X

【SUBARU】新型 アウトバック Part20【BT OUTBACK】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f30-s9VL [59.146.59.217 [上級国民]])
垢版 |
2023/12/03(日) 17:32:07.83ID:G+61FU+q0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

それは、よりよく生きるための選択。

"新型『レガシィ・アウトバック』"についてマターリと語り合うスレです

■日本仕様
https://www.subaru.jp/legacy/outback/

■海外仕様
・北米モデル
https://www.subaru.c...ehicles/outback.html
・豪州モデル
https://www.subaru.com.au/Outback
・英国モデル
https://subaru.co.uk...iew/all-new-outback/

前スレ
【SUBARU】新型 アウトバック Part19【BT OUTBACK】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1694350870/

オーナー様、購入検討中の方、其々情報共有出来るよう良識ある発言を!
荒らしと思わしきは華麗にスルーで。荒らしに反応するのも荒らしです

*スレ立て時は1列目に以下の1列をコピぺして下さい。ワッチョイ化されて荒らし対策になります
!extend:checked:vvvvvv:1000:512 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/12/03(日) 17:32:55.39ID:G+61FU+q0
よし、立てれたかな

BT5乗りはあつまれあつまれしてー
3名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1330-s9VL [59.146.59.217 [上級国民]])
垢版 |
2023/12/03(日) 20:26:25.48ID:G+61FU+q0
皆死んだか
4名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-3KAu [1.75.156.6])
垢版 |
2023/12/03(日) 20:40:27.18ID:D499yTU+d
レイバックとD型で悩んだが、D型を注文しました。BS9からの乗り換えです。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1330-s9VL [59.146.59.217 [上級国民]])
垢版 |
2023/12/03(日) 21:25:41.77ID:G+61FU+q0
>>4
おめでとう
D型は良いぞ 
展示者と自分のC型比べたら
内装のビルドクオリティ上がってるように感じた
本当に羨ましい
2023/12/04(月) 00:25:58.69ID:Z3IBTCph0
>>4
おめでとう
同じくBS9からの乗り換えで1月納車予定
carplayが無線のみになってAIBOX系が怪しそうなのが気がかりだけど、試乗した感じだと車自体はかなり良さそうだね
2023/12/04(月) 06:47:27.00ID:3R81E50B0
ハーマンオプションはオレンジのスポンジ代だったのか。交換したくなったよ。
https://blog.alivesounds.com/2023-05-04/legacy-outback.html
2023/12/04(月) 15:52:28.39ID:TK5rgePm0
D型のアプリ取説やっときたわ。
2023/12/04(月) 18:21:49.30ID:29DRoVD50
よく行くラーメン屋の駐車場が狭いのよ。
狭いし奥行きも無い。
アウトバックにしたら一番手前に停めるしかないんだけど、そうしたら奥にはケイしか停められなくなる。
気にしないで生きていけば良いのかな。
2023/12/04(月) 20:36:29.71ID:oRwDgpFC0
>>9
1台しか無いの?
2023/12/04(月) 23:23:33.00ID:C9RQ/eC50
俺も狭いマンションの駐車場にアウトバックを停めることになる
正面にいるデカいボルボの住民は今でさえ出庫するとき切返してるから
その人は今後相当苦労するだろうがすまんと思いながら生きていく
2023/12/05(火) 00:15:46.95ID:BbUcZYrT0
俺は42 才おっさん
10歳と7歳の子供つれてアウトドア三昧を楽しんでるBT5 B型所有

ホントにたま~に運転中に出会うBT5の運転手さんは、どこで売ってるのその帽子?を被った60才~70才くらいのおじいちゃん
で横にはちょこんと奥さん

これじゃないんだよな、、、と思う俺をしかってくれ
13名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fbb2-7CO6 [2400:4053:da00:8000:*])
垢版 |
2023/12/05(火) 00:59:14.83ID:qNVUeqdw0
老夫婦が仲良く過ごしている事の何が気に入らんのか
2023/12/05(火) 08:19:33.12ID:a6F04LDn0
俺なん独身40代だけど趣味のアウトドアで使い倒してるぞ
泥だらけアウトバックはかっこいい
車中泊も問題なしで最高だ
2023/12/05(火) 12:31:59.02ID:niSldTsTd
リミテッドなら老人でも似合うと思う BSの方が合うけど
2023/12/05(火) 19:26:52.32ID:t1E5EFdX0
BSよりハンドルヒーターの効きが弱い
17名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src5-FPS1 [126.179.113.219])
垢版 |
2023/12/05(火) 19:28:25.69ID:7few8QcJr
BSださいwwww
2023/12/05(火) 20:18:56.58ID:+lTKyUM+0
>>17
マジで言ってる?BTの方がもっとダサイのは誰もが知る所。
2023/12/05(火) 22:04:47.05ID:OCCjnRo80
流石にBSは古くさく見えるな
2023/12/05(火) 22:38:52.91ID:4GOmfd4o0
自分は仕方なくBT買ったけどBSのジジ臭い感じの方が好み
2023/12/06(水) 08:07:06.89ID:PrBqoic9d
ウィルダネスは結局導入せずか
だからスバルは駄目なんだ
22名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src5-eimr [126.133.196.18])
垢版 |
2023/12/06(水) 08:29:57.22ID:pS6GvNi3r
>>18
内装が昭和。
ライト類も古臭い
エンジンも中途半端。
2023/12/06(水) 21:43:57.05ID:VTgcY6wX0
レイバックに搭載されてる11.6インチはいいなぁ
解像度もレスポンスもストレスがない
2023/12/06(水) 23:46:05.35ID:NENTtsWR0
>>23
アウトバッグのD型のとは違うの?
2023/12/07(木) 00:12:30.48ID:/9BBF8XN0
>>24
多分同じだと思うよ
アウトバックのアクティブブラックの展示はあれど
屋内展示でエンジンかけれず確認は出来なかった

レイバックは試乗して11.6インチモニタの動作確認は出来た
モニタの解像度が上がってCarPlayの情報量が1.5倍くらいになってた
Apple Musicの1画面に表示できる曲数の多さに嫉妬

それとドアパネルとかの組み立て精度が上がってるのか
内装側ドアハンドルを強く握った時の歪みやプラ素材の浮きなどが改善されてた

これまた嫉妬
2023/12/07(木) 08:42:25.96ID:rK0TYGcQ0
誰かブリッのパワスロ付けた人いない?
Iドライブでの加速もたつきを解消したいんだ。
オマケに追い越し時のトルク増々も期待したい。
2023/12/07(木) 08:54:10.01ID:aIBo+FCJ0
S,S#「…」
2023/12/07(木) 09:10:05.67ID:rK0TYGcQ0
S・S#にしてもただギア数段下げただけのような気がして嫌なんだよね。
これ自分の感覚だから同意を得るのは難しいだろうけど。

あとアクセル深く踏む行為が嫌い(笑)通勤ごときで頑張りたくない。
アクセル軽く踏んでスーって走りたい。

ってパワスロ付けた人の話を聞きたいんだ。
2023/12/07(木) 09:31:00.24ID:7/uPr/vz0
そろそろ納車されるんだがTVジャンパー付けた人おる?
問題ないならメーカーと品番教えてください。
2023/12/07(木) 09:41:41.18ID:aIBo+FCJ0
S, S#は段付変速、Iはリニア変速という。
Iはリニア変速ゆえにエンジン回転と速度が緩やかに上がる、つまり好燃費を狙う制御。
そんな認識。
Iでベタ踏みして望みの加速が得られるならスロコンの効果はあるかもしれない。
付けた人の話じゃなくてすまんなw
2023/12/07(木) 11:18:28.16ID:u7wbZugE0
>>30
何だかすまん、レスくれたのに・・・・
スロコン じゃなくてパワスロなんだ。アクセル開度だけじゃなくて、ブーストを若干上げてパワー&トルクがアップするパーツらしい。
2023/12/07(木) 12:40:23.29ID:aIBo+FCJ0
いえいえこちらこそ!
2023/12/07(木) 15:31:51.49ID:YjD0Silv0
昔のアウトバックは荷室の上側にもフックがついてたけど今の奴には無いのは何でだろう
34名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8978-Pj1B [2001:ce8:162:f3c3:*])
垢版 |
2023/12/07(木) 19:58:57.65ID:3mYX4Vwz0
https://youtu.be/C6Lv7aDJ_fY?si=iLG2T-op_c8RsCT4

