X



【TOYOTA】5代目RAV4 Part34

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/04/01(月) 15:24:15.59ID:LsJipazT0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立て>>1の1~2行目に↑を必ず入れてください。

950を踏んだ人は手数ですが、スレ立てお願いいたします。
スレ立てがない場合は催促してください。

公式サイト
https://toyota.jp/rav4/

※前スレ
【TOYOTA】5代目RAV4 Part31
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1694431055/
【TOYOTA】5代目RAV4 Part32
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1700748728/
【TOYOTA】5代目RAV4 Part33
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1707969188/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
952名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dd1a-GQRL)
垢版 |
2024/06/07(金) 16:07:44.39ID:XB/PhZ2r0
年々値引渋くなってるよね
2024/06/07(金) 16:37:12.81ID:MPK8nI/p0
もうこれからは大して
値引きしてくれないだろうね。
そしてまた中韓勢が安売り攻勢かけてきて
日本の自動車会社は滅んでいくと。
思い上がるとろくなことにならない。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dd1a-GQRL)
垢版 |
2024/06/07(金) 17:41:21.90ID:XB/PhZ2r0
ドイツ行ったらアジアメーカーはヒュンダイがダントツだった

まぁ、走ってる車の半分以上は御三家だったけど
2024/06/07(金) 20:20:59.09ID:O0+qJYDD0
スマホと同じようになりそうだな
日本製のスマホ使ってるのは情弱だけの昨今
2024/06/08(土) 00:06:02.84ID:eMj8MEJR0
日本市場はおまけだから
2024/06/08(土) 14:59:25.22ID:lG5smHGq0
さー今日は休み!!
エンジンルームこれから磨くぞい!!
2024/06/08(土) 15:10:53.91ID:Q4zE+EbC0
ネジが1個余ったぞ!
2024/06/08(土) 16:52:05.98ID:Qwk183qA0
値引き渋いの?以前は50万引きとかあったってどこかで見たけど
2024/06/08(土) 17:03:42.82ID:lG5smHGq0
めっちゃ綺麗になった!
天気もいいしガレージも片付けたし
最高の休日だね!
2024/06/08(土) 17:14:51.25ID:Q4zE+EbC0
アサルトライフルはパッチ93で強化される事が決まったから大切に取っておけ
962名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dddf-GQRL)
垢版 |
2024/06/08(土) 17:57:46.27ID:fKqouQHN0
Gxグレードでも値引は10万くらい
2024/06/08(土) 19:15:11.65ID:GyscU9Cn0
今はせいぜい20万で引いてくれりゃ御の字じゃね
964名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdea-GQRL)
垢版 |
2024/06/08(土) 19:32:25.70ID:ZmwATtbzd
余程ディーラーオプションつけないと20万円も引いてくれないよ
965名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケT Sred-vmDY)
垢版 |
2024/06/08(土) 19:44:58.71ID:uu4oCeqar
>>954
イタリア行ったらヤリスばかりだった
2024/06/08(土) 19:56:25.19ID:0kwtB7rp0
まぁハリアーやrav4は円安前に発売された車だから、良心的な価格だもんな。材料費や人件費の高騰を考えれば値引きももうあんまりできないのかな。てかコロナ以降に発売された車って全体的に高いよね?
967名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dd0f-GQRL)
垢版 |
2024/06/08(土) 22:47:46.65ID:fKqouQHN0
円安前に発売された車はコスパ良いね
フルモデルチェンジしたら大幅値上げして値引も殆どなくなると思うよ
買うなら今がラストチャンスかと

カロクロ改良型買ったばかりだけど、二駆にして後悔してるからRav4ハイブリッド四駆のXグレードに乗り換えようか検討中
プロペラシャフトで繋がってるガソリンも良いけど、日本仕様は2Lだからなぁ...
2024/06/09(日) 00:24:24.06ID:A1tgxKcK0
>>967
ハイブリッド買える予算があるならハイブリッドがいいよ
ガソリンかうならトルクベクタリングにしとけ
969名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 630f-9687)
垢版 |
2024/06/09(日) 01:23:27.37ID:Azm6O1Qo0
>>968
ガソリン買うならフォレスターにするわ
2024/06/09(日) 01:27:25.35ID:UjVezmfI0
装備もリセールもカロクロの方がって思ったら1.8HEVなんだ。そりゃ2.5HEVのが良いわな
2WDだとトーションビームだし

