X



【F30/F31】BMW 3 Series Part86【F35】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db22-U9dJ [2400:2200:2c0:c0ad:*])
垢版 |
2024/02/28(水) 13:45:29.81ID:gOFMm3Hs0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

前スレ
【F30/F31】BMW 3 Series Part86【F34】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1707292170/

※天ぷら割愛
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b22-U9dJ [2400:2200:2c0:c0ad:*])
垢版 |
2024/02/28(水) 13:47:07.99ID:gOFMm3Hs0
荒らしはIPでNG推奨
3(ワッチョイW 9391-8eRo [124.33.192.17])
垢版 |
2024/02/28(水) 13:53:35.37ID:wsYNIheb0
うぇーい
デミオ死んだな
2024/02/28(水) 15:00:30.28ID:QlmSWpQc0
スレ建て乙!
速攻で非表示入ってるけど
5名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b22-U9dJ [2400:2200:2c0:c0ad:*])
垢版 |
2024/02/28(水) 15:49:57.71ID:gOFMm3Hs0
とりあえず前スレ埋まればこっち使えばええな
あーこれでスッキリ
6名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b22-U9dJ [2400:2200:2c0:c0ad:*])
垢版 |
2024/02/28(水) 15:52:06.84ID:gOFMm3Hs0
今日一括入金してきた
納車こっちの都合で3月下旬だけど320d楽しみ
7(ワッチョイW 9391-8eRo [124.33.192.17])
垢版 |
2024/02/28(水) 16:08:19.45ID:wsYNIheb0
おう、おめーら、
そのへんの軽油車ささらもさらにしちゃれい!!!
https://i.imgur.com/RbqPTQZ.jpg
2024/02/28(水) 18:29:28.24ID:QlmSWpQc0
>>6
オメ!
2024/02/28(水) 19:47:56.67ID:rMx1mBeQd
北国だからxdrive なんだけど、ジーゼルしかないからGに乗り換えられない
欧州の在庫販売地という立場どうにかならんもんか
2024/02/28(水) 19:58:31.55ID:xu/DLQ850
そんなあなたにALPINAです
2024/02/28(水) 20:21:22.36ID:6oYdNhyz0
>>9
逆にFRのディーゼルが無いのがGの不満ポイント
2024/02/28(水) 22:09:05.28ID:7lh+U3pG0
340買えば
13名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニンニククエW d6e8-U9dJ [111.89.117.198])
垢版 |
2024/02/29(木) 12:00:59.81ID:oBDGaEek0GARLIC
コーディングでみんなやってるのってデイライト、アイドリング、ミラー、アイドライブドアオープンくらい?
2024/02/29(木) 13:00:15.94ID:fIq+L4ESdGARLIC
>>13
ライトのLED変更
メーター内の時計表示
スマートオープン関係
もしてる
15名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニンニククエW afdd-sJOh [2400:2200:794:97d5:*])
垢版 |
2024/02/29(木) 13:14:04.73ID:mFZFZxpv0GARLIC
結局アイドリングストップストップだけで良かった
2024/02/29(木) 15:27:58.15ID:5qe5Ow+e0GARLIC
GPS時刻連動 コーナーリングライト 嫁メインなのでエコプロ始動
2024/02/29(木) 17:05:08.19ID:xEMTLw9j0GARLIC
USBで動画再生ってどうなの?
ちな、コーディングの話し
2024/02/29(木) 17:25:35.16ID:5ZOl3NWO0GARLIC
コーディングしてる車をディーラーに持ってって純正OBDスキャナつなぐと壊れる、って話がしばらく前にあった気がするけど、この話どうなりましたっけ?
2024/02/29(木) 17:56:44.19ID:nA1qE03C0GARLIC
GPS時刻連動良さげだな
2024/02/29(木) 22:20:30.55ID:EEfyz9uf0NIKU
エンジン始動中ドアロックホーン鳴り止めが抜けてるぞ
2024/02/29(木) 22:47:13.76ID:8HmunyfY0NIKU
エアコンメモリー
22名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eeed-4zbC [2407:c800:3f31:7b2:*])
垢版 |
2024/03/01(金) 09:11:50.69ID:zye1z82M0
シートベルトキンコンもカットしないとな。
2024/03/01(金) 11:25:53.58ID:sxAI6crC0
>>22
それは残しとけ
24名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1e82-sJOh [2400:2200:794:9788:*])
垢版 |
2024/03/01(金) 11:59:29.57ID:tu3LN9y00
シートベルトもカットしとけ
25(ワッチョイW 9391-8eRo [124.33.192.17])
垢版 |
2024/03/01(金) 15:11:58.45ID:500sI/6y0
軽油車ってシートベルトついてないんだっけ
26名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eeed-4zbC [2407:c800:3f31:7b2:*])
垢版 |
2024/03/01(金) 16:35:35.31ID:zye1z82M0
お、虫がもう沸いたか?
27名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ba8c-atQF [2400:2200:97a:b22a:*])
垢版 |
2024/03/01(金) 18:00:39.91ID:22zhMuFc0
みんなミュートで見えてなさそうな飛び番にはもう触れる必要なし
28(ワッチョイW 9391-8eRo [124.33.192.17])
垢版 |
2024/03/01(金) 18:31:25.51ID:500sI/6y0
軽油車に乗って~
買い物に出かけたら~
シートベルト無いのに気づいて~
そのままお陀仏~
2024/03/01(金) 18:49:33.19ID:3mmRg48m0
1985年より前のBMWか
30(ワッチョイW 9391-8eRo [124.33.192.17])
垢版 |
2024/03/01(金) 18:51:36.21ID:500sI/6y0
320d quality control checklists

電動シート?
... no

パワーウィンドウ?
nope

パワーステアリング?
no

アダプティブクルーズコントロール?
no

障害物センサー?
no

シートベルト?
no


Congratulations lads
it's a proper 320d.
2024/03/01(金) 18:57:20.19ID:jmDQO2Bl0
>>27
スッキリしたね!
素晴らしい
32(ワッチョイW 9391-8eRo [124.33.192.17])
垢版 |
2024/03/01(金) 18:58:39.22ID:500sI/6y0
>>31
貴様見ているな!?
33名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4707-U9dJ [2403:7800:b711:4500:*])
垢版 |
2024/03/01(金) 19:01:02.78ID:nWZUjb7B0
124.33.192.17

NG推奨
2024/03/01(金) 20:26:03.54ID:jmDQO2Bl0
>>18
それどうなったんですかねえ
都市伝説?
壊れるメカニズムが解らん
ディーラーが壊れた時の保険で言ってるのかな
35名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4784-atQF [2400:2200:92e:feec:*])
垢版 |
2024/03/01(金) 23:08:46.29ID:tKzElwz00
一般にはというか理詰めのドイツ人がやれば可能なことをやって壊れる仕組みに設計しないと思うのだが
2024/03/01(金) 23:12:59.93ID:EUxbeBre0
純粋にコーディングの話しよーや
すぐに保証だの故障だのの話題に移る
37(ワッチョイW 9391-8eRo [124.33.192.17])
垢版 |
2024/03/02(土) 00:05:40.67ID:HMKisWVz0
コーディングで壊れるんじゃなくて
ODB2コネクタの取り扱いが下手くそでぶっ壊してるんじゃね?
常時接続してるアホもいるみたいだし、
わりとデリケートな端子だから雑に扱うと壊れやすい
38名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb43-EVRh [180.47.124.125])
垢版 |
2024/03/02(土) 04:05:41.89ID:J09JqTuM0
最近急激に燃費が悪くなって街乗りでリッター5~6キロくらいしか
走らなくなってしまったんだけど原因として何が考えられるだろうか?
ちな2014年式320d、走行距離93000キロです。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 476f-U9dJ [2403:7800:b711:4500:*])
垢版 |
2024/03/02(土) 05:02:04.00ID:edkYK/No0
>>38
スラッジたまってるんじゃない?
40名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM2b-4zbC [36.11.225.112])
垢版 |
2024/03/02(土) 06:25:27.04ID:ViYh12d4M
>>38
そりゃ悪燃費だな。空気圧って事は無いと思うが年式的にワシも煤詰まりに1票。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4afa-KPVc [2400:2200:2c2:b6bc:*])
垢版 |
2024/03/02(土) 07:08:28.28ID:FqLB536o0
>>38
短距離走行多い乗り方?
EGRのリコール対象でしょ?
修理ついでに点検してもらったら?
2024/03/02(土) 07:21:07.48ID:561prOoh0
>>36
まあそれはそうだけど
リコール対応を受けたりとディーラーへ入庫する機会はやはりあるので心配なところでは?
43(ワッチョイW 9391-8eRo [124.33.192.17])
垢版 |
2024/03/02(土) 08:12:28.27ID:HMKisWVz0
>>38
ガソリン入れてみろ
44名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e35e-4zbC [182.171.161.226])
垢版 |
2024/03/02(土) 08:35:00.48ID:uHLmEnvF0
リコールで交換してもらうの確かEGRクーラーだけだぞ。EGRクーラーも詰まる場所だけどそこから先のインテーク全般の詰まりや排気側のDPFの詰まりはそのままだから根本的解決にはならないぞ。業者に洗ってもらえ。
2024/03/02(土) 08:58:47.95ID:561prOoh0
原因の究明が先だけどね
46名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4adb-KPVc [2400:2200:2c2:b6bc:*])
垢版 |
2024/03/02(土) 09:03:04.97ID:FqLB536o0
>>44
だから、「EGRの修理の時に点検」と書いたんだぞ
どんな乗り方していたか不明だけど、月間800kmほどならそんなに短距離走行と思えないし
2024/03/02(土) 09:35:05.60ID:561prOoh0
まあまあ
点検で解決すると良いですね
10万キロ以上でも元気に走っている個体も多い様ですから
48名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4adb-KPVc [2400:2200:2c2:b6bc:*])
垢版 |
2024/03/02(土) 09:50:31.94ID:FqLB536o0
新車から乗ってるなら月800kmで10年で9万キロくらいだよね
これならDPFに悪影響があるとは考えにくい
これが中古車で低年式低走行車を買って、最近乗りまくったってんなら全オーナーがDPFをめっちゃ詰まらせていたって可能性はあるよね
 
まぁいずれにせよこんなところで質問してるよりも早く点検に出した方がいいよね
4938 (ワッチョイ cb43-EVRh [180.47.124.125])
垢版 |
2024/03/02(土) 10:02:32.00ID:J09JqTuM0
>>38です。
皆さん親切にありがとうございます。
近々車検なので今回はディーラーに持っていって見てもらうことにします。

ところで、本来320dの場合街乗りならリッター何キロくらい走るのが正常ですかね?
50名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e35e-4zbC [182.171.161.226])
垢版 |
2024/03/02(土) 10:13:41.86ID:uHLmEnvF0
>>49
俺のは10万キロで高速20 街乗り15くらいかな
51名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ba93-sJOh [2400:2200:796:e5d5:*])
垢版 |
2024/03/02(土) 11:51:52.27ID:Pfp7JZ/R0
俺も10万だけどそこまで良くない。長距離16km、街乗り13kmてとこ。アイスト止めているが1割以上は悪くなってる
52名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a367-KPVc [2400:2200:89:663d:*])
垢版 |
2024/03/02(土) 12:12:52.57ID:jsZqLhdX0
>>49
2017年式 92000km
街乗り13から15 高速17から19
エアコンオフ、アイストオフ
53名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a367-KPVc [2400:2200:89:663d:*])
垢版 |
2024/03/02(土) 12:23:53.86ID:jsZqLhdX0
>>49
仮にDPFが原因だとディーラーでは交換になるため50万円くらいしますよ
ディーラーではDPFの洗浄をやってませんから。
 
54名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e35e-4zbC [182.171.161.226])
垢版 |
2024/03/02(土) 13:22:41.91ID:uHLmEnvF0
どうなっても知らんが蟻だとDPF5万くらいやで。煤が原因と仮定してとりあえずダメ元でワコーズD1&D2のダブルアタックでもしてみたら?俺は定期的にこのダブルアタックやってたから10万キロでも煤知らずなのかもしれん。
2024/03/02(土) 13:29:30.10ID:kht5ZicU0
今どきエアコンオフってw
2024/03/02(土) 14:03:45.47ID:JM1M09PS0
>>49
田舎県2018Yだけど生涯燃費現在18km/L弱
2024/03/02(土) 14:05:40.35ID:IgzpCaYm0
ワロタw
こんなゴミクズに10万キロ乗ってるとかw
ほんと3尻乗りって貧民底辺ホイホイなんだなw
哀れ!w
2024/03/02(土) 14:06:26.75ID:IgzpCaYm0
コンビニバイトなんかやってるからこんなのしか乗れないんだぞ…w
2024/03/02(土) 14:21:05.61ID:IgzpCaYm0
お前らデミオ先輩にご免なさいしろや!w
60名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4750-atQF [2400:2200:84e:8439:*])
垢版 |
2024/03/02(土) 14:47:26.77ID:lyq8KBYC0
このスレ見てるとここはディーゼルの方が多いのか
61名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW af1e-KPVc [2400:2200:388:b4b2:*])
垢版 |
2024/03/02(土) 14:51:51.91ID:GvtN0btb0
>>55
あれ?エアコンオフにしたことないの?
今時っていう意味がよくわからないけど、、、
なんかの流行があるの?
2024/03/02(土) 15:03:28.67ID:561prOoh0
もうつまんないこと言ってる奴のIDはNGで良いと思われ
2024/03/02(土) 15:05:38.86ID:pWB8UOym0
結論出たらしいが
まともな店ならセンサーから圧力差がわかるのでDPFが詰まってるか見てると思う
どっか壊れてるじゃね
街乗りは10真ん中から前半だったと思うが
この車時速60キロ以下は燃費良くないしなあ
2024/03/02(土) 16:34:16.37ID:F/Cgdh350
ボディのコーティングや窓ガラスの撥水コーティングはディーラーの方がいい?
それともガソリンスタンドやコーティング専門店がいい?
2024/03/02(土) 16:58:14.70ID:561prOoh0
>>49
街乗りの定義って人それぞれ状況が違う気がするね
買い物ちょいノリ往復5〜6キロだとリッター10キロ位かな
ちなみにトータル燃費はオンボード上で17キロ
結構高速や郊外の空いた下道での使用が多いです
66名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eee8-4zbC [2407:c800:3f31:7b2:*])
垢版 |
2024/03/02(土) 17:05:00.76ID:CMDmGUFM0
>>64
ニコルでやってもらったコーディングは約1年弱で撥水しなくなったな。個人的には年一で安いので充分だと思う。
当たり前だけど結局コートしても洗車しなきゃ汚いまんまなのよ。洗車嫌い
2024/03/02(土) 17:13:32.36ID:561prOoh0
コーティング…
正規ディーラーのインスペクションコートは高いだけで大したことは無い、と勝手に思って頼まなかった
実際のところどうなのかは分からないけど
ディーラーと仲良くする為と思うならお願いしても良いかも知れない
ああいったものは利益率を高く設定している様なので
コーティングしていると洗車は楽になるけどマメに洗車する人じゃ無いと逆にシミになったりするよね
68名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1af9-atQF [2400:2200:90a:5014:*])
垢版 |
2024/03/02(土) 17:19:36.02ID:nWlemerR0
シュアラスターのお手軽ガラスコーティング剤で特に不満なく

洗車の時についでにかけるけどそんなに頻繁にかけなくてもいいらしいけどついでに

業者みたいにしっかり下処理してないけどね
2024/03/02(土) 17:43:56.14ID:561prOoh0
業者のコーティングは下地の磨きが肝よね
コーティングの話から逸れるけどBMWの塗装は国産車と比較すると厚みがあるのか鋼板の柚肌状の凸凹が少なく滑らかですね
だだE90より厚みが減った感有り
更にGはコストダウンしてるのか凸凹が目立つ様な気がする、信号待ちで並んだボディを見ると国産車並みに凸凹…
70(ワッチョイW 9391-8eRo [124.33.192.17])
垢版 |
2024/03/02(土) 18:08:11.85ID:HMKisWVz0
肉眼で塗装の凹凸見えるのか
2024/03/02(土) 18:33:45.01ID:I9aBW6bS0
目を凝らせば見えるんかもね
2024/03/02(土) 19:12:57.49ID:38cuL6fId
塗装じゃなくて鉄板の凹凸ね
斜めから見ると平らじゃ無いのが分かるね
2024/03/02(土) 19:16:27.44ID:LiIIqUyW0
柚子肌はわかるだろ
2024/03/02(土) 19:25:13.75ID:C1LItBEG0
柚子肌普通に分かるわな
塗料塗っただけじゃ鏡面みたく平にはならないから塗料吹いて研磨、塗料吹いて研磨の繰り返し
安価な車はコスト掛けられないから工程が少ない
日本車でもレクサスなんかは塗膜も厚いし塗装面平滑だわ
2024/03/02(土) 20:00:39.95ID:C1LItBEG0
BMWディーラーのコーティングはポリマー?ちと時代遅れ感あるわ
やるならキーパーなんかで下地からしっかりやって撥水切れたらDIYでピカピカレインとかガラスコート施工するのがコスパもとより仕上がりも満足度高いかも
拘り無ければガラス系の簡易コートでも良いよな
2024/03/02(土) 20:08:30.40ID:eKCfF63O0
因みにガラス自体に撥水効果は無いからね。ガラス被膜の上に撥水や親水溶剤を塗ってる

昔の鋼板に比べると平滑性は上がってるけど柚子肌を隠すには中研ぎが1番効果がある。今はアルピンホワイトみたいなソリッド色でも2コートだから少しはマシかな
77名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eee8-4zbC [2407:c800:3f31:7b2:*])
垢版 |
2024/03/02(土) 20:58:03.41ID:CMDmGUFM0
50万コースってすごいな

https://www.java-style.com/coating/price/normal-l/
2024/03/02(土) 21:13:23.83ID:bs/g3mGx0
CarPlayアクティベートさせてる人いる?
又はAndroidナビ付けてる人いたら使い心地教えて欲しい。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW af1e-KPVc [2400:2200:388:b4b2:*])
垢版 |
2024/03/02(土) 21:28:21.04ID:GvtN0btb0
しわくちゃの服を着ていればダサいように、汚れた車に乗っている奴はダサい
服や車に興味があるないは別の話、型落ちでもいいユニクロでもいい子綺麗にするのが好き。
8049 (ワッチョイ 1743-zqCT [180.47.124.125])
垢版 |
2024/03/03(日) 02:44:54.71ID:gRvhU76z0
>>49
8149 (ワッチョイ 1743-zqCT [180.47.124.125])
垢版 |
2024/03/03(日) 02:48:14.19ID:gRvhU76z0
>>49です。
皆さんありがとうございます。
色々と参考にさせていただきます。
2024/03/03(日) 06:50:46.85ID:p0ceZAVi00303
今日河豚だワロタw
2024/03/03(日) 06:53:11.33ID:MrRNhJUZ00303
>>78
泥ナビに変えてるけどidriveコマンダーが使えないアプリが多数あり。
泥ナビはAAもコマンダー使えないけどACPはコマンダー使える不思議。
ただ、泥ナビは単体で機能するから便利ではある。
自分はドコモでデータ専用サブ回線契約して刺しているけど、走行中ストリーミングTVか動画流しているけど月15G位使ってる。
2024/03/03(日) 12:48:27.18ID:r1jkqgAt00303
>>83
ごめんAAとかASPが何かわからない。
メニューボタン長押しで純正画面と泥画面切り替わるの?
2024/03/03(日) 15:06:26.90ID:p0ceZAVi00303
河豚行ってきたw
2024/03/03(日) 15:08:59.55ID:p0ceZAVi00303
https://drive.google.com/file/d/1sPedoEj3KY56r_zezc0tm8xJ1qOPwraG/view?usp=drivesdk

https://drive.google.com/file/d/1eBC87GfHtf7tiR6tBvYD_paIVeMfqJJI/view?usp=drivesdk

https://drive.google.com/file/d/1a0iN-JNRqWkyFQELfee7TCKuUmYrsxNX/view?usp=drivesdk
2024/03/03(日) 15:32:18.63ID:p0ceZAVi00303
高級すぎて1人じゃ完全アウェーでもう十分だなw
88(ヒッナーW d791-+I2Z [124.33.192.17])
垢版 |
2024/03/03(日) 18:45:33.96ID:mgKIzSEz00303
ああ、そういうことねwwww
デミオくんがあれほど画像うpを嫌がってたのは
そもそもやり方を知らなかったのかwwwww
インターネットド素人がバレるのを恐れてたわけね

グーグルドライブ公開できてないよwwwww
2024/03/03(日) 19:19:43.03ID:vGD//+Mz00303
とりあえずNGname登録しといた。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM7f-/m7k [153.250.32.56])
垢版 |
2024/03/03(日) 23:26:36.93ID:0WaLxfomM
サイドマーカー変えようと思ったがシーケンシャルの奴は車検通らないのか
2024/03/04(月) 00:56:08.44ID:EpSqb3gI0
https://i.imgur.com/l39PeVK.jpg

https://i.imgur.com/HAWuZ9j.jpg

https://i.imgur.com/vPFXdQw.jpg

俺がまさか赤坂なんかで飯食うまでになるとはな…w。
自分の事ながらたいしたもんだよw
来週もどこか都心で飯食ってくるかな…w
2024/03/04(月) 01:37:09.80ID:piU5ZRTx0
>>84
すまん!
AA=AndroidAuto
ACP=AppleCarPlay
です。
メニュー長押しで純正と泥と切り替え出来るよ!
93(ワッチョイW d791-+I2Z [124.33.192.17])
垢版 |
2024/03/04(月) 04:48:23.30ID:GfyqajrS0
>>91
赤坂なんてすごいな
貧乏人には縁が無いところだよ
もっといっぱい食べてうpして
94(ワッチョイW d791-+I2Z [124.33.192.17])
垢版 |
2024/03/04(月) 04:51:19.31ID:GfyqajrS0
次はこの松葉蟹コースってのを食べてみて
どんなのか見てみたい
https://i.imgur.com/nYtbaSd.jpg
2024/03/04(月) 05:26:07.99ID:5rcQ7kak0
コーディングでApple CarPlayが使える様になるんですか?
やってみようかな
2024/03/04(月) 07:41:30.73ID:/OyM/oYe0
>>94
ルービックキューブ練習中なん?
2024/03/04(月) 07:53:37.06ID:xQwg3BBg0
自分で行けや糞キチガイ貧民が
98(ワッチョイW d791-+I2Z [124.33.192.17])
垢版 |
2024/03/04(月) 09:26:05.27ID:GfyqajrS0
>>96
せやな、60秒くらい
99(ワッチョイW d791-+I2Z [124.33.192.17])
垢版 |
2024/03/04(月) 10:51:21.72ID:GfyqajrS0
>>97
一番安いコースを一回食っただけで今月金欠?
2024/03/04(月) 11:55:05.83ID:xQwg3BBg0
そういうことで良いんじゃねw

お前と同じ貧民は多ければ多い程お前的には都合が良いだろうしな!w

ぷっw
2024/03/04(月) 11:55:59.45ID:xQwg3BBg0
次は何が良いかなぁ(小声)www
102(ワッチョイW d791-+I2Z [124.33.192.17])
垢版 |
2024/03/04(月) 13:02:19.80ID:GfyqajrS0
>>101
流石に松葉蟹は高すぎ?
103(ワッチョイW d791-+I2Z [124.33.192.17])
垢版 |
2024/03/04(月) 13:50:06.35ID:GfyqajrS0
デミオくん、
ロレックス持ってる?wwwwww
104名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d7e8-JCcX [124.146.232.91])
垢版 |
2024/03/04(月) 15:52:04.90ID:XZVVHFza0
NGが捗るな
2024/03/04(月) 16:52:44.57ID:xQwg3BBg0
悔しい奴はNG大好きだからなw
敗けを認めてるってこと馬鹿だから分からないんだろうけどwww
106名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf8c-Mkqx [175.177.48.50])
垢版 |
2024/03/04(月) 17:03:16.06ID:xshCEWSG0
ワッチョイだか何だか知らんが全く機能してないな。
107(ワッチョイW d791-+I2Z [124.33.192.17])
垢版 |
2024/03/04(月) 17:52:36.38ID:GfyqajrS0
>>105
ロレックス持ってないんなら買わなきゃ
2024/03/04(月) 18:01:57.84ID:Xst0+LRp0
IDだと1日毎だけどワッチョイだと1週間持つからNGが楽という

まーどうでもいいけど時計なんて興味ないやつにはどうでもいいガジェット出されてもなあ
時計好きと投機目的がムダに高いの持ってるイメージ
ワイはデジタル表示無いのは要らないから機械式は選択外
2024/03/04(月) 18:04:54.50ID:5rcQ7kak0
デミオと神がまた書き込んでてワロタwww
ホント仲良しだな
偏差値が10も違うと話しが噛み合わないって言うけどコイツらはぴったり合いそうだわ
110(ワッチョイW d791-+I2Z [124.33.192.17])
垢版 |
2024/03/04(月) 18:05:42.60ID:GfyqajrS0
>>109
偏差値じゃなくてIQがなwww
2024/03/04(月) 18:06:16.02ID:5rcQ7kak0
めんどいけどどんどんNGに入れていこう
2024/03/04(月) 18:08:14.53ID:uh7BtKFf0
>>95
なんか時代と年式によってはコネクテッドドライブから購入も出来たみたいよ
113(ワッチョイW d791-+I2Z [124.33.192.17])
垢版 |
2024/03/04(月) 18:08:58.04ID:GfyqajrS0
デミオくん境界知能なんじゃね?
俺への対抗心でネットで威勢張るためだけに
お一人様で料亭行って最安価コース頼んじゃうくらいだし、
それで勝ったつまりだからかなり頭弱い。

まあ確かにあのレベルの料亭はそうそう行けるもんじゃないわ。
ワイも結婚前の家族同士の顔合わせのときくらいしかあのレベルのは行ったことがない。
2024/03/04(月) 18:26:01.64ID:EpSqb3gI0

これなに…w

考えが浅はかで、アホが過ぎる…w

もう何を言ってもこれがこいつの限界だよな…w

ほんと、小さい小さいw
2024/03/04(月) 18:27:09.76ID:EpSqb3gI0
そうそう行けない!?
そりゃお前は俺と違って貧民だからなwwww
116名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffe2-Mkqx [2407:c800:3f31:7b2:*])
垢版 |
2024/03/04(月) 19:42:40.67ID:cZzdy7gM0
まーた始まった。今夜も一晩中2人で愛し合ってくれ
2024/03/04(月) 20:22:24.75ID:5rcQ7kak0
>>112
ありがとうございます
自分でも色々調べてみます
コーディングもしたこと無いので先ずは道具を揃えそうかと検討してます
スマホでやるならビマーコードですかねえ
118名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 17bd-AA/x [240b:c010:420:f563:*])
垢版 |
2024/03/04(月) 20:45:32.17ID:8Az/vWfK0
>>117
OBDに接続するなら有線がおすすめ
Bluetoothは遅いらしいよ
2024/03/04(月) 20:51:36.17ID:5rcQ7kak0
>>118
そうなんですか!
有線と言うとPCに接続ですか?
120名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f766-AA/x [2400:2200:388:b4b2:*])
垢版 |
2024/03/04(月) 21:10:35.25ID:lZjGgXUN0
>>119
ん?スマホでビマーコードとビマーリンクやるんじゃないの?
ビマーコードの指定のOBDケーブルとイーサネット変換ケーブルでスマホに接続だよ
2024/03/04(月) 21:11:07.10ID:C1rVld7e0
>>118
そこまで遅くないかと。
2024/03/04(月) 21:11:55.85ID:C1rVld7e0
>>118
bluetoothの方が手軽かと思います。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f766-AA/x [2400:2200:388:b4b2:*])
垢版 |
2024/03/04(月) 21:15:22.74ID:lZjGgXUN0
>>119
Amazonで
「BODAC ENET ケーブル」と、自分のスマホに合う「イーサネット 変換ケーブル」を買うといいよ
 
もちろんBluetooth接続のOBD2アダプターでもいいと思うけど、接続が安定しなかったりするってレビュー見たから私は有線派
2024/03/04(月) 21:17:22.51ID:/OyM/oYe0
F31 320d スポーツ MY2013から
CX-5 XD エクスクルーシブモード2019年式に乗り換えた

良くなった点
装備が充実、特にシートベンチレーション
レーダークルーズはこっちのが好み

悪くなった点
ハンドリングがしっかりしてない
足まわりがしっかりしてない
120km/h巡航時の矢のような安定感がない
トランク照明が少なくて暗い


細かいこと色々あるけど、やっぱBMWは駆けぬける歓びだわ
ステアリング操作で、針の穴を通せそうなしっかり感が有った
もちろんCX-5でも120km/h巡航とか余裕なんだけど、あの矢のような安定感とは違ってフワフワ

じゃあ、F31に戻るかというと戻らないけどね
2024/03/04(月) 21:18:01.89ID:wvEqN+4F0
有線に対応してるスマホは少ないぞ
2024/03/04(月) 21:19:59.57ID:/OyM/oYe0
で、G21にしなかった理由は、
高いからもあるけど
ステアリングヒーターがないから
あとシートベンチレーションがないから

