■86公式 http://toyota.jp/86/
■BRZ公式 http://www.subaru.jp/brz/
【納車されたらやるべきこと】
・タイヤ空気圧を好みで下げる
・シフトインジケーター表示設定(説明書 P156)
・REVインジケーター回転数設定(説明書 P163)
・オートアラームをONにする[GT以上限定] (説明書 P77)
(保持とはドアロックボタンを押し続け、ドアノブを引きっぱなしにすること)
【整備モードからTRC及びVSCを解除】
・エンジンの完全暖気を行う
・サイドブレーキを解除した状態で、ブレーキ及びクラッチペダルを踏みながらエンジンを始動する。
・そのままブレーキペダルを踏みながらサイドブレーキを引く。
・そのままサイドブレーキを引いた状態でブレーキペダルを2回以上踏みホールドする。
・ブレーキペダルホールド状態でサイドブレーキを2回以上引きホールドする。
・サイドブレーキホールド状態で、再びブレーキペダル2回以上踏む。
・TRC及びVSCの解除ランプが両方点灯することを確認する。
・ランプ点灯すれば整備モードへの移行完了。
※整備モードはエンジンを切ると、自動的に解除されます。
前スレ
[ZN6] 86/BRZ [ZC6] ★195★ オーナースレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1701010829/
探検
[ZN6] 86/BRZ [ZC6] ★196★ オーナースレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/03/27(水) 18:01:56.33ID:tXfEy4Gq0523名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/29(月) 01:58:10.99ID:vWH80PUt0 >>522
そんなん後期で、走行距離2万くらいじゃないと無理だろ
そんなん後期で、走行距離2万くらいじゃないと無理だろ
2024/07/29(月) 18:42:53.64ID:oJyKi5y00
金はとっくに貯まってるけどZN6で十分過ぎる
525名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/07/30(火) 06:28:41.19ID:mbIA5eWC0 ターボキット入れろ
2024/07/30(火) 07:59:05.25ID:Nf+pys990
>>520
これまでの修復箇所とメンテナンスはどんなもん?
これまでの修復箇所とメンテナンスはどんなもん?
2024/07/30(火) 19:42:29.56ID:XIzrgh9Q0
EZ30載せたい
2024/07/30(火) 21:39:28.63ID:Cqe7wkVi0
修復箇所
ブレーキローター交換
→GTLのスポーツパッドが削るらしい
Showa極がヘタったので交換
メンテナンス
オイル交換1万kmに1回
ブレーキフルードとクーラントは車検時に
タイヤは今まで2回交換した
まだクラッチも持病のレリーズベアリングも逝ってない
ブレーキローター交換
→GTLのスポーツパッドが削るらしい
Showa極がヘタったので交換
メンテナンス
オイル交換1万kmに1回
ブレーキフルードとクーラントは車検時に
タイヤは今まで2回交換した
まだクラッチも持病のレリーズベアリングも逝ってない
2024/07/30(火) 22:16:57.24ID:kPs/rcZn0
GRヤリスのエンジン載せてる人いないのかね
2024/07/31(水) 08:50:38.13ID:b8Wzvqp10
>>528
イグニッションコイルとかプラグも代えてないの?優秀な個体だな。乗り方が良いのか?
イグニッションコイルとかプラグも代えてないの?優秀な個体だな。乗り方が良いのか?
