探検
【ALPINE】アルピーヌ A110
2024/02/20(火) 11:28:24.36ID:zwnqOGTj0
2025/01/07(火) 10:12:08.77ID:T1Gf1OIT0
ことよろ
231名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/01/07(火) 15:35:47.83ID:2hdT3zYK0 >ことよろ
よろ
車屋から初売りチラシが届いたのだけど紙面にA110の記載がない
もう新車売る気無いのかなぁ・・・
よろ
車屋から初売りチラシが届いたのだけど紙面にA110の記載がない
もう新車売る気無いのかなぁ・・・
2025/01/07(火) 16:22:20.42ID:dwxe5Nas0
そろそろ終売だろうしな
2025/01/08(水) 04:22:41.99ID:zDW3mpiZ0
ultimeはシーケンシャルドグミッション+ニューマチックパドルシフトくらいにして欲しかった
どうせ買えないけど
どうせ買えないけど
234名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/01/11(土) 14:59:02.74ID:PkObd3gX0 つきあろつまありをそちもつつさひへまもりおをなせらせゆにふにみあもなのりはしすふるとほい
235名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/01/11(土) 15:29:46.19ID:sb/nJtCh0 もうにれをやくりくふせねへなきいをまほのをぬれのすねしね
236名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/01/14(火) 18:31:28.06ID:566mUVoj0 ノムラシステム これ風説だろ?
今から買うとしたら
いっぱい人くるんやろな
今から買うとしたら
いっぱい人くるんやろな
2025/01/24(金) 07:16:11.24ID:pPwyG5tW0
A290のエンジン車があれば欲しいのだが残念。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/01/25(土) 00:23:12.41ID:FSJpxeZM0 A110とメガーヌってエンジン共通だけど、メガーヌのMT移植してMT仕様のA110にすることってできるのかな?
2025/01/25(土) 03:55:46.70ID:GrJCQQyr0
シフトレバーの場所が無いからな~
240名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/01/25(土) 06:42:31.43ID:FSJpxeZM0 A110かなり前向きに検討中だけど、MT化はやはり現実的じゃないですか…
982ケイマン、エキシージと迷ってます。
週末に温泉目当てで1泊2日程度の一人旅行、近場のワインディングへドライブ程度の使用。音楽を流しながら楽しく走りたい。
セカンドカーとしての運用でガレージ保管なんですが、どれが良いんでしょう?
本当はMTが良いんだけど、デザインはA110が一番好きです。
982ケイマン、エキシージと迷ってます。
週末に温泉目当てで1泊2日程度の一人旅行、近場のワインディングへドライブ程度の使用。音楽を流しながら楽しく走りたい。
セカンドカーとしての運用でガレージ保管なんですが、どれが良いんでしょう?
本当はMTが良いんだけど、デザインはA110が一番好きです。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/01/25(土) 07:20:23.89ID:+JEAye2w0 俺はA110で良いと思うがなぁ、ブランド志向でなければ。
新車じゃ買えないけどエリーゼは実用的に車庫入れとか結構キツイし、他は音楽を流しながらだと厳しい。
ワインディングならA110でも楽しめると思う。
あとは仏車(外車か?)に対する許容度かな。マイナートラブルは出ると思う。
新車じゃ買えないけどエリーゼは実用的に車庫入れとか結構キツイし、他は音楽を流しながらだと厳しい。
ワインディングならA110でも楽しめると思う。
あとは仏車(外車か?)に対する許容度かな。マイナートラブルは出ると思う。
2025/01/25(土) 07:27:00.37ID:gpFC7S030
期待する答えじゃないかもだけど、MT好きなら981の極上モノなんてのも選択肢では
そこまで速さが要らないならば、6発NAのケイマンのMTでワインディングを駆るのは気持ち良さそう
981は試乗しかしたことないけど、爽やかな乗り味のクルマだった
でも最終型ですら、もう9年落ちなのか…
少なくともエキシージは用途的にはかなり外れると思います