あとうちの車庫には全長が長すぎる、も若干有る
(これはまだ許容範囲内ではある)
127名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f766-AA/x [2400:2200:388:b4b2:*])
垢版 |
2024/03/04(月) 21:27:02.63ID:lZjGgXUN0
>>125
マジすか?
128名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f766-AA/x [2400:2200:388:b4b2:*])
垢版 |
2024/03/04(月) 21:29:31.65ID:lZjGgXUN0
>>125
https://bimmercode.app/ja/クイックスタートガイド/
ビマーコードの公式にそんなこと一切書いてないぞ?
2024/03/04(月) 21:33:59.38ID:wvEqN+4F0
日本仕様のスマホは有線Ethernet殺してあるのがほとんどなんだよ
2024/03/04(月) 21:36:11.65ID:wvEqN+4F0
Bluetoothは大丈夫だよ
131名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f766-AA/x [2400:2200:388:b4b2:*])
垢版 |
2024/03/04(月) 21:43:03.45ID:lZjGgXUN0
>>130
私自身コーティングやる前に色々調べたんだけど、色々なレビュー見るとBluetoothは遅いって書き込みが多いから有線にしたんだけど、それでコーティングできてるのはiPhoneだから?
Androidだったら接続できてなかったのかな?
2024/03/04(月) 22:05:19.30ID:wvEqN+4F0
すみません、Androidの話をしてました…
iPhoneはだいぶ前から使えてるようですね
2024/03/04(月) 22:11:47.38ID:dyQ0SQk7a
WiFiで繋ぐやつは遅いの?
2024/03/04(月) 22:14:37.33ID:It8xB66A0
ジーゼルのりはアホ
駆け抜ける喜びとか脳みそ腐っとるな
2024/03/04(月) 22:18:30.81ID:It8xB66A0
wifiで接続できるのであればそっちの方が早いけど
信頼できる機器がない印象

Bluetoothは確かに遅いがそもそも大してデータ量ではないので数分待つだけ
136名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f766-AA/x [2400:2200:388:b4b2:*])
垢版 |
2024/03/04(月) 22:20:17.66ID:lZjGgXUN0
>>132
いえ、私がたまたまiPhoneだっただけで、>>119の方はなんのスマホかは不明なのでナイスアドバイスです
137名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f766-AA/x [2400:2200:388:b4b2:*])
垢版 |
2024/03/04(月) 22:37:37.87ID:lZjGgXUN0
>>135
無線は使ったことないのですが、やはり数分待つんですね
有線だと30秒ほどで終わります
 
これで無線アダプターの方が安いならそれでも良いのですが、ビマーコードのHPに載っているアダプターだと1万円位するんですよね(それなら書き込み早いのかな?)
確かに有線のカードの方が場所とりますけど、それでもダッシュボードに入る大きさなので私は有線派です。
2024/03/04(月) 22:56:48.47ID:C1rVld7e0
>>137
bluetoothも数十秒で終わりますよー
139名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f766-AA/x [2400:2200:388:b4b2:*])
垢版 |
2024/03/04(月) 23:01:27.35ID:lZjGgXUN0
>>138
そうなんですね
それなら良いですね!
140名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3791-7bv0 [58.13.31.180])
垢版 |
2024/03/04(月) 23:49:32.13ID:gormi9+y0
神ちゃんさあ 何時から時計語れるようになったんだよ
随分前に俺がジャガー・ルクルトとか持ってるみたいな話したとき話について来れてなかったよな

ついでに俺の感覚ではロレックスなんて車で例えれぼワーゲン程度よ
ランゲやパテック持ってれば良い物持ってるなって思うけど
141(ワッチョイW d791-+I2Z [124.33.192.17])
垢版 |
2024/03/05(火) 04:41:32.82ID:/spzc+hC0
俺時計は安いやつしかもってねえよwwww
昔NANAにハマってた頃にかったヴィヴィアンwwww
でもデミオ君みたいな料亭でお一人様しちゃう奴だったらロレックスの一つや二つは持ってないとアカンやろなwwwww
まさか赤坂の料亭に腕時計無しで行ったとか?wwwwww
142(ワッチョイW d791-+I2Z [124.33.192.17])
垢版 |
2024/03/05(火) 04:46:56.25ID:/spzc+hC0
デミオ君あれだけ大口叩いてたから時計も相当いいやつ持ってるやろ
うp待っとこうwwwwww
143名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffe2-Mkqx [2407:c800:3f31:7b2:*])
垢版 |
2024/03/05(火) 05:49:51.62ID:xY4NpfS20
>>142
今日あたり大黒屋でも行って時計試着した写真をアップするだろうな。
2024/03/05(火) 06:03:59.33ID:Q1+qRXuw0
家族いる、古い汚い3尻もってる



貧民の精一杯の大口wwww

まだかなぁ(鼻くそほじほじ)w
145(ワッチョイW d791-+I2Z [124.33.192.17])
垢版 |
2024/03/05(火) 07:24:26.64ID:/spzc+hC0
>>144
家族じゃなくて、時計の話やろ
ロレックス買ってこい、話はそれからや
2024/03/05(火) 07:51:51.16ID:XU//fTf10
はぐらかすはぐらかすw
しかもなんか焦ってる感じでウケるw
こりゃ赤坂が相当効いてるなw
貧民が死ねやwww
147(ワッチョイW d791-+I2Z [124.33.192.17])
垢版 |
2024/03/05(火) 09:19:45.33ID:/spzc+hC0
赤坂凄い凄い
時計つけてる?
148(ワッチョイW d791-+I2Z [124.33.192.17])
垢版 |
2024/03/05(火) 09:22:54.73ID:/spzc+hC0
ちゃんとした時計買おうよ、デミオくん
今どこ腕時計もしてなかったら大人として恥ずかしいよ
2024/03/05(火) 09:57:09.25ID:XU//fTf10
お前みたいな底辺は人間として恥ずかしいと思うが。
自分で思わねえのかなこいつ。
もはや車自体持ってなさそうだし。
150(ワッチョイW d791-+I2Z [124.33.192.17])
垢版 |
2024/03/05(火) 10:03:38.12ID:/spzc+hC0
いいからさっさと100万の時計買ってこいwwww
151名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 575e-Mkqx [182.171.161.226])
垢版 |
2024/03/05(火) 10:06:53.53ID:MZRSCFKj0
100万あれば念願のベンベ買えるな。
2024/03/05(火) 10:10:26.37ID:XU//fTf10
ベンベってbmベンツどっちだよアホ
2024/03/05(火) 10:12:55.40ID:XU//fTf10
おまえらは貧民で見境ないから100万の車でも喜んで買うだろうがそんなゴミ買うわけねえだろ。人間としてはずかしい。
2024/03/05(火) 10:19:46.67ID:XU//fTf10
このスレのゴミクズの巣窟具合が半端ねぇ。
ほんとに。
冗談抜きに。
いやまじで。
ぶっちゃけ。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 575e-Mkqx [182.171.161.226])
垢版 |
2024/03/05(火) 10:27:47.32ID:MZRSCFKj0
ベンベってもう通じないのか
156(ワッチョイW d791-+I2Z [124.33.192.17])
垢版 |
2024/03/05(火) 10:30:27.44ID:/spzc+hC0
>>153
フグで自分を語るより車で自分を語れよwwww
157(ワッチョイW d791-+I2Z [124.33.192.17])
垢版 |
2024/03/05(火) 11:11:24.21ID:/spzc+hC0
>>155
インターネットもろくに使えないジジイかと思ったけど、
意外とキッズの可能性もあるわこれwwww
158名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 575e-Mkqx [182.171.161.226])
垢版 |
2024/03/05(火) 11:45:45.94ID:MZRSCFKj0
>>157
なんだよ神ちゃん、デミオ戦で味方になって応援してあげてたのに酷いな。
2024/03/05(火) 11:54:51.19ID:XU//fTf10
さすが底辺同士、仲が良いなw

インターネッツの世界では底辺の上級憎しが酷いからなw

ここも漏れなくということだなw
>>157
>>158
2024/03/05(火) 11:59:12.86ID:XU//fTf10
底辺が束になったところで何になるんだろうか…w

ほんとに…、馬鹿…w
161(ワッチョイW d791-+I2Z [124.33.192.17])
垢版 |
2024/03/05(火) 12:03:51.00ID:/spzc+hC0
>>158
ベンベで通じない方の話だよ!
162(ワッチョイW d791-+I2Z [124.33.192.17])
垢版 |
2024/03/05(火) 12:05:04.33ID:/spzc+hC0
>>159
おまえの実績、ふぐだけじゃ足りんやろwww
他にももっと実績積めよwwww
俺は金持ちだぜ!っていう実績wwwww
もっと金使え!!!
163(ワッチョイW d791-+I2Z [124.33.192.17])
垢版 |
2024/03/05(火) 12:08:44.99ID:/spzc+hC0
デミオ君、本当にふぐ食って金欠なったのか?
まさか18000円を消費者金融で借りて河豚食いに行ってたとか?wwwww
164(ワッチョイW d791-+I2Z [124.33.192.17])
垢版 |
2024/03/05(火) 12:09:15.41ID:/spzc+hC0
次はサラ金で100万借りてロレックス買ってよ
165名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f60-12+/ [2400:2200:91a:d40f:*])
垢版 |
2024/03/05(火) 12:13:14.30ID:/8LyOSDf0
ひたすらミュートされてて誰が書いてるかは想像つくが
ここは放置でそいつらに与えてまったく新たに別スレ動かした方がいいのではないか
166(ワッチョイW d791-+I2Z [124.33.192.17])
垢版 |
2024/03/05(火) 12:14:30.10ID:/spzc+hC0
別スレ立ったら、みんなに憑いていきます
2024/03/05(火) 12:22:30.27ID:XU//fTf10
底辺キチガイが俺に嫉妬の繰り返しだからミュートが正解だぞw

俺もそろそろ相手するのやめる予定だしw
こいつの相手してても有益なことは皆無だからなw
2024/03/05(火) 12:27:15.57ID:XU//fTf10
さてさて、次はどっちを買おうかな。
遅いがコンパクト。
3.5秒の俊足だが図体でかすぎ…w

https://i.imgur.com/1qW7pnd.jpg
2024/03/05(火) 12:39:08.33ID:XU//fTf10
レスするの今日でやーめたっと!w

ゴミクズキチガイw
170名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 575e-Mkqx [182.171.161.226])
垢版 |
2024/03/05(火) 12:42:18.58ID:MZRSCFKj0
>>169
煽られたら5分ももたないクズ煽り耐性がよく言うわ。
2024/03/05(火) 12:48:26.02ID:XU//fTf10
>>170


>>158
みたいな理解力のアホしかいないからここwww
172名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 575e-Mkqx [182.171.161.226])
垢版 |
2024/03/05(火) 12:51:20.19ID:MZRSCFKj0
>>171
おかえり
2024/03/05(火) 12:51:49.27ID:XU//fTf10
型落ちだろうと現行だろうと3尻みたいなゴミ興味ないんで!!www
174(ワッチョイW d791-+I2Z [124.33.192.17])
垢版 |
2024/03/05(火) 13:19:45.52ID:/spzc+hC0
>>168
買う気もないのにディーラーにひやかし行くのは最底辺のやることだから止めなさいwwww
それもとM4かっちゃう?wwww
2024/03/05(火) 13:22:23.61ID:veAl9a9s0
>>165
そうかもしれんね
2024/03/05(火) 18:36:42.11ID:hawiim6M0
ここはひどいインターネッツデスね
177名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 575e-Mkqx [182.171.161.226])
垢版 |
2024/03/06(水) 08:14:04.03ID:AqDmJNU70
デラによっては明らかにひやかしの客は出入り口に近い席に座らせるとかなんとか。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff98-Mkqx [2407:c800:3f31:7b2:*])
垢版 |
2024/03/06(水) 19:48:12.21ID:j9DO+lxF0
擦っちまったよ
2024/03/06(水) 19:49:09.03ID:/m6JKwFf0
>>138
Bluetoothでも行けそうですね

ビマーコードってメンテナンス情報見れるのかな
DPFのアッシュ数値とか?
2024/03/06(水) 19:50:20.56ID:/m6JKwFf0
>>178
ご愁傷様です
傷は深いんでしょうか?
181名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf84-12+/ [2400:2200:90a:5532:*])
垢版 |
2024/03/06(水) 20:00:32.33ID:5Kx8SGjc0
>>178
深くなければ自分で磨いただけでも判別不能まで落とせるよ
2024/03/06(水) 20:38:49.84ID:oYKuvuBk0
>>179
それはBimmerLinkのほうですね。DPF再生とか任意で出来ます。バッテリー登録も出来ますよ。
2024/03/06(水) 20:39:39.44ID:/m6JKwFf0
>>182
そうなんですか
ありがとうございます!
2024/03/06(水) 20:40:03.74ID:oYKuvuBk0
>>179
エラー消しもバッチリできますので、BimmerCodeと合わせて持つのが良いと思います。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3791-7bv0 [58.13.31.180])
垢版 |
2024/03/07(木) 00:31:00.27ID:33tie4ag0
>>141

140です

本当に神ちゃんなんだw
ヴィヴィアンの話は覚えてる
因みに俺は以前書込みしてるけどF30からG26に乗り換えてる者です

F30のキーの写心を皆アップした時に君は
186(ワッチョイW d791-+I2Z [124.33.192.17])
垢版 |
2024/03/07(木) 02:57:44.02ID:ZyDm5akd0
よ~覚えとるなそんなことwww
ワイは一生ビビヤンの時計でF30乗っとくわwwww
187名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f7b-H0VS [2400:4050:c961:2210:*])
垢版 |
2024/03/07(木) 07:21:40.89ID:FClSq+rP0
前スレからの荒れっぷりから、神への見方が変わったな
価値観の浅さに苦笑を通り越して軽蔑に変わった
2024/03/07(木) 12:13:43.63ID:WBXd2BZ/0
しょーもなさ過ぎて興味が湧かない
軽蔑以前の問題だわ
189(ワッチョイW d791-+I2Z [124.33.192.17])
垢版 |
2024/03/07(木) 13:08:55.87ID:ZyDm5akd0
あー、ぶっ殺すわ
190名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f753-AA/x [2400:2200:388:b4b2:*])
垢版 |
2024/03/07(木) 16:57:22.15ID:HX/7xxqz0
ディーゼル1入れたら燃費悪くなったんだが?
2024/03/07(木) 18:13:51.97ID:yzhQuSr90
>>190
ちゃんと振ったか?
192名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f753-AA/x [2400:2200:388:b4b2:*])
垢版 |
2024/03/07(木) 19:33:43.83ID:HX/7xxqz0
>>191
降ってないです🙁
193名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f753-AA/x [2400:2200:388:b4b2:*])
垢版 |
2024/03/07(木) 19:34:23.62ID:HX/7xxqz0
>>191
缶に使用前によく振ることなんて書いてないよ
2024/03/07(木) 20:28:35.19ID:PVWZRrpEM
攪拌なら給油の時に先に入れてから給油だな
195名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1767-jaJg [2400:2200:5b3:7da1:*])
垢版 |
2024/03/07(木) 21:06:44.84ID:xB57QGfH0
燃料以外のもの入れたら燃費は悪くなるんでないの?
196名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffef-Mkqx [2407:c800:3f31:7b2:*])
垢版 |
2024/03/07(木) 21:39:11.02ID:Xozghq950
>>190
ディーゼル1は燃費向上剤ではなく洗浄剤だからな。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f70e-AA/x [2400:2200:388:b4b2:*])
垢版 |
2024/03/08(金) 10:58:12.56ID:w4LlVTWj0
>>195-196
なるほど!
ってことは今は洗浄中だから燃費悪くて、次回の給油にお楽しみってことですね!
198(ワッチョイW d791-+I2Z [124.33.192.17])
垢版 |
2024/03/08(金) 11:16:36.20ID:RbABXgYf0
添加剤とか信じてない
洗浄効果多少はあるだろうが、
添加剤入れた程度でエンジン内ピッカピカになったら苦労しないし、
それよりも異物混入による燃費低下の方が顕著に現れて、
しばらく燃費が悪くなるだけでその後ほぼほぼ今までと変わらんやろ
199名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 575e-Mkqx [182.171.161.226])
垢版 |
2024/03/08(金) 12:16:30.07ID:2Cm7jtUh0
>>197
知らん。色々検証してるツベあるから観てみ。後はテメェ次第だ。
2024/03/08(金) 12:52:57.22ID:Ir6D444jd
320iの標準グレードにオイル交換でおすすめのオイルある?
2024/03/08(金) 13:39:28.91ID:Kq0HwJZN0
320なんて何入れても同じ
202名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f70e-AA/x [2400:2200:388:b4b2:*])
垢版 |
2024/03/08(金) 14:25:43.68ID:w4LlVTWj0
>>200
320iなら(いい意味で)カローラと同レベルのオイルで十分じゃないのかな
街乗りでしょ?そこまでこだわったオイルじゃなくても普通のオイルで十分性能足りるよ。
2024/03/08(金) 17:31:16.56ID:nnFZ2Ck2a
粘度があってりゃ問題ないような
2024/03/08(金) 18:13:19.26ID:eVDwNkKRd
>>197
そうですね
純正の洗浄剤もあるみたいなので、あながち無意味では無いでしょう
2024/03/08(金) 18:15:55.85ID:eVDwNkKRd
ガソリンエンジンはオイルにそれほど拘らなくてもとは思いますね
ただシールとの相性なんかもあるので後のオイル漏れとかが心配なら認証オイルがオススメ
2024/03/08(金) 20:00:30.30ID:TtAzKq/U0
オーディオにウォークマンの曲入れるのどうやるんだっけ
207名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d744-uQfn [2400:4171:2d8d:9510:*])
垢版 |
2024/03/08(金) 20:56:47.67ID:MmV6Vcse0
900円/Lのオイル入れてきますっ🫡
2024/03/08(金) 23:45:47.93ID:fzEqvZ750
脱毛器買った
209名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fa3-lIdT [2402:6b00:8e16:b000:*])
垢版 |
2024/03/08(金) 23:45:48.63ID:dbkT6kDI0
右から左にスリップ
210名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bfc7-HwbR [111.90.122.86])
垢版 |
2024/03/08(金) 23:51:50.10ID:cMe9wG1p0
ムダにプライド高いから
モンキーターンとかご存知ない感じだけど本人なんだが
亀頭炎だな
本国でそんな感じなんだよな
2024/03/09(土) 00:36:58.52ID:2qzTboqq0
そんなに珍しいことで
そんなんだから
212名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9754-2OsB [126.86.190.201])
垢版 |
2024/03/09(土) 00:56:41.99ID:sKo/o/FO0
仕事漫画やないけどこの前に電話した。
https://i.imgur.com/nNaOs5t.jpeg
213名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f88-lIdT [125.8.217.153])
垢版 |
2024/03/09(土) 01:00:12.55ID:pb+A1NLc0
お仕事アニメってまだ得失点差マイナスの銘柄が中退で学歴卒業ネタは基本ボロくそやな
しかし
やっぱ
いそうでいない配信者なんだ
214名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9754-2OsB [126.79.236.54])
垢版 |
2024/03/09(土) 01:01:53.78ID:3pid6YhP0
ただ2年目の前やってカード会社にはとことん甘い汁吸わせまくったよ
雰囲気で買った瞬間にヤレヤレ売りしてるし良かったね~で終わりやけど
2024/03/09(土) 01:23:34.27ID:R+/7TeWy0
>>176
糖尿病で本当の
2024/03/09(土) 08:14:30.48ID:AV56ZR240
>>212
グロ
217名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 575e-Mkqx [182.171.161.226])
垢版 |
2024/03/09(土) 09:37:16.90ID:+et6vPt50
特殊メイクやで 212の頭の方がイカれてるわ
2024/03/09(土) 16:28:03.97ID:zc1xJ//80
idriveから直接操作出来るアプリって、Spotifyとオーディブル意外に何がある?
ちな、2017年式LCIモデル
219名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffe1-Mkqx [2407:c800:3f31:7b2:*])
垢版 |
2024/03/09(土) 18:20:43.69ID:plrN5r9F0
idrive6だとそれが限界やで
220名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 651f-KuPJ [2402:6b00:7ccc:e200:*])
垢版 |
2024/03/10(日) 22:43:56.02ID:1I6OyzZn0
エアコンがめちゃ効いて素晴らしいんですが
ただ一点だけ使い部分があり、何か対策があればご教示ください
吹き出し口を変えるボタンです
2024/03/11(月) 04:55:36.05ID:8swMxue80
ボタンを押してください
222名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2d5e-cnIv [182.171.161.226])
垢版 |
2024/03/11(月) 07:40:13.80ID:DzjoIWSZ0
>>220
意味不明だ。デラで聞け
2024/03/11(月) 07:57:38.01ID:Ad9GFGGL0
Fでエアコンメチャ効くって過去にどんな車乗ってたんだ?
224名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3e4-KuPJ [2001:268:9ab3:c6a4:*])
垢版 |
2024/03/11(月) 11:38:02.86ID:9Xo3VPUD0
昨年の6月から乗ってますが真夏の気温39℃でキンキンに冷えて最高でした。

吹き出し口変えるのに何回もボタンを押す必要があり、コーディングで改善できると良いなあと思いました。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2d5e-cnIv [182.171.161.226])
垢版 |
2024/03/11(月) 12:16:43.92ID:DzjoIWSZ0
>>224
確か前回載ったエアコン設定が記憶されたままになる様なコーディングはあったと思うが。
2024/03/11(月) 12:32:50.41ID:kYybPh0qF
>>224
分かる
単純にデフロスタ、上側送風、足元送風のローテじゃ無く、デフロスタと上側だとか組合せも含めて何通りかあるものをボタン連打で選ぶから面倒なのよね
でもそんなしょっちゅう変えないし慣れればそれ程気になら無いかな
その分ボタン周りがスッキリしてるし

コーディングは聞いたこと無い
ってか設定どう変えるんだ?と思うが
2024/03/11(月) 12:35:10.51ID:kYybPh0qF
>>225
なるほどそれは場合によっては多少良いかもですね
2024/03/11(月) 18:16:31.65ID:7eYMfd3pM
冷房が利くってどんな設定で回してるのか聞きたい
温度最低で風量MAX?
この車のいつもの調子で冷房設定したら国産某が効きすぎで寒かった事はあるが
2024/03/11(月) 18:42:02.89ID:FVVsYRa90
この車、国産に比べると冷房が効くまでに時間かかるね
ベンツ、アウディはじめドイツ車全般がそうみたいだが
ドイツは雪国なので、ドイツ車は国産に比べると冷房が弱く、暖房が強い傾向があるみたいだね
230名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b5ca-/I5Q [202.136.205.122])
垢版 |
2024/03/11(月) 21:13:49.33ID:pnYPGbeP0
空飛ぶタイヤもすぐに整備不良を理由になってきたところでブラッシュアップする
231名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2d5e-cnIv [182.171.161.226])
垢版 |
2024/03/12(火) 10:34:44.17ID:j/FCCsrG0
うはーミネルバタイヤ良いわ。新しいから当たり前だけど3年半乗ってたネオバより静かで乗り心地良いわ。高いタイヤ長々と乗るよりもこれ2年に一回替えた方がコスパ良いかも。
2024/03/12(火) 12:47:45.47ID:bJb3pxTc0
ミネルバ知らんかったけどベルギーのタイヤメーカー?
製造はアジアですかね
233名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMc9-cnIv [36.11.228.107])
垢版 |
2024/03/12(火) 17:39:09.25ID:2juUVUAuM
>>232
そんな感じですな
234(ワッチョイW 0d91-Hvxa [124.33.192.17])
垢版 |
2024/03/12(火) 18:15:46.16ID:pcPxEYzD0
にわかに信じられない話だけど、

ほぼ無リスクな年利100%超える投資先見つけたので小遣い160万入れてみたら
今日一日で31ドル利益が出た。
月換算すると930ドル、135000円くらいの雑所得
33%税金取られたとして手元に89000残る計算になる
これ毎月の利益分だけで中古M3くらいならフルローンが組めそうだわ
まだ二日目なのでしばらく様子見や


自分の書き込みなのにすげぇ胡散臭く見えるなwwww
235(ワッチョイW 0d91-Hvxa [124.33.192.17])
垢版 |
2024/03/12(火) 18:17:46.31ID:pcPxEYzD0
M3買うならジュリアクアドリ買うけど
ちょっとマジで現実味が帯びてきて震えてる
236名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMc9-cnIv [36.11.228.107])
垢版 |
2024/03/12(火) 18:37:30.68ID:2juUVUAuM
>>235

https://minkara.carview.co.jp/smart/car/alfaromeo/giulia/qa/unit206721/
237(ワッチョイW 0d91-Hvxa [124.33.192.17])
垢版 |
2024/03/12(火) 18:51:03.45ID:pcPxEYzD0
>>236
それ一年前に見た。
YouTubeで国内海外含めてジュリアクアドリの動画で視聴済みになってないものがないくらいに見まくってる
○○yeas cost of ownership動画みたいなのがいっぱい上がってるから
実際の維持費とか、よくある不具合系は一通り把握しとる。
238(ワッチョイW 0d91-Hvxa [124.33.192.17])
垢版 |
2024/03/12(火) 18:53:52.50ID:pcPxEYzD0
つっても不具合報告動画に多いのは17年式とか18年式が圧倒的に多い
21年に大幅な改善がされて以降は不具合らしい不具合は聴かない。
2024/03/12(火) 20:05:03.35ID:aNbCd2H/M
フェラーリやランボみたく出火しないだけましじゃ
240名無しさん@そうだドライブへ行こう (アメ MM71-+TZO [218.225.234.117])
垢版 |
2024/03/12(火) 21:32:03.94ID:UOtp5SV1M
れせきあうろこれそあそねかおのんそこうをとめてむちくはしかんはたこねういへんすねれそわなおたあけもたりめかめえみさよく
241名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW abd3-cnIv [2407:c800:3f31:7b2:*])
垢版 |
2024/03/12(火) 22:19:19.03ID:B+vLHqVz0
故障怖くてイタフラ車は乗れんよな。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d3e-QmgE [2400:2200:85e:97d:*])
垢版 |
2024/03/12(火) 23:28:40.02ID:f6XsrdeI0
二十年前よりはるかにマシ
十数年前に乗ってた数十万で買ったけっこう年数経った306もエアコンコンプレッサー壊れた以外走る機能やその他装備についてはまったくトラブル無かった
243名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d94-a64b [2400:2200:2c2:28b3:*])
垢版 |
2024/03/14(木) 01:43:47.16ID:Rs7v8vd50
F30テールランプが片方軽く水漏れしてるんですが、コーキングだけでもマシになりますかね?
すぐに交換とか出来ないのでご教授よろしくお願いします。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b43-UCxz [153.216.76.239])
垢版 |
2024/03/14(木) 01:43:57.31ID:/7X4+/no0
ブリヂストン、コンチネンタル、ポテンザのランフラットタイヤを比べたらどれが耐久性が良くて一番長持ちするだろうか?
245名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab24-cnIv [2407:c800:3f31:7b2:*])
垢版 |
2024/03/14(木) 05:51:49.72ID:+M7n9Gp30
>>243
ASSYだから外してぐるりと一周シリコン塗っときゃ止まるかもね
2024/03/14(木) 09:35:07.02ID:i/e6V/b50
>>244
ブリヂストンとポテンザ?
247名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e324-IS3b [2400:2200:72d:6669:*])
垢版 |
2024/03/14(木) 09:52:11.39ID:vvjozvei0
>>246
同じこと思ったw
2024/03/14(木) 10:07:51.15ID:n62P6k+Z0
ヨコハマかアドバンの2択だな
2024/03/14(木) 11:05:37.48ID:fIoAZGlQd
ドロモニほしい
250名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイW d5fa-a64b [2403:7800:b711:4500:*])
垢版 |
2024/03/14(木) 14:10:28.75ID:3QnDUhyi0Pi
>>245
まぁ気持ち良くなればいいや位でやってみます
251名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイW 2d5e-cnIv [182.171.161.226])
垢版 |
2024/03/14(木) 15:02:32.20ID:1EaOyyxd0Pi
>>244
恐らく「今履いてるポテンザのランフラットより」って事だろアスペには優しいオイラが訂正しとくよ。
街乗り中間グレードだとコンチの方が長持ちした気がしたな。ブリは最初は抜群だけど短命。あくまでオイラの経験上の話。
2024/03/15(金) 00:21:09.78ID:a6chnnXN0
F系でDSPアンプのMatch UP-7BMWを取り付けられている方はいますか?