2024/07/31(水) 09:02:06.35ID:WvhNZ7gm0
2024/07/31(水) 17:44:32.50ID:SZHjLZlM0
2024/08/03(土) 10:43:11.16ID:PhKpsbFv0
本日スカパー無料の日
ディスカバリー20時より名車再生BRZにターボ搭載
ディスカバリー20時より名車再生BRZにターボ搭載
2024/08/04(日) 11:17:05.51ID:+m7mJH7n0
ハイパーレブもう出てるのか
代わり映えしない内容だろうが買っておくか
代わり映えしない内容だろうが買っておくか
2024/08/04(日) 13:03:02.24ID:a6xdtiwe0
最近ロードスターのR/Fが格好良く思えて来た
ソフトトップの方は前から好きだが夏場は温室化して地獄だもんな
あとは2+2からSUVとオープンの2台持ち出来るだけ金を作るだけ
無理だわ・・・暑さで頭がおかしくなっとる
ソフトトップの方は前から好きだが夏場は温室化して地獄だもんな
あとは2+2からSUVとオープンの2台持ち出来るだけ金を作るだけ
無理だわ・・・暑さで頭がおかしくなっとる
2024/08/04(日) 13:16:39.06ID:cJugT9kx0
2024/08/04(日) 15:14:37.45ID:a6xdtiwe0
NDの2.0後期は0-100km/h6.5秒の俊足で直線なら歴代最速
(ブースト上げるだけで逆転するが)ストックだとAbarth124より速い
サーキットのタイムとかは知らん
(ブースト上げるだけで逆転するが)ストックだとAbarth124より速い
サーキットのタイムとかは知らん
539名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/04(日) 18:21:05.38ID:h16IMgIM0 RFはルーフをしまう時にガバっと開くのがいい 機械として好きでアレが見たいからちょっと欲しい
2024/08/04(日) 19:34:37.66ID:ZFCG4oy30
RFの70年代風ルーフラインは昔の車みたいにある程度オーバーハングが無いと似合わなくて、
特にノーマル車高だと寸詰まり感と腰高観が気になるね
特にノーマル車高だと寸詰まり感と腰高観が気になるね
2024/08/04(日) 23:11:13.02ID:rL2WeVhQ0
でもあの子もアイシン製MTでこの子たちと同じようにシフトフィール云々言われてたような。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/06(火) 16:36:58.15ID:ASFgLVKV0 Youtubeにポン付けターボ(板金あり)の動画あって面白かったよ
2024/08/07(水) 04:08:16.52ID:qmkYlN/P0
あんまり余計なパワー上げても壊れるから金の無駄
2024/08/07(水) 13:10:17.52ID:vTVWTl670
DK86ターボは300馬力未満でちゃんとマージン取ってあるから壊れないってさ
2024/08/07(水) 20:26:18.34ID:TtJlSFQz0
280馬力でイナフ
546名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/07(水) 22:47:03.06ID:PdtIBI9l0 【独自】映画「ワイルドスピード」登場車手がけた会社の特別なスポーツカーが被害に…暴走車が当て逃げし信号無視で逃走
https://www.youtube.com/watch?v=jBpG9SXi2Ak
https://www.youtube.com/watch?v=jBpG9SXi2Ak
2024/08/07(水) 23:15:32.38ID:vTVWTl670
当て逃げを追走し後ろからコツいたらスピンして中央分離帯に乗り上げ横転したが
ドライブレコーダで当て逃げを証明したらお咎めなかったでござるの巻
ドライブレコーダで当て逃げを証明したらお咎めなかったでござるの巻
2024/08/08(木) 17:54:28.89ID:ZU7Iz43O0
12年大切に乗ってるってことは、A型からずっとってことか。
それにしても、ハイエース系はDQNが多い。高速で結構なスピードで迫ってきて煽ってくるのを避けたらハイエースだったってことが多いな。
それにしても、ハイエース系はDQNが多い。高速で結構なスピードで迫ってきて煽ってくるのを避けたらハイエースだったってことが多いな。
2024/08/08(木) 18:55:51.64ID:EzFpluVH0
一昨日、名古屋の東山動物園前で玉突き事故起こしてたやつ 下手なのに飛ばしすぎだアホ
2024/08/08(木) 23:33:13.99ID:EfP3Tf1/0
また名古屋かよ
2024/08/15(木) 17:55:44.58ID:aIm74WE70
15万キロ超えたけど、このお盆も墓参りに買い物に毎日大活躍
しかし外気温40度って、たぶん初めて見た。
ホンダは止まりFDは燃えまくってるけど、この暑さでも普通に走れるって優秀な子だ。
しかし外気温40度って、たぶん初めて見た。
ホンダは止まりFDは燃えまくってるけど、この暑さでも普通に走れるって優秀な子だ。
2024/08/16(金) 00:38:33.27ID:YP/3f4ZF0
しかもエアコン効くよな。クーペボディだから当たり前かも知れんが。オートエアコンの制御は少し雑だけど。
2024/08/17(土) 19:59:27.16ID:y8gqEHfg0
最近エアコン効きが悪い
ディーラーに聞いたら外気温40度近い時は仕方ないって言われた
ディーラーに聞いたら外気温40度近い時は仕方ないって言われた
2024/08/18(日) 09:31:45.05ID:ma4god4N0
オートエアコンの制御悪いのか、車の流れが少し悪くなったら窓の外が曇る
しょうがないから設定温度上げて軽めの暖房入れるけど、めんどくさい
しょうがないから設定温度上げて軽めの暖房入れるけど、めんどくさい
2024/08/18(日) 11:18:59.35ID:sLvl59Ap0
>>554
外気循環にすると良くならん?