マツダ車がAndroid Auto接続で不調になる噂が出てるんだけどアウトバックは大丈夫かな。。
ディーラーで点検してもらったとき、コンソールのUSB端子に繋いでシステム診断したって整備担当が言ってたから心配してます。。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8121-0Ort [2400:2411:bc80:1400:*])
垢版 |
2023/12/07(木) 20:27:33.26ID:fS6tKXQC0
1歳の子供がいて来年2人目産まれる予定
アウトバックめっちゃ好みなんだけどさすがに子育て世代は乗ってないよね?w
2023/12/08(金) 03:49:29.19ID:s+eSOjqV0
なんで?普通に乗ってるだろ
2023/12/08(金) 06:07:59.14ID:KKY39C4i0
>>29
ディーラーの推奨が良いよ
スイッチも付いてオンオフ出来るから
殆んどテレビなんか観ること無いけど、ナビの操作が出来るんだよね
2023/12/08(金) 06:09:22.99ID:KKY39C4i0
>>37
ディーラーオプションで扱わないとこもあるけどな
誓約書もサインされられる
2023/12/08(金) 07:03:13.19ID:irXNQRhT0
>>37
ありがトン
ディーラーで聞いてみる。
2023/12/08(金) 07:15:02.40ID:EhW4L9/80
>>35
自分は1人のときにレヴォーグ買って、ミニバンじゃなくても子育て余裕じゃんとか思ってたけど2人目産まれてから普通に大変
レヴォーグでも乗せ下ろしに気を遣うのにアウトバックだと駐車自体諦める場面もありそう
41名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src5-eimr [126.179.118.77])
垢版 |
2023/12/08(金) 09:12:44.47ID:1A0Ld3EVr
>>40
2年我慢すれば豚なミニバンはいらないよ
2023/12/09(土) 00:53:25.42ID:Vrt+k+Zp0
ミニバンなんて、あんなのクルマじゃないからな。
2023/12/09(土) 12:01:10.38ID:k2qTb2gn0
やっぱり純正ナビはダメ?スマホの方が良いのかな?
2023/12/09(土) 13:14:29.45ID:Hm10V1z6d
>>43
メーターにナビ表示が出るのは見やすくて便利よ
行先はnaviconでも設定出来るしね
2023/12/09(土) 13:41:01.00ID:5ge+VDJI0
>>43
ルートは賢くない
D型からはメーター内にもスマホナビ投影出来るようになったから
実用は問題なしかと
2023/12/09(土) 14:19:31.20ID:E3nsloDW0
そもそもスマホナビ自体を許せるか、というところから
2023/12/09(土) 14:44:45.54ID:LY2TtqTe0
テレビジャンパーつけたよ
エンジン始動後はオフ。
スイッチ押すとオンで走行中テレビもナビも操作できます。
テレビは高速渋滞中暇つぶしになって助かっています。
2023/12/09(土) 16:02:40.47ID:+zw8YZ8n0
>>47
メーカー教えてください。
2023/12/09(土) 19:48:38.30ID:AP9VnNVh0
メーター内にもスマホナビ投影できるんですか?
やり方教えて下さい
2023/12/09(土) 20:37:13.30ID:97pI5r0aa
今日からD型乗り出したけど、いきなり細路地迷い込んで泣きそうになったw
2023/12/09(土) 21:32:38.16ID:fNhdR8E50
>>49
AppleCarPlay限定機能
52名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッW c5a1-NCCm [2001:268:9215:8519:*])
垢版 |
2023/12/12(火) 20:01:50.68ID:VAlc0bcY01212
BT5 D型のlimitedの新しいシート、段差があって気になる....
2023/12/12(火) 20:22:03.89ID:wb/Lbuug01212
座面が伸びる奴か
2023/12/12(火) 20:22:57.56ID:wb/Lbuug01212
そういやEGRリコールで交換後に走行フィール変わったとかあるんかね
2023/12/12(火) 22:49:25.26ID:qQbuJgZu0
>>52
あーわかるわ。
なんか踏んで座ってる感じがする。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 657d-+LQc [182.166.108.134])
垢版 |
2023/12/13(水) 10:14:59.23ID:RLkkYNVq0
ポリウレタンのシートって加水分解しないのかな?
BTはまだ数年なんで症状出てる人はいないと思うけど10年は頑張ってほしい
2023/12/13(水) 10:42:32.25ID:KBdX0wRKD
>>56
硬質ポリウレタンなら加水分解はしないらしい
58名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 657d-+LQc [182.166.108.134])
垢版 |
2023/12/13(水) 12:48:16.21ID:RLkkYNVq0
>>57
そうなのですね。
皮シートがいまいちだったのでABかXBにしようかと検討中でした。
ありがとうございます
2023/12/13(水) 19:15:36.67ID:3MBlKO9R0
デー型乗り初めて最初にしたのが「学校が近くにあります」の設定オフ。バイパス走っていても鳴る。
2023/12/13(水) 22:59:37.84ID:a2KFz9PJ0
>>58
俺も外見はABがドンピシャなんだけど、シートがなぁ。タンの明るい色味の室内がいいから、どうしようかなと。
2023/12/14(木) 20:58:59.37ID:vYG1wWyp0
A型 約199,000km でマスターバック交換
まだまだ乗るよ~
2023/12/14(木) 21:25:26.39ID:/J7v7dVb0
>>61
BSってこと?
BSスレ無くなっちゃったもんなぁ
63名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ba9-08gk [2405:6587:2080:6900:*])
垢版 |
2023/12/15(金) 02:04:34.40ID:BZA5UG4s0
いよいよ今週末納車、C型新古車やけど楽しみ
2023/12/15(金) 12:02:27.19ID:X1FDStT10
>>62
そうBSのA型乗りです
修理に持ち込んだ時にBT見てだいぶ心が揺れたけど、2.5NAは載りそうに無いし
2023/12/15(金) 16:38:30.03ID:KMea8brYd
XBはオーナメントが黒だから
メッキ嫌いな俺にはピッタリだった、
グレーの内装も結構いいわ
サンルーフいらんと思って付けなかったのだけが心残り
2023/12/15(金) 18:43:24.02ID:/5I1UFrp0
デー型のスマートリアビューミラー良いな。雨の日に結構走ったけど水滴つかないから快適。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e508-qdDv [2001:268:9217:bcfd:*])
垢版 |
2023/12/15(金) 22:47:08.43ID:xIIbIfZs0
D型 limitedを運転してたら、シートの段差のとこが気になって落ち着かない.....
68名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0360-hmxp [240a:61:c3:927d:*])
垢版 |
2023/12/16(土) 21:07:35.63ID:jozMwg9M0
みんな残クレ使わず買ってるんですか?
2023/12/16(土) 21:14:11.47ID:CuzkS0pB0
銀行ローンでーす
2023/12/16(土) 21:19:56.44ID:vIJQSLMx0
シートの段差の書き込みが続いて戦々恐々としていたが
実際納車されて乗ってみると全く気にならなくて安心した
支払いは何にも考えずに一括払い
2023/12/17(日) 11:47:30.29ID:c2LQBgmC0
現金一括

シートは何も気にならんね
72名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4fb2-PvrB [180.145.83.119])
垢版 |
2023/12/18(月) 23:25:08.19ID:SO5bGP310
>>65
撥水ポリウレタンシートの蒸れは有りますか?
私汗かきなもので気になってます
2023/12/18(月) 23:43:21.32ID:8xNDg5/X0
>>72
>>65じゃないが代わりにお答えしよう
今年の夏の暑さ、当然シートはアチアチ
乗る前に汗をたっぷりかいてるとベタつきはあるかもしれん
でも発散性の高い機能性ウェアで対処は可能

短パンで、もも裏が直に当たったりすれば
多少ベタつくかもしれんけど

D型からはスマホのリモート操作でエアコン付けれるし
キンキンに冷やせばさほど問題はなかろうて

自分は運転席と助手席のドアガラスに遮熱フィルム貼ってる
あるのとないのじゃやっぱり違う
74名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 03da-3CSV [2400:4052:1160:2800:*])
垢版 |
2023/12/19(火) 10:18:17.33ID:gfRDwqNJ0
VMGからBS乗り継いでBT5とVNH迷い中。。どうするべ・・・
2023/12/19(火) 11:38:55.64ID:KQCImgoA0
>>66
バックカメラの補助的にも使えますかね?
カメラの位置的に直近は見えないだろうとは思ってるが

C型乗ってるけど雨天時バックカメラ水滴つきまくりで何も見えなくなるのが不満
76名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4fb2-PvrB [180.145.83.119])
垢版 |
2023/12/19(火) 11:41:30.86ID:VZJYNe4X0
>>73
ありがとうございます 
いただいた情報でAB検討進めます
交渉は決算セールまでコタツで待とうと思います
決算セールを狙って
2023/12/19(火) 12:00:14.40ID:Lc+382dI0
>>74
スバルだけが人生じゃ無い
78名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 03da-3CSV [2400:4052:1160:2800:*])
垢版 |
2023/12/19(火) 14:08:40.67ID:gfRDwqNJ0
いや。その間にもw213、ハリアー、v60乗ってきたけど、結局スバルに戻ってきたんだよ。
2023/12/19(火) 18:30:51.65ID:m0SfjIFY0
>>75
視野角狭いから低速で駐車場で後退の安全確認には不安。あくまでも補助的。
でも走行中は普通に良いと思うし、土砂降りで確認してないけど雨滴が付着しないのが最高。
2023/12/19(火) 20:05:20.15ID:KQCImgoA0
>>79
レスありがとうございます
そんなに雨滴付かないのか!現車見た感じコレどうだろう?て思ってたけどそれならいいなあ

