>>13
物理的に出来るってのが、どんな条件でもと思い込んでるところがね
現実的には(物理的にも)無理ってのが

電磁気学はそこそこ枯れた学問なんよ
流体力学そのままだから
プールに水貯めるのに、
散水ホース使うのか、
高圧ホース使うのか、
消防ホース使うのか、
用水路直結するのか
ってぐらい違うんだけど、目に見えないからか実感出来てないんだろうね

用水路直結なら出来るじゃないか!
蓋すれば溢れないじゃないか!
って息巻いてるけど、
そのプールは動くんよ
人の手で繋ぐんよ
それが出来んの?ってとこまで考えが及ばない

なぜ、今、実現出来ていないか
それはどうすれば実現出来るのか
何がネックなのか
が実感出来ていない
無い理由は、「今無いでしょう?」
作れる!実現出来る!ってんなら、実用的実効的にそれが実現出来ている例を持っておいで

無理だから