!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
2012年11月20日発売のMAZDA3代目(GJ系)アテンザ、及び2019年8月1日に車名変更、発売のMAZDA6のスレッドです。
MAZDA他車種の話題は各該当スレ、マツダ総合スレでどうぞ。
※公式サイト
https://www.mazda.co.jp/cars/mazda6/
<取扱説明書>
・前期(2012年11月~)http://www.mazda.co.jp/globalassets/assets/carlife/owner/files/manual/atenza_201311.pdf
・中期(2015年1月~)http://www.mazda.co.jp/globalassets/assets/carlife/owner/files/manual/atenza_201505.pdf
・後期(2018年6月~)http://www.mazda.co.jp/globalassets/assets/carlife/owner/files/manual/atenza_201805.pdf
<マツダ技報>
http://www.mazda.com/ja/innovation/technology/gihou/
※スレ立て時は1行目に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
を挿入して下さい。ワッチョイ表示になって荒らし対策になります。
◆前スレ
【MAZDA6】マツダ6 Vol.175【ATENZA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1701039709/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
【MAZDA6】マツダ6 Vol.176【ATENZA】
1名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf1-3qw2 [126.233.161.10 [上級国民]])
2024/05/01(水) 02:57:35.24ID:DWxH/mZ6r281名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4528-P6qt [118.6.90.7])
2024/11/10(日) 12:56:15.35ID:hlZbr8ic0 >>280
汚いよ。同じような感じ
汚いよ。同じような感じ
282名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fa0c-9sp4 [2403:7800:b467:a00:*])
2024/11/10(日) 13:26:21.96ID:Is0Vsz4R0 部品として買えるからディーラーで貼り替えてもらえるんじゃなかったっけ?
283名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd7a-IgYJ [49.97.28.156])
2024/11/10(日) 16:30:40.32ID:tFzTCIE3d 取るのも大変だし傷つけたらめんどいから放置
284名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bd54-oNeU [180.197.10.76])
2024/11/10(日) 19:11:23.96ID:B0rmi2Fz0 >>279
頭を撫でてあげるね、ぼうや。
頭を撫でてあげるね、ぼうや。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 291b-TQMM [2400:4153:e261:1800:*])
2024/11/10(日) 20:53:00.77ID:vAwT29yc0 俺のだけが汚いんじゃなくて安心したw
286名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ad73-u9tp [222.12.77.22])
2024/11/10(日) 21:53:28.38ID:gkafuExc0 赤信号も皆で渡れば怖くないもんな
後期型のサマータイヤを純正19インチ高輝度から18にインチダウンしてホイールはENKEIのpf09にしたいと思うんだが、他に良いホイールあるかね
288名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f647-QT1F [153.178.118.156])
2024/11/11(月) 07:34:22.83ID:0kc1fYdv0 >>287
純オプのヨーロピアンホイールとか見た目控え目スマートな感じで意外といいと思うけどね17インチだけども
純オプのヨーロピアンホイールとか見た目控え目スマートな感じで意外といいと思うけどね17インチだけども
289名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 36a9-QT1F [240a:61:4081:4cdd:*])
2024/11/11(月) 10:52:37.71ID:ygIcZ4Gr0 良いホイールってのが何が基準なのかわからんけど、見た目の話ならインチダウンした時点で激ダサになるんだから何履いても変わらんだろ
290名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー Sd7a-IgYJ [49.98.230.189])
2024/11/11(月) 11:58:37.54ID:xKDXVA1Dd1111 22インチ履くか
291名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー MM49-nurm [58.70.242.214])
2024/11/11(月) 12:04:12.85ID:ekOTccDCM1111 鉄チンでATにしよう
292名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー MM7a-owyA [49.239.71.125])
2024/11/11(月) 12:52:26.96ID:IbQyRlKWM1111 >>280
はがして新しいの貼ってもらえ
はがして新しいの貼ってもらえ
293名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーW 291b-TQMM [2400:4153:e261:1800:*])
2024/11/11(月) 20:34:04.85ID:kem5UBi101111294名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM8e-owyA [133.159.148.150])
2024/11/12(火) 07:34:53.15ID:4x0BmycvM ただの保護シールだってば
295名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 36a9-QT1F [240a:61:4081:4cdd:*])
2024/11/12(火) 07:55:51.72ID:BbgOKKUT0 フロントタイヤが巻き上げた砂が、ボディーをかすめながらあの辺りを攻撃するらしい
実際あのシールの前後を指でなぞってみると、塗装がガサガサしてるよ
実際あのシールの前後を指でなぞってみると、塗装がガサガサしてるよ
296名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 36a9-QT1F [240a:61:4081:4cdd:*])
2024/11/12(火) 08:02:31.67ID:BbgOKKUT0 3年くらい前にディーラーで注文して張り替えたよ
ストーンガードって名前だったかな、2枚で1000円くらいだった気がする
古いの剥がす前にマスキングテープで位置取りしておけば簡単に張り替えられるよ
ストーンガードって名前だったかな、2枚で1000円くらいだった気がする
古いの剥がす前にマスキングテープで位置取りしておけば簡単に張り替えられるよ
297名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e7d-0mkt [2001:268:981c:50c3:* [上級国民]])
2024/11/12(火) 17:47:42.44ID:iVuT7cz80 車検切れして3年放置してたGHアテンザのガラスの内側が曇ってることに気付いて
半年ぶりくらいにドア開けたら左後席の足元に水が大量にたまって酷い有様に……
サンルーフから雨漏りした感じはないからドアから入ったのかな?
