X

【TOYOTA】GRヤリス オーナー&納車待ち part56

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1334-8jjX)
垢版 |
2024/01/06(土) 11:55:12.64ID:6vax+Xeg0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スレは落ちることがあります。そのときは再建求む。
次スレは>>970を踏んだ人がたてること。

前スレ
【TOYOTA】GRヤリス オーナー&納車待ち part55
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1700838225/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fd8a-Q8yJ)
垢版 |
2024/01/06(土) 12:05:41.11ID:QOqoaMQA0
乙保守
3名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 71ae-VVzI)
垢版 |
2024/01/06(土) 17:50:23.75ID:U44C0FPF0
僕のまち・私のまちのGRMNヤリス目撃情報!
4名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c217-tM7K)
垢版 |
2024/01/06(土) 17:56:45.68ID:mt/IfVgH0
MNはリアの羽が垢抜けない
2024/01/06(土) 20:04:06.69ID:PW+9W16y0
>>3
一時期会社の駐車場に止まってたけど最近全然見なくなった
事故って全損とかだったら悲しい
2024/01/06(土) 20:47:04.20ID:Zrv391oSM
前スレでRCはインチアップすると旋回性が良くなると教えてくださった方ありがとうございます!
でもインチダウンしたかったからRCにしようと思ったんよ😢サーキット走らないし素直にRSにするかな、NAでCVTだけど…
2024/01/06(土) 22:25:35.41ID:faJkQHKB0
そうか、RCに8DATが付いてホンモノか、、、
8名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5faf-em7C)
垢版 |
2024/01/07(日) 02:20:15.35ID:qj6JjTNO0
>>6
実際にRC17インチに乗ってるけれども
前向き駐車とUターン以外はそこまで気にはならないレベル
2024/01/07(日) 10:36:32.49ID:HogXjwgf0
>>4
俺もそう思うけど、アレが一番正当性がある物なんだよ
それに見た目の感じ方は個人次第だし、好きな物を付ければ良いの
2024/01/07(日) 11:25:26.65ID:rLEZyEAV0
>>6
悩むならターボ付き買っておこう
2024/01/07(日) 12:07:14.70ID:+q35lvOB0
>>6
ここはオーナースレ
2024/01/07(日) 12:20:09.10ID:DgiZbKD90
RZHPの純正18でも田舎じゃ曲がり切れない事あるし
RC借りた時の実感ではホイールサイズでの違いは誤差程度思う
13名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-vDAc)
垢版 |
2024/01/07(日) 12:25:23.72ID:460eo04+a
回転半径5.3mと6.0mの差が誤差は草です。
ランクルより小回り効かないですよ
14名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H0f-lxMi)
垢版 |
2024/01/07(日) 12:28:57.81ID:XTZTqTOdH
そこはサイド引いて、ホラ、クルッとw
2024/01/07(日) 13:43:19.37ID:DABn5upF0
ホイールサイズで最小回転半径決まってるの?
16名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-vDAc)
垢版 |
2024/01/07(日) 13:57:41.06ID:460eo04+a
RCはナックルが別物やねん
2024/01/07(日) 13:59:30.25ID:DgiZbKD90
>>13
田舎だからね。あえてそう書いたんだけどね
あと最小回転半径は実測じゃなくて計算値なんで実際走ると結構違うし
タイヤでも変わるし
18名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-vDAc)
垢版 |
2024/01/07(日) 14:02:46.20ID:460eo04+a
こいつRCエアプか?マジで小回り効かないぞ田舎がどうとか言うレベルではない
2024/01/07(日) 14:52:02.20ID:iuTC3C6VM
>>11
スレチごめんなさい
でもオーナーさんにこそ聞きたいことだったんだ
二度としないよ
土下座しといたから許してねテヘペロ
2024/01/07(日) 15:39:45.68ID:rTWZRRFX0
現在オーナーじゃなくてもいいじゃないか。過疎るよりいいだろう。
2024/01/07(日) 15:47:22.94ID:rLEZyEAV0
禿げじゃないけど同意
2024/01/07(日) 16:04:05.85ID:h/kVnVs+0
そりゃ実際乗ってる人に聞きたい事だってあるだろう
まあ俺みたいにオーナーなのに今年まだ乗ってない奴もいっぱいいるけど
23名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-vDAc)
垢版 |
2024/01/07(日) 16:27:02.78ID:460eo04+a
10万キロ乗ったけど聞きたいことある?1回目の車検も終了
2024/01/07(日) 16:28:32.26ID:xAynbXPXd
>>23
グレードは?
消耗品以外の交換(故障)あった?
25名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-vDAc)
垢版 |
2024/01/07(日) 16:48:09.95ID:460eo04+a
RZ。なんも交換してないな。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dfdf-4QlN)
垢版 |
2024/01/07(日) 16:57:40.77ID:syTd44nv0
もちろん、ハンドル1回転ちょいしか回らないからもう少しほしい時もあるけれども、基本的には気にはならない感じ?

むしろ日常生活で気にするのはドアパネルが大きいから駐車場で当てないかの方がね…。
2024/01/07(日) 17:26:17.69ID:oETDZXTP0
まだ9000キロだけどまだ車検じゃないけど
ブレーキパッドの交換勧められた
乗り方しだいだなぁ
28名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-vDAc)
垢版 |
2024/01/07(日) 17:30:22.88ID:460eo04+a
ブレーキパッドなんか3回交換したしローターも2回交換したけどな。クラッチは意外にもまったく減ってなかった
2024/01/07(日) 17:34:26.96ID:Hlten2y30
>>28
なぜにミッション開けたの?
30名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-vDAc)
垢版 |
2024/01/07(日) 17:44:00.91ID:460eo04+a
LSD取り付け、調整、調整、調整。
2024/01/07(日) 18:32:46.83ID:BevhGete0
65000km位走ってパッド交換せず、というかあまり減らなかった
ローターはかなり減ってた
通勤使用だからかなRZHP
2024/01/07(日) 18:38:31.00ID:03JhKBwY0
ワシのHKSオイルクーラー
ホースからだが、複数箇所で同時に漏れた
もういらん
オクに出すのも面倒くさい
誰か買ってくれ
2024/01/07(日) 19:14:47.61ID:HogXjwgf0
>>32
それどこで組んだの
製品?組み付け?どっちが原因
2024/01/07(日) 19:30:55.12ID:03JhKBwY0
製品
2024/01/07(日) 19:32:06.66ID:03JhKBwY0
液体パッキン打ったけど
それでも止まらん
ちな
初回組付けには指定トルクきっちり守ってる
2024/01/07(日) 19:33:05.92ID:03JhKBwY0
組んだのは(シロート)自分じゃなくて
自分的には信頼してるショップ
2024/01/07(日) 19:34:08.12ID:03JhKBwY0
一応リコール対象のロットではないが、
リコール出てるね
この製品のホース
2024/01/07(日) 19:37:36.41ID:Hlten2y30
>>30
サンクス
参考までにどこの製品を入れて、どんな感じかお聞かせ願いたい
やはり純正トルセンは物足りない
2024/01/07(日) 19:39:08.90ID:03JhKBwY0
締付部分じゃなくて
カシメ部分でもない
その間(っていうの?)から
漏れてる箇所は一緒
2024/01/07(日) 20:43:22.67ID:HogXjwgf0
>>37
OC導入予定はないけどもしもの時は参考にさせてもらいます、アザース(__)
2024/01/07(日) 20:54:57.53ID:HogXjwgf0
これとは別なんかな
>ttps://www.hks-power.co.jp/news/osirase/pdf/230602_oilcooler.pdf
漏れ箇所が違う?
2024/01/07(日) 21:03:03.77ID:03JhKBwY0
>>41
違いますね
これは恐らくカシメ付近の材質不良
ワシのはホース本体側じゃなくてその反対側
2024/01/07(日) 23:07:36.56ID:03JhKBwY0
信じるか信じないかはあなた達次第



同様に「専用」と謳って販売されている同社のオイルクーラー
同製品装着のWRXSTiが昨秋サーキット走行中にオイル漏れで炎上との情報あり
リコール対象だったかどうかは不明確
2024/01/07(日) 23:10:53.07ID:03JhKBwY0
これも聞いた話
GRヤリスは他の車に比べて油圧が相当高いらしく(車載純正品油圧計は信じるなとのこと)、この手のトラブルが予期させるのでお勧めしないとのこと
毎度メンテする競技車両は別
2024/01/07(日) 23:30:22.41ID:kjRthg2K0
はい
46名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df88-yk8x)
垢版 |
2024/01/08(月) 00:15:30.74ID:jcimtP9+0
その聞いた話ってのが件のショップさんからなら眉唾物だなぁ…。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-vDAc)
垢版 |
2024/01/08(月) 01:38:28.68ID:69DlqTzFa
油圧実測してるけど他に比べて?全然高くないしリリーフポイントもいたって普通。ショップ選びは慎重にどうぞ。
2024/01/08(月) 09:03:40.20ID:0KXRClvY0
コニカルシールも知らないで信頼されるショップがあると聞いて来てみましたー
2024/01/08(月) 10:11:33.24ID:9QV2WtD5d
空ぶかしするときどうされてますか?
2024/01/08(月) 10:30:33.78ID:9v5r/H7i0
Defiの電子式油圧計をオイルフィルタ部計測で付けてるけど、今時のエコカーよりは油圧高いけど昔のスポーツ系の車からすると普通の値だよなぁ
2024/01/08(月) 10:49:02.83ID:W4mnNlFW0
タイヤ立てたいからピロアッパー検討してるんだけど
洗濯板みたいなガチガチ雪道ばかりだから
絶対ボディには良くないよね
カムの付いた社外品ボルトってどうなんでしょ
2024/01/08(月) 17:06:11.93ID:bsKIuycX0
>>51
ストラットボルト穴に偏心したコマを入れ替えて
キャンバーを変えられる車高調があったんでないか?
2024/01/08(月) 20:13:43.46ID:SOtg5KJp0
ありがとう
純正ショックの穴加工も考えていたんだけど怖いし車高調探してみるよ
2024/01/09(火) 14:18:16.78ID:gGKiaYnc0
TSタカタのラリー2レプリカデモカーと
これ→https://www.rsic6.com/product-page/spoiler-in-prepreg-carbon-fiber-toyota-gr-yaris
を組み合わせるとなかなかの再現度のモノができそう
当たり前の話だが本物ラリー2もラトバラがデモ走行したものから始まって
全日参戦→今回の開発終了&参加チームへのデリバリー開始まで
ちょこちょこ変わってきてるね(羽とか)
2024/01/09(火) 14:29:02.10ID:yBRckM7M0
公園のベンチ載せてるみたいだな
56名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df71-j45S)
垢版 |
2024/01/09(火) 19:58:24.90ID:Tb7PVw2I0
>>55
吹いた!
すまん、想像していたよりベンチだった
2024/01/09(火) 20:02:27.25ID:mRKRJAEB0
いくら機能美だとしてもこれはねーな…
58名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H0f-Pb6T)
垢版 |
2024/01/09(火) 20:23:58.80ID:2cHjtfNhH
駐車してたら鉢植えとか並べられそうw
2024/01/09(火) 20:32:51.40ID:Qj/YEIDp0
これ明らかに車検NGよね...
2024/01/09(火) 20:40:02.17ID:X343h71j0
前車は嫁はんに本当に植木鉢置かれた
ネコも寝ていた
2024/01/09(火) 20:40:43.43ID:qSZZKI780
ガーデニングの棚やん
2024/01/10(水) 00:20:54.70ID:7eR6cVkV0
凄く効きそう
俺は前の車でウイングって効果すげーってなったくちなんだけど
是非付けたい
63名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df28-4QlN)
垢版 |
2024/01/10(水) 02:50:03.15ID:e9IS/gP60
オートサロンのTGRブース紹介で、MC後GRヤリスと思わしきポストカードがあるね。
カナードやフォグが無くなって?一体物のバンパーになるみたいだな。後はウイング色が黒→車体色かな。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f3a-yk8x)
垢版 |
2024/01/10(水) 05:09:22.09ID:FYD4iAe00
そのポストカードの車両はドア上部にフィン付いてるのかな。反対側にも見えるよね。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dfb2-AC7j)
垢版 |
2024/01/10(水) 05:25:56.38ID:mYZqj3FK0
どこで見れますかね?
2024/01/10(水) 06:27:00.20ID:gYKO2Tsr0
スモークで下半分けされてるやつ?

オートサロンのTGRブース って検索したらでないか?
67名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dfb2-AC7j)
垢版 |
2024/01/10(水) 06:35:28.55ID:mYZqj3FK0
ありがとう、見れたけどうーん?w
2024/01/10(水) 06:54:09.86ID:gYKO2Tsr0
見えないところが変わるってことよね
2024/01/10(水) 07:43:23.04ID:SNZDpCMb0
ライト変わるってやっぱ嘘じゃんw
2024/01/10(水) 07:54:33.89ID:jnvES3Ru0
これなら前期のままでも良いや
2024/01/10(水) 07:54:41.34ID:vHr84BgW0
MCの素ヤリスがライト変わってないから当然
2024/01/10(水) 10:24:47.60ID:sdQQEn0f0
馬力上がるんだぞ
2024/01/10(水) 10:27:31.92ID:Sz4HQTSQ0
GT-Rはエンジン部品含めてパワーアップグレードしてたけど、GRヤリスでそこまでするかな?
2024/01/10(水) 10:34:40.12ID:IUnx0YP30
ディーラーにはすでに情報おりてるのにみんな口が固いなぁ。
2024/01/10(水) 10:35:15.00ID:UCHtQE7J0
カローラとエンジン共用になる
2024/01/10(水) 10:38:19.22ID:UCHtQE7J0
>>74
年末時点ではGRガレージまでのはずだけど年明けで一般販社まで降りてきたん?
2024/01/10(水) 11:29:30.86ID:7kGXMu210
エンジンなんて既に最初期のものと一部変更されてるからなぁ…
サーキットで全開にした後はいつか壊れないか気になる(それでも踏むしかないけど)
2024/01/10(水) 11:35:09.25ID:kAAYsi1ad
>>76
GRガレージだって一般販社の一店舗でしかないのに、そんな情報統制できるん?
同じトヨタの車を扱う社内グループ間って結構流れていきそうだけど
2024/01/10(水) 12:06:20.16ID:sdQQEn0f0
GRガレージの店員に車種と車番言ったら買った店も担当営業も全部バレてたな
つまりそんくらいツーツー
80名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df9c-gT+c)
垢版 |
2024/01/10(水) 12:34:19.46ID:2/JttXWT0
まだなの?
2024/01/10(水) 13:09:24.23ID:UCHtQE7J0
>>78
情報少ないのは統制出来てるからなのでは?
ガレージのスタッフは改良型の車両説明会受けてサーキット走行済み
2024/01/10(水) 13:18:24.74ID:kAAYsi1ad
>>81
トヨタの新車などのガードの硬さなら別に通常店舗スタッフまで行っててもおかしく無い気はするけどね
ただの店舗でしかないGRガレージのみに情報限定できるのか?って話で外部に漏れるかは別でしょ

GRガレージ専売車種でもないのに、GRガレージを持たない販社は情報得られなくなるし
83名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-vDAc)
垢版 |
2024/01/10(水) 13:43:30.11ID:0muwqDoga
ネッツとかトヨペットとかの従業員そこまでGRヤリスに興味ないんだわ
2024/01/10(水) 13:58:58.18ID:PnPJAfih0
>>83
私の担当者がまさにそんな感じ。
馬力、トルクアップ程度でそんなに売れないと思うので、納期も長くならないとかほざいてた。
2024/01/10(水) 22:15:11.19ID:/lomh1LO0
ただの店舗でしかないGRガレージのスタッフが試乗済みは限定情報なのでは
2024/01/10(水) 22:17:15.00ID:aPwKih8J0
勝手にgrガレージ行って展示車触りまくっていいの?
2024/01/10(水) 22:29:16.28ID:ruSQvbaq0
うち一番近いネッツで買ったけどミスった?
2024/01/11(木) 00:05:01.48ID:09I8xtNB0
>>87
スタッフの持っている知識という点ではそう言わざるを得ないかもね
見てる台数の違いは確実にあるでしょうな
2024/01/11(木) 06:36:56.16ID:fP4YfS7n0
そうなの、ネッツってそういうとこ?
90名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f89-AC7j)
垢版 |
2024/01/11(木) 06:46:05.86ID:YEXymhHc0
何がミスなのかわからんが
GRガレージに用があってそのネッツの系列でGRガレージあるなら話を通してもらうだけだろ
91名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-vDAc)
垢版 |
2024/01/11(木) 06:55:34.29ID:0xma9TzGa
同じ母体でも販売同士そんな仲良くないよ
GRガレージの人間はよそで買ったくせにネッツからじゃんじゃんヤリス入庫してきてウザいって言ってた
ロールバー取り付けは断ったと言ってた
2024/01/11(木) 07:32:24.69ID:7dj/WDNC0
>>90
88の書き込みは買った店でメンテもしてもらおうと考えたらって事でしょ
それに87の書き込みからでは同一販社系列にGRガレージがあるかもハッキリしないから
「あっちの店でお願い」ってのがさらにうまくいかないかもしれん
2024/01/11(木) 08:20:56.52ID:dSOMfuMx0
販売チャンネル分けしてたのってもう何十年も前でセリカ、プースラ、ソアラは必ずどこかで買えてたでしょう
酷いのはホンダクリオ、NSXもtypeRもどっちも買えなくて2駅離れたベルノまで買いに行った
2024/01/11(木) 08:37:22.39ID:RiLJ8PxA0
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/77b6c44c2c5991d62626172bc8ff1f937fd634c2

中古トヨタGRヤリスの購入意思伝えたのに...「勝手に売られた」
客投稿で波紋、販売したネクステージは「憶測」否定
95名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f89-AC7j)
垢版 |
2024/01/11(木) 08:39:59.79ID:YEXymhHc0
そんな条件の車をネクステージがそんな値段で売る訳ないだろって感じや
2024/01/11(木) 08:50:35.29ID:7dj/WDNC0
>>93
GR車はGRパーツの中にD整備工場ではやってくれなさそうな物がある
GRヤリスがGRG購入推奨なのは実務面で現場が混乱しないよう考えた事だと思う
91のようなメカの話は都合の良い所だけ利用されるのを避けるために重要
特にロールバー組むとしばらく中身が出た状態で居座るからさらに邪魔・・・
2024/01/11(木) 08:53:05.89ID:F52WZImN0
HPの中古が470とか安すぎだろ、
2024/01/11(木) 09:06:53.83ID:dSOMfuMx0
せやな、新車買える値段やんけ
99名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f89-AC7j)
垢版 |
2024/01/11(木) 09:09:27.00ID:YEXymhHc0
内容は新車ならコミコミ600やろ
それにしても500kmでこれなら安いが
100名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f89-AC7j)
垢版 |
2024/01/11(木) 09:11:16.05ID:YEXymhHc0
あ、今はルーフクリア塗装無いからそんなにしないか
2024/01/11(木) 09:24:49.70ID:AnRJfFGIr
ならGRガレージもう少し増やして欲しいわ
102名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffd1-j45S)
垢版 |
2024/01/11(木) 12:14:11.97ID:Gbo91uDL0
>>66
これは今のモデルやろ
103名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-NF1f)
垢版 |
2024/01/11(木) 12:31:47.77ID:AiBZ9Zlsd
>>97
距離5万kmで良ければ400万切りで買えるで
2024/01/11(木) 12:43:55.97ID:xxFr7pxo0
今は2万キロ410万とかだよ
2024/01/11(木) 13:34:18.27ID:09I8xtNB0
>>102
だとすっと、あんな不自然に下だけ隠す必要ないわけでして
2024/01/11(木) 13:38:04.47ID:sFqjf/kzr
>>102
あれバンパー辺り変わってそうじゃない?
107名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f51-PZkd)
垢版 |
2024/01/11(木) 13:42:59.36ID:S+C3SZlA0
>>93
プースラわろた
108名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff6f-yk8x)
垢版 |
2024/01/11(木) 15:13:08.61ID:EFbyRSsK0
カーセンサー見たてら
ディーラーの低走行車、おそらく試乗車がやたらと出品されてるな
これは新型がそろそろディーラーに配備されるから旧型を処分しているのかな?
2024/01/11(木) 17:11:16.28ID:7dj/WDNC0
>>105-106
あと一晩でこれまでの妄想も全部吹っ飛ぶから最後の放談でいいじゃないか
Gazooracingサイトboothページのスタンプラリーとポストカード画像で
見えてない所はフロントグリル付近と真後ろでスペックは当然まだ秘密
明日は何時に情報公開かな
プレスカンファレンスが9:30だからその中?
2024/01/11(木) 18:35:30.67ID:fP4YfS7n0
>>102
隠してあるのは変わるからだとおもうのだけど
ルーフの最後同色じゃない? 見間違いか?小さいし
2024/01/11(木) 18:38:01.53ID:YRkzqtvQ0
バンパーの下半分は分割になるよ
2024/01/11(木) 18:39:08.93ID:09I8xtNB0
ルーフウィング同色はルーフ先端からの黒色の流れが止まるから変だよね
カーボンリヤウイングを買わせたいのかなw
2024/01/11(木) 18:41:06.98ID:DQoBeMpe0
明日メディア向けのオートサロン開幕だっけ?明日発表されるかな
114名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df64-j45S)
垢版 |
2024/01/11(木) 19:20:23.43ID:Uq02zlXP0
>>108
それはお買い得ではないかな。アホみたいに待たされた方からしたら腹立たしくもあるが。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffa7-djep)
垢版 |
2024/01/11(木) 19:32:23.63ID:05dyYnRD0
>>114
とよた車買いたくないよな。
あまりにもお粗末。
2024/01/11(木) 19:53:11.62ID:+UpnwayJ0
明日以降から前期型のリセール率が一気に下がるのか気にはなる
117名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df64-j45S)
垢版 |
2024/01/11(木) 19:55:56.39ID:Uq02zlXP0
GRカローラも通常販売するそうだが…今更なぁ…
118名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df64-j45S)
垢版 |
2024/01/11(木) 19:56:46.43ID:Uq02zlXP0
>>116
下がらないと思うぞ。RSは知らんが
2024/01/11(木) 20:00:07.18ID:F52WZImN0
むしろATの数年後のリセールのがお気の毒すぎるわ。
2024/01/11(木) 20:22:07.53ID:XlmdyTsD0
>>116
俺もあまり下がらないと思う
理由は、実際にラインオフして日本市場に流れる数が少ないと考えているから
MC前でも良いって奴らが結構出てくるはず
2024/01/11(木) 20:25:26.87ID:fP4YfS7n0
売る気ないからリセール気にしてないわ
しかし、後期に乗り換えるなら下がらない方がええか、確かに
2024/01/11(木) 20:28:56.86ID:XlmdyTsD0
>>117
カローラは俺の琴線には触れないのでどれくらいの人気か知らんが
すぐ受注停止&納期最長3年とかじゃないの?
2024/01/11(木) 20:29:31.78ID:TcnciFgu0
値段次第かな
2024/01/11(木) 20:52:28.98ID:09I8xtNB0
>>117
現実的に難しくね?
ソースあるの?
125名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df64-j45S)
垢版 |
2024/01/11(木) 21:19:20.52ID:Uq02zlXP0
>>124
無いけど。
明日発表するってラクガキされてた。
アメリカ市場で落ちついたとか?
126名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df64-j45S)
垢版 |
2024/01/11(木) 21:21:36.60ID:Uq02zlXP0
>>121
前期型の今後のアップデートが気になるわ。
このまま、ハイ!サヨナラはやめて。
2024/01/11(木) 21:59:12.55ID:zexNWjIP0
GRヤリスが発表されて速攻予約したあの時のオートサロンからもう4年経つのかー
早いもんだ
2024/01/11(木) 22:18:50.09ID:AXWApjuD0
>>117
マイナー後が発表されたら
カローラの劣化ヤリス感が増し増し
129名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df64-j45S)
垢版 |
2024/01/11(木) 22:45:21.41ID:Uq02zlXP0
そんなん、買う人の勝手。
そもそもカローラの方が値段高いし。
2024/01/11(木) 22:57:33.17ID:DQoBeMpe0
>>125
通常販売ニキは荒らしだから信じちゃだめよ
131名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff95-NF1f)
垢版 |
2024/01/12(金) 06:56:44.81ID:xyGgW6P/0
いよいよ今日発表かー
2024/01/12(金) 07:19:57.96ID:HWnMZYtY0
情報くれ
2024/01/12(金) 07:41:54.39ID:kQrUYH210
新車くれ
2024/01/12(金) 08:03:12.89ID:n/LlvXKmx
お金くれ
2024/01/12(金) 08:07:51.62ID:Jz4d+q4lM
愛をくれ
136名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-FsNN)
垢版 |
2024/01/12(金) 08:09:07.53ID:76VSc2kkd
規制かかるからあと2年位で終わりだろ
EVは充電と重さが
新型の羽根と馬力だけ売ってくれ
2024/01/12(金) 08:20:50.28ID:UbxFNtxS0
>>126
そうよね、パーツ交換なしで出力あがるのだろうか?
あと溶接増しのボディ剛性強化は後からできないから悔しいな
2024/01/12(金) 08:42:11.64ID:inrxb60x0
何でも欲しがる
2024/01/12(金) 08:55:04.27ID:Lrd8/txi0
>>137
GRMNの試作車が全国で巡回展示されてた頃
ジムカーナの津川選手に訊いた事がある、「MNではリアバーが付いていたり
溶接&接着が多くなっていたりでボディ剛性があがっているがどう考えますか?」と…
そうしたら「ボディは固ければ良いというものではない」とのことで
あまり補強パーツを入れたりスポット増しをするのはお奨めしないと話していた
もちろんMNみたくメーカーが足、タイヤまで含めてトータルでボディ補強してあれば
サーキット走行以外の用途でもネガが出ないようにしてると思うから羨ましいね
140名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fd7-AC7j)
垢版 |
2024/01/12(金) 09:09:16.17ID:K0dsSewo0
トヨタはセリカWRC時代に固め過ぎやってた話あるし
当然考えられてると思うけど
2024/01/12(金) 09:18:53.18ID:DU8Hotnw0
ホント素人考えでイジれるところがなくなったな
補強バー一つで動きが激変していた時代とは大違いだ
2024/01/12(金) 09:28:38.67ID:Lrd8/txi0
補強パーツに限らずいろんな物が出てるから好きな物を付ければいいんよ
でも効果があるかやどんなネガが出るのかは又別の話
サーキットにちょくちょく行ってタイムをキッチリ測りでもしないとわからんし
2024/01/12(金) 09:31:28.66ID:Jz4d+q4lM
https://twitter.com/ikarest/status/1745603242992542090?t=WzlDT_XHu1jILdNPRArl8A&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/01/12(金) 09:43:44.55ID:ElrMq2cw0
https://i.imgur.com/YdHuqCl.jpg
https://i.imgur.com/m8CSlNR.jpg
https://i.imgur.com/w3xfpKS.jpg
https://i.imgur.com/MKkV2oI.jpg
2024/01/12(金) 09:53:24.15ID:p/kxQND1r
うーん
インパネはちょっとやっつけ過ぎでは
まぁこんな少量生産車じゃ仕方ないのか
フロントバンパーもしっくり来ないな
ATだと客層広がりそうだけど納期はどうなっちゃうんだろ

