メーカーHP
https://www.subaru.jp/impreza/impreza/
前スレ
【SUBARU】6代目インプレッサ Part1【IMPREZA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1677725009/
【SUBARU】6代目インプレッサ Part2【IMPREZA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1693644168/
【SUBARU】6代目インプレッサ Part3【IMPREZA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1694421983/
【SUBARU】6代目インプレッサ Part4【IMPREZA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1700770282/
探検
【SUBARU】6代目インプレッサ Part5【IMPREZA】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2024/04/29(月) 17:49:09.31ID:V3g3hzWx0
2024/08/10(土) 18:13:08.00ID:Lle/2lKN0
生産の目処が立って他社に回せる目処が立ち回してもらえる事になったのかな?
852名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/10(土) 19:30:27.41ID:VpAKldSO0 アイドリングストップオフやディスプレイオフもできるからバッテリーはまあ大丈夫かな
インプレッサに限った話じゃないし
次のマイチェンでインプレッサもリモートでエンジンやエアコンのスタートできるようになんのかな?話聞いた人いる?
インプレッサに限った話じゃないし
次のマイチェンでインプレッサもリモートでエンジンやエアコンのスタートできるようになんのかな?話聞いた人いる?
2024/08/10(土) 23:49:45.58ID:prwe7FgG0
>>838
現行eボクサーのことではなくストロングハイブリッド(スバル版THS)のこととして話すけど
あれはプリウスミサイルと称されるぐらいゼロ発進加速性能が良いシステムだからな。
ハイブリッドだからというよりはモーター駆動が主体であるということが重要。
現行eボクサーのことではなくストロングハイブリッド(スバル版THS)のこととして話すけど
あれはプリウスミサイルと称されるぐらいゼロ発進加速性能が良いシステムだからな。
ハイブリッドだからというよりはモーター駆動が主体であるということが重要。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/11(日) 05:40:39.70ID:jqaHCTic0 プリウスミサイルと称されるのはもっともっと悪い意味でだがな
855名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/11(日) 07:26:35.90ID:E7g7VIGz0 b型改修まだですか?
フルハイブリッド搭載
フルデジタルメーター搭載
アイドリングストップ非搭載
上記の内容でFF乗り出し300万で頼んだぞ!!
フルハイブリッド搭載
フルデジタルメーター搭載
アイドリングストップ非搭載
上記の内容でFF乗り出し300万で頼んだぞ!!
856名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/11(日) 08:09:11.67ID:oCiGon0Z0 4WD一択でしょ
857名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/11(日) 09:14:27.41ID:E7g7VIGz0 せっかく4駆買うならクロストレックかな。
デザインも実車見ると全体的なバランスはクロストレックの方がしっくりしてる。
インプレッサは明らかにお下がりデザインだからチグハグ感あるね。
デザインも実車見ると全体的なバランスはクロストレックの方がしっくりしてる。
インプレッサは明らかにお下がりデザインだからチグハグ感あるね。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/11(日) 10:20:29.49ID:zdFrA2pR0 自分は圧倒的に樹脂使ってないインプレッサの方が好き
2024/08/11(日) 14:14:48.02ID:2w6Aeok90
>>855
アクアとかフィットの方が良いんじゃね?
アクアとかフィットの方が良いんじゃね?
860名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/11(日) 20:35:50.60ID:pJsPIgKT0 まあこんな感じ?
オーディオレス仕様opなし乗り出し 250
11インチ加飾 +25
フルハイブリッド搭載 +50
フルデジタルメーター搭載 +15
アイドリングストップ非搭載 +5
オーディオレス仕様opなし乗り出し 250
11インチ加飾 +25
フルハイブリッド搭載 +50
フルデジタルメーター搭載 +15
アイドリングストップ非搭載 +5
861名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/11(日) 20:53:44.10ID:pJsPIgKT0 ↑はSTのFFベース想定だから、ハイブリッドだともっと上がるかもね
ストロングハイブリッドだと+75ぐらいに
ストロングハイブリッドだと+75ぐらいに
862名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/11(日) 21:10:29.19ID:Z1MeqHxB0 フルハイブリッドは220PS相当だってよ!!現行のドン亀インプ買った人かわいそう。早よb型来い!!