シートが結構ルーズで長距離走るの好きだからちょっとした姿勢や目線の変化でルームミラーの見え方(主に上下)が変わるのが気になって社外デジタルミラーも考えてたんだけど純正がやっぱりいいですね
2023/12/21(木) 20:47:47.12ID:LwxbSeAK0
>>80
後退(リヤワイパー作動!?)しながらウォッシャー出せば、カメラにウォッシャー液当たらなかったっけ?
2023/12/22(金) 18:12:26.39ID:9i5SnU6t0
今日初めて洗車したけど中途半端に大きくて洗いにくいなと。
コーティングはしてもらってるから軽く洗剤付けて水出しながら洗う感じ。
2023/12/22(金) 19:23:59.44ID:sExk3Eeb0
>>82
どうせディーラーのコーティングだろ。表面研磨せずりもせず液体塗っただけでコーティングしたと思ってるんですか?めでたい人ですねwww
2023/12/22(金) 19:37:58.48ID:oBZXZ23f0
冬場に気温10℃以下になると
80km出すと右フロントビーム辺りからビリビリと音がする

因みに去年の暮れ納車C型です
同じような異音事象の方いませんか?

なんかリコール対応と点検をしてもらって直ぐに音に気づいたのだけど、関係性はあるのか…
85名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8232-2xxr [115.162.140.171])
垢版 |
2023/12/22(金) 19:47:02.93ID:HoUr7Pk+0
>>83
そんなに噛み付かないでやって
86名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbf-plmA [126.33.94.240])
垢版 |
2023/12/22(金) 21:29:19.55ID:POiFcArQr
>>83
たかだかコーティングにそこまでこだわってどうするの?バカなの?
2023/12/22(金) 22:33:31.19ID:sExk3Eeb0
>>86
たかだかコーティング?洗車2ヶ月に1回でピカピカだよ。楽を金で買うって発想が出来ない階級の人なんですね。ご苦労様です。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf7-jyws [126.33.66.120])
垢版 |
2023/12/23(土) 08:10:22.38ID:/opVM25nr
>>87
そうじゃなくてあんな詐欺みたいな塗り物に人のケチつけたりする人間性が論外。
かつ2ヵ月に1回で洗車OKてケチくさい発想。
2023/12/23(土) 09:29:06.10ID:aGG1URjV0
>>87
2ヶ月に1回の洗車でピカピカってよくわからないんだけど洗車直前までピカピカなの?
コーティングまったくしてなくても洗車したらそりゃピカピカになるんだが
2023/12/23(土) 11:36:30.13ID:wHmhU1tD0
車愛がハンパない(笑)
2023/12/23(土) 15:45:29.81ID:r5o8Hr2XM
ピカピカでも汚れててもカッコいいよね
2023/12/23(土) 21:23:19.38ID:dzA/CraI0
すげぇーなコーティングマウントとかwwwwww本当草生えるわwwwww
93名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf7-jyws [126.33.96.238])
垢版 |
2023/12/23(土) 21:36:12.43ID:xQN7ouTJr
>>92
だろ?
>>83はクズです
94名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c3ff-CGtT [130.62.69.115])
垢版 |
2023/12/23(土) 21:53:11.96ID:DSViJrTH0
>>84
右のAピラーってコトでいいのかしら?
カバー下の配線が何かと接触して音が出るようですよ。
同じような現象がわたしのにもあったので、ディーラーの
メカニックに好きなだけ走っていいから原因を特定して、と言ったら
ピラーのあたりの配線と言ってました。

あと、ハンドルのあたりからも異音が出るという報告があるそうです。
これもディーラーに聞いた
2023/12/24(日) 14:28:54.16ID:9DxTkwCh0EVE
>>83
新車だから研磨なんか必要ないだろ
中古だけが車じゃないぞ
96名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Srf7-jyws [126.33.102.184])
垢版 |
2023/12/24(日) 15:27:30.87ID:lGBgthTmrEVE
>>95
>>83は情弱クズ野郎ですwww
2023/12/24(日) 15:52:11.27ID:FrlJB6Em0EVE
>>95
底辺はものを知らないんですね。ご愁傷様です。
2023/12/24(日) 19:47:12.00ID:XeK1Q2fS0EVE
>>94
返信ありがとうございます
確かにピラーカバーの中っぽいです。
納車して直ぐに自分でドラレコ付けたので、その時の配線か処理が甘かったかも知れないので調べてみます
2023/12/24(日) 20:10:55.74ID:HfShLlE00EVE
この車買ってる時点で同じ層なのにコーティングマウントとか。アホの極み。仕事出來無さそう。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Srf7-jyws [126.33.126.186])
垢版 |
2023/12/24(日) 20:11:34.35ID:We8tRkR5rEVE
>>97
たかだか数年で乗り換える車に気合い入れすぎじゃない?

そうかーお前は底辺だから20年は乗るのかーwww
2023/12/24(日) 20:25:00.33ID:FrlJB6Em0EVE
>>100
お前と一緒にするな。ところでお前は今何代所有してるの?因みに私は4台、妻の車が1台の5台体制です。
2023/12/24(日) 20:26:28.89ID:FrlJB6Em0EVE
>>100
お前旅行行けてるか?せいぜい民宿でも泊まっとけ。
2023/12/24(日) 20:28:07.59ID:FrlJB6Em0EVE
>>99
ローンで買ったとか言わないでね。ローンなら所有者はお前じゃないからW
2023/12/24(日) 20:59:22.07ID:ELN3j1Ii0EVE
>>103
熱くなってるところ申し訳ないが、2ヶ月に1回の洗車でピカピカの意味を教えてください
前回の洗車から2ヶ月経った洗車直前までピカピカって意味なら興味あるんです
2023/12/25(月) 19:52:58.39ID:yf3dHJqK0XMAS
>>101
お前、プラドだろ?
2023/12/25(月) 19:58:10.72ID:Eqs0/1Hf0XMAS
>>100
悔しいか?お前より馬鹿だと思ってる奴がお前の何倍、何十倍も稼いでるなんて認められないよね。でもそれが現実です。
2023/12/25(月) 21:59:50.59ID:spzltHJd0XMAS
もうさ自分の稼ぎが凄いとか、同じ車買う層なのに、ここにいる奴らより自分が上とか思ってる時点で何も世間を分かってないっていうかアホ。まず二千万くらいの車のグループで暴れて下さいどうぞ。
2023/12/25(月) 21:59:58.63ID:ZV5Z/hjk0XMAS
>>106
いいから>>104に答えて
2023/12/25(月) 22:29:55.84ID:g6Bl3zqz0XMAS
C型前期
この前の1年点検時にEGR交換して緒奄フ長距離乗っbトきた
心bネしか出足が軽b竄ゥになったよb、な気がしないbナもない