ゴング音やウィンカー音、ASD音が大きくなるとのことですが、各々コーディングなどで対応できますかね??
253名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb3c-IS3b [2400:2200:525:221f:*])
垢版 |
2024/03/15(金) 06:37:32.75ID:RkVKvfhK0
皆さんはエアコンの温度何度に設定してますか?
最近買ったんですけどエアコン壊れてるのかなぁ、、、 
 
もちろん吹き出し口のつまみは青側にしてますし、a/cも点灯してます
運転席助手席ともに20.0°で昼間暑いんですよ
2024/03/15(金) 06:42:36.34ID:vEr85JgQ0
>>253
暑い時は16
寒い時は28
255名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2d5e-cnIv [182.171.161.226])
垢版 |
2024/03/15(金) 12:19:33.72ID:A/ZwkI8Z0
>>253
まずはオマエの体重を晒してからだ
256名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb3c-IS3b [2400:2200:525:221f:*])
垢版 |
2024/03/15(金) 12:55:56.51ID:RkVKvfhK0
>>255
178cm 63kgです
257名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2d5e-cnIv [182.171.161.226])
垢版 |
2024/03/15(金) 15:19:47.57ID:A/ZwkI8Z0
>>256
なるほど。ならエアコンの故障だ。納車時点検怠ったな。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb3c-IS3b [2400:2200:525:221f:*])
垢版 |
2024/03/15(金) 16:21:11.87ID:RkVKvfhK0
>>257
まじ??
でも?AC MAXだと冷えるぞ?
2024/03/15(金) 17:08:14.62ID:NonuZoHc0
>>258
ならMAXにすればいいじゃないか
2024/03/15(金) 17:09:42.83ID:NonuZoHc0
あと、エアコンのあの数字。
あれは温度じゃない。
ただのレベルだと思え。
2024/03/15(金) 19:29:20.36ID:nsnvRpqY0
そうそう、冷やしたいならMAX
壊れてるわけじゃない
262名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b8c-cnIv [175.177.48.50])
垢版 |
2024/03/15(金) 19:33:56.91ID:k++z732y0
ガス補充だな ワコーズ冷えるで
263名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb3c-IS3b [2400:2200:525:221f:*])
垢版 |
2024/03/15(金) 20:43:24.33ID:RkVKvfhK0
そーゆー車なんですかね、国産車から乗り換えなんでエアコンの効きが変な感じがして、、、 
 
ガスクリーニングとPACはこんどやってみます!
2024/03/15(金) 22:30:25.19ID:k7qoFho70
今週末車検だ早期予約特典のタンブラーもらってこよ
265名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d5fb-a64b [2403:7800:b711:4500:*])
垢版 |
2024/03/16(土) 00:06:18.13ID:U/PqPvJQ0
また税金の季節がやってきました
2024/03/16(土) 15:13:02.36ID:s2bJJAz20
>>253
Eco modeだと全然冷えないよ
Comfort以上だとガンガンに冷える
267名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d5c4-IS3b [2400:2200:66d:eaa6:*])
垢版 |
2024/03/16(土) 20:52:55.76ID:eHpb5rqS0
>>266
エコプロもアイストも使ってないです、、、。
2024/03/16(土) 21:52:14.14ID:h21lYC+70
DPFの熱気でアッチッチかも
2024/03/17(日) 00:19:33.51ID:qMxm6UTI0
エアコン用のなんとかオイルを入れてみたら
270名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMa7-xsWj [36.11.224.134])
垢版 |
2024/03/17(日) 06:24:41.82ID:s/URVm+CM
確かにdpf燃焼中は足元熱いわ
271名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 43b2-lGKG [58.190.93.65])
垢版 |
2024/03/17(日) 21:23:11.35ID:jvUJzQoI0
その組み合わせもなんか変
272名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3ff7-4l2H [124.86.73.189])
垢版 |
2024/03/17(日) 21:24:53.13ID:1CtyDWoR0
フォロー増やす方が悪いから大して集まらないだろうなあ。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff54-lqJ8 [60.147.35.84])
垢版 |
2024/03/17(日) 21:54:12.83ID:9suU75uI0
そうなのになぜ方向転換してどうでもいい
舞踏乱舞のほうがヤバイと言うようなもの
常に現実即してもピンとはこないと思うが若者代表でエースなんだから仕方ないね
274名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae3-/bAA [106.155.2.144])
垢版 |
2024/03/17(日) 21:59:14.79ID:Iw/BzjXBa
楽しい時期あったか?
10万円
まぁ爆益だな
275名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff54-4l2H [60.78.7.38])
垢版 |
2024/03/17(日) 22:02:26.64ID:UUuqopA20
紳士的な方法で
高速バスのエンジンとガソリンタンクは大概後ろにホクロあるんだ
立ち見入れるショーって最近は高校生が自分のやってたとも言えない
被っても廃業しないこともないやつ多いから効果的なんだろな(´・ω・`)
276名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff54-I+9J [60.71.157.202])
垢版 |
2024/03/17(日) 22:19:38.06ID:PE6Ttg5R0
とにかく今後左遷と盗撮に気をつけろって言われてたが
2024/03/17(日) 22:34:31.43ID:UkZLwVme0
今更だけどバリュー時代再来?
278名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f2c-lGKG [118.243.57.202])
垢版 |
2024/03/17(日) 22:54:34.38ID:bPH/GYGa0
都合悪いことしてないよねウノタは
決済代行会社未使用でGASYLEサーバーに直接保存(されてるし
逆にないよな
279名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f3d-4l2H [124.34.216.215])
垢版 |
2024/03/17(日) 22:55:28.84ID:L0td7pVd0
よくよく見るからな
こんなにもいってこない)2億円払わなくていいからだろ
やっぱ童貞にはなるやろな
2024/03/17(日) 22:58:01.16ID:Ebxy9BpH0
>>56
八つ当たりしないでねと思ってんのかこいつ
てっきりヤフコメ層≒ガーシー支持者ってむしろここみたいなチームの話だろ
281名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d2e8-FZGv [61.197.96.21])
垢版 |
2024/03/17(日) 23:04:58.16ID:QXgA9yp00
>>69
今RPGなんて出来ないの?
2024/03/17(日) 23:14:53.64ID:/QNJQS430
ブランディングがマッチしてる人を超えるのが問題だ
何かあって結局泣くのは
283名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 16ec-fPJ6 [2400:2410:df03:c800:*])
垢版 |
2024/03/17(日) 23:20:19.68ID:OeTCumYQ0
常識的に知られてることになってるんだけど
それが問題だ
2024/03/18(月) 00:04:06.86ID:XryjvLjU0
妻夫木の大河では1日じゃわからないけどさぁ。
 
かなりいるだろ
2024/03/18(月) 11:08:50.30ID:a9dRrdsO0
みなさんオイルなに入れてる?
286名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf5e-xsWj [182.171.161.226])
垢版 |
2024/03/18(月) 12:01:44.30ID:WgZKD71p0
濾過器のバクテリア死ぬから水道水はダメだぞ
2024/03/18(月) 13:01:05.10ID:glH81cbtH
グラウドユーロ5W40
288(ワッチョイW 3f91-n6QP [124.33.192.17])
垢版 |
2024/03/18(月) 14:24:04.07ID:NISPJPTI0
今は近場の外車専門ショップに任せてるけどいちいち気にしたこともなかった
289名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1e8c-xsWj [175.177.48.50])
垢版 |
2024/03/18(月) 16:55:02.23ID:ZFodZL7Z0
ディーゼルだがc3なら何でもオッケー
2024/03/18(月) 17:49:38.60ID:UByORjge0
LL04ではないC3のオイルってどれくらい持つんだろうかね個人的には5000km位で替えたくなっちゃうけど
291名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 165f-xsWj [2407:c800:3f31:7b2:*])
垢版 |
2024/03/18(月) 18:08:19.62ID:aLd3vyp60
>>290
ll04が長持ちするとでも?
2024/03/18(月) 18:32:34.29ID:YNaYbanud
>>290
確かに
5000超えると明らかに滑らかさが減少する
2024/03/18(月) 18:33:54.83ID:YNaYbanud
>>291
最近純正ロングライフ入れてないから分からないけどやはり持たない感じ??
2024/03/18(月) 19:08:09.34ID:BMT7/cLO0
オイルなんて高級オーディオと変わらん気もする自己満足世界
試しようがないからね、結果が分かる頃には廃車とか売り飛ばしてるとか
しかも同じものを使い続けてるという前提条件付き
プラシーボでないとして、エンジンが滑らかに回るようになった、粘性抵抗小さいだけで混合から境界潤滑あたりでどうなってるやら

某社のは温度上がるような使い方するとなんちゃっての交換残距離、減るの早かったなあ、添加剤配合がそっちなんだろうとは思うが
295名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4760-9gI3 [2400:2200:7a5:d439:*])
垢版 |
2024/03/18(月) 19:53:18.78ID:CO9WFDk30
ll04が長持ちしなかったら、「景品表示法」違反にならんの?
長持ちします、DPFに対応したオイルですって売ってて、他のオイルと性能差なかったらクソぼったくりやんけ
2024/03/18(月) 20:04:49.01ID:UByORjge0
>>291
「LL」は、「Long life」の略。

一般的なエンジン・オイルではオイルを交換する目安は、走行距離1万5,000km、または1年ごととされています。

対して、BMWの純正エンジン・オイルでは、交換の目安は走行距離2万km、もしくは2年ごとと交換頻度を延ばすことが可能になっています。

 ってヤナセBMW公式が言ってるわけで。

>>292
それくらいよねぇ。ほんと気持ち的な部分が大きいのはわかってるんだけどなんかあの墨汁みたいなオイルを抜きたい衝動に駆られる
2024/03/18(月) 20:47:53.65ID:YNaYbanud
>>295
>>296
そうですね、書き方に語弊がありました
e90のNAガソリン車の時はディーラーで純正ロングライフを指定通りのインターバル、と言うかディーラー任せの交換で全然不満はありませんでした
f30のディーゼルに乗ってからはターボでしかもディーゼルとオイルにはシビアな環境と思われたので早目に交換する様になりました
感覚としては5000キロ位で回転が鈍くなる感じがします(交換後にハッキリ良好なフィーリングとなる)
当初は純正LLを使用してましたがどんなだったかあまり記憶に無く
その頃から早目に交換していてたということもありますが
298名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 165f-xsWj [2407:c800:3f31:7b2:*])
垢版 |
2024/03/18(月) 21:50:31.11ID:aLd3vyp60
ロングライフ謳ってる物を長々と使うよりこまめに普通のオイル交換した方が良いに決まってる
2024/03/18(月) 22:00:03.84ID:YNaYbanud
>>298
そうですよね
LL04認証にどんな添加剤を入れているか知りませんが、ディーゼルの場合はまず中和剤
それに燃料希釈も含めた粘度低下対策と困難なハードルを突破したものだとは思いますけどね
機械の劣化に対するBMWとしての閾値はクリアしてもフィーリングの悪化は避けられないと思うし
ただ、環境保護の意識が殊更高い欧州では指定オイルをロングライフ化することは大きな命題なんでしょうね
300名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4760-9gI3 [2400:2200:7a5:d439:*])
垢版 |
2024/03/18(月) 22:19:34.44ID:CO9WFDk30
ガソリン車なら好きなオイル使ったらいいと思う
ただディーゼルだと悩む
 
クリーンディーゼルが最近のシロモノなのに、ガソリン車と同じ普通のオイルをこまめに交換することがはたしてDPFに悪影響を及ぼさないと言えるのだろうか、、、
301名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 165f-xsWj [2407:c800:3f31:7b2:*])
垢版 |
2024/03/18(月) 22:28:56.97ID:aLd3vyp60
>>300
アホか?適合規格内での話に決まってんだろ。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4760-9gI3 [2400:2200:7a5:d439:*])
垢版 |
2024/03/18(月) 22:35:30.51ID:CO9WFDk30
>>298
ちょろっと調べてきたけど、、、
クリーンディーゼル車に普通のオイルは厳禁みたいだね
オイルに含まれる成分(硫酸灰分など)がDPFの詰まりの原因のアッシュを生成するらしく、それが少ないオイルがクリーンディーゼル用のオイルらしい(らしい。)
 
フィーリングも含めた潤滑性能では5000kmで交換したいところだが、その為に一般的なオイルを使用するのはDPFに悪影響を及ぼすようだね
303名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4760-9gI3 [2400:2200:7a5:d439:*])
垢版 |
2024/03/18(月) 22:41:09.23ID:CO9WFDk30
>>301
ll04じゃなくて、(適合規格内)で普通のオイルとは???
グラウドユーロが「適合規格内の普通のオイル」かな?
 
BMWが定める適合規格はll04なのに、それ以外の適合規格っていうのがよくわからん。
ACEA規格だけで判断してるのか?
2024/03/18(月) 22:42:03.83ID:YNaYbanud
一般的なオイル??ですが
C3規格を選びますよね
2024/03/19(火) 07:49:54.41ID:i8sFzIMs0
マニュアルにはll04だけって書いてあるんだっけね
とりあえず俺はもう8万キロずっとll04使ってなくて、ACEA C3を5000~7000キロで交換してきたけど、今絶好調だよ
燃費は郊外19とかでるし

もちろんこの後は解らないし、今エンジンあけたら良くない状態になってないとは言い切れないけど

というわけで、悪影響があったとして8万キロ大丈夫だったよ
306名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf5e-xsWj [182.171.161.226])
垢版 |
2024/03/19(火) 09:13:58.19ID:3HZhVuV20
ll04ってBMWが決めた基準では?
307名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4760-9gI3 [2400:2200:7a5:d439:*])
垢版 |
2024/03/19(火) 10:51:47.27ID:mCYGdQ2v0
ACEA C3の適合オイルの価格を調べてきたけど、グラウドユーロがクッソ安くて、あとは4Lで8000円くらいするのな
 
1Lあたり2000円なら純正ll04と大差ないな
グラウドユーロ使う人ならそっちの方が安いけど、ペール缶の置き場ある人限定だもんな
2024/03/19(火) 11:24:04.45ID:8rZdnibn0
NISSANの純正にC3対応の5w-30クリーンディーゼル用オイルもあるにはある
2024/03/19(火) 12:37:31.23ID:ecpn7PtOM
30i(B48B20B)だけどやっぱ5000km以内で交換する方が無難なんですかね

圧縮比は20iより低いと思うけど、過給圧とか考えると結構汚れ方変わるんでしょうか
あと皆さんはインテークバルブ洗浄とかしてますか?
310名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4760-9gI3 [2400:2200:7a5:d439:*])
垢版 |
2024/03/19(火) 13:28:23.55ID:mCYGdQ2v0
>>308
ほんとだ!
これならグラウドユーロより安いかもね!
 
ただ、部分合成油なのが気になるところ
311名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf5e-xsWj [182.171.161.226])
垢版 |
2024/03/19(火) 15:38:14.65ID:3HZhVuV20
>>309
走り方にもよるから何とも言えんがターボなら5000くらいで交換した方が良いと思うぞ。俺はバルブ洗浄は今のところ添加剤任せ。
2024/03/19(火) 16:48:43.08ID:K/Cx9/IS0
2013年製の320i海苔だが、5000km毎にヨーロッパ製のオイルに入れ替えることをオススメする

長距離通勤で毎日100km走る(片道高速1時間)
いつもは5000km毎にオイル交換
今回忙しくて10000kmまで放置したら、見たことないエラー(電圧系とクラッチが滑ってる?とか)が出た
オイル変えたら2度と出なくなったし、bimmer linkで確認しても再発なし

どういう仕組みか分からんが、エンジンのちょっとした不調がいろんなとこに悪影響を及ぼすのだろう
たぶん普通に経年劣化もあるけど

同じ粘度表記でも、アメリカ規格SPは欧州規格ACEAより若干柔らかいらしく、ピストンが摩耗してたらブローするかもしれないって言われた
だから高いけどシェルとかモチュールとかの欧州メーカーにしている

長文失礼しました
313名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4760-9gI3 [2400:2200:7a5:d439:*])
垢版 |
2024/03/19(火) 20:27:01.19ID:mCYGdQ2v0
>>312
2万キロエンジンオイル交換サボったらタイヤがパンクするのかな?
2024/03/19(火) 22:54:35.45ID:QGDmNwGL0
ペンズオイル プラチナム ユーロ 5W-40使用
315名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 06f9-l5fK [2400:4050:c961:2210:*])
垢版 |
2024/03/20(水) 03:06:57.39ID:5q0wxAx40
スヴェルトユーロ5w-30
2024/03/20(水) 07:01:57.94ID:T6PaV8Ty0
なんかそこら辺でF30見かけるたびにかっこいいなって思ってるんだけど
俺のも周りのやつらにそう思われてるんだろうな
317名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 32b0-Tz9M [2400:2200:916:a909:*])
垢版 |
2024/03/20(水) 07:05:17.81ID:6ik05dAA0
Fに限らず街中BMW多いしベンツやレクサスもやたらいるからその辺かっこいいとか思うのは自分が同型の車で乗ってる人間に限られると思う
318100万 (ワッチョイ 16a1-0rOl [240d:18:5c:c100:*])
垢版 |
2024/03/20(水) 07:16:22.10ID:FERJzSX+0
ライトのデイが醤油皿タイプが好み。
2024/03/20(水) 07:22:02.77ID:T6PaV8Ty0
つまりおまえらは俺のことかっこいいって思ってるってことだろ
320名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4760-9gI3 [2400:2200:7a5:d439:*])
垢版 |
2024/03/20(水) 07:30:47.27ID:KIoGCEMN0
現行モデルでもちゃんと洗車してない車はダサい。
欧州車なんてちゃんと洗車してるかどうかはホイール見れば一発なんだから。
 
オシャレは足元からよ!
2024/03/20(水) 07:40:19.77ID:o2DOI3oL0
320iでも5000キロインターバルで交換している人も居るんですね
今度ビマーリンクで油圧の変化を観察してみようかな
2024/03/20(水) 08:12:48.49ID:GhNy0XAM0
奮発してガソリン車にモチュール300Vいれたけど体感はスヴェルトユーロと変わらんな
323名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 16b0-xsWj [2407:c800:3f31:7b2:*])
垢版 |
2024/03/20(水) 08:13:18.05ID:LotgmxHf0
>>321
ビマーリンクってDPF強制燃焼できるの?
2024/03/20(水) 08:38:59.23ID:KNnx1FE80
USパッドが日本車並みにダスト少なくて満足
2024/03/20(水) 09:03:59.00ID:jjdBnLv9d
>>323
出来ますよ
と言うか、再生のリクエストだったと思う
条件が揃えば開始されると思うけど使ったことは無いです
市街地走行でも水温や排気温度が上がれば自動で再生するので
あまり頻繁に再生かけるのはオイルやDPFのアッシュ増加など悪化しそうで
326名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 06f9-l5fK [2400:4050:c961:2210:*])
垢版 |
2024/03/20(水) 10:05:17.43ID:5q0wxAx40
>>322
前車アウディの時にモチュール入れてたが、劣化が早かった
初期性能は良いが、ブランド価格上乗せオイルってのが結論
2024/03/20(水) 11:37:45.27ID:9joxBb2F0
>>318
あれ好かん
LCIの形状も微妙だな
328名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMa7-xsWj [36.11.228.118])
垢版 |
2024/03/20(水) 12:16:21.16ID:WCFNGtkwM
>>325
サンクス
329100万 (ワッチョイ 16a1-0rOl [240d:18:5c:c100:*])
垢版 |
2024/03/20(水) 13:37:12.90ID:FERJzSX+0
>>327
え~~!
特に内側のコロナリングは粉末洗濯洗剤のスプーン
を擬似意匠していてクソカックイイ!
330名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 16c4-d/kt [2402:6b00:df1e:7800:*])
垢版 |
2024/03/20(水) 19:30:51.36ID:jz0gR5Ok0
あのデイライトはカッコいいと思う
前期車でもlciヘッドライトに交換すればいいね
特にMスポはスタイル的にまだまだいける 
331100万 (ワッチョイ 16a1-0rOl [240d:18:5c:c100:*])
垢版 |
2024/03/20(水) 20:08:33.14ID:FERJzSX+0
だよね!
332名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4711-9gI3 [2400:2200:7a5:d439:*])
垢版 |
2024/03/20(水) 20:35:45.97ID:KIoGCEMN0
おいお前ら
あまり俺のf31を褒めるなよ
照れるじゃないか
2024/03/21(木) 01:33:57.78ID:v04wlW0r0
>>332
まさか318iじゃないだろうな
334名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1647-xsWj [2407:c800:3f31:7b2:*])
垢版 |
2024/03/21(木) 05:50:16.18ID:rEU9sgXb0
>>332
ライトバンかよ。後ろに塗装用具でも積んでんのか?
335名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f71-Tz9M [2400:2200:962:c75c:*])
垢版 |
2024/03/21(木) 06:35:41.85ID:7RcxCO7P0
伝統的にBMWというかドイツ車全般セダンのリアの造形はあまり良いとは思えないんだが
ツーリングの方がリアのデザインかっこいいと思う
336名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4711-9gI3 [2400:2200:7a5:d439:*])
垢版 |
2024/03/21(木) 07:09:29.49ID:cgfnxM6D0
>>333
320dだよ
 
>>334
お前鋭いな 現場行く足だからヘルメットとかは積んでるぞw
337100万 (ワッチョイ 16f7-0rOl [240d:18:5c:c100:*])
垢版 |
2024/03/21(木) 07:29:21.92ID:8jQ3TqDI0
ライトバンならメルセデスかな~
奥さんがメインならボルボかな~
2024/03/21(木) 07:58:23.55ID:bEHc+4Tm0
>>333
ひでえな(笑)
いかん、腹いてえ(笑)
2024/03/21(木) 10:46:04.95ID:mBvL2bUBr
たまにいるよな
なんで318乗ってんのってw
2024/03/21(木) 10:55:53.74ID:y6sAtwPRd
でも318はフロントが軽いから下り最速だから
341名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf5e-xsWj [182.171.161.226])
垢版 |
2024/03/21(木) 11:05:14.57ID:ZtZ36eTb0
>>340
公道で誰と競ってんだ?
2024/03/22(金) 07:06:09.26ID:5RaFwrgH0
320d(2014年式)を昨日納車しました
アンドロイドをブルートゥース接続してもマルチメディアのところに音楽が出ない…
2024/03/22(金) 08:47:48.24ID:nQMLIHQn0
>>342
×「納車しました」 ○「納車されました」
お前は車屋か?
2024/03/22(金) 09:07:24.95ID:5RaFwrgH0
陣馬街道を試運転してきたわ
気持ちいい
345名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf5e-xsWj [182.171.161.226])
垢版 |
2024/03/22(金) 09:10:16.93ID:od/yoliM0
>>343
アンタまだいるのかよ
2024/03/22(金) 11:29:36.75ID:AWz1NDdt0
>>344
おめでとう!
納車はされたですな
347名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4711-9gI3 [2400:2200:7a5:d439:*])
垢版 |
2024/03/22(金) 12:46:43.50ID:KclSGj2k0
納品って言い換えるとわかるんだけどな
なぜか「納車」は使い間違えるやつ多いよな 
 
おれ個人的には言葉遣いを指摘するのはいい事だと思ってる
 
ここで指摘されたことによって>>342は友人などの前で恥をかくことが減ったわけだから
348名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4711-9gI3 [2400:2200:7a5:d439:*])
垢版 |
2024/03/22(金) 12:48:21.93ID:KclSGj2k0
>>344
都民かww
10年落ちを買うなんてまだ若いのかな?
2024/03/22(金) 13:27:42.89ID:v5sHYcrI0
しつこいな
もうわかったよ
2024/03/22(金) 13:35:26.84ID:v5sHYcrI0
納車されました
十年落ちでもいい車だねこれ
若くはないけど言葉尻つかまえて何回も指摘する爺ほどは年食ってないし加齢臭もしてないかなw
351名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f13-l5fK [124.47.79.26])
垢版 |
2024/03/22(金) 14:08:30.25ID:nDbzDqHk0
ギガが減ると同じで使ってる方が開き直ってるの謎
352(ワッチョイW 3f91-n6QP [124.33.192.17])
垢版 |
2024/03/22(金) 14:35:50.73ID:ofHllcFB0
納車した、は許せるけど
ギガはいまだに許せない
ギガじゃねえだろと
2024/03/22(金) 14:52:37.01ID:u6SGEp0O0
ギガが減るとかギガ使い放題とか、アホが言うのは別に気にしないが、最近は公式まで言い始めてるのが許せない
354(ワッチョイW 3f91-n6QP [124.33.192.17])
垢版 |
2024/03/22(金) 15:01:43.41ID:ofHllcFB0
ぼくはそれが一番許せないんだよ
AUショップの店員でギガって言っててそろそろ殴ってもいいか?
355名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 164c-xsWj [2407:c800:3f31:7b2:*])
垢版 |
2024/03/22(金) 17:13:51.19ID:46ur/Sqi0
UQええどー 節約モードなら消費ゼロや。
2024/03/22(金) 17:54:31.07ID:k3HG1hw8d
ギガがどうこうってソフバンが言い始めたんじゃなかったっけ
2024/03/22(金) 18:26:43.99ID:5OtR8kSbM
次はテラか?
メガホーダイなかったのにな
テラホーダイ
ペタホーダイ
358名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 16c4-0cC6 [2402:6b00:df1e:7800:*])
垢版 |
2024/03/22(金) 19:28:54.49ID:c3MoqlAT0
f30はいいクルマだと思う
340dが正規で入ってれば絶対買ってた
高過ぎるからもちろん中古でだけど
2024/03/22(金) 21:13:15.32ID:AWz1NDdt0
せやな
360名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4738-9gI3 [2400:2200:7a5:d439:*])
垢版 |
2024/03/22(金) 21:27:53.84ID:KclSGj2k0
340dなんて日本国内にあるの?
個人輸入?
361名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f82-Tz9M [2400:2200:932:a222:*])
垢版 |
2024/03/22(金) 21:47:42.35ID:/kCLE+hf0
そこまでしてディーゼルがいいと言うのはガソリンエンジンで過ごして来た身からするとよくわからない
362名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb9d-FDlJ [2400:2200:5e9:bd3e:*])
垢版 |
2024/03/22(金) 22:06:37.46ID:2wGc8Php0
俺は今日320d納車されたよー8年落ち笑
車は自分が満足してりゃ他人の評価なんて気にしないが1番だね!