そこまで速さが要らないならば、6発NAのケイマンのMTでワインディングを駆るのは気持ち良さそう
981は試乗しかしたことないけど、爽やかな乗り味のクルマだった
でも最終型ですら、もう9年落ちなのか…
少なくともエキシージは用途的にはかなり外れると思います
243名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/01/25(土) 07:53:38.37ID:FSJpxeZM02025/01/25(土) 10:05:42.32ID:5e2vIdF20
>>240
981ボクスターとEXIGE持ちだけどまずEXIGEはその用途ではやめた方が良い
あれは1ヶ月に1度 峠とかサーキット走るための車
正直走り以外には乗り出そうと思わない
981は懐深くてなんにでも使えるけどやはり重い
軽快さ求めるならA110、重くても良いけれどエンジンの秀逸さや、ものとしての出来の良さ求めるなら982と思う
981ボクスターとEXIGE持ちだけどまずEXIGEはその用途ではやめた方が良い
あれは1ヶ月に1度 峠とかサーキット走るための車
正直走り以外には乗り出そうと思わない
981は懐深くてなんにでも使えるけどやはり重い
軽快さ求めるならA110、重くても良いけれどエンジンの秀逸さや、ものとしての出来の良さ求めるなら982と思う
2025/01/25(土) 10:40:36.04ID:uk7Dgdpv0
セカンドカーで故障耐性もあるのならA110で良いのでは?MTが無いのは残念ですが、ここまで軽快に走れて音楽も普通に聴けて、乗り降りも楽で、おまけにまだ新車で買えるクルマってそうそうないですよ
246名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/01/25(土) 11:08:09.34ID:+JEAye2w0 >>243
余計な危惧でしたね、すいませんでした。
どうしてもMTでなければという以外は>244産の書いた通りだと思う。
峠もポルシェだと関東で言えば箱スカとかターンパイクみたいな道幅のあるスカイライン系走るのは良いけど
もっと狭い長尾とか御坂峠旧道走るならばA110の方が圧倒的に面白いし楽しいと思う。その辺は走る場所次第。
余計な危惧でしたね、すいませんでした。
どうしてもMTでなければという以外は>244産の書いた通りだと思う。
峠もポルシェだと関東で言えば箱スカとかターンパイクみたいな道幅のあるスカイライン系走るのは良いけど
もっと狭い長尾とか御坂峠旧道走るならばA110の方が圧倒的に面白いし楽しいと思う。その辺は走る場所次第。
2025/01/25(土) 14:14:14.63ID:PlV5Nhul0
sadevのギアボックスいれればいいじゃん
無いものねだりするなら作るしかない
個人的には1人乗り想定でMT希望ならエリーゼでいいと思うけど
無いものねだりするなら作るしかない
個人的には1人乗り想定でMT希望ならエリーゼでいいと思うけど
2025/01/25(土) 14:45:04.65ID:cCQjN0su0
エリーゼだと乗らなくなってしまう。A110は毎日楽しく乗れる。
2025/01/25(土) 15:13:19.74ID:vv6VOKJX0
A110ならば毎日でも楽しく乗れるよ
どうしてもMTにこだわるならばケイマン
どうしてもMTにこだわるならばケイマン
2025/01/25(土) 15:17:50.00ID:uk7Dgdpv0
そういえばエミーラならMTあるのでは?
2025/01/26(日) 10:50:06.44ID:amqlYZya0
このクルマは保証が切れると悲惨だから、新車で買う事かつ長く乗るなら長期保証にする事が重要だ
2025/01/26(日) 14:34:29.02ID:xP9byA9B0
後期モデルなら走行不能になるようなトラブルはないでしょ。
2025/01/26(日) 14:50:42.38ID:QnEt8kxc0
ゼロではないとセールス言ってたな。初代の方がまだ壊れない方らしいw
2025/02/14(金) 16:23:23.13ID:uLlpfuG/0
来年で終売って予定通り行われそう?買おう買うまいか迷いに迷ってるんだけど、ご時世的に延期になるとかいう情報入っていませませんか?
255名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/02/15(土) 16:11:15.27ID:mcLXHbmB0 >>254
仮に延期になったとしても売価はどんどん上がっていきそう
納期も相変わらずなら今頼んでも納車はギリ年内位?
工場のキャパもあるので新規生産車と入れ替えで生産終了と考えると・・
迷う位ならまず発注してから、かな
仮に延期になったとしても売価はどんどん上がっていきそう
納期も相変わらずなら今頼んでも納車はギリ年内位?
