X



【TOYOTA】3代目 シエンタ Part 43【Sienta】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/05/08(水) 18:09:48.62ID:n9pyuYOe0
たてるかな
2024/05/16(木) 08:43:08.29ID:GVbH2eq90
スタンダードのZ用は405PS/6400rpmと475N・m/1600-5600rpm、スカイラインNISMOは420PSと550N・mだから、パワーアップしているだけでなく、モデル別に細かくセッティングを変えていることがうかがえる。

トルクが550N・mだから 加速が良いって事だね よく調べて dh
592名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/16(木) 09:04:44.20ID:fE1O6/ng0
>>589
実際ウォークスルーってそんな使わなくね?
走行中は出来ないから、停車中、駐車中になると思うけど
それなら運転席からなら、スイッチでスライドオープンしながら、ドア開けて車外にでて後ろに移動すれば良いし
びっくりするくらいの下痢豪雨とかじゃ無けれ
ば、問題ないと思う
というかスルーにしても狭すぎてアクロバティック体位が厳しい
2024/05/16(木) 09:09:00.17ID:EuDVX1jo0
デヴは辛いんだね😢
2024/05/16(木) 09:10:38.21ID:Sw7u4Mo+0
マンションの駐車場が狭いからスライドドア使って出入りするのよ…
595名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/16(木) 09:17:07.17ID:qXS360xw0
ソリオ板でも粘着してる輩が居てる
596名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/16(木) 09:19:26.24ID:NhrEzHd50
シエンタで狭い駐車場って、それ軽枠じゃないの?
2024/05/16(木) 09:35:41.96ID:epyfk3OO0
>>592
反対側から降りるのが楽なベンチシートも人によっては使わないんだよな

リコール隠しで販売が死んでた時に三菱が
ベンチシート、セパレートシート
コラムシフト、フロアシフト
足踏みパーキング、サイドブレーキ
等、ありとあらゆる組み合わせを選択できるようにしたところ
好評だったのはごく一部の客だけで
多くの客は迷うだけで大不評だった
2024/05/16(木) 09:43:00.57ID:K/8GmltJ0
5人乗り最高です
2024/05/16(木) 10:05:01.30ID:EuDVX1jo0
電動パーキング教に入信したいと思います
まずはどこに行けばよいですか?
Zグレード買ってもライトが黄ばみなのでホワイトニングもしたい
よろしくお願いしますm(_ _)m
2024/05/16(木) 10:59:58.30ID:8+VqIgzz0
>>590
オプション入れて、値引きを考えると、価格差が50万円ぐらいなるのも、シエンタの優位なところだね
2024/05/16(木) 11:12:02.59ID:EuDVX1jo0
足踏みパーキングはアナログ世代

デヂタルな電動パーキングは憧れます!
スマホ持ってないんでDAを使いこなせないってのが難点ですけどね
気になる騒音見つけたら静音化目指して頑張ります
602名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/16(木) 12:32:09.51ID:joVnYcym0
ラグマットで消音w
なんちゃってヒンジ
3色グリルバッヂ
色違いフルモデリスタ
シエンタでは流行りです
603名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/16(木) 12:48:32.62ID:bJE5Kpxw0
>>596
スーパーや道の駅で最近できたとこでも5ナンバーでもギリギリなとこあるね
もちろん3ナンバー同士隣接はドアでぶつけられるの覚悟
604名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/16(木) 12:52:29.59ID:bJE5Kpxw0
>>597
使い方は人それぞれだけどキャプテンシートなら買い物したもの置くのめんどそう
自分みたいに疲れたときに2列目で軽く横になるのにはベンチシート最高だしな
2024/05/16(木) 12:54:46.08ID:epyfk3OO0
古い病院の駐車場とか、くっそ狭いとこあるよ
増築で駐車場は潰されるし、減らすわけにもいかないから狭いまんま
2024/05/16(木) 13:04:01.18ID:epyfk3OO0
>>604
電動テールゲートじゃないと尚更、後部座席は荷物置き場になるよね
荷物持って運転席に乗り込むより
電動スライドドア使って後部座席に置いたほうが楽