外気循環にすると良くならん?
556名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/18(日) 11:41:44.41ID:1vyKccre0 イエローハットで真空引きと充填で8800円だし、そこにエアコンプラスで怖いモノなし
2024/08/18(日) 15:10:12.41ID:ma4god4N0
2024/08/18(日) 15:41:20.30ID:yA4xTckp0
2024/08/18(日) 15:58:14.96ID:ma4god4N0
>>558
すまない。窓の外側が曇るんだ
すまない。窓の外側が曇るんだ
2024/08/18(日) 16:37:55.41ID:2Bt0WuGd0
曇り対策には、まずは綺麗に洗車しよう。ガラスの外側内側いずれも綺麗に拭き上げるのが基本だと聞いた。
2024/08/18(日) 16:51:12.57ID:eoaDJxCP0
外側曇るのは、冷えた空気が窓に当たってるだけだろ
吹き出し口変えれば良いだけじゃね?
吹き出し口変えれば良いだけじゃね?
2024/08/18(日) 17:36:05.22ID:pmEHBRrd0
ルビーの指輪を棄てるのさ
563名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/18(日) 20:41:14.91ID:V1DvswkS0 この車はガス抜けるから入れ直したら?俺のは半分くらいしか入ってなくて、入れ直したらすごく効くようになった
GRインプもそうらしいしこの車で起きてもおかしくないかなと
外が曇るのは湿気のある暖かい外気に冷たい窓ガラスが当たるから仕方ない
曇るだけならワイパーで拭けばいいので、視界不良は油膜取りをやってよく窓を拭くことで多少改善はされる
GRインプもそうらしいしこの車で起きてもおかしくないかなと
外が曇るのは湿気のある暖かい外気に冷たい窓ガラスが当たるから仕方ない
曇るだけならワイパーで拭けばいいので、視界不良は油膜取りをやってよく窓を拭くことで多少改善はされる
2024/08/18(日) 22:13:37.97ID:tbZ2ZNJs0
18インチの9.5Jに225/40履かせると車検厳しい?車高は約3cmダウンのスプリング。
2024/08/18(日) 22:47:18.84ID:ma4god4N0
2024/08/19(月) 20:28:19.99ID:K9U6R/V30
早くライト付くと初心者みたいだから、オートライトはオフにしてぎりぎりまでライト付けないようにしてる。
2024/08/19(月) 20:30:45.70ID:g668pPqc0
釣りなら果てしなく下らないけど本当なら免許返納しろまじで
2024/08/20(火) 09:04:54.65ID:hcOKOqo+0
ライト消すのは夜の峠だけにしとけ
2024/08/23(金) 11:03:55.12ID:8fK7X0ZK0
エアコンは9年目の車検時にガス充填して改善したよ
他車種よりガス抜けやすいのかな?
他車種よりガス抜けやすいのかな?