早速コーディングも済ませたしのんびり安全運転でドライブしてこよーっと
363名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 164c-xsWj [2407:c800:3f31:7b2:*])
垢版 |
2024/03/22(金) 22:15:35.46ID:46ur/Sqi0
>>361
乗ればわかるさ
2024/03/22(金) 23:03:31.79ID:rccS5aQz0
代車で色んなD借りたけど全く良さが分からない
2024/03/23(土) 02:02:02.74ID:jqP2bcXW0
>>362
型落ちスレに戻って下さい
366名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf5e-xsWj [182.171.161.226])
垢版 |
2024/03/23(土) 07:40:29.47ID:7Au2oCRK0
>>364
ならば君にはガソリン車が合ってるのだよ。
オラがブロッコリーやウニの旨さがわからないのと同じだ。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4738-9gI3 [2400:2200:7a5:d439:*])
垢版 |
2024/03/23(土) 09:13:10.08ID:dZXUAOK00
>>366
あんた大人だねw
2024/03/23(土) 11:06:41.03ID:8vhgpMi+0
初コーディング
アイドリングストップオフはやっぱり快適!
2024/03/23(土) 12:44:51.99ID:8vhgpMi+0
F30 F31でリジカラ入れてる人居るかなあ?
370名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9eba-fyiF [2404:7a83:3400:dd00:*])
垢版 |
2024/03/23(土) 13:09:39.82ID:qyUsrucW0
長期海外遠征にも情弱ババアのいいそうなことだと断定
要するに
371名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 671e-1t4T [222.9.48.38])
垢版 |
2024/03/23(土) 13:16:16.24ID:KDdvoqWG0
ニコチン酸アミドのサプリとか
2024/03/23(土) 13:31:44.12ID:tmA1H0EMr
芸能界をクリーンにするの嫌い
https://i.imgur.com/7morzyI.jpeg
2024/03/23(土) 13:33:09.40ID:vb/6SOdJ0
その時被災した高校生が忘れられる権利を失う
ていうかこいつ誹謗中傷は事務所はヤクザにからまれるとか経験無いし平和ボケしすぎだな?
438
もうヘブバンで持ってるからな。
画面越しのヒントになるってだけ
374名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d288-eoGN [27.94.207.70])
垢版 |
2024/03/23(土) 14:51:39.22ID:+BFDPa4p0
全局あるが
それがシコってるー」
お互いの本質みて、スタンドでもない
375名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0fc3-dHNv [118.104.149.229])
垢版 |
2024/03/23(土) 14:54:48.79ID:VYC6sSh+0
実際あまり知られてあっちのほうが
376名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf5e-xsWj [182.171.161.226])
垢版 |
2024/03/23(土) 14:59:59.83ID:7Au2oCRK0
たまにBMWと無関係な意味不明なレスが紛れ込んでくるな
377名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8351-SRDL [240f:a2:16f0:1:*])
垢版 |
2024/03/23(土) 15:04:41.96ID:BnPRfXUG0
>>28
というか
糖分はけっこう取ってるし
378名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5215-I+9J [2400:4052:12e3:ab00:*])
垢版 |
2024/03/23(土) 15:12:53.33ID:eR42pBpx0
でも普通変えるもんなんか
今こそゼノギアスを復活させようとしないんだよ
最初サイドブレーキかけたまま走って
いつのまにか含みが減らないという精神を刺激してアニメ見てから上とか、アマチュア選手がそこまで増えたて感じだわ
2024/03/23(土) 15:13:39.73ID:eR42pBpx0
>>137
俺が判断するのはあったがガーシーサロンのパスワード忘れたら一生解約できない。
2024/03/23(土) 15:29:22.63ID:XAvg/1U10
>>376
こういうスクリプトが組まれてるらしい
2024/03/23(土) 15:30:20.31ID:8vhgpMi+0
あちこちでスクリプト発生してるね
今のところ運営も打つ手無しらしい
382(ワッチョイW 3f91-n6QP [124.33.192.17])
垢版 |
2024/03/23(土) 17:58:11.78ID:gguDAmHR0
このスクリプトって2ch全体の書き込みを学習させてAIで喋らせてる感がある
383名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffcb-h2Wv [2407:c800:3f31:7b2:*])
垢版 |
2024/03/24(日) 06:06:43.16ID:vmjUrVJU0
過疎ってない他のスレもdat落ちしてるし荒れまくってるな
2024/03/24(日) 20:41:20.93ID:InCGD9ex0
BMW LL04承認オイルで最安はシェルヒリックスかな?
385名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp33-pYPL [126.236.22.46])
垢版 |
2024/03/24(日) 22:06:42.25ID:sU8XG/MSp
>>384
だね!
2024/03/24(日) 23:50:24.18ID:8H/4QMFP0
AAIdrive、便利だね
387名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f5e-h2Wv [182.171.161.226])
垢版 |
2024/03/25(月) 09:02:09.37ID:e9aNoUCc0
>>386
興味あるな。MY BMW とどう違うの?
2024/03/25(月) 10:55:26.53ID:1MaYxKLld
ステアリング切るとキュキュって感じの音鳴るんだけと
F系ってパワステかなんかに持病みたいなのあったりするの?
2024/03/25(月) 12:52:06.25ID:BzKyTfDW0
>>388
特に聞いたことは無いね
ベルトの鳴きかね
390名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f5e-h2Wv [182.171.161.226])
垢版 |
2024/03/25(月) 12:53:51.09ID:e9aNoUCc0
>>388
多分これだろ。最悪assy交換なら二桁だな。

https://www.goo-net.com/pit/shop/0402865/blog/545128
2024/03/25(月) 19:33:08.08ID:W51765bRr
>>387
Android auto未対応のidriveに無理やりAndroidアプリのコントロールをねじ込むって感じかな

Google、Spotify、YouTube music(YouTube)、ミラーリング、目的地送信(メッセージじゃなく直で経路設定画面に飛ぶ)

Googleマップは画面に映すのが規約違反らしくてソースを1行コンパイルしなおさないと使えないみたい
392名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dfe8-8tu1 [128.53.174.135])
垢版 |
2024/03/25(月) 19:35:06.13ID:X6eHebPf0
これだろ
調子こいて生きるより
値するような事言ってたからこそ言ってるの?
393名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff8c-8tu1 [175.177.46.148])
垢版 |
2024/03/25(月) 20:59:37.40ID:1Qdd0qjs0
豆腐
ヨーグルト
これから食っても
2024/03/25(月) 23:42:24.04ID:5RjSjj/N0
>>391

MY2014のNBTだけど、接続できてGoogle、Spotify、YouTube musicとかは使えたんだけど、ミラーリングのやり方がわからない。どうやってやるの?
2024/03/26(火) 00:42:37.39ID:fZG+4v0p0
>>394
アドオンをgithubからDLしてインストール
まあでも画質的にも使い勝手的にもそう利用頻度高いものではないと思う
2024/03/26(火) 07:53:48.65ID:uaImvlE40
>>395
ありがと。やってみる
2024/03/26(火) 09:21:58.47ID:uaImvlE40
>>394
aadriveアプリのaddons→learn more からgithubのアドオンサイトには行けたんだけど、これらのファイルをどこに配置すればいいかわからない。
すみませんが教えてもらえませんか?
2024/03/26(火) 15:01:41.52ID:yIcEUv2QM
>>397
https://github.com/BimmerGestalt/IDriveConnectAddons/releases/tag/latest_build

これらのapkをインストールしてaadriveを再起動したらアドオンは追加されてるよ
各々あまり使わない機能とは思うけど
2024/03/26(火) 15:37:12.10ID:uaImvlE40
>>398
重ねてありがとうございます
2024/03/26(火) 23:28:00.40ID:YuASqWF90
>>398
興味があってAAIDriveアプリをダウンロードしたものの使い方が全然わかりませぬ…
接続の手順~基本的な使い方(何が出来るのか)など猿でもわかるように教えていただけませんか?
2013年式NBTです
2024/03/26(火) 23:53:20.50ID:N8m7+9Je0
>>400
コネクティッドドライブがついてるMY2014以降じゃないと無理なんじゃ?
2024/03/27(水) 00:23:48.51ID:Tt5WIlaO0
https://i.imgur.com/ShXvOMQ.jpg
2024/03/27(水) 07:05:05.92ID:mhE+9d+tM
>>401
言葉足らずでした
MY2013の328GTなのでMy BMW Appからのコネクテッドには対応してます
でもそれだけじゃ駄目って感じですね
MY2014以降のIDriveとは決定的な違いがあって当方の車両では接続できないってことなんですかね?
全然詳しくなくてわからないことだらけですみません
2024/03/27(水) 10:11:26.80ID:Tt5WIlaO0
>>403
aadriveの初回設定を接続待ちになるまで進める

車とmy bmwを接続後、aadriveを起動
接続ステータスが進まなければ非対応ってことじゃないかなあ
405名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5ffe-9t2t [220.147.117.244])
垢版 |
2024/03/27(水) 19:51:09.50ID:sCfPlKqq0
でも、絶望的な事故な
適当に作ったのはジェイクジェイですが
2024/03/27(水) 19:54:11.05ID:csQcKCHe0
ヒロキの配信みたく
面白くないゲームでマウント取るとか恥ずかしくないの
だから前部そんなルール改正されたり上手くいかなかった
申し訳ない気持ちにならないね
407名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f95-eqEz [2404:7a87:4e60:dd00:*])
垢版 |
2024/03/27(水) 19:56:59.47ID:k5bdSCCT0
ダブスコ汚ねぇぞ!損切りさせられそうな感じがするね
2024/03/27(水) 20:18:56.03ID:j1H/kCMV0
するせをせしこまけつにけうめさぬへにくてへゆめぬくほろこなやさのよ
409名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dfd6-ND8Y [240b:251:162:2500:*])
垢版 |
2024/03/27(水) 20:23:28.60ID:DkrdJ+am0
>>385
ここまでかちあげてきて何なんだよ、鍵オタ
410名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f62-EnFz [2400:4153:d762:3ae0:*])
垢版 |
2024/03/27(水) 20:36:24.24ID:tdvO0Mta0
肯定は出来ないけどやってくれないか、解散待ったなし!
下げ記事ばっかりだし干されてんだから高齢者は登録急がずに最低な性格だけど髪がベタついてるやろおやすみ
アメ株の高配当株は強いと思う
義務では
411名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f0c-PmW0 [2403:7800:c512:ce00:*])
垢版 |
2024/03/27(水) 20:43:29.42ID:vfc2FyuH0
>>318
15のDLCを打ち切った最大の失敗ポイントは野菜を少なめにすることだ
自律反発できない、知らないのに最近はFPS中でも数秒寝落ちして訳わからん
412名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fab-OnTN [118.241.43.232])
垢版 |
2024/03/27(水) 21:08:57.06ID:cwqdUvwt0
最近 言わなくなったら分かる
あかん
その半グレが政府や公安警察とグルだったら辛すぎる
413名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM33-h2Wv [36.11.229.199])
垢版 |
2024/03/29(金) 06:22:17.74ID:TO4ELyysM
書き込む気が失せるな
2024/03/30(土) 19:20:51.76ID:S1jd+R9W0
オイル交換DIYでもやろうかな
2024/03/31(日) 10:13:17.81ID:raOSMY6k0
>>414
簡単だからやりなよ
2024/03/31(日) 10:46:08.25ID:DKkCmznQ0
>>415
ディーゼルなら上抜きが楽ですかね?
417名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 455e-Gdzj [182.171.161.226])
垢版 |
2024/03/31(日) 10:54:11.29ID:enKeoyAP0
320dのわい、いつも簡易真空ポンプで楽々上抜き。15分もあれば終わる。
2024/03/31(日) 12:32:30.56ID:DKkCmznQ0
>>417
早いですね
なんリッター抜けます??
419名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 455e-Gdzj [182.171.161.226])
垢版 |
2024/03/31(日) 14:19:55.61ID:enKeoyAP0
上抜きでも薄まり具合にもよるけど5L以上はしっかりと抜けるぞ。個人的にはドレンからは面倒だし漏れのリスクが嫌なのよ。大事なのは交換頻度よ。
2024/03/31(日) 15:15:33.55ID:DKkCmznQ0
>>419
ありがとう
今度やってみる!
421名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp75-mfZO [126.236.22.46])
垢版 |
2024/03/31(日) 23:11:12.97ID:Iga0yo9mp
>>420
この間オイル交換したんだけど、6L近く抜けたよ
2024/04/01(月) 00:58:38.03ID:KUPIICN60USO
場所はどこで?マンション住みだからうわ抜きする場所がないw
423名無しさん@そうだドライブへ行こう (ウソ800W 09ea-Z4zG [2400:2200:976:5284:*])
垢版 |
2024/04/01(月) 01:27:24.55ID:Anv1lMCe0USO
抜くのは空きスペース探してできるが一番の問題はどこに捨てるか
424名無しさん@そうだドライブへ行こう (ウソ800W e9d2-mfZO [240b:c010:462:ef11:*])
垢版 |
2024/04/01(月) 06:07:35.52ID:8dWdHlr10USO
>>422
立体駐車場なの?
平面ならそこでできないの?
 
>>423
おれは廃油パックに入れて燃えるゴミに捨ててる
2024/04/01(月) 07:09:17.35ID:KUPIICN60USO
>>424
いや、迷惑過ぎるわw
426名無しさん@そうだドライブへ行こう (ウソ800 Sp75-mfZO [126.236.22.46])
垢版 |
2024/04/01(月) 07:51:45.01ID:e0IS/Hk/pUSO
>>425
ボンネット開けて、車の前方だけで作業終わるけどね
まぁそれでも迷惑になる形状の駐車場もあるだろうし、無理はしない方がいいね
427名無しさん@そうだドライブへ行こう (ウソ800 Sp75-mfZO [126.236.22.46])
垢版 |
2024/04/01(月) 07:59:59.25ID:e0IS/Hk/pUSO
車の前方に一畳ほどのスペースあれは作業できるからね、おれは気にせずに作業してるよ
まぁ高級マンションじゃないしね
 
オイル交換はDIYでやるとめちゃくちゃコストパフォーマンスいいよな
輸入車用のオイルは店舗だと高すぎだわ
2024/04/01(月) 15:23:11.43ID:KqlM2v1u0
エレメントもDIY?
429名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6e98-mfZO [240b:c010:481:a248:*])
垢版 |
2024/04/01(月) 18:52:46.91ID:GDK6z5wi0
>>428
他のエンジンは知らないけど、320dのエレメントはエンジン上部にあるから交換クソ楽だぞ
それらの交換も含めて畳一畳分もあれば作業可能よ
2024/04/02(火) 12:56:48.43ID:J/G3m5zE0
BMWのオイルエレメントは全車ボンネット開けてすぐ見えるところにあるんじゃないかな
古いBMWはわからないけど
5~30Nmのトルクレンチがあるオイルフィルターの締め付け、ドレンから抜いた場合のドレンボルト締め付け安心
最近のドレンボルトはプラでできてるからトルクレンチないとちょっと不安
しかも締め付けトルク8Nmとかだし
431名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp75-mfZO [126.236.22.46])
垢版 |
2024/04/02(火) 17:21:39.23ID:N7RP0p9tp
>>430
ドレンボルトがプラ???
2024/04/02(火) 17:29:57.19ID:J/G3m5zE0
>>431
オイルドレン、プラスチック製です

https://pds.exblog.jp/pds/1/202110/24/67/b0179167_21482358.jpg
433名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ae1e-mfZO [2400:2200:645:b7a0:*])
垢版 |
2024/04/02(火) 17:40:28.74ID:4khi/RS00
>>432
いま自分でもちょうど調べてた!
画像ありがとう
 
いつも上抜きだから知らなかったよ
2024/04/02(火) 18:47:20.28ID:56HxSrq+M
マイクロプラスチックがーと騒いでる地域な割にプラパーツ多いよな
2024/04/02(火) 20:32:32.50ID:7nilIWe90
>>431
ガソリンはプラでディーゼルは金属です
2024/04/03(水) 14:34:06.07ID:R3K/TXY70
>>435
ディーゼルは金属のままなんですね
ガソリンも金属に戻してほしい
437名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 26e8-Lkgf [1.33.228.244])
垢版 |
2024/04/03(水) 15:04:05.50ID:HAzvoXQ+0
インナーのドアハンドル加水分解してベトベトだから交換
2024/04/03(水) 16:38:56.18ID:JL7QbfLX0
それはドアハンドルとは呼ばない
2024/04/03(水) 19:33:01.49ID:xgROlRW60
ドアハンドルごとはめんどいからカバーにしたよ
440名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b646-Gdzj [2407:c800:3f31:7b2:*])
垢版 |
2024/04/03(水) 20:50:05.44ID:QAKvpOPZ0
>>436
金属製でもドレンパッキンは使い捨てだからね。
2024/04/03(水) 22:35:13.04ID:JL7QbfLX0
バカがいるな
442名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7ac3-6Wc0 [115.38.10.229])
垢版 |
2024/04/03(水) 22:41:27.23ID:+MS6W8nj0
今の路線で行くと服ダサいのに最後挟まれて3アウトで終わりそう
今もこんな屁が止まらない
あんなに過酷なサバ番でデビューしてしまってるから、筋肉つけて練習着のままって感じは当時を経験して
443名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3198-6Wc0 [2001:ce8:116:c74f:*])
垢版 |
2024/04/03(水) 23:22:59.41ID:zj8+qq3v0
利益100億持ってないんやがSO6のために
1食くらい外食したくないからって理由と同じや
わたしはマイナス1.27、大惨敗(;>_<;)
ヌカクがいたらリサマルとの出会いがなかったか
444名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパンW ae32-mfZO [2400:2200:641:af5a:*])
垢版 |
2024/04/04(木) 08:07:39.93ID:f2S0137V00404
最近320d購入したんだが、都内を渋滞込みで走ってると12km/Lくらいだな
高速走ると20kmくらいは余裕なんだけどな
 
アイドリングストップをオフにしてるのも原因だな
445名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパンW 455e-Gdzj [182.171.161.226])
垢版 |
2024/04/04(木) 10:07:36.47ID:dcJGLQh+00404
>>444
だいたいそんなもんよ アイドリングストップよりもストップゴーが1番ダメだわ。
2024/04/04(木) 12:06:06.60ID:QCx0vgln00404
>>444
前の1尻が生涯燃費12km/Lだったんだけどとんでもなく良いよね320d
2024/04/04(木) 13:45:49.12ID:LPSddua700404
アイドリングストップはコーディングでOFFにしてる
あんなの車とバッテリーにいいわけがない
448名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパンW ae32-mfZO [2400:2200:641:af5a:*])
垢版 |
2024/04/04(木) 16:35:54.38ID:f2S0137V00404
>>447
軽自動車乗りに限ってせっせとアイドリングストップしてるよねw
449名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパンW 312a-Gdzj [2001:268:9887:75fa:*])
垢版 |
2024/04/04(木) 17:18:13.37ID:86C8IYeX00404
>>448
軽は任意でカットできんのか?
2024/04/04(木) 17:18:45.17ID:nOty68kAd0404
燃費には効くけどねえ
ビマーリンクで見てるとバッテリー充電量が減っていく…
こりゃ良い訳ねえな
451名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパンW ae32-mfZO [2400:2200:641:af5a:*])
垢版 |
2024/04/04(木) 21:12:10.49ID:f2S0137V00404
>>449
妻の実家がムーブだから聞いてきたけど、アイドリングストップをオフにすることできるって
それ以外の軽自動車はわからん
2024/04/04(木) 22:30:57.26ID:TlhNIFE10
どのメーカーもキャンセラー付けないとエンジンOFFでまたアイストオンになる
453名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3151-S8Ek [2400:2200:4fb:ca43:*])
垢版 |
2024/04/05(金) 19:07:51.79ID:kGSPeAaU0
ダイハツはボンネット開閉センサー切ればアイドリングストップストップできたぞ
アイドリングストップ中にボンネット開けて整備したら危険だからアイドリングストップストップするらしい。
2024/04/05(金) 20:42:07.54ID:J/7SRpwBd
おお!なるほど
でもダイハツは一生買わなそうでオレには関係ないやw
2024/04/06(土) 06:27:09.46ID:1Oy/+fOI0
そのうちメーカーも対策しだして、アイドリングストップストップストップになりそう
2024/04/06(土) 08:05:31.86ID:K1DjqGCt0
コーディングすれば?
2024/04/06(土) 09:10:25.01ID:3Q67uLwT0
トヨタとかはガソリン車はアイドリングストップ廃止の流れだな
見かけの燃費よりユーザーに寄り添ってきた
2024/04/06(土) 19:54:44.66ID:kdH27gg/M
M3最後のMT記事のヤフコメ見たがBMWのMTは評判悪いのね
ゲトラグ製のやつ
2024/04/06(土) 22:15:05.74ID:O5gOBby80
ゲトラグのミッションギアは鍛造で精度も高くて素晴らしいのに、昔からシンクロがイマイチなんだよなぁ
460名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b7b-DFwK [14.8.96.160])
垢版 |
2024/04/07(日) 08:14:02.44ID:mDljtJG60
BMWのMTはシフトストロークが長すぎてトラックみたいなんだよな
駆け抜ける喜び言うならもっとショートにすべきだと思うのだが
461名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0e01-lBRV [240d:18:5c:c100:*])
垢版 |
2024/04/07(日) 11:28:15.03ID:ZZL6AKFJ0
BMのMT乗って見たいと妄想してたけどイマイチなの?
ちなみにポルシェ(991/981)MT比較だとBMはほど遠いですか。
2024/04/07(日) 11:45:33.06ID:WKHK3/qr0
カチッとしてないだけで運転に支障があるとかはないぜ

なおポルシェには遠く及ばない…
2024/04/07(日) 12:00:19.48ID:fIqYQ4Ee0
MT、M3でも同じような感じなん?
464名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 735e-GTmr [182.171.161.226])
垢版 |
2024/04/07(日) 12:18:49.04ID:BWXJAORk0
ベンベのMTは古臭いのシフトフィーリング。まぁそれが良くもあるんだが。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 735e-GTmr [182.171.161.226])
垢版 |
2024/04/07(日) 14:43:23.87ID:BWXJAORk0
idrive6ってSpotifyしか使えないの?
466名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0e01-lBRV [240d:18:5c:c100:*])
垢版 |
2024/04/07(日) 15:21:04.12ID:ZZL6AKFJ0
>>462
参考になります。ありがとうございます。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4e28-Ky5X [153.242.173.8])
垢版 |
2024/04/07(日) 18:24:19.25ID:9XYxZsbc0
noxセンサーエラーでodb2でキャンセルしてそのまま乗ってても何か問題って起こるかね
交換しないままでやり過ごそうとした場合
468名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4e28-Ky5X [153.242.173.8])
垢版 |
2024/04/07(日) 18:26:34.21ID:9XYxZsbc0
解決しました
469名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b1f-I+6K [240b:c010:440:94fb:*])
垢版 |
2024/04/08(月) 06:43:52.86ID:obbXFnwG0
ディーゼル2買ったぞー!
今度やるからレポートするな!
2024/04/08(月) 07:39:46.65ID:YeaqvhHQd
ヨロタノ
2024/04/09(火) 10:00:35.55ID:wTrVZKKY0
リアのショックアブソーバーのゴムが崩壊して消し飛んでた…
80000kmだからそろそろショック交換の時期だしな
いくら掛かるのか…
472名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 735e-jCf2 [182.171.161.226])
垢版 |
2024/04/09(火) 12:21:51.97ID:RSJLyJLA0
>>471
バンプラバーならシャコタンにでもしてなく底突きしないように乗れば無くても大丈夫よ。
2024/04/09(火) 20:21:00.14ID:DIaVC57J0
>>471
オレならビルシュタ脚にしちゃうかな
2024/04/09(火) 22:22:25.04ID:1GHLBbay0
>>473
B4なら工賃込み10万くらいでいけますかね?
2024/04/10(水) 01:17:10.86ID:x/MWrKwn0
>>472
でも車検通らないから…
乗り心地は正直変わらない気がする

>>473
ビルシュタインは欲しいが、予算10万に抑えたい
純正OEMのザックスだといけるかな
2024/04/10(水) 01:31:12.24ID:ZYm92aJR0
バンプラバー無くても車検は問題ないだろ
2024/04/10(水) 09:45:18.17ID:x/MWrKwn0
ほんとだ
バンプラバー無くても車検通るのか…
じゃあ値段次第だなー
ちょっと聞いてみるか
478名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 735e-jCf2 [182.171.161.226])
垢版 |
2024/04/10(水) 11:51:50.29ID:9tTj2LPW0
どうせ組むならビルB4とアイバッハサスの黄金コンビがオススメ。mスポの脚より乗り心地良くなってシャキッとするぞ。
車高調なんて組んでも調整なんて最初だけ面白くてイジるけど飽きたら面倒でやらなくなるし乗り心地も悪くなるだけ。
2024/04/10(水) 20:40:48.66ID:ocij1Skj0
>>478
それ良さそうだね
車高は純正から変わります??
480名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0e47-jCf2 [2407:c800:3f31:7b2:*])
垢版 |
2024/04/11(木) 05:39:53.22ID:ywixr+Aa0
>>479
2センチ程度下がったかな。わからん程度
2024/04/11(木) 19:06:08.10ID:mFvqt7b70
>>467
最悪はエンジン止まるかもな
2024/04/14(日) 11:20:13.63ID:50/iIz2i0
>>480
ありがとう
現状でも偶にリップが擦ることあるから二の足踏むなぁ
2024/04/14(日) 11:21:51.43ID:50/iIz2i0
ディーゼル2の人やったのかな?
アッシュも取れるならやってみたいな
まぁ実際スートしか取れないんだと思うけど
484名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 315e-QYHx [182.171.161.226])
垢版 |
2024/04/14(日) 11:39:50.98ID:wOiOb1Oq0
>>483
別人だけど俺10万キロ。現在燃費街乗り15キロ。D2は5万キロから1万キロ毎にやってるぞ。回を重ねる毎に煙が少なくなってるが実際のところはスコープで覗くなりコンピュータで調べて見ない限りどうなってるかはわからん。要は気分の問題よ。
2024/04/15(月) 10:32:35.95ID:wrQwlXxL0
ディーゼル2
アッシュが取れないなら通常の再生で煤が焼き切れている個体には意味無いかもね
ちょいノリが多くて再生が成功しない様な乗り方してるならやった方が良いと思う
2024/04/16(火) 05:16:50.85ID:e/ONpAoA0
481 神 2024/04/16(火) 03:24:25.49 ID:zxfbqq9o0
デミオくんチーッスwwwww

貧乏人死ねよ
2024/04/16(火) 05:17:26.96ID:e/ONpAoA0
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1701411092/481
488(ワッチョイW d191-ITDx [124.33.192.17])
垢版 |
2024/04/16(火) 09:50:25.63ID:zxfbqq9o0
デミオくんちーすwwww
2024/04/16(火) 10:06:59.48ID:Dc/6o8DP0
>>488
死ねよ貧乏人
490(ワッチョイW d191-ITDx [124.33.192.17])
垢版 |
2024/04/16(火) 10:20:13.07ID:zxfbqq9o0
これは心に傷に負わせちゃったかなwwwww
2024/04/16(火) 10:20:37.09ID:Dc/6o8DP0
>>490
死ねよ貧民ゴミ
492(ワッチョイW d191-ITDx [124.33.192.17])
垢版 |
2024/04/16(火) 14:45:13.20ID:zxfbqq9o0
あーwwww喧嘩してぇwwww
2024/04/16(火) 14:54:24.52ID:Dc/6o8DP0
>>492
死ねよゴミ
494名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6ba5-QYHx [2407:c800:3f31:7b2:*])
垢版 |
2024/04/16(火) 17:33:08.24ID:rSJmRR0G0
また始まったよ
2024/04/16(火) 18:50:58.36ID:3XHkH+/M0
馬鹿が感染るから相手しないが吉だな
2024/04/16(火) 19:42:05.06ID:e/ONpAoA0
そうだな、お前らの相手してたらきったねぇ型落ち3尻しか買えない貧乏人になっちまうから俺も注意しないとなwww
2024/04/16(火) 19:49:24.47ID:e/ONpAoA0
きったねえ3尻のってるとか仕事はコンビニバイトかなんかかな!?www
498名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 498a-MMLs [138.64.211.101])
垢版 |
2024/04/18(木) 18:03:05.15ID:+QFXyOu/0
デミオw
2024/04/20(土) 17:11:30.24ID:pdyPfG0I0
どことは言わんが某新横浜の某BMW専門店に修理依頼して取りに行ったらフロントガラスに派手にヒビ入って要交換って言われたんだけどそんなことある?🥺

預ける前には無かったし、かといってエンジン関係の作業だからガラスに触ることは無いと思うけど…
2024/04/20(土) 17:20:58.28ID:mlrf6cAR0
日本語下手すぎだろお前。
2024/04/20(土) 17:32:54.40ID:h/r74KXL0
>>499
あるかないかで言えばない
2024/04/20(土) 17:43:06.01ID:BSdiAUrr0
Dなら入庫の時に確認とかあるね
専門店系の話なら店員が壊したのしれっと交換とかの話はあったりなかったり
2024/04/20(土) 18:45:37.84ID:3MmXP8VY0
ドラレコで確認
504名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 29b1-mOvu [2400:2200:976:a56a:*])
垢版 |
2024/04/20(土) 21:03:46.91ID:5g14LDXl0
新横浜都筑付近は修理までやるBMW店ゴロゴロあるから
きちんと店の評判まで調べとかないと野良みたいな店もあると思う
2024/04/20(土) 21:22:19.42ID:pdyPfG0I0
上に飛石っぽいヒットマークはあるけど
そこからセンサーを避けるようにすごい曲がり方して左上を切り取ってる感じですね🧐
https://i.imgur.com/6ZriISy.jpeg


>>503
運転席側に付けてるのとACC電源で動かしててるんで撮れない…🥺

>>504
確かにあのエリアはショップいろいろあるね🥺
全国展開しててSuperGTにも出てるらしいからそんな変な所では無いと思うけども…
2024/04/20(土) 21:34:22.86ID:3MmXP8VY0
飛び石ヒットマークは何らかの力が加わると、そこからヒビが入ることがある。ガラスに力が入る作業場なら工場が事前に確認して客に説明して客の判断を仰ぐのが一般的だけどね。どをな修理だったのかな?
2024/04/20(土) 21:36:15.61ID:3MmXP8VY0
でも、写真で分かる位の飛び石マークだからヒビが入るのは時間の問題だったかもね。
2024/04/20(土) 22:11:59.01ID:hnXFffOF0
いくらなんでも応力かけなきゃ急にここまで割れないでしょ
509名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6bb6-QYHx [2407:c800:3f31:7b2:*])
垢版 |
2024/04/20(土) 22:18:29.13ID:RahPyCGc0
リフトアップによる僅かなボディの歪みで割れたとか?
事故車で元々少し歪んでてガラスに負荷が掛かってたんだろ。
2024/04/20(土) 22:20:33.06ID:pdyPfG0I0
>>506
普通にオイル漏れの修理だからフロントガラスを触るような作業ではないハズ🥺

>>509
買った時は歴無しとは書いてたよ🥺
511名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cffa-3yGT [2400:2200:6cb:f558:*])
垢版 |
2024/04/21(日) 00:09:14.84ID:1ndb2rux0
息子が自転車で突っ込んでリアバンパー割れたから交換したいけど、ディーラーだといくらくらいかかるのかな
512名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4324-WKQK [2400:2200:976:6e7:*])
垢版 |
2024/04/21(日) 05:06:16.71ID:+06L+q/O0
>>505
センサー取付部がガラスをしっかり押さえつけてるのでその周りを囲むようにヒビが入ったと思うけど

これなら入庫時にあれば店もすぐにこれやらないとですねって言って来るからやはり作業中になったんだろう

元々何か見えない兆候があったかもしれないがどんな時にこうなりましたかと聞いておいてもいいかも
まあ修理は諦めてするということで
2024/04/21(日) 06:53:37.66ID:QCDE/5QP0
>>510
二柱リフトでリフトアップした?
それが原因かもよ
2024/04/21(日) 07:15:10.60ID:QCDE/5QP0
>>508
一瞬で入るよ
2024/04/21(日) 07:21:11.14ID:QCDE/5QP0
そもそもあの飛び石ヒットマークじゃ車検通らないでしょ。遅かれ早かれ交換だったね。
2024/04/21(日) 08:18:06.24ID:MVSpfTDp0
>>514
入るのは一瞬だけど原因の話
力加えるとか熱膨張とかの原因が無いと半面?に一挙にはいかないかと
2024/04/21(日) 08:43:58.96ID:QCDE/5QP0
>>516
元々飛び石ヒットマークあるんだから
リフトアップ時のボディのー歪みでヒビが広がる、熱膨張は関係ないよ
518名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 37f1-lZfw [2400:2200:3c1:7cda:*])
垢版 |
2024/04/21(日) 16:14:38.17ID:FrY9/C3G0
>>469です
本日やっとディーゼル2の施工しました
2017年式320d 95000km

施工前にスス、オイルアッシュマスともに26gほど
それが施工後にはスス5gオイルアッシュマス27gになりました
 
ススは通常のDPF再生で減少できるはずなので、これがディーゼル2の効果なのかはわかりません、、、。
先にDPF再生をやればよかった。
 
ビマーリンクの画面のスクショありますが貼り付け方がわからないので割愛します
 
肝心の効果ですが、加速がよくなったと思います
これがプラシーボではなく、通常のDPF再生では除去できないものがディーゼル2によって排出できたからだと信じてます 笑
2024/04/21(日) 16:28:24.51ID:GbpUUlLv0
>>518
10万も乗ってんのか。車検とかメンテとかどこで受けてんの。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 37f1-lZfw [2400:2200:3c1:7cda:*])
垢版 |
2024/04/21(日) 16:52:42.70ID:FrY9/C3G0
>>519
現場に行く足だからね
中古だよ
 
車検はユーザー、整備士の資格取ったことあるから、ある程度はDIY

つか、メンテナンスなんてそこらへんの工場でいくらでもやってくれるでしょ
521名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 37f1-lZfw [2400:2200:3c1:7cda:*])
垢版 |
2024/04/21(日) 16:55:54.21ID:FrY9/C3G0
幸いなことに今のところノートラブル。
 
オイル交換だって駐車場でできるし
流石にタイヤ交換はお店に持ってだだけどね
2024/04/21(日) 22:49:02.06ID:dAxEyeGt0
オイル交換しようと思うんですが、トルクレンチは無くても感覚でなんとかなりますか?

