X

【スズキ】4代目スイフトスポーツPart124【ZC33S】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1 警備員[Lv.17(前19)][苗][芽] (ワッチョイW 4150-SDxX [240f:a2:aade:1:*])
垢版 |
2024/04/22(月) 21:58:49.96ID:hwCYKd5O0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
次スレを立てるときは、必ず↑を3行分冒頭に書いて下さい(ワッチョイ付け忘れ防止)
次スレは>>950が宣言して立て、無理な場合は>>951-999に順次、次スレ立てを指名すること

※このスレは現オーナーまたは購入予定者以外の書き込みを禁止します
※MT/AT論争は禁止します
※より高額な車両を所有している事によるマウント行為は禁止します
※※※以下NGIP一覧※※※
※対立煽りは禁止です

公式サイト
https://www.suzuki.co.jp/car/swiftsport/index.html

オーナーズマニュアル
1型 https://www.suzuki.co.jp/car/owners_manual/files/2_99011-52R05_20191223041613.pdf
2型 https://www.suzuki.co.jp/car/owners_manual/files/2_99011-79S02_20220428124750.pdf
3型 https://www.suzuki.co.jp/car/owners_manual/files/2_99011-79S12_20230712033541.pdf
4型 https://www.suzuki.co.jp/car/owners_manual/files/2_99011-79S20_20231006123900.pdf

前スレ
【スズキ】4代目スイフトスポーツPart123【ZC33S】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1710531983/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/05/07(火) 12:54:36.78ID:PNh7TK5Sd
燃費運転すればプリウス顔負けの低燃費性能
ぶん回せばその辺のスポーツカー顔負けの運動性能

良いとこどりだよヤリ素
2024/05/07(火) 13:06:38.05ID:ygXXllzF0
ほんと巣に帰ればいいのに向こうで嫌われてんのか?
2024/05/07(火) 13:24:19.37ID:0uCffKaiM
>>477
ここで好かれてる(お前が相手にする)から居座るんだぞ
2024/05/07(火) 16:54:43.35ID:5nNFLzLY0
GRじゃないトヨタ車には興味ありません!!
480名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d88-c5DX [106.158.54.212])
垢版 |
2024/05/07(火) 20:19:17.84ID:sVZ9zMuQ0
燃費しか取り柄がなく他に何の味もしないから巣にいても話題がないんだろ
2024/05/07(火) 20:27:58.83ID:ufV+Mm8bD
スイスポで車中泊2回目
1回目は腰をやったので背中にクッション入れて、首にも枕代わりのクッションで初日は問題なくクリア
2日目にイケるなって思って油断して、横向きで寝たせいで首を寝違えた・・・

やはり、バケット型のシートは車中泊に向かないな
2024/05/07(火) 21:07:30.11ID:AF7flMDH0
>>481
後部座席倒して助手席を目一杯前に出して前に倒す、どうにか段差を埋めて荷室右後方を頭にして寝る
2024/05/07(火) 21:26:14.27ID:GEXY2WAT0
キャンプ道具と薪と3日分の着替えに防寒着、さらに星撮り用のカメラ機材一式が積んであるから無理だ
後部座席も助手席も全て埋まっていたからな

カメラ機材のみで一晩だけの撮影ならなんとでもなるが。。。
2024/05/07(火) 21:27:59.37ID:AF7flMDH0
じゃあテント張ればいいじゃない!!
2024/05/07(火) 21:41:24.59ID:saPu1L870
>>476
専ら市街地(都内)だけの走行で、
9.5km/lですがこんなもんでしょうか?
2024/05/07(火) 22:47:40.06ID:XOlIR8hD0
>>485
そんなもんよ
2024/05/08(水) 00:12:17.49ID:jJMx36i00
近所の公園に自生しているよくわからない草を適当に見繕って食べたぜ
昔からサバイバル生活には慣れてるもんでね
2024/05/08(水) 07:05:07.54ID:4LUNpxtGd
前にも書いたけど車、いや趣味関連全般のカーストなんてどれだけ金を掛けたかで決まる
例えば釣りでもあいつ魚釣れないのに高いリールと竿を持ってるなんて安物機材使用の奴が馬鹿にするならただの嫉妬だろみっともないって皆に思われるだけ
まあここでウジウジ写真なぞ貼ってる人はそういう趣味繋がりの輪に入れないし車にも金を掛けられない哀れな人だろうから理解できないとは思うけど
2024/05/08(水) 08:32:59.21ID:9QcykBHI0
>>485
都内では低速ギアと信号待ちのコンボで9km台だよ
エコ運転すればうまくいけば10kmはいける
箱根と沼津のあたりを走ったら14kmだった
2024/05/08(水) 08:51:20.62ID:CIPR1Z3nd
>>487
鯖威張る
2024/05/08(水) 10:24:43.85ID:S6PdiMLX0
>>488
趣味って高額なモノを買い揃えることなの?それって視野狭くない?