モリゾウ、日本の自動車産業を取り巻く環境にかなり頭に来てるようだったね
池田直渡氏が以前記事に書いていた通りか
2024/01/12(金) 10:01:03.25ID:ElrMq2cw0
https://toyotagazooracing.com/jp/gr/yaris/
2024/01/12(金) 10:05:25.05ID:53uzdnLJ0
スープラみたいなコックピット
2024/01/12(金) 10:06:08.93ID:kQrUYH210
4WDの制御が変わるのか面白いな
149名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff02-j45S)
垢版 |
2024/01/12(金) 10:08:35.17ID:bMfCeohT0
なんか…あまり変わらんな
150名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff02-j45S)
垢版 |
2024/01/12(金) 10:09:27.60ID:bMfCeohT0
カラーリング増やすとかしないのかな
2024/01/12(金) 10:11:27.11ID:bD0HzVOj0
ボンネットエアスクープ開くのか
2024/01/12(金) 10:14:51.70ID:53uzdnLJ0
モードでアクセルレスポンス変わるのは羨ましい
2024/01/12(金) 10:15:59.76ID:xPtk5bsP0
中々良いね。買い替えは無いけど。
2024/01/12(金) 10:19:21.27ID:FWNrYulQM
インパネが内向きになったのとフロントショックがボルト3本取付になったの羨ましいな
アップデートで前期型も304psに出来るプラン来るよな?
2024/01/12(金) 10:21:07.01ID:iAztDlzaa
フロントはフォグがある前期のがいいや
内装インパネ周りの The壁 感が馴染めない
156名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f4e-yk8x)
垢版 |
2024/01/12(金) 10:21:43.76ID:vQ5gk0rz0
外装は結構攻めててカッコいい
内装はやっつけ感が半端ない
プラスチッキーで安っぽい
ただナビの位置が低くなったのは良いな
2024/01/12(金) 10:28:09.24ID:9Rhq1MHB0
パドルシフトはないのか
158名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fd7-AC7j)
垢版 |
2024/01/12(金) 10:34:16.74ID:K0dsSewo0
うな丼の動画見てたらちょっと欲しくなったかも
2024/01/12(金) 10:35:25.79ID:q/JyZKCX0
DAと安全装備でフロントガラス中央の視界が半分になるHPの存在意義は捨てちまったか
それはいいとしてD1車両みたいなオプションのブレーキレバーが大胆だな
これだけでRCを買う価値があるかもしれん
2024/01/12(金) 10:37:43.88ID:p/kxQND1r
ボディカラーにプレシャスメタルが追加になってるぅ~
2024/01/12(金) 10:43:02.88ID:uboxlbCI0
テールゲート、光りながらつながるやつ?
それだけで20万は上がる変更やな?
2024/01/12(金) 10:43:21.85ID:53uzdnLJ0
あとは価格だなこれで値段据え置きなら前期型値崩れ待ったなし
2024/01/12(金) 10:45:07.08ID:FccCJZsA0
縦引きサイド凄いな
2024/01/12(金) 10:46:14.75ID:p/kxQND1r
>>162
無茶ゆーなw>値段据え置き
内容見たら50万くらい上がっても不思議じゃないけど、どうなるかね
2024/01/12(金) 10:59:26.32ID:jo5mwZdUd
内装ヤバい事になっとる
166名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-NF1f)
垢版 |
2024/01/12(金) 11:02:03.95ID:++RNaDw5d
内装思ったより普通だな
167名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fb1-NF1f)
垢版 |
2024/01/12(金) 11:03:26.54ID:qFbr/blN0
80スープラ好きにはたまらんな
2024/01/12(金) 11:03:51.27ID:evGN275l0
もう受注してるの?
2024/01/12(金) 11:07:44.19ID:u5zc01LW0
RSはいなくなってしまったみたいだな。
新型の値段発表されて絶望する未来が見える
2024/01/12(金) 11:15:22.64ID:p/kxQND1r
RSの台数売って商売にするつもりが、生産数上げられないせいで却って邪魔になってたからな
ATも追加になったことだし、お役御免でも仕方がない
2024/01/12(金) 11:16:07.09ID:FWNrYulQM
RCで車両価格370万くらいに抑えて欲しいが果たしてどうなるか
2024/01/12(金) 11:30:05.99ID:a7w1qVn40
304馬力かぁ。
アップデート来るのかな
2024/01/12(金) 11:37:10.24ID:wSmCg3c/d
今回のモデル
個人的裏山ポイント

・ボディ剛性アップ
・フロントサスの結合点増加
・サーキットモードでアンチラグ発動
・サイドブレーキおっ立ち
・メーター(タコ真ん中、シフトインジケーター、油温が数字で表示)
・サブラジエター
2024/01/12(金) 11:38:13.73ID:BC4JhS2C0
ATも手引き式パーキングブレーキなんだ
電動パーキングを選べるとよかったな
2024/01/12(金) 11:42:55.37ID:p/kxQND1r
競技利用を目指したATモデルだからね
手引きの方が勝手がいい
2024/01/12(金) 11:44:07.33ID:bD0HzVOj0
リミッターカット不要になるのはええな
177名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff01-/a8V)
垢版 |
2024/01/12(金) 11:44:45.70ID:kmODYTTG0
サイドの位置すげええええええ
178名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff01-/a8V)
垢版 |
2024/01/12(金) 11:45:05.38ID:kmODYTTG0
すごすぎる
2024/01/12(金) 11:47:08.97ID:Lrd8/txi0
MNの立場が…
180名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffb4-yk8x)
垢版 |
2024/01/12(金) 11:49:37.51ID:ozNBoDj20
モリゾーよ30万アップ程度で許して…
181名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff94-UMyS)
垢版 |
2024/01/12(金) 11:51:41.75ID:0IAVD6gX0
>>179
GRMNは新型と同様の馬力にアップデートが組み込まれるみたいね。

https://www.rallyplus.net/101699

据え置きは前期型…
182名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-vDAc)
垢版 |
2024/01/12(金) 11:54:17.23ID:UyozXTOpa
エンジンパーツが全然ちがうのになんで300馬力にできると思うの?なんならステアリングの重さも変更できるから課金した奴ドンマイ
2024/01/12(金) 11:57:16.85ID:emsspJEq0
トヨタのプレスリリースもそうだけど、GR-DATのイメージ画像って正しいの?
なんか横置きFF車の3軸マニュアルトランスミッションみたいな構造なんだけど。シンクロナイザーキーも見えるし。
それともGR-DATってMTベースのロボタイズドなの?
184名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-FsNN)
垢版 |
2024/01/12(金) 11:58:20.07ID:76VSc2kkd
HUD無いんか
あれ楽なんだが
2024/01/12(金) 12:03:21.22ID:/6J7X6Dvr
すまん。ATの仕様が想定以上で興奮しとる
2024/01/12(金) 12:03:56.07ID:cjPmT4i70
年末に納車されたワイ涙目
慰めてくれ
187名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff01-/a8V)
垢版 |
2024/01/12(金) 12:04:16.52ID:kmODYTTG0
エグいなー
2024/01/12(金) 12:04:44.99ID:wSmCg3c/d
メーターのデモ動画見てたら、過給圧1.8くらいかかってるね
パワーもトルクも前期比10%増しはこれやろな
んで、それに耐えられるパーツも色々変わってると
189名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff02-j45S)
垢版 |
2024/01/12(金) 12:06:35.53ID:bMfCeohT0
>>186
これから納車される。どうしたらいいか…
2024/01/12(金) 12:06:53.42ID:wSmCg3c/d
>>186
そんなに落ち込むな
街中見かけるようになるのは今年年末くらいだよ
好きで買ったんだから愛してあげよう
2024/01/12(金) 12:07:01.55ID:a7w1qVn40
>>186
おととい、工場から出荷されてんのを見たから
まだ納車されて無い人も居るみたいだし、がっかりしろ
192名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-vDAc)
垢版 |
2024/01/12(金) 12:08:27.20ID:UyozXTOpa
まだ納車前はさすがにドンマイとしか言えんな。。。
悲惨
2024/01/12(金) 12:08:38.85ID:J84156nx0
これで値段据え置きは有り得ない
30万程度の値上げで済めばいいけど
194名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff01-/a8V)
垢版 |
2024/01/12(金) 12:11:29.32ID:kmODYTTG0
めちゃくちゃかっこいい
195名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-NF1f)
垢版 |
2024/01/12(金) 12:11:36.50ID:++RNaDw5d
RZノーマルで480万かな
流石にGRカローラは超えてこんやろ
2024/01/12(金) 12:12:01.72ID:Apz3BFQkr
>>186
どうせ大分値上げになるからええて
2024/01/12(金) 12:12:38.83ID:/GSyx7ER0
500以下は有り得ないと予想
前期型で20万以上だった安全装備のオプションが標準装備になってるのも大きい
198名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-FsNN)
垢版 |
2024/01/12(金) 12:20:17.15ID:76VSc2kkd
普通で550辺りだろ
イロイロ付けて600
穴付きは限定700-800
TVキャンセラーつけるとあかんヤツだな
三万のエアダクト意味あんのかあれ
見栄えはいいけど
リミッターはGPS連動か
2024/01/12(金) 12:21:06.03ID:jV9YULVp0
>>182
GRMNは同仕様にできるアップデートキットで対応するらしいぞ。
メーター周りが驚くほどダサいな。
2024/01/12(金) 12:25:04.08ID:emsspJEq0
20万円のOPが標準になるとその上げ幅は10万円以下だろうな
2024/01/12(金) 12:25:12.12ID:Lrd8/txi0
ウナ丼じゃないが全部言えないほどの変更点でワロタw
特にストラット取付部を変更してたり、ボディ補強してたりで
総合的にドライブフィール向上してるのが素晴らしい
GR-Fourも進化、しかもドライブモードとの統合制御が効いてる感じ
パッと買えるなら乗り換えもありかと思ってしまうね
ATも試乗動画を見る限りかなり良いモノみたいだし
2024/01/12(金) 12:26:33.24ID:p/kxQND1r
改良点多過ぎで流されがちだけど、ヒップポイント25mmダウンってキテるな
これだけで座った時の感覚全然違うだろ
2024/01/12(金) 12:26:36.59ID:odecqDgA0
登録前ならキャンセルできる裏技
2024/01/12(金) 12:34:54.33ID:evGN275l0
AT買おうかな、ギア比いいやん
高速巡航も燃費良さそう
2024/01/12(金) 12:36:13.83ID:9Rhq1MHB0
MCモデルが限定販売じゃなきゃ後々乗り換え考えるけど
206名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-FsNN)
垢版 |
2024/01/12(金) 12:36:38.74ID:76VSc2kkd
MTの画面ガンダムみてーだ
機能はgrカローラそくっりそのままだな
207名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-tUMm)
垢版 |
2024/01/12(金) 12:42:22.88ID:zUuvHd55d
値上げ分も買取価格に反映されるから問題なくね?

将来前期型と後期型でどのくらい差が付くかだが
価格差以上の結構な差になると思うわ
208名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアーT Sa8f-yk8x)
垢版 |
2024/01/12(金) 12:42:56.74ID:4v7dI87Sa
オートマは電動パーキングでも良かったのに
もともとNAのオートマは電動パーキングだったはず
2024/01/12(金) 12:44:08.87ID:LbrI8uo+d
これは前期型の値崩れに期待ができるな
2024/01/12(金) 12:45:22.29ID:emsspJEq0
こういう車だと制動力が高いドラムインディスクの方が
211名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df9c-axOb)
垢版 |
2024/01/12(金) 12:45:25.84ID:kp1zdheQ0
電パは要らんやろ
2024/01/12(金) 12:51:49.50ID:7METifCFM
デジタルメータいいなぁ
2024/01/12(金) 12:58:29.05ID:eMXwtQhT0
運転席に向いてるディスプレイはいいな
でも80スープラのように美しくできなかったんか
214名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f05-JApz)
垢版 |
2024/01/12(金) 13:02:20.89ID:sHXxQRVq0
GR-DAT
ポルシェのPDKを知っている人なら分かるよなWWW
爺と言っているお前9
ホンダのスーパーカブのクラッチ調整位できるのかWWW
久しぶりに笑かしてもらったわWWW
まぁ爺の方が正しかった事を後悔しろWW
これを知っている人なら
GR-DATの仕組みは理解できるわWWWW
そういえばトヨタは初代ISFの8速ATはトルコンでフルロックアップだったなWW
Chrysler Master Tech - 1948 Volume A, The Hydraulically Operated Transmission
https://youtu.be/Qa_Duf3A6dk
Chrysler Master Tech - 1948 Volume A1, Checking the Hydraulically Operated Transmission
https://youtu.be/CuQzVraslzw
215名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f05-JApz)
垢版 |
2024/01/12(金) 13:06:22.16ID:sHXxQRVq0
いすゞ エルフ(5代目) スムーサーE ビデオカタログ 2004?
Isuzu Elf promotional video in JAPA
https://youtu.be/hZ7mlK4Axbs
だからマツダヘイトが居たのかWWW
ロイター特別レポート
アラバマ州の現代・起亜自動車のサプライチェーン全体で児童労働者が発見される
https://www.reuters.com/investigates/special-report/usa-immigration-hyundai/
トヨタの第一次韓国進出と新進自動車工業
https://merc.e.u-tokyo.ac.jp/mmrc/dp/pdf/MMRC448_2013.pdf
日本国と大韓民国との間の基本関係に関する条約
https://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/treaty/pdfs/A-S40-237.pdf
216名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f88-JApz)
垢版 |
2024/01/12(金) 13:14:34.12ID:6gCEEDGP0
GR86RZとGRヤリスRZhp売って、AT8速を買おうか迷う。
ATは退屈するかな。
2024/01/12(金) 13:17:32.89ID:b/LaZ+we0
パドルシフトについて詳細にレポートしてる動画無いかな

>>216
売るのどっちかじゃダメなん?
218名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f05-JApz)
垢版 |
2024/01/12(金) 13:21:08.32ID:sHXxQRVq0
>>216
電スロでシンクロギヤでトルコン(フルカン)ロックアップか
まぁアンチラグも付けているのはどういう事か
分かる人は分かるよWWWW
(今はバブリングともいうな)WWWW
219名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f88-JApz)
垢版 |
2024/01/12(金) 13:21:32.26ID:6gCEEDGP0
車4台あるし1台減らしたいのと、追い銭が多いと嫁の許可がおりないだろうな。
嫁が車に全く興味ないから・・・。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MM8f-pFWA)
垢版 |
2024/01/12(金) 13:28:32.98ID:JMCbmcT5M
過去に有償でアップデートされて来た機能のうち、、トラックモードの駆動力配分比以外の設定は全部スマホで設定できるようになるんだね。
2024/01/12(金) 13:54:13.31ID:GJCvw2f50
新型発表したからリセールガタ落ちしてるな…
2024/01/12(金) 14:04:39.13ID:kOKieN480
要らない飾りの前フォグランプや
リアのなんちゃってディフューザーのような
ちょいダサ要素が無くなって格好良くなった
シート低くなったのもいいね
GRカローラぐらいボディ色が選べるなら買い替えたい
2024/01/12(金) 14:31:53.45ID:yrO435yB0
テール、トヨタマークレスで羨ましい
移植可能ならチャレンジしてみたいぜ
2024/01/12(金) 15:01:26.66ID:pCCz3gg90
rcのハロゲンとかホワイトだけとかで篩にかけてる感じあるね。前期型rzはあまり売れなかったの?
2024/01/12(金) 15:11:30.00ID:/NxPF9Vn0
素ヤリスのテールライトも同じ形状になるのかな?
2024/01/12(金) 15:13:52.26ID:p/kxQND1r
>>225
素ヤリスと後ろ姿に差をつけて欲しいっていう大嶋選手の意見を取り入れたそうだから
2024/01/12(金) 15:21:00.53ID:T6aWAklF0
イラン事言いやがってw
228名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff81-ipwt)
垢版 |
2024/01/12(金) 16:02:52.02ID:ocNT611b0
待った甲斐があって唯一引っかかっていた視界が良くなって物凄く嬉しいんだけど、今度はATMTどちらにするかという悩み
2024/01/12(金) 16:07:25.04ID:b/LaZ+we0
よっぽどMT好きでなければATじゃね
そのうち色んなドライバーの比較動画出るだろうからそれで分かるだろうけど

てかパドルあるのにシフトで+₋変えるか?
まぁ前がマイナスで良いとは思うけど、無くて良いからコスト下げた方が良くない?
2024/01/12(金) 16:12:45.20ID:q/JyZKCX0
RCのビンビンにそり立つサイドレバーは最初ギャグかと思ったが
だんだん欲しくなってきた
GPSでフルパワー化なんて最先端の機能てんこもりだからバーゲン価格は期待できないが
サーキットと家までの往復しか走ってない俺の走行距離2500kmRCを下取りに出せばワンチャン
2024/01/12(金) 16:14:00.35ID:1O5OTGCMp
現行オーナー、納車待ち民のXがお通夜状態で草

現行のが勝ってる点なんて何一つ無いのに必死に新型貶してんのが面白すぎてメシウマ過ぎるwwww
232名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff81-ipwt)
垢版 |
2024/01/12(金) 16:14:49.38ID:ocNT611b0
シートに座ってシフトをコキコキやった時の感触がものすごく気持ちよかったんだよね
あれとサイドミラー見た時のリアフェンダーの盛り上がりでニヤニヤしてしまって
案内してくれたGRガレージのおねいさんにしっかり見られてた

8ATってだけだけど、IS-Fのとどっちが早いんだろう?
233名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f19-JApz)
垢版 |
2024/01/12(金) 16:21:17.19ID:pCb+kjAL0
動画見たけどMTは趣味車だな
プロでもDATの方が速いみたいだし
視界とかシートの高さとか不満点が全部改善されてるのが凄い
待っててよかった早く予約したい
2024/01/12(金) 16:34:26.20ID:p/kxQND1r
元より趣味車だとは思うけどね
ATだと日常性もグンと大きくなる
235名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fa6-gOEI)
垢版 |
2024/01/12(金) 16:53:53.66ID:UvjWY8MB0
ATに期待してたけど、これ大幅値上げされるんじゃ・・・
2024/01/12(金) 16:57:52.70ID:BznRwxsv0
インパネ周り、前期型もだけどこのMC後も安っぽいのは変わらないんだな
まぁそこにコストかける車じゃないから当然なのかもしれんけど、随分と思い切った質感だ
2024/01/12(金) 16:59:27.84ID:BznRwxsv0
>>224
前々から言われてるけど、素RZかRCのどちらかが売上は一番国内で少ない
RZHP,RSが一位、二位となってる
238名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-NF1f)
垢版 |
2024/01/12(金) 17:12:18.19ID:++RNaDw5d
>>235
ATは500万超えるだろうね
2024/01/12(金) 17:12:38.54ID:1O5OTGCMp
4年前の先代のオートサロン発表の時は金無くて買える身分じゃなくてお前らの予約するとか契約するとかいうコメを指咥えながら見てて悔しい思いして
実際に街に走り出すGRヤリス見ていつかお前らよりも絶対にいい車乗ってやるって誓って頑張って金貯めた。

そしてあの時のGRヤリスが全面的にアプデされて生まれ変わって俺の愛車になるためにデビューした。
早く現金一括購入してあの時欲しくても買えなくて憧れてた旧型の隣に並んで蹴散らしてえわ。
2024/01/12(金) 17:20:33.29ID:kGG5ICjq0
>>239
よく分かるぜ
あの時はまだ学生だったが
今度は買える!!
241名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dfde-j45S)
垢版 |
2024/01/12(金) 17:23:44.68ID:BceZ4kxG0
>>231
買えないやつに言われてもな
2024/01/12(金) 17:23:50.98ID:p/kxQND1r
>>236
大量生産車だってMCでインパネ変える例はかなり少ない
GRヤリスみたいなクルマで変えるだけでも相当思い切ったと考えるべきかと
見やすさ、操作しやすさを改良するために質感は犠牲になったのだ…
243名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dfde-j45S)
垢版 |
2024/01/12(金) 17:25:51.40ID:BceZ4kxG0
>>239
どうしたんですか?笑
2024/01/12(金) 17:30:02.36ID:1O5OTGCMp
>>240
ほんとそれ、金どころか俺も免許すらなくて指咥えながら見てるしか無かった。

貯金も4桁超えてfl5とかこれの旧型とかゴルフRに浮気しそうにもなったけどここまで待って良かった。やっと憧れるのをやめられるわw
2024/01/12(金) 17:31:52.65ID:uNXQnI1c0
>>239
純粋に楽しめば良いのに他人を見下すために買うのか…
246名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-NF1f)
垢版 |
2024/01/12(金) 17:32:43.49ID:++RNaDw5d
しかし発売時期と値段は分からんのだな
2024/01/12(金) 17:33:22.38ID:evGN275l0
>>239
前期乗ってたやつは今はもう911に乗り換えてるかもしれないなぁw
2024/01/12(金) 17:39:09.14ID:ElrMq2cw0
ランクル70の様な感じの一般販売
2024/01/12(金) 17:41:16.73ID:pCuHmFtX0
前期型RCから乗り換えてぇけど納期どんなもんなんになるのかな
250名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff05-S8CO)
垢版 |
2024/01/12(金) 17:42:30.38ID:MCdjBSE10
Gヤリ買えなくて浮気して軽トラやタイプRや株NISA売買して
二千万になったから予約したい
2024/01/12(金) 17:45:59.47ID:pCCz3gg90
値段はどのくらい上がるんだろね、30万くらいなら嬉しいけど。50万でも仕方ないよな。
2024/01/12(金) 17:48:43.63ID:BcJrVzFL0
通常販売されることは確定なの?
253名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-NF1f)
垢版 |
2024/01/12(金) 17:56:54.54ID:++RNaDw5d
すまん、春発売は決まってたか。
だとすると既に予約始まってなきゃおかしくね?
嫌な予感するわ(´・ω・`)
254名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f7c-JApz)
垢版 |
2024/01/12(金) 18:25:12.80ID:bw5htV7m0
ポルシェやベンツにやっと追いつけるのかなDAT
2024/01/12(金) 18:34:07.28ID:UbxFNtxS0
>>186
まぁ、似たようなもんだ
とりあえず買えただけラッキーかもよ
256名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-FsNN)
垢版 |
2024/01/12(金) 18:38:27.79ID:76VSc2kkd
三年も経ってるのにまだ持ってないがいるとは
ヤリスと共通部品で値段、開発時間抑えたんだろう
円安食らったからもう値上げの時期
同じだと文句言われるから総取っかえ
でも内外ともセンスは日産の方がいい
257名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fca-Led6)
垢版 |
2024/01/12(金) 18:38:43.68ID:a8YJWyGT0
早く乗からってんだからマイチェンに嫉妬すふ必要はない

未発表のところでコストカットされてるにきまってんだから余裕みせとけww
2024/01/12(金) 18:40:16.61ID:SQAwYBzN0
とりあえずRCで応募じゃ
2024/01/12(金) 18:48:59.83ID:7METifCFM
もしかしてもろもろいれると乗りだし普通に600マソ超える? 
260名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5ff5-Gg0A)
垢版 |
2024/01/12(金) 18:50:19.80ID:tWDKhmw30
600なら許容範囲でしょ
2024/01/12(金) 18:51:03.60ID:/GSyx7ER0
>>253
今のトヨタは先行予約してないからね
2024/01/12(金) 18:53:02.10ID:SQAwYBzN0
RCにエアコン18パケで500ジャストくらいかな?
2024/01/12(金) 18:54:39.23ID:EFkSjBRm0
RZHP 498.8
8DAT 524.8
2024/01/12(金) 19:01:43.64ID:1lNW8o2S0
RZは無くなってRCに統合か
265名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-FsNN)
垢版 |
2024/01/12(金) 19:05:08.54ID:76VSc2kkd
オートサロンで実車見てくるか
266名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-vDAc)
垢版 |
2024/01/12(金) 19:07:03.09ID:VuFo92uGa
乗ることもできるよ
267名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff1a-axOb)
垢版 |
2024/01/12(金) 19:09:01.37ID:5yimHVSm0
恐らく初期モデルはコスパ最強と言われるパターンやな
トヨタは自社製品の評価下げる様なことしないからな
268名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff8f-yk8x)
垢版 |
2024/01/12(金) 19:11:46.39ID:ozNBoDj20
後は価格だな
再再販ランクルが480万みたいな
えげつない値上げをするからな
2024/01/12(金) 19:15:34.85ID:slEXehtR0
1.6L 300馬力でメーカー保証があるクルマとかかなりヤバいよ
2024/01/12(金) 19:27:31.76ID:6Adr9NTj0
値上げ幅は流石に50万くらいなんじゃないのか?(希望的観測)
RCならヘッドライトハロゲン、ボディカラーはスーパーホワイトのみみたいだし
271名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f7c-JApz)
垢版 |
2024/01/12(金) 19:32:33.13ID:bw5htV7m0
テールランプ繋げろってずっと言ってきてよかった
2024/01/12(金) 19:32:49.80ID:+GFla4tRd
スレタイを読んでから書き込めや
2024/01/12(金) 19:37:33.60ID:RNakaoon0
>>244
免停喰らうほど公道で暴れ倒すなw
2024/01/12(金) 19:38:52.33ID:6Adr9NTj0
>>272
自分含め皆前期型所有してて買い替え検討してるんだからスレチじゃないでしょ
2024/01/12(金) 19:39:23.48ID:SQAwYBzN0
前期型に着けた部品で、もう使えそうにないのは、
やっくドリンクホルダーくらいか。

足とかはアッパーマウントだけ変えればなんとかなる気がするし、ホイルもそのままつかえるよね😰
276名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f01-rCN+)
垢版 |
2024/01/12(金) 19:44:42.77ID:t4q46ZV80
新型 ものすごいなw
こんな値段でこんな装備の車 世界中探してもないぞ
277名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fa3-FLox)
垢版 |
2024/01/12(金) 19:48:21.19ID:9WlIEBVy0
https://i.imgur.com/NTrOti4.jpg
https://i.imgur.com/GSvMwGw.jpg
ベストカーの予想の方がカッコいいな
2024/01/12(金) 19:59:02.26ID:RNakaoon0
>>276
日産が同じの出したら1500万くらいしそう
2024/01/12(金) 20:02:29.78ID:UbxFNtxS0
んでいくらなの?
2024/01/12(金) 20:11:12.37ID:kGG5ICjq0
>>247
まあ、俺は俺で今度のGRヤリス買って
その次はポルシェ買えるように頑張りますわ
どうにかならんこともないだろうし
2024/01/12(金) 20:13:09.09ID:BznRwxsv0
>>276
値段発表まだでしょ
2024/01/12(金) 20:15:42.74ID:Ed1D9yZFH
>>277
ただのCGじゃん
2024/01/12(金) 20:18:21.49ID:AYbHuiqv0
動画ですごい進化とかみんな言ってるけど、あんなコンディションでそこまで断言するのは少し提灯臭いな
2024/01/12(金) 20:19:54.40ID:kOKieN480
進化型エアコン吹出口ドリンクホルダーは有るのだろうか
あるとしたら手から近くて取りやすそう
何にせよ無骨な操縦席感があっていいインパネ
2024/01/12(金) 20:24:38.76ID:RNakaoon0
プロボックスと同様に極限まで突き詰めたインパネ
2024/01/12(金) 20:27:53.72ID:UbxFNtxS0
デジタルメータは初期型ソアラを思い出すんよね・・・

https://www.asahi.com/and/article/20170911/145005/
2024/01/12(金) 20:29:41.83ID:1O5OTGCMp
むしろもっと値上げして欲しい

旧型のはそこら中走りすぎててプレミアム感足んないわ
700万くらいになればさすがに旧型ほど溢れ返らんやろ

>>247
911買えるような奴はサブで買うやろこんな車
1台しか持てないの前提のその発想が貧乏臭せえw
288名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-FsNN)
垢版 |
2024/01/12(金) 20:31:43.30ID:76VSc2kkd
>>272
買い増し検討だw(●~*)
289名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-FsNN)
垢版 |
2024/01/12(金) 20:33:15.22ID:76VSc2kkd
>>286
あのダサイ感じはAE86だったw
290名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff08-FFTl)
垢版 |
2024/01/12(金) 20:43:32.59ID:LtGc2ugz0
1.6Lで300馬力オーバーとかグループBマシンみたいだ
2024/01/12(金) 20:49:19.85ID:UbxFNtxS0
>>289
実際慣れれば気にならないだろうけど・・・
末期頃に駆け込んで買い増しするかね
2024/01/12(金) 20:49:45.21ID:9hEHIl4B0
ノーマルもこれになるのかな
https://asset.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1560/158/008_l.jpg
293名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-FsNN)
垢版 |
2024/01/12(金) 20:57:01.47ID:76VSc2kkd
>>291
2台売ってポルシェに乗り換えが満足するんよ よく言えばラリー2がいい
普通の要らん
2024/01/12(金) 21:00:37.11ID:UbxFNtxS0
>>293
ポルシェいいけど、躊躇うわ
タイプRもあるし
2024/01/12(金) 21:18:15.84ID:9Rhq1MHB0
RCでも400万超えそう
2024/01/12(金) 21:26:14.67ID:53uzdnLJ0
RCで400万なら今月末にRC納車される自分も心中穏やかにおれる
2024/01/12(金) 21:28:07.87ID:J8HbO+cwd
>>292
先行でマイチェンした欧州仕様が今までと同じだから標準グレードは変わらんと思う
2024/01/12(金) 21:29:08.72ID:RNakaoon0
素ヤリスは欧州ヤリスのインパネになるんでしょ
299名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Ha3-lxMi)
垢版 |
2024/01/12(金) 21:30:57.73ID:Xp2i3++HH
プロドライバーの意見でお一人様専用的なドライバーファースト的内装で嫁や彼女(同乗者)に嫌がられそうな感じになっちゃったね。もともとそういうコンセプトなんだろうけど。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffb8-sFW1)
垢版 |
2024/01/12(金) 21:31:37.83ID:yhO4eqaM0
おいおい、トヨタ公式のGRヤリスのサイトに掲載されていた
GR-DATの写真が差し替えられているぞ
>>183の言う通り間違っていたみたい
301名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df7b-yk8x)
垢版 |
2024/01/12(金) 21:34:08.91ID:pCDb0kag0
>>296
これが1番ベストな選択かも
マイナー前RCが欲しい
2024/01/12(金) 21:38:09.37ID:pCCz3gg90
rcだいぶコストカットというか装備の先鋭化が進んでるんでほぼそのままの値段帯だと思うよ。わざわざハロゲンでコストカットまでしてるのは値段合わせに来てる気がする。349じゃない?
303名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff08-FFTl)
垢版 |
2024/01/12(金) 21:41:39.06ID:LtGc2ugz0
>>300
変だと思ってたよ
他のサイトだけど遊星歯車式ステップATのカットモデルに変わってた
2024/01/12(金) 21:44:25.05ID:yhO4eqaM0
>>303
ネタ元のトヨタが間違っていて、そのプレスリリースキットを引用した各サイトも
修正されたキットに差し替えたんだろうね
Googleで画像検索すると痕跡が残っている
305名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffc3-ftnp)
垢版 |
2024/01/12(金) 21:52:35.13ID:kBcuTVIt0
恐らく現行モデルも内装が安っぽいって声が少なくはなかったと思うが
それを無視してぶれずにコンセプトを貫き通したのは偉い
ホモロゲノルマもないし解る人だけ買ってくれりゃいいやってつもりだろうな
2024/01/12(金) 21:53:05.86ID:NNxWUJ7f0
オプションのエアロもデザイン変更されるのかな
2024/01/12(金) 21:53:53.52ID:MVSiNp5X0
シート低くなって邪魔なディスプレイも下がったのはすごく良い
2024/01/12(金) 22:03:15.54ID:FccCJZsA0
見れば見るほど乗り換えたくなってくるわ…お家事情的に無理だけど
色々と進化し過ぎじゃね…足の締結部変更とかMCでやる事なんかw
2024/01/12(金) 22:15:51.16ID:RNakaoon0
今買わずに5日産んだってレベルだなこれ
2024/01/12(金) 22:17:07.86ID:K1xYyg1N0
前期型が勝るのって、
フォグランプ(正直必要無いが)
ルームミラー高さ(ルーフラインそのままでミラー上げたら後方路面しか見えんだろ)
価格
こんなもんか?