仕事が落ち着いたら車検とろうと思ってたけど、このまま廃車かな……
半年ぶりくらいにドア開けたら左後席の足元に水が大量にたまって酷い有様に……
サンルーフから雨漏りした感じはないからドアから入ったのかな?
仕事が落ち着いたら車検とろうと思ってたけど、このまま廃車かな……
298名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fad7-ST7W [115.162.85.24])
2024/11/13(水) 00:50:15.27ID:Ozxuuv9u0299名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM8e-3nZe [133.159.148.36])
2024/11/13(水) 11:26:57.24ID:g34Q1W/qM 今はGGもGHもスレ無くなってるのか
300名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd7a-TQMM [49.98.14.79])
2024/11/13(水) 12:20:57.38ID:pXC25WyJd そろそろスタッドレスの時期か
うちに前車で使ってた16インチがあるんだがうまく嵌まってくれるか少し心配ダメだったらまた出費だ…
うちに前車で使ってた16インチがあるんだがうまく嵌まってくれるか少し心配ダメだったらまた出費だ…
301名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM8e-owyA [133.159.153.103])
2024/11/13(水) 15:20:20.53ID:4v+3/765M 16インチはホイールによってはブレーキ当たるはず
302名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2e88-4Bi2 [119.106.249.17])
2024/11/13(水) 17:30:41.91ID:WymVKnFh0 初めてスタッドレスタイヤとホイール買うんだけど、たくさん種類あって何がいいか迷ってる
タイヤは安い割に評判がいいNANKANGにしようかと思うけど、ホイールが全然決まらない
タイヤは安い割に評判がいいNANKANGにしようかと思うけど、ホイールが全然決まらない
303名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 291b-TQMM [2400:4153:e261:1800:*])
2024/11/13(水) 19:27:42.78ID:3sjR5RxK0304名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 71df-c8Lf [240b:c010:460:bc37:*])
2024/11/13(水) 19:42:00.36ID:m4Yz4Si90 ナンカンスタッドレスは1年目は良いけど、以後使えない。次年度は5年目の国産が登れる道さえ危うい
305名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bd57-P6qt [180.13.249.147])
2024/11/13(水) 19:43:14.34ID:iDVaDBXK0 >>302
ヤフオクで純正17インチ買ったらええ
ヤフオクで純正17インチ買ったらええ
306名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eee6-n1vF [240a:61:11d2:eafd:* [上級国民]])
2024/11/14(木) 03:00:13.36ID:a7lmys7e0 メーターの外気温見る限り3℃前後の所を行かないくらいの所を1時間半ぐらい走った後
トイレだけ済まして戻ってきたらエアコン30度にも関わらず冷風で水温計は85度あたり
ディーゼルだけどここまで酷くはなかったような…見てもらった方がいいんかな
トイレだけ済まして戻ってきたらエアコン30度にも関わらず冷風で水温計は85度あたり
ディーゼルだけどここまで酷くはなかったような…見てもらった方がいいんかな
307名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM8e-owyA [133.159.153.89])
2024/11/14(木) 07:22:23.48ID:kOIhOiNUM 水温はそんなもんな気がするけどヒーターコントロールとかなんか壊れてるかもね。ディーラーへ
308名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5a-H0aT [1.75.252.118])
2024/11/19(火) 08:55:56.29ID:Nxoyfe0sd 後期買って4か月やっぱ内装良いねおじいちゃん家の書斎みたいで落ち着きがある
燃料計が2つも要るのかは疑問だけど
燃料計が2つも要るのかは疑問だけど
後期型はAutoExeくらいしか社外品ないから純正状態維持しやすいね
そういえばエアコンは1度壊れたな
そういえばエアコンは1度壊れたな
310名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday! 1a09-EBAf [2400:4052:84a0:f00:*])
2024/11/20(水) 21:57:39.47ID:XyyJPGPK0HAPPY スポーツアピアランスのフルブラック見たらヤバ渋かった
www.youtube.com/watch?v=aiQsXj32Ch8&t=109s
www.youtube.com/watch?v=aiQsXj32Ch8&t=109s
311名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-7xrS [49.98.66.106])
2024/11/22(金) 08:16:06.63ID:8CQgttTLd スタッドレス履き替えの時期に来てるけど、
みんな何履いてます?