創作系制作系趣味は掛けた金じゃなくてできたモノを評価されるからそこには当てはまらない
車だってワンオフでコツコツ作った内外装が秀逸なら金掛かってなくても評価して貰える

サーキットタイムという絶対的な指標だってあるし、豪華な車で遅い奴はナメられるでしょ
492名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c62f-c5DX [240a:61:21f3:5887:*])
垢版 |
2024/05/08(水) 10:41:31.25ID:k9p9eSil0
それって貴方の感想ですよね?
2024/05/08(水) 11:04:46.11ID:afjup3V/0
感想だけど何?って詰められてるCMやってるな
2024/05/08(水) 11:15:55.89ID:S6PdiMLX0
あーそうだな最初っから感想ですよねって言っときゃよかったな
課金マウントなんてダッセーよな
2024/05/08(水) 11:28:24.97ID:vzawHHajM
>>488は多分、
道具自慢をする自分がバカにされ見下されてることを内心では理解していると思う
その反動でこういう主張をしちゃう哀れな人なんです

俺個人はサーキット趣味で改造あまりせず走り込むタイプだけど
逆のタイプ(改造しまくってあまり走らない)をバカにしたりはしない
488みたいなことを言い出してはじめて見下す
2024/05/08(水) 12:37:10.85ID:x3lc1aXGM
例に出すなら、安物リールや竿を金かけて改造してメッキ付けたり色変えたり穴開けたりしてる状態だろw
2024/05/08(水) 13:43:23.33ID:Q16c+G4U0
独身で出世もあきらめて四畳半一間に住んで中古のフェラーリを維持
こんな人は確かに車に馬鹿みたいに金をかけてて、
ごく一部の人には「フェラーリすげえ」って言われてるだろうけど

普通に一歩引いてみると、あんな生き方お前はするなよって親が子に諭すような趣味だからね
もしかすると本人はそれでカーストの頂点に立っているつもりかもしれないが、
世間的には変な趣味のために人生捨てた最下層にしか見えてないからね
498名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 05f5-ePh+ [240f:7a:4f6c:1:*])
垢版 |
2024/05/08(水) 14:40:39.82ID:R5bXPvBX0
いやもういいじゃん趣味なんだから自由にやれよって思う…
人のに対して思うことはあるけど貶めるのは自分の車もそう思われてるってことやぞ
2024/05/08(水) 14:45:47.64ID:Eim6bH+6d
趣味っていうより移動手段
2024/05/08(水) 18:25:52.30ID:/NewfUh20
軽トラ軽バンが趣味の人もいるやろ
2024/05/08(水) 19:11:56.30ID:EtbhXxtw0
熱中出来る趣味があるっていうのはとても幸せなことだ 酔っ払っていられるうちは辛いことを忘れられるから
自分は何に酔えるかすら分かって無い人がこの世にはたくさんいる
502名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 65e9-XbOt [240f:111:4237:1:*])
垢版 |
2024/05/08(水) 19:41:56.26ID:BR9Z79m90
スイスポからみても走っても分かるものでも良いじゃないの?
2024/05/08(水) 20:03:35.91ID:em96c+G9H
>>497
寺山修司「最高の人生じゃないか!」
504名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 65e9-XbOt [240f:111:4237:1:*])
垢版 |
2024/05/08(水) 20:21:24.38ID:BR9Z79m90
どのようなスイフトスポーツまで移動は出来ますか?
2024/05/08(水) 20:49:54.34ID:bg/3+bxR0
無関係な他人の車を晒してダサイダサイと連発するのは
趣味というより、悪趣味だと思うぞ。
2024/05/08(水) 23:44:25.88ID:jJMx36i00
>>504
それより定食に付いてくる漬物を食ってるやつの方が信じられん
あれは「香のもの」といって香りを楽しむもので食べるものじゃないよ?
それ食ってたら馬鹿にしてきた全然他人のババアがいて、
一生寝たきりになるぐらい殴ってやったら不当逮捕されて3年半も入れられたから苦い思い出がある
2024/05/09(木) 07:18:32.36ID:qquQVIZZM
アンケートぽくて申し訳無いんだけど質問
みんなは33のウインドウコーティングって何使ってる?
2024/05/09(木) 07:24:45.74ID:MB2MdJyw0
本当はダメなんだろうが持ちがいいのでボディ用のガラコートをそのまま全車体に使ってる
2024/05/09(木) 07:32:26.13ID:bqJKFFyBd
>>495
走り込んでると書く位なら最低でも月一つまり年12回位は通ってるのかな
サーキットライセンス取ってフリー走行等で走り込み?
場所によっちゃ俺と遭遇してたりしてw