正直ものすごく乗り換えたい
2024/01/12(金) 22:19:12.95ID:K1xYyg1N0
しかしメーカー自らピストン粉々画像を上げてくるとかw
対策されたことは確実だな
2024/01/12(金) 22:25:34.70ID:RNakaoon0
>>310
インパネが乗用車的
313名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Ha3-lxMi)
垢版 |
2024/01/12(金) 22:26:08.40ID:Xp2i3++HH
壊してくれてありがとうだからぶっ飛んでる
2024/01/12(金) 22:30:44.37ID:0Bxi7OWer
>>310
正しくはミラー上げたとは言ってなくない?
前に出したとは言ってるけど
2024/01/12(金) 22:34:28.55ID:K1xYyg1N0
GRパーツ見てたらCVTとAT用の機械式LSDがあるんだな
デフオイルどうしてるんだろう
ミッションフルードで潤滑できる新開発摩擦板ぽいな
316名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-AC7j)
垢版 |
2024/01/12(金) 22:35:57.36ID:i9YyKavTd
元のLEDが夜の雨や雪だと結構見えにくいからフォグ無しは痛い人も居るんでは
2024/01/12(金) 22:45:31.93ID:1O5OTGCMp
てかここまでやられたらもはやマイチェンの範疇超えてるよw
エンジンボディ足回り内外装ほぼほぼ全ての部分がアプデされてるw
フルモデルチェンジと言ってもいいレベルだろw
あの時金無くて買えなかった俺のために本当によくやってくれたわ。
トヨタからの今まで頑張ったご褒美だと思うと泣きそうw

明日朝一で開店待ちして手付け100万押し付けて強引に予約してくるつもり。もう何があっても絶対に買うわ。

X見てると今日こんな日に旧型を納車されてしまった奴も何人かいるけどどういう心境なんだろw
頑張って働いたり投資して作った金や買えないけど残クレや鬼ローンしてこれから働いて返さなきゃいけない金で買ったばっかの車が型落ちしてエグ過ぎる改良受けてしまうとかもう悔し過ぎて自分の車見るのも嫌になるレベルやろwwww
2024/01/12(金) 22:47:59.55ID:K1xYyg1N0
>>314
「インナーミラーの取り付け位置をフロントガラス上部に移動させ、さらにセンタークラスターの上端を50mm下げることにより、前方視界を拡大しました。」
この書き方だと上に移動させたっぽいけど
https://global.toyota/jp/newsroom/toyota/40287915.html
319名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dfcf-FLox)
垢版 |
2024/01/12(金) 22:55:19.76ID:DsEQb5F50
>>317
新型注文して、新型が来たら旧型売ればいいだけじゃねえの。
新型注文してもすぐ来るわけじゃ無いだろうし。
まあ必死こいてお金貯めて車買う奴は知らんけどな。
2024/01/12(金) 22:58:14.74ID:A6R07qOgH
新しいのいいね
2024/01/12(金) 23:15:03.15ID:QAnPbLWb0
もう、新型を予約できるの?
322名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f88-JApz)
垢版 |
2024/01/12(金) 23:15:53.06ID:6gCEEDGP0
迷うよな〜。買い換えたいけど個人的にはフロントマスクが大嫌い。現行ベースでよかったのに。
形状と配色なんとかならんかったんかな。実物見てみないとなんともだけど・・・。
ジャーナリストでフロントデザイン誰かかっこいいと言ってたかなぁ。
2024/01/12(金) 23:27:50.43ID:qYwiNHcu0
>>154
フロントフェイスのデザインは俺も好きじゃないけどエアインテークとして性能面ではベターとわかるから納得はする
2024/01/12(金) 23:30:14.46ID:aT20XjBQ0
旧型明後日納車の人はガチ発狂してるな
マツダロードスター2Lエンジンマイチェン騒動の時より今回は別車種なってるし
流石に長期納期経ての発狂組は笑ってバカにできん。
2024/01/13(土) 00:00:41.35ID:rcGF0zZj0
まぁ流石に最近 or 近日中に納車の人はキッツいよな
1年とか待ってようやく晴れの納車だと言うのに、この仕打ちは堪える
こんな少量生産車のMCで、ここまで手を入れて来るとかちょっと予想できないのも無理はない
ただデビュー時にモリゾウが言ってた「ここからが(開発の)スタートです」ってのはまさに有言実行だったな
326名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7ff3-FsNN)
垢版 |
2024/01/13(土) 00:01:40.63ID:NsNPPp2A0
新型買ってバンパー前期に戻せば良くねーかと
327名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/13(土) 00:05:32.48
納車待ちの俺キャンセルしてきた
3月納車予定だけど馬鹿馬鹿し過ぎてもうね
メイン使用のカローラクロスでも納車前に改良型発表されるし
馬鹿にされまくってるわ
2024/01/13(土) 00:05:33.78ID:LhzU7RNM0
>>319
その人、ただの嵐だから相手しちゃだめ🙅‍♀🆖⤵
2024/01/13(土) 00:05:51.63ID:yr04ysuN0
>>264
RZもあるってオートサロンの現地スタッフ言ってた
2024/01/13(土) 00:10:18.50ID:yr04ysuN0
>>299
同乗者居る人はこれ一台だけじゃない人が多いんやと
だから割り切ることにしたんやと
2024/01/13(土) 00:12:09.08ID:Q1HT6Q9mM
>>330
もう1台がロードスターなんやが
2024/01/13(土) 00:15:51.26ID:yr04ysuN0
>>311
そういう人は更にもう一台持ってるという認識
2024/01/13(土) 00:16:24.90ID:IrACRfHT0
>>327
違約金払ってでもキャンセルして新型買うのが正解だよ
2024/01/13(土) 00:16:31.35ID:yr04ysuN0
>>331だった
すまねぇ
2024/01/13(土) 00:17:03.73ID:gsKHHV4E0
>>327
これで新型抽選or値段バク上げだったらどうするんだ、、、
336名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff8f-yk8x)
垢版 |
2024/01/13(土) 00:18:18.93ID:IToZryVD0
>>327
どこの地域?
近場ならキャンセル車買いに行くわ
2024/01/13(土) 00:26:16.50ID:ksdU3Dbr0
売れ残りを定価でつかまされた。
長期納期のデメリット全開すぎる。
2024/01/13(土) 00:37:44.59ID:s/CMCM2K0
>>333
トヨタディーラーは標準約款準拠なのでナンバーが付く前は
まだ売買契約が成立してないとして無条件でキャンセルできる

正直これはどうなんだと思うけど逆にディーラー側も同じことが
できるのでダイハツなんかは助かってるケース
(まあ信用問題があるのでダイハツは何らかの補償をするかもしれんが)
2024/01/13(土) 00:43:45.01ID:IrACRfHT0
>>338
ハリア―強制キャンセルとかあったしな
今後GRMNやファイナルモデルが出てもそれなら安心してキャンセルできるね
2024/01/13(土) 00:52:07.60ID:qp+Q54kxa
>>327
遅漏すぎるんよ
1番に並べ
2024/01/13(土) 01:02:29.50ID:s/CMCM2K0
>>339
気を付けろよ
法的問題と信用問題は別だから
やむを得ない事情でもないのにキャンセルすれば厄介客として
情報が回ってどこも売ってくれなくなる可能性もある
2024/01/13(土) 01:38:44.06ID:4kbq15Alr
縦ハンドブレーキはMTだけ?ATでもほしい

パドルはプッシュプルにしてほしかった
2024/01/13(土) 01:43:32.15ID:4kbq15Alr
>>301
RCはMC前のがいいかもなー
2024/01/13(土) 01:44:48.73ID:4kbq15Alr
リアシートいらんやろ
2024/01/13(土) 01:49:20.26ID:9h22l13Lr
モリゾー「ATのが戦闘力上かもわからんね」
ガチだった・・・
346名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffc4-djep)
垢版 |
2024/01/13(土) 01:57:36.00ID:OdEWbBCa0
>>186
大丈夫。私も1年経っていないから泣
2024/01/13(土) 06:49:30.42ID:LhzU7RNM0
MCも悲しいけど、入れたばかりの9.5のホイール
思いっきり縁石でガリってしまった
めちゃ悲しい🥺
2024/01/13(土) 07:24:16.42ID:BY5jaGgD0
>>257に余裕がなくてワロタw
2024/01/13(土) 07:37:20.54ID:P5aD8gPD0
なんとなく700万くらいで出てきそうな予感するのよね
350名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-vDAc)
垢版 |
2024/01/13(土) 07:51:18.99ID:e/r20Urda
エンジン駆動系を妥協なく仕上げられてるなら他例えば消音材を省いたとかアンダーコートが少ないとか内装が安い素材になったとかはどうでもいいな。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fbd-ftnp)
垢版 |
2024/01/13(土) 08:03:51.07ID:w+l3St8Q0
AT気になるけど基本ワインディングで年に1、2回ミニサーキットでエンジョイ勢ならMT選んだ方が楽しめるかな?
現行ユーザー向け先行体験試乗会開いてくれ
2024/01/13(土) 08:06:56.35ID:TexBvIdZ0
信頼と実績のMTでいいかな
LSDの選択肢もひろそうだし
353名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5ff5-Gg0A)
垢版 |
2024/01/13(土) 08:14:14.46ID:qAnoGEE/0
株やってる奴に聞きたいが
一括で買わずにローン組むよな
運用利回りよりローン金利の方が安いんだし
354名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f33-S8CO)
垢版 |
2024/01/13(土) 08:22:28.69ID:QI42+Jqc0
金利に払うなら一括払だな
355名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dfcf-FLox)
垢版 |
2024/01/13(土) 08:28:21.88ID:i86KI/bw0
ひと昔前ならそうだが、今はもう高配当優良銘柄も値上がりしてるからな。
素直に現金が有るなら一括で買えばいいんじゃ無い。
多分日経も4万円5万円時代が来るかもしれんがな。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5ff5-Gg0A)
垢版 |
2024/01/13(土) 08:28:40.53ID:qAnoGEE/0
>>354
一括の方が勿体なくね
ローン金利2パーくらいだけど
株は利回りインデックスやらでも5から8はあるし
自分で個別回して15から20位だから

日本も利上げ来そうだし
短期金利だけだろうからローンには影響出ないはずだが
357名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5ff5-Gg0A)
垢版 |
2024/01/13(土) 08:31:59.62ID:qAnoGEE/0
>>355
自分の運用利回りと相談だな
高配当株は財務優良マイナーシケモク銘柄で固めてるが
明らかに利回り5付近は買いが入ってるな
358名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fb2-AC7j)
垢版 |
2024/01/13(土) 08:34:39.43ID:fcWMbWn30
NISA入れてるんなら好きにしろ
入れてないなら株なんか語るな
359名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff9c-/a8V)
垢版 |
2024/01/13(土) 08:37:47.91ID:ioudcLrF0
ものすごいパワーやな
3発エンジン大丈夫か?
360名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fa7-S8CO)
垢版 |
2024/01/13(土) 08:53:35.24ID:QI42+Jqc0
株、店舗、マンション、アパートまわして日銭はいるし
ニコ払がいい
現金無いならGヤリ資金をデイトレしとけばずぐ一千万くらいなるよ
361名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f99-JApz)
垢版 |
2024/01/13(土) 08:58:08.90ID:BY5jaGgD0
新型発表でちょっと書き込みしながら考えた
これは羨ましいけどどうにもならんなぁと思った点
・ボディ強化
・ストラット取付部変更
・GR-Fourと走行モードの統合制御
・アンチラグ
・ダッシュパネル、走行系スイッチ統合配置とインパネ表示
・細かい点が明らかでないパワートレイン&駆動系パーツ強化
個々に見れば対応できるけれど全部となると手間もコストも
非現実的な上にECU絡みの統合部分は多分無理
2024/01/13(土) 09:01:02.01ID:7tJxETIq0
>>351
面倒なMTを乗るのも面白さかも
ATの方が速そうだし、ハンドルに集中できるけど
2024/01/13(土) 09:03:51.40ID:jSCg7yudp
某ガレージ開店待ちなう
後ろにもオッサンが3匹並んでやがる

>>353
株で儲けた金で買うけどこんな走ってナンボの車をローンや残クレで借りるとかアホの極みやろw
金利云々理由付けてるけどなんやかんやで金無いんだろ
有り金に余裕あったらそんなん誤差に過ぎんわ
364名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H0f-lxMi)
垢版 |
2024/01/13(土) 09:06:57.27ID:bKvF4insH
ずっと自分と会話してるのいて怖い
2024/01/13(土) 09:18:47.61ID:jSCg7yudp
ここまでの大変更受けたんだからもうフルモデルチェンジ扱いでよくね?

旧型は前期じゃなくて「先代」って呼ぼうよ

欲しくても買えなかった悔しい思い出や何の力も金も無かった弱い自分と決別するためにもこれからあの時買えなかった先代を馬鹿にし続けるわ

早く新型で信号待ち先代に横並びしてやりたい
そして30馬力もパワーアップされたエンジンの圧倒的な加速差を見せつけた後で追い抜きざまに新型の1文字テール見せつけて勝ち誇りたいわw
2024/01/13(土) 09:20:55.44ID:VGvsQcOV0
>>347
俺も純正BBSだけど昨日おもくそガリっちゃって泣きそう
ケチって友人がくれるという3年落ちの215/45のスタッドレスで引っ張り気味だったから尚更被害が
2024/01/13(土) 09:21:49.67ID:V+Z2t4W9M
>>365
今週のNG第1号
2024/01/13(土) 09:22:32.51ID:/FCsw//G0
RS無いのかー
残念
369名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fb7-/a8V)
垢版 |
2024/01/13(土) 09:24:52.05ID:43udA0L/0
すげえな
一文字テールの迫力すげえ
370名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f98-NF1f)
垢版 |
2024/01/13(土) 09:36:45.97ID:1GCb3cy+0
>>365
型式って知ってる?
371名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f3c-dvWY)
垢版 |
2024/01/13(土) 09:48:16.53ID:bxIB7M8g0
>>365
他のオーナーに迷惑掛かるから、乗らないでくれってか車乗るなw
2024/01/13(土) 09:56:21.05ID:TgLvjxW30
新しい煽りネタでウッキウキで舞い戻ってきたミニの人ちゃうんかコイツ
2024/01/13(土) 09:58:27.26ID:jSCg7yudp
もうすぐ俺の車になるのか、ここまでよく頑張った&待ったよ俺くん
374名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df27-AC7j)
垢版 |
2024/01/13(土) 10:00:15.33ID:fFA9FMpp0
>>372
自分もそう思った、発想がアレだよな
375名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff8f-yk8x)
垢版 |
2024/01/13(土) 10:12:22.58ID:IToZryVD0
前期のRCのキャンセル車買えないかな?
田舎ディーラーだからそもそもキャンセル車なんかないし
生産前キャンセル車を契約する事は出来るのだろうか?
2024/01/13(土) 10:23:04.96ID:peAnOnCu0
新型の純正キャタいくらするんだろうな
前期型にも付くらしいね
377名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H0f-lxMi)
垢版 |
2024/01/13(土) 10:23:51.93ID:34GLT0uhH
エア株取引して買える訳でもなく脳内オーナーで煽りを入れて溜飲を下げるって
2024/01/13(土) 10:46:32.74ID:ANNg2aUY0
結局この手の車っていつまで販売できんの?
今回買ってもまたすぐに新しいの出そう
規制乗り越えてバンバン速いの出してきてるやん
2024/01/13(土) 10:49:54.24ID:XzjOa27m0
アイドリングストップは継続なの?
公式みてもよくわからん
2024/01/13(土) 11:10:43.18ID:IrACRfHT0
>>341
納車待ちの時にGRMNとか限定車が当たったら躊躇なくキャンセルすると思うわ
GRヤリスの場合欲しいお客がたくさんいるからキャンセルされても全然問題ないと言われたくらいだしな
2024/01/13(土) 11:20:52.06ID:mkaYtCOf0
>>366
おれはタイヤ交換の時に倒してスポークに傷が付いちゃったわ
色味がぴったりのタッチペイントが分かれば教えてほしい
どれを買えばいいか分からなくて未だに放置してる
382名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fff-9AsF)
垢版 |
2024/01/13(土) 12:09:18.28ID:weJmXqu/0
RCがスーパーホワイト限定ってどこ情報?
レビュー動画だとプレシャスメタルのRCもあったけど
383名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-vDAc)
垢版 |
2024/01/13(土) 12:14:50.21ID:xe3Zpy0ka
RCはそもそも競技ユースなんだそれがいままで色選べたことが不思議なんだ、そして開発車両にガンメタなんか使うからややこしくなる
384名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df9c-axOb)
垢版 |
2024/01/13(土) 12:17:10.79ID:eChrnuye0
むしろ悩む要素が減ってよかったわw
385名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffab-H/3W)
垢版 |
2024/01/13(土) 13:00:12.34ID:De61k0gx0
>>382
五味さんのYouTube動画で口答で説明してる。
メタルは試作のみって
386名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f18-4iaj)
垢版 |
2024/01/13(土) 13:01:22.70ID:ijMPNptq0
GRカローラで3本出しマフラーにしたから300馬力以上絞り出せたっていう話が食い違っててモリゾウどういう事?って感じするよな
モリゾウいなくなった途端本気出したじゃん
カローラに忖度してたろこれ🤔
387名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff15-NF1f)
垢版 |
2024/01/13(土) 13:05:48.09ID:LStkHlh00
RCにDATはあるんけ?MTだけ?
2024/01/13(土) 13:16:45.72ID:yr04ysuN0
>>349
GRMN用のシートがめちゃ売れたことでボンネットとリアウィングも凄い値段で来てたしね
今回も最初から値段決めないで発表だけするあたり、マーケティング上手いと思うわ
2024/01/13(土) 13:16:57.40ID:xnyYSiDB0
トヨタすげぇな
2024/01/13(土) 13:18:41.16ID:3qe8pALB0
>>379
ボンネットの配線抜けばいいじゃん
2024/01/13(土) 13:24:28.97ID:6jYkAvnWr
>>387
両方ある
2024/01/13(土) 13:37:05.38ID:7tJxETIq0
>>388
そんなにシート売れたのか、一月で来てあっけなかったけど・・・
700とかそんなことなるんかな・・・コストは上がってるだろうけど
393名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fff-9AsF)
垢版 |
2024/01/13(土) 13:56:37.34ID:weJmXqu/0
>>385
ホントだ
ありがとう
2024/01/13(土) 14:02:01.22ID:MG3sOLdMH
mt atどっちがいいかな。普段遣いするんよ
395名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-tUMm)
垢版 |
2024/01/13(土) 14:19:06.58ID:Kj+E7/1wd
人に聞かないと決められないポイントか?それ
2024/01/13(土) 14:26:28.32ID:gtv3QD6VM
自分でも悩むけど、なら他人に聞いて解決するかと言うと
普段使いには電Pがあれば完璧だったが、なくて困るかと言うと
2024/01/13(土) 14:34:30.67ID:Z79gN+LE0
インパネ既視感あるなーと思ったら軽トラこんな感じの有るよな。ナビ運転席向いてて実用的で良いな。余計なもの無くてスッキリしてるし、競技要素以外一切無視って感じのガチ感が凄い。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f51-tUMm)
垢版 |
2024/01/13(土) 14:38:52.20ID:sSt+XPqg0
BMWとか一度でも運転席側にセンターパネルが向いてる車乗るとDAとか明後日の方向向いてるとしか思えなくなるからな
2024/01/13(土) 14:42:11.77ID:+uM50tka0
そのBMWみたいな車の助手席に乗ると疎外感すごいよ
400名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7ff3-FsNN)
垢版 |
2024/01/13(土) 14:44:22.43ID:NsNPPp2A0
>>353
利率以上稼げるなら借りろ以上
401名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f9a-gOEI)
垢版 |
2024/01/13(土) 14:45:02.39ID:O9cWROGd0
C8コルベットとか凄いよね
2024/01/13(土) 14:50:07.01ID:+uM50tka0
C8の公式サイト見たら、インテリアのに関してはちゃんと右ハンドルの画像使ってんのな
右ハンドルが用意してあっても左ハンドルの画像しか載せてない輸入車のサイトって結構多い。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f51-tUMm)
垢版 |
2024/01/13(土) 14:53:28.98ID:sSt+XPqg0
アンチラグってサーキットモードでしかオンにならない?
一般道では使えないんか?
2024/01/13(土) 14:54:39.30ID:6jYkAvnWr
そういやマットの動画見たら、あのインパネのハリボテ、左ハンドル用も作ってるんだな
当たり前なんだけど少し笑ってしまった
2024/01/13(土) 14:58:25.14ID:yr04ysuN0
>>403
そういう理解で良いと思います
2024/01/13(土) 14:58:37.75ID:ILUb2//e0
>>403
使えない
排ガス規制の影響だろう
2024/01/13(土) 15:03:53.78ID:/E4CNGLR0
トヨタがサーキットと認めていないサーキットでは
リミッターやらアンチラグ不作動なのか
2024/01/13(土) 15:05:10.26ID:MYIe2HJaM
アンチラグ公式対応ってことや触媒やマフラーも前期よりお高いものになってるのかな?
2024/01/13(土) 15:20:09.74ID:bdpKL4960
サーキット以外の競技で使いたい人絶対いるよね
2024/01/13(土) 15:26:58.75ID:Gr844CWJ0
夜10時以降、海抜100m以上はサーキットみたいなもん
2024/01/13(土) 15:52:26.68ID:YUXO2Vwfd
注文できるなら即乗り換えるわって現オーナーどれぐらいおるんかな
2024/01/13(土) 15:53:06.59ID:nTpoInRN0
>>410
長野とか県のほとんど該当するやんけ
滋賀辺りもあやしいかな
413名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H0f-Pb6T)
垢版 |
2024/01/13(土) 15:55:24.57ID:1ii4ZrYkH
ズレた質問連発してる奴は巣の軽トラックスレに帰れよ
414名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-vDAc)
垢版 |
2024/01/13(土) 16:02:30.12ID:xe3Zpy0ka
>>411
乗り換えないけど買う。
前期は置いといて増車する
2024/01/13(土) 16:05:38.31ID:yr04ysuN0
>>414
最高の楽しみ方やね
2024/01/13(土) 16:09:22.74ID:YUXO2Vwfd
>>414
あえて増車の理由ってある?
417名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dfcf-FLox)
垢版 |
2024/01/13(土) 16:14:49.28ID:i86KI/bw0
朝一でディーラーに注文出来るようになったら連絡くれってお願いしといたけど、初トヨタなんで何か注意する事有りますか?
2024/01/13(土) 16:16:19.97ID:yr04ysuN0
>>417
GRカローラの抽選やランクル70のようなことも有り得るので心の準備をしておくこと
419名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MM8f-pFWA)
垢版 |
2024/01/13(土) 16:19:14.83ID:wWjR2R+mM
>>417
放っておいても売れるクルマの場合、初見のお客様に販売開始の案内が来る可能性が50%くらいだと言うことくらい。 自分で情報を集めて時々問い合わせると、本気で購入する客だと認識される。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f7c-JApz)
垢版 |
2024/01/13(土) 16:23:25.96ID:kaPQOKip0
とにかく100%買うと何度も伝えることだな
421名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-vDAc)
垢版 |
2024/01/13(土) 16:26:52.09ID:xe3Zpy0ka
>>416
もういじりまくってあるから金にならない。
安売りするくらいなら使い分けるか庭で朽ちさせる
422名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dfcf-FLox)
垢版 |
2024/01/13(土) 16:30:25.71ID:i86KI/bw0
一応何か情報が分かったら連絡してくれるって言ってたけど、毎週しつこくディーラーに顔出した方がいいのかな?
それともお得意様だけ、先行予約とか有るのか?
一応周辺の店舗全部にお願いしとくべきか?
まあ田舎なんで3店舗ぐらいしか無いけど。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fbf-FLox)
垢版 |
2024/01/13(土) 16:31:31.70ID:Llx7iTdx0
常に目につくインパネデザインが好きじゃないのはツライ
前期型で良いからこのまま納車待つわ

-25mmのシートポジ前期型にも移植できんかな
424名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-vDAc)
垢版 |
2024/01/13(土) 16:32:43.88ID:xe3Zpy0ka
>>423
シートが低いわけじゃなくボディの問題だから無理
2024/01/13(土) 16:41:44.58ID:YUXO2Vwfd
>>421
イイね漢らしい。
あたい嫌いじゃないよそういうの
2024/01/13(土) 16:45:22.96ID:Pyl9hm2yp
予約完了。

つくづく旧型持ち涙目過ぎる改良だなw

一括で買ってすぐ動ける奴はまだマシだがローンの支払い終わってない奴とかガチで悲惨過ぎるww

早く納車されて旧型にトナラーして見せつけてやりたい😇
2024/01/13(土) 16:46:40.49ID:q36EPNS00
何軒かディーラーに後期型出たら絶対買うから連絡してほしいって言ってたけど全く連絡来ないな
2024/01/13(土) 16:47:31.87ID:7tJxETIq0
うちのディーラは受け付けてない感じだわ
2024/01/13(土) 17:00:10.71ID:6jYkAvnWr
エア予約を相手にすんなよ
430名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dfe2-tUMm)
垢版 |
2024/01/13(土) 17:07:46.86ID:xNBTDcFY0
>>417
担当を2-3回ゴルフに連れて行ってやれ
それでプリウス1番納車になった人知ってる
431名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dfa1-AC7j)
垢版 |
2024/01/13(土) 17:20:22.52ID:fFA9FMpp0
そもそも予約方法判らんのに受け付ける寺は辞めたほうがよくね?
2024/01/13(土) 17:33:29.95ID:Pyl9hm2yp
そら口約束だけで予約受ける寺なんてあるわけねーだろw