570名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/23(金) 19:29:28.82ID:HEHS75/30 B型RA海苔5満キロで
クラッチ踏まなくても
イヤ〜ぁ〜と悲鳴揚げ出した
クラッチ踏まなくても
イヤ〜ぁ〜と悲鳴揚げ出した
2024/08/23(金) 23:25:02.70ID:M2m9zKM70
この車は車内空間の割にコンデンサーが大きい気がする
そのせいか9年14万キロ乗ってるけど一度もガス充填したことが無いな
充填前にレボリューションの小型コンデンサーに替えるのもいいな
そのせいか9年14万キロ乗ってるけど一度もガス充填したことが無いな
充填前にレボリューションの小型コンデンサーに替えるのもいいな
2024/08/24(土) 06:55:10.09ID:WpWjrNd/0
A型17万キロ。車体は小キズだらけだけど不具合ない。ルームランプがこの前外れたぐらい。
2024/08/24(土) 14:45:40.14ID:Yj3m++NM0
ノーマル車高で18インチ7.5Jインセット47のホイールってハミタイしますか?
574 警備員[Lv.4][新芽]
2024/08/24(土) 15:07:52.50ID:mU1jMTt20 z#6にオートライトなんてあるの?後期はあるのか?
2024/08/24(土) 18:35:42.65ID:T1TkiW9u0
>>574
前期でもgt以上はオートライト標準だろ。
前期でもgt以上はオートライト標準だろ。
576 警備員[Lv.6][新芽]
2024/08/24(土) 20:40:50.40ID:mU1jMTt20 そういやそうだった、オレのSにも付いてたわ
どの車でもマニュアルで操作してるから覚えて無かっただけだった
逆にGT以下は付いてないのか
どの車でもマニュアルで操作してるから覚えて無かっただけだった
逆にGT以下は付いてないのか
577名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/25(日) 02:12:26.24ID:v+Sp+8hH0 暗くなっても俺は見えてるからとイキってスモールだけで走ってそう
578 警備員[Lv.8][新芽]
2024/08/25(日) 02:56:31.09ID:C9RP7Ceh0 >>577
オートライトなんて「暗くなってから」点くような装置が要らねぇだけだわ
逆光や日陰の時に点灯させたり、夕方早くから点けて自車の存在を周知させたい人間にとって、トンネルの中とか高架の下とかに入る前に点けたいのに「入ってから」点く装置(=暗い中を無灯火で少しでも進む仕組み)なんか使う意味無いんだわ
オートライトなんて「暗くなってから」点くような装置が要らねぇだけだわ
逆光や日陰の時に点灯させたり、夕方早くから点けて自車の存在を周知させたい人間にとって、トンネルの中とか高架の下とかに入る前に点けたいのに「入ってから」点く装置(=暗い中を無灯火で少しでも進む仕組み)なんか使う意味無いんだわ
579名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/25(日) 04:56:17.36ID:v+Sp+8hH0 普段オートライトなら2ノッチで済むところ、3ノッチ動かしてんだ
580 警備員[Lv.10][新芽]
2024/08/25(日) 07:41:36.70ID:C9RP7Ceh0 あんなもん0.5秒もかからんでガッって動かせるだろ
つかオートライト使いなら普段からそこに合わせときゃ良いだけだろ、尚更ノッチ数とかどうでもいいわ
付け加えるならうっかりミスの対策のために定期的にライトスイッチのノッチの確認(奥まで回せているかの確認)もする
つかオートライト使いなら普段からそこに合わせときゃ良いだけだろ、尚更ノッチ数とかどうでもいいわ
付け加えるならうっかりミスの対策のために定期的にライトスイッチのノッチの確認(奥まで回せているかの確認)もする
2024/08/25(日) 12:26:38.83ID:ELDZnkeP0
真面目くんかw
2024/08/25(日) 14:36:34.44ID:xYOBhlNC0
>>579
2ノッチ動かしたらスモールだと思うのだが、、、
2ノッチ動かしたらスモールだと思うのだが、、、
2024/08/25(日) 15:50:18.45ID:xYOBhlNC0
2024/08/26(月) 07:15:12.13ID:ttLDRBMQ0
定番のバンパーズレ修正と、車高ダウンしたのでついでにフォグランプカバーも購入しようとあれやこれや部品屋で頼んだら1万円以上かかってしまった。
585 警備員[Lv.1][新芽]
2024/08/27(火) 18:09:59.26ID:AZFLaGM40 安いもんじゃん
ところでこの車ってコーションラベルにfuji heavy industry表記なのってアプライドどれまでだっけ
どうでもいいところではあるが、自分の車が重工表記なのが実は気に入っているんだよね
ところでこの車ってコーションラベルにfuji heavy industry表記なのってアプライドどれまでだっけ
どうでもいいところではあるが、自分の車が重工表記なのが実は気に入っているんだよね
586名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/28(水) 13:50:52.13ID:3GILIVa40 2017年4月1日に富士重工からSUBARUに社名変更したからこの辺じゃね
587名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/28(水) 14:06:48.12ID:wLLn3+tj0 やっぱりそのあたりか
後期で重工表記ってあるのかな
後期オーナーは気が向いたらちょっと確認してみてくれw
後期で重工表記ってあるのかな
後期オーナーは気が向いたらちょっと確認してみてくれw
2024/08/28(水) 19:40:57.80ID:uOgu/m670
コーションラベルってどこだったっけ?