改良後のカロクロなら今売ってもさほど損し無さそうなのは羨ましい
2024/06/09(日) 03:36:46.48ID:A1tgxKcK0
>>969
RAV4ならって大前提の話しなのにフォレスターとか言い出すの頭悪すぎん?
2024/06/09(日) 05:52:31.26ID:RChrE3aV0
rav4はリセールあんまり期待できないのか?カロクロのリセールは元値が安い分優秀だろうけど、どうしてもあのナマズ顔が無理‥
973名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf8f-9687)
垢版 |
2024/06/09(日) 07:50:41.25ID:1k3g7tcE0
rav4はリセールかなり期待していい方だぞ
中古が新車と大して変わらない値段で売ってる程度には
2024/06/09(日) 08:46:10.59ID:n3tBMDFL0
4年半、50000km乗ったGZが230万で下取りだったよ
下取りでこれだから買取ならもっと期待できるんだろう
975名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf8f-9687)
垢版 |
2024/06/09(日) 09:02:03.78ID:1k3g7tcE0
5万km走ってそれならかなりいいな
乗り換えだとしてもHVが半額で買えるやん
2024/06/09(日) 09:26:32.21ID:Axy04juh0
フォレスターって燃費悪いしオイル漏れなど不具合多いいからリセール悪いし買いたくないな。
2024/06/09(日) 10:19:51.27ID:OudZ7nco0
>>969
正解
2024/06/09(日) 11:15:00.71ID:H2dWTrXQ0
ハイブリッドGの値引き40万くれたよ。
メーカーオプションはコンセント以外付けて
ディーラーオプションは10万くらい付けた。
2024/06/09(日) 12:21:41.34ID:7hUAIcFN0
なんでクソ安いコンセント付けないの
他は全部付けてこれだけ付けない理由がわからん
もっと要らんものあるだろ
980名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f8c-Fmzm)
垢版 |
2024/06/09(日) 16:48:35.25ID:/3XjTlwF0
新型フリードのオプション設定と値段に頭に来てトヨタにしようと画策中。
子供が小さいけど、スライドドアは捨ててラブフォーハイブリッドにすると幸せになれますか?
2024/06/09(日) 16:52:55.94ID:7hUAIcFN0
家族がフリードを欲しがっているなら無理
2024/06/09(日) 17:08:55.77ID:ykAHvKYk0
子供いるけどRAV4で何も困らない。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MMff-Fmzm)
垢版 |
2024/06/09(日) 17:23:05.85ID:CedgxMdJM
家族がフリードにして欲しいと懇願してるわけではぬ。
ただ、あれにオプション入れても400万はなんか違うと。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cfcf-9687)
垢版 |
2024/06/09(日) 17:31:58.41ID:1k3g7tcE0
>>980
俺はそれで幸せだよ
スライドドアの方が確実に圧倒的に便利だけど、あの手のファミリーカーにだけは意地でも乗りたくなかった
2024/06/09(日) 19:49:41.47ID:n3tBMDFL0
>>984
RAV4乗りってそういう考えの人多いよね
俺もそうだし

でもスライドドアは便利なんだよなあ
箱みたいな形も人を乗せること考えたら非常に合理的なのも悔しい
でも(意地で)買いたくはない
986名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f8c-Fmzm)
垢版 |
2024/06/09(日) 19:54:46.51ID:/3XjTlwF0
わかるわー。なにか所帯じみたというか、丸くなっちまったというか、変わってしまったというか。。。
2024/06/09(日) 19:56:13.68ID:7hUAIcFN0
オフロードパッケージに付いてるルーフレールだけ買うことできないのかな
2024/06/09(日) 20:31:14.83ID:pv0zhVAd0
>>987
普通に修理部品で買えばいい
車検もあるから、つけてもらえるかは店次第
失敗しても支払うっていえばやるかもよ
水漏れも責任は依頼側責任で
989名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f8c-Fmzm)
垢版 |
2024/06/09(日) 21:48:03.07ID:/3XjTlwF0
パノラマビュー?が2駆のハイブリッドには設定がないというのは驚いた!
2024/06/09(日) 22:24:45.55ID:ykAHvKYk0
フリードに400万出すなら
RAV4買ったほうが絶対いい。
991名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f8c-Fmzm)
垢版 |
2024/06/09(日) 22:28:55.38ID:/3XjTlwF0
>>990
だよね、、、なんかもう車選びに疲れてきたよ。
2024/06/09(日) 22:35:12.98ID:ykAHvKYk0
もっと気楽に考えていいと思うで。
予算抑えたければ
ガソリンでも全然いいと思うし。
スライドドアがいいなら
シエンタとかもあるし。
車選び楽しんで。
2024/06/09(日) 22:36:55.41ID:cgrbWPpY0
俺の親父はパジェロにずっと乗ってた
パジェロでよく子育てしたなと今になって思ったが
なんとかなっちゃうんだよな
994名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f8c-Fmzm)
垢版 |
2024/06/09(日) 22:41:35.08ID:/3XjTlwF0
シエンタの顔が嫌い。泥棒ヒゲが苦手w
360度モニター?ってそんなに必要?バックモニターがあればいいかと思ってきた。
それと見通しが悪い横道からの侵入のときに、フロントカメラで広角に前の道路状況を確認したい。
この機能はトヨタはなんていう名前なんだい?
995名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 63b9-9687)
垢版 |
2024/06/09(日) 22:51:43.51ID:Azm6O1Qo0
>>994
熟練ドライバーでも一度体験すると世界変わる
床下透過機能でタイヤ当ても見える
2024/06/09(日) 22:52:58.33ID:7hUAIcFN0
>>988
修理部品おもろいなw
その発想はなかった
2024/06/10(月) 06:26:48.73ID:cILllblL0
小さい子にRAV4のドアは危険
チャイルドロック必須
2024/06/10(月) 06:47:54.77ID:2EUzB2Pm0
【TOYOTA】5代目RAV4 Part35
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1717969645/
2024/06/10(月) 08:07:29.61ID:iJ+YEauG0
2024/06/10(月) 08:07:37.03ID:iJ+YEauG0
質問い
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 69日 16時間 43分 22秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況