ランクル70とかでも買えないとか喚いてたのが大半だけどその時点で買う努力も熱意も足りてないだけだよ。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dfa1-AC7j)
垢版 |
2024/01/13(土) 17:43:05.13ID:fFA9FMpp0
なんだミニ君か
どうせ発売されたら買えなくてニュルニュル騒いだりするんじゃ
2024/01/13(土) 18:46:41.98ID:B4s7XEphd
今年が車検の人多いと思うけど、皆は通すのかな?
2024/01/13(土) 18:53:40.90ID:ZM8TRWy80
来月だから通すよ
サーキット遊び用なのであんまり乗り換える気にもならない…
436名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f3c-dvWY)
垢版 |
2024/01/13(土) 19:02:25.62ID:bxIB7M8g0
>>407
現行90スープラにも付いているんか?
この間GSでパンパン鳴らしながら走って行ったw
2024/01/13(土) 19:10:20.44ID:Gr844CWJ0
よく考えたら「最後のガソリンスポーツMT」として欲しい!って事でこの車買ってるから、
オートマ出てオートマの方が速いからオートマを買う!って事にはならんのだった。
HVやEVで速いの出たらソッチ買うんか?って言われたらそうはならんだろ?
モリゾーに騙されてあやうく新型買うとこだったわ、あぶねーwww
438名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-tUMm)
垢版 |
2024/01/13(土) 19:14:30.49ID:QgOQtsEPd
>>436
あれは中身BMWだからバブリングする
国産は自主規制で無理だが
2024/01/13(土) 19:14:43.16ID:I4kAFVOT0
RCグレードにおけるアイドリングストップ、TSSの有無
エンジンマウントの緩みや妙なエンジンブローの改善

このあたりの情報ハッキリしたら新型に決めるわ
440名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dfe4-tUMm)
垢版 |
2024/01/13(土) 19:16:57.82ID:IcD+libp0
GRMN乗りのワイ、ちょっと複雑。
アップグレードでどこまで対応してくれるかな。
馬力、トルク、4WDトルク配分変更は是非!
441名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffbf-axOb)
垢版 |
2024/01/13(土) 19:22:41.17ID:kT/yFCFD0
ハロゲンヘッドライトで軽量化ぐらいの対応はしてくれるだろw
442名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df7b-FsNN)
垢版 |
2024/01/13(土) 19:32:12.18ID:s5zWFXv10
俺も最後のガソリンMT、モリゾー年齢まで乗ると決めて買ったからなぁ フロントガラスにモリゾーって入ってるし新型はカッコええなぁで終わり
当然車検取ったぜ 
さっき雪被ってたぜ grヤリス \(^o^)/
2024/01/13(土) 19:34:16.28ID:3h4MQY3A0
エンジンブローは、やっぱり一定数出るんじゃないかな。特にLSPIは手強い。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f3c-dvWY)
垢版 |
2024/01/13(土) 19:38:41.13ID:bxIB7M8g0
地味な改良だけど、シートのローポジは、操作系に効く
2024/01/13(土) 19:44:57.30ID:LhzU7RNM0
プレシャスメタルのRCあったなら飛び付いたけども
メタル欲しいならRZ系か。。600mtの620atくらいだろな🥺
446名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H0f-Pb6T)
垢版 |
2024/01/13(土) 19:46:56.46ID:RlJwAzH/H
Carwowのサイトにはaround £32.000 likely と書かれてるね。
エンジンは軽量化、過去の事例からピストンと排気側バルブも強化対策済みとか
2024/01/13(土) 19:48:07.60ID:Pnp+Ac660
>>444
どうせシートなんか変えるからそこはどーでも良いな
2024/01/13(土) 19:48:34.19ID:csJAHLsH0
ハッチバックじゃなくてそろそろクーペのハイパフォーマンスカー出して欲しいなぁ
2024/01/13(土) 19:50:53.34ID:+uM50tka0
>>438
あれはモリゾーの肝入りで鳴るようになったと聞いたが?
むしろBMWの方が驚くと
2024/01/13(土) 20:04:01.54ID:HPaD1Ratr
86とスープラあれば十分では
これらに文句付けて買わない人なら、何出しても買わんとトヨタからは思われてるだろ
2024/01/13(土) 20:13:52.76ID:FzhTzO0S0
インパネがトヨタのジャパンタクシーから引用説
2024/01/13(土) 20:17:08.59ID:7tJxETIq0
樹脂って直線的な方が安いんだっけ?
2024/01/13(土) 20:25:33.47ID:LhzU7RNM0
とりあえず、後期用の前後ハニカムグリルと
後期用のマフラー欲しい
2024/01/13(土) 20:34:00.10ID:P2v8ikT1d
テールランプを素ヤリスに移植できますか?
455名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f91-ipwt)
垢版 |
2024/01/13(土) 20:48:58.83ID:k4P187xg0
https://i.imgur.com/7YedVRP.png
456名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd9f-UMyS)
垢版 |
2024/01/13(土) 21:31:00.76ID:Hj6EzqwVd
>>440
GRMNならアップグレードの内容次第で、
純正チューンで筑波1分1秒台も目指せるかもな。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dfa1-AC7j)
垢版 |
2024/01/13(土) 21:36:38.72ID:fFA9FMpp0
>>449
BMWMINIの上位グレードはSモードとかだと鳴ってたような?
2024/01/13(土) 22:03:15.78ID:KT5iFwnl0
>>446
現行が30000ポンドだから1割アップ程度なんかね
だとしたら440万前後
バーゲンプライスじゃん
2024/01/13(土) 22:29:04.98ID:CD47wV0G0
実際問題、グレードごとの値段はいくらくらいなんだろうね?
RZが500万で収まるか?これ
2024/01/13(土) 23:28:53.53ID:P20ld5/Ad
まだ納車されてない奴と去年の11月とか12月に1年以上待ってやっと納車された奴どうすんのコレ
461名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fbf-FLox)
垢版 |
2024/01/13(土) 23:32:19.22ID:Llx7iTdx0
>>460
優先的に新型を選べるように配慮


されんわな
2024/01/13(土) 23:34:50.25ID:P5aD8gPD0
そもそも次のはスープラよりちょい安いくらいになるだろ…
700万くらいだろうし新型に変えてもらうとか無理だわな
2024/01/13(土) 23:37:09.66ID:yr04ysuN0
カーボンパーツの価格からして、+100はマジで覚悟した
2024/01/13(土) 23:38:23.19ID:VlBLEN8u0
>>440
馬力トルクは既にアップデート発表されてる
後期GRヤリスと同じスペックになる
4WD系はなんもアナウンスないけど
2024/01/13(土) 23:43:21.40ID:yr04ysuN0
後期は赤ステッチだけじゃなくてマーブル屋根も選べるようになるんかな
2024/01/13(土) 23:44:04.91ID:7l5mXKEK0
左ハンドル優先設計の弊害(サイドブレーキ位置とフットレスト面積)のうち、サイドブレーキは何とかなったか…
しかし、国は先進安全装備義務化とか余計なことしてくれたよ
2024/01/13(土) 23:46:37.76ID:+VxjBVuR0
社長「なんと今回お値段据え置きでご案内させて頂きます」
?「安い!ありがとぉ~社長ぉ~」
2024/01/13(土) 23:47:09.50ID:yr04ysuN0
>>467
夢があるな
469名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dfa1-AC7j)
垢版 |
2024/01/13(土) 23:53:26.67ID:fFA9FMpp0
>>460
どうすんのってそんな時期に注文契約したやつが情弱なだけでどうにもならんだろ
納期は注文時にある程度示されてるはずだし、MC発表も大体の予想通りでむしろモビリティショーで発表、年内発売の可能性すらあったんだし
2024/01/13(土) 23:53:57.42ID:Gr844CWJ0
去年の8月に
「納期が早くなりました、決まりました、
良かったですね!さあ書類を急ぎましょう!」
って言われた結果がコレかよ、それでも軽く1年半は待ったんだぞ
2024/01/14(日) 00:24:37.11ID:DTRx6LCT0
>>466
自分はサイドブレーキは邪魔になるから助手席側が好み
RX-7とか8みたいにインパネに近い奴なんてへし折りたくなる
2024/01/14(日) 00:45:03.37ID:YmhGaPFXM
さすがに今回のこれを情弱呼ばわりはねーわ
オマエはどんだけ情強なんだよ
発表されてからなら予想通りとかいくらでも言えんだよノロマ
473名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 82cc-w94k)
垢版 |
2024/01/14(日) 00:57:06.58ID:wpSffBsK0
確かにマイチェン内容は予想以上だった。
ゆーて、新型は現状販売台数不明、販売方法も不明、値段も不明。
蓋を返したら、前期型は値段安かったんだなぁとなる可能性もある訳だし
前期型持ちが悲観的になるのは時期尚早では?
474名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd82-eGot)
垢版 |
2024/01/14(日) 00:57:59.41ID:XtBKFZAXd
不満言わずに納得した上で契約したんならともかくなあ
MCが無いとでも思ってたんか

自分は1stを初日に予約したくらいだな
https://i.imgur.com/a7W4Gr4.jpg
475名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e154-Xj7u)
垢版 |
2024/01/14(日) 01:28:40.14ID:e+bfdCQh0
ファーストと同じ販売方法で頼みますよ
476名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd82-eGot)
垢版 |
2024/01/14(日) 01:47:20.81ID:XtBKFZAXd
特に初期受注分は1st式が良いと思うけど
販売店からしたらどうなんだろな
自分が購入した店舗では予約4人で契約したのは3人てことだったが
しばらくは生産枠確保さえすれば売れる感じだろうし
2024/01/14(日) 02:11:20.11ID:VubR81ZB0
てか逆に今回買ってもどうせまた新しい速いの出るだろう
急いでたくさん売る必要無いよ、もう実績あるんだから1st商法は無いと断言できる
新車製造速度が散々遅れた後だと言うのに嬉々として受注集めるような事はしない、俺ならな
2024/01/14(日) 02:17:07.81ID:fOGS6agE0
スープラのA90とA91の時に状況似てるかもね
あれは1年だったけど
結果的にはECUチューンがA90の方がしやすいってことでA90オーナーは溜飲を下げた感時だった記憶

新型のECUチューンはどのくらいでできるようになるだろうね
2024/01/14(日) 02:23:15.80ID:fOGS6agE0
現行を300ps、40kgfmにするなら
15万ほどのStage1のECUチューン、スポーツ触媒30万、GRクーリングダクト3万、GRアンダーカバー5万で
50万強って感じか

値上がりが50万以下なら新型はお得だな
480名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd82-eGot)
垢版 |
2024/01/14(日) 03:05:04.29ID:XtBKFZAXd
この車の本領はエンジンよりもボディ足回り含めたモノで
エンジン出力だけでは語れないんじゃないか

全部含めて新型と同じは無理でも同格にするとなると100万では足りんだろうから
余程の値上げでない限りは新しい方がお得かなと
481845 (ワッチョイW 06be-rsQz)
垢版 |
2024/01/14(日) 05:14:46.59ID:Yaai852H0
サーキット用にgrヤリス考えてたけど、MC後めっちゃいいやん
いつから購入申し込みできるん?
482名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 210e-l2AN)
垢版 |
2024/01/14(日) 05:50:30.97ID:yoQG2oxe0
改良ヤバすぎだろ
頭のネジ抜けた人が考えたような車になった
スイスポの方がコスパが良いとか言われてた時代が懐かしい
もはや700万とか言われても仕方ないと思ってしまうレベル
2024/01/14(日) 06:41:54.69ID:UHj2G+QR0
たぶん700万は超えてくるでしょ
484名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a5a5-+phQ)
垢版 |
2024/01/14(日) 06:53:32.65ID:rp2r8akg0
700なんてありえないだろうけど、もしそうなら安心して諦められるから助かる。
2024/01/14(日) 07:33:21.51ID:kiWLn2U0d
>>458
ちゃんと為替換算した?
2024/01/14(日) 07:35:23.35ID:dyj2Ek4/H
新型のインパネもっと剥き出しの無骨な感じだったら良かったのに中途半端やな
2024/01/14(日) 07:44:46.47ID:hr7IRjOi0
700万するなら スカイライン400R買っちゃうな
2024/01/14(日) 07:44:58.66ID:Lj6nYzcx0
前期型オーナーのマットも新型の出来に嫉妬して発狂してるwww
優柔不断な性格で買うのを迷ってた自分を褒め称えたい🥰

https://www.youtube.com/watch?v=I2_E359wOPo
2024/01/14(日) 08:11:41.01ID:PLeW+c6F0
GRカローラ買えんので、こっち買っとくかな
2024/01/14(日) 08:19:23.82ID:kiWLn2U0d
ハイマウントストップランプの位置どうなの?
2024/01/14(日) 08:26:46.85ID:xjO5i7be0
リヤガーニッシュに統合だからハイマウントではないね
2024/01/14(日) 08:29:50.77ID:aJqQPbRyd
竹岡さんのプロトタイプの動画見たけど、これは欲しくなる
2024/01/14(日) 08:35:16.62ID:WVRGxC9H0
ハイマウントの位置、保安基準とか通るんだな
2024/01/14(日) 08:39:34.02ID:oQi8EVNb0
>>477
同意
最近こういう感じ多いし、買えたタイミングで考えるしかない
経費のことも関係している人もいるだろうし
495名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd82-eGot)
垢版 |
2024/01/14(日) 08:41:20.84ID:EIFu9wRCd
>>493
無い車だってあるわけだしな
純正であるものが無くなってるとダメだが
496名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMe5-7u69)
垢版 |
2024/01/14(日) 08:51:32.29ID:n+v2KsUDM
新型雨の袖ケ浦でオーバーステアすごいけど、マイチェン前は同じ条件でどう?
こんなにオーバー出るもの?
2024/01/14(日) 09:06:21.04ID:e7T/Oo7E0
新型絶賛の嵐だけどもっとボロクソ言えよ
こうなっちゃうだろ
トヨタ「評判良いな、高くても売れそうだから予定してたより値上げして発表したろw」
2024/01/14(日) 09:17:23.42ID:1Y8DR1nm0
新開発のATがトラブル起きそうだから、買い替えはしばらく待ちだな
499名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H76-vXnC)
垢版 |
2024/01/14(日) 09:26:23.11ID:kQLZOMVHH
DAtの20kg増がフロントの食い付きに差が出そうだってさ
500名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd82-F2mr)
垢版 |
2024/01/14(日) 09:30:00.42ID:VSbn1mX+d
ちょっと様子見してたら受注停止や抽選販売に切り替えられそうで怖い
2024/01/14(日) 09:35:44.62ID:oQi8EVNb0
1stがあるからファイナルもある?
というかいろんなエディション出すんだろうね

動画みるときれいなドリフトよね
2024/01/14(日) 10:16:13.08ID:WiD31boM0
ランクル70発表会後のスレと似てて怖いわ
通常販売だったのが抽選に変更なった時の殺伐感ときたら‥
503名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aed3-+phQ)
垢版 |
2024/01/14(日) 10:23:14.79ID:0XnFv84z0
心配な点はそこ(抽選)なんだよな。
今時普通に注文できる方がレアな状況だし。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 82bc-6zsj)
垢版 |
2024/01/14(日) 10:23:32.76ID:uE+JbST/0
オジェエディションとロバンペラエディションは新型で出しますって話だろ
https://www.autocar.jp/post/1001390/4
2024/01/14(日) 10:28:48.77ID:QA4PwSW/a
>>500
これだよな
例え通常販売でもバックオーダーがあふれれば
メーカーは受注停止せざるを得なくなる
506名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H76-vXnC)
垢版 |
2024/01/14(日) 10:34:47.08ID:kQLZOMVHH
>>488
このプロトタイプって304psではないみたいだからスレに貼られてるタイム画像は参考にならんでしょw
507名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd22-vy8M)
垢版 |
2024/01/14(日) 11:01:05.97ID:9QeVSaTTd
EU一般だろ
排ガス規制とガソリンの違いで馬力出ない
2024/01/14(日) 11:19:43.09ID:lErDWQiWa
>>488
0-100km/h
新型 5.78秒
旧型 6.37秒

0-400m
新型 13.67秒
旧型 14.12秒

ポジション良くなって細部も改良された上にこれだけの性能差・・・
2024/01/14(日) 11:22:20.56ID:7zVu7kMZ0
>>507
PMフィルタが必須だからね
構造を見るとよくこんなのでフン詰まらないなと不思議に思う
https://www.cataler.co.jp/products/gasoline/gpf/
2024/01/14(日) 11:25:52.88ID:aJqQPbRyd
>>488
バックからやる時も、オーイエスと言いながらケツ叩いてそう
2024/01/14(日) 11:27:25.73ID:3Z/m3ukGr
旧型とすれ違うとあーこのオーナーイライラしてるんだろうなぁと思ってしまう
2024/01/14(日) 11:28:29.55ID:7zVu7kMZ0
>>508
そのデータどんな条件で測ったんだろう?
標高2000mの気温40℃とかか?w
https://www.topgear.com/car-news/best-2020/2020s-best-hot-hatches-which-fastest-all
GRヤリス(2020年)
0-60mph:4.64s
Quarter mile: 13.25s
2024/01/14(日) 11:33:34.56ID:EXAePYW30
こういうところで地頭出るよな
2000mで40度だったら0mでは50度超えてるやん
2024/01/14(日) 11:35:35.20ID:dyj2Ek4/H
>>512
新型は条件良ければゼロヨン12秒台ということか・・・
515名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 69f2-w94k)
垢版 |
2024/01/14(日) 11:42:01.03ID:5mpGR0Dx0
GRMNヤリスは別格として、
GRヤリス、カローラはモリゾーの肝入りだけあって力の入れ具合が尋常じゃないわ
86、スープラはまあまあだが、
他のなんちゃってGRシリーズ車種との差よ…
516名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 45de-9whp)
垢版 |
2024/01/14(日) 11:50:22.11ID:yn8HsICY0
ウッキウキで新型予約してる奴、来年の納車直前にGRカローラもマイナーアップデート来るからな…w
2024/01/14(日) 11:50:52.03ID:AQhmvzk60
>>490
>>493
マイチェン後は、クレスト超えた後で停止することになった時に追突される確率は上がったね
ハイマウントという名前はおかしい位置ではあるw
2024/01/14(日) 11:53:48.07ID:BwQlkBMx0
今から買うなら新型で間違いないかもしれんけど
既存オーナーが買い直すかまでは難しいところだな
3年落ち3万kmぐらいだと下取り250〜300万ぐらいか

レースに出てるとか所有欲を満たしたいならば買い直しだろうけど
現行でも走りは十分だしな
519名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa05-0cJs)
垢版 |
2024/01/14(日) 11:54:39.53ID:XErE4roia
>>516
だからどうした?
2024/01/14(日) 11:55:12.95ID:A0fEkdzbd
サーキット走る訳でも無いし、ここまでガチ仕様じゃなくても良いから前期の中古狙おうかな
前期オーナーは走行距離伸びる前に早く売却してくれ俺が買う
2024/01/14(日) 11:56:11.62ID:AQhmvzk60
>>520
距離少ないの結構出てるよ
2024/01/14(日) 12:01:10.90ID:Arw5fIUod
まあ内部強度はさておき単純なエンジンスペックなら旧型でも真っ当なECUチューンもあるしサーキットガチ勢でもなけりゃ絶望的な性能差は無いな
2024/01/14(日) 12:09:31.15ID:aJqQPbRyd
距離走ってなくても、サーキット走行して売ってるのあるからな
524名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 22e3-xGnM)
垢版 |
2024/01/14(日) 12:10:15.33ID:J2da5wWn0
https://global.toyota/jp/newsroom/toyota/40287915.html
車体重量は現行と同じ1280sってなってるけど
予防安全パッケージ装着の場合+10sって表記が無いな
標準装備になるみたいな話だった気がしたが製品版の諸元じゃないからまだわからんか
とはいえこの数字も10s台で四捨五入だっけ
525名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa05-0cJs)
垢版 |
2024/01/14(日) 12:13:02.15ID:XErE4roia
コバライネンヤリスで草
2024/01/14(日) 12:13:34.65ID:BwQlkBMx0
もともと現行でもガチすぎると言われてたぐらいだしね
2024/01/14(日) 12:19:48.30ID:oQi8EVNb0
中古のタマが多いのは乗っていてわかる気がする
結局いうほど好きになれなかったんだろうね
2024/01/14(日) 12:20:13.01ID:Gn6grkVer
>>525
なんかそうらしいね
なぜ???
金か、金なのか!?
529名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa05-0cJs)
垢版 |
2024/01/14(日) 12:21:13.95ID:XErE4roia
ぬたさんもラリー2かよ金あるな〜
530名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd22-yxEf)
垢版 |
2024/01/14(日) 12:28:46.43ID:emQzZX47d
デジタルメーターも競技全フリで見やすいのを優先したのはわかるけども

欧米車とか見た後だと通常時の表示とかもっと何とか出来なかったのかと

30年前のメーターよな
531名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa05-0cJs)
垢版 |
2024/01/14(日) 12:30:07.83ID:XErE4roia
なんとかって具体的に何?
532名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6e7c-0zjl)
垢版 |
2024/01/14(日) 12:30:09.02ID:TGFt6PUV0
電スロが気持悪くて売る人多いんじゃない 今度のATはピックアップが凄いとフジトモが言ってたがどうなんだろ
533名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6eb8-V31k)
垢版 |
2024/01/14(日) 12:36:27.75ID:EXAePYW30
中古のタマが多いなんてMTに挫折しただけだろうに
2024/01/14(日) 12:38:47.52ID:EXAePYW30
これからモデルでは新車販売台数はATの方が多くて、中古はMTの方が多くなるだろうな
2024/01/14(日) 12:48:51.75ID:ZGzyCbzh0
>>533
割とあるんじゃない?300馬力超えたら素人じゃ苦になるってプロが言ってるし、それに近い馬力出てるしな。
2024/01/14(日) 12:49:35.60ID:+WHM/wNK0
内装安っぽいな
競技車両をイメージしてるのかもしれんが大多数は競技なんてしないんだからもう少し考えてほしかったね
2024/01/14(日) 12:49:54.34ID:t7TrKK2e0
街中のMTはだる杉
信号の度にストップ&ゴーを強いられストレスマックス
2024/01/14(日) 12:52:20.41ID:EXAePYW30
競技ならともかく、ある程度のパワーになったらMTは諦めるべき。
GT-RのMTキットとやらを開発している会社があると聞いたことあるが、
そんなものに興味を示すなんて何を考えているんだろうと思う。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd22-yxEf)
垢版 |
2024/01/14(日) 12:52:41.39ID:emQzZX47d
>>531
BMWのタコグラフのアルバムアートワーク投影とか
アウディのバーチャルコクピットプロのナビ表示とか

デジタルなんだから何でも出来るよな

https://i.imgur.com/tuW6EYQ.jpg
https://i.imgur.com/iQNC4Zt.jpg
540名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd82-+phQ)
垢版 |
2024/01/14(日) 12:52:51.10ID:8cwDG+xUd
>>536
安っぽいんじゃなくて、実際安い(スペックにしては)
541名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa05-0cJs)
垢版 |
2024/01/14(日) 12:53:44.52ID:XErE4roia
>>536
A45おすすめ
2024/01/14(日) 12:54:19.83ID:EXAePYW30
>>535
そう言うレベルじゃなくて、単にMTの運転が辛かった向きが多いのだろう
近所の試乗車ありのディーラーも試乗に来た客が少なかったというし。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa05-0cJs)
垢版 |
2024/01/14(日) 12:54:35.07ID:XErE4roia
>>539
それにしたらどこのサーキット、ダートコースで何秒タイムアップするの?
2024/01/14(日) 12:55:17.86ID:I5N8qeJz0
スポーツカー期待してる人には合わんだろうね
内装マシにしろとか黙れカス
どうせ取っ払うからおまけ程度に付いてると考えろ
2024/01/14(日) 13:01:08.95ID:PcMrJKly0
内装が商用車かよって言うけど
そうだよ、プロフェッショナル向けだよ
必要な機能求めたらこうなった結論
2024/01/14(日) 13:01:42.64ID:+WHM/wNK0
>>544
サーキット行かない人も買ってくれるからこういう製品が成立するんだよ?
理解出来てる?
547名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa05-0cJs)
垢版 |
2024/01/14(日) 13:03:32.60ID:XErE4roia
サーキットは行かないにしても内装なんかどうでもいい層で十分成立してるから君は買わなくてイイじゃん
2024/01/14(日) 13:03:43.74ID:DdnPGO/KM
内装について、初期型は走りに関係ないところはイチイチ弄らんぜ!っていう割り切り、進化型はドライバーの操作性を最重視!見映えや質感は知らねえ!っていう潔さが表現されてるのが、モータースポーツ生まれモータースポーツ育ちのこのクルマらしいところ
その上で、個人的には進化型は安っぽいにしても、ヤリ素まんまの初期型より好ましく思える

>>546
ならとりあえずお前は買わなくていいよ
あと大多数を勝手に代表するな迷惑
2024/01/14(日) 13:03:47.45ID:I5N8qeJz0
そういう奴らの意見ばかり聞いて肥大化したエボインポの末路は理解してるよな
2024/01/14(日) 13:06:30.99ID:GEgQszbGd
>>549
WRXとか欧州ツアラーみたいに進化するんだと思ってたら、半端にクロスオーバー感出し始めて困惑したわ
2024/01/14(日) 13:11:05.95ID:qvgrkOIU0
内装が~MTが~の人のためにLBX準備してるじゃん
552名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa05-0cJs)
垢版 |
2024/01/14(日) 13:14:11.05ID:XErE4roia
気に入らない部分はカスタムすればいいしなその自分が好きなメーター移植すりゃいいじゃん
553名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 22e3-xGnM)
垢版 |
2024/01/14(日) 13:14:42.84ID:J2da5wWn0
2速で徐行するようなシーンとか1000回転付近のトルクが極端に細いのはしょうがないんかな
他のNA1.5の車とかなら余裕な状況でもGRヤリスだとエンスト気味で1速に落とさないといけない
みたいなケースが結構ある
車動いてるときに1速いれるとなんか傷みそうで嫌なんだよな
554名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa05-0cJs)
垢版 |
2024/01/14(日) 13:15:27.80ID:XErE4roia
傷むから車庫にしまっとくのオススメ
555名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 02fd-OS8i)
垢版 |
2024/01/14(日) 13:16:00.66ID:vNCeBZlf0
>>440
GRMNに搭載されてる4WDECU2.0(通常ヤリスも有償で更新可)は、トラックモードの制御がサーキット走行用のフェードバックがなされていて、ターマックのコースを攻めるのに向いてるから価値があると思う。私はRCの更新版で袖森で1秒以上ラップタイムが縮まったし、入力に対して予想通りに動くところが利点だと思った。新型のトラックモードとグラベルモードの設定はまだ調整中に見えるな。
2024/01/14(日) 13:17:08.22ID:AQhmvzk60
>>550
あのクロス感は迷走の表れよなw
2024/01/14(日) 13:19:04.46ID:AQhmvzk60
>>554
??「クルマは乗ってなんぼ」
558名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM19-e8Eg)
垢版 |
2024/01/14(日) 13:24:51.11ID:P3vxjilKM
でも新しいWRXの624万円の限定車、抽選申込みましたー!ってSNSて報告してる人が何人も居るんだよな
ウリが前後専用ホイール(ローテーション非推奨)とか、マジで笑えないんだが
559名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa05-0cJs)
垢版 |
2024/01/14(日) 13:26:12.24ID:XErE4roia
すみませんWRXスレにお帰りください臭いです
2024/01/14(日) 13:28:19.94ID:t7TrKK2e0
>>550
あの樹脂フェンダーは1代限りでお役御免だろうな
あれ程黒歴史入りを約束されたモノも珍しい
2024/01/14(日) 13:28:33.28ID:VvWJtUkD0
>>538
MTでは人間が扱えないほどの脅威的なパワーではないよ
テンロクに夢見すぎ
562名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8299-l2AN)
垢版 |
2024/01/14(日) 13:32:06.10ID:aNR12maI0
MT挫折なんてあるんだな
昔は全員MTだったんだが皆どうしていたんだ?
2024/01/14(日) 13:39:29.97ID:PcMrJKly0
ホモロゲ取ったから、もうたくさん売る必要ねーわってことで
大衆ウケ排除してきたのは潔いわ

現行でも赤字にはならないようにしてたらしいけど、新型はさらに利益削る必要はないわな
2024/01/14(日) 13:40:01.55ID:yhdKKQsC0
>>544
FR乗ってた人には受け付けない人がいるよね四駆ターボは
でも俺の周囲ではヤリスはそんな連中にもうけは良かったんだけどね
565名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a551-yxEf)
垢版 |
2024/01/14(日) 13:41:02.59ID:46CiE+rd0
ハイパワー過ぎるとMTは少し回しただけでものすごいスピードになっちゃうから街中であまり回せずひたすらストレス溜まるって事じゃないかの?