工場のキャパもあるので新規生産車と入れ替えで生産終了と考えると・・
迷う位ならまず発注してから、かな
2025/02/15(土) 18:04:11.40ID:S9ElNf8W0
ありがとう
257名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/02/25(火) 18:30:23.47ID:6qo6i9UL0 この自動車が大好きな方には申し訳ないが、試乗したところ、過大評価されすぎだと思う。 まず、音が普通乗用車然として
全くいいとは思わない。 勝手にシフトアップされてスポーティさなし。 内装も今一つ。 500万クラスが妥当だと思います。
よくケイマンが比較対象とされますが、ロードスタークラスが対抗馬でしょう。購入予定者はまず試乗を推奨します。 youtubeやネット記事を鵜呑みにしない方がいいですよ。
全くいいとは思わない。 勝手にシフトアップされてスポーティさなし。 内装も今一つ。 500万クラスが妥当だと思います。
よくケイマンが比較対象とされますが、ロードスタークラスが対抗馬でしょう。購入予定者はまず試乗を推奨します。 youtubeやネット記事を鵜呑みにしない方がいいですよ。
2025/02/25(火) 18:32:12.33ID:yjpCzgHK0
そうか、じゃあRチュリニ納車待ちだけど即売るわ
ってなると思った?
ってなると思った?
2025/02/25(火) 20:20:04.90ID:2CxVUKkd0
良い車だけど品質問題が付きまとうよね
それとどうしても値段の割にはという言葉が付きまとう
それが値段も上がってしまったことでちょっと微妙になってきた
ライトウェイトに価値を見出さないならケイマンの方がモノとしての出来が違うからそっちが吉と思う
ロータスほどスパルタンじゃないし、ポルシェほどGT寄りでもない
中道をいってるところがA110の真価か
それとどうしても値段の割にはという言葉が付きまとう
それが値段も上がってしまったことでちょっと微妙になってきた
ライトウェイトに価値を見出さないならケイマンの方がモノとしての出来が違うからそっちが吉と思う
ロータスほどスパルタンじゃないし、ポルシェほどGT寄りでもない
中道をいってるところがA110の真価か
2025/02/25(火) 20:22:55.68ID:kYQIaba/0
この人ちゃんと試乗させてもらえなかったのかな。流石に一千万クラスかと言われると疑問だけど、日常的に乗れるスポーツカーって意味ではよくできてると思う。
ただ壊れやすいから日常的に使うには不安がつきまとう。
ただ壊れやすいから日常的に使うには不安がつきまとう。
2025/02/26(水) 07:14:55.07ID:42tPm59E0
正統進化した初代NSXだと思えば安い
試乗の人はスポーツモードやセミオートマ試してないんじゃない?
試乗の人はスポーツモードやセミオートマ試してないんじゃない?
2025/02/26(水) 08:23:45.48ID:I5Qv20kQ0
2019年モデルのピュアに4年間乗っていたが、800万のライトウェイト•スポーツカーとして良いクルマだった
さすがに400万のマツダ•ロードスターよりは良いクルマだわ、パワーも造りも
ただし各種トラブルの不安は常にあったね、幸い大丈夫だったが
ベースグレードか1000万になってしまった今は高すぎるとは思う
さすがに400万のマツダ•ロードスターよりは良いクルマだわ、パワーも造りも
ただし各種トラブルの不安は常にあったね、幸い大丈夫だったが
ベースグレードか1000万になってしまった今は高すぎるとは思う
2025/02/26(水) 20:12:20.80ID:DYApQ4v80
具体的にどこが壊れやすいんですか?
2025/02/26(水) 20:57:12.41ID:++dYM1t30
2025/02/27(木) 05:25:43.62ID:dYXLXyt+0
>>264
長い距離を乗るとかなりエアコンが壊れるらしいね
長い距離を乗るとかなりエアコンが壊れるらしいね
266名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/02/27(木) 07:38:16.03ID:MceViyFu0 ガラス、燃ポン、オルタネーターは壊れたらやばいがエアコンならまあ普通に走れるからセーフやな。
2025/02/27(木) 11:28:15.85ID:djhpe+cc0
エアコン壊れたら50万だっけ?
