X



【HONDA】シビック FL1/FL4 Part21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/02/02(金) 03:06:34.19ID:GGFOFTexr0202
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

■公式サイト
https://www.honda.co.jp/CIVIC/
■FACT BOOK
https://www.honda.co...108/202108_CIVIC.pdf
https://www.honda.co...06/4220630-civic.pdf
※前スレ
【HONDA】シビック FL1/FL4 Part19
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1694432610/
【HONDA】シビック FL1/FL4 Part20
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1700725262/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
732名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f35-7bv0 [2404:7a86:6560:b300:*])
垢版 |
2024/03/05(火) 01:00:38.40ID:2fUVgVlx0
本当、ダッシュボードからのビビリ音何とかして欲しい。
2024/03/05(火) 08:41:44.13ID:Wbolw1aEd
>>729
typeRなんてサーキットしか意味ない
公道で楽しいのはRS
734名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3776-lvv7 [2400:4052:89e3:4010:*])
垢版 |
2024/03/05(火) 11:29:57.74ID:F3WiwD940
前期型を買うと後期型が良く見える。
後期型を買うと次期型が良く見える。

車に限らんけどいつも買い時を間違えてる気がするが、
買える時、買いたい時こそが買い時なんや!!と、自分に言い聞かせてる。
ガンガン乗り換えが容易な人達が羨ましいです。
2024/03/05(火) 11:50:55.66ID:Wbolw1aEd
今回のRSはサプライズだわな
まあ現行乗ってる奴は大事にしろよ
あえてRSに買い換えるのはもったないぞ
2024/03/05(火) 12:03:52.65ID:q5hOZVjVM
>>734
ホンダなんかまだいいよ、前期後期だから、欲しい時が買い時と普通に思える
年次やってるメーカーとか買う時期ほんとわからんくなるね
車体じゃなくてアレンジグレード頻繁に変わるとかタイムセールかよって
2024/03/05(火) 12:07:53.69ID:ROPq54PJr
世の中にはFL5を一年程度で売却してまた色違いのFL5を買うような人もいるしな
2024/03/05(火) 12:13:44.88ID:Wbolw1aEd
税金たくさん払ってめでたい奴だな
車なんて新車で買って長く乗るのが一番だよ
俺はRS買って10年は楽しませてもらうわ
2024/03/05(火) 12:19:15.45ID:O8DmHrg80
>>735
次期シビックでMTが無くなりそうなら、EX6MTからRSに乗り換えるよ。
2024/03/05(火) 12:25:38.19ID:Wbolw1aEd
>>739
結果的にtypeR買うより高くつくな!
ワロス
2024/03/05(火) 12:33:59.19ID:vY3U2wz90
>>732
①ルームミラー後ろのプラカバー
②センタースピーカー内の配線
③センタースピーカーカバー自体

この辺りを固定したり養生すれば、解消するかも
個体差があるから確実とは言えないけど
2024/03/05(火) 13:16:09.42ID:6nFgAFwF0
>>731
そうすると後期はフォグなしかー
743名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f09-cInm [2400:2200:2c1:c14a:*])
垢版 |
2024/03/05(火) 15:18:20.08ID:HZnn8SfC0
買い直しする金でイジればRSより性能上でオリジナリティも出るのにね

なんで吊るしに拘るのだろうか
2024/03/05(火) 17:09:24.63ID:O8DmHrg80
>>740
アホか?
最終型買うんだよ。
タイプR2台買うより安いよなw
走りに特化し過ぎたタイプRは趣味じゃない。
真っ赤な内装はキモい。
EXのラグジュアリー装備全部ぶっ込んだタイプR出してくれたのが600万なら買うかもしれん。
2024/03/05(火) 17:09:31.19ID:aAbrsSlQF
>>741
あとエーモンのダッシュボード用のモール
賛否両論あるけど、気休めぐらいのつもりならやってみても
2024/03/05(火) 18:11:26.18ID:Wbolw1aEd
>>744
ホンダのええカモやな!
タイプR以上の金でRSゲットおめ!
2024/03/05(火) 18:53:33.62ID:yiiwqeYi0
>>746
アホすぎて笑えもせんわ。
車なんて5年でどんどん乗り換えたらええやろ。
前期型乗ってて気にいってて、次期型からMT無くなるんやったら最終型に買い替えたらええねん。
貧乏人には無理かも知らんがな。
増してやタイプRみたいに買いたくても売ってくれないものじゃあるまいし。