2024/08/28(水) 21:11:57.42ID:vr45H6LN0
>>588
助手席ドアあけたところ。
助手席ドアあけたところ。
2024/08/29(木) 00:15:28.38ID:9kAKTwcs0
B型GTLな自分。見てみたらfuji heavy industryだった。
フロントバンパーはもう綺麗にはまらない。1万円くらいで綺麗にはまるようになるのなら、直したい
フロントバンパーはもう綺麗にはまらない。1万円くらいで綺麗にはまるようになるのなら、直したい
591名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/29(木) 02:06:55.90ID:B/t3TqlV0 >>590
ハマらないならすでにパンパーの爪がかかる輪っかが割れてるから、自分でやらない限り1万じゃ、治せん
ハマらないならすでにパンパーの爪がかかる輪っかが割れてるから、自分でやらない限り1万じゃ、治せん
2024/08/29(木) 10:25:54.50ID:rzSiPNnD0
金具付けるのに使うグラスプみたいなパネルボンドだけでも1万以上するからな
593名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/29(木) 12:56:08.52ID:hzpeOnRo0 そりゃB型なら普通に重工だ
うちのD型も重工だし
うちのD型も重工だし
594名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/30(金) 01:41:28.94ID:MyoLgZzJ0 >>547
GJ!
GJ!
595名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/30(金) 21:06:47.31ID:1evRmg8J0 ニュースで半分水没した86
なぜか両サイドとも窓が開いたそうだ
残念ながら廃車に
なぜか両サイドとも窓が開いたそうだ
残念ながら廃車に
2024/08/30(金) 21:10:47.10ID:eeBRgYDd0
来るとわかってて何故対策しないのか?
2024/08/30(金) 21:46:55.84ID:41B2M0EE0
>>595
しれっとお買得車になって中古車屋に売られてます
しれっとお買得車になって中古車屋に売られてます
598名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/30(金) 22:00:54.28ID:1evRmg8J0 いま報ステで流れた
まだ買って三か月ってZN6を・・・それってつまり
まだ買って三か月ってZN6を・・・それってつまり
2024/08/31(土) 02:53:41.99ID:O/8bMDa/0
実家の数十メートルのところで大規模な竜巻があった自分としては他人事とは思えん…
2024/08/31(土) 08:27:00.83ID:1KVYQz2t0
601名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/31(土) 11:37:43.12ID:6RrnV92/0 サッシュレスはだいたいああでしょ
602名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/08/31(土) 15:15:51.26ID:9CUNzGqw0 >>595
漏電して窓が開く回路に電気流れちゃったんだろな
漏電して窓が開く回路に電気流れちゃったんだろな
2024/08/31(土) 15:25:09.80ID:zeQOSwEH0
11年目の車検終わった
ディーラーでコミコミ10万
どこも異常なし
車検は新型に乗り換えるトリガーにならんな
ディーラーでコミコミ10万
どこも異常なし
車検は新型に乗り換えるトリガーにならんな
2024/08/31(土) 20:35:21.45ID:s4nQ+3VJ0
2024/09/01(日) 00:01:23.78ID:S+1250lA0
>>601
え?そうなの?最近のサッシュレスは全部そうなのか。
え?そうなの?最近のサッシュレスは全部そうなのか。
2024/09/01(日) 01:02:17.44ID:58UkvMTv0
607ベン('・ω・`)ハチ改 ◆BRZ.9XpOUA
2024/09/01(日) 06:17:11.69ID:YVeeqCIH0 みんな生きてた?