サーキットを走る目安はタイム、なら特に感じて判ってるはずだけど良いタイヤ、良いパーツを使用してるのと安いパーツは雲泥の差
結局走り込んでる人は段々にそういうパーツを組んでいく、そうしないとタイムでない(俺もそうだった)
もし>>495がちゃんと走り込んでて自分の車に大したパーツついてないなら>>495の本心はひがみだろうね
2024/05/09(木) 07:47:35.45ID:qquQVIZZM
>>508
少し前にやってみたんだけどサイドとリアは撥水弱いような気がした
フロントはワイパーが酷くビビるんで二度とやるまいと思った
あ、サイドもウインドウの上げ下げでビビるんだよな
2024/05/09(木) 08:13:12.09ID:fHOb0H4r0
>>510
ハイブリッドストロングからウルトラハイブリッドドロップにしたらビビるようになった(音は出ないけどワイパーがグワングワンする)
ガラコウォッシャー噴射してやるとしばらくはおさまるんだけどね
ゴムとの相性もありそう
2024/05/09(木) 08:22:49.18ID:fHOb0H4r0
ちなみに、会社の車数台にガラコ、ハイスト、ウルドロと色々試してるんだけど一度もビビった事がないんだよなあ
2024/05/09(木) 08:23:39.64ID:1bygk/Pp0
ワイパーもフルガラコにしてる車乗ったことあるけどそんなに効果感じなかった
2024/05/09(木) 08:40:23.82ID:MB2MdJyw0
ワイパーって昔ながらのゴムはビビるけどシリコンはあんまりビビらない気がしてる
2024/05/09(木) 09:17:55.58ID:JtXsBN+ad
一時期流行ったシリコンオイル塗ったら短期間だけどぬるぬるになるよ
2024/05/09(木) 09:34:43.53ID:E2ItMAYK0
>>507
岐阜県の緑色のブランド
30年レインX使った俺がその効果に驚いた
2024/05/09(木) 14:05:05.41ID:z7HTmr4m0
安心安定のハイブリッドストロング
2024/05/09(木) 15:46:01.82ID:1sdzjwJh0
ガラスは安売りのときに買った普通のガラコ、ワイパーは普通のグラファイト、コレで十分よ
519名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d88-c5DX [106.158.54.212])
垢版 |
2024/05/09(木) 18:05:25.27ID:LxiRuZJ50
ccウォーターゴールド塗ってるけど施工後ワイパー使った直後はちょっとビビる
2024/05/10(金) 05:06:25.24ID:E47Zi9g70
ミラーが開かなくなった
修理は交換か?
2024/05/10(金) 06:28:05.03ID:Zv1zXvGW0
https://www.suzuki.co.jp/recall/car/2020/0612/