後生大事に5年以上乗り続けるのは、その車でないと嫌な人か、貧乏人だけや。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1fe4-cInm [133.88.82.238])
垢版 |
2024/03/05(火) 18:57:50.58ID:wT8mYS1l0
少なくともお前らが車好きじゃないのはわかったからよそでやれ
2024/03/05(火) 19:15:42.98ID:SuE8kvSH0
だからワロスキボンヌRSマンセー爺さんに構うなって
2024/03/05(火) 19:30:17.94ID:/yy1zatl0
もうRSをNGにするよ
公式発表されたらスレ分けるから、そっちでやってくれ
FITもN-ONEも専用スレだからいいだろう
2024/03/05(火) 19:38:10.26ID:Wbolw1aEd
>>747
あんたはお金持ちなんやな!
シビックばかり買わんともっと高級車のりなはれ!
ワロス
2024/03/05(火) 21:46:24.81ID:6V1mDeE1d
RS出てからイキってほしいねー
RSの詳細が出ても同じようにね
2024/03/05(火) 21:48:12.42ID:Wbolw1aEd
>>752
RS期待はずれ説を心から願う現行MT乗りw
2024/03/05(火) 21:49:50.70ID:yiiwqeYi0
>>751
無駄に高いだけの高級車に興味はないね。
成金みたいに見栄など皆無やからな。
クソ高い高級車買うくらいなら、興味ある車に買い替えるか2台持ちの方が楽しいわ。
結局、乗りたい車に乗るだけや。
2024/03/05(火) 22:03:04.06ID:iRbp0eu30
>>753
現行MT乗りには間違いないが、FL1じゃなくてFL5に1年ほど乗ってる
2024/03/05(火) 22:07:53.52ID:uaUcRYTE0
>>752
きっとそいつはなんやかんや言って買わないよ
2024/03/06(水) 08:03:06.35ID:Ub5apmvAd
>>754
高級車や成金を否定するのに五年以上同じ車を乗り続ける人を貧乏人と呼ぶ矛盾W
758名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3748-lvv7 [2400:4052:89e3:4010:*])
垢版 |
2024/03/06(水) 08:27:42.91ID:aM1g435O0
>>753 何に期待してんねんwww どーせトホホ仕様だよ。

北米やメキシコみたいに、ガツンとしたType-S出せば ややお祭りだろうにね。
けど、ホンダの追加グレード買うくらいなら、同じ値段で外車買った方が幸せになれる現実。
2024/03/06(水) 08:33:44.32ID:Ub5apmvAd
>>758
きっとアメリカSiの中身で登場やな!
セダンよりもハッチの方が軽いから更に上や!
現行MT乗りはハズレつかんだな!
2024/03/06(水) 10:44:05.47ID:Nfkq/dO30
>>757
他に乗り換えない理由あるか?
乗り換える金の余裕がない、または、気に入ってて他に代替がない、これしかないだろ。
1000万程度オルカンにでも投資してりゃシビック程度なら5年で乗り換えても充分お釣りがつくだろ。
2024/03/06(水) 10:56:13.52ID:Ub5apmvAd
>>760
五年で乗り換えるならフルモデルチェンジ毎にとけ!
ほとんど同じ車に何百万も追金出して乗り換えるのはもったいないぞ
まあお前の金だからとうでもいいがな!ザマァ
2024/03/06(水) 11:01:59.06ID:a7ZKyjx00
>>730
何も発信してないお前よりはマシ
763名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3748-lvv7 [2400:4052:89e3:4010:*])
垢版 |
2024/03/06(水) 11:20:04.24ID:aM1g435O0
>>759 北米仕様のSiで逆にエエんか?現行国内仕様とさほど変わらんぜ?
Type-S作れないリリース出来ない事情あるなら、Euro-Rっぽい物出せよな。SiとかRSとか軽微すぎる改良ならイラネ
2024/03/06(水) 11:29:55.04ID:3qnZ0E/B0
>>761
次期でMTが無いなら現行最終型つってんだろ。
代替がないんだから同じ世代のでも最終型の気に入ったグレード買えばいいんだよ。
フルモデルチェンジがさらに一年後ならそのくらい待つのは誤差範囲内。
2024/03/06(水) 11:41:48.43ID:Ub5apmvAd
>>763
おまえさんの言うタイプSやユーロRって具体的にどれの事言っとるんだ?
2024/03/06(水) 11:44:30.41ID:Ub5apmvAd
>>764
やめとけやめとけ
最終型いうけど中身は大して変わらん。
そんなもんに何百万も追金出すならタイプR買えたな!テラワロス
767名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f09-cInm [2400:2200:2c1:c14a:*])
垢版 |
2024/03/06(水) 11:52:58.72ID:ph7T9DM50
エンジンとボディが同じなのにRSの方が上だという理屈にムリがある