と思ったが
オイルも変えた、スタッドレスにも履き替えた
気のせいだな
110名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 83f1-pDLy [2400:4052:1160:2801:*])
垢版 |
2023/12/26(火) 09:16:20.24ID:Z0qT3wzo0
価格コムの値引き情報、車両とOPで最大35万くらいだけど、みんなそんな感じで買ってる?
111名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd5f-r8fB [49.106.211.112])
垢版 |
2023/12/26(火) 12:39:13.24ID:d+Aki0tYd
>>110
なかなか値引きが進んでますね
やる気が出てきました
ABを検討していますがXBに対して
価格が25万高の割に仕様は10万円
くらいで変更出来るイメージなので
ちょっと購買意欲が萎えてました
112名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf7-jyws [126.33.72.184])
垢版 |
2023/12/26(火) 13:15:24.16ID:zJgJhuBqr
>>106
え?
コーティングだけでこんなにマウント取るって恥ずかしくないの?
数十万レベルの話やんか
2023/12/26(火) 13:50:42.20ID:h2RScX+J0
>>110
こないだ注文してきたけど、言い値で買ったよ。勝手に値引きしてきたけど5万くらいじゃなかったかな。
2023/12/26(火) 13:52:47.72ID:h2RScX+J0
35万も値引きしてもらうとなるとオプション全部のせとかなのかね
2023/12/26(火) 17:37:24.72ID:KdFBTvBx0
座面延長羨ましいなぁ。b型乗ってるけど身長高めなんでもう少し座面が伸びてほしい。d型の座面だけ購入できるのかな
2023/12/27(水) 08:04:10.85ID:mlqGTnZi0
D型でOTTOCAST系試した人居る?
117名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf7-jyws [126.33.102.77])
垢版 |
2023/12/28(木) 07:44:30.30ID:s+2xNs4gr
あれ?コーティング馬鹿はどこにいったの?www
俺らの年収の何十倍もあるんだってー
そんなエリートがスバルに乗って掲示板でマウント??
すごいねーwww
118名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f63-OWgR [2001:268:997d:3596:*])
垢版 |
2023/12/28(木) 13:43:42.75ID:UgWTw4Ug0
1年点検直前にしてegrセンサー不具合?発生して車使えんくなったわ
年末年始でディーラーも休みだしかなり痛手やわ…
c型前期で丁度2万km走ったタイミングだったからみんなも気をつけるんやぞ
どうしようもないので今年は車の代わりにバイクで遊んでくるわ
2023/12/28(木) 15:05:25.99ID:eJvl/UBr0
>>118
本当にあるんだなぁ
ご愁傷様っす
同じくC型前期(1.4万キロ)でトラブルなしのままEGR交換まで漕ぎ着けたのは運が良かったのかな
2023/12/28(木) 15:08:04.72ID:oLGGbqiw0
>>118
そんなのメーカー保証でレンタカー代出るんだからレッカーでディーラーに送りつけて好きな車借りたら?
121名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f63-OWgR [2001:268:997d:3596:*])
垢版 |
2023/12/28(木) 15:32:42.50ID:UgWTw4Ug0
>>120
言われてみればメーカー保証でレンタカーいけるか
コールセンターにかけた時は保険にレンタカー特約無いから無理って言われたけど確認してみるか
2023/12/28(木) 16:17:33.61ID:bdSdhehR0
>>118
この時期にバイク乗れる気候うらやま
2023/12/28(木) 17:50:51.89ID:inCz3l8f0
メーカー保証でレンタカー費用もってくれるの?
入庫中、ディーラーが代車出してくれるかも知れんって話じゃなく。
しかしEGRセンサーは未だ解決してないのね。爆弾抱えてるようなものが。
2023/12/28(木) 18:46:49.09ID:eJvl/UBr0
>>123
EGRは一応2回目のリコールで解決、じゃないかな
今度のはプラチナ使ってるそうで腐食に強い、らしい
2023/12/28(木) 21:15:42.97ID:Hjae3j2O0
>>123
基本、リコール対応はディーラーが手持ちの代車がない場合はレンタカーを借りて手配するよ
殆どスバル車だと思うけど、普通は社格に合わせて軽自動車とかは断れるよ
使った分だけ燃料入れて返せば良い
2023/12/31(日) 10:11:02.65ID:EV1zewmw0
一年点検とリコールで一日預けたら、レンタルのレボーグを代車に用意してくれてたな
会社との往復5kmほどしか乗らなかったからガソリンは入れなかったけども
2023/12/31(日) 11:26:21.81ID:HxjkBZ0S0
その次の人が君の分を入れたんだよ
2023/12/31(日) 18:20:24.64ID:INJar1lI0
納車20日後にして傷やっちまったわー
129名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4bfe-tM7K [220.208.224.30])
垢版 |
2024/01/03(水) 20:43:46.11ID:g56QQ6sF0
BS9からの乗り換えを考えています。
1.8ターボの走り(物足りなさ等)や燃費、
長距離走行の疲れ、何名か同乗した時の
走行など、BS9から乗り換えた方の
感想を聞かせてもらえませんか?
営業マン立ち会いでの試乗ではわからない
ことが多く、参考にさせていただきたいです。
2024/01/03(水) 20:58:24.05ID:OC/5BSd90
横からすまん
判断基準が違うのでおそらく人の意見は参考にならんよ
ほぼ買いならディーラーに頼んでみては?
あとニッポンレンタカーで借りられるみたいよ
エリア限定ありそうだけど
131名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4f-hOS+ [126.253.149.231])
垢版 |
2024/01/04(木) 00:38:18.77ID:wwx51wU8r
>>129
BS9とは比較にならないぐらいアップデートされてるよ。
すべてにおいてBT5が上。
BS9はもはや時代遅れ。
資金があるなら即乗り換えましょう。
2024/01/04(木) 03:35:55.70ID:YLyP6zbS0
アップデートってかそもそもBSとBTじゃ価格帯が全く違うし
車の価格が全体的に高くなる前からBTの値付はBSから100万上がってる
133名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4f-hOS+ [126.236.128.114])
垢版 |
2024/01/04(木) 10:37:37.06ID:erV9WL//r
>>132
100万以上の差があるよ
2024/01/04(木) 11:29:33.07ID:FjpQ11ar0
否定できるオーナーは少数
やっぱりここで聞くのはナンセンス
2024/01/04(木) 17:00:56.73ID:pWc4FAnId
>>129
BSの時にもう少しこうだったらいいな~という細かい部分を多く改善してきてるのを実感する。乗り心地もBTの方がいいよ
2024/01/04(木) 20:20:14.75ID:P+oziLGn0
>>135
bsの次をどうするか検討中なんだけど、どういうところが改善しできるのかぜひご教示頂きたいです
2024/01/04(木) 21:07:37.19ID:pWc4FAnId
>>136
ハンドル検知が静電式になってクルコンの時に度々ハンドルを動かさずに済むようになったりハンドルのスイッチが自発光式になって夜も操作しやすくなったりAピラー辺りから聞こえてた風切り音が無くたってたり。
駆動系に関しては極低速時の船漕ぎ現象が無くなってたりリバースからドライブに入れた時のタイムラグがほぼ無くなったり。どれも少しストレスに感じてた部分なので全部潰してきたスバルすげぇ・・と思ったw
ただフロント/サイドカメラスイッチがシフトレバーの裏側に有り使いづらくなぜあの位置に付けたのかとツッコミを入れたい。
2024/01/04(木) 21:18:59.27ID:P+oziLGn0
>>137
めっちゃ参考になりますありがとう
ステマと言われるかもだけどまさに不満に思ってるところが言及されてた
今度その観点で改めて試乗してみます
139名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-ye4J [49.98.216.60])
垢版 |
2024/01/04(木) 21:39:17.90ID:bp7sSk49d
>>137
viewボタンがあの位置なら、前を見たまま押せたりする?
140名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb55-ZDOk [60.42.77.101])
垢版 |
2024/01/04(木) 21:41:27.86ID:XCqi5B9L0
センターディスプレイの不具合が上がってるけど、D型に多いの?
https://twitter.com/ninnuntoutou/status/1742749591563600198
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/01/04(木) 21:45:06.05ID:p9ZZ7J9y0
BS9 B型からBT5への乗り換えで今月納車になる自分には嬉しい情報
2024/01/04(木) 21:55:44.60ID:pWc4FAnId
>>139
トレーニングすればブラインドタッチも行けるかもしれないけど自分は使う度に目視しちゃいます
2024/01/05(金) 09:00:13.48ID:WYPEZ1Pr0
今年の年改でパノラミックビューモニター付くかな?
2024/01/06(土) 01:52:21.09ID:yU2Xj1dp0
>>140
これ気になってはいた。映らないとかではなく普段使いに支障はないから別にいいけど
それより再始動後に、前回乗車中に表示されたETCの高速道路情報のポップアップがなぜかまた表示されたりするのは何なんだ。俺んちの駐車場にはビーコンなんてないぞw
2024/01/06(土) 02:31:33.41ID:CAIlcFbQ0
さすがA SUMSUNG COMPANY 製だなw
146名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4bfe-tM7K [220.208.224.30])
垢版 |
2024/01/06(土) 07:58:27.63ID:ZmwAPa4n0
>>129 です。
みなさんありがとうございます。
CB18エンジンを巡っては毀誉褒貶
あったので、ディーラーに事情を伝え、
高速走行や長時間ドライブを試して
みたいと思います!
147名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0ff4-Fetn [153.176.241.46])
垢版 |
2024/01/06(土) 18:10:13.62ID:tpGO6QbW0
今年のマイナーで北米顔になるかな?
148名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b4d-ZDOk [2001:ce8:117:273e:*])
垢版 |
2024/01/06(土) 20:48:55.82ID:ha4CZUIv0
>>140
今日、バックする時俺のも症状出た
ちなD型
2024/01/07(日) 15:27:11.16ID:yGH2uQoV0
運転席側のダッシュボードのスピーカー辺りからビリビリ音がずっと鳴ってて気になるけどうちの子だけかな?
100kmぐらいで巡航してるとずっと鳴っててすげーうざいんだよなー
細かなビビり音は気にしない方なんだけどこれは何とか対策したい...
2024/01/07(日) 16:45:23.18ID:PiMCooas0
>>149
わかる
外装ドアパネルと内装パネルの隙間チェックしてみて
隙間をクッションハーネステープで埋めた
自分の個体はそれでかなり改善したよ(完治したとは言ってない)
2024/01/07(日) 17:08:50.46ID:yGH2uQoV0
>>150
情報ありがとう
うちのはドアパネル辺りじゃなさそうなんだよねー
運転席側のAピラー内部かダッシュボードスピーカー辺りの感じ
一度開けてみてみるかなー
2024/01/09(火) 17:10:30.79ID:aGWsWgnu0
異音と言えばだけど
この車って駐車場内とかで1000~1500rpmで低速走行中にエンジンの方?からビリビリ?ガラガラ?みたいな音しない?
ロングストロークでディーゼルみたいな音がしてるだけなのかな。
2024/01/09(火) 18:16:26.15ID:n8u8T4pL0
>>152
寒い日にエンジンかけてたらディーゼルっぽい音が鳴った時はあったな
ちょっと驚いたわ
EGR交換前
1.4万キロ走行のC型
154名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b28-qsVA [153.170.69.11])
垢版 |
2024/01/10(水) 12:01:11.76ID:vtche5eX0
これがセンサー故障の予兆なのかは分からんけど上でも言ってるガラガラ音?とかエンジン始動がちょっとしにくいとかがセンサー壊れる予兆の可能性はある。