みんな何履いてます?
312名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab73-A52Q [222.12.77.22])
2024/11/22(金) 08:37:47.20ID:AxDSg5TH0 winter maxx
313名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aa85-9rht [2404:7a83:5200:c500:*])
2024/11/22(金) 20:04:55.09ID:MczDStdN0 アイスガード6
新潟県だがアイスゼロアシンメトリコで十分
315名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff1b-H0aT [2400:4153:e261:1800:*])
2024/11/23(土) 07:39:52.09ID:z7t9xsw60 グッドイヤー
まだ届いてないけど
まだ届いてないけど
316名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0e5c-BInU [240a:61:10c1:2d5:*])
2024/11/23(土) 15:58:33.93ID:teOH9Nif0 新潟だけどVRX3
317名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b24-tnPG [2606:40:9186:1cc1:* [上級国民]])
2024/11/23(土) 22:21:49.87ID:Ck5Jfvu/0 来週2018年式のアテンザセダン納車予定だけど
この車かっこよすぎんか?
一番かっこいいと思う
この車かっこよすぎんか?
一番かっこいいと思う
318名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b24-tnPG [2606:40:9186:1cc1:* [上級国民]])
2024/11/23(土) 22:27:18.10ID:Ck5Jfvu/0 車知らん人からしたらベンツみたいな風格ある
319名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff1b-H0aT [2400:4153:e261:1800:*])
2024/11/23(土) 22:39:20.82ID:z7t9xsw60 それは言い過ぎ。
そこまでではない。
そこまでではない。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cacb-qivf [101.2.152.194])
2024/11/23(土) 22:49:50.30ID:wljVMify0 ベンツみたいな下品なのと一緒にしないでほしい
321名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2317-NuFY [2400:4153:e2c2:7900:*])
2024/11/23(土) 22:56:53.62ID:MkWeOm1D0 FRなら勝てる
322名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9bb8-njVx [240d:1a:41c:7b00:*])
2024/11/24(日) 12:48:06.44ID:+hwBEla/0 >>319
アテンザは車界の松本人志
アテンザは車界の松本人志
323名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8173-BbLM [222.12.77.22])
2024/11/24(日) 15:23:15.41ID:hh2gVJn+0 アホクサ
324名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 11eb-AOXc [2400:4053:4681:fa00:*])
2024/11/24(日) 15:56:01.44ID:NOVp+QHO0 最後まで画像カッスカスのマツコネ1から更新しなかったのはやる気がないから。
台車でマツダ2乗ったら画面綺麗すぎて泣いた
台車でマツダ2乗ったら画面綺麗すぎて泣いた
325名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 69f6-J5d0 [2606:40:9186:248f:* [上級国民]])
2024/11/24(日) 16:45:17.69ID:kbbWM4Gc0 うひょー
納車まで待ちきれねぇ!
おらワクワクすっぞ!
納車まで待ちきれねぇ!
おらワクワクすっぞ!
326名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 191b-LypE [2400:4153:e261:1800:*])
2024/11/24(日) 17:01:57.02ID:e9+niuxj0 給油口レバーで引っ張るのにまだ慣れない
社用車だと忘れないのに
社用車だと忘れないのに
327名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 191b-LypE [2400:4153:e261:1800:*])
2024/11/24(日) 17:04:03.75ID:e9+niuxj0328名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 191b-LypE [2400:4153:e261:1800:*])