じゃあLXに100万かけてチューンしたらマウント取れるんか
ベース同じの装備違いで上下いうのはナンセンスというか車をよく知らないんだろうなと思う
2024/03/06(水) 12:15:12.61ID:Nfkq/dO30
>>766
変わるかどうかじゃねぇんだよw
代替が無さそうならより長く現行に乗るために買い替えるんだよ。
タイプRより高くなるとか意味不明。
タイプRは何年乗っても常に新車のままで劣化しないのなら分かるけどな。
2024/03/06(水) 12:17:14.41ID:a7ZKyjx00
アホに構うなNGするかスルーしろ
2024/03/06(水) 12:56:55.70ID:XeADOGY/0
ところで、eHEVって慣らし運転いるの?
2024/03/06(水) 13:06:57.06ID:Ub5apmvAd
>>768
それならせっかく買った現行MT大事に乗り続けたらええがな!
わしはRSのホットな運転を楽しむからよ。ザマァ!
772名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bff6-InxF [2400:4051:8102:1400:*])
垢版 |
2024/03/06(水) 13:14:21.44ID:067OX9BT0
>>770 参考までにわいはバッテリーに負荷がかからない様にノーマルモードでパワーゲージ?25までしか踏まないよーにして1000キロ走ってよしとした
773名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3748-lvv7 [2400:4052:89e3:4010:*])
垢版 |
2024/03/06(水) 13:17:49.75ID:aM1g435O0
>>765 Type-Sは現行で言えば北米インテorTLXかメキシコTLX
Euro-RはCL系アコードにあったグレードやね。時代とかメチャクチャでゴメンよ
言いたいだけやwww 絶対今の国内市場で需要が無ぇw 一部マニアの為にメーカーが犠牲にならんの知ってる。
むしろ、RSグレード出すだけでもまだマシなのかも知れん。諦めてないぞというメーカーの姿勢かも。
ディーラーにしてみりゃ、また余計なもん出しやがってレベルだろうけど。
2024/03/06(水) 13:28:10.05ID:Ub5apmvAd
>>773
おまえ、アメリカのインテtypeSとシビックタイプRとほぼ同じや!
ほんで旧アコードユーロRと現行アメリカSiはNAターボの違いはあるにせよ
2024/03/06(水) 13:28:59.20ID:XeADOGY/0
>>772
ありがとう
モーター出力25%までってのは、かなり難しそうだけど
自分も1000kmまでは急な加減速はしない様にするよ
2024/03/06(水) 14:14:50.83ID:3ea37btiM
RSくらいでドヤってる奴は頭イカれてるわ
どんなグレードでも所詮シビックなんだよな~
強気になれる理由がよう分からんわw
2024/03/06(水) 14:15:38.67ID:heYYXTa20
購入検討者を装った荒らし
2024/03/06(水) 14:19:30.69ID:Ub5apmvAd
>>776
なら乗るな!
わしは買うよRSをな
現代に蘇ったアコードユーロRとも言える逸品を
2024/03/06(水) 16:20:52.90ID:Nfkq/dO30
はいはい、よかったね。
フルローンでお買いなさい。
2024/03/06(水) 16:58:48.44ID:Ub5apmvAd
>>779
おまえはいつもフルローンで車買うんやな!
なおさらRSに買い換えるのやめとけ!
車は現金一括で買って長く乗るのがええで!
2024/03/06(水) 17:04:38.14ID:Nfkq/dO30
>>780
残念でした。
ローンで車買ったことねぇよ。お前と一緒にすんなよ。
今は株の利益だけで2年ごとに新車に乗り換えられるんで、5年なんて余裕のよっちゃん。
まぁ、利確は滅多にしないから、暴落きたら利益では買えんけどなw
782名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f09-cInm [2400:2200:2c1:c14a:*])
垢版 |
2024/03/06(水) 17:07:34.74ID:ph7T9DM50
>>775
モーター駆動で慣らし運転て意味あるの?
今の車はエンジン駆動でも慣らしいらないと言われているし、変に低回転ばかり使ってると不完全燃焼してエンジン内にカーボン溜まって良くないよ