I型なら無償交換期間中
II型はこれに含まれてない車体番号でもワンチャン対象があるらしい
それ以外は保証期間過ぎてるなら自分で分解してグリスアップか、中のギアが割れてるなら交換
新品交換なら片側数万コース
2024/05/10(金) 11:57:18.28ID:hmdr2Q1VM
ワイのI型、登録から6年
まだ壊れてない
壊れるなら1年以内に頼むw
2024/05/10(金) 12:09:46.30ID:C56JXhj+M
ミラーって何度も畳む必要あるか?納車されて真っ先に手動に変更したぞ
狭い駐車場で必要な時畳むだけでよくね?
2024/05/10(金) 12:17:06.69ID:Lt/N2iKD0
>>521
車体番号が該当車両
無償で部品交換になりました。
この情報が無ければ有料だったかも

左側はがっつりドアパンチされて交換済み
対策品なのかな
2024/05/10(金) 12:18:28.33ID:EnrBF7oR0
五年で三回壊れたわ
高圧洗浄機で手洗い洗車してる自分が悪いが
直しても防水加工した部品に変わるわけじゃないから壊れるんだな
2024/05/10(金) 12:18:55.12ID:nJ+LwHUwM
>>523
普段停めるところが狭ければ毎日畳むやろ
2024/05/10(金) 13:18:18.16ID:Zv1zXvGW0
>>523
開閉過多でギアが割れるのより、水でグリスが流れる事が原因が大半だから、その設定あんま関係無い
上で書いてる人の通り高圧の手洗い洗車が危ない
2024/05/10(金) 13:33:22.09ID:a5XJMTFD0
二型以降対策されてるん?
2024/05/10(金) 16:37:11.84ID:Qr4bvVXH0
>>528
水抜き穴が増えているだけの様な...
530名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c66f-Akfl [2001:268:c145:6f69:*])
垢版 |
2024/05/10(金) 16:45:09.73ID:yiAEubBM0
抜けないから走ると湧いてくるんだよなぁ
2024/05/10(金) 17:36:09.77ID:og16hQjUd
対策品って走ってて水が垂れてくるの直ってる?
2024/05/10(金) 18:52:25.24ID:S35rsYZZ0
>>531
垂れてくるから対策になってない。
うちのも開き方おかしくなって、手動に切り替えた。
2024/05/10(金) 19:34:47.56ID:Zv1zXvGW0
>>531
むしろ水が垂れるようにする対策w
534名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7ec0-7Wo3 [2400:4151:9003:7800:*])
垢版 |
2024/05/10(金) 21:40:30.03ID:msrkiHsO0
オデッセイとエクストレイルでも壊れてスイスポでも空回りで交換してるんだけどケルヒャー使って洗車してるのが原因だったのか
535名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6581-auFI [2403:7800:c11d:4a00:*])
垢版 |
2024/05/10(金) 23:45:57.94ID:DomTumGZ0
V型やW型でも壊れやすいのかしら?
2024/05/11(土) 05:48:33.22ID:GSGiZBTy0
>>534
ミラーに向かって当てなきゃいいんじゃね
俺は品質のいい高圧洗浄機はいつか細かい穴から塗装剥がしそうで怖いが
安物のなら逆にいいけど