2024/11/24(日) 17:17:26.95ID:e9+niuxj0 もう一つ言うとナビの自車位置を示す三角形だが普通は三角の頂点が現在位置なのにアテンザは三角形の重心が自車位置になってるのが気に食わない
なぜこの仕様でオッケー出たのか問い詰めたい
なぜこの仕様でオッケー出たのか問い詰めたい
ワゴンのテールランプユニットが2018年に変更されなかったのが不満
セダンはLEDに変わったのに
セダンはLEDに変わったのに
2018年以前のアテンザはレトロフィットキットつければ純正ナビを使う機会はほぼ無くなる
331名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa15-GaH2 [106.130.197.66])
2024/11/25(月) 07:32:09.47ID:lKKp4uNHa >>329
VCM2使ってフラグをセダンに合わせれば、抵抗を付加しないでもLEDに差し替えは可能だけどね。抵抗なしでハイフラしないし、リアフォグの点灯インジケータも動作する
VCM2使ってフラグをセダンに合わせれば、抵抗を付加しないでもLEDに差し替えは可能だけどね。抵抗なしでハイフラしないし、リアフォグの点灯インジケータも動作する
ディーラーでは違う車台のas-built書き込みしてくれない希ガス
forscanで自分でやっちゃえば
forscanで自分でやっちゃえば
333名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sda3-XjLi [183.74.192.29 [上級国民]])
2024/11/25(月) 18:22:00.74ID:G0yFp4Y3d334名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b60-EuJN [240f:33:12e:1:*])
2024/11/25(月) 23:10:16.73ID:wDCIKUkV0 >>331
そういやリアフォグをLEDに変えたてから点灯の際、インパネ内で点灯しなくなったな。これが原因なのか。
そういやリアフォグをLEDに変えたてから点灯の際、インパネ内で点灯しなくなったな。これが原因なのか。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b5f-GaH2 [2400:4050:3f05:8f00:*])
2024/11/26(火) 00:10:37.56ID:nZ8XIDEw0 >>332
勿論そうだよ。LED周り以外にも設定違うとこ有るから、関係有るフラグだけいじる必要有る
勿論そうだよ。LED周り以外にも設定違うとこ有るから、関係有るフラグだけいじる必要有る
336名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b5f-GaH2 [2400:4050:3f05:8f00:*])
2024/11/26(火) 00:17:52.73ID:nZ8XIDEw0 >>334
うんそう。リアフォグはフラグ変えずにLEDに変えると電流検知が働いて点灯表示が点かなくなる。
うんそう。リアフォグはフラグ変えずにLEDに変えると電流検知が働いて点灯表示が点かなくなる。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b5f-GaH2 [2400:4050:3f05:8f00:*])
2024/11/26(火) 00:39:45.92ID:nZ8XIDEw0 ECUの回路追ったら電流検知してるICがランプとLED両対応で、設定で電流検知のレンジ切り替えられる物だったから、自分のas-builtとセダンのas-builtを比較して違ってる所をforscanで1つづつ変えて試して調べた。ちなみにターンとリアフォグはフラグが別だからどっちか一方だけLEDにするのも可能。アドレスは幾つか前の前スレに書いたから、探してみてね。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMab-V6AQ [61.205.98.9])
2024/11/26(火) 01:22:40.97ID:CwV2ZhGWM FBCMをGBEFに交換したら前期もできる
339名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6be7-EuJN [240f:33:12e:1:*])
2024/11/26(火) 06:06:48.20ID:JlQS+3vJ0 皆さん、お詳しいのですね。ちょっと難しいそうなので、物理的に抵抗入れて見ます。ありがとうございます。2015年中期でそろそろ10年乗ってます。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b0e-GUtQ [2001:268:9a63:99ba:*])
2024/11/27(水) 17:22:50.43ID:+0ZUtiDr0 接続してる筈なのにスマホから音楽流してもうんともすんとも言わなくなる時ある
なんなんだこれ
なんなんだこれ
341名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 191b-LypE [2400:4153:e261:1800:*])
2024/11/30(土) 21:32:40.81ID:SI7v2ghF0 知ってる人いたら教えて
DPF再生ってガス欠寸前だとしても容赦なく始まる?それとも給油するまで待っててくれる?
DPF再生ってガス欠寸前だとしても容赦なく始まる?それとも給油するまで待っててくれる?