863名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/11(日) 21:18:28.18ID:+gax6hMB0 CB18買っちゃった人たちも涙目だな
864名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/11(日) 21:36:49.67ID:oCiGon0Z0 >>860
純ガソリン車のオーディオレスの4WDでええわ
純ガソリン車のオーディオレスの4WDでええわ
2024/08/12(月) 04:44:00.60ID:3I+Rbtxe0
>>862
初物怖いです
初物怖いです
866名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/12(月) 08:07:59.97ID:ymS13cFd0 220psも出るなら最初から本気出しとけよ。まぁこれで走りのスバルが復活するから売れるでしょう。やっとGH8から乗り換えられる。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/12(月) 08:22:18.95ID:JxGI+4dT0 ハイブリッドもいいんだろうけど、重くなるのが気になるなあ
軽くて高出力なガソリンエンジン車に期待
軽くて高出力なガソリンエンジン車に期待
868名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/12(月) 10:10:41.35ID:BpxpYE9I0 B型で追加グレードが
2.5RS THS
2.5RS ガソリン
だったらうれしいわ
2.5RS THS
2.5RS ガソリン
だったらうれしいわ
869名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/12(月) 10:33:00.17ID:ymS13cFd0 FB25とかイラね。2.5リッターなのにトヨタの2.0リッターにどっこいとか笑、海外でもドン亀評価。まぁズルズルCTVだからしょーがない。
FAエンジン+アイシンATなら評価する。
FAエンジン+アイシンATなら評価する。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/12(月) 11:56:37.05ID:tigDahtO0 >>862
プリウスプラグイン相当の出力どうやって出すんだよアホか
プリウスプラグイン相当の出力どうやって出すんだよアホか
>>869
ズルズル昭和脳おじさんw
ズルズル昭和脳おじさんw
872名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/12(月) 22:48:40.42ID:JxGI+4dT0 そのいらないエンジンとcvtがのるんだから我慢するしかないよね
ストロングハイブリッドになっても他より初速が遅いとかズルズル〜だったりしたらどうする?
求め過ぎてもキリがないと思うけど
STで曲がり道の運転楽しかった
ストロングハイブリッドになっても他より初速が遅いとかズルズル〜だったりしたらどうする?
求め過ぎてもキリがないと思うけど
STで曲がり道の運転楽しかった
873名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/16(金) 12:03:10.65ID:FvBIUOAa0 ST乗ってるけど
ズルズルしないよ
ズルズルしないよ
874名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/17(土) 08:33:49.75ID:4esnnhYf0 台風雨の中、空いてる国道を楽しくドライブ
2024/08/18(日) 06:42:35.32ID:wTWhYZIU0
プリウスのシフトはずーっとアレなんだからアクア クラウン他ハイブリッド車は全部プリウスと同じシフトゲートにしたらいい
プリウスがアレでいくんなら他だってハイブリッドのシフトゲートでいいだろ
トヨタのハイブリッドおすそ分けしてもらって調達出来る様になったんだからさあ
プリウスがアレでいくんなら他だってハイブリッドのシフトゲートでいいだろ
トヨタのハイブリッドおすそ分けしてもらって調達出来る様になったんだからさあ
2024/08/18(日) 12:15:18.79ID:R0UZgkkK0
B型 8/22より予約受け付け
878名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/18(日) 13:16:49.19ID:5D68RLJn0 STグレードは値段据え置きで11インチセンターインフォメーション標準搭載。
上位グレードはフルデジタルメーター搭載。
THS搭載車は320〜万円から。
上位グレードはフルデジタルメーター搭載。
THS搭載車は320〜万円から。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/18(日) 15:00:40.73ID:qIZgt+T70 情報出たの? ストロングハイブリッドの乗り出しは350↑くらいかね
あまり価格高いと足だけ高級車っぽくなり心配
あまり価格高いと足だけ高級車っぽくなり心配
880名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/18(日) 15:16:25.78ID:qIZgt+T70 コインパーキングにST-AWDが4台も止まってた
ディーラーオプションナビ入りレンタカーだったがスバル車の比率が高い駐車場だった
ディーラーオプションナビ入りレンタカーだったがスバル車の比率が高い駐車場だった
881名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/18(日) 16:08:53.67ID:Q4DFxWPl0 親の車、STのAWDにするかー
882名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/19(月) 12:20:30.57ID:tohBvSia0 THS搭載車が320万円〜だと、
STのコスパが際立つな!