537名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6577-NUIv [240b:11:aaa0:a010:*])
垢版 |
2024/05/11(土) 09:52:35.36ID:3l/+i8wP0
スイスポ納車後、初めて高速に乗ったので思いっきり踏み込んでみたけど加速は微妙だった
車重が軽いからキモオタブルー並みは行くかな?と期待したんだけど
でも燃費はリッター17行ったのでこれは凄いと思った
キモオタブルーは高速でリッター7〜9位
2024/05/11(土) 11:43:12.04ID:mUOJo9V20
昔ケルヒャー使ってたけど
汚れって高圧でも落ちない事に気付いてめんどくさくて辞めた
結局自動洗車機が一番コスパに優れている
539名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd02-7Wo3 [1.72.7.223])
垢版 |
2024/05/11(土) 12:52:23.29ID:OEU4HbYjd
>>538
うちはコンクリの隙間の雑草とか車庫の苔の掃除に便利だから壊れても買い換えると思う
持ってると勿体ない気がして洗車で使わざるを得なくなる
洗車用のアタッチメントも買ったし
540名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMe9-48mo [150.66.78.37])
垢版 |
2024/05/11(土) 16:09:02.77ID:Fe+5NTwgM
>>537
加速はイマイチだと思う
当たりエンジンなら速いのかも
2024/05/11(土) 19:50:36.44ID:0GQulx+E0
>>537
俺はキモオタホワイト9からの乗り換えだがキモオタが200km/hまで負ける気しないと思わせてくれるのに対してスイスポではその感覚は100km/hまでだな。
後悔はしてないが速度レンジが違うので高速域では話にならない。
けどFFで軽量だから100km/hまでなら素人のジムカーナやショートサーキットでは無双出きる。FR.MR.4WD なんて相手にならない。
2024/05/11(土) 20:22:25.54ID:GKhMmjSud
時速160キロ超えたら排気量以上にどこまでリスク度外視で踏み込めるかのキチガイ度勝負になるからあんま気にならんかな
2024/05/11(土) 21:28:29.28ID:pUR7qEhH0
きちんと慣らし運転できた個体は速い
2024/05/11(土) 21:31:48.45ID:BSLOJyl00
>>542
車両や個人で随分違う
2024/05/11(土) 21:36:47.67ID:jxEYfWDq0
言うても140馬力やからね。軽くて下のトルクがあるからソコソコ速く走れるが、本格スポーツとはやはり格が違う
2024/05/11(土) 22:43:20.03ID:uA8srTE90
今買うのありかな?
モデルチェンジの噂もしきりにあるけど、今の車がボロボロで修理に相当な金額が掛かるらしい
見積もり出してもらったらえらい高くてビビってる
(;´・ω・`)
これも原材料高騰云々か…
2024/05/11(土) 23:27:49.32ID:8vchC5pK0
33も4型出るくらい時間も経って仕上がってるし全然良いんじゃないかなぁ
2024/05/11(土) 23:35:15.63ID:pUR7qEhH0
無くなっても最悪ヤリスかマツダ2買えばいいからな
2024/05/11(土) 23:38:46.86ID:tzNchMfm0
>>546
買えば?
背中を押してほしいんでしょ?