うちのはなんか始動しにくいなぁって思ってたら1,000kmくらい後にエラー出てセーフモードはいった。
冬だから始動悪かった可能性もあるけどね。
2024/01/10(水) 13:04:14.81ID:pikKRaos0
CB18って結構うるさいエンジン音だよね?他の人も言ってるみたいにガラガラとディーゼルちっくな音するし、4,000回転位ではやかましくてウンザリ
2024/01/10(水) 13:53:53.51ID:+UUJ1TJi0
撥水ポリウレタンって何処のメーカーの生地なんでしょう。

短毛の犬を乗せるのですが、やはり革シートの方がいいのか、迷ってます。
現在はファブリックの安い車ですが、リンサークリーナーで掃除してるので寧ろキレイに保てていると思うと、革シートや撥水ポリウレタンシートより、ファブリックの方がいいのか、、、迷いまくる。
2024/01/11(木) 11:09:20.42ID:BXG51Lme0
自己解決できるかも
フロントガラスの隅っこにあるパーツがカタカタして鳴ってるっぽい
なんて名前のパーツか分からんけどこれをテープで仮固定して走行したら鳴らなくなった
同じ症状の人いたらご参考までに

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14246994779
158名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1555-JApz [60.42.77.101])
垢版 |
2024/01/11(木) 20:10:59.23ID:XkbFSkKP0
>>156
スバル純正の StarTex ってシート、革より耐久性あるらしい
https://www.baldwinsubaru.com/what-you-should-know-about-subaru-startex-seats-in-covington-la
2024/01/11(木) 21:23:24.68ID:SL6Jlbwb0
で、XBの撥水ポリウレタンシートもこの材質ってことでOK?
160名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1555-JApz [60.42.77.101])
垢版 |
2024/01/11(木) 21:58:22.29ID:XkbFSkKP0
>>159
そう、アメリカ版のGoogleで検索したらいくらでも情報あるよ
https://www.planetsubaru.com/what-is-subaru-startex.htm
2024/01/11(木) 22:04:00.26ID:VuSn40He0
北米生産のOnyx TXに使ってるってだけの情報やない?
162名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1555-JApz [60.42.77.101])
垢版 |
2024/01/11(木) 22:15:46.15ID:XkbFSkKP0
>>161
そうなの?デザイン同じのもあるけど
https://mariineauto.ee/subaru-outback/
2024/01/11(木) 22:17:35.93ID:VuSn40He0
>>159の質問への回答にはならないかなと
2024/01/11(木) 22:19:21.64ID:VuSn40He0
>>162
こっちはstertexの表記あるんだね
これは群馬産
なので可能性は高いか
165名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1555-JApz [60.42.77.101])
垢版 |
2024/01/11(木) 22:23:59.37ID:XkbFSkKP0
>>162
このスレの過去ログにも下記の書き込みあったからXBもstertexでOKかも
↓↓
スバルに確認しましたが、xBreakのシートのポリウレタン素材は北米のStarTexと同じものだそうです。
https://www.baldwinsubaru.com/what-you-should-know-about-subaru-startex-seats-in-covington-la.htm
呼吸する素材と書かれているので、蒸れに対しても大丈夫なんじゃない?処理された本革よりもマシなんじゃないかな。
本革シートがパンチングになっているというのは、素材自体が呼吸しないということの裏返しなわけで。
2024/01/11(木) 22:35:10.44ID:SL6Jlbwb0
なるほどねー。でも、タンの明るい室内も魅力だし悩むなぁ。
2024/01/11(木) 22:45:00.51ID:VuSn40He0
大した話じゃないけど、ちょっと探したらぐらいじゃStarTexって何物なのかわからないんだね。SOAサイトには®︎で表記されてるけど、サプライヤーが見つからない。SOAとて防水ぐらいの説明しかない。blogとかレビューはともかく、公式ソースとして見つからない。
それはそうとして同じなんだったら国内でも使えばいいのにね。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1555-JApz [60.42.77.101])
垢版 |
2024/01/11(木) 22:59:18.99ID:XkbFSkKP0
>>167
確かに分かりづらいですよね
耐久性が心配だったけど、startexって事で踏ん切りついてXB契約しました
2024/01/13(土) 08:51:46.09ID:pKO+t8ey0
誰かレヴォーグじゃなくてアウトバックを選ぶべき車高以外の理由を教えてくれ。
2024/01/13(土) 09:31:35.71ID:BKg9dxRp0
>>169
乗り比べてないからわからんけど、アウトバックの方が静粛性いいらしいよね。
2024/01/13(土) 10:59:09.48ID:qxuXup570
穴が空いてない
172名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b534-4QlN [2400:2200:7e1:f87e:*])
垢版 |
2024/01/13(土) 11:08:47.61ID:rkq3/4V30
>>169
雰囲気やら何やらからくる好みとしか言えんだろ。
好きなの買えばいいだけ
2024/01/13(土) 14:02:10.18ID:+JdHj6oU0
>>171
郵便ポストは俺もかっこ悪いと思う
2024/01/13(土) 17:05:53.17ID:Wd7gvufH0
>>169
VN乗りの友人が乗ったときのコメントが「静かすぎる」「なにこのゆったりさ」だった。
あとなんか、ハーマンカードンの音聞いて感じ入ってた。
2024/01/13(土) 21:18:25.95ID:t3UzLZdZ0
レヴォーグは固い&うるさい
アウトバックは柔らかい&静か
試乗すればすぐ分かる
2024/01/14(日) 01:45:37.50ID:o7KTWqncd
>>169
後部座席の快適性。家族乗せるならこちらでしょ
2024/01/14(日) 12:23:04.81ID:8Dt6wLXX0
アウトバック外装も内装も走行性能も文句なし何だけど、ただ黒の樹脂パーツが多いのがネックだわ。
アウトドアシーンにはぴったりかもしれんけどね。
樹脂パーツは白く劣化もするし好みではない。
自分のような都会ユーザー向けにレイバックのようなアーバンスタイルがあれば良いのになあと思ってる。
2024/01/14(日) 12:40:42.24ID:m1zgCHHe0
SUVに向いてない。
2024/01/14(日) 13:47:20.53ID:CVMN7s7w0
雪が有っても無くても長時間の運転でも疲れずに快適
スキー場行脚での長距離ドライブにはアウトバックは最適解
180名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7566-vIsq [240f:93:5359:1:*])
垢版 |
2024/01/14(日) 16:06:02.47ID:VXBVeeP00
樹脂フェンダーキーパーってどうなんやろ
納車日に予約入れたけど雨予報やし値段もそこそこするしでキャンセルするか迷ってる
2024/01/14(日) 16:52:41.17ID:y62DtE0B0
>>180
悩むならつけて正解だと思うよ。
コーティングしてても経年でメンテは必要になるけど、ボディのコーティングと併せてメンテすればいいし
182名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd03-vIsq [49.97.43.248])
垢版 |
2024/01/14(日) 17:14:32.85ID:C297Tw7Dd
>>181
効果あるかよくわからないけど一応付けとこう
みたいな感じやから勿体無い気がしてきたのよ
あまり雨の日の施工は推奨しないぽいし