342名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd8f-Yn34 [49.104.23.68])
2024/12/01(日) 08:48:09.15ID:cPzEN/LCd343名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaf-1F+e [49.98.144.121])
2024/12/01(日) 09:37:55.82ID:JbrSpgVyd >>342
ありがとう、それは怖いな
ありがとう、それは怖いな
344名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db1b-1F+e [2400:4153:e261:1800:*])
2024/12/01(日) 13:19:44.42ID:/TGMBpwj0 さっき純正のマツダエクストラでオイル交換したけどオイルというよりもはや水みたいにシャバシャバなんで驚いた
345名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sddf-+0TF [1.79.88.215])
2024/12/01(日) 16:02:44.03ID:CZA35lGtd シャバ駄馬男
346名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ (ブーイモ MMdf-w/KW [133.159.148.85])
2024/12/02(月) 13:37:06.67ID:S8fZD5WEM ワゴンにセダンテールとか物理的に付かないのに書き換えればおけみたいな流れで伸びてるのなんでなん
347名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb26-Dngz [240a:61:5071:d18c:*])
2024/12/02(月) 15:58:52.99ID:XRaDrYT20 >>346
理解できないなら恥ずかしいから黙ってたほうがええんでないの
理解できないなら恥ずかしいから黙ってたほうがええんでないの
348名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dfeb-1F+e [153.203.120.194])
2024/12/03(火) 20:14:06.28ID:khVQY+Cl0 ワゴンってテール周りLEDじゃないのか初めて知ったわ
セダンはちょくちょく見かけるけどワゴンは遭遇する事すら滅多にないから光ってるとこなんて見たことなかった
セダンはちょくちょく見かけるけどワゴンは遭遇する事すら滅多にないから光ってるとこなんて見たことなかった
349名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM07-a8+a [58.70.182.90])
2024/12/03(火) 21:46:24.65ID:gMzpCDPuM 11年目ワゴンの車検通した!乗り換え候補がスバルか外車しかないのが貧乏人には辛い
350名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dffc-p+nr [240b:c010:400:b21c:*])
2024/12/03(火) 22:30:56.49ID:85K/eD5n0 俺は次の候補は、中古でスイスポかシビックかMAZDA3か3シリーズだね。勿論マニュアルで。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3762-8wrk [133.206.60.64])
2024/12/04(水) 07:16:26.18ID:oeq1guYC0 走りについてはcx-5や60あたりを買ってしっかり車高下げると近い味付けになるんだろうけど、見た目がちょっと酷いことになっちゃうもんね。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMa7-w/KW [220.156.12.25])
2024/12/04(水) 11:26:40.94ID:2PJjYcrOM 後期になった時ワゴンはテールが中期のままでリヤだけ豆球ウインカーなのよ。セダンは前後LEDウインカーになったのに
353名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dfeb-1F+e [153.203.120.194])
2024/12/04(水) 20:03:31.24ID:4dd1iHDd0 >>352
なるほど、もしリア光らなくなっても叩きゃ一旦直るなw
なるほど、もしリア光らなくなっても叩きゃ一旦直るなw
354名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7708-RK3/ [2400:4051:d421:e500:*])
2024/12/04(水) 23:43:07.62ID:tDT6jQnJ0 2.5Lガソリンエンジンでここ数年冬だけカラカラ異音がするようになったんだが同じような人いる?
アイドリングと低速時にかなり気になる
アイドリングと低速時にかなり気になる
355名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2fdc-kgkR [2405:6581:d540:6100:*])
2024/12/05(木) 11:54:00.85ID:LAEo3xJB0 >>354
冷間時のみ?
冷間時のみ?
356名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a73a-RK3/ [2001:240:247b:f752:*])
2024/12/05(木) 14:00:54.64ID:SReNPDw70357名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2f6b-QiLL [2405:6581:d540:6100:*])
2024/12/05(木) 23:27:51.17ID:LAEo3xJB0 >>356
バルブクリアランスを自動調整する油圧ラッシュアジャスターから鳴ってる気がする
チェックバルブの劣化で停止時に油が抜けちゃってるのかも
10分以上運転しても鳴り止まない&直す気があるなら点検してもらったらいいと思う
バルブクリアランスを自動調整する油圧ラッシュアジャスターから鳴ってる気がする
チェックバルブの劣化で停止時に油が抜けちゃってるのかも
10分以上運転しても鳴り止まない&直す気があるなら点検してもらったらいいと思う
358名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 776e-RK3/ [2400:4051:d421:e500:*])
2024/12/05(木) 23:59:12.25ID:YtWC6jkh0 >>357
詳しく教えてくれてありがとう。ディーラーに相談してみようかな
ちなみに今日は長めにドライブしてみたら水温が80℃くらいまで上がったら徐々に音が気にならなくなった
これで明日朝運転する時にまた鳴るのか試してみる
詳しく教えてくれてありがとう。ディーラーに相談してみようかな
ちなみに今日は長めにドライブしてみたら水温が80℃くらいまで上がったら徐々に音が気にならなくなった
これで明日朝運転する時にまた鳴るのか試してみる
359名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab01-RK3/ [2001:240:2462:8045:*])
2024/12/06(金) 09:05:17.48ID:FR4o2UFj0360名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f3c4-Q86W [240d:1a:8d1:4d00:*])
2024/12/07(土) 22:43:41.81ID:yu/4bC6g0 2.5で異音はないけど寒くなってからエンジンかける時の音が苦しそう
週末しか乗らんのが良くないのかね
2.0にも乗ってたけどそっちは特にそういうことなかったんだけどなあ
週末しか乗らんのが良くないのかね
2.0にも乗ってたけどそっちは特にそういうことなかったんだけどなあ
361名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e9cd-N88W [2400:4053:6544:fc00:*])
2024/12/08(日) 17:35:27.85ID:YMiOTHwi0 自分の後期アテンザ2.5と一緒
寒い時の朝一エンジン始動はバッテリーが弱っているかのように苦しそうなのと
冬期間のみちょい乗り続けるとタペット音がカタカタ鳴るがエンジンがあったまると消える
タペット音はディーラーにも見てもらったがあったまると治るのは正常だと
寒い時の朝一エンジン始動はバッテリーが弱っているかのように苦しそうなのと
冬期間のみちょい乗り続けるとタペット音がカタカタ鳴るがエンジンがあったまると消える
タペット音はディーラーにも見てもらったがあったまると治るのは正常だと
ガソリンエンジンの不調は硬いオイル入れると治るってのは見た
363名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13dc-k7On [2001:240:2472:4cde:*])
2024/12/08(日) 22:32:53.84ID:ox8lcOFj0 >>359 です
しばらくいろいろな条件で試してみたが、冬場は特にチョイ乗りの連続で異音がだんだん大きくなる感じ。エンジンが温まった後のコールドスタートのチョイ乗りでは音が出にくい感じ。この車でなくてもチョイ乗りはよくはないと思うからたまには寄り道ドライブでもしてエンジンをしっかり温めてやるのが大事だと思った
皆さんからもあるようにアテンザの2.5Lは異音が出やすい感じなのか?気筒休止が悪さしてるとかなにか原因があるのかな?