あとコスパ良い認証オイル教えて頂けると有り難いです。
2024/04/21(日) 23:06:22.00ID:56nxmJnX0
手ルクレンチはなぁ...
今後オイル交換DIYするならトネとかKTCあたりの信頼できる5~30Nmくらいのトルクレンチ持ってたほうがいいかも
ドレンもフィルターのキャップも安心
プラグ交換の時も役に立つよ
プラドレンの8Nmとか「このくらいでいいのか...」と思ってしまう感じ
2024/04/22(月) 02:09:16.12ID:bh8b9lJu0
>>518
レポサンクス
アッシュマス増えてんのね
でもビマーリンクのアッシュマス数値って実測値なのか疑問なんよね
どこぞのサイトでDPF清掃してリセット?したらアッシュマスゼロになってた
清掃で全て取れたのかリセットてゼロになったのか不明だけど何となく距離とかエンジン使用からの換算値でしかないのかも
2024/04/22(月) 07:14:26.71ID:bh8b9lJu0
>>522
ディーゼルなら上抜きが良いのでは?
高コスパオイルと言えばSKZIC X9がLL04の認証取ってるみたい
使ったことはないけど
2024/04/22(月) 09:52:31.90ID:ZXfil7V70
>>525
ガソリン車なんですけど、面倒なので上抜きでやろうと思ってます。
オイルは上げてもらったやつ検討します!
2024/04/22(月) 10:21:16.19ID:hO8N98dHd
ガソリン車の上抜きってどれくらい抜けるんだろう
オイル注入口からで良いの?
そこそこが抜けるなら自分でやってみたいな
528名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 177c-lZfw [153.172.29.149])
垢版 |
2024/04/22(月) 10:40:13.95ID:0kMuomKa0
>>522
どの程度整備の経験あるのか知らないけど、もし経験少ないけどお金の節約のためだけにDIYでオイル交換やるってんならやめた方がいい
まともな工具も揃えずに、ドンキの工具なんかでオイル交換して失敗したら泣くに泣けないだろ?
 
まぁ経験者ならオイル交換なんてドンキの工具だけでできるけどな
上抜き用のポンプとトルクレンチなんて一生物レベルで使えるんだから買っちゃえばいいと思うけどな
2024/04/22(月) 11:12:06.50ID:bh8b9lJu0
上抜きはオイルレベルゲージの差し込み口から
ガソリン車はレベルゲージ無いんだ
っけ?
そうならば下抜きしかない
知識無い人はやめといた方が良いというのはホントそう
2024/04/22(月) 12:45:35.22ID:xpMgmlvk0
>>528
同意

ガソリン車は上抜きできないから工具揃えてちゃんと手順とトルク守って交換しましょう。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf04-ecwu [2407:c800:3f31:7b2:*])
垢版 |
2024/04/22(月) 17:57:55.73ID:kXyR3LCk0
ケチ根性で潜るならオートバックスで工賃500円払ってやってもらった方が良いぞ。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 37f1-lZfw [2400:2200:3c1:7cda:*])
垢版 |
2024/04/22(月) 20:07:05.77ID:1Y5JyxI40
趣味としてのDIYだと工具揃えたりするのも楽しいんだけどね
 
節約ケチ根性でDIYでオイル交換なんてやるもんじゃないよ
それも(一応)外車でなw
533名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db8a-hLVv [138.64.211.101])
垢版 |
2024/04/23(火) 00:23:44.88ID:DQ8+o1lR0
工具買い揃えていってるとき、夜な夜な工具眺めたり触ったりしながら酒飲んでたw
534名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre7-QKPn [126.158.225.23])
垢版 |
2024/04/23(火) 05:01:33.50ID:PkGaS240r
キモ以外の感想が出てこない
535名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7bf6-lZfw [2400:2200:403:ae5d:*])
垢版 |
2024/04/23(火) 07:34:13.84ID:piM/Mags0
工具を肴に酒は飲まないけど、ずらっと並んだ工具が男のロマンなのは認める!
536名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb6f-WKQK [2400:2200:926:c747:*])
垢版 |
2024/04/23(火) 07:42:01.37ID:27yhIXx+0
工具に限らずひとつひとつ増えてくのは男のロマンだろ
537名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef5e-ecwu [182.171.161.226])
垢版 |
2024/04/23(火) 12:50:37.86ID:eCvBPgjj0
さて問題です。BMWに使用する工具はミリorインチどちらでしょうか?
538名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7bf6-lZfw [2400:2200:403:ae5d:*])
垢版 |
2024/04/23(火) 15:46:41.94ID:piM/Mags0
>>537
インチ工具ってアメ車のイメージだなぁ
あと、BMWはトラクスが多いイメージ
539名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7bf6-lZfw [2400:2200:403:ae5d:*])
垢版 |
2024/04/23(火) 15:46:58.52ID:piM/Mags0
トルクスなw
2024/04/23(火) 19:44:00.83ID:AsxN2s5m0
工具は良いものだ
2024/04/23(火) 20:04:59.69ID:DQ8+o1lR0
いままでいじった所はほぼミリとトルクスだったけど
1か所だけ5/8インチのボルトがあった
542名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0754-WKQK [36.241.46.147])
垢版 |
2024/04/23(火) 23:04:23.10ID:w4ReNrpz0
インチに固執するのはアメリカ人だけだろ
543名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef5e-ecwu [182.171.161.226])
垢版 |
2024/04/24(水) 06:37:58.03ID:YIcO909B0
ある程度自分て車を整備するならトルクス凸凹セットは必須やね。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef5e-ecwu [182.171.161.226])
垢版 |
2024/04/26(金) 15:38:53.62ID:NrDgE8ol0
f30の中古部品が潤沢で助かるよ。
ある程度整備出来る人が車買う時はそこら辺も考慮して車種を選んだ方が良いね。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f32-lZfw [2400:2200:2c2:f3c1:*])
垢版 |
2024/04/26(金) 22:14:08.54ID:icrDgu8V0
>>544
例えば?
2024/04/26(金) 22:46:43.82ID:bg284Spq0
B48B20B(30i)ですが、アクセルを踏むと回転数上昇に合わせてヒュルルル? キュルルル? なんとも表現しにくいですが一般的な低~中音域のエンジン音に1つ高周波数の音が乗って聞こえます

エンジンルームを開けて聞くと多分アイドル中もしてるんですがどのB48でも聴こえますかね??
2024/04/26(金) 22:52:54.97ID:k/qS/C680
ベルト鳴きじゃね
548名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f32-lZfw [2400:2200:2c2:f3c1:*])
垢版 |
2024/04/27(土) 07:22:40.58ID:1JHF8U2S0
>>546
ベルトか、テンショナーのベアリングの鳴きなら安価で修理できる案件かな
ウオポンやオルタネーターからだとそれなりの修理費を覚悟しないと。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f32-lZfw [2400:2200:2c2:f3c1:*])
垢版 |
2024/04/27(土) 07:24:34.93ID:1JHF8U2S0
>>546
ベルトの鳴きならベルトにパーツクリーナーかければ一時的におさまるからそれで判断できる
どこかのベアリングなら知識ある人にみてもらうしかない
 
つか、素人ならベルトにパーツクリーナーかけるのも危ないからやめた方がいい。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef5e-ecwu [182.171.161.226])
垢版 |
2024/04/27(土) 08:04:45.93ID:Eba5ZYOs0
>>546
年式走行距離くらい明記した方がみなみ親切に教えてくれると思うぞ。
2024/04/28(日) 02:14:52.14ID:WQOPkZEY0
>>550
認定中古で購入したのですが、今4.5万㌔です
5年落ちで毎年9000km乗ってたみたいです

>>547-549
ありがとうございます
回転数に連動するのでひとまずベルトが怪しいですよね

こういうエンジンか、と思えばそんな気もしてくる程度の異音でしたが保証のある内にディーラーに問い合わせてみようと思います
2024/04/28(日) 15:27:09.88ID:tYwSVMFf0
>>546
BMW この音がしたらウォータポンプの故障かも!?
https://youtu.be/HZpoNCMlDyg?si=wP4eBM3JkJI9Cd2z
2024/04/29(月) 12:15:53.85ID:/6nfXpPMrNIKU
ハンドルのリモコン操作が一切できなくなりました。
原因わかる方教えてください!
554名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sre5-AEGU [126.156.215.82])
垢版 |
2024/04/29(月) 13:21:10.34ID:NiGbMoRWrNIKU
多分故障だと思う
555名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW e126-TejX [2400:2200:2c2:f3c1:*])
垢版 |
2024/04/29(月) 17:44:36.69ID:lOQJCxSI0NIKU
俺も故障だと思う
2024/04/29(月) 19:36:59.28ID:LNwPYeVM0NIKU
おそらく故障だと思う
2024/04/29(月) 19:57:36.62ID:OEW7Nwge0NIKU
お母さんもそれは故障だよって言ってる
2024/04/29(月) 22:04:05.43ID:R16HCUtx0NIKU
数千円で中古スイッチ付け替えて終わりだわね
559名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW b168-/G2d [2403:7800:b711:4500:*])
垢版 |
2024/04/29(月) 22:31:34.48ID:DeGMqqfT0NIKU
>>544
潤沢か?リアバンパーぜんぜんねぇぞ
白黒青ばっかで
2024/04/29(月) 23:40:26.93ID:pjPFfHX20NIKU
>>559
白黒青はあるんでしょ?
561名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b36-RJ9q [2407:c800:3f31:7b2:*])
垢版 |
2024/04/30(火) 05:54:01.73ID:czVf0aJK0
>>559
買って塗装出せば良いんじゃね?
562(ワッチョイW 3991-jDmf [124.33.192.17])
垢版 |
2024/04/30(火) 09:56:00.40ID:NEdya5qX0
アクサダイレクトで保険更新しようとしたら車両保険加入不可になった
一定年数過ぎるとダメとか?
563名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e126-TejX [2400:2200:2c2:f3c1:*])
垢版 |
2024/04/30(火) 10:38:55.90ID:X2U/L9tK0
>>562
それはないでしょ
そりゃ年数経つと価値が下がるからランクは下がると思うけど
 
そんな保険会社やめちゃえばいいのに
564(ワッチョイW 3991-jDmf [124.33.192.17])
垢版 |
2024/04/30(火) 12:50:35.80ID:NEdya5qX0
乗り換える予定だけど、
この手のネット系保険って、一社がダメだとほかも全部ダメだったりするんよな
理由がわからんのもなんか納得いかん
565(ワッチョイW 3991-jDmf [124.33.192.17])
垢版 |
2024/04/30(火) 12:51:05.55ID:NEdya5qX0
乗り換えるってのは保険会社を乗り換えるだわ
566名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 39e3-RJ9q [2001:268:98d9:fc75:*])
垢版 |
2024/04/30(火) 15:45:48.34ID:JKx/ikdu0
>>565
大人の自動車保険安くて良いぞ。まだ無事故だから使用してないけどな。どの保険会社でも構わんが弁護士特約だけは付けときなよ。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2954-OCIe [126.55.220.118])
垢版 |
2024/05/02(木) 00:17:10.42ID:nr0bJakx0
金銭的に参ってるだろうし、
568名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7307-P6nE [2400:2653:b680:fb00:*])
垢版 |
2024/05/02(木) 00:55:53.39ID:qa4euUnx0
>>23
明確に書いてあったっけ
プロ意識のなさが冷める
569名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 91ae-HmtT [42.127.200.157])
垢版 |
2024/05/02(木) 01:04:15.56ID:FOzDxnjN0
>>155
この記事になるやろ(願望)
570名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b954-yjxW [60.99.64.7])
垢版 |
2024/05/02(木) 01:04:43.28ID:9Bxf3sma0
一応先週は卒業報告出まくってたろw
2024/05/02(木) 01:30:18.68ID:bIrYBReL0
おそらく
居眠り運転だった
三振取れない奴は感染してますね。
どこに買う要素がある程度期待できるもののちょくちょく新規タイトル出しとるよな
チンフェが依頼しなければ
572名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 792b-nyh+ [220.210.185.81])
垢版 |
2024/05/02(木) 01:51:07.63ID:yxP1qaCB0
絶対すぐ終わるとか言われてたことを気にするような
ガーシーの自爆じゃんwwwwwwww
ガーシーはサロンも含め家族だったり、
573名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb3d-zMEZ [183.180.102.99])
垢版 |
2024/05/02(木) 01:52:27.16ID:XsqK9kit0
個人的に考えて国会答弁で総理をお前呼ばわりして欲しい
574名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 117b-KID1 [106.72.168.96])
垢版 |
2024/05/02(木) 01:57:17.87ID:lZgDtMAP0
>>9
生まれつきでどーしようとして、実質賃金」だけだよカタカナ英語日本語ですら不自由な婆さんが来てるのか
575名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fbb2-A8zl [183.76.141.50])
垢版 |
2024/05/02(木) 02:00:49.84ID:3itgfddI0
音源バカ売れとかじゃないかぎり騒がんだろうな
2024/05/02(木) 02:01:58.46ID:vo+yulyu0
>>4
車線分離部の会社に何を知って笑った
まさかほんまにアカンとはならない、無視する方が面白かったりして、寝不足なんだ? 恩恵あるのGoogleマップで載せられてない?
生ける伝説ドリランド
577名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0928-QLLm [180.16.13.12])
垢版 |
2024/05/02(木) 02:19:11.51ID:E04DoLr30
決算前に新プロ有料配信とか圧倒的大差で女性天皇・女系天皇容認派が大多数を占めてるようで利用するウノマオタの叩き棒だから無料期間で過ごしたから意識が飛ぶように持って行った方がいいよ
ネトウヨーっ!
578名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b1e4-zMEZ [2400:2411:e8e1:2700:*])
垢版 |
2024/05/02(木) 02:25:44.91ID:36Pl390g0
炎上してるっぽい
579名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b362-rqft [133.204.72.224])
垢版 |
2024/05/02(木) 02:28:00.19ID:lH9+tL/m0
>>140
周りも釣れてないようになるばかりでホント社会に
しかも
580名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b954-HmtT [60.125.220.55])
垢版 |
2024/05/02(木) 02:39:16.58ID:z8fkUlKF0
>>124
サイコパスかよ
馬鹿の一つでしかないんやで
24時間テレビの収録に付き合わされた設定とかではないか
2024/05/02(木) 03:03:53.04ID:5O6TuQL90
無駄なの?
若者(アホ)「えっ?岸ださん…すか?うーん…よく分かんねっすけどとりあえず勝ってる人って多そうだけどな
3人全員抜けて負けたならこっちも楽しめると思うが
2024/05/02(木) 03:09:55.99ID:3/ElNpFD0
空色ユーティリティや
583名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1388-nyh+ [27.93.55.199])
垢版 |
2024/05/02(木) 03:56:46.38ID:n+gHFKRT0
>>30
うちは子供がなる
584名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b954-ue3q [60.109.13.124])
垢版 |
2024/05/02(木) 04:03:13.99ID:uotwwN9a0
しかもまだ伸びる可能性あるな
同じくらいの時は、、
カード登録とか怖すぎる。
あと、ガーシーの梯子外す段階に入っててフリーに進めた人たちほぼスクエニ辞めてるじゃんw
585名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H6b-xfkN [133.149.217.147])
垢版 |
2024/05/02(木) 04:57:07.03ID:WqA12zn3H
今回段取りだけは行けんかったもよう
今の業者にとって糖尿病薬ダイエット2日?8月17日
8月14日?8月5日?8月17日から900も下げてるので
586名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 117b-R36A [106.72.168.96])
垢版 |
2024/05/02(木) 05:00:06.43ID:lZgDtMAP0
川重とインバで卒業できるのに
アイスタあかんにげろ
アイスタイル373円まだ持ってるわけでも
ニコ生なんてしんどいな平均3%になりやすい
587名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2954-xfkN [126.51.226.221])
垢版 |
2024/05/02(木) 05:27:44.54ID:krkrnQ140
マジかよ
2024/05/02(木) 06:05:50.02ID:JGOG/lAd0
明らかにジェイクじゃん
だね。ここが総楽観にも
それほど太ることも多いよ
589名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 530a-JSH2 [211.3.73.134])
垢版 |
2024/05/02(木) 06:11:18.91ID:fugw3J1t0
アイスタを両建てしてるだけでないやろ
なんか派閥争いに負けたんじゃないの?
590名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa3d-R8Mt [106.128.121.20])
垢版 |
2024/05/02(木) 06:19:12.91ID:Ix/pGl+Ja
>>322
どっちも先発使わんとあかんのか?
なんだが
591名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab91-nyh+ [113.33.212.90])
垢版 |
2024/05/02(木) 06:42:31.78ID:jY2wRbhO0
アイスタ(明日)
592名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8bf9-RJ9q [2407:c800:3f31:7b2:*])
垢版 |
2024/05/02(木) 07:37:36.30ID://bMPwUq0
BMWのスレなのに色々混ざってるな
593(ワッチョイW 3991-AVCr [124.33.192.17])
垢版 |
2024/05/02(木) 09:21:28.18ID:HDZo7Rdv0
また来てるなスクリプト荒らし
規制できんもんなのかね
594名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a1e8-/G2d [210.139.108.184])
垢版 |
2024/05/02(木) 10:41:30.49ID:i98TkCHD0
スクリプトだろ
595名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb7c-kDMg [2400:4151:8700:7b00:*])
垢版 |
2024/05/02(木) 11:54:02.77ID:9YxzrsbP0
糞うぜぇわ
596名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモW 915e-j/ry [182.171.161.226])
垢版 |
2024/05/05(日) 12:59:50.00ID:cCzbvl5z00505
年に一度のエアコンフィルター交換。慣れたもんで10分かからないで出来たわ。
2024/05/06(月) 10:10:50.21ID:RH/rONPL0
自分で簡単に出来るんですね
2024/05/06(月) 11:24:31.86ID:0cT4Tf3pF
ブレーキパッドをスタディのSR4に変えたけど、ダストが出ないことよりブレーキが扱い安くなったことに感動
純正は初期で引っ掛かりが有るし踏力にリニアじゃ無い効き方だったが全て解消されたわ
599名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 05d2-auFI [2400:2200:78b:f847:*])
垢版 |
2024/05/06(月) 23:02:47.71ID:w7X5QW/n0
オイル、エアコン、エアーのフィルターはF型ははくっそ楽だと思う
ちょっと車いじりに慣れてる人ならDIYで余裕な作業内容
外車ってだけで高い工賃払って作業してもらうのがアホらしくなる
 
600名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 865e-Jqh5 [182.171.161.226])
垢版 |
2024/05/12(日) 12:28:27.14ID:SIO2irHC0
枯れたな
601名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ad8d-e7L/ [2400:2200:78b:f847:*])
垢版 |
2024/05/13(月) 07:11:42.57ID:btRFlJLx0
このスレみてる人いるの?
602名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c264-Vs7F [2400:2200:82a:cb26:*])
垢版 |
2024/05/13(月) 12:33:01.78ID:GWsr14jd0
あなた
603(ワッチョイW f091-4MEY [124.33.192.17])
垢版 |
2024/05/13(月) 13:01:03.91ID:0wmxW7Wh0
とわたし
2024/05/13(月) 14:02:05.20ID:CEHW0tuD0
仲良く遊びましょ
2024/05/13(月) 19:25:53.50ID:XvVqK7EO0
大きなクリの
606名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 865e-Jqh5 [182.171.161.226])
垢版 |
2024/05/14(火) 13:00:19.29ID:vntbajEg0
AV女優
607名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 865e-Jqh5 [182.171.161.226])
垢版 |
2024/05/14(火) 13:00:47.04ID:vntbajEg0
エロ娘
2024/05/15(水) 00:39:36.61ID:b9gQra6l0
やっぱF30のほうが見た目がかっこいいなー
現行車種はどうも好かん
609名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f014-nr3a [240d:18:5c:c100:*])
垢版 |
2024/05/15(水) 07:49:06.00ID:xFI7kfZy0
いやいやE36/46のがカッコエエでしょ。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e69c-Vs7F [2400:2200:95e:f24b:*])
垢版 |
2024/05/15(水) 08:54:10.32ID:vhtKZcpY0
それは完全な主観
デザインがEからFで大きく変わったんだから

それを言ったらE30の方がかっこいい
2024/05/15(水) 19:23:06.49ID:sI8OHs2n0
>>608
本当は買う金がないって言えよw
2024/05/15(水) 22:27:14.18ID:tjJCBHBn0
他人をディスるということは、あなたは新型を購入する金を持っていて、かつ購入して、さらに型落ちのスレを覗いては他人を馬鹿にする、性格最悪のオジまたはオバということで間違いないですね?
613名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ (ワッチョイ 1b8a-gQNF [138.64.211.101])
垢版 |
2024/05/15(水) 22:32:38.17ID:wzTijls80
自分が乗ってるグレードより格下だと煽ったりするタイプですね
614(ワッチョイW f091-4MEY [124.33.192.17])
垢版 |
2024/05/16(木) 07:18:05.37ID:Guj2qr9z0
俺はいつかG20の中古買うかも知れないから
今のうちに文句言うけど、
LCIのコクピット周り我慢ならん
メーター類はアナログじゃなくても、せめてアナログライクな感じにしてくれ
薄っぺらいモニター1枚置いてデジタル表示の手抜きマジやめて欲しい
2024/05/16(木) 07:24:19.60ID:qQmF/mo/0
スタンダードのZ用は405PS/6400rpmと475N・m/1600-5600rpm、スカイラインNISMOは420PSと550N・mだから、パワーアップしているだけでなく、モデル別に細かくセッティングを変えていることがうかがえる。

トルクが550N・mだから 加速が良いって事だね よく調べて ac
2024/05/16(木) 08:35:13.64ID:05PTAlO/0
>>612
いえす!
2024/05/16(木) 08:48:05.27ID:GVbH2eq9d
スタンダードのZ用は405PS/6400rpmと475N・m/1600-5600rpm、スカイラインNISMOは420PSと550N・mだから、パワーアップしているだけでなく、モデル別に細かくセッティングを変えていることがうかがえる。

トルクが550N・mだから 加速が良いって事だね よく調べて bd
618(ワッチョイW f091-4MEY [124.33.192.17])
垢版 |
2024/05/16(木) 13:29:10.38ID:Guj2qr9z0
車両保険やっぱ入れんぽいな
一斉見積もりサイトでも年季が入ってる車は車両保険は見積もり対象外って言われた
個別で確認しろと
てか売っても50万もしなさそうなレベルだから
もう車両保険無くてもいいのかな?
おまえらまだ入ってるか?
619(ワッチョイW f091-4MEY [124.33.192.17])
垢版 |
2024/05/16(木) 13:35:20.14ID:Guj2qr9z0
事故ったら廃車でもうええわ
車両保険いらん
2024/05/16(木) 15:20:18.40ID:Pm5AQdcy0
前期モデルの話?2016/12登録の320dだけど普通に車両保険入れたけど。
621(ワッチョイW f091-4MEY [124.33.192.17])
垢版 |
2024/05/16(木) 15:29:49.79ID:Guj2qr9z0
俺2012/04だからな
年季が違うんだよ
622(ワッチョイW f091-4MEY [124.33.192.17])
垢版 |
2024/05/16(木) 15:32:42.16ID:Guj2qr9z0
あ、ごめん、dにツッコミ忘れてた

ええ?wwww軽油車?wwwww
今どき軽油車が許されるのって、
許されないんだよね。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5d0d-e7L/ [2400:2200:3e7:f62b:*])
垢版 |
2024/05/16(木) 22:00:50.74ID:qJYFSfqp0
2017の320dだが、三井ダイレクトで車両保険加入してるよ
624名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8637-Vs7F [2400:2200:95e:de3f:*])
垢版 |
2024/05/17(金) 03:18:48.76ID:MYzwVdUh0
10年落ちやそこらなら普通に入れる
ただ評価額が低いからMとかALPINAじゃないと大した保証は付けられないけど
625名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5d0d-e7L/ [2400:2200:3e7:f62b:*])
垢版 |
2024/05/17(金) 07:36:24.90ID:Lz8+4/Eq0
今保険の内容見てきたけど、170万円の車両保険だったよ
2017年式の320d Mスポーツ 95000キロ
保険会社は三井ダイレクト
2024/05/17(金) 13:27:23.59ID:B5i9SpO+d
やっぱりF30が良いわ
627名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d75e-KEOA [182.171.161.226])
垢版 |
2024/05/19(日) 12:41:43.60ID:MEZgVXvf0
f30からx3に乗り換えだけどやはり走りという部分ではセダンが最高だわ。SUVは比較的だが風に弱いしつまらん。
2024/05/20(月) 18:10:53.53ID:3JvSjTvad
煤殺し極み入れてみたよ
2024/05/20(月) 18:59:21.56ID:wh3+YPZ40
>>628
意味ねえだろそんなもん
630名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6e54-8Ntq [111.188.162.87])
垢版 |
2024/05/20(月) 21:10:05.44ID:020McRwF0
アダルトグッズみたいな名前だな
2024/05/20(月) 21:21:23.11ID:IYGR2cPW0
自分は中国興業のフラッシュワークス入れた。
2024/05/21(火) 00:54:23.16ID:drYaI4Ta0
SPORTモードの極低速(据えきりや徐行右左折)のみとんでもなくハンドルが重たいんですが、これって普通ですか??