書き込みテスト
書き込みテスト
2024/09/01(日) 18:35:37.85ID:ZfxDAapU0
水没した?
2024/09/01(日) 18:45:47.00ID:/bT8ibfy0
例の河川敷下整備場が壊滅らしい(´・ω・`)
610名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/09/01(日) 19:12:09.04ID:nQNc0inl0 とりあえず今回の台風で散ったz#6は神奈川の白86GRだかGRスポーツだかと関西の86前期赤か…
2024/09/01(日) 21:23:15.81ID:X9GEdGP60
2024/09/01(日) 21:25:18.20ID:58UkvMTv0
新型が売れるな
2024/09/01(日) 21:32:34.73ID:/bT8ibfy0
グーネットとかでももう総額250万円でちらほら出てるしな
614名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/09/01(日) 22:03:29.76ID:aBStgzlk0 右後部座席が濡れててトランクの右側も濡れてたんだけど同じような経験ある人おる?
2024/09/01(日) 22:24:37.34ID:/bT8ibfy0
車高調で開けたトランクの穴に浸水とみた
2024/09/02(月) 00:14:38.74ID:TvjnQElW0
なんで台風で水没するとわかってて放置したんだろう
617名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/09/02(月) 00:55:21.66ID:7mH25Kri0 なんで逃げなかったつっても、ウチの親父もそれ言ってたけどミニバンに家族を乗せて避難したかもしれんし、「台風はまだ関西だから神奈川のウチは大丈夫だろう」と思ってどこかへ出張に出かけたのかもしれんし、海外出張だったから台風のことなんてわからなかったかもしれんし、夜勤明けで眠すぎて起きたら周りが海だったかもしれんし
なんともいえんよそんなん
なんともいえんよそんなん
618名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/09/02(月) 00:56:11.74ID:7mH25Kri02024/09/02(月) 03:16:22.80ID:kBYJjS9e0
台風や大雨の時は出掛けない
河川や傾斜地には近づかない
海抜が低いエリアには車停めない
アンダーパスは通らない
最低限これらの意識は必要だと思う
面倒かもしれないが車全損よりはマシ
河川や傾斜地には近づかない
海抜が低いエリアには車停めない
アンダーパスは通らない
最低限これらの意識は必要だと思う
面倒かもしれないが車全損よりはマシ
2024/09/02(月) 05:34:58.32ID:ynyAAYOF0
ダムの決壊は流石に聞かないからダムじゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国、新たなパンダ貸与に前向き 日本との共同保護「歓迎」 [蚤の市★]
- 【芸能】橋下徹氏 ケガ悪化でリモート出演 原因は万博で「はしゃぎすぎました」 松葉づえ生活に [ぐれ★]
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 昭和が始まって100年 幸福度が高かった・低かった年代は… [少考さん★]
- 頼みの新米に異変 干上がる田んぼに…枯れ始める苗 コメ農家悲鳴「心折れそう」 ★2 [ぐれ★]
- 路線バス「キャッシュレス決済のみ」、現金利用率は4%に…完全化なら年86億円効果 [蚤の市★]
- 【朗報】 「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」 撃墜王の魔女(人妻)が可愛いぞ!!! [303493227]
- 【GW暇な奴来い】安価で指定されたものを全力で探してうpするスレ
- ジャップ、警察👮‍♂が制服のままマックでハンバーガー買ってただけで騒動になるwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- 国民「1人4万円の給付より食料品の消費税をゼロにしろ!」 識者「その場合食料品を年200万円買ってないと給付より損だが?」 国民「ぐぬぬ」 [597533159]
- 【石破正論】消費税減税をした国で実際に効果はあったか?→物価はむしろ上がりかえって貧困率が高まる可能性 [709039863]
- 【実況】機動戦士ガンダムジークアックス第4話「睡眠の悩み」