>>562
スキーや行楽帰り60キロ渋滞とか嫌になるくらい発進停止を繰り返したり、前走車がクリープでひたすら低速で動いてる輩だと付き合ってられないからある程度距離開いてから動き出すんだけど、それだと横から割り込んでまた車間距離が縮まるし、もうそれほど興味ない人はATになるわな
2024/01/14(日) 13:42:04.48ID:PcMrJKly0
15年ぶりのMT車所有だったけど、ヒルホールドのサポートあったりクラッチ離すとアイドルアップしたり、至れり尽くせりでエンストしようのない進化にビックリしたけどなぁ
街乗りでも運転楽しいわ
2024/01/14(日) 13:46:41.00ID:yhdKKQsC0
>>565
スレ違だがこういう情況でDCtはマシで糞
トルコンATを進化させたトヨタの判断は素晴らしい
568名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd22-vy8M)
垢版 |
2024/01/14(日) 13:49:08.86ID:9QeVSaTTd
ルーキーウイングと本官さんリアガーニッシュを付けることにした
他は要らん
新型100も上がらないとさ限定でもないと言ってたぞいいとこ50くらいアップかと
2024/01/14(日) 13:58:27.69ID:4gvZDYAh0
テールライトだけ欲しいなぁ
単体で売っておくれ
2024/01/14(日) 14:00:52.23ID:AQhmvzk60
リヤのセンターガーニッシュには余裕で電源持って来られる感じなのかな
2024/01/14(日) 14:15:53.06ID:yReou5YJ0
テールユニット要らんから
前後の金網だけくれ、
あと追加のラジエーターも欲しい
。。やっぱりマフラーもください🙇
2024/01/14(日) 14:17:08.00ID:hr7IRjOi0
本体丸ごと全部くれ
2024/01/14(日) 15:02:58.48ID:BwQlkBMx0
ユーザーエクスペリエンスという意味では、現行1st買った人が新型の終売間際に乗り換えというのが一番よさそう
流石に次のGRヤリスはハイブリッド化しそうで車重が心配
それともe-fuel対応でさらに尖るのか
G16EはE20燃料対応設計らしいので、次期型ではそうなるのかも
ほんと楽しみな車だね
574名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd22-vy8M)
垢版 |
2024/01/14(日) 15:16:44.04ID:9QeVSaTTd
どー見てもとっかえヒッカエ
できるんだよなこれ
基本ラインが一緒やんw
所詮ラリー用だしな
中そのまま外、エンジン新型でいいや
2024/01/14(日) 15:56:36.79ID:XSRwFpfr0
内装に関しては豪華版GRヤリスが出る
2024/01/14(日) 16:05:01.12ID:AQhmvzk60
LBXはモリゾウRRの機関系積んだやつは市販されるの?
577名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4d75-MNu+)
垢版 |
2024/01/14(日) 16:25:07.24ID:FP4fSzLo0
MTとATの価格差約30万
今回のマイナーチェンジで約20万ね上がるそうです
2024/01/14(日) 16:30:12.17ID:Arw5fIUod
衝突安全も標準装備になるのに20万値上げで済むか?5、60万は上がるだろ
2024/01/14(日) 16:42:22.03ID:64wNpB3g0
>>578
5,60で済むか?
安全装備で20、その他で50ぐらい(合計70)は生きそう
580名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd82-eGot)
垢版 |
2024/01/14(日) 16:44:44.79ID:EIFu9wRCd
本スレの方で値下げするとか言うの湧いて流石にフルボッコで草
2024/01/14(日) 16:50:45.61ID:UHj2G+QR0
インフレも考えて現行より150万は上がると思う
582名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6e7c-0zjl)
垢版 |
2024/01/14(日) 16:56:37.68ID:TGFt6PUV0
込々600万弱だろな
2024/01/14(日) 17:10:58.59ID:r8BVnW660
高いヤリス(笑
584名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd22-vy8M)
垢版 |
2024/01/14(日) 17:51:38.31ID:9QeVSaTTd
>>562
昔のMT挫折は車乗らんよ
585名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 69b2-l2AN)
垢版 |
2024/01/14(日) 18:12:44.37ID:SNfwHsJ80
内装ガーはLBXモリゾウを待てば良い
586名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1187-CWyO)
垢版 |
2024/01/14(日) 18:16:56.71ID:FFyFN35+0
良い車なんでしょ?
トヨタも中身がしっかりしてる車作れるんだね
2024/01/14(日) 18:31:01.33ID:oQi8EVNb0
労務費を価格転嫁するってらしいしね
2024/01/14(日) 18:35:36.02ID:vEcHkVdP0
GRカローラが割安、バリュー価格じゃんってなるような値付けだろうな
589名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 023c-2STM)
垢版 |
2024/01/14(日) 18:38:15.55ID:nJs78AI90
>>566
ずっとMT乗ってる者からすると、その機能は逆に乗りにくいw
2024/01/14(日) 18:48:50.69ID:SKA4f1Gr0
過去にロードスター、FD、DC5に乗ってた友人連中が結婚して車降りて
俺がGRヤリスに乗り換えたの切っ掛けに触発されたらしくて皆して最近のMT車を趣味車で購入したけど
全員もう怠くてMTなんて乗ってられん体になってしまったと早々に降りちゃったよ…
MT挫折と言うのかw
591名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d1cf-l2AN)
垢版 |
2024/01/14(日) 18:53:49.29ID:kEA82CLT0
田舎じゃ爺さんでもMTの軽トラに乗ってるぞ。
MTどころか車自体運転するの辞めた方がいんじゃない。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e988-7u69)
垢版 |
2024/01/14(日) 18:55:50.98ID:2zc7tOmw0
この車低回転では1500NAより遅いからコマメにシフトチェンジは必要
街乗りはそれが面倒というのはあるかも

ただATでもキックダウンしないとパワー出ないから
街乗りは思いのほかかったるく思うかもしれない
593名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 06b0-0yfZ)
垢版 |
2024/01/14(日) 19:28:09.07ID:+KUaMgOY0
後期からフロントアッパーが3点止め?GRMNは1点だったんですか?
2024/01/14(日) 19:30:27.80ID:t7TrKK2e0
MTかATか、の話なると必ず涌いてくる価値観の押し付けおじさん勘弁してくれ
595名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa05-0cJs)
垢版 |
2024/01/14(日) 19:36:12.11ID:afzXcIpta
GRMNはノーマルと一緒だから一点
2024/01/14(日) 19:50:58.31ID:0RqLKykR0
フロントがマルチリンクになるってこと?
597名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa05-0cJs)
垢版 |
2024/01/14(日) 19:53:12.77ID:afzXcIpta

ストラットの取り付けが一点から三点になるだけだが
598名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 06b0-0yfZ)
垢版 |
2024/01/14(日) 19:58:48.41ID:+KUaMgOY0
ボディ剛性のアップグレードとかないかなあ
2024/01/14(日) 20:02:21.35ID:IHXg4jp40
車高調は移植出来るのかな?
2024/01/14(日) 20:03:14.89ID:WVRGxC9H0
モリゾーのヤリスへのチカラの入れ方が半端ないな
ファミリーカーである素ヤリスにもオプションでロールバー選択できるし
601名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa05-0cJs)
垢版 |
2024/01/14(日) 20:07:39.20ID:afzXcIpta
>>599
アッパーマウント交換すれば使えると思う
2024/01/14(日) 20:11:26.10ID:/Y3b7TmA0
しっかし、もともとはスバルや三菱が覇権を握っていたラリージャンルなのに、そこを撤退、車種も終了。
その後にトヨタがそこを使ってブランディングに成功、人気を博す…

スバルや三菱の経営層はどう感じてるんだろ?w
2024/01/14(日) 20:12:30.46ID:BwQlkBMx0
現行でもレカロで45mm座面下げて、デジタルインナーミラーで位置上げてるから視界の問題はクリアしてるんだけど
新型のミラーあそこまで上げたら後方視界20mぐらいになるのにどうするんだろ
自分も最初ミラーライザーを使ったけど、後方視界激悪で後ろからパトカー来ても分からんじゃんかとデジタル化した
2024/01/14(日) 20:14:28.02ID:1Y8DR1nm0
>>601
なら問題ないな
2024/01/14(日) 20:17:51.46ID:/tcZgxQd0
>>602
企業としての体力が無いと出来ないんだから、どうもこうもない。
2024/01/14(日) 20:30:59.31ID:4T3lmSOZ0
足回りも変わってるの?
車高調とかマフラーとかキャタとか使い回ししてぇ。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 11de-CWyO)
垢版 |
2024/01/14(日) 20:31:48.99ID:FFyFN35+0
トヨタもいつまでラリーやる体力あるのかね
応援のために新車でカロクロフルオプション買ったよ
転職して給与増えたらGRヤリスか86買うよ
その前に親の車を買い替えてあげたい
608名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 22ba-VT6f)
垢版 |
2024/01/14(日) 20:32:17.67ID:MIdhpRoQ0
スバルはオートマだかCVTだかのWRX一応まだ作ってるんじゃないの
そんな車はモーターになっても作られていくだろう
だからこんなもんMT以外何の価値も無いんだよ
609名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4d60-MNu+)
垢版 |
2024/01/14(日) 20:37:56.75ID:FP4fSzLo0
MT以外価値がないとかいうガイジまだ存在してるの草
2024/01/14(日) 20:38:06.29ID:5Ll5nuAu0
>>606
全滅だと思われ
使いまわせるのシートくらいじゃないかな
611名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa05-0cJs)
垢版 |
2024/01/14(日) 20:42:24.43ID:afzXcIpta
>>606
型式変わってないから全部使いまわせるよ
2024/01/14(日) 20:53:41.00ID:Laz7Qjl90
マイナー後のノーマルマフラーは
下手な社外品を圧倒的な差を着けて
抜けも耐久性も良さそうな気がするけども。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa05-0cJs)
垢版 |
2024/01/14(日) 20:55:03.04ID:afzXcIpta
前期のマフラーでも純正より抜けがいいのは数本しかないからな
2024/01/14(日) 22:05:59.41ID:zE9AVhCM0
純正マフラーでキャタ替えてサーキット走ってる
十分に速いよ
2024/01/15(月) 00:15:54.21ID:L4Gdzdjt0
>>592
頭悪そうだから教えてあげるよ
トルクが足りないと感じたらもっとアクセル踏め
他のトヨタ車みたいにちょっと踏めばスロットルが
ガバッと開く通称飛び出しスロットルと違って
こいつはリニアなスロットル特性だからな
素人は飛び出しスロットルを力強いと勘違いするが
スポーツ走行のコントロール性にはリニアな特性が必要
616名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4db2-3j6M)
垢版 |
2024/01/15(月) 07:51:10.08ID:vcwN1VLP0
>>607
むかしWRCを止めたときは 単純にモータースポーツを止めたのではなく
もっと金のかかるF1に参戦するというアホなことをしたからな・・・
あんな馬鹿な間違いを再び犯すことはあるまいw
2024/01/15(月) 07:58:51.55ID:MAcIQGTN0
昔はF1はホンダ、WRCはトヨタ、ツーリングカーは日産の図式だったんだがなぁ
618名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a5f3-EszD)
垢版 |
2024/01/15(月) 09:23:32.70ID:JE/lgEVl0
>>611
そういう問題か?
エンジン出力や内部の構成素材も変わってるし、足回りも取り付け部分が強化されてるんだし、使いまわせない気もするが。
2024/01/15(月) 09:25:38.44ID:pBulqnQ/r
今や殆ど無双に近くなってるWRCを撤退する理由はないのでは
欧州大手が金の掛かるF1に熱心ならなおさら
むしろ欧州が、あれ?F1頑張るよりWRCの方がコスパ良くね?って気持ちが変わらないとありがたい
2024/01/15(月) 09:42:05.74ID:NxZ995eO0
WRC撤退だけは今はしないだろ。看板だし
ルマンは撤退しろ思うが。多様性ガー言ってるこの近代にあそこまで人種差別レースしちゃね
621名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa05-0cJs)
垢版 |
2024/01/15(月) 09:43:31.72ID:2A9INhfHa
>>618
すぐ上にも書いたけどアッパーマウントが違うだけだよ
マフラーや触媒は使いまわせないと思う理由は?
2024/01/15(月) 09:45:51.76ID:JqzQkvzt0
奥田のおっさんみたいなのが出てこないことを祈るばかり
2024/01/15(月) 10:08:48.01ID:Hfvdma+Kd
>>621
今回第一触媒の径が変わったんじゃなかったんっけ?
なので排気系全部ならいけるだろうけど、どこか一部だけは怪しい気がするな
624名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa05-0cJs)
垢版 |
2024/01/15(月) 10:11:17.19ID:2A9INhfHa
>>623
まともなマフラーの例としてHKSのスーパーターボを挙げるけど500馬力対応だよ。触媒は社外であれば第一がレスなものが主流だからいくら純正の径が太くなろうとも600セルなんかよりよほど社外のが抜ける
625名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4dbb-MNu+)
垢版 |
2024/01/15(月) 10:12:00.06ID:h8P7Z4k10
まだ新型発売されてないの
旧型のパーツ使えるとか言い切ってるガイジは無視しろ
2024/01/15(月) 10:22:06.63ID:NxZ995eO0
>ですが価格は500くらい?って聞いたら、うぅ〜ん…と帰ってきたので諦めます😇

ショーで聞いた人がこれだしATだとやっぱ600超えそうだね
2024/01/15(月) 11:13:18.73ID:F6/7BG/g0
700超えでFOCUSと張り合うかもしれん
2024/01/15(月) 11:38:51.84ID:vmh52KcPr
スープラかえるな
629名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 722a-eGot)
垢版 |
2024/01/15(月) 11:41:38.08ID:9Wl0Ib0C0
スープラは実質輸入車だし次の改良で大分値上げすんじゃね?
630名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 825f-fsU0)
垢版 |
2024/01/15(月) 11:47:03.27ID:vkDucC4R0
中古狙いなんで現行車が暴落してくれると嬉しいが、期待するほど下洛しない気もする。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd22-vy8M)
垢版 |
2024/01/15(月) 11:57:45.78ID:Gh+xfKJKd
わざわざ純正の重いマフラーにする必要は無いだろ アクラポビッチが使えりゃ面白いのに車検無理だし
2024/01/15(月) 12:06:05.94ID:Hfvdma+Kd
>>630
MCしようが潤沢に生産できるわけではないし、値段で結局買わない(買えない)人がそれなりに出るので、前期が大幅に下がることは無いと思うよ
2024/01/15(月) 12:14:43.77ID:iiLqiEXi0
>>631
よくよく吟味せんと、わずかな軽量化と引き換えに抜けが悪くなる製品多いみたいよ
良く出来てる言われているHKSスーパーターボマフラーは純正より重いし
634名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa05-0cJs)
垢版 |
2024/01/15(月) 12:22:30.30ID:2A9INhfHa
抜けが良くなった代わりに重いスーパーターボだがこれ以外性能が良くないから仕方ない。
2024/01/15(月) 12:25:03.70ID:lMR1Jfoc0
可変バルブ付いてんだろ?
同じ構造にしないといけないだろから
社外も似たような重量になるだろう
636名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa05-0cJs)
垢版 |
2024/01/15(月) 12:26:27.92ID:2A9INhfHa
車検対応させるだけならバルブいらないよ
車検の基準と型式認定の基準は全然違うから
2024/01/15(月) 12:33:58.65ID:lMR1Jfoc0
>>636
そうなの?じゃあ高性能な社外出るのを
期待するわ。
MC後を買えるかどーかはわからんけど
638名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa05-0cJs)
垢版 |
2024/01/15(月) 12:35:22.27ID:2A9INhfHa
スーパーターボのTiも出るから重いのも解決
2024/01/15(月) 14:00:20.31ID:iiLqiEXi0
値段50万くらいするんじゃねーか?
640名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa05-0cJs)
垢版 |
2024/01/15(月) 14:08:30.40ID:2A9INhfHa
WRX用が70万だから同じくらいじゃないかな
軽くて性能いいから仕方ないね
641名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6e7c-0zjl)
垢版 |
2024/01/15(月) 14:17:44.17ID:zmGzDThg0
タイヤに金かけた方が速くなるよ
642名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa05-0cJs)
垢版 |
2024/01/15(月) 14:21:46.84ID:2A9INhfHa
マフラー買ったらタイヤ買えない前提ならそうだろうな笑
2024/01/15(月) 15:01:40.17ID:3gqKC8Ta0
メイン購買層の悪いとこ出てるな
2024/01/15(月) 16:21:33.52ID:r157RJMD0
ピッカピカのGRヤリス乗ってるオッサン見ると「あぁ、全財産突っ込んだんだろうな」と思う
2024/01/15(月) 16:46:58.77ID:3gqKC8Ta0
バランス欠いてるとは思うけど、そういう人も居て良いんじゃない?
あと、マメに洗車してキレイに乗ってるのは良いことだと思うよ
2024/01/15(月) 16:57:55.07ID:NWl+ZWw20
泥ハネだらけの汚いGRヤリスですみません
647名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa05-0cJs)
垢版 |
2024/01/15(月) 17:00:19.13ID:2A9INhfHa
ワイもクウォーターかっちゃかちゃや洗車はするけど
2024/01/15(月) 17:49:34.35ID:LVaDP4Ae0
ワイのGRヤリスは雨天未走行だぞ
649名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4ddd-3j6M)
垢版 |
2024/01/15(月) 18:06:30.50ID:vcwN1VLP0
>>644
他人を見てわざわざこういうことを考えつく感覚が分からん
650名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd22-vy8M)
垢版 |
2024/01/15(月) 18:40:26.35ID:Gh+xfKJKd
汚いままですみません
暑くても寒くても洗車したくない
651名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd22-vy8M)
垢版 |
2024/01/15(月) 18:49:01.34ID:Gh+xfKJKd
https://note.com/vehiclefield/n/ne800743a4e18
1人闇説明有料で来たぞ
2024/01/15(月) 18:54:35.84ID:SS/CdeEG0
新型コクピットがめちゃくちゃかっこいいと思う現行乗りだけど
子どもを助手席に乗せることが多いので、ナビとテレビの画面見にくいと文句言われるというのを乗り換えない理由にしたい
653名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1188-zZYi)
垢版 |
2024/01/15(月) 18:58:01.23ID:vBbQ+nLZ0
実はパカって助手席側に向く機能が会ったりするんやろw
654名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 023c-2STM)
垢版 |
2024/01/15(月) 19:07:54.98ID:sJqU7O3X0
スーパーターボってワードが飛び交ってるが、てっきり
マーチの話しかと思えば、マフラーかw
655名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4d22-MNu+)
垢版 |
2024/01/15(月) 19:14:35.91ID:BLhzbtrJ0
>>644
何こいつキモいな
2024/01/15(月) 20:10:34.19ID:f8wVlGUur
>>652
地味に助手席狭くなってるから買わなくて良いぞ!
2024/01/15(月) 20:15:04.85ID:Z2uMDcsyd
https://i.imgur.com/1qkKNbg.jpg
ラリーカー並みに汚いヤリスですまん
2024/01/15(月) 20:31:19.35ID:3gqKC8Ta0
画像上げる程汚れてないじゃん
そんなの路面汚い雨の日なら普通になるでしょw
2024/01/15(月) 20:33:01.57ID:SS/CdeEG0
>>656
ほんとにもうドライバーファーストなのね
660名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa05-0cJs)
垢版 |
2024/01/15(月) 20:33:35.46ID:mc4dYHMua
メッキモールで笑うこんな部品売ってんだな
2024/01/15(月) 20:36:49.86ID:qWT42nza0
>>657
それGRちゃうやん( ;´・ω・`)
2024/01/15(月) 20:41:44.32ID:qWT42nza0
俺もモールしてるがw
下のかどっこが湾曲してるからドアモールは下までいけるから歩道の段差でも大丈夫
https://i.imgur.com/aCUBkXx.jpg
663名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8293-eeTS)
垢版 |
2024/01/15(月) 20:45:22.16ID:IqRl5hXK0
女が気にせずドア開けて下ガリガリやるんだよなあ
2024/01/15(月) 20:55:45.53ID:6arhMY0ir
>>662
なんかシートおしゃれね
665名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa05-0cJs)
垢版 |
2024/01/15(月) 20:55:49.09ID:mc4dYHMua
>>662
シートかっけえなおいこんなカバー売ってるんか張り替え?
2024/01/15(月) 21:05:16.60ID:TTWW/qrj0
革シート、ケツ滑らない?
2024/01/15(月) 21:12:45.03ID:qWT42nza0
>>664
>>665
シートカバーです
クラッツィオで唯一GRヤリス用のやつ
張り替えでは無いけど張り替えに近い労力がいると思ったので業者にお願いしたw
https://i.imgur.com/2jGYPNz.jpg
668名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa05-0cJs)
垢版 |
2024/01/15(月) 21:16:26.31ID:mc4dYHMua
これかっけえな
内装にケチ付ける連中はこうやって自分好みにしてけばいいのにな
2024/01/15(月) 21:20:43.87ID:Z2uMDcsyd
>>658
生で見るとすげえ汚い
670名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7965-0yfZ)
垢版 |
2024/01/15(月) 21:43:30.18ID:EXmjasKj0
GRのスタッフが要望が多ければ前期オーナー向けにアップグレードやパーツを用意する感じのツイートをチラホラ見かけたけど実現するかな
2024/01/15(月) 21:55:34.37ID:iSeJatGh0
>>670
要望するに決まってるわ
開発の人もここ見てるかな?よろしくお願いします
672名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4d22-MNu+)
垢版 |
2024/01/15(月) 21:55:59.58ID:BLhzbtrJ0
シートカバーすると実はシートのダメージ与え続けてるのと同じなんだよね
変に密着するように作ってるから
2024/01/15(月) 21:56:24.71ID:NxZ995eO0
むしろピッカピカにしてるなら2〜4台持ちの範囲だろ
公道メインの車好きなら綺麗にするしローテするからドロドロにならん
クローズド楽しんでるやつはマッドドレスなってるけど装備みたらそれとわかるだろうし
2024/01/15(月) 21:58:30.44ID:NxZ995eO0
>>651
そこ有料とか振り切ってて
サードパーティー含めてトヨタも動いてるみたいだから要注だぞ
2024/01/15(月) 22:06:48.15ID:wRrM/eo00
絶対やりたいのはダッシュ周りとサイド移設だけどどっちもアップグレードでどうにかなる範囲じゃなさそうだし望み薄かな
676名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2505-0zjl)
垢版 |
2024/01/15(月) 22:16:27.45ID:zHr0s7280
【新型 GRヤリス!】開発者インタビュー&ドラッグレース
https://youtu.be/I2_E359wOPo
旧GRヤリス乗りは涙目になる内容
2024/01/15(月) 22:17:32.99ID:uaYu+0Jl0
678名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2505-0zjl)
垢版 |
2024/01/15(月) 22:25:24.38ID:zHr0s7280
RAC Rally 2023 - Action Highlights - Full Sound HD ( Roger Albert Clark Rally )
https://youtu.be/VE-3pxIEruk
Oliver Solberg FULL Stage Onboard RAC Rally 2023 | Sweet Lamb Hafren Day & Night
https://youtu.be/vHlwSVRM_04
679名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa05-0cJs)
垢版 |
2024/01/15(月) 22:40:49.92ID:mc4dYHMua
新型は制御がまた違うらしいから書き換えできるようになるまではまだしばらくかかるだろうからその期間は旧型のがパワー出てるぞ
2024/01/15(月) 22:42:28.83ID:iSeJatGh0
note
>>651
noteに14800円はボり過ぎで草
2024/01/15(月) 22:47:41.81ID:ojrM3ODW0
>>656
どこ情報?
2024/01/15(月) 22:47:49.82ID:SS/CdeEG0
GRスープラのA90とA91みたいなもんかな
あれも傍目には酷いように見えたけど

HKSのマスタリーECUのラインナップ見たけどA90RZはあるけど未だにA91RZはないんだね
683名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2505-0zjl)
垢版 |
2024/01/15(月) 22:50:43.05ID:zHr0s7280
若者はGRヤリス買って頑張ってくれ
おじさんはこういう古いクルマで楽しむから
コンビニでダイナミック入店は嫌なので・・。
Rallying Jimmy McRae's Vauxhall Chevette | The Homecoming
https://youtu.be/wnlJNfXRvSU

【イキリダッシュ失敗】シルビアがコンビニに突っ込む
https://youtu.be/u5CEWCax7TM

RAC Rally 2023 - Lancia Stratos - Insane Noise - Maximum Attack - ( Full Sound - HD )
https://youtu.be/lyOlqVqbWd0

Sweet Lamb Full Onboard : RAC Rally 2023
https://youtu.be/ivSDJKOmvPA
684名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa05-0cJs)
垢版 |
2024/01/15(月) 22:51:04.51ID:mc4dYHMua
外装は取り替えたら同じだしエンジンやミッションも部品で買えるわけだしうらやましいと思えるのは脚の取り付け部くらいだな
2024/01/15(月) 22:51:31.99ID:J0ApMxxzr
>>681
どこってほどの話しじゃないけど
https://i.imgur.com/ynJh9c8.jpg
686名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2505-0zjl)
垢版 |
2024/01/15(月) 23:01:10.23ID:zHr0s7280
グーネット、中古車の故障情報を公開 車載データで診断
自動車・機械
2024年1月14日 17:49
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC078WT0X01C23A2000000/

UBSとかTVキャンセラーとかスマホのトングルとか
レーダー探知機の為にOBD端子つなげた奴らは反省した方が良いよ
まぁ中古車さんでも診断機では中身のソースコードまでは見れんから
背景についてはヒント載せておくから
分かる人は分かるやろ
カミンズの件とか言えば分かるやろか
マニアックなネタですまんのう
2023年09月28日 14時30分メモ
自動車の排ガス規制を無効化する機器を34万個以上販売していたなどとして司法省がオークションサイトeBayを告訴
https://gigazine.net/news/20230928-environmental-violations-by-ebay/

プレスリリース
ハーレーダビッドソン、同社のオートバイによる大気汚染を増大させる違法装置の販売を停止へ
2016年8月18日木曜日
共有右キャレット
即時リリースの場合
広報室
司法省と米国環境保護庁(EPA)は本日、ハーレーダビッドソン社、ハーレーダビッドソン・モーター・カンパニー・グループLLC、ハーレーダビッドソン・モーターサイクル・カンパニー・インクおよびハーレーダビッドソン・モーター・カンパニー・オペレーションズ・インク(総称してハーレーダビッドソン・モーター・カンパニー・オペレーションズ)との和解を発表した。これは、オートバイからの大気汚染を増大させる違法な装置の販売を中止し、買い戻して廃棄すること、および大気浄化法の排出基準を満たすことが認定されたこれらの装置のモデルのみを販売することを企業に義務付けるものです。
https://www.justice.gov/opa/pr/harley-davidson-stop-sales-illegal-devices-increased-air-pollution-company-s-motorcycles
687名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2505-0zjl)
垢版 |
2024/01/15(月) 23:03:21.56ID:zHr0s7280
VWとベンツが傲慢だったから当然だなWW
プレスリリース
米国とカリフォルニア州、ディーゼルエンジンメーカーのカミンズ社が車両試験不正行為の和解で記録的な16億7,500万ドルの民事罰金を支払うことに合意したと発表
2024年1月10日水曜日
共有右キャレット
即時リリースの場合
広報室
米国とカリフォルニア州、ディーゼルエンジンメーカーのカミンズ社が車両試験不正行為の和解で記録的な16億7,500万ドルの民事罰金を支払うことに合意したと発表
https://www.justice.gov/opa/pr/united-states-and-california-announce-diesel-engine-manufacturer-cummins-inc-agrees-pay