ehevはどうか知らんけど
2024/03/06(水) 17:17:46.36ID:Ub5apmvAd
ならもっとええ車乗れよ
わざわざ同じ型のシビック何回も買うなんて相当変わっとるな!
わしは10年ぶりの新車やがRSも10年は乗るわ!
2024/03/06(水) 17:34:55.37ID:v7T8mHYs0
ハイブリッドでもエンジン負荷を急に上げないように慣らし運転する人はたまに聞くけどバッテリーに負荷をかけない慣らしは初めて聞いたわ
785名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 57ff-JCcX [2400:2200:433:feab:*])
垢版 |
2024/03/06(水) 17:41:52.97ID:C/p8zXNG0
そもそも誰もドヤってないんだけど
2024/03/06(水) 17:44:58.88ID:N0EiWHA20
マッチポンプやろこれ
2024/03/06(水) 18:51:27.04ID:NnxTlgO70
お人形遊びでしよ
788名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d788-AA/x [124.143.87.122])
垢版 |
2024/03/06(水) 21:05:03.29ID:8nNBJQgp0
hevの慣らしはエンジンというか駆動系がメインじゃねえかな
アホみたいに加減速しなきゃいいと思うが
あとeHEVだとエンジン直結モードでの慣らしもした方が良いだろうから高速域でも走った方が良いかもな
789名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf51-W+3S [2400:4053:51a4:300:*])
垢版 |
2024/03/06(水) 21:23:58.90ID:jM+XwdKK0
今の車って慣らし運転必要ないようにパーツを設計してるってディーラーの担当言ってたけど、本当は、必要なの?
2024/03/06(水) 21:53:36.52ID:0f2nUDDS0
>>762
そうなるとRSネタ発信しているやつもマシということになるんだが。。。
子供みたいな返しする前にまずは自分の発言が論理破綻おこしてることに気づことからはじめような
2024/03/06(水) 21:56:15.18ID:0f2nUDDS0
>>769
その通り!
だからまずはお前をNGにすることにするわw
2024/03/06(水) 22:08:04.35ID:XeADOGY/0
>>789
今の国産車は慣らし運転は基本、必要ないってされてるはず

ただこだわる人は1000km程度は慣らし運転をしてる人もけっこう多いと思う
後々変わるかも知れないし、ただの自己満足で終わるかもしれないけど、自分もやる派かな…

エンジンオイルを新車で1000km走行後に交換とか言われてるけど、eHEVだと…いつになるのかわからないけど
2024/03/06(水) 22:21:32.96ID:0f2nUDDS0
>>781
車をどう買おうがお前の自由だがとりあえず契約してから自慢しろよな
CIVICユーザはやさしいからお前みたいなさみしがり屋さんにも
「おめでとう」ぐらいは言ってくれると思うよ
2024/03/07(木) 01:11:31.51ID:F5UcPdp60
先月EXが納車されたけど、セールスが言うには新車エンジンオイルには慣らし、擦り合わせ促進の添加剤が入っていて、これは結構お高い代物なんだとか
だから1000kmでオイル交換するのは勿体無いらしく、1500~2000km辺りでオイル交換するのが良いらしい
2024/03/07(木) 01:11:35.41ID:5hrROZRq0
>>783
いい車はってのは、レクサスとか高い車じゃねぇんだよ。
そんなこともわからんとシビック乗ってんのか?
2024/03/07(木) 01:46:02.65ID:5hrROZRq0
>>793
契約?とっくに納車されて乗っとるわヴォケ
2024/03/07(木) 02:46:03.00ID:/xTTlxy30
>>796
無職のおまえが買えるわけ・・・
あっ、ごめん妄想の話か
2024/03/07(木) 05:42:46.19ID:UmsrffiIM
>>794
自分はガソスタの人にそれ言われた
1000で交換しようとしたら、3000ぐらいは乗った方が良いよって
2024/03/07(木) 07:43:24.36ID:5hrROZRq0
>>797
準富裕層の俺を妄想で無職にでもしないとお前の精神保てないんだなwww
資産のごく一部やけど株式口座載せといたるわ。
https://i.imgur.com/rBgVLVp.png
https://i.imgur.com/7W3GLbs.png
800名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 37c4-lvv7 [2400:4052:89e3:4010:*])
垢版 |
2024/03/07(木) 08:41:29.52ID:6HbrssWj0
無職って言われたら無職を演じ、童貞って言われたらど、ど、ど、童貞ちゃうわと返すのが紳士