ボディはコーティング無し
どうせ青空駐車なので
2024/01/14(日) 21:02:28.15ID:OjT0Plx20
コーティングってメンテしてる人居んのかな
まあ値引きに使われるのかも知んないけど、新車ん時に施工して乗りっぱなし。まあ身内の話なんだがw
個人的に毎年クリスタルキーパー
ヌメヌメボディーが毎年見られる
184名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5dfe-CWyO [220.208.224.30])
垢版 |
2024/01/14(日) 22:20:12.02ID:A22quegN0
そろそろ出ないかな、2.4ターボ。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ad4d-eeTS [126.249.178.73])
垢版 |
2024/01/15(月) 09:24:29.44ID:tJZUiO3I0
>>180
値段もそこそこって1万くらいやろ
2024/01/15(月) 12:25:50.27ID:Mw63jGh10
android autoでヤフーカーナビ使ってたら
センターディスプレイとメータで
右左折の表示が違ってた(ディスプレイが正)
再現性とかは調べてないけどどのソフトウェアのエラーなんだろうか
2024/01/15(月) 12:33:27.68ID:xmlRMWrK0
>>186
メーター側は純正ナビじゃないの?
2024/01/15(月) 13:00:02.95ID:C5WqDyMXd
>>184
絶対出ない気がしてきた😭
2024/01/15(月) 15:53:14.99ID:5qRsYtUf0
というか、出ると思ってる方が不思議だけど
2024/01/15(月) 23:31:57.32ID:c+oTgPLQ0
>>189
うーん。君、女の子にモテないだろw
2024/01/16(火) 07:55:48.27ID:wss9qP9/0
>>189
最後のすかしっ屁があるかも。
2024/01/16(火) 12:23:33.99ID:tSVS8mpj0
まぁ、どうせ出したら出したで『高いから買わね』って言う人があーでもないこーでもないと言ってるだけ
2024/01/17(水) 11:38:52.72ID:uDazpywj0
新型になるにあたり搭載されない車種が今後は増えるだけという
CB18を少しでも売る為に開発されたレイバックの方が
2.4ターボを追加してくる可能性はまだあるとは思うけど
2024/01/17(水) 17:31:01.72ID:eQ336hm3r
代車でVNH乗ったけど、踏まなければ意外とまったりしていて、あのキャラクターならBTに載せるのもありだとは思った。

高くてそんなに売れないだろうけど。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb9f-CWyO [2405:7000:2444:40:*])
垢版 |
2024/01/17(水) 19:59:06.86ID:EFBCYA6z0
>>193
結局、CB18は「必要にして十分」の域を
超えていないというか、燃費もよくないし、
だったら2.4ターボの選択肢が欲しかった。

期待のランクル250も日本はダメダメな
エンジンでさ。なんか寂しいね。
2024/01/18(木) 17:45:29.44ID:1U8Ih4OO0
フレキシブルドロースティフィナーつけたんだけどこれいいね。反応良くなったのに走りはマイルドになった感覚
2024/01/18(木) 17:58:21.12ID:PSqy9AO20
タワーバーは無し?
2024/01/18(木) 18:36:41.14ID:1U8Ih4OO0
>>197
リアのみ、同時装着だと個別の効果が感じ取れなさそうなんでしばらくしたらフロントもつけようと思ってる。でも正直なところ満足してるからこのままリアだけでいくかも
2024/01/18(木) 21:52:52.76ID:h5VshAGH0
俺はタワーバーもスティフナーも両方納車時に取付してもらったから何も分からんw
2024/01/18(木) 23:26:54.10ID:zbp95SM/0
>>198
いいねぇ
今んとこ不満はないけど、味変で来年あたりに考えてみるかな
2024/01/19(金) 12:53:21.66ID:YFxGmWJS0
>>200
素性がいいから取り付け無しで満足できるよね。前車はフォレxtでタワーバーつけてハンドリング向上実感してたけど乗り換えてみたら素のアウトバックのが剛性感もハンドリングも良いんよ。
車の性格的にもどっしりのんびり走る車だからフレキシブルパーツの追加は必要性を感じて無かったんだけど、アウトドア趣味で道中の峠道を走るともう少しリアの追従性が欲しくなって取り付けを検討した。
結果的に付けて損はないと思うよ!味変というより自分の舌が研ぎ澄まされたみたいな感覚だわ
2024/01/19(金) 20:34:15.20ID:vLzcYeht0
>>201
フォレと言えば、ガラスをコンコンしたときの塊感が全然違って驚いたわ
203名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1d55-0zjl [60.42.77.101])
垢版 |
2024/01/20(土) 18:18:46.08ID:VtbUT1KW0
停車してDレンジからパーキングに入れたり、シフトレバー動かすと
アウトバックがグラッと揺れる感じするんだがSUVならでは?
BPレガシィでは無かった感覚
2024/01/21(日) 09:29:12.79ID:xgKrbmCx0
ラグジュアリーを目指してるので
サスも柔らかくして路面からの振動をなくしてるので
EGミッションもマウントを柔らかいのを使ってる
そのおかげで停車中も振動が皆無
205名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2555-EFyZ [60.42.77.101])
垢版 |
2024/01/21(日) 11:18:27.52ID:Erzc0vXo0
>>204
なるほど、シフト操作がまずいんかな。一ヶ月点検で聞いてみる
後退時にやたらブレーキがガッガッとかギーギー鳴るのは後退時ブレーキアシストのせいかな
2024/01/22(月) 11:32:00.09ID:RCT60zae0
>>205
後退速度設定があるくらいだから車がブレーキかけてんじゃないの?
要するに後退時のスピード出し過ぎかな
207名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2555-EFyZ [60.42.77.101])
垢版 |
2024/01/23(火) 01:27:08.67ID:nvzCKMgZ0
CB18エンジンのタイミングチェーンカバーからのオイル漏れ
よく聞くけどD型くらいからは対策されてるんかな
2024/01/27(土) 14:00:52.17ID:3sYCtaZF0
テスト
209名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src5-9tiW [126.33.88.106])
垢版 |
2024/01/30(火) 10:41:29.99ID:ubUrNl5br
過疎ってるな
2024/01/30(火) 12:54:03.21ID:iJhVWq1R0
過疎ってるってことはトラブルも無いってことだから、いい事じゃないか
211名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src5-9tiW [126.194.5.212])
垢版 |
2024/01/31(水) 03:10:55.25ID:wAUrTTpFr
>>210
だまれ
2024/01/31(水) 10:56:57.63ID:3jpcj07m0
全く予定もしていなかった車輌だったけど
多分、SUBARUの仲間入りになると思いますので
よろしくお願いします。

此方の販売店では、期末値引はこの車輌に関しては
無い旨を言われましたが、他もそうなのかな?
2024/01/31(水) 11:30:52.42ID:wh+Wk0oF0
>>212
おめ!どんな経緯で買うことを決めたのかな?SUBARUのクルマは、乗ればいいクルマってわかってもらえるけど、なかなか土俵にあげてもらえないのがね、、、
2024/01/31(水) 11:47:51.09ID:O9c4Qn7G0
>>212
オプションバリバリつけて、点検パックつけたら、少し値引き幅くれるかもとは思うけど、今はトヨタの納期が遅くて客が流れてくるから強気なのかもね
2024/01/31(水) 13:49:49.79ID:3jpcj07m0
>>213>>214

どもです。

トヨタ一辺倒で来ていましたが、何せ納期がかかるってんで
通勤時に何度かお見かけをしてまして「カッコイイなぁ」って思っていた所
友人がスバリスト?で力説され気持ちが傾きました。

値引は友人も言ってました。鼻水程度だって(泣)
因みに試乗は終わっています。例外に洩れずイイですね。
2024/01/31(水) 14:02:34.74ID:0P8KF7cT0
アウトバックだと被らないからいいよね
生産されているうちにドゾw
2024/02/01(木) 00:55:35.95ID:q5pUjrYK0
BS9からの新車乗り換えで新型の仲間入りしたよ
納車後のドラレコ取り付け、コーティングなどで今は手元に無いけどドライブが楽しみ

無線Carplayは普通に使えたけど、Android Autoは2年くらい前の使わなくなったスマホだからか単に繋いだだけでは使えなかった…。車が戻ってきたら色々試してみよう
2024/02/01(木) 23:49:56.03ID:jXHRiV0Z0
>>217
おめ!いろ!
2024/02/02(金) 00:11:46.58ID:fpPo9AvY0
エクステリアオプション付けたら標準で付いてたパーツを外して納車時に全部渡されました。
みなさんそのまま捨ててますか?
結構大きくてどうしようかと
2024/02/02(金) 00:36:27.30ID:hXkxvdPf0
メルカリで売ろうかなと一旦持ち帰ったけど、面倒くさいから1ヶ月点検の時にディーラーに返したよ
2024/02/02(金) 01:04:09.97ID:l64jOZez0
DOPは無駄が多い。SDGsとか流行りに乗るんなら全部MOPにしろよと思うぐらい捨てるものだらけ。
販売店に儲けてもらわないと困るからってのは分かるが。外装なら傷つけた時に備えて暫く持っておけば?
2024/02/02(金) 07:07:59.22ID:0Sqqxj5r00202
アウトバック新車から3年、値落ち率60.48%日本で売ってる外車含めた車の中でワースト2位。おめでとうございます。
2024/02/02(金) 07:26:39.07ID:ZEkz+aJ700202
どーせ売らないでずっと乗るし人気無い方が嬉しくね?
224名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイーW 1954-HXsG [60.118.120.78])
垢版 |
2024/02/02(金) 08:12:58.67ID:yQAS1TZu00202
昔リセール考えて妥協しまくったら
1年我慢できなかったから何とも思わん
納得して買って長く乗れたらそれでいい
2024/02/02(金) 09:23:04.47ID:0Sqqxj5r00202
ハイハイ。そ~ですね。他社のsuv乗りからはダサイゴミクズ扱いの白い目で見られてますよ。
2024/02/02(金) 09:23:54.04ID:0Sqqxj5r00202
>>224
スバル乗りは修行してるの?
2024/02/02(金) 10:18:02.86ID:mkuxbb/G00202
実際、人を乗せると口を揃えたように