修理しても再発する可能性あるというのがタチ悪いな
修理しても再発する可能性あるというのがタチ悪いな
2025/02/27(木) 13:03:03.77ID:j3VNsbyL0
漏れが酷くなければ毎年ガス注入するだけで凌ぐ手もある笑
2025/02/27(木) 16:41:57.45ID:txjz119Z0
延長保証入ってないから不安になってきた。
2025/03/05(水) 09:46:56.39ID:ZNEo7ko90
>>269
このクルマは、長く乗るつもりなら延長保証は必須
このクルマは、長く乗るつもりなら延長保証は必須
2025/03/05(水) 14:51:50.02ID:Z4oSf/r90
任意保険で故障特約つけてる人いる?付けてる人いたら保険修理できた例教えて欲しい
2025/03/05(水) 17:29:01.14ID:nUDA9jr60
他車種だけどつけてるよ
今年から保険料が大幅アップしたね
まだ使ったことないけど友人はミッションブローやクラッチトラブルで使ってたよ
年間に2回使ったら保険更新断られてた
今年から保険料が大幅アップしたね
まだ使ったことないけど友人はミッションブローやクラッチトラブルで使ってたよ
年間に2回使ったら保険更新断られてた
273名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/11(火) 03:17:19.66ID:/uCkGtnX0 GT試乗出来たけどいいなこれ
これと比べるとSの足回りってどんくらい硬くなるの?
これと比べるとSの足回りってどんくらい硬くなるの?
274名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/12(水) 21:16:56.46ID:lADc/3lv0 A110って将来プレミアついたりするんかな?
2025/03/13(木) 10:49:47.66ID:/mEY4l5/0
>>274
たくさん生産したから、つかないよ
たくさん生産したから、つかないよ
2025/03/13(木) 11:26:21.76ID:ZULzJqzw0
将来が何年先かだね 30,40年先 子、孫の世代になればね
277名無しさん@そうだドライブへ行こう
2025/03/13(木) 12:40:26.97ID:XgJpUB8a0 ポルシェ911のように高値安定とはならないか
2025/03/13(木) 15:13:45.22ID:JWtQBWWw0
2025/03/13(木) 15:41:21.06ID:h2H0MsJO0
故障多いし部品出なかったりしたら逆に下がるかも。ポルシェが高値なのは何年経っても部品が出たり、有償補償が初年度登録から15年まで付帯できるから
2025/03/13(木) 16:21:48.00ID:3L8ah80q0
>>279
なるほど、たしかにそうだね
なるほど、たしかにそうだね
レスを投稿する
ニュース
- 万博粗探しもうやめよう お祭り始まれば盛り上がる 書く書く鹿じか (鹿間孝一氏) [少考さん★]
- 【速報】デヴィ・スカルノさん(85)書類送検 事務所の女性従業員にグラスなど投げつけた疑い「投げつけておりません」容疑否認 警視庁 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 万博 開幕3日目の来場者は6万2000人 一般の来場者は4万6000人 2日目から減少 ★2 [首都圏の虎★]
- 備蓄米出回らない問題、嘆く地方の小売業者…JA「輸送費高い」、識者「現状の入札制度のままだとスーパーの価格は下がらない」 [おっさん友の会★]
- 【野球】村上宗隆に429億円メガ契約の可能性 早くも米注目、由伸超えも「実現可能だ」 [ネギうどん★]
- 「石橋貴明を蹴飛ばしたい」かつてフジを告訴した“みなおか”出演女優が怒り震えた“超ド級セクハラ発言” [ネギうどん★]
- 堀江貴文「大阪・関西万博めちゃくちゃ良き」と絶賛😯 [861717324]
- 三浦瑠麗さん「広末さんはちゃんと謝るだろうけど、素直に謝ることはけっしてできないのが、メディア。」 [309323212]
- 世界一vtuber「がうる・ぐら」卒業。カバーが正式発表 [268244553]
- 中国政府、国内航空会社にボーイング機やアメリカ製航空機部品を買わないように支持 また中国が勝ってしまったのか [377482965]
- ▶ガチで結婚したいホロメンは?
- 人気YouTuberのカノックスター、大阪万博は「100点」「ネガキャンしてる人は一生そうやって生きてく人だから無視よ無視」 [255920271]