自動車からの排出ガスをさらにクリーンにします!
〜道路運送車両の保安基準の細目を定める告示等の一部改正について〜
令和6年1月5日

 ディーゼル乗用車等の排出ガスは、実際に道路を走行する際の排出量を計測して規制(以下「路上排出ガス試験」という。)していますが、今般、国土交通省では、この規制値を大幅に強化するなど、自動車からの排出ガスをさらにクリーン化することに取り組みます。
 併せて、物流事業者による多様な車両運行データの取得・活用を通じて、物流ネットワークの「見える化」を促進し、物流の効率化等をさらに進めるため、運行記録計の技術基準を見直します。
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha10_hh_000297.html
688名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2505-0zjl)
垢版 |
2024/01/15(月) 23:07:56.12ID:zHr0s7280
いずれメーカーサイドも監視するから
いじるならそれなりに覚悟がいるから
今はその猶予期間と対応準備とだけと言っておくわ
堀場さんに計測機のカタログをもらって融資するところはしておけ

OBD検査についてはこちら
https://www.obd.naltec.go.jp/
Q4. 外国で使用していた状態の自動車を日本で使用できますか?
https://www.naltec.go.jp/faq/0006.html#q7
https://www.naltec.go.jp/index.html
バブリングをしているやつは特に注意しておけ
2024/01/15(月) 23:11:02.72ID:Aczg8E9WM
ecuってソースコードそのもの書き込んであったのか…
690名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2505-0zjl)
垢版 |
2024/01/15(月) 23:13:21.73ID:zHr0s7280
ハーレーとカミンズの件はこの事を知っている人なら
一人闇の件も分かるやろ?
気をつけてな
USCARB(カルフォルニア大気資源局)
アフターマーケット、パフォーマンス、およびアドオンパーツ
CARB エンジニアリング評価を受けたアドオン部品または改造部品です。部品または改造が車両の排出ガスを増加させないことが証明されている場合、排出ガス制御システムの不正行為防止法の免除が認められます。この免除は大統領令 (EO) と呼ばれ、特定の排出ガス規制車両に改造を取り付けることが許可されます。すべての大統領令の一部または修正には、スモッグ チェック ステーション、BAR 審判ステーション、または CARB によって検証できる番号が割り当てられています。
https://ww2.arb.ca.gov/our-work/programs/aftermarket-performance-and-add-parts

アフターマーケットのアドオンおよび改造部品の免除手順
https://ww3.arb.ca.gov/board/15day/ampts/proceduresfinal.pdf
https://ww2.arb.ca.gov/aftermarket-motorcycle-parts
691名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2505-0zjl)
垢版 |
2024/01/15(月) 23:16:01.91ID:zHr0s7280
EVダーと言っている奴らの闇な
ワールド
欧州委、トラックメーカー4社に過去最大の制裁金 カルテルで
Reuters
2016年7月19日午後 10:31 GMT+9
7年前更新
https://jp.reuters.com/article/eu-cartel-truckmakers-idJPKCN0ZZ1PA/


欧州委、自動車排出ガス制御装置の開発でカルテルを認定
(EU)
https://www.jetro.go.jp/biznews/2021/07/da901509dd0a724a.html
欧州議会副議長ら逮捕で「EUの信頼に危機」、カタール絡む汚職疑惑
Reuters
2022年12月13日午前 8:50 GMT+91年前更新
https://jp.reuters.com/article/europe-parliament-corruption-idJPKBN2SW1CX/
692名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2505-0zjl)
垢版 |
2024/01/15(月) 23:18:58.86ID:zHr0s7280
2016年04月21日 14時32分メモ
VWの「ディーゼルゲート」事件の不正ソフトウェアはアウディが1999年に開発していたものと報じられる
https://gigazine.net/news/20160421-volkswagen-emission-cheat-audi/
2019年06月25日 10時17分ソフトウェア
メルセデス・ベンツのディーゼル車で違法ソフトウェアが発見されたとドイツの規制当局が発表
https://gigazine.net/news/20190625-daimler-diesel-illegal-software/
1999年04月28日
トヨタ、NOx触媒システム特許の他社への供与を開始
−ダイムラークライスラー社ならびにフォルクスワーゲン社とライセンス契約を締結−
https://global.toyota/jp/detail/12057273
尿素SCRシステム
尿素SCRシステム(にょうそエスシーアールシステム)は、排出ガス浄化技術の1つで、ディーゼルエンジンの排気中の窒素酸化物(NOx)を浄化する技術である。SCRはSelective Catalytic Reductionの略であり、日本語では「選択(的)触媒還元」を意味する(選択触媒還元脱硝装置も参照)。尿素以外の還元剤を使用する方法もあるが、尿素水を使用する方式が主流である。

尿素SCRは、火力発電所などの排出ガス処理に利用されていたもので、自動車への実用化例はなかったが、日産ディーゼル工業(現・UDトラックス)が自動車用の尿素SCRシステム「FLENDS」(フレンズ、Final Low Emission New Diesel Sytem)を開発し、2004年(平成16年)に世界初の実用化に成功した[1][2]。翌2005年(平成17年)には自動車技術会技術開発賞を受賞している[1]
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%BF%E7%B4%A0SCR%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0
693名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2505-0zjl)
垢版 |
2024/01/15(月) 23:22:21.47ID:zHr0s7280
彼らはどのようにそれを行ったのか: 最新の自動車の排出ガス抑制装置の分析
https://youtu.be/etnxwFtdmQE

モバイル 6 作戦で自動車泥棒にブレーキをかける
ユーロポールはFrontex主導の作戦を支援し、その結果、盗難車505台、ボート16台、盗難車両部品2,000個を回収した
https://www.europol.europa.eu/media-press/newsroom/news/operation-mobile-6-puts-brakes-car-thieves
高級車28台盗んだ犯人逮捕
ドイツとリトアニアの法執行機関、100万ユーロ相当の資産を押収し、高度な偽造工場を解体
2人のリトアニア人が率いる犯罪ネットワークは、高度な技術を使用してキーレスエントリーシステムを回避し、ドイツで少なくとも28台の高級車を盗み、180万ユーロ以上の損害を与えた。その後、車両はリトアニアに密輸され、そこで新しい偽造書類を受け取るか、ガレージで解体されてスペアパーツとして販売されました。
https://www.europol.europa.eu/media-press/newsroom/news/criminals-responsible-for-stealing-28-luxury-cars-arrested
694名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2505-0zjl)
垢版 |
2024/01/15(月) 23:25:02.37ID:zHr0s7280
フランス国家警察、大陸間の自動車密売業者13人を逮捕
高級車の盗難と、貨物コンテナを使用したヨーロッパの港から西アフリカへの密売を専門とする犯罪ネットワーク
2023年9月12日、フランス国家司法警察は西アフリカへの自動車の盗難と密売を専門とする犯罪ネットワークのメンバー13人を逮捕した。欧州各国、インターポール、ユーロポールがこの捜査を支援し、捜査は2021年夏に開始された。この協力的な法執行活動により、主にフランス人、ガンビア人、セネガル人で構成される大規模かつ機動的かつ柔軟な犯罪組織の特定につながった。最新の自動車モデルを入手するために、数人の「コーディネーター」がフランス全土にいる自動車泥棒グループに頼った。この犯罪ネットワークはまた、貴重な盗難車両をヨーロッパのさまざまな港まで運転するために未成年者を募集しました。そこから、車は貨物コンテナに隠され、西アフリカに輸送されました。法執行機関は、ベルギー、オランダ、フランス、ドイツ、スペインの港からこの手口で輸送された車両を合計 170 台以上特定しました。
この大規模かつ複雑な法執行作戦は、フランス全土のいくつかの場所で実施されました。戦術部隊や犬部隊を含む110人以上のフランス警察官が犯罪ネットワークのメンバー13人を逮捕した。ユーロポールとインターポールのアナリストの支援を受け、国際警察と連携して、法執行機関はフランスの主要なネットワークコーディネーター2名、物流業者と自動車泥棒を拘留した。派遣された警察官はさまざまな家屋を捜索し、違法な車載診断(OBD)ポートソフトウェア、車両の書類、現金など、自動車の盗難に使用される道具や物品を押収した。押収された数台の携帯電話のリアルタイム分析により、盗難車9台を積んだコンテナ2個が特定され、フランスのル・アーブル港とスペインのラス・パルマス港でただちに押収された。
https://www.europol.europa.eu/media-press/newsroom/news/french-national-police-arrest-13-intercontinental-car-traffickers
695名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2505-0zjl)
垢版 |
2024/01/15(月) 23:27:16.51ID:zHr0s7280
【独自】高級SUVが北朝鮮に渡った可能性も 中古車販売会社を家宅捜索(2023年12月7日)
https://youtu.be/KlngoZk0ayw
北朝鮮・軍事基地を農場に転換 金正恩総書記がSUVで視察
https://youtu.be/OqnbcLcMBbA
【独自】高級車レクサスの不正輸出事件 海外の北朝鮮大使館が関与か(2023年12月9日)
https://youtu.be/cIKoKJDXteA
金正恩氏の防弾高級車、大阪経由で北朝鮮に密輸か 米機関
https://youtu.be/62qTb6c8QCI
696名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2505-0zjl)
垢版 |
2024/01/15(月) 23:35:45.59ID:zHr0s7280
EU における重大な組織犯罪: 腐敗した影響
ユーロポールが2021年の重大犯罪および組織犯罪の脅威評価を発表
https://www.europol.europa.eu/media-press/newsroom/news/serious-and-organised-crime-in-eu-corrupting-influence
ポーランドで高級車窃盗容疑9人逮捕
この作戦中、ポーランドとスウェーデンの法執行当局は9人を逮捕し、そのうち2人には欧州逮捕状が発行されていた。押収されたものには、5台の盗難車、偽のVIN(車両識別番号)ステッカー、スウェーデンの登録プレート、車のキーから発信される信号を傍受するための電子機器、GSMジャマー、IDマークを偽造するためのツール、およびさまざまなスペアパーツが含まれていた。
https://www.europol.europa.eu/media-press/newsroom/news/9-suspects-arrested-in-poland-for-luxury-car-theft
https://www.europol.europa.eu/crime-areas/trafficking-in-stolen-vehicles
スウェーデンでロシアへの企業スパイ罪で男に判決
https://apnews.com/article/europe-business-russia-espionage-stockholm-9cbf938ce9dca9a7cffb8c30be29f857
697名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2505-0zjl)
垢版 |
2024/01/15(月) 23:40:01.94ID:zHr0s7280
2023年01月05日 10時26分乗り物
トヨタ・ホンダ・日産などの自動車で「遠隔ロック解除」「遠隔エンジン始動」「個人情報取得」が可能な脆弱性が発見される
https://gigazine.net/news/20230105-car-critical-vulnerabilities/
2019年10月21日 10時26分セキュリティ
ベンツの自動車専用アプリでユーザーの個人情報が他人に漏れるバグが発生
https://gigazine.net/news/20191021-mercedes-benz-app-exposed-information/
2019年04月20日 09時00分セキュリティ
カーシェアアプリ経由で100台以上の自動車が盗み出される
https://gigazine.net/news/20190420-thieves-car2go-steal-100-cars/

アップルの機密盗んだとされる被告、ミサイルの極秘情報保有−米検察
Peter Blumberg、Robert Burnson
2019年12月9日 10:43 JST
陳被告はアップルの自動運転車の情報盗んだ罪で1月に起訴された
家宅捜索でレイセオンのパトリオット機密ファイル見つかったと検察
検察当局によると、家宅捜索では陳被告の元勤務先であるゼネラル・エレクトリック(GE)などの文書ファイルや電子機器も見つかった。一部には「機密扱い」のスタンプが押されていたという。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-12-09/Q2801B6KLVR401

大人の事情な・。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2505-0zjl)
垢版 |
2024/01/15(月) 23:49:27.74ID:zHr0s7280
2016年07月13日 20時00分動画
元スパイが恐怖の自動車ハッキングを実演、ブレーキやハンドルを操作するなど何でもあり
https://gigazine.net/news/20160713-hacking-car-former-nsa/
2015年07月23日 13時57分動画
遠隔操作で走行中のジープのエアコンを止めたりエンジンを切ったりする実験ムービー
https://gigazine.net/news/20150723-car-remote-hack/
2015年08月12日 12時30分乗り物
スマホから自動車を操る脆弱性がまた発覚、コルベットでブレーキ操作の実演デモが行われる
https://gigazine.net/news/20150812-wireless-car-control/

お気をつけあそばせ
699名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2505-0zjl)
垢版 |
2024/01/15(月) 23:52:42.10ID:zHr0s7280
2023年10月24日 19時00分ソフトウェア
マツダがスマートカー機能のオープンソースソフトウェアとの統合を突如削除
https://gigazine.net/news/20231024-mazda-diy-smart-home-integration/
まぁ説明する事は無い。

以上。大人の事情な
700名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2505-0zjl)
垢版 |
2024/01/15(月) 23:56:47.07ID:zHr0s7280
追記
どう思うか
お子ちゃまは理解が出来んやろ・。
その方が幸せなのかもな
2024年01月15日 00時13分セキュリティ
イランの核施設破壊作戦のためアメリカが1500億円を費やしオランダのスパイ組織が作戦を実施したもののオランダ政府は事態を把握していなかった可能性が浮上
https://gigazine.net/news/20240115-iranian-nuclear-facility-stuxnet/
Business
独シーメンス社員、産業スパイの疑いでオランダで逮捕
Reuters
April 10, 20171:40 PM GMT+9Updated
7 years ago
https://www.reuters.com/article/netherlands-china-corporate-espionage-idJPKBN17C0C1/
イランのための核技術
ドイツの捜査官が違法輸出を暴く
最近の逮捕は、ドイツがイランの核開発計画に使用されている禁止物資をイランに販売する拠点であり続けていることを示唆している。違法輸出は、中東での戦争の可能性を防ぐために禁輸政策を推進してきたアンゲラ・メルケル首相の足元を傷つけている。
フォン ・キャスリン・ギルバート、 ホルガー・ス​​ターク、 アンドレアス・ウルリッヒ
2012 年 10 月 1 日、13 時 2 分
https://www.spiegel.de/international/world/nuclear-technology-for-iran-german-investigators-uncover-illegal-exports-a-858893.html
プレスリリース
SAP、イランへの数千件のソフトウェア製品の不法輸出を認め、司法省と不起訴協定を締結
2021年4月29日(木)
共有右キャレット
即時リリースの場合
広報室
輸出違反の史上初の自主的自己開示が世界的ソフトウェア会社と司法省の不起訴合意につながる
https://www.justice.gov/opa/pr/sap-admits-thousands-illegal-exports-its-software-products-iran-and-enters-non-prosecution
701名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2505-0zjl)
垢版 |
2024/01/16(火) 00:00:49.98ID:L83IoK/V0
2024年01月15日 11時58分ハードウェア
中国の軍事機関・国営AI研究機関・大学などがアメリカから禁止されているNVIDIA製半導体を少しずつ購入していた実態が判明
https://gigazine.net/news/20240115-china-acquire-nvidia-chip/
プレスリリース
米海軍船員、米軍事機密情報を中国情報機関に送信した罪で懲役27か月の実刑判決
2024年1月8日月曜日
共有右キャレット
即時リリースの場合
広報室
https://www.justice.gov/opa/pr/us-navy-sailor-sentenced-27-months-prison-transmitting-sensitive-us-military-information
中国籍の男、アルプスアルパインの営業秘密持ち出し 警視庁公安部が容疑で逮捕
2023年12月05日 18時41分 公開
[産経新聞]
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2312/05/news198.html
2024/01/16(火) 01:39:52.95ID:dbHko0J30
(人間自体が病んでるじゃねえか)
2024/01/16(火) 05:48:03.88ID:6jd8qyCw0
>>ID:zHr0s7280
関係ない話ばっか貼って荒らすなよ
反ワクチンみたいな奴だな
2024/01/16(火) 06:17:18.71ID:QbJ8expH0
>>701
イキおい余って日付跨いじゃったねえ
705名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd22-vy8M)
垢版 |
2024/01/16(火) 08:11:53.31ID:3Ac994m2d
陰謀が好きなんだろ
2024/01/16(火) 08:17:05.65ID:SL90st4j0
GR-DAT欲しい
前期型2万kmサーキット歴無し週末ドライブのみだと下取り幾らになるのか……
707名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2505-0zjl)
垢版 |
2024/01/16(火) 08:18:57.32ID:L83IoK/V0
ID:6jd8qyCw0
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 42bf-80o6)
【TOYOTA】 GRヤリス/GR YARIS Part46 【WRC】
【TOYOTA】GRヤリス オーナー&納車待ち part56
書き込みレス一覧
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 42bf-80o6)
2024/01/16(火) 05:48:03.88ID:6jd8qyCw0
>>ID:zHr0s7280
関係ない話ばっか貼って荒らすなよ
反ワクチンみたいな奴だな
ID:dbHko0J30
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7989-xGnM)
【TOYOTA】GRヤリス オーナー&納車待ち part56
書き込みレス一覧
【TOYOTA】GRヤリス オーナー&納車待ち part56
702 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7989-xGnM)[sage]:2024/01/16(火) 01:39:52.95 ID:dbHko0J30
(人間自体が病んでるじゃねえか)
ID:3Ac994m2d
き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd22-vy8M)
【TOYOTA】GRヤリス オーナー&納車待ち part56
書き込みレス一覧
【TOYOTA】GRヤリス オーナー&納車待ち part56
705 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd22-vy8M)[]:2024/01/16(火) 08:11:53.31 ID:3Ac994m2d
陰謀が好きなんだろ
708名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2505-0zjl)
垢版 |
2024/01/16(火) 08:20:51.10ID:L83IoK/V0
これを知らんお子ちゃま達WW
スズキGTI:フォルクスワーゲン、日本企業の商標名使用差し止め訴訟に敗訴
グラハム・スミス著、MAILONLINE

公開日: 2012 年 3 月 21 日、グリニッジ標準時 16:29 | 更新しました: 2012 年 3 月 21 日、日本時間 18:40
https://www.dailymail.co.uk/news/article-2118286/Suzuki-GTI-Volkswagen-loses-legal-battle-stop-Japanese-firm-using-trademark-name.html

それを知っていたうえでこれを見ておくことWWW
やっと勝ったな、普通の車好きのおじさんWWW
1999年04月28日
PDFダウンロード
トヨタ、NOx触媒システム特許の他社への供与を開始
−ダイムラークライスラー社ならびにフォルクスワーゲン社とライセンス契約を締結−
https://global.toyota/jp/detail/12057273
709名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2505-0zjl)
垢版 |
2024/01/16(火) 08:22:40.97ID:L83IoK/V0
GM企業秘密窃盗共謀で有罪判決 2人に実刑判決
米国検察庁
2013 年 4 月 30 日

ミシガン州東部地区
元ゼネラルモーターズのエンジニア、シャンシャン・ドゥ氏は本日、12,500ドルの罰金とともに12か月と1日の懲役刑を言い渡された。夫のユー・チンさんにはそれぞれの罪で36か月の懲役刑と2万5000ドルの罰金が言い渡された。バーバラ・L・マッケイド米国検事は、両名が中国の自動車競合会社との合弁事業で使用する目的でGMからハイブリッド技術の企業秘密を盗んだ共謀罪で連邦陪審により有罪判決を受けたと発表した。

マッケイド氏は連邦捜査局デトロイト現地事務所担当特別捜査官ロバート・D・フォーリー三世氏も発表に加わった。

ミシガン州トロイ在住のシャンシャン・ドゥさん(54歳)と夫のユー・チンさん(52歳)も、2012年11月に米国地方判事マリアン・O・バッタニによる1カ月間の裁判の末、営業秘密の不法所持で有罪判決を受けた。チンさんも有罪判決を受けた。通信詐欺と司法妨害。
https://archives.fbi.gov/archives/detroit/press-releases/2013/two-convicted-in-conspiracy-to-steal-gm-trade-secrets-sentenced-to-prison
710名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2505-0zjl)
垢版 |
2024/01/16(火) 08:23:33.79ID:L83IoK/V0
フォードの営業秘密を盗んだ中国人に有罪判決
米国検察庁
2011 年 4 月 12 日

ミシガン州東部地区
中国・北京在住の元フォード従業員シャン・ドンユー、別名マイク・ユー氏(49歳)は本日、連邦裁判所で2件の窃盗罪で有罪を認めた結果、連邦刑務所で70か月の懲役と1万2500ドルの罰金の支払いを命じられた。ミシガン州東部地区連邦検事のバーバラ・L・マッケイド氏は、企業秘密を暴露したと発表した。マッケイド氏はFBI担当特別捜査官のアンドリュー・G・アリーナ氏も発表に加わった。ジェラルド・E・ローゼン首席判事は、拘留刑に加え、刑期終了後にユー氏を米国から追放するよう命じた。

この訴訟の司法取引によると、ユウ氏は1997年から2007年までフォード・モーター社の製品エンジニアであり、フォードの設計文書を含むフォードの企業秘密にアクセスできた。2006 年 12 月、Yu さんは米国企業の中国支社に就職しました。フォード社を退職する前夜、フォード社に新しい仕事を伝える前に、ユウさんはフォード社の機密設計文書を含む約 4,000 冊のフォード社文書を外付けハードドライブにコピーしました。これらの文書には、エンジン/トランスミッション取り付けサブシステム、配電システム、電源、電気サブシステム、汎用ボディモジュールなどのシステム設計仕様が含まれていました。フォードは、これらの文書に記載されている設計仕様を開発し、継続的に改善するために、研究、開発、テストに数百万ドルと数十年を費やしました。被告がコピーした設計文書の大部分は、フォードでの仕事に関連したものではなかった。2006 年 12 月 20 日、被告はフォードの企業秘密を携えて、中国の深センにある新しい雇用主の所在地へ向かいました。2007 年 1 月 2 日、ユウさんは中国からフォードの上司に電子メールを送り、フォード社を辞めることを伝えました。
https://archives.fbi.gov/archives/detroit/press-releases/2011/de041211.htm
711名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2505-0zjl)
垢版 |
2024/01/16(火) 08:27:35.38ID:L83IoK/V0
ドイツ人政治学者、スパイ行為で訴追 中国に情報提供
2021年7月6日 20:30 発信地:ベルリン/ドイツ [ ドイツ ヨーロッパ 中国 中国・台湾 ]
https://www.afpbb.com/articles/-/3355299
ドイツ銀と運用部門DWSに家宅捜索−グリーンウォッシュ疑惑
Steven Arons、Karin Matussek、Nicholas Comfort
2022年5月31日 18:23 JST 更新日時 2022年5月31日 20:14 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-05-31/RCQNI2T0AFB401
プレスリリース
ロシア系ドイツ人、軍事用途の機密性の高い米国調達のマイクロエレクトロニクスを米国の輸出規制に違反してロシアに違法輸出で逮捕
2023年8月31日(木)
共有右キャレット
即時リリースの場合
広報室
被告は、ロシアによるウクライナ侵攻後、ロシア軍に製造業者を供給するロシア企業のために米国から調達された大量の機密マイクロエレクトロニクスを違法に調達した違法調達ネットワークに参加したとされている
https://www.justice.gov/opa/pr/russian-german-national-arrested-illegally-exporting-russia-sensitive-us-sourced

ドイツ銀行子会社DWS、マネーロンダリング対策違反とESG投資に関する虚偽記載で2500万ドル支払うへ
即時リリース
2023-194

ワシントン DC、2023 年 9 月 25 日 —
証券取引委員会は本日、ドイツ銀行AGの子会社である登録投資顧問会社DWSインベストメント・マネジメント・アメリカズ・インク(DIMAまたはDWS)を、2件の個別の執行措置で告発した。1件はミューチュアル・ファンドのマネーロンダリング対策(AML)の策定の失敗に対処したものだった。 ) プログラム、もう 1 つは環境、社会、ガバナンス (ESG) 投資プロセスに関する虚偽表示に関するものです。告訴を解決するために、DIMA は総額 2,500 万ドルの違約金を支払うことに同意した。
https://www.sec.gov/news/press-release/2023-194
712名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2505-0zjl)
垢版 |
2024/01/16(火) 08:34:05.03ID:L83IoK/V0
ミシガン州
中国共産党と提携したEV会社のロビイストが外国代理人として申請した後、民主党に現金を注ぎ込んだ
中国のグリーンエネルギー会社のロビイストが外国代理人として登録後、民主党に寄付
トーマス・カテナッチ トーマス・カテナッチ 、 ジョー・ショフストール フォックスニュース
発行済み 2023 年 9 月 11 日午前 7:00 EDT
https://www.foxnews.com/politics/lobbyists-ccp-tied-ev-company-funneled-cash-democrats-filing-foreign-agents

お子ちゃまはこういう背景を知らんやろ
偉そうに・・。何様なんだよ。大変だったからな・・・。WWW
2024/01/16(火) 08:43:49.15ID:sUJ2mprTd
うちのバカ親父が暴れてて申し訳ない
来年には特別養護老人ホームにぶち込むからそれまで待っててくれ
2024/01/16(火) 10:07:53.54ID:fGjnU1ydd
価格が発表されて「高くて買えねえわ」ってなって前期の中古車が高騰品薄になったりする?
2024/01/16(火) 10:32:00.77ID:R6EoMgZfd
>>714
高い&品薄で高騰はせんだろうけど、現状維持か緩やかな下落ぐらいしかしないと予想してる人多いな
2024/01/16(火) 10:45:35.14ID:jeK4arAa0
>>706
ダイハツの査定やってみたら?
2024/01/16(火) 11:54:18.15ID:Yccpk4hU0
20年経ったら爆上がりする
2024/01/16(火) 12:06:31.75ID:G3Us0j8Ta
>>706
トヨタ下取りシミュレーションだと
2020年式
RZ276万
RZHP302万らしい
719名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd22-vy8M)
垢版 |
2024/01/16(火) 12:19:38.55ID:3Ac994m2d
3/21発売ってマジか?
2024/01/16(火) 12:27:01.06ID:lPJyJg8D0
>>713
来年と言わず午後には放り込め
2024/01/16(火) 13:01:16.75ID:/NhEAYAXr
>>718
3ヶ月前に見たときより40万ぐらい下がってるな
まぁざっと1割程度なら大した影響ないと言えるかも
2024/01/16(火) 13:25:31.33ID:epIy/1j30
>>719
マガジンXの記事通りだよ
2024/01/16(火) 14:33:26.37ID:dHNk6ZVE0
ニュース見て新型いいなぁと思ってたけど、その後自分の現行乗ってやっぱり良いわこの車と思った
乗り潰すつもりで買ったし、もっと手を入れて行きたい
インパネも共用パーツが多くて安いと言うのは良いことだし
2024/01/16(火) 14:40:56.77ID:Qui9oh4C0
俺は現行に取り付けた車高調がそのままつくのが確定したら乗り換えるわ
まだ今ならノーマル戻しも出来るチューンしかしてないし
2024/01/16(火) 14:52:44.37ID:Q/u6dgnp0
Xには最近の納車で全く乗らずもう売却したとかおるな
そりゃあんな進化してたら1年半も待ったのに全く嬉しくない納車だったてのは分かるが
2024/01/16(火) 15:37:35.10ID:ZMXGpiov0
>>725
金返せ即売り飛ばすって連呼してた人、
ちゃっかり納車後ドライブ楽しんでてワロタ
2024/01/16(火) 15:47:34.51ID:dHNk6ZVE0
まぁ新型が発表されて相対的に見劣りするけど、そもそもが評価高いからな