コルトプラスが130万で電動テールゲートを標準装備にしてきた時は
これからの時代は当たり前になってくるかと思ったけど
そうならなかったのは電動スライドドアで事足りるからなんだろうな
でも、有ると必須装備に思えるほど便利
2024/05/16(木) 13:30:41.05ID:Roo8ZyTP0
>>590
アラウンドビューは日産の商標
608名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/16(木) 13:31:31.88ID:NhrEzHd50
後席は、キャプテン翼でも買い物袋置くくらいなら余裕だろ
ダイソーで売ってる、車のシートに買い物袋置いた時に転がり落ちないフック付ければ良いだけなんだし
モロちんベンチにも付けると良いし
2024/05/16(木) 13:35:39.83ID:+EkdtPLN0
擬似ホールドで3分たつとパーキングに入るらしいけど。
これはホールド中ならアクセルで自動解除されるの?
610名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/16(木) 14:05:58.22ID:joVnYcym0
>>609
アクセルかハンドルリスタートでホールドは解除されレーダークルーズになりますよ、キャンセルかブレーキを踏めば解除
一般道でも普通に使っていますw
シエンタ10系はカメラとレーダーですが
新型フリードは残念ですがカメラのみになりましたので雨降りはエラーが出やすくなります
611名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/16(木) 14:32:31.49ID:DTuCadIP0
停止したらACCスイッチ、発進したらキャンセル
スイッチまたはフットブレーキですね。
赤信号の先頭で止まった場合、このワザは使えない。
でOKですか?
2024/05/16(木) 14:44:22.34ID:IFz401vt0
>>611
みんカラで解説してる人いたよ
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/470704/car/3317000/7596465/note.aspx
613名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/16(木) 14:46:24.41ID:joVnYcym0
>>611
赤信号の先頭でもブレーキ踏んでからACCをオンにするとブレーキホールドになります
コレはハイブリッドZのみ
それ以外は2〜3秒後にACC解除され進んで行きます
2024/05/16(木) 15:03:42.66ID:EuDVX1jo0
進んで事故ったらみんカラのやつが原因で良いよね
メーカーが想定してない事を広めてるから

電動★パーキング欲しい
615名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/16(木) 15:41:58.51ID:DTuCadIP0
教えて頂き、ありがとうございます。
自己責任で活用します。
2024/05/16(木) 15:53:07.75ID:+EkdtPLN0
>>610
そうなんですね。
擬似ホールド→3分でパーキング作動→アクセルでパーキングも自動解除しオートクルーズへ

これならオートブレーキホールド無くてもいいですね
2024/05/16(木) 17:44:07.48ID:vRiAQpQb0
ってか設定で擬似じゃなくできるようにすればいいのにねブレーキホールド、できないわけじゃ無いんだから。実際電パ欲しがってる人って欲しいのはブレーキホールドの方でしょほとんど。
2024/05/16(木) 17:52:27.27ID:zOqmCUzr0
ガソリン車でも出来るの?
2024/05/16(木) 17:54:03.83ID:2dM27vg50
バカの一つ覚え
電動パーキング!