株式・仮想通貨板でもないのにスクショ貼って自慢とか、どんな承認欲求www 規模と器小さっw
全然っ、う、う、羨ましくなんかないんだからねっ! あ、誰かガソリン代貸してくれ。
2024/03/07(木) 09:44:22.65ID:JgdhWcYE0
>>799
口座情報公開ありがとう!
でも、その桁数だとみんなが「なんだ、ただの小金持ちの童貞キモオタデブか...」
と思っちゃうから固定資産情報や家族構成なんかも公開してくれないかな?
なんなら容姿公開もありだぞ
2024/03/07(木) 10:25:49.73ID:6Cdvkhwp0
>>801
嫉妬の炎がメラメラですなwww
たとえお前の言う通りのキモヲタデブだとして、それに負けてるお前は何様ですか?www
2024/03/07(木) 10:29:32.86ID:/zUJdwHVd
>>801
あ、ワイはキモいかどうかは知らんが、童貞でもなければヲタデブでもないからな。
勘違いすんなよ。
ま、お前にとってはキモい存在なのは確かだw
2024/03/07(木) 10:32:22.86ID:6Cdvkhwp0
>>800
自慢させたのは>>797だからな。
妄想で無職とか童貞とか揶揄するヴァカは、自分が童貞じゃない事や職に就いていることぐらいしか誇れるものがないと言う証拠なんで許したってな。
2024/03/07(木) 10:35:46.81ID:QSqeLvnL0
>>802
五年以上同じ車に乗るのは貧乏人だといいつつ、より長く乗り続ける為に最終型買うとか言ったり
成金を否定しつつ自らショボい残高の口座公開したり。
これは精神的にアレですわ!
806名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf46-InxF [2400:4051:8102:1400:*])
垢版 |
2024/03/07(木) 10:41:56.36ID:sI5bCaP60
なんか情緒不安定なのがいるな
2024/03/07(木) 10:59:41.01ID:t0DtA2Iz0
>>805
もういいよ、お前。
常に曲解しかしない知障だってのはよくわかった。
相手してごめんな。
2024/03/07(木) 11:10:51.13ID:QSqeLvnL0
>>807
現行MT乗ってるけどRSに変えたくてたまらないんだろう?
でも総額タイプR以上の金出してまで乗るのはもったいないと思うで!
わしは買ってホットな走りを楽しませてもらうわ!ザマァ
2024/03/07(木) 11:50:02.32ID:+vsyq9xr0
職場にいる車好き、総じて社会不適合社なんだよな。
ここ見ててもよくわかるわ
2024/03/07(木) 11:59:13.85ID:JgdhWcYE0
>>806
CIVICのスレで承認欲求なんて満たせるわけないのにねえ
わざとなのか分らんがいちいちイタイ言動が面白いから、RSが正式リリースされるまで
放し飼いしてみんなで鑑賞したりからかったりするのもいいかも
2024/03/07(木) 12:01:52.67ID:ICPxnkJ00
>>794
レスありがとう
もうすぐ納車だから、納車時にディーラーの営業マンに聞いてみるよ
慣らし不要ですと言われれば、ゆっくりめにエンジンオイルの交換するよ
2024/03/07(木) 12:04:43.04ID:PVjrwAA90
最適解FL4のぼく、高みの見物
2024/03/07(木) 12:15:35.32ID:JgdhWcYE0
>>803
いやいや、俺はキモいなんてまったく思ってないぞ
CIVIC乗りにキモい奴なんているはずないから
お前を誤解している奴らがお前にさらに嫉妬してひれ伏しちまうような情報公開を頼むぜ!
2024/03/07(木) 12:55:40.33ID:ICPxnkJ00
スレチですまないが、新型アコードが545万円かぁ
2024/03/07(木) 13:32:45.51ID:6Cdvkhwp0
>>813
ここは株式口座の約3000万で感心してる奴いないほどの上級国民富裕層の集まりみたいだからやめとくわw
俺の1億弱じゃ太刀打ちできそうにない。