今は異音だけでも長期的に他に不具合が出ないのか少し不安ではある
しばらくいろいろな条件で試してみたが、冬場は特にチョイ乗りの連続で異音がだんだん大きくなる感じ。エンジンが温まった後のコールドスタートのチョイ乗りでは音が出にくい感じ。この車でなくてもチョイ乗りはよくはないと思うからたまには寄り道ドライブでもしてエンジンをしっかり温めてやるのが大事だと思った
皆さんからもあるようにアテンザの2.5Lは異音が出やすい感じなのか?気筒休止が悪さしてるとかなにか原因があるのかな?
今は異音だけでも長期的に他に不具合が出ないのか少し不安ではある
364名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 99f7-y2JL [150.31.160.163])
2024/12/08(日) 22:50:14.42ID:+0KYDMWU0 インジェクターからの音じゃないの?
直噴エンジンだし、2・3回連続して給油時にフューエルワン入れてみるとか。
直噴エンジンだし、2・3回連続して給油時にフューエルワン入れてみるとか。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ (ワッチョイW 136b-sETW [2405:6581:d540:6100:*])
2024/12/08(日) 23:18:51.37ID:cpe0Ey7E0 しばらく走ると鳴らなくなるということであれば、犯人はラッシュアジャスターでほぼほぼ間違いない
整備書基準では、音が10分以内に消えるなら正常という判断になる
交換すれば直るけど、冷間時に音が鳴る以上の大きな不具合はないから、直さないで乗るって選択も十分アリ
整備書基準では、音が10分以内に消えるなら正常という判断になる
交換すれば直るけど、冷間時に音が鳴る以上の大きな不具合はないから、直さないで乗るって選択も十分アリ
366名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM6b-tCbT [133.159.153.61])
2024/12/09(月) 09:24:57.47ID:bLOeKxI6M だからガソリンは朝一で2000まで回すんだろな
故障でもなんでもないからそのまま乗っとれ
故障でもなんでもないからそのまま乗っとれ
367名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13dc-k7On [2001:240:2472:4cde:*])
2024/12/09(月) 09:48:29.05ID:wEsYJyqN0368名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0bd5-J0Ln [153.134.105.34])
2024/12/09(月) 11:33:34.09ID:IBt+yEy00 アテンザの中後期乗りです、先日見慣れないアイコンがマルチインフォメーションディスプレイに表示されました。※車のアイコンの左右に縦線(白色)。
調べたらLASオンの際のアイコンでしたが、3年前に中古購入時からずっとオンのままでしたが、表示された事はありませんでした。
アクティブドライビングディスプレイには、作動時に道路のアイコンが表示され、作動もきちんとしています。
アイコンが表示されている間はステアリングアシストがオンオフ切り替えができなくなり(ずっとおんのまま)、マツコネの再起動をしたら切り替えできるようになりましたが、マルチインフォメーションディスプレイにはアイコンが表示されず。
同じ症状の方はいらっしゃいますか?
また、その際どのように対処しましたか?
調べたらLASオンの際のアイコンでしたが、3年前に中古購入時からずっとオンのままでしたが、表示された事はありませんでした。
アクティブドライビングディスプレイには、作動時に道路のアイコンが表示され、作動もきちんとしています。
アイコンが表示されている間はステアリングアシストがオンオフ切り替えができなくなり(ずっとおんのまま)、マツコネの再起動をしたら切り替えできるようになりましたが、マルチインフォメーションディスプレイにはアイコンが表示されず。
同じ症状の方はいらっしゃいますか?
また、その際どのように対処しましたか?