乗れば分かる、楽しいやつやん!!って感じになったんだろう
2024/01/16(火) 16:23:48.76ID:lxwgbzLj0
結局いつまで販売できんのかっちゅー話やな
モリゾー商才あるな、規制でいつ終焉してもGRライン1本処理するだけで済むもんな
時代が変遷してもプレミアム求める客はいるから少量生産高額販売はキッチリ儲かる
2024/01/16(火) 16:35:01.50ID:97zuA4Dlr
今までサーキットを想定した車はあれど、これほどラリーに寄せたものはなかったからなぁ
ラリーストに刺さるなら峠おじさんにも刺さる
730名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H85-l7HJ)
垢版 |
2024/01/16(火) 17:03:33.79ID:qG2kisJ2H
知らないだけかもしれないけど、色々有ったでしょ
2024/01/16(火) 17:06:34.37ID:p8oG3QX30
ランエボやインプレッサは20年以上前の車だから
現代の若者が知らないのも無理はあるまい
2024/01/16(火) 17:28:59.94ID:yMwrWk5n0
あれ毎年新しいのが出てたな
あのスケジュールに付き合ってたおっさんは
今回の件もあまり動じてなさそう
733名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H85-l7HJ)
垢版 |
2024/01/16(火) 17:58:59.42ID:qG2kisJ2H
やっぱり知らないのか
エサになるから車種は書かないけどw
734名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 46e3-M6Jj)
垢版 |
2024/01/16(火) 18:07:01.85ID:2HmjSWYS0
ブーンとかストーリアとか今は亡きダイハツで有ったね
735名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 46e3-M6Jj)
垢版 |
2024/01/16(火) 18:11:29.86ID:2HmjSWYS0
ストラトスとかデルタとか
736名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd22-vy8M)
垢版 |
2024/01/16(火) 18:49:30.59ID:3Ac994m2d
>>728
モリゾーがいる間だろ、もういい年だからな
セリカ出さねーか
737名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4dc7-eGot)
垢版 |
2024/01/16(火) 19:20:51.14ID:D0WKThjS0
モリゾウが居なくなったらとか考えたくねぇなあ
738名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 023c-2STM)
垢版 |
2024/01/16(火) 20:02:31.61ID:A7kAG1db0
>>729
山道サイコーだろな、タイトコーナー続く峠道は8ATのほうが速そう
739名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4df2-3j6M)
垢版 |
2024/01/16(火) 20:15:00.60ID:WgQvMetX0
モリゾウが改革するまでトヨタの車は本当に変だった・・・
ハンドリングがどうとか以前の問題で ドライビングポジションからおかしかった
背もたれを倒してストレートアームで乗るのがトヨタ車だった
こんなに良い車が出てくるようになったのは本当にすごい
ダイハツ設計の車は相変わらず駄目だw
今の騒動とは別に
2024/01/16(火) 20:51:35.10ID:fbr3ht8Q0
F1出てるのにスポーツ系の車がラインナップから消え去ったり変な時代だった
2024/01/16(火) 20:51:42.90ID:yMwrWk5n0
タイトコーナーのある峠ではDCTは案外だめだった
DATはいかに
2024/01/16(火) 21:19:29.62ID:goFoXrNSr
1速に落ちるかどうか
タイトな峠を走るなら絶対に必要
全日本ラリーでも使ってるくらいだから行けるか?
それとも市販仕様でビビってタマナシにしてくるか
2024/01/16(火) 21:47:06.92ID:/Q4QmPdp0
>>739
トップが車バカで騒いでるから仕方なくお付きの者共が付き合ってるって状況
会長が表舞台から退いたら一気に前のトヨタに戻るよ
圧倒的大多数の人は車の動力性能なんかに興味ないから
2024/01/16(火) 21:53:06.98ID:/Q4QmPdp0
GRガレージはどうにもならなくなったポンコツ野郎の居場所(いわゆる窓際)と聞いた
会長がうるせーからモータースポーツに興味がある振りさせてるだけだと
トヨタ本社(販社本社も)からはほぼ見捨てられてる場所なんだそうな
2024/01/16(火) 21:54:41.28ID:VoUjnC1R0
そして俺らは本格的に難民と化すわけだ・・・
2024/01/16(火) 21:55:03.98ID:SkjLKiU/0
谷底の業績をV字回復させた実績があるからそうはならない
車の動力性能を1からやり直したことで結果を出したわけで、トヨタが今後これをおもむろにすることはないだろう
747名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 41e4-EszD)
垢版 |
2024/01/16(火) 21:57:40.54ID:/X3nFkDB0
蔑ろのこと?
2024/01/16(火) 21:59:32.60ID:I04dDM41a
>>744
指名買いで競合居ないから、営業しなくていいしな
売る車無いからノルマもないし
2024/01/16(火) 22:00:49.52ID:/Q4QmPdp0
>>746
だから、会長の威光がある間はね
現社長もホントは会長の言う事あんまり聞きたくないみたいよ
2024/01/16(火) 22:00:51.90ID:7pT57f4g0
>>743 
現社長も車好きでガズーレーシングのトップから社長になった経歴だよ
AE86所有してるらしい
2024/01/16(火) 22:02:29.92ID:SkjLKiU/0
セリカ復活させますって言っての新社長じゃなかった?
2024/01/16(火) 22:02:58.24ID:SkjLKiU/0
また誤字った
酔ってんのかな
2024/01/16(火) 22:03:00.67ID:/Q4QmPdp0
>>748
だから会長がペーペーの頃立ち上げたGRは会長の威光がなくなったらフェードアウトすんじゃない?
だってGR系の車なくなるんだから



たぶんね
2024/01/16(火) 22:05:18.31ID:4Oj2Nb31M
みたいよって、トヨタの社長や重役の気持ちを知る立場のつもりで居るの草しか生えんw
755名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 79d0-eGot)
垢版 |
2024/01/16(火) 22:05:28.30ID:wa3UIv5n0
モリゾウの影響力があるうちは安泰なのはオートサロンで確信出来たけど
その後はその時になってみないと判らんだろうさ
2024/01/16(火) 22:05:36.87ID:7pT57f4g0
https://youtu.be/0Req_UGQiK4?si=Lu3AryzLfkhTmrCm
https://youtu.be/iR4-IVzmJjw?si=pY6htRWrqsbRlmIr
757名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6e7c-0zjl)
垢版 |
2024/01/16(火) 22:05:54.19ID:/eHQqrt70
モリゾウがジムニー所有してるがトヨタ版ジムニー作らないのは相手への敬意かな
2024/01/16(火) 22:09:03.11ID:SkjLKiU/0
>>753
モリゾーがいなくなったらgrヤリスハイブリッドになるらしいな
らしいけどな
2024/01/16(火) 22:10:44.56ID:64lE36Ft0
佐藤ちゃんのことももうちょい知ろう
2024/01/16(火) 22:12:01.40ID:64lE36Ft0
>>757
もうすぐダイハツがスズキと一緒になるから見てて
2024/01/16(火) 22:23:30.54ID:/Q4QmPdp0
>>759
表向きな
2024/01/17(水) 00:01:33.82ID:zZHwOsiV0
なんだそうなw
みたいよw
たぶんねw
2024/01/17(水) 00:19:22.42ID:49cl2sbY0
>>761
馬鹿そうですけど親も馬鹿なん?
2024/01/17(水) 01:55:02.29ID:eTQR8hhV0
>>763
云われなく人を蔑むようなヤツは程度が知れるなぁ
頭の良し悪しじゃなく民度というかなんというか
まぁ下品・下劣よね
2024/01/17(水) 03:38:08.68ID:T1U0cpBuM
話を逸らし始めたねw
云われのない?
なんの根拠もない妄想話をバラ撒いてたらそりゃ馬鹿にされるわw
766名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 69c9-iU+C)
垢版 |
2024/01/17(水) 06:21:44.74ID:KyLR4T2N0
GRヤリス納車されて2ヶ月くらい経つんだけど、サイドブレーキって横方向にガタつく人居る??
今まで気にしてこなかったけど、先週辺りから根元からガタつきを感じるんだが…。。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8216-2gus)
垢版 |
2024/01/17(水) 06:44:25.15ID:JEi0PYpM0
>>766
悩むよりディーラーへGO!
768名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 69c9-iU+C)
垢版 |
2024/01/17(水) 06:54:32.13ID:KyLR4T2N0
>>767
ですよね…行ってきます笑
2024/01/17(水) 07:14:55.20ID:s5UpMQMdd
>>764
調子のいい奴だなww
2024/01/17(水) 08:11:49.66ID:lHT/zR0Cd
早く価格発表してくれよ
手の届く価格だったら新型買うし無理そうだったら旧型の中古買う
なんなら価格発表して新型買えない貧乏人は旧型のオーダーも2月いっぱい受付けますとかにしてくれたら助かる
2024/01/17(水) 08:13:52.74ID:lktZpQHK0
等速トランスファは無くなるのかな
772名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa05-0cJs)
垢版 |
2024/01/17(水) 08:26:10.47ID:829kYrnUa
>>770
旧型2台もいる、、?
2024/01/17(水) 08:26:52.08ID:4PRubVbi0
モリゾウあっての現体制、クルマ創りなのはその通り
ポストモリゾウでどうなるかはわからんが現状そのやり方で成功してるからねぇ
成功してるなら無理にやり方を変える必要はないし、トヨタくらい企業規模が
大きければバックアッッププランも用意してるはず
今やっている「もっといい車づくり」が失敗だと判断されない限り、モリゾウ後も
しかるべきフィールドで鍛えて製品改良する流れはしばらくは続くんじゃないかな
2024/01/17(水) 08:32:52.20ID:ZhXkaxrZd
>>770
もしオーナーじゃないのなら納車待ち状態になってから書き込んでね
775名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 222d-l2AN)
垢版 |
2024/01/17(水) 09:15:04.07ID:AHnqbt5n0
>>744
車好きも結構いるけどな
オレも世話になってるが、自分でもイジってサーキット走ってる奴が多くて細かい所まで知ってるわ
たまに全然興味なさそうな奴もいるからそいつはハズレなのかもしれん
2024/01/17(水) 09:37:20.66ID:eTQR8hhV0
>>775
GRガレージ自体モータースポーツやってる部署や店があるのも知ってる
ただ、販社の人事異動としてそういう傾向があるって話
残念だけど、車イジリ好きな人間はトヨタ(メーカー、販社含めの)の大部分のトコに嫌われてるってことだね
車好きがドンドン減っていくのはさみしい
777名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H85-vXnC)
垢版 |
2024/01/17(水) 09:52:59.30ID:q+Nufi4xH
俺調べが頓珍漢なズレた事語っててクサ
2024/01/17(水) 10:01:30.79ID:X0xhuRP1d
>>776
自分が世話になってる販社のGRgarageもラリチャレに会社として出ていたり、ユーザ向けにサーキットイベントなんかしてくれてるな
ただそのお店は基本的に車両販売はやらないし、基本的な整備も併設してる同じ販社の店舗が作業する
779名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd22-h0JC)
垢版 |
2024/01/17(水) 10:02:53.00ID:+WxF7b3ld
>>776
もういい。新ネタ思い付いたら、また書き込みな
780名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 222d-l2AN)
垢版 |
2024/01/17(水) 10:06:11.24ID:AHnqbt5n0
>>778
高辻店?
781名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 02fd-gYPW)
垢版 |
2024/01/17(水) 10:07:15.48ID:phK/8Pvs0
モリゾウがいなくなったら、トヨタの経営を渡辺方式(10代目社長)に戻そうとするトヨタ社員が多数を占めているようには見えないんだよね。 むしろ、「渡辺時代=クルマ屋としての暗黒時代」と思ってる人が多いんじゃないかと思う。現在のCEクラス、副会長人事もモリゾウ派だから、当面の間、渡辺派が主流に戻るのは難しいように見える。
2024/01/17(水) 10:14:30.96ID:lktZpQHK0
アメリカでの公聴会を乗りきって足場固めたあとに非協力的な役員とか少しずつ入れ替えていったからね…
車マニアと思ってたけど思った以上に普通に社内政治してた
783名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd82-+phQ)
垢版 |
2024/01/17(水) 12:09:56.47ID:gBnTcPYRd
それは仕方ない。経営思想に合わなきゃ去れってのはどこも一緒。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a19c-zZYi)
垢版 |
2024/01/17(水) 12:18:53.29ID:+Ha2vZzI0
社長が気に食わなきゃやめたほうがスッキリするよなw
2024/01/17(水) 12:24:41.46ID:2fXbR1xA0
マイチェン後はHUD無くなるのねん
2024/01/17(水) 12:38:57.61ID:eTQR8hhV0
アイストって残るっけ?
インパネ・コンソールの画像見るのメンドイ
誰か教えろクダサイ
2024/01/17(水) 12:53:23.83ID:tfbEjBpe0
うちの会社と同じで安心した
週7勤務15時間労働だけど、

嫌なら辞めて好きなとこ行け
会社からの給料でその車買えたんだろ
ってよく言われる

反論してないけど悪いけど給料で買えたのは200万分くらいで残りは親の金なんだわ
会社の給料で買えないのは会社が一番よく分かってるハズなんだがな
2024/01/17(水) 13:08:10.98ID:R8ke/xi40
とりあえず、ビズリーチに登録しとけ
2024/01/17(水) 13:14:35.43ID:zxCv62+H0
ビズリーチ!
2024/01/17(水) 13:45:14.74ID:hPhKzCK10
>>787
それ典型的なパワハラだろ
録音したら勝てるぞ
2024/01/17(水) 14:20:41.03ID:WKAnMaLM0
ビズリーチはハイキャリア用だろ
2024/01/17(水) 14:30:41.61ID:4KYmG/3X0
ビズリーーーチ!
2024/01/17(水) 14:34:16.62ID:4PRubVbi0
>>785
ウチは1stでHUD木付きだけど表示項目も位置も微妙だからいらないと思う
特にシート替えたりして下げると表示位置がさらに邪魔になる
新型みたくメインパネルでちゃんと表示できるなら不要、DAと連携でさらに
表示を見易くできるはずだけどRCとの兼ね合いでDAとの結びつきが強すぎると
ダメなんだろうか
794名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 02fd-gYPW)
垢版 |
2024/01/17(水) 14:40:37.74ID:phK/8Pvs0
週7勤務で15時間と読んで、1日2時間づつとか変わった会社だなと思ったら、週105時間勤務と言う意味? 月に200万の報酬でも無理だわ。 完全に労働基準法違反だし、自身が経営陣だとしても体が持たないから即日転職した方が良いね。1カ月は720時間しかないのに420時間労働って体壊すだけだよ。
2024/01/17(水) 14:47:31.12ID:2fXbR1xA0
>>793
まぁちょい見にくいし表示内容が充実してないけど故人的にHUDで速度見れるのは結構便利で重宝してるのよね
HUDでマイチェン後みたいなデジタルメータみたいな表示してくれると
2024/01/17(水) 14:54:06.64ID:dtulVwzB0
>>794
20代で家がたって30代ではかがたつな
2024/01/17(水) 15:00:53.79ID:X0xhuRP1d
自分もHUDは重宝してる
距離走るときに視線移動が少ないからか目の疲れが少ない
シート変えて目線下がったけど、表示位置修正の範囲で収まってたしね
798名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H76-l7HJ)
垢版 |
2024/01/17(水) 15:14:52.54ID:erdJ4q5CH
腹は立ててない風だからセーフw
799名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4dfc-MNu+)
垢版 |
2024/01/17(水) 15:23:25.67ID:b9MWWAU60
今日素ヤリスとヤリスクロス発売日で
GRヤリスの価格営業マンの端末に降りてきてた
大まかにRZで420万ぐらいとの事
ATはプラス20万
2024/01/17(水) 15:25:04.42ID:X0xhuRP1d
>>799
えっ!?安過ぎへん?
TSS代ぐらいしか上がってないのか?
2024/01/17(水) 15:44:21.23ID:g44CruPj0
GR工房の作業員がそろそろ慣れてスピード上がって俺みたいに同じ給料で1.5倍の仕事させられてんちゃうか
2024/01/17(水) 15:49:12.79ID:HRtyEuEw0
降りてきててないから安心しろ
AT+20万で収まらない
2024/01/17(水) 15:51:43.00ID:tXvPye8gd
>>799
という夢を見ました
2024/01/17(水) 15:53:02.17ID:1Ux73STf0
将来的にモデル末期で乗り換えることを考えるとそんなに高くなって欲しくないと思う現行オーナーの俺
2024/01/17(水) 16:04:22.05ID:g44CruPj0
末期でうまく買えるかな?
前回も受注停止と再開を何度か繰り返してたけど店側からの連絡はいっこも無かった
2024/01/17(水) 16:10:38.24ID:1Ux73STf0
>>805
実際は狙って末期は難しいだろうから次の買い替えタイミングの時に今ぐらいの価格感で買えるといいなぁと
2024/01/17(水) 17:29:11.60ID:1Ux73STf0
剛性高けりゃいいってことでもないと思ってタワーバー入れるの躊躇してたけど、新型みたら入れてもいいかなぁって思ってきた
808名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd82-+phQ)
垢版 |
2024/01/17(水) 18:19:44.63ID:gBnTcPYRd
ヤリ素は内外装あんまり変化ないんだな
GRだけ特別感あっていいんじゃないか
809名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 023c-2STM)
垢版 |
2024/01/17(水) 19:19:18.73ID:waJbrww+0
420万なら、客殺到するなw
2024/01/17(水) 19:25:03.49ID:F3OfAm9M0
500万は軽く超えそう
オプションつけて600弱かな?
2024/01/17(水) 20:05:49.13ID:CrT7yq0Fr
RCが今のRZHP価格になると予想
2024/01/17(水) 20:12:08.10ID:Hgr09Pmj0
>>811
俺はRZかな
813名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f9ea-q9km)
垢版 |
2024/01/17(水) 20:26:28.10ID:WUpJtLSH0
新型が安いと査定額がさらにさがるから困っちゃうよな
814名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d1cf-l2AN)
垢版 |
2024/01/17(水) 20:44:48.00ID:l6dlQJGj0
YouTubeに営業マン向け資料載せてた人の予想だと、RZHPでオプション込み乗り出し600万ぐらい見たい。
俺はもうちゃんと金用意してるから、連絡来たら直ぐ注文しに行くつもり。
初トヨタ何でちゃんと営業が対応してくれるか分からんけど。
電話した時、受付の姉ちゃんに馬鹿にされたから心配だ。
2024/01/17(水) 20:49:18.41ID:+PA3gos90
半年で1000キロのHpが398万だとよ
「年式が古くなってしまいましたからねーw,」
氏ねクステージ
2024/01/17(水) 20:54:50.26ID:aKSiZuMZM
いやそんなもんじゃね
買い取り400万なら店に並ぶのは控え目で450〜460万
OPと諸費用分だけ新車より安い程度
いくら低走行車でも、買う側からすれば普通はそれ以上出してまで中古買いたくはないだろう
2024/01/17(水) 20:58:38.53ID:KxPoY90f0
>>815
昨年12月のオークション相場がまんまこの値段だったからそんなもんだろな
818名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dd8a-+phQ)
垢版 |
2024/01/17(水) 21:12:25.04ID:fURehyZ30
>>814
80万アップくらいってことか?
まぁそんくらいしてもおかしくはないが高いな(´・ω・`)
819名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 02fd-gYPW)
垢版 |
2024/01/17(水) 21:16:12.93ID:phK/8Pvs0
RZが420なら、30万アップなのでは? RZHPでオプションと諸費用入れて600万円ならば、こちらも30万円プラスくらい
820名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa05-0cJs)
垢版 |
2024/01/17(水) 21:18:56.16ID:829kYrnUa
それだと予防安全分くらいしかプラスになってないけどほんとうだとしたら殺到して納期えらいことになりそうだ
2024/01/17(水) 21:24:12.03ID:x9fzXiDN0
「RCなら即納でございます」
822名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa05-0cJs)
垢版 |
2024/01/17(水) 21:24:56.48ID:829kYrnUa
RC増車の予定だけど一番殺到するだろ
ホワイトしか選べんとかなんのネガにもならん
2024/01/17(水) 21:29:18.96ID:+PA3gos90
「KINTOなら即納です、どうせまた新しいの出ますしお寿司」
824名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa05-0cJs)
垢版 |
2024/01/17(水) 21:31:34.87ID:829kYrnUa
キントも最後に購入という選択肢があればなぁ
愛車じゃない時点でかわいがれないよな
2024/01/17(水) 21:34:37.57ID:x9fzXiDN0
社用車乗ってるのと変わらんからな
2024/01/17(水) 22:00:08.44ID:jMnFMT/yr
>>815
年式は置いといて査定は妥当というより高いと思う
2024/01/17(水) 22:00:18.98ID:on4uuAZc0
>>814
初トヨタでその販売店で忖度受ける客が居ないと良いね
2024/01/17(水) 22:02:01.85ID:on4uuAZc0
価格は263で書いただろ
829名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa05-0cJs)
垢版 |
2024/01/17(水) 22:06:59.50ID:829kYrnUa
>>828
これガチなん?
2024/01/17(水) 22:29:27.02ID:qynZD/TEd
>>815
ネクステージなんかで売ろうとするなw
2024/01/17(水) 23:14:12.41ID:mfI+uu9z0
Dモード中にパドルシフトでギアチェンした場合はギア指定にならないのか…

ギア5→4にしてもギア4になるのではなくギア1~4の間でCPUが自動判断制御するらしい。

なんだその奇形児の制御は??
2024/01/17(水) 23:20:52.49ID:0lXLM6jE0
シフトダウン操作を行ってもレブが許す限り下のギアに行ってしまうのか???
2024/01/17(水) 23:23:29.61ID:K2Zl/c4J0
DATの比較でDCTを出すならPDKを見習って欲しい。オーバーレブ領域にならない限り7→6→5→4→3→2の5連落としを受け入れるぞ。
2024/01/17(水) 23:44:42.81ID:3en7UGQi0
そういやオーバーレブはほんのすこしも許容しないよな制御なんだろうか
他車でプロがパドルシフト使ってシフトダウン操作してるときに
拒否されまくってる動画あったな
835名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 45fa-Rr8S)
垢版 |
2024/01/17(水) 23:50:23.53ID:PdWr6mKf0
パドルシフトのやつ、実際の使用に問題はないよな?

とにかく自分の思い通りにシフトチェンジしないと嫌な人とか支配欲お化けからしたらダメなのか
2024/01/17(水) 23:54:20.28ID:46expfLg0
>>831
いちいちシフトノブでマニュアルモードにしないとダメなのダル過ぎるよね
なんでトヨタは他車含めてそんなシステムにしてんだろ
2024/01/17(水) 23:56:59.59ID:3en7UGQi0
まじか
35のパドルに触っても最初の一回は変化なしもだるそうなのに
838名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2177-0cJs)
垢版 |
2024/01/17(水) 23:59:23.02ID:n/nl9c020
シフトノブ一段変えるだけやん…
そんなんもめんどくさいとか運転やめちまえよ
2024/01/18(木) 00:23:29.89ID:gtLMgBGud
>>838
こういう人種は今回シフトノブのアップダウンが逆になったことも「別に前のままでいいじゃん、動作回数変わらねーよ、運転やめちまえよ」とか言うのかねw
なんの発展性も生み出さない産廃人間
2024/01/18(木) 00:29:54.78ID:Dn6PzYep0
パドル操作した段階で支配権をパドルにするだけのことなのにな
前乗ってたパドル車そうだったからトヨタのパドルのシステムマジで訳ワカラン
ただの無駄
841名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2177-0cJs)
垢版 |
2024/01/18(木) 00:39:34.07ID:AbuC3sWc0
>>839
全然違う話だろ
とりあえずまだ納車待ちでもないんだからATの話はどっかよそでやってくれ
2024/01/18(木) 02:22:19.81ID:/vsYYfi4d
>>815
十分だろw
2024/01/18(木) 06:18:50.04ID:KemTJUGo0
オーナーでも納車待ちでもないような話題ばっかりだしもうこのスレいらなくね?
本スレと統合したら良いのでは
844名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 796c-eGot)
垢版 |
2024/01/18(木) 06:29:09.62ID:Sx0ksvye0
VWAUDI系のパドル操作したらプラス長押しするまでマニュアルモードとか
マツダとかにある数秒間ギア固定とかに馴染みすぎてるだけでは
範囲指定も悪くはないというか使い所次第じゃね?

完全マニュアルモードあるんだし
判ってればそっちでいい、それはこれまでの2ペダルでも当たり前の話
2024/01/18(木) 06:32:38.43ID:Pnfdui0h0
>>843
ファミコンがなくなってもファミコン通信あったしいいじゃん
とも思う
2024/01/18(木) 07:05:29.99ID:vQKjWsHm0
Dレンジ最強な仕様なんだから、パドルに途中で変わったら困るし、
ラリー中跳ねたらパドルに当たるなんて頻繁にありそうだし。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 796c-eGot)
垢版 |
2024/01/18(木) 07:11:26.64ID:Sx0ksvye0
まぁこの車買える人は殆どいい年だろうし
自分のこれまでの経験と違うからって適応をサボると脳がロム化すんぞ
2024/01/18(木) 07:25:08.62ID:vDWKy7Dr0
適応するのとめんどくさいと感じるのはまた別の話
2024/01/18(木) 07:48:44.98ID:/vrQRWDv0
>>843 しばらく我慢しろw
MC後が発売&デリバリーされ始めたら新型の話題が出てくるだろう
その時になれば新型パーツでMC前に適用できそうな物の情報なども上がってくるはず
2024/01/18(木) 10:35:01.23ID:jC8t4KLY0
外装マフラー触媒ぐらいは流用できるのかな
細かい変更点とか山ほどありそうだけど
851名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 02fd-gYPW)
垢版 |
2024/01/18(木) 11:41:37.18ID:Bh0A3OJ10
現在のDレンジ設定は、レース中の誤動作防止によいるものだと、オートサロンも説明員から聞いた。
レース中にマニュアル操作とDATのプログラムがぶつからないようにしてる。DATは公道での楽しさを優先してない。
Dレンジでもドライバーの「下げたい、上げたい」の意思は示せるが、最終的なギア選択はDATのロジックでやる。レースカーでは、そのログをとって「ドライバーと変速タイミングのズレ」を調整してるそうな。
2024/01/18(木) 11:46:06.70ID:9gkqBB3NM
>>851
ふーん、なんか理屈はあるんだろうけど
その説明だと、まずはドライバーの操作通りに変速しないと、DATの最適解とドライバーの意志のズレは観測出来ない気がするけどな
2024/01/18(木) 11:52:55.72ID:/vrQRWDv0
ところでオートサロンに行かれた方でSARDブースのGRヤリスパーツ写真を撮ってきた方
もし、フロントスポイラーとLSRウイング延長ステーの写真があればあげてもらえませんか?
公式にすら出てなくて、Xにちょっと写真が上がっただけなので…
もし、あれば説明文や比較図などもあればお願いします。
2024/01/18(木) 12:00:58.27ID:b3TeCxqE0
>>853
何でテメーの為にそこまでしなきゃならないんだよ
2024/01/18(木) 12:03:07.21ID:tPAv7Xyk0
クーリングパッケのボンネット使えたらええな
カーボン高いわ
2024/01/18(木) 12:10:42.04ID:bfT2hsnYr
クーリングパッケージのボンネットってなんか違うの?
2024/01/18(木) 12:12:02.49ID:NURXiR6Q0
>>856
穴空いてるので+25万円の
40万円となります
2024/01/18(木) 12:25:12.37ID:zhqTnh6U0
だったらDATもまた有償でお客様に寄り添って「はやめ」「おそめ」
「ガンガンいこうぜ」とかのカスタマイズあるんだろうか
単純にゲームみたいに上限でスフトアップ、下限でシフトダウンじゃアカンの?
俺はそれでいいと思うんだけど
2024/01/18(木) 12:26:49.28ID:x0FSIJqEM
2024/01/18(木) 12:32:26.49ID:1yLxUZa70
>>854
そりゃそうだわな。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4dfb-MNu+)
垢版 |
2024/01/18(木) 12:42:11.76ID:Xwh+pBpB0
辛辣で草
2024/01/18(木) 12:43:22.18ID:5HhFxdzyd
>>854
目の前にあるベトベトの端末はなんのためにあるんだ
863名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 02fd-gYPW)
垢版 |
2024/01/18(木) 13:34:33.32ID:Bh0A3OJ10
>>858
上限はレブリミットだと思うけど、下限ってどこなんだろう?
レース時は短時間レブリミットに当てたまま変速しない事も求められるが、上限でシフトアップされると脱出時に失速してしまう状況はカバーできない。
シフトダウンにおいては、ブレーキからの足の離し方を検知してクルマの荷重が変化する前にダウンしてるから、ゲームの変速機より制御は複雑よ。
2024/01/18(木) 14:01:51.65ID:/vrQRWDv0
>>862
ほーん、そんじゃ某X民約一名の方が上げてる以外の情報を上げてみ
話はそれからだ、
まぁこっちに都合の良い話である事は百も承知