STのコスパが際立つな!
883名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/19(月) 13:14:39.74ID:eWoXiiUl0 故障怖いからTHSいらんわ
884名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/19(月) 13:20:09.39ID:zFWz6Lbb0885名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/19(月) 17:18:03.26ID:PdWg4eIf0 STオーディオレスはコスパ最強!!
それ以外は微妙。
もうオーディオレス注文できないっぽい。
それ以外は微妙。
もうオーディオレス注文できないっぽい。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/19(月) 17:58:48.90ID:WtXDhSha0 THS(゚听)イラネ
887名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/20(火) 12:14:09.78ID:51kFCC8u0 次期型から真のスバルブルーであるWRブルーパールの設定くるか!?
先代インプのWRブルーがカッコ良過ぎた笑
先代インプのWRブルーがカッコ良過ぎた笑
888名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/20(火) 12:45:00.15ID:MDuK00ie0 WRC全く勝てなくなって逃げるように撤退してから早16年
まーだそんな事言ってんのなww
まーだそんな事言ってんのなww
2024/08/20(火) 13:11:39.63ID:eCpaSsoY0
青以外でお願いしたい
なんで緑ないの?
なんで緑ないの?
2024/08/20(火) 13:56:07.06ID:XSwn4bP40
現行はセラミックホワイトが似合うと思う
891名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/20(火) 16:56:04.54ID:IhKmGEkN02024/08/20(火) 17:30:20.39ID:nQv6B27W0
勝ったときの伝説が20年近く残るのか。
2024/08/20(火) 22:21:37.71ID:742HqawH0
90年代の日本車がオーバークオリティで輝きすぎてるだけ
2024/08/20(火) 22:25:26.79ID:PpE3N4lo0
走行性能は劣化の一途か
895名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/21(水) 02:23:08.61ID:6nWMtj4D0 現行のインプでも本気だせばヒョンデやトヨタに勝てるだろ
896名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/21(水) 13:01:36.48ID:6nWMtj4D0 B型からはTHS採用で220ps出る見たいだから動的性能はかなり向上するだろうな。やっとボディに見合ったエンジン性能になる。
2024/08/21(水) 13:58:29.30ID:JEIcli2a0
今回THSは出ないと聞いたけど
どうなんやろ?
どうなんやろ?
898名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/21(水) 14:43:28.47ID:ZE70OrTC0 当分はクロストレックとフォレスターだけでしょ
アメリカで人気の車重にも関わらず
パワートレイン不在で急いでTHSを用意しなければいけないのがこの2車種
その後続くのは燃費が悪く改善幅が大きいアウトバックだな
現行eボクサーは併売すると発表してんだから
最後までeボクサーで残されるのがインプレッサ
アメリカでもインプレッサは売れていないし、現状最も軽視されている存在
アメリカで人気の車重にも関わらず
パワートレイン不在で急いでTHSを用意しなければいけないのがこの2車種
その後続くのは燃費が悪く改善幅が大きいアウトバックだな
現行eボクサーは併売すると発表してんだから
最後までeボクサーで残されるのがインプレッサ
アメリカでもインプレッサは売れていないし、現状最も軽視されている存在
899名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/21(水) 16:47:33.68ID:iN7EWlI20 2.5LのTHSインプレッサ欲しいね
900名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/21(水) 16:48:23.71ID:iN7EWlI20 俺は内装はどうでもいい
走行性能重視だからエンジンとボディ剛性だけあればいい
高速は自動運転したいからアイサイトXといった運転支援は欲しいね
走行性能重視だからエンジンとボディ剛性だけあればいい
高速は自動運転したいからアイサイトXといった運転支援は欲しいね
2024/08/21(水) 19:10:52.20ID:d34oO1080
内装軽視だとダッシュボードがネチネチになったりバキバキに割れるのがスバルクオリティ