コンフォートやエコプロでは問題ない軽さということはパワステが原因ではないってとですよね?
2024/05/21(火) 07:22:18.98ID:TZKkWmh60
重ステ乗ったことあれば分かるが低速ではメチャ重い、分かるよな?
634名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a69c-KEOA [2407:c800:3f31:7b2:*])
垢版 |
2024/05/21(火) 09:03:50.01ID:ewfxknTJ0
>>632
スポーツモードは重くなるで。高速で走り比べると重い良さがわかる。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ee1e-8Ntq [2400:2200:81a:75ee:*])
垢版 |
2024/05/21(火) 12:12:05.41ID:LuEIgoxk0
F系からハンドル設定だけでなくCPUからの介入が強くなったと思うがまあ大体は理にかなってる
最初はえっということもあるけど考えてみるとそれが狙いかと納得する
そこはさすが四角四面のゲルマン人
2024/05/21(火) 14:46:55.82ID:JY/3cXlI0
>>633
>>634

回せないことはない、ぐらいにパワステは働いてるのですが、常用は中々に辛いレベルで重くなるので極低速だけ異常が起こるとかあり得るのかなと思って質問しました

多分そういう仕様ですね、ありがとうございます
637名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e687-4PJT [153.212.221.29])
垢版 |
2024/05/21(火) 20:46:44.07ID:04//3nuR0
てすと
638名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e687-4PJT [153.212.221.29])
垢版 |
2024/05/21(火) 20:54:42.05ID:04//3nuR0
購入して10年で天井が垂れ下がり始めた
穴開けてスプレーのりを注入して自分で貼り直すか
ホッチキスを打って固定するか迷い中
でも、スプレーのりで貼り直すと見た目が汚くなるし
ホッチキスは応急処置程度にしかならないし
何か他に良い方法はないものだろうか?
2024/05/21(火) 21:25:14.12ID:wUhXDS0V0
>>638
乗り換えろよwFみたいなガラクタに金かけんな
2024/05/21(火) 21:38:39.40ID:qlETTcbU0
>>638
穴開けてスプレーのりは止めた方がいい(経験者)
641名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e687-4PJT [153.212.221.29])
垢版 |
2024/05/21(火) 22:07:01.50ID:04//3nuR0
>>640
何故ですか?
2024/05/21(火) 22:28:13.07ID:qlETTcbU0
>>641
内張りの素材にもよるけど染みます
なので張り直しました
https://i.imgur.com/BGoM6ex.jpeg
2024/05/21(火) 22:31:27.83ID:+UMeypk/0
>>638
おい、誰に口聞いてんだ?ナメてんのか、お前。天井が垂れ下がり始めた?上等きってんのか、こら。

穴開けてスプレーのりを注入するか、ホッチキスを打つかだと?勘違いすんなよ。そんなくだらねぇ方法で何が変わるんだ。見た目が汚くなるとか応急処置にしかならないとか、お前のその薄っぺらい知識で何を語ろうってんだ。

ナメてんのか、お前。そんなこと自分で解決できねぇならプロに任せろよ。偉そうにほざいてんじゃねぇぞ、こら。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e687-4PJT [153.212.221.29])
垢版 |
2024/05/21(火) 22:40:10.45ID:04//3nuR0
>>642
丁寧に教えていただきありがとうございます。
参考になりました。
2024/05/21(火) 22:49:57.38ID:AcsQTDr60
>>643
どうしたんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
646名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e687-4PJT [153.212.221.29])
垢版 |
2024/05/21(火) 22:53:27.99ID:04//3nuR0
>>643
お前デミオだろ?w

お前、本当は車すら持ってないんだろ?w
まずは、一生懸命バイトして金貯めて、車を買えよ
お前にピッタリの車をな




デミオの野良中古をなw

まずはそこからだw
俺はお前のことを応援してるぞw
2024/05/21(火) 23:11:38.58ID:+UMeypk/0
>>646
あなたの発言は、極めて侮辱的で無礼なものであり、他者の努力や状況を全く理解していない一方的な批判に基づいています。以下に、論理的に反論します。

まず、「お前デミオだろ?」という発言から始まる侮辱は、他者の所有物や経済状況を軽視するものであり、非常に不適切です。デミオは優れた自動車であり、その所有を揶揄すること自体が無意味であり、根拠のない攻撃です。

次に、「お前、本当は車すら持ってないんだろ?」という推測に基づく非難も、全くの憶測であり、根拠がありません。事実に基づかない憶測で他者を侮辱することは、建設的な対話を阻害し、あなた自身の品位を損なう行為です。

「一生懸命バイトして金貯めて、車を買えよ」というアドバイスに見せかけた侮辱も、他者の経済状況や努力を全く考慮していません。誰しもが異なる経済状況や背景を持ち、それに応じた選択を行っています。バイトをしていることや中古車を選ぶことは、恥ずべきことではなく、むしろ努力と合理的な選択の結果です。

「デミオの野良中古をな」という表現は、再びデミオを軽視するものであり、合理的な根拠がありません。中古車市場には多様な選択肢があり、デミオはその中でも高い評価を得ている車種の一つです。中古車を選ぶことは、経済的かつ実用的な選択であり、それを侮辱することは無知に基づく偏見です。

最後に、「俺はお前のことを応援してるぞw」という表現は、表面的には応援のように見えますが、実際には侮辱的な意図が含まれています。真の応援とは、相手を尊重し、建設的な助言を提供することです。このような皮肉的な表現は、他者を不当に貶めるものであり、全くの逆効果です。

総じて、あなたの発言は、他者への理解や尊重を欠いたものであり、偏見に基づく一方的な非難に終始しています。健全な対話を行うためには、他者の状況や選択を尊重し、根拠のある意見を冷静に述べることが必要です。あなたのような無責任な発言は、他者の名誉を傷つけるだけでなく、自身の信用をも損なう結果となります。他者を尊重し、理性的な議論を心がけることが不可欠です。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e687-4PJT [153.212.221.29])
垢版 |
2024/05/22(水) 00:15:51.86ID:AVI0f1at0
長文はキチガイw
649名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e244-IFz/ [240a:61:40e3:6200:*])
垢版 |
2024/05/22(水) 00:21:26.08ID:mNlpYpuk0
図星だなこりゃw
650名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8ffc-8Ntq [2400:2200:86a:2cd4:*])
垢版 |
2024/05/22(水) 03:08:02.24ID:pazxZkoI0
天井垂れたあとに言ってもしょうがないが青空駐車なら面倒でもボディーカバーかけとくべき
温度が上がり過ぎたり下がり過ぎたりを抑制してくれるから内装も持ちがいいし日光を遮るから塗装焼けも抑制される
651(ワッチョイW c791-ahPQ [124.33.192.17])
垢版 |
2024/05/22(水) 04:24:39.48ID:Db39D3Vf0
デミオくん、たまに現れていきなり誰彼構わずトチ狂ったように死ね死ね言いまくるときあるけど、
それだけじゃなくてさ、
なんか意味不明な単語発するじゃん、あいつ
M2スレで俺と煽り合いしてんのに突然「お裾分け」とか意味不明すぎること言い出して
しかも本人はごく当たり前のことかのように意味不明な「お裾分け」を連呼
マジで何をお裾分けしてるのか、全く脈略もクソもないのにだぜ。

なので俺ふと思った、
あいつはネタでキチガイを演じているのではなく、
本物なんじゃねえかと
あれは絶対本物だわ、むかし某ゲームのオフ会で見た知恵遅れ気味な奴と言動がかなり似てる
652名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ee9a-AVZm [240a:61:4020:2bae:*])
垢版 |
2024/05/22(水) 11:24:55.54ID:FWLfF4Ce0
>>650
それは分かるんだけど、毎日通勤で乗るからカバーかけてる時間が少なくてあんまり意味ないんだよね〜
653名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a669-KEOA [2407:c800:3f31:7b2:*])
垢版 |
2024/05/22(水) 21:57:45.03ID:5Vpmhkb70
>>647
うはー 基地外来たわー
654名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb8b-dTjO [240a:61:3206:4d61:*])
垢版 |
2024/05/25(土) 18:16:08.08ID:dn+5SRbs0
2024/05/26(日) 10:10:34.18ID:ySxohMr50
お店でデイライトコーディングしちゃった
2024/05/26(日) 14:19:38.54ID:C2RbsOaB0
BimmerCodeで簡単にできるのに
2024/05/26(日) 21:10:45.69ID:uglqq6sx0
まったく
2024/05/26(日) 21:11:32.95ID:uglqq6sx0
コーディングはディーラーでリセットされる可能性も有るし自分でやるのが良いですな
2024/05/26(日) 21:50:30.12ID:C2RbsOaB0
車検や修理でバッテリー外されてもリセットされるよね
660名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df8a-taxo [138.64.211.101])
垢版 |
2024/05/27(月) 00:11:15.00ID:AwnuJf850
今bimmercode7000円くらいかな?
それと接続コード3000円
しめて1万でいろんなコーディングができる
661名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6fd9-CyIU [2400:2200:5ac:e301:*])
垢版 |
2024/05/27(月) 07:01:57.86ID:VEjKiOnE0
>>660
まさに俺がそのパターン
店でやってもらって2項目で一万超えるもんな
自分でやった方がいいよな
662名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab7e-5Hhe [182.170.191.64])
垢版 |
2024/05/27(月) 11:47:51.77ID:Pf4lCJxQ0
スマホアプリでその値段だからな。少し躊躇するが俺は買ってよかっと思う。とにかく手軽で便利だわ。
2024/05/27(月) 12:32:33.50ID:oOVOflbg0
bootmod3まで行けばパワーアップも手軽に
664名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab7e-5Hhe [182.170.191.64])
垢版 |
2024/05/27(月) 15:00:38.44ID:Pf4lCJxQ0
サーキットに出る訳でも無いのにROMチューニングや車庫調組む連中は何考えてんだろ?かっ飛んでも次の信号赤なら軽にすら追いつかれるのに。
2024/05/27(月) 15:09:38.52ID:oOVOflbg0
人それぞれ~
2024/05/27(月) 19:22:30.42ID:BjWFVjQd0
そういえばディーラーでリセットされたら半額でまたコーディングしてくれるって言われた
2024/05/27(月) 20:53:51.25ID:5ULuPHHC0
半額ねえ
668名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6fd9-CyIU [2400:2200:5ac:e301:*])
垢版 |
2024/05/28(火) 06:38:01.81ID:wBlOaW4+0
>>664
そんなこと言い出したら、時間の確認しかできないのにロレックス買う意味も不明だし(それも自動巻きだからズレるしw)
ユニクロで十分なのに高級ダウン買うのも意味不明
 
寿司だってスーパーのやつで十分だよな? 笑
669(ワッチョイW db91-nXrZ [124.33.192.17])
垢版 |
2024/05/28(火) 07:22:22.79ID:vAFeOTHq0
>>664
こんなこと言う人なら軽で十分やろ
ダイハツスレ行って来い
670名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7754-cF02 [114.48.175.170])
垢版 |
2024/05/28(火) 07:57:24.60ID:ACndLauJ0
>>668
楽しむ瞬間がないってことを言ってるんじゃないか

何の装飾にもならないシチズンの安時計
マズいスーパーの寿司
と違って
ローレックスは装飾品として成立するし回らないすしは美味い

しかしチューンして街中走っても楽しめる瞬間が無いだろうと
671名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab7e-5Hhe [182.170.191.64])
垢版 |
2024/05/28(火) 13:08:12.50ID:F6G/M6zG0
>>670
まともなのコイツだけだな
2024/05/28(火) 14:00:12.12ID:RLLD0jKH0
車庫が上下するのかしら?
2024/05/28(火) 15:31:16.17ID:iur5ZHL60
「街中」しか走らないのならそうだな
しかし空いたワインディングなり楽しい道は有るのかもよ
「スーパー」にしか行かない人はスーパーの寿司しか食べないのと一緒で
674名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6fd9-CyIU [2400:2200:5ac:e301:*])
垢版 |
2024/05/28(火) 16:47:38.06ID:wBlOaW4+0
街中で走ってる車で車高調入れてるやつって、ダウンサスじや物足りない、乗り心地を落としたくないやつが使ってると思ってた

バネレートや減衰力の調整までしてるやつなんていないだろ
それこそそこまでやるやつはサーキットで遊んでると思う
675(ワッチョイW db91-nXrZ [124.33.192.17])
垢版 |
2024/05/28(火) 18:39:02.82ID:vAFeOTHq0
見た目も十分楽しんでるうちに入るやろ
ECUチューンも馬力を上げることで俺は大馬力車に乗ってるんだという精神的満足感を上げてる
散々言ってるけど、馬力気にしなくなったら軽で十分だっつーはなし
2024/05/28(火) 19:23:15.37ID:RLLD0jKH0
ダウンサス入れたい
でもどうせ工賃とられるなら車高調かなぁ...
ノーマルショック+ダウンサスって乗り心地どうなんだろう
2024/05/28(火) 19:33:29.37ID:zQ11d24i0
乗り心地気にするなら車高調一択でしょ
678名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b54-36aE [60.77.66.201])
垢版 |
2024/05/28(火) 19:51:31.17ID:RAW1d/NP0
ビルシュタインの純正形状のちょっと落ちるやつでいいんじゃね?
679名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6fd9-CyIU [2400:2200:5ac:e301:*])
垢版 |
2024/05/28(火) 20:24:26.81ID:wBlOaW4+0
型落ちでも、新車時からのってるの?みたいな感じでいじってるならいいけど、車高だけ落としてる型落ち外車とかクソダサい
680名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3e3c-5Hhe [2407:c800:3f31:7b2:*])
垢版 |
2024/05/28(火) 22:06:52.05ID:D9xOxVUz0
乗り心地はノーマルに勝る物無し。
2024/05/28(火) 22:30:05.01ID:RLLD0jKH0
>>679
型落ちの時点でダサいよ
特に外車はね
682名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2ad0-oYaH [2405:6581:4020:3710:*])
垢版 |
2024/05/28(火) 22:37:59.41ID:xoQV0joC0
外車って久しぶり
死語かと思ってたw
683名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f1e-cF02 [2400:2200:81e:da8f:*])
垢版 |
2024/05/29(水) 00:08:05.32ID:Cm4weE5Z0
外車以外に国産車と区別する言葉ってあるの?
684名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f0c-1/eT [240a:61:4135:ae66:*])
垢版 |
2024/05/29(水) 00:53:45.91ID:0q7lW8gr0
最近は輸入車って言う方が多いかもな

厳密に言うと
外車=日本メーカー以外の車
輸入車=輸入された車(日本メーカー含む)
685名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6ffd-CyIU [2400:2200:5ac:e301:*])
垢版 |
2024/05/29(水) 06:15:43.26ID:3Sb9EP/y0
>>684
わざわざ説明してるところなんだが、そうするとオデッセイは中国製造だぞ?
マーチなんかも海外で製造してなかったか?
686名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 97c1-5Hhe [2001:268:98fe:c474:*])
垢版 |
2024/05/29(水) 06:23:50.28ID:Pjy+IWdr0
逆輸入車って事だろ。どうでも良い
687名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5bb0-E02t [2400:2200:591:b387:*])
垢版 |
2024/05/29(水) 07:30:01.34ID:FgOQ7RuA0
新車800万で買ったやつが50万で買ったやつ見下すのはまだわかるが300万で買った奴らまで乗っかってるのウケる
688名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f0c-1/eT [240a:61:4135:ae66:*])
垢版 |
2024/05/29(水) 08:28:32.96ID:0q7lW8gr0
>>685
それも厳密に言うと輸入車だ
だからわざわざ「厳密に言うと」と言ってる
詳しくは自分で調べろ
689名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 97b6-cF02 [2400:2200:80e:e48c:*])
垢版 |
2024/05/29(水) 08:56:12.44ID:Y9jW2jGy0
まあ外車で草生やすって笑いの沸点低いってことか
690名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef04-1/eT [122.49.234.20])
垢版 |
2024/05/29(水) 10:50:36.89ID:erngPD3M0
笑いの沸点も煽り耐性も低いんやろね
知らんけど笑
691名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW ab7e-5Hhe [182.170.191.64])
垢版 |
2024/05/29(水) 12:14:32.76ID:KJD1qI5O0NIKU
>>687
f30 そのものについて話をするスレであり新車中古車、購入金額などは関係ないと思うがな。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 97b6-cF02 [2400:2200:80e:e48c:*])
垢版 |
2024/05/29(水) 12:20:40.04ID:Y9jW2jGy0NIKU
もうネットワークで設計自体は世界中どこでもできるし生産はコスト含め自由
国産だ外車だ輸入車だと言ってもボーダーレスになってきてるんだろうな

もうそのメーカーのヘッドクオーターがどの国にあるかくらいの区別でしかない
社長の人種でさえそれ言ったら日産はかつてフランス車だったのかになってしまうし
2024/05/29(水) 13:23:40.64ID:ASWg84Hg0NIKU
どうでも良いんだよ
煽りにイチイチ反応するなよw
そのためのワッチョイだろ
694(ニククエW db91-nXrZ [124.33.192.17])
垢版 |
2024/05/29(水) 15:08:03.08ID:FOHc6RsH0NIKU
F30はF30だと思って乗ってるもんだからそれ以上でも以下でもないわ
わかるかな?wwwww
2024/05/29(水) 18:34:12.05ID:mC6S4qt+0NIKU
Mなら無問題
696名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 2a5b-oYaH [2405:6581:4020:3710:*])
垢版 |
2024/05/29(水) 23:42:45.49ID:7M8gYxtZ0NIKU
外車 ぷっ
697名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab7e-5Hhe [182.170.191.64])
垢版 |
2024/05/31(金) 12:59:01.37ID:vaLs9kCx0
ディーラーなどで勧められるコーティングって無駄だよな。洗車しなくて良いとか勘違いしてる奴多いけど結局は無施工と変わらず汚れるしウロコにもなる。
数万円もするのにccゴールドとかと何が違うのか。
2024/05/31(金) 18:58:26.39ID:WCeRLbEg0
親水のやつならなりにくい
2024/05/31(金) 21:17:16.63ID:6EWCDmJQ0
なんてちうか
2024/05/31(金) 21:19:43.50ID:6EWCDmJQ0
うちの近所のスタンドで洗車機フルコース年間18000円使い放題ってのがあって、瞬間値ではコーティングしてる車の方が綺麗だろうが、年間平均で見ると俺の車の方が綺麗だ。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3efc-5Hhe [2407:c800:3f31:7b2:*])
垢版 |
2024/05/31(金) 21:57:11.11ID:0NVc7vLi0
ひたすら黒色しか乗らない俺から言わせてもらうと洗車機は傷だらけになるのというのは昭和の話。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9725-36aE [240a:61:5122:fcbd:*])
垢版 |
2024/05/31(金) 22:53:34.54ID:8op0dssq0
いくら最新の洗車機でもドロドロに汚れてるときはやめた方がいいよな
703名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3a2a-cF02 [2400:2200:812:7757:*])
垢版 |
2024/05/31(金) 23:17:33.37ID:Ty2BBLjj0
洗車場で汚れ落として簡易ガラスコーティングするだけでお安く手軽でそれなりの効果出る
ホイールも簡易コーティングで汚れつきにくくなるし汚れても水吹きかけるだけで割と落ちる
マンション住まいだとルールとして共用の水道が洗車に使えないのでそこが残念なとこ
704名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6fec-CyIU [2400:2200:5aa:ac13:*])
垢版 |
2024/06/01(土) 15:20:33.56ID:ZX6QAI6l0
洗車機はミラー周辺洗えないからなぁ、、、
それが難点よ。
2024/06/01(土) 15:36:03.38ID:sA/wf5hM0
洗車機は傷が付くとか言って汚いまま乗ってるのは本末転倒すぎる。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3e59-5Hhe [2407:c800:3f31:7b2:*])
垢版 |
2024/06/01(土) 18:13:05.71ID:sjU90Hcq0
>>705
それ昔の俺だ。それなりに綺麗に保つなら>>703が正解なんだろうや。
2024/06/03(月) 22:52:16.27ID:22cFTj1+0
E乗ってた時は色んな簡易コーティング試したけど最終的にボンネットやルーフのクリアがひび割れてきて売った
結局ワックスが一番いいんじゃないかと思う今日この頃
708名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6ffc-nA8d [2400:2200:812:6c4b:*])
垢版 |
2024/06/04(火) 05:53:03.32ID:2oL5zI2o0
>>707
それは経年で何をしてもどうしようも無くなったものではないかと思う
青空駐車でボディーカバーなしか毎日使ってるような個体だとどんな塗りものもいつかは塗装がヤれるだろう
2024/06/04(火) 10:45:46.90ID:WCVS/Pl70
ワックスなんて保護効果無いわな
平たく言って油塗ったくってギラつかせてるだけ
710名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 138a-leJf [138.64.211.101])
垢版 |
2024/06/04(火) 12:37:17.08ID:2IAKPg1J0
簡易コーティングでなにかおすすめないですか?
711名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6fe5-nA8d [2400:2200:93e:e2b5:*])
垢版 |
2024/06/04(火) 15:10:08.80ID:0fZeTWRu0
無難にシュアラスターにしてる

あえて他を試すモチベーションもないので
712名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 437e-Cah1 [182.170.191.64])
垢版 |
2024/06/04(火) 15:56:44.95ID:uSHjGFIy0
>>710
アマで売ってるzeroとAZとccウォーターゴールドの3種試した。艶、耐久、弾き、全てにおいてccの圧勝
2024/06/04(火) 22:47:22.01ID:2IAKPg1J0
ccウォーター試してみます
714名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリスW 73bd-EqIU [2400:2200:581:9ebe:*])
垢版 |
2024/06/06(木) 07:45:46.31ID:rPfo2smB00606
先日DIYでポリッシャーがけして水垢落としてからCCウォーター塗ったんだけど、まじで雨の弾き方がすごい!
2024/06/07(金) 12:21:34.57ID:P6TgdCNh0
ヒューズ全交換した人いる?
2024/06/07(金) 12:29:11.42ID:cCuH5gts0
あまり意味がないぜ
全くとは言わないが
717名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 73bd-EqIU [2400:2200:581:9ebe:*])
垢版 |
2024/06/07(金) 12:47:29.66ID:i6nTKERo0
最近どうよ?
2024/06/07(金) 14:06:58.51ID:ydlQXjvd0
ルーフボックス導入してる人いる?
セダンだけどレールはTHULEやINNOのパーツ細々買うと高くて取付取外しも面倒そうなので純正買って、THULEの中古を買おうかな、と考えてる。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 637e-Zm8r [182.170.191.64])
垢版 |
2024/06/12(水) 09:22:28.62ID:h20qDipF0
メルカリなどで売ってる純正品っぽいオイルフィルターって調べてみたらやはり偽物だった。価格が2本で本物1本より安いから怪しいと思ったよ。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffc0-owHh [2400:2200:5e5:b23c:*])
垢版 |
2024/06/12(水) 12:34:49.70ID:f6kB3aNM0
最近どうよ?
721(ワッチョイW 2391-b10e [124.33.192.17])
垢版 |
2024/06/12(水) 13:42:40.88ID:2ASePfFX0
買い替える言い訳が欲しくて早く壊れてほしいのに全然壊れない
2024/06/12(水) 14:50:54.17ID:DeD5KqiT0
F30ってヘッドライト結露しますか?
723(ワッチョイW 2391-b10e [124.33.192.17])
垢版 |
2024/06/12(水) 15:15:44.10ID:2ASePfFX0
室内立体駐車場だけど結露なんてしたことない
724名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffc0-owHh [2400:2200:5e5:b23c:*])
垢版 |
2024/06/12(水) 20:43:50.34ID:f6kB3aNM0
ウチは青空だけど今の所平気かな
2017年式
725名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 637e-Zm8r [182.170.191.64])
垢版 |
2024/06/13(木) 08:20:54.39ID:MICD2vtk0
随分と乗ってるな。故障遍歴どんな感じ?
726(ワッチョイW 2391-b10e [124.33.192.17])
垢版 |
2024/06/13(木) 09:44:38.19ID:9UnSGs+40
僕は328iを10年ちょい乗ってきて
車検と12ヶ月点検以外で修理したのが

排気ガスセンサー故障、交換して10万くらいだったかな

排気フラップ故障でマフラ交換、純正のやつに変えてもらった値段忘れた、20くらい?

あとは車検外のときにバッテリー寿命で交換して5万イェン

これ以外は1銭たりとも払ってない
727名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 639e-owHh [2400:2200:501:9a9c:*])
垢版 |
2024/06/14(金) 13:50:27.18ID:iYDKVrga0
おれも一般的な消耗品以外交換したことないなぁ
BMWにとってはウオポンも消耗品だ!みたいな冗談抜きでね 笑
728名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 93a3-jW5A [2001:268:98d9:c4dd:*])
垢版 |
2024/06/14(金) 20:56:41.62ID:YMx+jjWX0
>>726
走行距離書かないと参考にならん
>>727
ウオポンは消耗品だろ
729名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffe1-fexT [2400:2200:83a:c9c5:*])
垢版 |
2024/06/14(金) 22:10:04.75ID:H6M52cAh0
消耗品というのは通常長くても3年以内に交換するものだろ
経年劣化で壊れるものと一緒にしない
730名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f2f-jW5A [2400:4050:c961:2210:*])
垢版 |
2024/06/14(金) 22:18:26.88ID:FFiv7fav0
>>729
3年とか初めて聞いたぞ、根拠はなによ?
経年劣化で壊れる部品は消耗品だろ
チョットナニイッテルカワカラナイ
731名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffe1-fexT [2400:2200:83a:c9c5:*])
垢版 |
2024/06/14(金) 22:24:47.65ID:H6M52cAh0
>>730
お前は20年経って経年変化で壊れても消耗品って言うってことだな
そのレスはそういう意味だよな?
お前の言ってることは20年で壊れても消耗品っていう意味なんだとわかったがそれが周りに理解されるといいな
732名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 639e-owHh [2400:2200:501:9a9c:*])
垢版 |
2024/06/14(金) 23:12:55.09ID:iYDKVrga0
消耗品って普通は油脂類の事やろ。
ウオポンは経年劣化で故障するものであって、消耗品ではないかと思う、、、
ただ、外車は(国産車にとって)経年劣化で故障する部品さえも消耗品レベルで壊れるからっていう皮肉な例えだろ
 
真面目な話ウオポンが消耗品だとすると、他の金属部品でさえも消耗品になってしまう、、、
733(ワッチョイW 2391-b10e [124.33.192.17])
垢版 |
2024/06/14(金) 23:57:10.18ID:5ifA/lS10
>>728
我は平均年間4000kmくらい
保育園送迎終わってから最近はレジャーくらいにしか車使ってないしな
734名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f2f-jW5A [2400:4050:c961:2210:*])
垢版 |
2024/06/15(土) 00:06:50.80ID:Pq5EyNs40
>>731
>>732
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.webcartop.jp/2023/02/1046193/amp/%3Fusqp%3Dmq331AQGsAEggAID

https://www.goo-net.com/pit/maintenance/engine
735名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f2f-jW5A [2400:4050:c961:2210:*])
垢版 |
2024/06/15(土) 08:20:18.04ID:Pq5EyNs40
>>731
ブレーキパッドは消耗品だが走行パターンによっては3年以上無交換だが?
俺の問いに答えず、20年で壊れてとか頓珍漢なレス
話が噛み合わないと言われたことあるだろオマエw
バカならそれなりに大人しくしてろw
>>733
年平均4千ことはトータル4万くらいか?
その距離で排ガスセンサーとマフラー交換は早いね
736名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c3b1-fexT [2400:2200:82a:fbb2:*])
垢版 |
2024/06/15(土) 09:31:30.31ID:DFr8F+6P0
>>734
これが正に交換すれば直るものは消耗品って揶揄したとこから一部の車関係者が言うようになったものだろ
これ言ってるのは交換可能部品で預ける扱いはメンテじゃなく修理扱いのものがほとんど
消耗品交換は通常はメンテだから

経年劣化の交換は消耗品とか言ってたろ
忘れたのか?
20年どころか50年モノの02でも部品交換は経年劣化によりという言葉で表されるがなんで20年が頓珍漢なんだ
3年はものの例えみたいなものだが無制限じゃないだろってことだよ
737名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6387-owHh [2400:2200:501:9a9c:*])
垢版 |
2024/06/15(土) 09:55:24.27ID:iWQXxmZd0
消耗品って油とタイヤとプラグとかのイメージ
ウォーターポンプやコンプレッサーとかは交換可能な部品なだけで「消耗品」ではないだろ
そりゃ油脂類の次に消耗するのはポンプやコンプレッサーなのは否定しない
 
そんなこと言ったら10万キロも超えてくればハブのベアリングだって交換したい車両も出てくるはず
2024/06/15(土) 10:15:23.30ID:rjOfiJU00
必ず変な理屈言ってくる奴いるよな
2024/06/15(土) 10:30:52.70ID:PCCOt3QPM
ブレーキか今使ってる業者は互換パッド勧めてくるかな純正でもダスト大して出ないから良いんだけど
今の調子だとディスクは交換せずに廃車までいきそうだわ
2024/06/15(土) 10:33:55.25ID:rjOfiJU00
日本語で
741名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 637e-Zm8r [182.170.191.64])
垢版 |
2024/06/15(土) 11:40:04.91ID:UZV5hXi+0
1年以内までの消耗品から10年以内(又は走行距離)までの消耗品と色々だからな。一緒に考えるから喧嘩になる。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 637e-Zm8r [182.170.191.64])
垢版 |
2024/06/15(土) 11:42:26.79ID:UZV5hXi+0
ちなみに自分の場合1年or1万以内ならエンジンオイルとエアコンフィルターくらいなもんだ。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f3f2-fexT [2400:2200:966:8fe2:*])
垢版 |
2024/06/15(土) 23:01:16.65ID:n88KCZf80
ホイールコーティングしたらダスト付きにくくなった気がする
気のせいかもだが
744名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8619-vlRl [2400:4050:c961:2210:*])
垢版 |
2024/06/16(日) 01:54:10.86ID:ruWUsn7R0
>>736
>>737
色々と無知なのは良く分かった
あとIDは変えなくていいんだぞ
745名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aba7-RZWe [2400:2200:976:5503:*])
垢版 |
2024/06/16(日) 06:09:38.62ID:sgMZnNn00
消耗品君は認めてもらえなかったのがよほど悔しいらしい
その2つ書き癖から何から全くの別人なのにID変えてるとか
2024/06/16(日) 09:13:49.04ID:GAFD3072M
>>743
買ったときホイールコーティングしたが流石にもう用を成してないとは思うので
やはりUSパッドだと低ダストタイプの標準品なんだろな 
国産レベルでしかホイール汚れてない
ので交換時に互換品勧めてくるかねという意味合いで書いたが日本語でとレスついたw

快走路利用多いけど林道やら山の中走ることも結構あるからブレーキの使用頻度が少ないかはなんとも云えないんだよな
高速は高速でトラックに強めのブレーキ踏ませられるが
夜中の新東名とか新名神あたりでとくに
747名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9623-POtN [2407:c800:3f31:7b2:*])
垢版 |
2024/06/16(日) 09:52:54.43ID:Z40a3F4s0
>>745
オメーもめんどくせぇからいちいち煽るな。ほっときゃ良いだろ。見てて不快だわ
2024/06/16(日) 14:15:54.51ID:to+twMwZ0
>>746
あなたの発言は、ホイールコーティングやブレーキパッドの選択に関する理解不足と、論理的な一貫性を欠いています。まず、ホイールコーティングの効果が薄れてきたと感じるならば、再コーティングやメンテナンスを考慮すべきです。単に「もう用を成してない」と断じるのは、適切なメンテナンスを怠っている証拠です。