369名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Safd-EylS [106.130.197.151])
2024/12/10(火) 12:42:12.85ID:UOQG8qiIa >>368
LASの動作条件が整ったときだけ白線が表示されてアシストが働く。
条件は以下の通り。
・エンジンがかかっているとき
・車速が約 60 km/h 以上で走行しているとき
・車線の白線 (黄線) を検知しているとき
・運転者がハンドルを持ち操作しているとき
・車線の幅が狭くないとき、または広くないとき
マツコネのホーム画面から設定に入って車両の安全装備
設定でアシストの早さ強さとオンオフが設定できるはず。
LASの動作条件が整ったときだけ白線が表示されてアシストが働く。
条件は以下の通り。
・エンジンがかかっているとき
・車速が約 60 km/h 以上で走行しているとき
・車線の白線 (黄線) を検知しているとき
・運転者がハンドルを持ち操作しているとき
・車線の幅が狭くないとき、または広くないとき
マツコネのホーム画面から設定に入って車両の安全装備
設定でアシストの早さ強さとオンオフが設定できるはず。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7be1-J0Ln [2400:2200:5ad:df68:*])
2024/12/10(火) 13:13:02.98ID:+2IKuTll0371名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Safd-EylS [106.130.197.151])
2024/12/10(火) 14:07:04.12ID:UOQG8qiIa >>370
見慣れないアイコンが表示されたってのはオレンジの警告灯がついたって事かな?ならセンサーかECUか配線かどっかおかしいことを検知したって事だからディーラーかな。
見慣れないアイコンが表示されたってのはオレンジの警告灯がついたって事かな?ならセンサーかECUか配線かどっかおかしいことを検知したって事だからディーラーかな。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0bd5-7Ydj [153.134.105.34])
2024/12/10(火) 14:26:12.72ID:re3FV4+I0 説明が分かりづらくてすみません。
マルチインフォメーションディスプレイに表示されるアイコン(車のイラストとその左右に縦線)は白でLASが作動すると緑になります。ただし、その状態だとハンドルアシストをオフにしても勝手にオンに戻ります。
マツコネをリセットするとハンドルアシストのオンオフは可能になりますが、マルチインフォメーションディスプレイからアイコンが消えます。※アクティブドライビングディスプレイに道路マークは表示されて、LASも作動します。
マルチインフォメーションディスプレイに表示されるアイコン(車のイラストとその左右に縦線)は白でLASが作動すると緑になります。ただし、その状態だとハンドルアシストをオフにしても勝手にオンに戻ります。
マツコネをリセットするとハンドルアシストのオンオフは可能になりますが、マルチインフォメーションディスプレイからアイコンが消えます。※アクティブドライビングディスプレイに道路マークは表示されて、LASも作動します。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Safd-EylS [106.130.197.151])
2024/12/10(火) 19:40:35.40ID:UOQG8qiIa >>372
マルチインフォメーションディスプレイに「アイコン(車のイラストとその左右に縦線)は白で表示」されてる時点で設定がオフになってないと思うぞ。もう一度設定確認してみな。
初期設定がオンだから、何かでリセットされたとか。バッテリー交換?
マルチインフォメーションディスプレイに「アイコン(車のイラストとその左右に縦線)は白で表示」されてる時点で設定がオフになってないと思うぞ。もう一度設定確認してみな。
初期設定がオンだから、何かでリセットされたとか。バッテリー交換?
374名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0bd5-J0Ln [153.134.105.34])
2024/12/11(水) 10:29:25.82ID:7kI2+dxe0 皆さん書き込みありがとうございます。
私の書き込みのせいで症状を勘違いさせてしまっていたので、再度まとめてみました。
今までの状態
・ハンドルアシスト開始でアクティブドライビングディスプレイに道路アイコン表示
・マルチインフォメーションディスプレイには、何も表示されず
※ハンドルアシストのオンオフは変更可能
今回の状態
・ハンドルアシスト開始でアクティブドライビングディスプレイに道路アイコン表示
・マルチインフォメーションディスプレイは、アシスト待機状態で車と縦線アイコンが白。アシスト開始で緑
※ハンドルオンオフの変更不可。オフにしても勝手にオンに戻る。エンジン切っても状態から変わらず。マツコネ再起動で今までの状態に戻る
という状態です
説明書をみたらハンドルアシストオン設定で、マルチインフォメーションディスプレイに車と縦戦のアイコン白表示。アシスト開始で緑表示と書いてあり、購入から基本オンにしてたのに、何でマルチインフォメーションディスプレイに今まで表示されていなかったんだろう?