欲しいのはブレーキホールドって分かってないから草
電動パーキング=ブレーキホールドでは無いです
恥かかないように勉強しましょう

免許返納年齢になれば左足動かすのもひと苦労
電動電動って騒ぐのも理解できますけどね
2024/05/16(木) 17:56:12.22ID:f+rHgY0j0
電パ無いの本当にクソ
621名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/16(木) 18:13:23.13ID:JlKG+/Ra0
>>617
電動パーキングじゃ無くてもオートホールドボタン付ければできるね
2024/05/16(木) 18:52:21.90ID:fiyaC1tU0
>>619
なんでそこまで必死に足踏みパーキングにこだわるん?
2024/05/16(木) 18:55:06.84ID:fiyaC1tU0
>>617
電動パーキングとブレーキホルドが排他だと考えてる人はほとんどいないかと
2024/05/16(木) 19:02:15.37ID:QmzJtKg00
同車格だと電パほしけりゃフリードって選択肢あるみたいだね。
2024/05/16(木) 19:06:00.19ID:2cdJErC90
向こうのスレでそれ言うと同じ車格なわけ無いってキレられるよ
626名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/16(木) 19:09:38.85ID:+WW+Px+p0
装備をみると明らかにフリードの方が劣っているのにね。
令和のぼったくり車=3代目フリードだね。
2024/05/16(木) 19:15:46.34ID:epyfk3OO0
>>625
それ、ホンダがシエンタをライバルだと思ってないって言い訳して強気な値段設定してきたのを揶揄して
ホンダが言うことが正しいとするならば
ホンダはノアボク対抗としてフリードを出したって事になるって話かと
2024/05/16(木) 19:23:15.92ID:QmzJtKg00
>>627
ノアボクの牙城を崩す前にステップワゴンが死にそう。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/16(木) 19:38:04.36ID:E+/llase0
>>627
ノアボクとシエンタのあいだが新型フリードっぽい
2024/05/16(木) 19:50:19.11ID:2dM27vg50
電動★頭パー★キング
2024/05/16(木) 20:27:12.66ID:80f29LUV0
電パはハード的にどうしようもないが、ブレーキホールドはHVZ限定でもソフトウェアアップデートでできるようにならないかね。
やる気さえあればできるでしょ。
2024/05/16(木) 20:29:37.30ID:miEHkrgx0
じゃやってみろよ
633名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/16(木) 20:29:53.78ID:E+/llase0
やる気出せば出来るのにやらないでクラス分けするのがトヨタ式
2024/05/16(木) 20:57:51.17ID:/H8UB0/y0
今どき軽でも付いてる電パないとかどんだけ貧乏くさい車やねん
2024/05/16(木) 20:58:42.73ID:SjuNDc2z0
電パなしでブレーキホールドはベンツならできたはず
2024/05/16(木) 21:01:21.06ID:epyfk3OO0
>>633
徹底してくれれば割り切れるけど
新型ルーミーに負けるから載っけますだと現行買ったやつがアホ過ぎる

逆に考えるとシエンタには根強い足踏みパーキング派は今のうちに買っといたほうがいい
2024/05/16(木) 21:02:29.61ID:epyfk3OO0
新カタログは今日配布だったんだっけ?
2024/05/16(木) 21:07:17.27ID:2dM27vg50
発表してねえのにカタログくれるわけ無い
2024/05/16(木) 21:16:58.72ID:IFz401vt0
まだ紙カタログ作るのかな?
2024/05/16(木) 21:22:17.64ID:y1dU3eEG0
>>639
差し替えだけのカタログつくるかね。
2024/05/16(木) 21:44:49.02ID:b8yYpwYE0
スマホが無いから取り扱い説明書見れまシェーン😢
642名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/16(木) 22:01:25.76ID:J/wVSUCl0
え?デンパついてないんですか?😟
僕の100万で買った軽でもデフォでついてるのに😟
道譲れよ🫵☺
2024/05/16(木) 22:09:47.83ID:P2YNwcNj0
嫁がシエンタに買い替えたいって言うんで色々オプション付けてハイブリットz
の見積もり取ったら総額350万超え
最近の車は高いね
俺はガソリンでいいんだけどパーキングアシスト設定ないから嫁が却下
あんな小さい車にパーキングアシストなんか要らんだろと思うんだけど
値引きどのくらい期待できるんだろ
2024/05/16(木) 22:12:35.13ID:b8yYpwYE0
値引き5万がんばって10万やで
Xガソリンなら分かるけどZガソリンって(笑)草臭
645名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/16(木) 22:12:56.88ID:u85kQpLw0
>>643
値引きは5万程度だったけど、代わりに下取り価格をめっちゃ引き上げてくれた。(+30万ほど)
2024/05/16(木) 22:13:20.98ID:S5v8Vn4C0
>>643
今は値引き渋いから5~10ぐらいだよ
2024/05/16(木) 22:17:34.42ID:sJelI2360
改良前だと20万くらい引いてくれたのにね
2024/05/16(木) 22:25:00.77ID:S5v8Vn4C0
車価格上昇
値引き渋い
乗り出し価格は相当高く感じるね
649名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/16(木) 22:25:21.30ID:+WW+Px+p0
デンパだって。クス
2024/05/16(木) 22:31:42.76ID:vKaFoPK30
得意先のD、年次改良後は一円足りとも引かない、キリッ、といわれたのだが…。
ワンプライス制度なので、と