めっちゃ静か、広い、ディスプレイデカい、スバルでなければ、、、

と、言われるから、そういう事でしょ
2024/02/02(金) 11:28:42.26ID:9xgjR1wtM0202
燃費がねおじさん「燃費がね…」
2024/02/02(金) 20:37:12.03ID:sqK/4GzV00202
買ってから不満が何も無い。
過去10台は新車で買っている。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 91c2-IHfd [2001:ce8:117:273e:*])
垢版 |
2024/02/02(金) 23:23:15.16ID:n1+0cVBW0
>>222
どうせYouTubeの動画ネタやろうけれど
動画が出ている2022年時点でのBT3年落ちなんかありえねえ
2024/02/02(金) 23:28:57.73ID:dfTTn34I0
>>230
これか?
60.48%

>水平対向4気筒2.5リットルエンジン
https://milano-auto.co.jp/the-10-worst-car-ranking/
232名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b38-xoiU [119.230.229.62])
垢版 |
2024/02/02(金) 23:51:29.89ID:nqivf+rr0
>>231
これ

https://m.youtube.com/watch?v=6YTt0zYW6X8&pp=ygUk5paw5Z6L44Os44Ks44K344Kj44Ki44Km44OI44OQ44OD44Kv
2024/02/03(土) 00:21:19.15ID:WHG54UKP0
>>232
これがネタ元か・・・・どうでもいいな
2024/02/03(土) 00:35:43.15ID:Yi0Y0R0d0
>>230
マツダ地獄って知らないの?
3年落ち6万キロで22%の下取りだったよ?
235名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src5-9tiW [126.166.196.16])
垢版 |
2024/02/03(土) 00:38:17.38ID:A2WpwQjwr
リセール気にする人って乞食みたいな人ですよね?
236名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b38-xoiU [119.230.229.62])
垢版 |
2024/02/03(土) 06:40:10.37ID:dn+ik/6G0
>>234
国内で発売されて3年経ったBTは存在しないってことだよ
マツダなんか関係ない
2024/02/03(土) 07:00:14.69ID:V/bLTqmZ0
BSより売れてないBT。残価もお察しです。
2024/02/03(土) 07:57:43.55ID:V/bLTqmZ0
東京ダイハツAIでBT2年落ち2万キロ285万。こんなもんだ。
2024/02/03(土) 08:42:23.31ID:J2nUud0x0
カーセンサーで全国のBT安い順に並べてみたけど、言うほど安くなくね?赤のはともかくとしてw
2024/02/03(土) 10:39:33.73ID:ZmyjK2j30
リセールバリューでしか車を選ばない、さもしいプラドさんはそっど放置がいいよ。

リセールなんか二の次で車を選んでる人が妬ましくてしょうがない気の毒な人なんです。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src5-9tiW [126.166.191.189])
垢版 |
2024/02/03(土) 10:41:20.00ID:GgFoFd81r
馬鹿な乞食ばかりだねー
売るために買ってるの?
心が貧しすぎる
2024/02/03(土) 10:42:49.26ID:Nr2Qb9LS0
半分輸入車買ってるようなもん

https://i.imgur.com/RA9CF7Z.jpeg
2024/02/03(土) 10:45:50.32ID:kfxzeqb70
とは言え結局白が人気色らしいね
中津のオッちゃんが言ってた
売る売らないはともかく大抵の人には高い買い物。だから市場価値を気にするのは同然だ。しかも自分の選択に自信を持てない日本人だしね。
2024/02/03(土) 11:57:52.22ID:ZKcSrdr0d
自分が定価で買った2年後にお隣さんが中古で5割で買ったら虚しくならない?ロレックスも勝ったときの値段で売れるから人気がある。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src5-9tiW [126.166.181.175])
垢版 |
2024/02/03(土) 13:26:54.22ID:bfADvf43r
>>244
まったく思わない。
そんなやつは一生中古買っておけばいい。
乞食野郎!!
2024/02/03(土) 13:34:07.76ID:V/bLTqmZ0
アルファード、ランクルなどの人気車は中古でも高級車の扱いを受けるけどスバルの不人気車は最初から中古の値段で見られるからなんだかなー。
2024/02/03(土) 13:58:10.28ID:KSBkl0/rd
インフレに傾いて車両価格が軒並み上がる前に発売されたから、今の世の中から見るとお買い得だと思う。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cbf4-ZuA7 [153.176.241.46])
垢版 |
2024/02/04(日) 06:34:21.92ID:Cy4kZcZb0
新築の一軒家もサインしただけで2.3割減だから一緒だ
249名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra1-K4Ie [126.158.131.184])
垢版 |
2024/02/04(日) 13:26:00.42ID:tr3O3jmDr
>>244
>ロレックスも勝ったときの値段で売れるから人気がある。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f5397d8aa67a521b57a5f18681ee7245fa220194

お前みたいなカネにセコイやつが騙されてるんだろうな
500万ぐらいちょっと頑張って働けば出せる額だろ
2024/02/04(日) 13:36:05.64ID:n2/b7Ej60
プラドさんは田舎の資産家の倅だから金はあるんどけど、オツムがアレだからセコくて卑屈なんだよな〜。
2024/02/06(火) 19:46:15.81ID:7f+PlE1K0
E型リミだけど、燃料ポンプのリコールのお知らせが来た(´・ω・`)
修理いらんから5万円くれればいいのに
2024/02/06(火) 19:46:45.51ID:7f+PlE1K0
BSスレと間違えた、許してくれ
2024/02/07(水) 12:05:44.94ID:I41i1u/nd
>>252
ビビった
254名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra1-pelV [126.33.85.102])
垢版 |
2024/02/07(水) 16:04:51.13ID:Sgn3rReNr
未来人降臨かとおもた
2024/02/08(木) 15:12:38.05ID:iwmjrESC0
数万円値切ったら連絡途絶えたw もー買わねえ
2024/02/08(木) 19:41:14.79ID:md5oJSK80
値切ったからじゃないと思うけどな
2024/02/08(木) 20:51:07.44ID:f1Cao6J+0
>>256
俺もそう思う
2024/02/08(木) 20:55:47.66ID:F0LRc3w00
スバルはそういうところがダメだよね
器が小さい。というか変なプライドあんのかな?販社のくせにw
2024/02/08(木) 22:05:54.18ID:Ff/cvm3v0
https://youtu.be/zAO7J8Y6DnI?si=6nMIJJ6PUo6Zr9Ql

五味やすたかレビュー
内外換気のショートカットは出来るけどな。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra1-pelV [126.158.136.62])
垢版 |
2024/02/09(金) 14:03:08.22ID:eb5swFwir
なぜABに本革シートが選べないんだ!
2024/02/09(金) 15:02:59.60ID:aXoWdSLA0
CB18の載せ替え等、記事を見ますがアウトバックでは
あまり見かけません。

詳しくないので、何か違うのでしょうかね?