ちゃんと働いて投資してれば3000万なんて40歳になる頃には皆達成してるレベルだしな。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 372c-cInm [2400:2200:2c1:68b6:*])
垢版 |
2024/03/07(木) 14:16:30.05ID:B+yzsdD20
FL1MTカスタム済みの俺高みの見物
2024/03/07(木) 14:17:01.77ID:CB3UPOwmd
てすと
2024/03/07(木) 14:55:20.86ID:jjJFzPwA0
>>814
ええんやで
e:HEV乗りならきっと気になってる
乗り出し600万くらいか
サイズデカくて今の駐車場には止められない
シビックe:HEVで十二分よ
2024/03/07(木) 15:32:17.03ID:PN2s2NBW0
>>814
650万言われてたから安く感じてしまった
2024/03/07(木) 15:36:28.57ID:t0DtA2Iz0
商品性としては、FL4をセダンにしてモニターのシステム新しくして色々上質にしただけなんやろか?
ライバル車はなんやろな?
2024/03/07(木) 16:14:56.53ID:17DARPQG0
>>820
ehevが刷新されたって聞いたけどどうなんだろうね
2024/03/07(木) 16:30:18.58ID:NkOWYo7yd
>>815
ほんまの金持ちは資産隠すもんや
頼まれもせんのにひけらかすようじゃあ程度がしれとるわのう…
相当イタいお人でワロた!
                      
2024/03/07(木) 16:38:54.35ID:kpMYluh20
>>821
平行軸配置の採用でモーター駆動とエンジン直結駆動のそれぞれの減速比がより最適化されて燃費の向上とモーター駆動の最高速が上がってるとか
2024/03/07(木) 16:45:22.09ID:6Cdvkhwp0
>>822
ほんまの金持ちも実名伏せてる人は普通にsnsでバンバン出してはるで?
情弱すぎんか?
2024/03/07(木) 16:47:38.40ID:6Cdvkhwp0
>>823
なんかそれじゃちょっと訴求性が弱くないかいな。
普通に次期シビックで搭載されそうやん。
差別化できるやろか?
2024/03/07(木) 17:19:00.47ID:NkOWYo7yd
>>824
それはホンマモンの金持ちやないな
そして本当の金持ちは使い方も賢いもんや!
現行からRSに買い替えるようなアホはせん
2024/03/07(木) 17:42:51.85ID:kpMYluh20
>>825
これ見るとPU全体的に細かく改良してるみたいだね

https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/impression/1574373.html
2024/03/07(木) 17:44:06.91ID:iXIxw/RKM
新型アコードで一番羨ましいのはエアコン部の網目が黒くなってる事だわ
メッキ風メッシュ交換したいなって常々思ってた
829名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-AA/x [106.146.2.94])
垢版 |
2024/03/07(木) 18:40:56.77ID:zzXA3TOEa
うちのデラは1000km点検だとオイル交換は無いな
半年点検のときに一回目だわ
2024/03/07(木) 18:57:16.08ID:JgdhWcYE0
>>815
いやいや、40独身で3000ならざらにいると思うが、1億弱だったらそこそこの富裕層だと思うぞ
もしそれが本当なら俺のようにCIVICぐらいしか買えない下層民には嫉妬を通り越してもはやリスペクトだ
よかったら投資一般版や高級車のスレに居る富裕層どもにCIVICの真の素晴らしを説法してきてくれないか?
2024/03/07(木) 19:43:51.70ID:nBXjzO/F0
新型アコードの装備で、海外仕様のシティのボディサイズで出して欲しい
アコードでは都市部でも結構狭い路地がある、日本の道路事情に適応していない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況