昨年末の段階(改良前枠)では10万くらいは値引き出来そうだったのに。ガスしか枠がなかったから、諦めたのが悔やまれる。。

皆さんのDはどうですか?
651!dongri
垢版 |
2024/05/16(木) 22:40:54.99ID:ZNZxbi4h0
当方も交渉中。値引き5万。値引き額はトヨタで統制してるって言ってた。その代わり下取り頑張ると言われている。
2024/05/16(木) 22:46:14.64ID:cpbfnHY30
値引きはDとの相性と運的な要素があるから一律に評価できないと思うよ。
2024/05/16(木) 23:13:59.31ID:P2YNwcNj0
やっぱり渋いんですね
別販社で競わせても無駄かな
下取り車も10年前のレガシィワゴンだから値段付かんだろうし
654名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/16(木) 23:25:53.35ID:HPYvVWo40
電パも付いてない車なんて要らないよな
2024/05/16(木) 23:35:58.70ID:/obOS+NA0
>>654
激しい同意、トヨタはユーザーをなめてる
2024/05/17(金) 00:03:21.83ID:Ac3V1/Zq0
電頭パーヤネン
657名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/17(金) 03:20:03.25ID:iZhXxVNz0
値引き渋くして日本の顧客が離れたところで
超円安で世界で売れまくってるからへっちゃらです。
2024/05/17(金) 03:34:56.10ID:WJfckr+90
>>655
知り合いがノアの抽選に当たった時
値引きなしで下取りも相場より50万低くて他で売ろうとしたら
下取り込みの条件ですって言われて売ってもらえなかったらしい
2024/05/17(金) 03:50:49.74ID:GPDI5woF0
>>653
こちらは11年落ちの初代フリード(擦り傷あり)で30万の下取り査定だった。相見積でガリバー呼んだら20万。週末には馴染みのホンダに行って新型フリードと下取りの話をしてくるがどうなのか。

まあこちらのトヨタディーラーは頑張ってくれている感はある。値引が制約ある分、下取りで調整してるようなので、意外に値段つけると思いますよ。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/17(金) 05:15:21.84ID:8pkmA7YT0
https://youtu.be/fY1cJbVjS-E?si=-bDmhyAYerwqv_cY
デザイナーによる解説
2024/05/17(金) 06:12:23.06ID:t4etCPlt0
新型フリード
最低地上高[FF]135mm[4WD]150mm
最小回転半径5.2m
燃料タンク容量
[2WD]42L[4WD]53L
662名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/17(金) 06:38:05.31ID:QrSOIrQT0
>>650
値引き5万+コーティング無料(14万)
コーティング要らんから+5万円値引いてくれと言ったけど無理だった

コーティングは実質5万もしないんだろうね

てか、自分は新車のコーティング否定派
なのと納車が数日遅れるのが嫌なんだが
2024/05/17(金) 07:04:05.37ID:ckZK0ZtP0
>>658
それは違法臭い
664名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/17(金) 07:08:41.96ID:sQUO+/770
コーティングって材料費だけで言うと、利益率9割5部くらいだからな
暇そうな営業が片手間に洗って塗るだけ
新車で下地処理も要らないから、本当に塗るだけw
2024/05/17(金) 07:45:49.23ID:uvc4QZMd0
原価、?000円もしないコーティングを洗車後
新人整備士がシュシュと吹いて拭き取り
コーティング完了!
こんな感じでクソ儲かる
2024/05/17(金) 08:02:50.76ID:uvc4QZMd0
>>658
騙されてやんのw
2024/05/17(金) 08:50:24.22ID:Om77Dqkl0
コーティングはメンテナンスフリーだと思ってると大変なことになるからな
2024/05/17(金) 09:17:51.22ID:KiINE5+00
汚れないようにコーティングするのではなく
洗車機に突っ込めるようにコーティングしてる
雨よりも黄砂やらでうっすらくすんでくるので
10日に一回くらい洗車してる
ディーラーがサービスでつくてくれた10万もしない一番安いガードコスメだけどな
2024/05/17(金) 09:31:51.84ID:OLoZHhyA0
電パ無しのシエンタ
PDA無しのフリード
運転手が誰かによるね買うなら
2024/05/17(金) 09:36:06.48ID:uvc4QZMd0
6ヶ月点検ほど無用なものはない
1年点検はできるだけ受けてくれ
会社によっては必須なところもアナル
まあ一応義務なんですけど
罰則もないから貧乏人は😢