という事で質問させていただきました。
またまた長文ですみません
私の書き込みのせいで症状を勘違いさせてしまっていたので、再度まとめてみました。
今までの状態
・ハンドルアシスト開始でアクティブドライビングディスプレイに道路アイコン表示
・マルチインフォメーションディスプレイには、何も表示されず
※ハンドルアシストのオンオフは変更可能
今回の状態
・ハンドルアシスト開始でアクティブドライビングディスプレイに道路アイコン表示
・マルチインフォメーションディスプレイは、アシスト待機状態で車と縦線アイコンが白。アシスト開始で緑
※ハンドルオンオフの変更不可。オフにしても勝手にオンに戻る。エンジン切っても状態から変わらず。マツコネ再起動で今までの状態に戻る
という状態です
説明書をみたらハンドルアシストオン設定で、マルチインフォメーションディスプレイに車と縦戦のアイコン白表示。アシスト開始で緑表示と書いてあり、購入から基本オンにしてたのに、何でマルチインフォメーションディスプレイに今まで表示されていなかったんだろう?
という事で質問させていただきました。
またまた長文ですみません
375名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 61c2-+sIC [2400:4153:e261:1800:*])
2024/12/11(水) 19:53:39.54ID:+rJb3UfQ0 >>374
マルチインフォには今まで何が表示されてたん?
マルチインフォには今まで何が表示されてたん?
376名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 61c2-+sIC [2400:4153:e261:1800:*])
2024/12/11(水) 20:19:00.46ID:+rJb3UfQ0 この前岐阜で雪に遭ったときのこと
https://i.imgur.com/WitNJhN.jpeg
https://i.imgur.com/l7NevSz.jpeg
ソナーやらカメラにべったり着雪してたから衝突防止系の異常は分かるが
休憩アラートまでなぜ異常になった?
https://i.imgur.com/WitNJhN.jpeg
https://i.imgur.com/l7NevSz.jpeg
ソナーやらカメラにべったり着雪してたから衝突防止系の異常は分かるが
休憩アラートまでなぜ異常になった?
377名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0bd5-J0Ln [153.134.105.34])
2024/12/12(木) 09:00:26.62ID:dFLSJblB0 >>375
何も表示されてませんでした。
先日急に表示されたので、何だこれ? と思って調べたら、ハンドルアシストオンで車と縦線アイコンが白表示、アシスト開始で緑表示されます書いてあったので??となりました。
何も表示されてませんでした。
先日急に表示されたので、何だこれ? と思って調べたら、ハンドルアシストオンで車と縦線アイコンが白表示、アシスト開始で緑表示されます書いてあったので??となりました。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 61c2-+sIC [2400:4153:e261:1800:*])
2024/12/12(木) 22:43:33.01ID:cwa6YzXL0 >>377
クルマの絵も無くてスピードメーターの針だけ?
クルマの絵も無くてスピードメーターの針だけ?
379名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13c2-urvI [2405:6581:d540:6100:*])
2024/12/12(木) 23:41:37.75ID:Yo07/X2b0 >>376
走行ラインのふらつきを検知できない状態だからではなかろうか
走行ラインのふらつきを検知できない状態だからではなかろうか
380名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 61c2-+sIC [2400:4153:e261:1800:*])
2024/12/13(金) 01:07:41.78ID:rhavXcIx0レスを投稿する
ニュース
- 芸能人の不倫に「誰と誰が寝たとかで人間性まで否定して叩くの気持ち悪くない?」 三崎優太氏、永野芽郁の不倫報道で私見 ★2 [jinjin★]
- 【🌋】富士山噴火で東京に「火山灰」4.9億㎥の戦慄 2時間で都市機能はマヒ、必要な備蓄は「大地震」以上と識者 [ぐれ★]
- 建設会社勤務、ラップ活動も 川崎女性遺棄の27歳容疑者 [少考さん★]
- 永野芽郁『キャスター』出演継続もドラマ公式インスタから完全に“消えた”! 「二股交際&不倫」報道で視聴者から“降板要求”殺到 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ほんこん 宇多田ヒカル新曲の「夫婦別姓」歌詞に「これはない…俺は名字は統一した方がいいと思う」「感化されてるのか知らんけど」 [muffin★]
- 【発達障害】ADHDの「先延ばし癖」改善に「殴る」は有効か Xで主張流布、専門家は警鐘「ずっとは続かない」 [シャチ★]
- 地蔵
- 日本人、ニュースアクセスNo.1の記事が電車の4人席が座れないとかいうしょーもない話題… [667744927]
- ふなふな言ってるうちにGWが終わるのをみんなで感慨深く楽しむお🏡
- 「東京に住んでると美術館や舞台オペラ、クラシック公演を毎日見に行ける」⇦これガチで東京以外のジャップでは実現不能だよな… [271912485]
- 【GW暇な奴来い】安価で指定されたものを全力で探してうpするスレ
- 【急募】"死にたい"を耐える方法 [904880432]