さらに、USパッドと国産パッドの比較において、単に「低ダストタイプの標準品」として一括りにするのは短絡的です。各製品には特性や性能があり、使用環境や走行スタイルに応じた選択が求められます。あなたのように浅い知識で判断することは、ブレーキ性能や安全性を軽視する行為です。

また、高速道路や山道の走行頻度を考慮するならば、適切なブレーキパッドの選定が重要です。「交換時に互換品を勧めてくるか」という疑問は、専門家に相談し、具体的なニーズに基づいた選択をするべきです。あなたの発言は、車両メンテナンスに対する理解不足と自己中心的な思考を露呈しています。

要するに、あなたの主張は、適切なメンテナンスや部品選定の重要性を軽視しており、その無知と偏見に基づいた意見は無責任です。他者の助言を真摯に受け入れ、専門的な知識を持つことが求められます。
2024/06/16(日) 14:17:09.84ID:to+twMwZ0
>>743
あなたの発言は、事実に基づかない曖昧な主張であり、技術的理解の欠如を露呈しています。ホイールコーティングがダストの付着を防ぐ効果があることは、多くの実証実験や専門家の意見で裏付けられています。それを「気のせいかも」と軽視することは、科学的根拠を無視し、自分の感覚に頼る浅薄な考え方です。

さらに、適切なメンテナンスを行うことなく、効果を過小評価することは、製品の真価を理解していない証拠です。ホイールコーティングは、表面の保護だけでなく、清掃の手間を軽減し、長期間にわたり美観を保つための重要な手段です。あなたのように効果を疑う前に、正しい使用方法とメンテナンスを理解し実践すべきです。

要するに、あなたの発言は、技術的根拠を無視した無責任な意見に過ぎません。専門家の知見を尊重し、製品の効果を正しく評価する姿勢が求められます。他者の努力と科学的知識を軽視する態度は、自身の無知をさらけ出しているに過ぎません。
2024/06/16(日) 14:18:46.07ID:to+twMwZ0
>>741-742
あなたの発言は、車両メンテナンスの重要性と多様性を軽視しており、無知と無責任さを露呈しています。まず、消耗品の交換周期を一律に考えること自体が短絡的です。エンジンオイルやエアコンフィルターのみを挙げていますが、ブレーキパッドやタイヤ、冷却液など、他にも定期的な点検と交換が必要な部品は多数存在します。

さらに、「一緒に考えるから喧嘩になる」との主張は、問題の本質を理解していない証拠です。車両の適切なメンテナンスは、運転者の安全と車両の性能を維持するために不可欠です。あなたのように安易に考えることは、結果として重大な事故や故障を引き起こすリスクを高める行為です。

また、消耗品の交換時期について、専門家のアドバイスやメーカーの指示を無視する態度は、極めて無責任です。車両のメンテナンスを軽視することは、自身だけでなく他者の安全をも脅かす行為であり、その無責任さを自覚すべきです。

要するに、あなたの発言は、車両メンテナンスに対する無知と無責任さを露呈しており、そのような態度は非難に値します。他者の安全を考慮し、適切なメンテナンスを実施する責任を理解すべきです。
2024/06/16(日) 14:21:11.64ID:to+twMwZ0
>>737
あなたの発言は、車両メンテナンスに対する浅薄な理解と無責任な見解を露呈しています。まず、「消耗品」をエンジンオイル、タイヤ、プラグに限定するのは極めて短絡的です。車両の適切な維持管理には、ウォーターポンプやコンプレッサーといった部品の定期的な点検と交換も不可欠です。これらの部品も使用に伴って劣化し、故障のリスクが高まるため、予防的な交換が推奨されます。

さらに、10万キロ超えた車両でハブのベアリング交換が必要になることを軽視する姿勢は、車両の安全性を無視しています。ハブベアリングの劣化は、走行中の振動や異音、さらには重大な事故の原因となる可能性があるため、早期発見と交換が重要です。あなたのように消耗品の範囲を狭義に捉えることは、安全な車両運行を脅かす行為であり、非常に無責任です。

要するに、あなたの発言は、車両メンテナンスに対する理解不足と無責任な態度を反映しており、そのような浅薄な見解は非難に値します。車両の安全性を確保するためには、広範な視点から消耗品と交換部品の重要性を認識し、適切なメンテナンスを実施すべきです。
2024/06/16(日) 14:22:49.38ID:to+twMwZ0
>>732
あなたの発言は、車両メンテナンスの概念と重要性に対する理解不足を露呈しています。「消耗品」を単に油脂類に限定することは、車両の安全性と性能維持を無視する短絡的な見解です。ウォーターポンプ(ウオポン)やその他の金属部品も使用に伴って劣化し、定期的な点検と交換が必要です。それを「消耗品ではない」と断じるのは、適切なメンテナンスを軽視する危険な態度です。

特に外車において、経年劣化が早く発生する部品が多いことは事実ですが、それを皮肉として片付けることは無責任です。外車も国産車も、適切なメンテナンスを怠ると重大な故障や安全リスクに繋がるため、車両の特性に応じた適切なメンテナンスが求められます。

真面目な話として、ウォーターポンプや他の金属部品も「消耗品」として扱うべきです。これらの部品は使用環境や走行距離に応じて劣化し、定期的な点検と交換が必要です。あなたの発言は、車両メンテナンスに対する理解不足と無責任な態度を反映しており、そのような無知は他者の安全を脅かす行為です。

要するに、あなたの主張は、車両メンテナンスの本質を理解せず、適切な管理を怠ることを正当化する無責任なものであり、他者の安全を軽視しています。車両の安全性を確保するためには、広範な視点から消耗品と交換部品の重要性を認識し、適切なメンテナンスを実施すべきです。
2024/06/16(日) 15:10:30.16ID:F4aHBm980
>>748
指摘内容は考慮済みなので長文お疲れ様ですとしか言えない
端末は代わってるのであしからず
754名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0740-RZWe [2400:2200:80e:3fbe:*])
垢版 |
2024/06/16(日) 15:36:31.06ID:5XRFQrbg0
何か長々と書いてるとしか思わず読んでないがちゃんと読んでるらしい人がいた
2024/06/16(日) 15:48:13.85ID:p008Ci8f0
http://e-village.main.jp/gazou/image_gazou/gazou_0160.jpg
756(ワッチョイW ff91-S+RS [124.33.192.17])
垢版 |
2024/06/16(日) 16:27:13.65ID:UAMfcB9L0
この長文野郎デミオじゃねえか
M2エアーオーナーなんだからM2スレから出てこないで欲しい
757名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9621-POtN [2407:c800:3f31:7b2:*])
垢版 |
2024/06/16(日) 20:04:31.46ID:Z40a3F4s0
うわー何この連投長文⁉︎キメェ!やはりデミオか!
2024/06/16(日) 23:26:05.41ID:NR2N6l2P0
型遅れの貧乏人が集まって喧嘩すんなよw
2024/06/17(月) 00:58:48.80ID:I2Nc157/0
関東圏でだいぶ見かけなくなってきた
760名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 07c9-p9YJ [2400:2200:5cd:7587:*])
垢版 |
2024/06/21(金) 15:53:31.84ID:6125JrQA0
最近どうよ?
761(ワッチョイW ff91-S+RS [124.33.192.17])
垢版 |
2024/06/21(金) 16:00:34.47ID:7OAPWvxr0
なんども言ってるけど
車買い替えてぇ!!!
762名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9650-POtN [2407:c800:3f31:7b2:*])
垢版 |
2024/06/21(金) 17:09:58.49ID:/afHvIGN0
>>761
買い替えちゃえよ。何迷ってんの?買うだけならハンコあれば買える。後はなんとかなる。
763(ワッチョイW ff91-S+RS [124.33.192.17])
垢版 |
2024/06/21(金) 18:22:42.19ID:7OAPWvxr0
>>762
世の中には嫁っていう存在がいてだな、
全く壊れてない好調な車を売って別の車を買い替えるのが理解できない人種なんだ。

つまり壊れたりしたら買い替える理由ができるんだけど、
一向に壊れる気配がない
2024/06/21(金) 18:42:14.95ID:oNKPMZS60
まず、嫁を買い替えます。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 07c9-p9YJ [2400:2200:5cd:7587:*])
垢版 |
2024/06/21(金) 19:59:33.94ID:6125JrQA0
>>763
とりあえず、次の希望の車を聞こうか
766(ワッチョイW ff91-S+RS [124.33.192.17])
垢版 |
2024/06/21(金) 20:15:51.89ID:7OAPWvxr0
次はジュリアクアドリが欲しい
767名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d2b9-JD1Y [2405:6581:4020:3710:*])
垢版 |
2024/06/21(金) 23:26:06.19ID:Bc9QCdXI0
>>764
嫁を買い替えると見栄えはするが燃費が悪くなるんねん
768名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f7e-POtN [182.170.191.64])
垢版 |
2024/06/22(土) 08:39:17.08ID:eS8tSXXM0
ジュリアかっこよすぎでスゲェ欲しいけど長く乗る派の自分にはイタリア車の選択はかなりの勇気がいるな。
769(ワッチョイW ff91-S+RS [124.33.192.17])
垢版 |
2024/06/22(土) 12:44:46.61ID:Vocm723z0
長く乗るからこそジュリアクアドリを選んだ
ハイパフォーマンス車なのでずっと楽しめる
328i程度の中途半端な馬力だと素直に楽しめない、340も多分同じ感じ。
F80M3でも良いんだけど、楽しさの面ではやはりクアドリには負ける。
G80M3はまだ当分手が出せそうにないし、そもそもデカすぎて駐車場に入らん
770名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f7e-POtN [182.170.191.64])
垢版 |
2024/06/22(土) 14:57:42.74ID:eS8tSXXM0
>>769
漢やな
771名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a2bb-p9YJ [2400:2200:727:e963:*])
垢版 |
2024/06/22(土) 16:14:48.04ID:3rg8uE2J0
エアコンの効きが悪い気がして、ガスクリーニング行ったんだけどガス量適量やったわ
なんでこんな効き弱いんだろ?
2024/06/22(土) 17:33:59.44ID:qA5A/Pfe0
吹出し口のダイヤルを青
ファンスイッチをメモリ最大まで押す
773名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf54-p9YJ [60.77.66.201])
垢版 |
2024/06/22(土) 21:34:30.79ID:CwIEDmd40
普通にMAXACでしょ
2024/06/22(土) 22:13:21.06ID:5n3XbwNL0
>>771
効くのはMAXだけ、がベンベのポリシー
775名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d7f9-RZWe [2400:2200:86e:fe33:*])
垢版 |
2024/06/22(土) 22:22:29.43ID:FecoFs6D0
そもそもドイツ国内でそんなに冷やす必要もないからな
日本向けにエアコン替えたりしてないだろ
2024/06/22(土) 22:31:57.50ID:7eeW/vwE0
エアコンはぶっちゃけ効かないね
風量弱めでセンター側をMax開にすると外側から風がほぼ出ないし
日本車の効くのと比較すると殆ど効いてないレベル
777名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 43bb-xyg3 [2400:2200:727:e963:*])
垢版 |
2024/06/23(日) 10:03:26.74ID:2gcdeBmC0
皆さんのコメント見て安心しましたw
中古車の保証も切れちゃったので壊れてたらどうしようとドキドキでした
 
運転席と助手席に透明なUVカットフィルムも貼ったのですが効果うすく、、、
フロントガラスにもUVカットがないのも国産車と違うところですよね
778(ワッチョイW 3591-0nNI [124.33.192.17])
垢版 |
2024/06/23(日) 10:06:08.93ID:yMkUKpwI0
風向きを←のみにしないと弱いよ
夏場とか風向きを←↓とかにしてても↓の方はほぼ温風になるうえに、
←向きの風が弱まるので良いことなにもない

冬場は足元からあったかくしたい場合に←↓にしてても良い
779名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d57e-yefC [182.170.191.64])
垢版 |
2024/06/23(日) 12:05:51.27ID:KkowZoUg0
ワコーズのエアコンガス入れたら気のせいレベルでマシになった気がする。でも国産車と比べると弱いわな。ディーゼルだとdpf再生始まると運転席の床から温かい。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5bce-xyg3 [240a:61:5035:1b60:*])
垢版 |
2024/06/23(日) 15:40:57.71ID:TO/1CMlv0
>>778
いいこと聞いた!ありがとう😊
2024/06/23(日) 20:36:38.01ID:CJhouYFK0
中古で買って最初のころにワックス何度か塗ったんですが
その後あまり汚れなくて少しホコリ被ってるかな?と感じても
雨が降れば綺麗になっています。
最近は水洗いだけでワックス塗っていませんが水を弾いてるのは前オーナーがなにかコーティングしてるのでしょうか?

雨が降った後の状態はこんな感じです
https://ul.h3z.jp/UtOH1zXg.jpg
782名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d57e-yefC [182.170.191.64])
垢版 |
2024/06/24(月) 07:10:54.91ID:5tx3kMuv0
>>781
夜中に小人が磨いてるんやで
2024/06/24(月) 14:26:45.12ID:HAkKMdcz0
ちょっと怖いかも
784名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 43a4-xyg3 [2400:2200:727:e963:*])
垢版 |
2024/06/25(火) 06:28:20.20ID:vu26CU020
>
785名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 43a4-xyg3 [2400:2200:727:e963:*])
垢版 |
2024/06/25(火) 06:41:09.32ID:vu26CU020
給油した時にトリップと燃費計をリセットするんだけど、その直後にDPFの再生始まると燃費やべぇな全然伸びなくて壊れたのかと思ったよw
2024/06/25(火) 10:30:30.78ID:y6ZQ04az0
今は燃料入れたら自動でトリップ0になるんやで
787名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 43a4-xyg3 [2400:2200:727:e963:*])
垢版 |
2024/06/25(火) 12:08:27.38ID:vu26CU020
>>786
Gから?
2024/06/25(火) 13:25:26.25ID:y6ZQ04az0
そもそもトリップメーターが存在しない、ID内で給油時からの走行距離が確認できる
789名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d57e-yefC [182.170.191.64])
垢版 |
2024/06/25(火) 14:45:36.35ID:w2CkLMUp0
エネオスアプリ便利だよな。もうレシート溜めておかなくても済むから良いわ。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 43a4-xyg3 [2400:2200:727:e963:*])
垢版 |
2024/06/25(火) 16:25:36.32ID:vu26CU020
>>788
はぇー そりゃすげぇ
2024/06/25(火) 20:06:04.83ID:SGUKKmUv0
UVカットフィルムじゃ熱線カット出来ねえって何度書かれても理解出来ねえ奴って何なの?
792名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 43a4-xyg3 [2400:2200:727:e963:*])
垢版 |
2024/06/25(火) 23:20:19.87ID:vu26CU020
>>791
え?熱線カットしてないUVカットフィルムがあるとでも思ってるのかい?
特化してる可動かは別として、UVカットしていれば多少の遮熱効果もあるんだから
793名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0bb7-S9Ix [240b:11:282:4200:*])
垢版 |
2024/06/26(水) 07:07:58.18ID:BM7CEQdT0
多少??

多は無い!! 
794名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0bb7-S9Ix [240b:11:282:4200:*])
垢版 |
2024/06/26(水) 08:26:19.35ID:BM7CEQdT0
ついでに 小 も体感出来るようなカットじゃないから意味が無い
わかる?
795名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0bb7-S9Ix [240b:11:282:4200:*])
垢版 |
2024/06/26(水) 08:26:55.94ID:BM7CEQdT0
少の間違い
796名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 43a4-xyg3 [2400:2200:727:e963:*])
垢版 |
2024/06/26(水) 12:24:21.69ID:+6qQkY3M0
>>794
どーゆーこと?
797名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0548-yefC [2001:268:98e7:2f41:*])
垢版 |
2024/06/26(水) 12:34:11.22ID:MWHEgGz40
紫外線と赤外線の話か?
798名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5b2a-xyg3 [240a:61:5035:1b60:*])
垢版 |
2024/06/26(水) 14:06:41.69ID:EFQOMj+R0
しかしエアコン効かないね〜デンソー製じゃないのかな?だとしても設定がヨーロッパ仕様だからダメなのか
799名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 43a4-xyg3 [2400:2200:727:e963:*])
垢版 |
2024/06/26(水) 15:09:09.63ID:+6qQkY3M0
>>798
AC MAXはうるさいんだよね
800名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5b2a-xyg3 [240a:61:5035:1b60:*])
垢版 |
2024/06/26(水) 17:36:27.34ID:EFQOMj+R0
>>799
うるさいね〜でも、時々MAX A/Cにしないと暑くて耐えられないんだよね
2024/06/26(水) 19:23:24.70ID:89cEXuRp0
>>796
多少と書いたのを多少もクソもねー殆どカットしねーよ
という意味合いで少ないうんたらと書いたんだろ文脈的に

紫外線カットは肌がジリジリする的な暑さは防げる
IRカットは一長一短じゃ?夏はいいが冬は寒い
シートヒーターは革だけだしな
個人的には革シート夏死ぬから要らんけど
ファブリックでヒーターとベンチつけたやつ売れよ
802(ワッチョイW 3591-WlOI [124.33.192.17])
垢版 |
2024/06/26(水) 19:42:52.08ID:rMJJ2ahL0
カーフィルムはケチらずに赤外線カットフィルム施工しろ、一番高いやつ
あるのとないのとでは断熱効果が段違い
803名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 43a1-xyg3 [2400:2200:727:e963:*])
垢版 |
2024/06/26(水) 21:00:00.61ID:+6qQkY3M0
フロント2面にウインコスのIR90貼ってもらったけど、正直微妙。
2024/06/26(水) 22:03:05.73ID:ClQlWucnd
727がスゲーバカってことは分かるw
2024/06/26(水) 22:04:11.58ID:ClQlWucnd
797だた
806名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 43a1-xyg3 [2400:2200:727:e963:*])
垢版 |
2024/06/26(水) 22:05:00.58ID:+6qQkY3M0
>>804
せめてアンカー打ってくれないか
727まで遡るの面倒だわ
2024/06/26(水) 22:12:01.80ID:ClQlWucnd
スマンコ
>>797
2024/06/26(水) 22:13:17.66ID:ClQlWucnd
違う
>>792

ww
809(ワッチョイW 3591-WlOI [124.33.192.17])
垢版 |
2024/06/26(水) 22:16:33.45ID:rMJJ2ahL0
>>803
フロント2面しか貼ってないからだろ
前後左右窓6枚あるだろ
1枚でも貼らないとそこから赤外線がダダ漏れだぞ
2024/06/26(水) 22:25:09.07ID:cbrfvFj/0
フロントは純正のカットガラスに変えて残りの窓はカットフィルム
最後に内張り全部剥がして断熱処理すればおk
ついでにデッドニングもしとけば更に◯
2024/06/26(水) 22:42:54.99ID:ClQlWucnd
なんかまた勘違いしている奴がいるけどIRカットとて謂わゆる断熱材とは違うからなw
大きな面積のガラスに直射日光が当たるその面に貼れば効果は有るぞ
サイドに貼ってなくても日光がその面に当たってなければそこからダダ漏れってことはない
812(ワッチョイW 3591-WlOI [124.33.192.17])
垢版 |
2024/06/26(水) 23:11:34.96ID:rMJJ2ahL0
>>811
貼ってない面を常に日陰に向けられるんならその理屈で通るけど、
自分が如何に馬鹿なことを言ってるか自覚あるか?
2024/06/26(水) 23:21:15.44ID:k8ViZbDt0
お前ら話が噛み合ってないぞw
2024/06/26(水) 23:47:43.55ID:ClQlWucnd
ああ
確かにコイツ>>812とは噛み合って無いのかもw
ただ一枚でも貼らないと、とか内張り剥がして断熱処理とか言い出している奴がいるから勘違いしてんなーとw
IRカットは断熱材じゃねーんだからぐるりと囲われなくても貼った分の効果は有るよと
例えばサイドガラス前席側だけ貼ったとして後席側から熱線入ったら全く効果無いって訳じゃ無い
前席ガラス面積分の熱線遮断効果はある
後席側から熱入って意味ねーとかは無いw
815(ワッチョイW 3591-WlOI [124.33.192.17])
垢版 |
2024/06/27(木) 00:02:00.79ID:BlQvUER20
後部座席ガンガン日照りで熱籠もってたら
エアコン効率下がるのは明白
折角前方を貼ったのに結局暑かったら意味がない
マジでケチらずに全面フィルム貼れ
2024/06/27(木) 00:18:13.35ID:qfT3el7sd
エアコン効かなくて困ったこと無いんだが壊れてんちゃうの?
それかアフリカとか中東住み?
817名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b554-xyg3 [60.77.66.201])
垢版 |
2024/06/27(木) 05:54:53.51ID:B447rmMK0
>>816
日本でも北海道と群馬の夏じゃ全然違うぞ
818名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 43a1-xyg3 [2400:2200:727:e963:*])
垢版 |
2024/06/27(木) 06:40:02.86ID:eZoFd8U00
>>816
国産車と比べるとエアコン弱いとは思うけど
819名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3a8-KBqL [2400:2200:93e:4199:*])
垢版 |
2024/06/27(木) 06:47:08.61ID:6s4favVQ0
今の日本の夏環境は亜熱帯か熱帯並
2024/06/27(木) 07:05:30.15ID:UrRJesTF0
>>814
全く勘違いしてないぞ
室温を保つために書いただけだし
821名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d57e-yefC [182.170.191.64])
垢版 |
2024/06/27(木) 07:27:31.71ID:PWfa02JC0
Amazonとかで売ってる折りたたみ傘みたいなサンシェードは
便利だぞ。蛇腹より設置収納が早いしダッシュボードに収納もできる。
2024/06/27(木) 10:55:20.87ID:RD7vB6Af0
都内住まいだけど全然問題ないぞ
エアコン
2024/06/27(木) 11:04:34.93ID:s0SlMtj90
まあ、エアコンは人それぞれ感覚違うからね。でもF系は風量も少ないし冷えは悪い。G30も風量少なくて冷えが悪かった記憶
824名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 052c-KBqL [2400:2200:95e:2ed4:*])
垢版 |
2024/06/27(木) 11:05:47.36ID:ZumYGr+H0
それは暑さ耐性に対する個人差

今は国産車との絶対的冷却能力の比較
825名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b3b-xyg3 [240a:61:4127:86e7:*])
垢版 |
2024/06/27(木) 14:09:18.62ID:o+7Ne2xr0
国産と比べたら軽より冷えないんじゃね?
826(ワッチョイW 3591-WlOI [124.33.192.17])
垢版 |
2024/06/27(木) 14:12:25.66ID:BlQvUER20
嫁実家のマツダ2台と
ワイ実家の三菱ワゴン、日産のコンパクトカー
とかと比べてもむしろワイの328の方が涼しいくらいなんだけど、
俺が全面にフィルム貼ってるからか?
827(ワッチョイW 3591-WlOI [124.33.192.17])
垢版 |
2024/06/27(木) 14:13:40.04ID:BlQvUER20
とりあえずカーフィルム専門店行って一番高いやつを全面に貼ってみろ
マジ暑くならないから
828名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b3b-xyg3 [240a:61:4127:86e7:*])
垢版 |
2024/06/27(木) 17:10:26.37ID:o+7Ne2xr0
>>827
それいくらしました?
829(ワッチョイW 3591-WlOI [124.33.192.17])
垢版 |
2024/06/27(木) 17:40:27.83ID:BlQvUER20
>>828
大分昔だけど、確かシルフィードいうやつで10万ちょいくらいだったかな?
今だともっといいやつ出ててもっと安くなってんのやろか?
2024/06/27(木) 18:14:37.39ID:RD7vB6Af0
フィルムなんで貼らなくても全然問題無いんだよなあ
つーかF30みたいに大量に売れてるクルマのエアコンが効かなかったらクレーム殺到しとるわ
2024/06/27(木) 18:33:28.27ID:cIwB8+Ps0
えっ?
832名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db52-xyg3 [2400:2200:441:3495:*])
垢版 |
2024/06/27(木) 20:28:11.65ID:H2UwB7kq0
>>830
まぁ落ち着け
2024/06/27(木) 20:47:03.43ID:RD7vB6Af0
いや至って冷静なんだけどぉw
暑さ耐性とかって訳でもないし
「夏は汗かいてる位が丁度良い!」とかでも無いし

多分年数重ねた個体が多いってのと中古で状態悪い個体のオーナーが多いんじゃあ?
マジでディーラーか信頼出来る整備工場に見てもらったほうが良いと思う
834(ワッチョイW 3591-WlOI [124.33.192.17])
垢版 |
2024/06/27(木) 21:46:00.94ID:BlQvUER20
実家の車フィルム貼ってないけど
正直夏の昼間運転したくねぇよ
窓越しの日照りの暑さが異常
IRカットしてると日照りしてても明るいだけで肌が焼けるような感覚はないから偉大すぎる
数百万の車買っといて、数万円のフィルムをケチるっ流石にアホ過ぎるわ
835名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db8c-yefC [175.177.48.50])
垢版 |
2024/06/27(木) 21:57:51.09ID:ZKVCuA8J0
痩せろデブ共
836(ワッチョイW 3591-WlOI [124.33.192.17])
垢版 |
2024/06/28(金) 00:20:53.70ID:QXZSoH0d0
おまえら今月の給与明細見たか?
定額減税なにげにうめぇwwwww
扶養家族がいればいるほど美味いwww
2024/06/28(金) 00:38:32.09ID:XZGMAlEn0
>>836
手取りで10万以上増えてたけど確定申告で持っていかれるから関係ないわ(笑)
838(ワッチョイW 3591-WlOI [124.33.192.17])
垢版 |
2024/06/28(金) 01:08:00.31ID:QXZSoH0d0
かえってきてる税金だから確定申告してもここは関係なくない?
839(ワッチョイW 3591-WlOI [124.33.192.17])
垢版 |
2024/06/28(金) 01:10:04.73ID:QXZSoH0d0
10万以上ってことは自分と扶養家族3人分含めて4人分で12万返ってきてるってことかな
それとも定額減税以外の話してんの?
2024/06/28(金) 01:43:21.54ID:XZGMAlEn0
普通に対象の年収を超えているから今月は一旦返ってくるけど
確定申告でその分余計に持ってかれると言う二度手間になるだけのくそーみたいな制度だわ
841名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f13d-n/xP [2409:11:edc0:9700:*])
垢版 |
2024/07/01(月) 20:01:08.53ID:d38Ag1rZ0
しかし
やっぱ若手は平野しか浸透しないといけない時期にきたな
常識で考えたらそれこそ怪物やわ、
842名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0dea-rcPA [2404:7a81:6461:100:*])
垢版 |
2024/07/01(月) 20:03:00.97ID:PGuy19480
だから頭が痛いレベルな馬鹿な若者自体がおかしいんですもん。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f23d-N5Eg [163.139.165.65])
垢版 |
2024/07/01(月) 20:26:58.70ID:zSLH8CqI0
中華は急にスター気取りで後々やらかさないでねと思ってるが
金さえあれば自分語りして燃えたニュースばっかし
844名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9287-velW [61.205.232.196])
垢版 |
2024/07/01(月) 21:40:46.40ID:nl4pQQee0
何回打たすんだよな。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW adc1-nMS5 [2400:2200:60a:7ec7:*])
垢版 |
2024/07/04(木) 16:50:49.28ID:CkW5IPzF0
そーいえば、お前らリコール行った?
846名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2954-nMS5 [60.77.66.201])
垢版 |
2024/07/05(金) 17:09:01.00ID:PkKhXKlb0
>>845
ガソリンタンクの?
847名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW adef-nMS5 [2400:2200:60a:7ec7:*])
垢版 |
2024/07/05(金) 20:54:53.09ID:sHzmo5dp0
>>846
EGRやろ
お前ニュース見てないのか?
2024/07/06(土) 14:03:59.06ID:E1fobAxad
>>836
まんまと岸田の策にハマってて草
849(ワッチョイW e991-5zZE [124.33.192.17])
垢版 |
2024/07/06(土) 14:34:38.90ID:CWkTtdjb0
底辺がいるwwww
2024/07/06(土) 18:40:18.03ID:JgFF4Xv60
最近になってコーディングしたイージーエントリーが動作してないことに気付いた

暑さのせい?? バッテリー少ないとキルされるとかあるのかな
2024/07/06(土) 19:40:06.96ID:JgFF4Xv60
すみません自己解決しました