俺はコッチにも本スレにも目新しくて他の人が書いてないような事は
情報提供として書き込んできたが854や860はそのような考えがないのは分かった
2024/01/18(木) 14:46:20.68ID:GmEwsEvk0
前期RCでサーキット走っててパワーやレスポンスが物足りないので
ECU書き換えとか触媒交換を考えていたけど、新型のサーキット専用モードも面白そうだな
アンチラグも付いてるし乗り換えるか迷うところ
2024/01/18(木) 14:55:55.64ID:UkGhFEAw0
>>856
変わらない
2024/01/18(木) 14:56:04.53ID:Qq33gZ1S0
前期RCで触媒とECU,あとは脚とデフ替えてサーキット遊びで満足しきってしまっているので買い換える気が起きない
また車作るの面倒なんだよ…
2024/01/18(木) 15:20:12.54ID:/jtZGZb30
>>863
ダウンした時にレブリミットになる回転数あたり
869名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd22-h0JC)
垢版 |
2024/01/18(木) 15:47:37.05ID:e9D6/wspd
>>864
おれはその2人じゃないが、853のおまえの書き込みはムカついたよ。自分で見直してみな? 要求し過ぎにも程がある文章になってるぞ
2024/01/18(木) 15:55:15.89ID:8sqG+8py0
細かさが仕事で上司が部下に要求する様な話だわな。
それも予算付けた上で。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b9ba-l7HJ)
垢版 |
2024/01/18(木) 16:01:09.61ID:mdcOAfE20
クレクレにしても程がある。自分でSARDに問い合わせたら済む話だろ
2024/01/18(木) 16:12:21.43ID:x0FSIJqEM
>>871
年齢相応にちゃんとしたコミュニケーションとれなくてしかも小心者で自分から動けない子なんでしょ
しゃーなし
873名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MM16-gYPW)
垢版 |
2024/01/18(木) 16:57:48.71ID:+U3eb01lM
>>863
レブ近辺でパーシャルにしてる時の制御が難しそうだね。 競技に求められる要求に合わせるのは大変だと思うけど、DATみたいに競技用に向いたATがあってもいいね。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう (スーップ Sd22-CWyO)
垢版 |
2024/01/18(木) 16:59:59.05ID:FFehH+CWd
もうGRヤリス乗りの品性が疑われるからやめて
2024/01/18(木) 17:14:15.26ID:Dn6PzYep0
>>857
Xにも大量に居るけどさ、GRブースに置いてあった佐々木GROWバージョンのこと進化型だと思っちゃってるパティーンだよねそれ
クーリングパッケージ付けてもボンネットはそのままだよ
876名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2151-0cJs)
垢版 |
2024/01/18(木) 17:17:38.79ID:AbuC3sWc0
>>875
それな。
大体あれボディ同色に塗ったカーボンだし
2024/01/18(木) 17:59:26.97ID:kP/LSNUhr
難しいことやらなくても
ドライバーのパドル操作に対してギリギリまで電子制御で介入しないでくれればそれでいいんだけどなぁ
2024/01/18(木) 18:01:33.88ID:Qq33gZ1S0
よし、MTにしよう!
879名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8231-fsU0)
垢版 |
2024/01/18(木) 18:14:28.35ID:2SuqK2bT0
自称オーナー(笑)のアタオカなスレか

オーナー限定とかスレタイでやってる時点でもうね
2024/01/18(木) 18:18:54.00ID:/vrQRWDv0
>>869-872
多くの方々の神経を逆なでした点深くお詫び申し上げます。
匿名とは言えオーナースレなので情報のやり取りを
気軽に考えてましたが間違いだったようです。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd22-eGot)
垢版 |
2024/01/18(木) 18:22:26.27ID:ZSJpgmFJd
それこそ匿名なんだし煽りに反応しなきゃいいだけだと思うがね
2024/01/18(木) 18:31:36.61ID:6a9kgDxJ0
>>877
ついでにMTの小細工もやめてほしいわ
ガチンコAT出すんだから下手くその救済はいらんだろ
2024/01/18(木) 18:38:53.83ID:bfT2hsnYr
>>880
口調も丁寧だったしそんなに問題なかったと思うけどね
要望に答えられないなら単に答えないだけの話だし
2024/01/18(木) 18:39:30.43ID:bfT2hsnYr
>>882
iMTの話なら切ればいいだけでは
2024/01/18(木) 18:58:56.15ID:JHCHvKKsd
これか?
https://i.imgur.com/Y3A16pD.jpg
886名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM66-7u69)
垢版 |
2024/01/18(木) 19:06:31.85ID:AjeynEsoM
要らないものつけて無駄に金払いたくないのもあるだろな
887名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 82c1-CWyO)
垢版 |
2024/01/18(木) 19:23:59.46ID:FCSvIU9e0
>>885
これいいなー!
888名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c57c-0zjl)
垢版 |
2024/01/18(木) 19:28:09.18ID:orHZh+9+0
Dに任せろってことだろ 五味ちゃんもシフトに不満気だったな
889名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4d11-MNu+)
垢版 |
2024/01/18(木) 19:32:24.91ID:2AHgDFDB0
>>885
ウイングは総じてダサい
2024/01/18(木) 19:39:14.60ID:o9SbpYUe0
SARDは羽根もいいけどメタキャタ作らないかな
891名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd82-eGot)
垢版 |
2024/01/18(木) 19:40:38.09ID:l1oq9AIwd
個人的にGRヤリスは立ち上がりリアに荷重移すのがやり難いと思うので羽はありだと思うけどな
今は何もつけてないが
892名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2151-0cJs)
垢版 |
2024/01/18(木) 19:57:00.59ID:AbuC3sWc0
軽量化するとどんどん尻軽になるので羽は必要だわ
2024/01/18(木) 20:34:56.01ID:u8nY8LDQ0
これとこれも
比較表とか説明ボードは撮らんかった
https://i.imgur.com/AqkdSJE.jpg
https://i.imgur.com/d6aeER2.jpg
2024/01/18(木) 21:24:30.31ID:6a9kgDxJ0
結局情報って上がるもんだな
何もできなかったくせに偉そうに言ってた無能共は反省するように
895名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2151-0cJs)
垢版 |
2024/01/18(木) 21:27:37.98ID:AbuC3sWc0
リヤスポをガラスで受けることに抵抗しかない
2024/01/18(木) 21:49:19.72ID:1MfCqn4E0
同じく…もちろんテストはしてんだろうけどパリーンと逝っちゃうんじゃないかと気が気じゃない
2024/01/18(木) 21:59:41.67ID:Q6sdsImT0
ぱりーんってなる未来しか見えん
898名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2151-0cJs)
垢版 |
2024/01/18(木) 22:05:21.31ID:AbuC3sWc0
大丈夫って言われてもワイには無理だ
2024/01/18(木) 22:59:25.50ID:htpS3mcq0
RS乗りいたらお聞きしたいのですが、車検を迎えるにあたりCVTフルードは交換しといた方がいいのか教えてください。
2024/01/19(金) 00:38:22.30ID:bqD1hl6L0
https://twitter.com/Maeko10241109/status/1735234249153028559
https://twitter.com/thejimwatkins
901名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 46b2-iwz2)
垢版 |
2024/01/19(金) 03:16:40.33ID:v4esKe+J0
8ATのパドルシフトが話題になってるなー。
LEXUSでも同じ制御なんだけどあれマジでクソ。
俺はこれでATに懲りたので次はMTにするよ。
2024/01/19(金) 06:49:08.12ID:pTWUqgG40
好きなのに乗ればいいじゃないか、複数台なければAT選ぶ理由にはなるだろうし
903名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a507-EszD)
垢版 |
2024/01/19(金) 06:52:20.81ID:NrGzlgd40
>>901
新開発横置きエンジンミッションと
縦置きレクサス何が同じなんだ? 8速ってのが同じだから同じだと思った?
具体的にどこらへんの制御が同じなのか解説よろしくお願いします。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd82-eGot)
垢版 |
2024/01/19(金) 07:02:34.90ID:7ZPF0WwHd
Dモードでパドル操作した時の制御の話じゃね?
2024/01/19(金) 07:06:54.72ID:TJOgVpBV0
制御の話でメーカーの設計思想の話だから縦横は関係ないね
2024/01/19(金) 07:22:18.48ID:IS4HHiZt0
>>894
聞き方ってのが有るだろうが。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d6e-3j6M)
垢版 |
2024/01/19(金) 07:32:45.12ID:fu6s6I4Q0
>>899
4~5万キロで交換した方がいい(マメな人なら2~3万キロ)
メーカー指定の無交換で問題ないとかシビアコンデションなら10万キロで交換というのは
あてにしない方がいい
2024/01/19(金) 07:42:10.57ID:krGqJj8Z0
>>906
しがない中間管理職が偉そうだな
909名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2138-0cJs)
垢版 |
2024/01/19(金) 07:46:11.29ID:i8mKvoSa0
>>903
NXのことじゃないの
2024/01/19(金) 07:54:15.76ID:RaFLdrEI0
>>885,893
おーっ!これです。
特に885で後ろへの突き出し加減が見えるのがありがたい<(_ _)>
X民がパンフの一部と画像を上げてくれてるんだけどその辺がちょっとわからんかったのよ
でも考えていたよりも突き出し幅が大きい…どうしよう
フロントハーフスポイラーも角度違いの他画像と合わせてみると感じがつかめてこちらもありがたい
2024/01/19(金) 07:56:55.11ID:IS4HHiZt0
>>908
気持ち悪い奴だな。
2024/01/19(金) 08:58:54.38ID:DbXqRtI00
そういやGRヤリスの最高速ってあまり聞かないな
欧州が230キロでリミッターに当たってたけどノーマルでどこまで出るんだろ
cd値が0.35もあるから最高速向きじゃないのは知ってるけど
2024/01/19(金) 08:59:31.30ID:DbXqRtI00
ノーマルでリミッターカットオンリーでと言う意味ね
2024/01/19(金) 09:01:40.43ID:sQED4DAz0
>>907
ありがとうございます。
車検やる前にディーラーで相談してみます
2024/01/19(金) 09:03:51.18ID:Dz0SwKqd0
前期型ライトチューン320psで250kmをオプションで出してたよ計測機実測で。
メーター読みは誤差だらけで話にならない
新型なら240kmくらいでしょ
2024/01/19(金) 09:17:30.83ID:DmTorhP/r
だとするとGR86といい勝負かね
917名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d6e-3j6M)
垢版 |
2024/01/19(金) 09:23:04.98ID:fu6s6I4Q0
>>914
フルードは何種類かあって各種揃えているのは面倒だから
汎用性の高いカストロールのフルードを勧められるかもしれない
それで別に問題ないと思うが トヨタ純正フルードを入れてくれ と注文すれば
そっちを入れてもらえる  別に高価でもないと思う
てきとーに検索して出てきたディーラーです  理由はないですw
https://www.netz-kyoto.co.jp/afterservice/atf
https://www.toyota-mobi-higashinagoya.jp/afterservice/maintenance07/atf-cvt
918名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2138-0cJs)
垢版 |
2024/01/19(金) 10:13:48.45ID:i8mKvoSa0
>>916
実は富士のストレートで5kmくらいしか変わらないからな
2024/01/19(金) 10:35:37.00ID:2zBH/x0z0
中低速重視のラリーカーやからなぁ
最高速は目指しとらんばい
920名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H85-l7HJ)
垢版 |
2024/01/19(金) 10:51:52.64ID:OoLnDRvyH
ボディ剛性が高すぎて...まるでくるおしく、身をよじるように走れないじゃないですかw
2024/01/19(金) 11:00:11.28ID:V++X7o9k0
>>623
第一触媒の経が変わった情報についていろいろ調べてもわからんかった
従来型GRヤリスとGRカローラは第一触媒同じらしいんだが、どこで聞いた情報なんだろ?
2024/01/19(金) 11:01:20.67ID:2zBH/x0z0
初代出た時は「剛性高すぎる、全然よれない!」
って言ってた人が新型乗っておんなじ事言って、初代乗って「あーやっぱよれますねー」
2024/01/19(金) 11:26:15.76ID:wFB+zP8u0
carwowの0-100と400mのタイムを新旧MTとDATで比べた動画はわかりやすく DAT > 新型MT > 現行だったけど、
動画のコメントに現行発売時のタイムは DAT より全然早かったスクショが貼り付けられてたなw

まあその手の信頼性なんてそんなもんだ
2024/01/19(金) 11:26:50.99ID:sQED4DAz0
>>917
フルードっていくつか種類あるんだ…
無難に純正でいい感じもしますね。
ディーラーでも交換出来るところと出来ないところってあるんですかね?
2024/01/19(金) 11:35:20.54ID:E7/mRobJ0
DATがどうかなるかはわからないけど
DCTやCVTの中にはフルードを変えるとショックが出たり滑ったりするので
よほど切羽詰まった理由が無い限り純正が無難だと思うよ補償の問題もあるだろうし
ディーラーによっては推奨交換距離以下での交換は渋るところあり
まあ上にも書いてる人いるけど推奨交換距離は当てにならん
ゲトラグとかゲトラグとかゲトラグとか
無交換と言ってどれだけのDCTが故障したことか・・
926名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4d9b-MNu+)
垢版 |
2024/01/19(金) 12:38:01.65ID:ypjKVMme0
RSなんてただのCVTなんだから5万キロぐらいフルード交換でいいんだよ
2024/01/19(金) 12:47:28.48ID:0fNYwH0Xa
>>904
レスサスのそれはDレンジのままパドル操作するとそっち優先になるものあるぞ。
これは最近のなんかじゃなくて2010年ごろのISにはあった。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 69eb-l2AN)
垢版 |
2024/01/19(金) 13:08:22.43ID:Ew2f09ul0
今月か来月納車なんだが3月末に延びるかもと言われた
ハリアーの時みたいにいっそのこと新型届かんだろか
2024/01/19(金) 14:26:21.92ID:mLQuuUBK0
>>867
それだけチューンしたヤリスだったら筑波1分切りくらいですかね
ノーマルエンジンとは乗った感じ全然違いますか?
2024/01/19(金) 15:07:21.45ID:zcp2xWyT0
>>928
理由は言われたかい?
931名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f954-iwz2)
垢版 |
2024/01/19(金) 15:11:36.16ID:zW7DiIMk0
>>927
ISはGSE30までは6ATで制御が異なるな。
8ATが積まれてるのはGSE31以降なので2013/5以降のモデルじゃないと参考にならない。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 69eb-l2AN)
垢版 |
2024/01/19(金) 15:15:45.98ID:Ew2f09ul0
>>930
部品調達が安定しないとか言われた。能登半島震災も間接的に影響あるとかハッキリ言われなかった
本当に3末ならさすがに新型意識しちゃうね
2024/01/19(金) 15:19:02.70ID:wng8TU830
>>931
パドルのオーバーライドとATの段数に関係あるか?
2024/01/19(金) 15:24:23.39ID:zcp2xWyT0
>>932
そっかー
それは残念だね
ダメ元で交渉してみたら?
2024/01/19(金) 15:24:43.69ID:zcp2xWyT0
>>933
それなw
936名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 69eb-l2AN)
垢版 |
2024/01/19(金) 15:36:55.97ID:Ew2f09ul0
>>934
新型の値段まだ分からないし、装備もハッキリしてないので迷ってる。フォグとヘッドアップディスプレイ結構好きだったんだけどな
2024/01/19(金) 17:17:15.82ID:9+qarGmtH
初代買わなくて良かった
二代目買うわ
938名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d1cf-l2AN)
垢版 |
2024/01/19(金) 17:48:42.11ID:gaPTmK320
二代目は競争率高いからほとんどの奴は買えないだろ。
新規なんか相手にもされないかもな。
2024/01/19(金) 18:00:58.50ID:gTWaTdnA0
仮に買えたとしても納期がいつになることやら
940名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b9ba-l7HJ)
垢版 |
2024/01/19(金) 18:21:48.55ID:ixUDDh0m0
買えなかったらレンタルすればいいでしょ
2024/01/19(金) 18:39:51.43ID:8v5M+VtC0
オートマ買わせといて次はHV買わす作戦だから俺は騙されんぞ
942名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 46da-eGot)
垢版 |
2024/01/19(金) 18:42:25.58ID:OEZdUNJ70
>>937
1stかGRMN乗ってない時点で戯言でしかないよなあ
2024/01/19(金) 18:46:30.43ID:8v5M+VtC0
初期型とはいえ24年登録となると一番大きいドングリくらいの価値はある
944名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa05-l7HJ)
垢版 |
2024/01/19(金) 18:49:07.81ID:+Q8bbyV2a
1人大量にレス投下し続けてるのいるけど、何なのこいつ?
2024/01/19(金) 19:13:59.74ID:kF3jd+BNd
峠しばき倒して瞬間最高が160まで一瞬なんだな
946名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 46b2-iwz2)
垢版 |
2024/01/19(金) 19:28:00.55ID:v4esKe+J0
>>933
あるに決まってんだろ
取説嫁
2024/01/19(金) 19:39:15.73ID:L1TRiNsi0
>>946
どう関係あるのか説明を
2024/01/19(金) 19:39:49.49ID:L1TRiNsi0
ああ、できれば笑える説明を希望する
949名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 46bf-NTVL)
垢版 |
2024/01/19(金) 19:43:47.47ID:hAN+iQB80
>>928
注文受付が2月下旬で発売が3月下旬だし流石に旧型だと思うよ
新型来たらいいね、ディーラーには値段はそんなに上がらないって言われた
950名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 46b2-iwz2)
垢版 |
2024/01/19(金) 21:22:29.41ID:v4esKe+J0
>>947
上に8ATの制御の癖書いてあんだろ馬鹿なのか?
乗り比べたことないなら黙ってろよ
2024/01/19(金) 21:32:49.04ID:L1TRiNsi0
>>950
そのレスってどれよ
952名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aedb-0cJs)
垢版 |
2024/01/19(金) 21:33:38.02ID:W1T+yGhh0
ATの話は本スレでやれや
2024/01/19(金) 21:40:38.33ID:CczuaafC0
>>949
それはオレも言われた
GRカローラより高い値段にはならないと思うとか。
納車が4月以降に遅れるなら新型になる可能性もあるのかな
納車される前に新型発表されてさらに納車が遅れて届くのは旧型というのはなんとなくモヤモヤするけどね
954名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4dc4-MNu+)
垢版 |
2024/01/19(金) 21:44:04.29ID:SD7tT+Wt0
新型になる事は絶対ない
生産が5月からだから
2024/01/19(金) 21:56:59.74ID:Dz0SwKqd0
絶対にキャンセルはしないほうがいいよ
MC後は買えるかわからないから
2024/01/19(金) 22:03:09.24ID:2qDnXGUn0
キャンセルはしないよ
ディーラーから提案があれば乗るけどまあ旧型覚悟してる
2024/01/19(金) 22:04:29.12ID:pTWUqgG40
出るときはどれも騒ぐものだし、その後騒ぎはすぐ収まる
しかし、シビックタイプRの例もあるし、俺も俺もって奴は多いかも知れないね
価格込むなんてここ1年くらい閑散としてる
2024/01/19(金) 22:12:46.92ID:epkJdxKl0
こればかりはその時にならんとわからないけど10年後20年後のリセールってどのくらい差が出るだろうな
200万も差がつくかな
2024/01/19(金) 22:30:47.28ID:KX0ae4ky0
>>920
俺はお前だ、悪魔のヤリスぅ~
2024/01/19(金) 22:48:55.53ID:mQTIELjo0
やめろ!w ちょうどマガポケで湾岸ミッドナイト読んだ後なんだww
2024/01/19(金) 23:28:03.78ID:McheQLm80
なんとGRヤリス、300キロでるスーパーカーなんですね
962名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd82-eGot)
垢版 |
2024/01/19(金) 23:49:52.95ID:7ZPF0WwHd
300は600馬力でもキツそう
2024/01/19(金) 23:54:48.91ID:epkJdxKl0
新型にはTRDエアロは出ないんだろうか
フロントバンパーは純正のままでリップぽいん感じにはなってるしなぁ
2024/01/20(土) 03:17:12.63ID:vDfwS6RA0
そのままで追加ラジエターやATFクーラー対応出来るならそのままっしょ
965名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4523-xGnM)
垢版 |
2024/01/20(土) 06:56:02.63ID:336WSnhF0
300psのメガーヌRSは、250km/hでスピードリミッターに当たる。
新GRヤリスもリミッターが無かったらそのぐらい出そう。
2024/01/20(土) 07:56:44.24ID:lO7e6vnk0
抽選買えなかった人は素ヤリス買ってねってこと?
2024/01/20(土) 08:00:22.39ID:ujG9ySVV0
86買ってねってこと
今でも年内に納車できる
968名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd82-eGot)
垢版 |
2024/01/20(土) 08:05:44.24ID:DefS7Id3d
86は街乗り~峠流す程度はGRヤリスより面白いんだけど
雪遊びが制限されるからなあ
969名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4dc1-MNu+)
垢版 |
2024/01/20(土) 08:19:43.66ID:mBCrYDVR0
C型GR86はもうすぐオーダーストップで次のD型まで買えなくなるぞ
970名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd82-h0JC)
垢版 |
2024/01/20(土) 08:53:06.16ID:/fyS6elCd
>>961
誰もノラないから、俺がヤってやるヨ。
「・・フン・・出ねーよ」
971名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 725b-e8Eg)
垢版 |
2024/01/20(土) 08:54:15.42ID:vhITEYTm0
キャンセルは絶対にダメダメ
スポーツモードで楽しみましょう
972名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM22-7u69)
垢版 |
2024/01/20(土) 10:18:44.38ID:imOe8O7hM
>>965
ニュル走ってる動画見る限り230km/h出すのも長い直線延々走ってやっとって感じだからなー
973名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aed8-0cJs)
垢版 |
2024/01/20(土) 10:32:06.86ID:wUgO5ujb0
富士で53秒出してる人の動画みてこい
最高速からしたら驚異的なタイムだが
2024/01/20(土) 11:09:33.57ID:5pM2Q5j/0
その物言いは通じにくいと思うよ
筑波59秒富士58秒と言ったら「富士の方が速いじゃないか」と言ったヤツがいたし
975名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aed8-0cJs)
垢版 |
2024/01/20(土) 11:31:58.43ID:wUgO5ujb0
富士53秒のすごさってわからんもんかな…
ちなみに最高速は225くらい
976名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b9ba-vXnC)
垢版 |
2024/01/20(土) 11:40:47.93ID:qXTYzSy50
コーナー早くて直線番長では無いって認識でいいんじゃないの?
普段使いで気持ち良く感じる事が出来れば大多数は満足だと思うし
2024/01/20(土) 12:11:59.30ID:tKYRKtcn0
直線番長911最強!
2024/01/20(土) 12:27:14.24ID:YE8A6EmW0
コーナリング番長にはなれんの?
これよりコーナー速い車ってどんなのある?
2024/01/20(土) 12:34:40.40ID:4QFIDH050
富士だとストレートだけ速い車にバンバン抜かれて怖そうw
2024/01/20(土) 13:35:06.89ID:tNN9FiLI0
>978
FRの方が基本的にコーナリングは速い
ストレート区間がほとんどないミニサーキットではGRヤリスはスイスポに完敗
でもGR86はそこでもスイスポより速く、それもATで余裕勝ち
重量差を考えればGR86、というかFRのポテンシャルがどれほど凄いのかがわかる
まぁスポーツ4WDなら小回りの連続ではFRを超えるだろうけど
4WDはデメリットが多いんだけど、特定のシーンで一気にメリットを見せる駆動方式ってことをお忘れなく
ハイテク満載ならまたどう評価が変わるか分からんけど
MC後すんげー良いなぁ
もう別物やんけw
2024/01/20(土) 13:56:05.71ID:5pM2Q5j/0
>>976
富士の場合、53秒の前に「1分」が付くことが解らないのがいるんよ
2024/01/20(土) 14:12:23.52ID:Tg77pRvA0
でも筑波や鈴鹿はよくタイムアタック記事や動画が出るけど富士ってあまりないから、俺みたいな陸スポーツカー好きには分からない人居てもおかしくないかも
でもなんで少ないんだろ、都内から一番便利なのに
983名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aed8-0cJs)
垢版 |
2024/01/20(土) 14:24:48.15ID:wUgO5ujb0
全然少なくないだろ…
984名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H85-vXnC)
垢版 |
2024/01/20(土) 14:46:59.37ID:R/0cKoW9H
>>980
誤字の指摘ありがとう
早い X
速い ○
2024/01/20(土) 14:59:47.51ID:xutFjZ580
>>972
ニュルのストレートは上り勾配だぞ
水平ならもうちょっと伸びる
986名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 45a8-xGnM)
垢版 |
2024/01/20(土) 15:06:47.45ID:336WSnhF0
>>972
250km/hが出たのは、日本自動車研究所の周回コース
987名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 92e8-0zjl)
垢版 |
2024/01/20(土) 15:06:56.33ID:Oj3ucved0
MTのファミリーカー(コンパクトカー)乗りたいな
・ヤリス
・Mazda2
・スイフト  の実質3択になってるよな 10年後にMTファミリーカー存在するんだろうか?
2024/01/20(土) 15:09:46.97ID:ujG9ySVV0
>>982
オプションで320ps吸排気チェーンのやつ?
2024/01/20(土) 15:10:19.02ID:ujG9ySVV0
↑訂正
>>986
2024/01/20(土) 15:18:46.00ID:27kb9zm+0
Dから連絡きた
納車4月だと。届くのは現行型・・どうしよう
991名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 45a8-xGnM)
垢版 |
2024/01/20(土) 15:21:17.64ID:336WSnhF0
>>988
普通のDCT
https://www.youtube.com/watch?v=NqINRn9KS4k&ab_channel=CG%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%82%A8%E3%82%A2
2024/01/20(土) 15:27:32.85ID:vDfwS6RA0
>>990
デリバリーは安定しないのが濃厚だし、とりあえず乗っておくのが吉かと
そしてその悪条件を理由に次モデルを優先的に購入できるようにネゴる
これが一番幸せな気がする
2024/01/20(土) 15:33:32.35ID:Q07i2UB5a
>>980
>FRの方が基本的にコーナリングは速い

それはそういうレギュレーションだからって話

タイヤの摩擦円を見ればわかるけどタイヤは駆動力をかけるほど
コーナリング限界は下がっていく
すると安定したコーナリングにはバランスを取るために非駆動輪の
限界も下がるようなセッティングでなければいけない
ただここで後輪駆動の利点が生きてきて、加速すると後輪荷重が
増えて駆動力によるコーナリング限界の低下を補ってくれるし、
非駆動輪である前輪の限界はステア陀角で調整できる
この辺が後輪駆動がスポーツカーに最適と言われる所以

ただこれは"加速ができて"十分な荷重移動が起こせる場合
μが足りなくて十分な加速ができないとこの効果は得られない
条件が整っていれば速いけど、条件を外れると急激に戦闘力を失う
どんな条件になってもそこそこ速い4WDとは土俵が違う
994名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H85-vXnC)
垢版 |
2024/01/20(土) 15:40:22.04ID:NvHxj2uSH
3時のお茶は甘めのガラコまでは読んだw
2024/01/20(土) 15:49:13.88ID:0+c49cj50
>>990
てことは3月中旬まで現行型生産で3月末近くから次期型生産開始かな
ってことは、関係者向け最優先デリバリーが5月頃って言われてるのと辻褄合うな
996名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d57-2STM)
垢版 |
2024/01/20(土) 17:22:53.61ID:EgKW50tf0
>>990
盛大なる納車式やってもらえばそんな悩みは霧散するぜ
https://i.imgur.com/8qa0d2s.jpeg
ぜひ納車式の画像ゥpしてくれ
2024/01/20(土) 22:28:00.44ID:8ffRqvK7M
🔜
【TOYOTA】GRヤリス オーナー&納車待ち part57
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1705757250/
2024/01/20(土) 22:38:02.24ID:KX3VsEeF0
それで新型は抽選か台数限定なの?
2024/01/20(土) 22:47:09.25ID:/ut27DCS0
通常販売なのでご安心ください😇
2024/01/20(土) 23:06:26.61ID:gP63ItMp0
>>996
かけてる定期
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14日 11時間 11分 15秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況