902名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/21(水) 19:17:15.23ID:Loas1zEd0 現行本革(?)ステアリングもすぐに劣化して
ペキペキバリバリになりそうな質感してるよなw
これならウレタンの方がええわ〜
ペキペキバリバリになりそうな質感してるよなw
これならウレタンの方がええわ〜
2024/08/21(水) 19:23:14.33ID:d34oO1080
劣化したら上級車種の本皮ステアリングに変えるが吉
なんせスバルは全部SGPで互換性あるから
なんせスバルは全部SGPで互換性あるから
904名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/21(水) 21:31:36.07ID:dIqeP7jZ0 >>902
次期改良で良くなるよ、少なくとも先代と同じ品質レベルにもどる。現行はジェニュインレザーなので耐久性に乏しくボロボロになるから。
次期改良で良くなるよ、少なくとも先代と同じ品質レベルにもどる。現行はジェニュインレザーなので耐久性に乏しくボロボロになるから。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/21(水) 23:40:19.21ID:pGl1WTh00 純正本革が嫌であえてオーディオレス仕様にしたけど大正解だったわ。ウレタンだけど安っぽくないし、社外品でいくらでも革巻きあるから後からでも楽しめる。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/22(木) 09:42:54.77ID:qf7depmF0 スバルの質の低さは異常だな
今どき軽自動車のレザーハンドルでももっと質感高い
今どき軽自動車のレザーハンドルでももっと質感高い
907名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/22(木) 12:08:08.42ID:8Dirtjv80 >>905
被せたらDOQ車みたいになるやんw
被せたらDOQ車みたいになるやんw
908名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/22(木) 12:56:31.64ID:r5emSxj00 スバルAWDの安定感、リアの接地感は高いから走ってて安心するし気持ちが良い
2024/08/22(木) 12:57:51.80ID:z3ypYWIc0
2.5L THS 220psになったら0-100が7秒台になるだろうか?
910名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/22(木) 13:19:20.00ID:r5emSxj00 6秒も夢じゃない
911名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/22(木) 14:09:15.37ID:ixhNsMNW0 初速は遅くていいから軽く乗り心地が良い車体と2.5L純ガソリンの組み合わせ欲しいなあ
2024/08/22(木) 15:11:29.27ID:BrXDbfjW0
>>906
流石軽自動車しか乗れないと詳しいな
流石軽自動車しか乗れないと詳しいな
913名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/22(木) 16:13:19.94ID:VtUfrBJK0 b型改良は
THS搭載
アイサイトx搭載
フルデジタルメーター搭載
320万でよろしく!!
THS搭載
アイサイトx搭載
フルデジタルメーター搭載
320万でよろしく!!
914名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/22(木) 16:26:18.89ID:r5emSxj00 2.5Lエンジンも大事
最高の高速走行車になるよ
最高の高速走行車になるよ
915名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/22(木) 16:26:54.89ID:BScJRalL0 そもそも、今のSTで0-100kmどのくらい?
11秒くらいの激遅じゃないのか?
11秒くらいの激遅じゃないのか?
916名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/22(木) 16:31:41.80ID:ixhNsMNW0 STなんてあまり乗らないし計らないだろうね
9秒だろうが11秒だろうが気にはしないのだが
9秒だろうが11秒だろうが気にはしないのだが
917名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/22(木) 16:41:40.38ID:VtUfrBJK0 CVTが足引っ張るから加速は良くないね。反応がリニアじゃないからさらに遅く感じてしまう。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/23(金) 09:27:34.44ID:ZfHkPLMC0 実用域での加速は問題ないよ
所有者としての感想だが。
このクルマはスポーティより、もうちょいコンフォートの足回りにほうが 高評価になるはず
所有者としての感想だが。
このクルマはスポーティより、もうちょいコンフォートの足回りにほうが 高評価になるはず