シート位置前後背もたれ限界まで動かしてリセットしたら治りました
852名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dec3-Afjn [2400:4053:e5a0:8200:*])
垢版 |
2024/07/11(木) 19:34:35.26ID:G8glCnqA0
しかし
自分の個人情報とか気にすることを言う習性があるか分からんねえ
シートベルト緩めてた時に買えないぞ
新しく
役職ついた若い女もそこそこいたけどなあ
853名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aae7-6aEv [59.147.13.253])
垢版 |
2024/07/11(木) 19:47:24.31ID:Q/pOdlHD0
俺はすでに
髪色一致してるけど労組が無いからな
そう、法律は無理があるかもね
観光バスの中がパサパサしそうになったな
2024/07/11(木) 19:47:58.62ID:jJ6nf0x50
始まる前からあれこれ言ってるって内容だったけど今こいつらって生きしてるということを自覚している
855名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a94e-TQT7 [202.220.172.154])
垢版 |
2024/07/11(木) 19:53:19.43ID:5bM9Rktz0
笑う 全く品がないじゃん
856名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bbfe-Pe0Q [2400:2200:5e1:b7b2:*])
垢版 |
2024/07/18(木) 09:53:12.29ID:cR1OzkGx0
おいっす!
2024/07/19(金) 18:26:09.79ID:2+BHbka10
EGRバルブ届いたって連絡来てた
作業って何日くらいかかるの?
2024/07/19(金) 20:46:30.77ID:qJCA0CYS0
あっという間
2024/07/22(月) 14:16:40.44ID:3b4vvF3x0
車両の方にEGRバルブ届いたからディーラー行けって通知来てたから作業予約したら
そんな部品届いてないとか返事返ってきたんだが
なんだこれ?
860名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f06-NdKe [2402:6b00:df1e:7800:*])
垢版 |
2024/07/28(日) 19:30:08.03ID:GX8bsGR00
外観M3で3000 ccのディーゼルが欲しい
2024/07/28(日) 20:15:11.12ID:MF4e3q8P0
それは恥ずかしいからやメロ
2024/07/29(月) 03:53:35.47ID:yeV+YaJv0
>>859
同じく
863名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c7aa-iHvM [2400:2412:6a80:5f00:*])
垢版 |
2024/08/03(土) 17:28:17.87ID:yD5blbND0
EGRまだ入ってこないんすかね?
2024/08/03(土) 18:08:24.21ID:jPjQtNk30
ボクは1月に交換しました
865名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0752-unDB [2001:268:9630:caa9:*])
垢版 |
2024/08/04(日) 11:50:05.92ID:dE+GH0Ji0
今の318iセダンってmマークついてるんか?
m3だと思ったらズコーってなったんだが?
866(ワッチョイW 22f9-l3AN [2001:268:d263:13e6:*])
垢版 |
2024/08/04(日) 11:53:14.17ID:/x+l1Hav0
マフラー4本出てんの?
2024/08/04(日) 16:01:48.33ID:KsPNeM9s0
ただのmスポでしょ
2024/08/04(日) 17:07:31.08ID:8V/lUYoo0
今見てきたがマフラーはダミーっぼい太い丸が左右に二箇所確認できた
入り口がプラで中を見ると金属っぽいのでダミーじゃないかもしれない
2024/08/04(日) 20:33:05.01ID:HD2hcEPB0
入口ってどこだよw
870名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b7e-D6e4 [182.170.191.64])
垢版 |
2024/08/11(日) 15:16:36.82ID:U4gutT3j0
エンジンからオイルが漏れるー
2024/08/11(日) 19:35:14.92ID:unJfbB0S0
>>870
F系マジでオイル漏れあるあるです
872名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b7e-D6e4 [182.170.191.64])
垢版 |
2024/08/13(火) 11:02:51.33ID:DJsVIJvC0
10万キロちょうどでエンジンカバーからポタポタですわ。
873(ワッチョイW 3b94-ch/9 [2402:bc00:1824:d500:*])
垢版 |
2024/08/13(火) 11:43:34.21ID:f65urc7y0
2013から乗ってるけどまだ漏れたこと無いぞ
874(ワッチョイW 3b94-ch/9 [2402:bc00:1824:d500:*])
垢版 |
2024/08/13(火) 11:44:25.59ID:f65urc7y0
走行距離は54000ちょい
875名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b7e-D6e4 [182.170.191.64])
垢版 |
2024/08/13(火) 12:50:58.97ID:DJsVIJvC0
>>874
年式の割に少ないな。ワシも13年式で10万キロ。8万キロでクーラントお漏らし。10万キロで上記のオイル漏れ。さて次は何が来る事やら。
876(ワッチョイW 3b9c-ch/9 [2402:bc00:1824:d500:*])
垢版 |
2024/08/13(火) 17:05:56.16ID:f65urc7y0
年式でいうと2012だけどな、多分最初期モデル
中古で買ったのが2013年
年間5000くらい走っててこれまでほぼトラブル無し
いい個体引いたのか、BMの信頼性が高くなったのか
877名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b38-CfFt [2400:2200:702:ed98:*])
垢版 |
2024/08/15(木) 22:11:28.55ID:0oN5Ic2i0
2017で10万キロのワイ震える。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b5a-4ABQ [2400:2200:460:c2d2:*])
垢版 |
2024/08/27(火) 14:54:08.39ID:A/ODtSz+0
おるかー?
2024/08/27(火) 18:12:29.71ID:ENlcPU1I0
おらんわ。
880(ワッチョイW 1d91-/D0g [124.33.192.17])
垢版 |
2024/08/27(火) 19:15:00.57ID:bd9GnJ9n0
おるな、ほな行くわ
881名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 25c4-CWC/ [240f:31:73ba:1:*])
垢版 |
2024/08/30(金) 17:00:37.13ID:JWn0Uuvf0
佐川急便かよ
2024/08/31(土) 00:33:35.16ID:vM9jdvMD0
足回りリフレッシュするとして、予算的に
ビルシュタインB6のダンパーにするか
ザックスのOEMとアイバッハのスプリングにするか

どっちかになりそうなんですが、皆さんならどっちがいいと思いますか
参考までに聞かせてください
883名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d7e-K4S/ [182.170.191.64])
垢版 |
2024/08/31(土) 06:58:41.74ID:IpTvu5Ct0
>>882
ビルバッハお勧め mスポよりしっかりするのに乗り心地は改善されるよ。
2024/08/31(土) 12:52:04.68ID:cjVL6AMMH
>>883
ビルバッハってB12の事?
めちゃ硬くなるってレビューも見受けられるから敬遠してたわ
2024/08/31(土) 19:12:36.76ID:YWIt/CQI0
luxuryのステアリングからMスポのステアリングにかえたいんだけどいくらかかる?
2024/08/31(土) 19:41:07.85ID:q73KXCB/0
50万
887名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb33-K4S/ [2407:c800:3f31:7b2:*])
垢版 |
2024/08/31(土) 21:17:55.30ID:ZrmctFt10
>>884
ビルシュタインショックとアイバッハサスの組み合わせやで。昔から定番の組み合わせ
888名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9bf6-UdSI [240a:61:51e3:4955:*])
垢版 |
2024/09/03(火) 17:42:47.00ID:ZGINJc+K0
コニは乗り心地がいいらしい
2024/09/13(金) 13:14:06.15ID:Ck4/glrmd
モニターが白く濁ってもうイヤ
アリエクでAndroid買うとき何選べばいい家わかんないや、、
2024/09/16(月) 07:07:34.92ID:KeHnZ+y80
DPFのアッシュって簡単に減らす方法無いのかな
891名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e57e-9AAg [182.170.191.64])
垢版 |
2024/09/17(火) 08:16:18.94ID:jXwlh0PX0
>>890
ワコーズディーゼル2だな
2024/09/17(火) 08:22:16.49ID:2EXkkQi40
君らはどうしてGに乗り換えないの?
2024/09/17(火) 08:30:25.85ID:6Kn14rgz0
それ系効かない話もあるからワカラン
洗浄の画像見ると薬剤に漬けてるので、噴霧したやつがどこまで効果出てるのやらとは思う
894名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e57e-9AAg [182.170.191.64])
垢版 |
2024/09/17(火) 08:38:02.33ID:jXwlh0PX0
他の工業車両数台に施工したが警告出てD2注入で今の所一年以上は大丈夫だな。それなり効果はあると思う。
参考までに。
2024/09/17(火) 11:42:14.51ID:8nQpFbiB0
>>892
そらG20の後継待ちよ。
2024/09/17(火) 12:24:09.35ID:2EXkkQi40
>>895
でも次期型ってG60のテイストになるんでしょう?
20が好みじゃないからF30乗ってるけど
60の路線も微妙なのよな
897名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9523-4X7y [2400:2200:8ea:b813:*])
垢版 |
2024/09/17(火) 12:29:02.85ID:foavZEtY0
>>892
何で気に入った車は長く乗るという発想が無いの
898名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e57e-9AAg [182.170.191.64])
垢版 |
2024/09/17(火) 12:32:12.92ID:jXwlh0PX0
ここはFに愛着や未練がある人のスレ。Gに心奪われてるならもうここは卒業だよ。さようなら
2024/09/18(水) 06:21:43.76ID:JKLDyuMcd
D2は煤には効いてもアッシュには無力だよね
900名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e57e-9AAg [182.170.191.64])
垢版 |
2024/09/18(水) 15:27:41.69ID:X52Zoeqd0
>>899
ワコーズお客様相談して窓口へどうぞ
2024/09/21(土) 08:37:38.61ID:3Et23/FD0
>>900
ワコーズに物申したいと言う訳ではなくて
アッシュを取る方法はDPF外さなければ出来ないのかな?という話です
902名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW abb1-gZbJ [2400:4050:c961:2210:*])
垢版 |
2024/09/21(土) 09:38:32.77ID:J7yvTww20
>>897
煽りたいだけなので完無視
2024/09/21(土) 16:25:26.77ID:4XKPA331r
給油で58リットル入った
904名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b9b-9AAg [2407:c800:3f31:7b2:*])
垢版 |
2024/09/21(土) 17:06:14.10ID:vRj4IyAA0
>>901
確かにアッシュ除去はDPF分解しなきゃできなかったな。コアを高圧洗浄したらびっしり詰まった棒状のアッシュが大量に押し出されてきたな。まぁトラックのDPFの話だけどね
2024/09/22(日) 16:00:42.90ID:NA12sBtw0
>>904
やっぱりそうですよね
付けたまま薬品でなんとかなるなら分解して清掃する業者居ないはずだし
しかしOBD2接続して見てるとコンスタントに増えるんだよなあ
低アッシュオイル使ってるし控えめに走ってるんだけど
2024/09/22(日) 17:46:27.02ID:H/TFd7cV0
デーゼル
2024/09/22(日) 20:44:10.87ID:AqSlNvf2M
論文他軽く流し読みしたけど
エンジンオイルの洗浄剤もアッシュ生成の元で
根本的な詰まる原因は再生なようだ
エンジンで生成されるのは粒子が小さいが再生過程で粒子が大きくなり詰まると
2024/09/22(日) 20:50:17.74ID:eLt01fxg0
出光がアッシュ出ないディーゼルエンジンオイル出してるけど、まだトラック用しかないしな。
2024/09/23(月) 18:18:29.89ID:GBigvvTN0
>>908
出光のはDH2規格しか無いんですよね
素直にDPF詰まったら交換しか無いかもです
910名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f2e-TAbF [2001:268:9823:29c8:*])
垢版 |
2024/09/30(月) 06:23:36.80ID:cWvA5Kj40
ハンドルからアース取ったらレーンキープアシストで手放し運転できるようになるな。でも危ないわな。
2024/09/30(月) 20:42:26.62ID:w8rMU31y0
レーンキープはウザイから切ってるわ
912名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e338-5bmE [112.70.173.56])
垢版 |
2024/10/01(火) 01:28:03.29ID:lRd0R9ga0
F3xってレーンデパーチャーワーニングは付いてたけどレーンキープって付いてたっけ?
913名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5301-9JCP [240a:61:1127:ad1a:*])
垢版 |
2024/10/01(火) 11:19:01.92ID:cwC/mDtQ0
ステアリング操作はしてくれないよ
914名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e338-5bmE [112.70.173.56])
垢版 |
2024/10/01(火) 17:40:27.23ID:lRd0R9ga0
>>913
そうだよねぇ…
2024/10/01(火) 18:26:28.18ID:Mr4hvU0r0
車がセンターライン越えるとハンドルがブルブルするやつね
2024/10/02(水) 12:22:00.16ID:WbcDHRdi0
F30/F31だけハンドル動かないんだよね。そもそもの機能が付いてないから有効に出来ない。グレード低い方には付いてるのに不公平。Fの2シリーズとか第三京浜の新横浜から都築くらいまでハンドル操作いらないくらい曲がってくれて楽なんだけどなあ。
2024/10/02(水) 12:41:05.12ID:4SvAxi+z0
>>916
保土ヶ谷バイパスはいけるんすかね?線全然見えんけど。
2024/10/02(水) 13:36:55.73ID:WbcDHRdi0
>>917
白線無いと全然ダメです。整備予算が潤沢な道路がおすすめですw
コーナー制御全くなしなので、Rがキツいとこはだめですが、高速はかなーり楽チンです。
2024/10/09(水) 11:11:12.38ID:c80wQ1QXd
あれ割りとお節介装備に感じる
2024/10/09(水) 16:08:42.37ID:+WzIjIOQ0
BMWのレーンキープは知らないけどトヨタなんかだとど真ん中走るんで少し左寄りを取る自分としてはソワソワする
2024/10/09(水) 20:23:43.98ID:2/ZJaRVU0
>>920
共産主義者なの?
2024/10/10(木) 07:59:42.47ID:ZZHTCZ8V0
>>920
トヨタのは過剰なんよな
カーブでアウト側疾走りたいのに結構なパワーで真ん中に戻そうとしてくるから危ない
2024/10/10(木) 08:31:01.88ID:vYVfGYeQ0
BMもセンタートレースです
924名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロW 1e6e-MKU/ [240a:61:181:9dda:*])
垢版 |
2024/10/10(木) 21:12:13.87ID:esQ3qGen01010
レーンキープの無いF3xスレで延々レーンキープの話題とは胸熱だな
925名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eed6-6kCy [2407:c800:3f31:7b2:*])
垢版 |
2024/10/11(金) 07:44:41.89ID:wToUQegM0
>>924
出しっぺ俺だ。もう一台乗ってる方のスレへの誤爆だ。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffc2-4umj [240b:11:282:4200:*])
垢版 |
2024/10/14(月) 09:56:21.57ID:nEi0dQp/0
https://www.youtube.com/watch?v=thiP01zudLc&t=530s
2024/10/14(月) 13:05:09.96ID:e9AGyCrR0
>>926
で?
928名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fdb-3uyY [240a:61:181:9dda:*])
垢版 |
2024/10/16(水) 08:50:15.41ID:m3uS+M0O0
>>925
ドンマイ
929名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8387-JTu0 [2001:268:9804:1b59:*])
垢版 |
2024/10/22(火) 08:18:01.13ID:YA60Qobw0
RISE USBとか言う挿すだけでオーディオ音質、パワートルクアップとかいうオカルト物。いつの時代にもこんな物はあるんだな。おっちゃんが若い頃もホットイナズマとかアーシングとか流行ってたな。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 96ca-KlBx [2407:c800:3f31:7b2:*])
垢版 |
2024/11/01(金) 05:32:57.15ID:KMmuTMSe0
燃費良くならんね
931名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a2cc-D2cl [240f:3a:427:1:*])
垢版 |
2024/11/01(金) 07:12:10.71ID:h2RH31MH0
オカルトグッズで燃費やパワーが上がる訳ない…すべて気のせいw
でもこの手のグッズは価格がソコソコ高くないと売れないそうだな
932名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdba-qduf [49.97.10.88])
垢版 |
2024/11/19(火) 16:39:57.95ID:73PlMrMjd
お手頃価格
933名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aa54-EBAf [240f:3a:427:1:*])
垢版 |
2024/11/19(火) 17:15:35.49ID:U/MG/NcZ0
波動、起爆、イナズマ、クリプトロン、何とかマジック etc
ネーミングは凄い
2024/11/20(水) 07:55:57.11ID:mSUlZ9y40HAPPY
メルカリで、平ワッシャーが結構な値段で売れてるのが驚き
思考盗聴対策 集団ストーカー防止 など
935名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-blqU [49.96.228.96])
垢版 |
2024/11/25(月) 19:39:47.23ID:P6KhmDMed
スートル効くね
936名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr1d-S3rH [126.205.193.144])
垢版 |
2024/11/30(土) 08:38:56.67ID:9vYmzXnkr
10年目の320i、ドアノブ(内側から閉めるときに持つとこ)が劣化してきて触るたびに黒く汚れるんだけど、みんなどんなカバーをしてますか?
2024/11/30(土) 09:46:44.57ID:gN8hWeZN0
公式から3G終了の詳細が出てますね。
https://bmw-service-lounge.jp/3g_mobile/
2024/11/30(土) 10:14:15.15ID:q2ZDAYdu0
>>936
売ってるらしいが付けてない
基本触らないようにしてる
ドア閉めるときは収納のプラ部分触ってる
取っ手は加水分解とか前書れてたが素手で触ると劣化してるようなので(個人的感想)手汗も多いし車内は手袋した状態で色々触るようにしてる
2024/11/30(土) 10:34:41.76ID:tyK/OuAA0
>>936
Amazonで売ってるプラのやつ適当に付けてる
あれ放っておくと爪とか引っ掛けた時にポロポロ欠けたりするようになるから
症状出てるならさっさと付けた方が良いよ
2024/11/30(土) 12:29:23.45ID:0/tFNG4Z0
>>937
NTTのせいにせず、廃車まで責任持て、製造者
2024/11/30(土) 12:57:17.35ID:PNN98PCX0
>>936
初期の段階なら無水アルコール重曹水で劣化部分を根気よく拭き取ればかなり軽減する
ボロボロ崩れるようならアマゾンかアリエクでよさげな奴買って交換かな
2024/11/30(土) 14:44:00.89ID:56Ct9NQAr
ほんとお前ら貧乏人だなw
2024/11/30(土) 14:53:12.37ID:HJ5dUodK0
お金くれ
944名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr1d-S3rH [126.254.195.64])
垢版 |
2024/11/30(土) 20:06:24.84ID:9eOdyLBLr
>>939
Amazonで見つけた。ありがとう。
後部座席の取っ手も劣化してた。
2024/11/30(土) 22:06:49.05ID:+QYudGzF0
LTEのモデルだからあまり影響ないけど、MyBMWから目的地送れなくなるのかー

AAIdriveで対応するかな
2024/12/01(日) 12:54:28.88ID:Bv32Toe40
いよいよ乗り換えの時がきたのか…
とても気に入ってるんだよな
947(ワッチョイW c791-pE4j [124.33.192.17])
垢版 |
2024/12/01(日) 15:18:49.71ID:+MiE9EuX0
金が無いから無理ぃ!!!
2024/12/01(日) 18:45:10.17ID:GtzA0NSm0
>>946
G型ももう間もなくフルモデルチェンジだよ。また型遅れ?
2024/12/01(日) 19:32:04.64ID:i1G1o4CB0
新型興味ない
2024/12/02(月) 16:24:20.48ID:m9SpiKtSM
>>937
むしろあと1年半近く使えるのか。
もっと早く打ち切られるのかと思ってた
2024/12/02(月) 19:49:43.72ID:UBVKmHGv0
ドコモの回線使ってるということだな
2024/12/07(土) 15:36:12.11ID:RYn7o3aj0
しゃあない、M5を3台ほどポチるか
953名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sda2-Nme3 [49.97.21.179])
垢版 |
2024/12/15(日) 11:53:46.26ID:+EYG8TPFd
良いね
954名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a253-WQwg [240a:61:52d3:2b4:*])
垢版 |
2024/12/26(木) 08:32:00.75ID:SPOQUJfo0
1年くらい前にこのスレにいた、
「現場に行くのに中古の320dツーリングってどうですか?」の人は元気なのかな?
人も車も。
2024/12/26(木) 12:18:02.73ID:kBUAY87l0
元気だが
結局BMは買わなかったけど
956(ワッチョイW f4db-1O2K [2001:268:d268:3b41:*])
垢版 |
2024/12/26(木) 12:19:42.24ID:sXeQMdcM0
正解だよ
d買うくらいなら徒歩の方が良いからな
957名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8e67-KDXz [2407:c800:3f31:7b2:*])
垢版 |
2024/12/26(木) 17:27:01.24ID:0a/283y+0
結局F30はガソリン、軽油どちらも型落ちとはいえ10年以上経っても大きなトラブル事例も無く今まで多くのユーザーに乗り続けられているから良い車なんだな。
2024/12/26(木) 17:52:04.93ID:degHry830
>>957
乗り換える金がないだけ
959名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dd63-12Q7 [2400:2200:936:e917:*])
垢版 |
2024/12/26(木) 18:46:40.21ID:0Yohlhlw0
やたら型落ちに拘るのはBMWに乗ってないどころか乗ったこともないやつ
2024/12/26(木) 19:12:48.80ID:Cj1dkerH0
>>959
そんな奴わざわざ型落ちの3尻スレに来るわけないだろwちょっとは考えよう
2024/12/26(木) 19:29:39.67ID:0Yohlhlw0
>>960
キミ来てんじゃん

考えるまでもなく事実として
962名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8e67-KDXz [2407:c800:3f31:7b2:*])
垢版 |
2024/12/26(木) 19:32:38.09ID:0a/283y+0
>>961
ワイは降りちゃったけど10年以上乗ったよ。良い車だった。
2024/12/26(木) 21:45:55.51ID:Cj1dkerH0
>>961
事実?どんまいw
2024/12/27(金) 05:02:36.59ID:QGjGrcZV0
>>963
そういうことにしといてあげるよ

よかったな
2024/12/27(金) 21:28:03.48ID:RTPlItCk0
内装のビビりって多い?
2024/12/28(土) 11:20:57.63ID:0/1CwJ5/0
俺の320ixはビビリはないけど激しい入力でたまに鈍く軋む
ミシじゃなくてゴソみたいな感じの音だから気にはならないけど
E90はあちこちピシパシいってたから内装ほとんどバラシして対策したけどF30はそんな事はなくてすげー楽w
967名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aef5-KZ9G [2001:268:9bf4:3f41:*])
垢版 |
2024/12/29(日) 10:18:47.54ID:maPGmoxm0
320d
神奈川から北九州まで1,000kmノン給油で帰省完了
表示燃費は21.9km/lでした
968名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 1651-Ufkg [2001:268:c24d:1f64:*])
垢版 |
2024/12/29(日) 21:23:09.97ID:+YW2k8zb0NIKU
↑何年式のをいつなんぼで買いましたか?
2025/01/05(日) 21:40:49.08ID:YRjDZCRW0
カモリストとして重宝されそう、サロンのドメインで仮装通貨の運用登録してんなのか
970名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxd3-OW+F [126.213.236.148])
垢版 |
2025/01/06(月) 15:48:14.15ID:gh4IMrITx
<<968
2014年式 アクティブクルーズがついてるやつが良かったので2014以降で探して、距離45kのスポーツ
ディーラーメンテされた個体を街の中古車屋で130万でした
2025/01/07(火) 06:38:31.73ID:45ZcbY6/0
>>970
骨董品だね
2025/01/07(火) 17:57:10.75ID:GMPNmS5V0
距離なくていいなと思ったが
実は何も交換してないかもしれんな
8万キロ位でフューエルポンプ交換とかいわれた
日本車なら不調までほっとくのもありだけどなんせドイツ車だし部品交換前提設計
バッテリーはそろそろ交換時期だと思うがボッシュの突然死が怖い
規格あってりゃ国内メーカーのに変えたいレベル
2025/01/08(水) 14:51:36.42ID:GFbB/jls0
VARTAのドイツ製バッテリーに交換したけど不満ないよ
2025/01/08(水) 18:35:43.86ID:vFs0aHDo0
VARTAのOEMがボッシュと聞いた
国内メーカーも一部車種は欧州規格のバッテリー採用らしいがどの車なのやら
まーバッテリーの不満はないけど突然死が多いと聞くのでね
充電制御対応バッテリーは突然死多い話があったりなかったり
2025/01/08(水) 21:06:56.41ID:sl+7nEFE0
>>974
突然死ってギリギリまで使おうとするからだろ。定期的に交換しろよ。貧乏人
976名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b61-8xTE [240a:61:3031:8bfd:*])
垢版 |
2025/01/08(水) 21:10:22.03ID:Tl5Zy/KT0
>>975
型落ちスレで
貧乏人呼ばわりはないだろう
そんなもん貧乏で当たり前
2025/01/08(水) 21:51:47.67ID:vkOKXapL0
>>975
お呼びでない
2025/01/08(水) 22:21:15.19ID:sl+7nEFE0
>>976
あーごめん。大人気なかったわ
2025/01/08(水) 23:08:48.06ID:XS4ohsXn0
貧乏人同士仲良くしろよw
2025/01/08(水) 23:11:31.05ID:S6K6TXEE0
>>975
ギリギリというのは使ってみないと分からないので表現として正しくない
PMで交換するなら距離なのか年数なのか
ぶっちゃけ利用の仕方によっても寿命は変わる
そして電圧がそれなりでも突然死はやってくる

3年くらいで死亡した話もあるので定期的とは車検のたびに交換?
2025/01/08(水) 23:20:25.55ID:S6K6TXEE0
型落ちとか言われてるが現行はメタボだし
これもドアハンドル詐欺で車検証の幅だけど
というか最近の車はデカくていらん
ドライブ先で下手すると脱輪するわw

念の為説明するとドライブ先で一番狭いとこは軽でギリギリ
そういうとこでなくてもこの車の幅でもやなとこ多いあたりがドライブ先
たぶんこのスレの住人の殆どと使い方が違う
2025/01/09(木) 07:04:37.39ID:EwIjNh7x0
>>980
3年でいいだろ普通に。ごちゃごちゃ考え過ぎ
2025/01/09(木) 07:05:23.72ID:EwIjNh7x0
>>981
しょ
>>981
正直に金がないって言えw
2025/01/09(木) 08:17:44.38ID:QgOm0sGf0
>>983
バッテリー買う金ならあるが
最近の車には文句しかないというとこ
2025/01/09(木) 12:07:38.22ID:E+EzXd070
突然死が怖いならCCAテスターくらい買っとけよと思う
安い中華テスターでもKONNWEIあたりは素人が使うには十分な機能と性能を持ってるぞ
986名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b61-8xTE [240a:61:3031:8bfd:*])
垢版 |
2025/01/09(木) 13:04:30.61ID:/ZBjDX6w0
>>985
テスターでOKでも
突然上がるんだよ

テスター意味ないよ
2025/01/09(木) 13:51:59.58ID:Fwqo6NnQ0
アイドリングストップはコーディングでOFFにしてるよね?
ちなみに一年半ほど前にバッテリー延命装置付けたけど結構効くと思う
2025/01/09(木) 15:13:38.17ID:E+EzXd070
>>986
突然上がるのは車両側の問題だよ
まさかIBS通さずにバッ直とかやってないよな?
989(ワッチョイW 9b91-3Btc [2001:268:7234:fc7d:*])
垢版 |
2025/01/09(木) 16:24:14.88ID:J151oG3k0
アイドリングストップ10年くらいずっとONにしてるけどバッテリー死にませんな
なんだろ、運転技術の違いかな
990名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fe72-NakA [153.134.234.59])
垢版 |
2025/01/11(土) 15:18:05.70ID:BSTxsIrX0
そしてこれからも成績良かったけど最近はスケートが1番の原因だろうな
ほとんど家にいただけだろ
まず低血糖な人が多くて理解してるのでは国民の心を一つにして
https://i.imgur.com/h2PveSP.jpg
2025/01/11(土) 16:16:45.58ID:6XopIwOB0
ほわのせろせくらくかねんちらこよせねかきぬそはもやんろたややてをのあへこうろいねかりるへむつふあ
992名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4354-ozo+ [126.55.229.63])
垢版 |
2025/01/11(土) 16:45:22.62ID:ucwDp3oS0
国会でなくていいようにしてんだよ
勝ち組なんだからイーロンマスクに見捨てられるんやぞ
2025/01/11(土) 17:12:07.40ID:oTm+l2W4C
てかヲタが満足ならそれが正解か
ひろき37歳とも思わないらしい
あーfujitaitoも跳ねたね、それに引っ張られてskaaiも人気でないの?
994名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H7a-E23g [137.220.194.6])
垢版 |
2025/01/11(土) 17:42:34.71ID:HYzpUXXsH
利益100億あったとは言っても見事になるから事務所は今回もスルーかな
しかし警護に問題があったのか
そもそもモウリーニョオーレと最低限の結果を出すだけ
https://i.imgur.com/rKV3Y5G.jpg
2025/01/11(土) 18:05:57.07ID:9de1KuI70
かなり変な名前出してる
996名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b4e-E23g [118.237.25.21])
垢版 |
2025/01/11(土) 18:09:01.63ID:UATa8Xpk0
みむをけろめをめんへちもおけとえむのさえほろこるてやふやうるわえほりいらのむへぬちみわよれゆみろてひ
997名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eaf4-iT6j [221.113.113.208])
垢版 |
2025/01/11(土) 18:29:16.04ID:8UcdJDy50
こしとふうきえらへねゆこそみせろよなさす
2025/01/13(月) 05:50:50.02ID:ajPr2DeDM
【F30/F31】BMW 3 Series Part87【F35】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1736715017/
次✨
999名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d39d-r3nN [240f:31:73ba:1:*])
垢版 |
2025/01/13(月) 13:46:06.78ID:8dQFWJx50
銀河鉄道
2025/01/13(月) 15:22:15.42ID:UkVsbR6Q0
1000取ったら故障知らず
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 320日 1時間 36分 47秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況