次期型はいつか出るだろうけど、現行より値上がり必至だよ
550名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d88-c5DX [106.158.54.212])
垢版 |
2024/05/11(土) 23:52:09.53ID:DyTl+wax0
>>546
コレとコスパのいい実用的なの2択でちゃんと考えな
どうしてもおもちゃみたいな車がいい!って程でもないならコスパ重視でいいと思う、ハイオクもまぁまぁするしな
2024/05/11(土) 23:56:08.40ID:cj7tGQwm0
>>546
君に、このオタク名言を贈ろう。

「今買える物は、今しか買えない物」
2024/05/12(日) 00:01:13.69ID:epOthhGm0
車だとあんま馴染みないかもしれないけど、バイクは環境規制でエンジンがどんどんしょぼくなっていってるから新型なら良いなんて考えは無くなる
2024/05/12(日) 00:18:33.24ID:QrjOxXBZ0
色々ありがとう
めちゃくちゃ調べてたんだが、どうやらスイスポ純正ナビってapple carplay対応してないんだな
7年間ずーっとiPhone繋げて使い続けてきたから、今更carplay無しの車で満足できるか不安…
YouTube music毎日再生してたからな

これ以上値上げしたらさすがにキツイ(´・ω・`)
554名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 92c3-W6jz [115.36.224.45])
垢版 |
2024/05/12(日) 01:16:58.01ID:Ts159yBS0
>>553
オーディオレス仕様なのに何を悩む?
別に無理にディーラーOPじゃなくてもいいのでは
2024/05/12(日) 01:28:33.35ID:7kN7m1Gc0
>>553
ディスプレイオーディオ自分で付けてみたら?意外と簡単よ
2024/05/12(日) 01:40:23.99ID:QrjOxXBZ0
>>554-555
ありがとう
YouTubeで色々観てたら ATOTOのs8 ultra?とかいうのがめちゃくちゃ良さそうやね
純正ナビいらんやんけ…
バックカメラとか含めたら自分でやるのはちょっとキツそうだな
ドラレコくらいなら取り付けた経験あるが
2024/05/12(日) 01:40:49.12ID:RZW0BNnq0
ディーラーオプションにもApple CarPlayとAndroid Auto対応のディスプレイオーディオあったけどな
今はなくなってるのか?
2024/05/12(日) 10:30:32.49ID:HOaVjwOE0
>>546
連れがスカイラインR32のタイプMの最終型を買って
俺はもっと良くなってるだろうR33タイプM買ったんだけど
4年で嫌になって乗り換えた
その連れはセカンドカー持てることと毎日乗らないこともあるけど未だにR32維持してる

長く乗るつもりなら名車の最終型ってマジで良いぞ
559名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4588-2p88 [106.158.54.212])
垢版 |
2024/05/12(日) 10:59:00.18ID:Is9959lO0
連れから俺になってて草
2024/05/12(日) 11:03:44.03ID:HOaVjwOE0
>>559
イヤ間違ってないよ
連れはR32買ってずっと乗ってる
オレはR33買ってすぐ買い替えたって話な
2024/05/12(日) 11:34:34.15ID:RZW0BNnq0
俺が飽き性なのと連れが旧車維持してるの全く関係なくてわろた
2024/05/12(日) 12:19:12.58ID:4xvWhsYM0
>>559
おめえのほうが草だな!
( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン
2024/05/12(日) 12:32:18.90ID:sMwNyK2B0
カミナリかよ
564名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 92c3-W6jz [115.36.224.45])
垢版 |
2024/05/12(日) 12:49:24.70ID:Ts159yBS0
開発者の理想を形にし初期型が一番尖がっているが、
最終はユーザーの声聞きすぎてマイルドになってしまう
HO※DAの某モデルもある
2024/05/12(日) 12:56:55.82ID:Ts159yBS0
街乗りしやすくなったとか、低速でトルクアップとか
レスポンス捨ててまで電スロとか、カップホルダー増えましたとか、
レブリミット1000rpm下げてまでやることなのかと…
趣味車を実用車にする、それで進化とか騒ぐ、もうね…

おっとスレ違い
2024/05/12(日) 13:32:57.03ID:sRM1N0UGd
サンバーも最終型が人気でプレミアついてるからなあ
567名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4588-2p88 [106.158.54.212])
垢版 |
2024/05/12(日) 13:49:06.72ID:Is9959lO0
俺は32から33に変えて気に入らないなら32を買い直した、ならわかる
連れが32乗ってて俺は33買って4年で嫌になって手放した、連れ全く関係ないやんけw
その人はその車が好きで維持してるのであって最終型だからが理由ではないでしょ
2024/05/12(日) 13:55:31.22ID:C1Qcr9ti0
アスペかよ
569名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 92c3-W6jz [115.36.224.45])
垢版 |
2024/05/12(日) 13:55:50.43ID:Ts159yBS0
ガラパゴスな活躍だな筒香
2024/05/12(日) 13:57:16.15ID:sRM1N0UGd
ダムの駐車場に車止めて缶コーヒー飲みながら眺めてる時間が最高
571名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 92c3-W6jz [115.36.224.45])
垢版 |
2024/05/12(日) 14:01:37.09ID:Ts159yBS0
>>569←これは誤爆スマン
2024/05/12(日) 15:03:29.99ID:pZbkPqM50
https://i.imgur.com/jauFd9T.jpeg
2024/05/12(日) 17:16:34.63ID:ebnee0oN0
>>564
S2000000のことか
574名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM1a-RTM9 [49.239.69.105])
垢版 |
2024/05/12(日) 18:40:45.76ID:HCsB8WmIM
確かに徐々に去勢されてる感があるな
M型に比べて耐久性でも不利
2024/05/12(日) 19:38:38.05ID:MeRGLaav0
プロテインをやってそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況