919名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/23(金) 09:55:15.27ID:YjdkLo0c0 早くストロングハイブリッドインプ発表してくれー。加速優れた次世代の走りを体感したい
920名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/23(金) 10:02:13.95ID:IjYCK52N0 前マニュアルだったから、比較してダイレクト感はさすがに少ないけど大きな違和感は感じないかな
他人の軽を運転したら踏んで動くまでラグが長いとは思ったな、これがcvtがーと言われるやつかと
他人の軽を運転したら踏んで動くまでラグが長いとは思ったな、これがcvtがーと言われるやつかと
921名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/23(金) 10:02:36.41ID:XvlP8lCk0 >>64見ればわかるけど
実用域の0-60キロ加速では
インプ2.0CVT156馬力が5.73秒
軽660cc CVT64馬力が4.98秒
これだけ遅けりゃアクセル踏む量も増えるし
燃費も悪くなるし環境にも良く無いよね〜
エンジンスペック上は156馬力でも
リニアトロニックと30年以上前の時代遅れの四駆システムのせいで
だいぶパワー削られてるんだろうなぁ
実用域の0-60キロ加速では
インプ2.0CVT156馬力が5.73秒
軽660cc CVT64馬力が4.98秒
これだけ遅けりゃアクセル踏む量も増えるし
燃費も悪くなるし環境にも良く無いよね〜
エンジンスペック上は156馬力でも
リニアトロニックと30年以上前の時代遅れの四駆システムのせいで
だいぶパワー削られてるんだろうなぁ
922名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/23(金) 10:41:35.38ID:ZfHkPLMC0 STAWDでも、一般道では、アクセルを軽く踏み込むだけで、流れに付いて走行できる。
2024/08/23(金) 14:45:51.50ID:PXwkkZdR0
STのFFだけど、寧ろアクセル開度や瞬間燃費を見て、あまり踏まないかも(平地なら12%、坂18%ぐらい)
スピード上がってくるとそんなに燃費は悪くない
30km~40km付近になると急にトルクが強くなるような感覚があるけど気のせいかな
スピード上がってくるとそんなに燃費は悪くない
30km~40km付近になると急にトルクが強くなるような感覚があるけど気のせいかな
924名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/23(金) 21:27:51.83ID:3/O4NsRM0 STFFだけど高速合流きついっス汗
925名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/23(金) 23:24:22.61ID:pDLkBvGK0 高速はやめよう
2024/08/24(土) 09:18:38.35ID:2Nf1pBpT0
フロントガラス交換で23万もするのね
この車のが特別高いのかな?
この車のが特別高いのかな?
927名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/24(土) 11:11:11.69ID:3vDHdzRc0 A型注文めちゃくちゃ伸びてるらしいな。STグレード、特にオーディオレスが手に入るのはラストチャンスかもしれない。まだ買ってない人はいそげ!
2024/08/24(土) 11:34:04.78ID:MBiV/nPA0
そういうステマはいらねーよ
929名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/24(土) 12:02:19.28ID:g2dxoDm70 インプのストロングハイブリッド搭載は今年あるのか?
もしかして来年か再来年?
もしかして来年か再来年?
2024/08/24(土) 13:42:58.01ID:AE+s1p8O0
アイサイト搭載車はアイサイトの再調整料も掛かるからフロントガラス交換は高いよ
そのための保険プランもあるぐらいだしディーラーで薦められなかった?
そのための保険プランもあるぐらいだしディーラーで薦められなかった?
931名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/25(日) 08:39:46.25ID:BwsE8EYN0 金銭的に妥協してコイツにしたがレヴォーグと比べちゃうとデザイン、機能ともに見劣りしちゃうな。アイサイトxが凄すぎてな。
2024/08/25(日) 08:50:09.66ID:hQ8GfJ1f0
乗り出し200万も変わらんし、そりゃレヴォーグ買えるなら絶対レヴォーグの方が良いよ
933名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/25(日) 09:31:41.66ID:1O62exqH0 レヴォーグと比較して、高速乗らない、全長短いほうがいい、ハンドル操作が軽い、穴がない、でこっちにしたかな
アイサイトxは欲しかったけどね
アイサイトxは欲しかったけどね
934名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/25(日) 09:56:59.31ID:m25mjFl/0 1.6より加速遅いの?