点検パック良いよね
年間3,000km以下だけど入ってる優越感✨
2024/05/17(金) 09:55:06.95ID:aGC+8S0S0
ガラス系コーティングした方が雨染みが付きやすいという罠を理解してないとね
672名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/17(金) 09:58:45.77ID:9CoIKJmc0
ディーラーが勧めてくるコーティングって昔はペイントシーラントだったけど、
今はKeeperのダイヤモンドコーティングになったわ。
2024/05/17(金) 10:08:04.57ID:YQXob8ww0
アナル
674名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/17(金) 10:09:08.34ID:y3TruerP0
1年点検は義務だけどユーザー自身でやっていいことになってる。
重要なのは点検記録簿に記入しておくこと。
2024/05/17(金) 10:12:37.98ID:dkJg1sUf0
趣味が洗車の人以外は、何かコーティングはしといた方がいいよ
2024/05/17(金) 10:13:50.92ID:aMgG5ifE0
3年ごとに乗り換えてるしいらんかな
677名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/17(金) 11:16:56.66ID:sQUO+/770
>>675
それならフレッシュkeeeepeerとかいう、雨で汚れが落ちるという設定のヤツが良いと思う
実際、汚れにくいし、水弾きも良い
ただ効果を維持するには年イチメンテが必要
678名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/17(金) 11:22:34.10ID:sQUO+/770
ところで、後付けのバックドア用電動ダンパー
まだ出ないの?
2024/05/17(金) 11:43:10.10ID:tHmwC9oQ0
キーパーが一番安っぽい
2024/05/17(金) 11:47:25.40ID:uE6Egf000
>>678
社外品で出てるよ。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/17(金) 11:49:17.42ID:LuVCiU0e0
いっつもガードコスメだわ
てか知らぬ間に勝手にオプでつけられてるw
2024/05/17(金) 12:10:11.76ID:Om77Dqkl0
>>671
白は目立たないけど、黒や青だとうろこだらけで悲惨なことになる
683名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/17(金) 12:10:41.96ID:DwQNFipx0
>>680
170だろ
684名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/17(金) 12:18:03.00ID:e3vhS8m+0
ワイは付き合い長いからコーティングなんて最初から外してある☺
685名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/17(金) 12:19:32.91ID:8oRD92pi0
>>665
ビッグモーターと一緒か
686名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/17(金) 12:20:02.82ID:e3vhS8m+0
改良型のシエンタも⭕十万値引きしてもらった☺
2024/05/17(金) 12:38:33.09ID:t+KjI/QR0
>>675
洗車時にスプレーしてるだけで困ったことはないが
688名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/17(金) 14:39:54.98ID:gd2NvAFO0
無くても困らない&+査定にならない物は基本つけない
2024/05/17(金) 16:09:39.12ID:xbWHbc720
改良版シエンタの言い回しがモヤッとする
蓋を開ければただのオプション抱き合わせ値上げなのに
フリード対抗で強化とか、提灯記事で書かせてるんだよな
その上で独禁法違反の価格統制とか、車の愛着が失せるやり方はやめて欲しい

値上げは中古買取価格が上がるし、素直に値上げしてでもお値打ち感がスゴいってやってくれよと
2024/05/17(金) 16:22:59.80ID:Nyrymuzw0
どうでもいいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況