プラットフォームや技術の方向性が違うので協業といっても、日たちの名が外れると噂されている日たちアステモからeアクスルを共同購入するくらいかな。
ジヤトコはいらなくなるから売却か?
電池のAESCに関しては中国エンビジョングループが8割の株を保有しているので、欧州や米国向けのEVに搭載は難しのでは。
EVのソフトウェアに関してはルノーのようにIT企業と組まないと厳しいな。