2024/08/25(日) 10:11:40.78ID:6efq3Zo10
サイズ的には丁度いいんだけどね
2024/08/25(日) 10:33:49.00ID:hPyW3Yxq0
おちおちよそ見も出来ないアイサイト困るわ
2024/08/25(日) 12:18:38.20ID:1/GVzXHy0
>>932
この価格帯の車を買う層には200万の差は大きいだろう、安いコンパクトカー1台分の金額だからね
この価格帯の車を買う層には200万の差は大きいだろう、安いコンパクトカー1台分の金額だからね
2024/08/25(日) 12:40:08.42ID:hQ8GfJ1f0
乗り出しで300〜400万がギリギリ、みたいな人はそもそも無理に新車買わなくていいんじゃね
939名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/25(日) 13:01:33.10ID:BwsE8EYN0 たぶん2〜3年落ちのレヴォーグが一番コスパ良いかな。インプレッサも単体で見れば良いけど比べちゃうと。渋滞多いから低速時追従は欲しい。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/25(日) 13:45:40.22ID:BwsE8EYN0 下調べしなかった自分が悪いんだけど、高速時のクルーズコントロールしかできないのは個人的には残念。確かに多少楽ではあるけど一番油断したらアウトな速度帯だと思う。あと設定キャンセルを1アクションでできないのもちょっとね、レーンチェンジで前車いないとめちゃくちゃ加速するし。
2024/08/25(日) 13:54:29.23ID:OQl8JYyy0
>>940
下調べしろよ
下調べしろよ
2024/08/25(日) 14:22:30.22ID:pjXSrEaM0
GT7乗ってるけどD型レヴォーグ契約したよ
SmartEditionならインプレッサST-Hの50万円高くらいで買えるんだから安いもんだよ
SmartEditionならインプレッサST-Hの50万円高くらいで買えるんだから安いもんだよ
2024/08/25(日) 14:32:34.25ID:2tFvZ7lV0
後部座席にエアコン吹き出し口ないよね
結構暑いかな?
結構暑いかな?
944名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/25(日) 14:37:28.27ID:BwsE8EYN0 >>942
良いなぁ。やっぱ次世代アイサイトとアイサイトXは全く別ものですね。
良いなぁ。やっぱ次世代アイサイトとアイサイトXは全く別ものですね。
2024/08/25(日) 15:01:47.95ID:PTnzjh840
追従車がいなくなった時の加速は設定で選べる。
コンフォートにするがよろし。
コンフォートにするがよろし。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/25(日) 15:09:51.38ID:BwsE8EYN0947名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/25(日) 15:59:58.81ID:U58wQV2L02024/08/25(日) 20:05:35.46ID:AvJNjpUJ0
先代D型からツーリングアシストの全車速追従搭載だから>>939は勘違いしてそう
それともアイサイトxの高速道路時速50キロ以下渋滞時ハンズオフの事を言ってるのか、あの文章ではよく分からんなw
それともアイサイトxの高速道路時速50キロ以下渋滞時ハンズオフの事を言ってるのか、あの文章ではよく分からんなw
2024/08/25(日) 20:13:11.66ID:fhy9TlyA0
つまり買っても乗ってもいない者がネガキャンしてるってことかね
2024/08/25(日) 20:39:33.59ID:B4qqNgsf0
設定キャンセルワンアクションも乗ってないからわからないのだと思う
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 「石破さんの中で現金給付は消えました」 [パンナ・コッタ★]
- 【音楽】いきものがかり・水野「チケットの売れ行きがやばくて」… Xアカウント削除で明かした“いきものがかりの現状”にファン騒然 [冬月記者★]
- 【食糧】主食用のコメ、輸入枠を拡大すれば不足解消? 財務省が提言★3 [シャチ★]
- 【国際】アメリカ人の8割が米での製造業労働者増で米が良くなると思っている一方、自分が工場で働きたいと思っているのは25% [デビルゾア★]
- 【万博】「日本人は並ぶことに生きがいを感じている…」大阪・関西万博が開幕するも米国の掲示板サイトで辛辣コメント… [ぐれ★]
- 【埼玉】卒業式参加の不登校生徒を平均台に座らせる さいたま市立中が謝罪 [少考さん★]
- 大阪万博の大屋根リング、違法建築物だった [931948549]
- 【画像】ケンモメンは絶対"7"を選ぶ野球部JKの集合写真見つかるwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [904880432]
- ま さ か ア ー ロ ン さ ん も
- とう★すこ🏡
- 『機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)』にシャアキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!! 神アニメだろこれ!!! [303493227]
- 【画像】謎の白人のジジイが相撲を観戦していると話題