:TSWKLFlD0
フリードの中身がトヨタなら史上最強になるのにな
2024/05/10(金) 19:56:53.41ID:8Ulde0w30
>>962
勘違い韓国人デザイナーにやらせたから
韓国人のセンスが日本人に通用するはずなんか無かった
2024/05/10(金) 20:02:51.44ID:AbR9mA4T0
>>961
ホンダコネクトはサービス終わるまで更新される
ただしサブスク
2024/05/10(金) 20:04:24.73ID:7p+7FgPY0
しかし、パステルカラーが今の流行りなのか

2代目前期のターコイズとか
いいなと思っていたけど
そういう系統のはないのね・・・
2024/05/10(金) 20:04:39.19ID:JAHskyai0
>>883
LBXおじさん?ww
2024/05/10(金) 20:06:15.37ID:eAUDEpFL0
フリードのウィンドウですがワンタッチで全開・全閉できるの運転席だけですかね?
助手席や後席のウィンドウスイッチにAutoの文字が無いような
969名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a154-auFI [60.106.123.51])
垢版 |
2024/05/10(金) 20:08:06.04ID:Vfdz5+rl0
>>949
ぼったくりの意味をちゃんと調べてから使え、文盲
2024/05/10(金) 20:08:10.43ID:gZiGc8QEd
>>331
島下泰久の動画見る限り外れないっぽい。ミラーの下にカメラついてるのが見える。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0He6-V1XI [133.106.142.158 [上級国民]])
垢版 |
2024/05/10(金) 20:08:32.27ID:sheLsjBMH
>>947
え?もともと昭和の木目調だったじゃん
2024/05/10(金) 20:11:35.32ID:nvHdgxA90
>>952
因みに、一通りのオプションをセットした現行 HYBRID G FF を新車で購入した時は皆、どれくらいの購入価格だったの?
2024/05/10(金) 20:19:23.68ID:2kpVcxIk0
https://bestcarweb.jp/news/scoop/862407
価格出てるな
エンジンが直噴のままならガソリンAIREXのFFなんだけどなあタンク容量42になったと言うし
2024/05/10(金) 20:20:25.79ID:6PaT59Zl0
>>968
クラスで言うとフィットの仲間だから
ステップワゴンとかでない?
2024/05/10(金) 20:21:52.44ID:E7HjZyt30
ベストカーの記事いつも思うけど誰向けに書いてるんだろ
読んでて寒い
976sage (ワッチョイW e12a-PYUr [2405:6580:a900:1c00:*])
垢版 |
2024/05/10(金) 20:23:07.07ID:1hzlC14z0
予想CGにあった黒とオレンジのツートンとかもっとコテコテでも良かったのにクロスター
2024/05/10(金) 20:23:12.86ID:PwXMUb6B0
>>946
2代目にもあったただろ

ガイジ?
2024/05/10(金) 20:23:53.94ID:fy6x87cS0
>>971
令和のオール樹脂製プラモデルよりは昭和の木目調のほうがいいよ
そのくせ収納も減らしてるしさ
インパネ周りは全く擁護できないしあれが良いって人はセンス悪いと思う
979名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0292-T7LG [2400:4050:dcc1:5300:*])
垢版 |
2024/05/10(金) 20:25:16.38ID:nvHdgxA90
>>968
フィットと同じなら、最上級グレードが全席オートで、それ以外は運転席だけじゃないのかな。
2024/05/10(金) 20:25:43.43ID:aZc14ok+0
メーターなんぞ何でも何。スピード値なんて見てない。見てて満足感持ちたい7連メーター時代は相当過去話
mtじゃあるまいしタコなんて飾り、各種警告表示見て楽しい?いずれ地図がそこに出てくる時代なれば変わるだろうけど
981名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a154-auFI [60.106.123.51])
垢版 |
2024/05/10(金) 20:26:11.89ID:Vfdz5+rl0
>>978
まともなウッドパネル知ってたら、昭和の木目調は耐え難いけどね
2024/05/10(金) 20:27:34.69ID:VLv25UWd0
>>973
ありがとう
クロスター4WDにするとガソリンでも300万超えるんか
2024/05/10(金) 20:29:14.30ID:JxkhjVwa0
>>942
おれの見積もりだとナビ11.4インチ8万位安いけどなんでだろ
984名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0263-sPM7 [2404:7a82:4540:be00:*])
垢版 |
2024/05/10(金) 20:29:29.73ID:/4hcBk1n0
ホンダコネクトは申し込みませんw
985名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0263-sPM7 [2404:7a82:4540:be00:*])
垢版 |
2024/05/10(金) 20:30:17.20ID:/4hcBk1n0
オートリトラミラー標準?
2024/05/10(金) 20:30:23.12ID:x1+2aufa0
>>981
ツヤてか安っぽい昔の木目調よりはフリードのあのパネルのほうが良いなw
2024/05/10(金) 20:32:52.28ID:YvwpJW1E0
本物のウッドパネルを知る男
フリードスレに降臨す
2024/05/10(金) 20:37:03.79ID:1uFiJrz/0
まあ元々は>>938が間違ってる
なんでairに2列がないの?っていう書き込みはいくつかあったが
クロスターに2列がないとは誰も言ってないし、大騒ぎってのもない
2024/05/10(金) 20:38:12.63ID:CoxLjd7u0
フルモデルチェンジのたびに劣化していくのはホンダのお家芸
2024/05/10(金) 20:38:19.76ID:1GGfODAP0
>>983
39万はドラレコとのセットだよ
2024/05/10(金) 20:39:08.82ID:6PaT59Zl0
>>985
EXには付いてるそうな

自動防眩ミラーはどうやっても付かない
社外品にするから古いのからもいでくるか
992名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a154-auFI [60.106.123.51])
垢版 |
2024/05/10(金) 20:39:23.37ID:Vfdz5+rl0
>>987
「まともな」とは言ったが「本物の」とは言ってないんだがね
993名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 82a9-T7LG [219.103.67.209])
垢版 |
2024/05/10(金) 20:40:08.50ID:gIKGDiiy0
CROSSTAR
MVCS.ADB.コウタイサポート.6ニン.リアクーラー
デザ-トベ-ジユP
3,364,900 でした
2024/05/10(金) 20:40:21.88ID:IRfTWxFy0
>>931
冬場、乾燥が嫌で内気循環させると
吸気口が足元だからリアに温風が流れない
それどころかリアから運転席足下に冷気が流れ込むって問題はある
2024/05/10(金) 20:40:33.80ID:eAUDEpFL0
>>979
ありがとう
シエンタは全席オートで「助手席のドア開けて」の音声でもいけるしスマートキー長押しで外からでも開閉できるのでちょっとビックリした
2024/05/10(金) 20:40:41.10ID:VLv25UWd0
airガソリンに2列があれば270万で済んだものを、30万アップチャージ払わんと2列買えんのか
30万って安くないぞ
2024/05/10(金) 20:47:34.88ID:eAUDEpFL0
>>995
ゴメン
助手席のドアじゃなくてマドね
998名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW edba-Rq3b [218.231.52.130])
垢版 |
2024/05/10(金) 20:49:14.17ID:TSWKLFlD0
OP盛って400万超えるのは、流石に高いなと思うわ
シエンタで350万くらいだろ?
ホンダは割高とはいえ
2024/05/10(金) 20:49:48.36ID:1oJWJg2M0
次スレマダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チン☆チン
2024/05/10(金) 20:51:40.69ID:mX/2RYkd0
HVEXで320万
装備軽くつけて380万だったでござる
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 9時間 24分 40秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況