水平対向、SUBARUの壊れ具合多いのでしょうか?
其処だけが心配で一歩、踏み切れません
262名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bd6d-24gH [2400:4051:a582:5900:*])
垢版 |
2024/02/09(金) 17:44:51.77ID:3Je03k790
>>260
まさにその通り
諦めてlimitedにした
263名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra1-pelV [126.158.167.246])
垢版 |
2024/02/09(金) 18:06:45.30ID:3bCJFff/r
>>262
でしょー
私はlimitedのメッキが嫌で延々悩んでる。
2024/02/09(金) 18:51:06.06ID:QoRX65Sb0
俺はオッサンだからメッキで良いよ
265名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-lC5K [49.98.90.202])
垢版 |
2024/02/09(金) 20:51:12.95ID:b2twu+3Jd
>>263
limi買って自分でエクステリアはブラックに
するしかない 太田市?のC&Gデザイナーは
感覚がズレているか昭和感覚の上司がいるか
のどちらかでしょう 
私もABの革シートが欲しい
266名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-lC5K [49.98.90.202])
垢版 |
2024/02/09(金) 20:54:28.03ID:b2twu+3Jd
265だけどABの価格設定はどう考えてもおかしい
少しは三菱の限定車の価格を見習って欲しい
日本ではアウトバック売れてないんだし
2024/02/09(金) 21:18:33.42ID:GbtbVOmQ0
ボディ同色のフェンダーカバーオプション欲しいよ。
社外でもいいからどこか作ってくれんかな
2024/02/09(金) 23:01:21.25ID:EdUez8eC0
>>267
BRアウトバックのSパケもそうだし最近だとCX-60なんかもボディ同色クラッディング推してるけど良さが分からん
ボディの厚み増してボテッと見えてしまうと思うんだよな
269名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 75b2-lC5K [180.145.83.119])
垢版 |
2024/02/09(金) 23:37:12.32ID:RGb+2Zdh0
>>267
同感 アウトバックを売るために
アクセサリーを追加して欲しい
270名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d51b-denE [240f:9a:8536:1:*])
垢版 |
2024/02/09(金) 23:52:03.61ID:G0O+O4I50
>>266
アウトバック無理に売る気ないだろ
ディーラー見ててそう思う
2024/02/10(土) 00:08:37.66ID:bKVAL2ngM
秩父のとある日帰り温泉で、枠から壮大にはみ出して停車していたアウトバックがガッツリぶつけられてて笑った。デカすぎだろ、この車w
272名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1555-X+we [222.151.21.204])
垢版 |
2024/02/10(土) 07:09:02.99ID:UfUxi1Gt0
>>262 >>263
リミにXBのグリルと前後バンパーガードくらいなら部品代別・交換工賃1万強でDでやってくれる、ソースは俺。
オク流れの新車取り外しなやつでも探せばどうだろう。
フォグライト周りのメッキは樹脂周辺含め交換できるので一緒にやればよし。部品代は片方1万弱くらいだったはず。
面倒ならアリエクでメッキ部分にはりつけるカバーが5000円くらいで売ってる。

ただメッキ嫌いでルーフレールまでABのにするといくらかかるやら。

俺はグリルとバンパーガードだけ納車時にやってもらったけど、日本国内に少なくとも同じことやってる人がもう一人はいる。
新潟の国道で同じ色・仕様ですれ違ってビビった。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 75b2-lC5K [180.145.83.119])
垢版 |
2024/02/10(土) 08:37:43.91ID:TOPR488y0
>>272
そこまでやったらルーフレールのアーチ部分と
エンブレムもやりたいと思って 
でもそうするとお金を捨てているような気もして
逡巡してます
274名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra1-pelV [126.158.189.101])
垢版 |
2024/02/10(土) 14:17:56.24ID:xAo5p59ur
>>272
金をかけてる割に中途半端仕様で草。
275272 (ワッチョイ 1555-X+we [222.151.21.204])
垢版 |
2024/02/10(土) 17:24:36.72ID:UfUxi1Gt0
>>274
グリルとバンパーガードだけなら、オクで落とした3点の部品代と併せて4.5万円くらいだったな。
まあ良くなったんで、草りたければ生やしとけばいいと思うぞ。で、274は何に乗ってるの? プラド?
276名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3f-taQo [126.158.143.160])
垢版 |
2024/02/11(日) 10:30:10.75ID:1ngS75NPr
>>275
XC90
嫁さんや子供のクルマにアウトバック検討中
2024/02/11(日) 13:20:32.39ID:z2jfWruU0
>>276
よけいなお世話とは重々思いながら
せめてレイバックにした方がいいんでないかい?
2024/02/11(日) 13:33:20.59ID:z2jfWruU0
あ、間違えた。>>276は275だった。スマン
XC90持って、奥様お子さん向けにアウトバック買えるほど余裕があるのはいいなあ。XC90のサイズでは文句言われたとか?

深堀しすぎたら鬱陶しいと思うのでこれで失礼するわ。いいクルマ選べますように。
2024/02/11(日) 13:40:22.18ID:rPAuRHoO0
XV乗ってたこともあるけど黒のフェンダーは年数経つと白くなるのがネックなんだよね。
BTは黒色が多すぎて道具感が強すぎるからボディ同色のモールつけて街中仕様にしたいよ。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3f-taQo [126.158.185.164])
垢版 |
2024/02/11(日) 13:53:16.20ID:kXDZl1ptr
>>278
レイバックはオレの好みにあわないんだよなー。
ちょうどいい大きさなんだけどねー
2024/02/12(月) 06:20:29.51ID:tuYRNRXu0
俺、ルーフレール使わないからリミのやつですらゴツくてうーん、、、なんだよなぁ。BSくらいでいいし、いっそ無くていいんだけど。じゃあレイバックか?というと、コレジャナイ感が満点なんだよね。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3f-taQo [126.158.150.233])
垢版 |
2024/02/13(火) 00:55:45.22ID:GEvkKaoNr
>>281
じゃパサートやボルボでいいんじゃない?
283名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cfb2-YHtV [180.145.83.119])
垢版 |
2024/02/13(火) 07:37:35.44ID:NQ0LLcBj0
>>281
アレがないとSUVらしい車高を確保出来ない
いろんな要素で室内高を高く出来ないから
考えた苦肉の作戦だと思う
2024/02/13(火) 08:40:35.77ID:Srr6OO/U0
レイバってSUVカテでしょ?
285名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3f-taQo [126.158.155.60])
垢版 |
2024/02/13(火) 10:33:46.82ID:wBT4qggyr
>>284
カローラワゴン
286名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4e97-19jy [223.132.158.42])
垢版 |
2024/02/13(火) 11:25:19.59ID:Ss7D041l0
スバルってアメリカでは売れてるけどカナダでは
月五千台位しか売れてない  四駆が売りなのに
つまりガチ雪国では支持されてない
287名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-JBzr [106.129.68.156])
垢版 |
2024/02/13(火) 11:30:40.07ID:6fxtvm2ra
アメリカの人口 3.3億人 月15,000台
カナダの人口 0.4億人 アウトバック月5,000台

へえ
288名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4e97-19jy [223.132.158.42])
垢版 |
2024/02/13(火) 12:03:40.06ID:Ss7D041l0
スバル全体で五千位なんですけど
トヨタホンダ日産より圧倒的に少ない
スバルとしてはカナダで売れた方が信者に
説得力がある
2024/02/13(火) 14:36:22.83ID:aMKJCaz20
>>282
貧乏人だからなのか、外車ってなんか不安なんだよね。買ったら長く乗りたいし、国産がいい。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3f-taQo [126.158.139.201])
垢版 |
2024/02/13(火) 15:37:04.06ID:dUx1QmPjr
>>289
最近の外車は潰れないよ
2024/02/15(木) 09:52:38.35ID:F8INJunN0
レヴォーグと乗り比べると、どうしても高速の疲労度が高い気がするんだよなぁ
292名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd42-YHtV [49.104.5.222])
垢版 |
2024/02/15(木) 10:42:13.81ID:IkVfwjhdd
>>291
微振動はレヴォーグ
大きめの揺れはアウトバック 
の印象 どちらの揺れを不快と思うか?
2024/02/15(木) 10:47:58.90ID:Dy9miod70
>>291
シートの差じゃないか
2024/02/15(木) 12:14:38.43ID:zdg1bqe30
>>291
車体は大らかなのにエンジンが高回転気味なのが原因の気が
CB18はレヴォーグの性格に合ってる
295名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd42-YHtV [49.104.5.222])
垢版 |
2024/02/15(木) 12:24:56.07ID:IkVfwjhdd
>>294
アウトバックは思いから減速比を変えている
影響と推測 もっとパワーのあるエンジンが必要
296名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd42-YHtV [49.104.5.222])
垢版 |
2024/02/15(木) 12:25:55.67ID:IkVfwjhdd
>>295
思い→重いの間違い
297名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf17-PZY7 [2001:3b0:22:6a20:*])
垢版 |
2024/02/15(木) 12:57:44.98ID:0ZhBi7D/0
>>295
フラット6待望論。
現実的には2.4ターボ載せてくれと。
2024/02/15(木) 13:03:22.24ID:fqN/wvzG0
次はハイブリッドになるんじゃない?
299名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd42-XWGb [49.98.216.134])
垢版 |
2024/02/15(木) 15:14:27.80ID:yvT+jSfcd
BS9からBT5D型に乗り換えたけど、次があるならストロングHVで560~580万円ぐらいかな。もう買えないわ。
2024/02/15(木) 16:44:23.80ID:6xbwOCBB0
レイバックが売れたらアウトバックの次は無いだろうけど売れてるのかな?
2024/02/15(木) 16:59:06.76ID:N2n40KDX0
未舗装路でOB使う層も居るのでそれはいいのかな?フォレに行けと言うのか。
それとレイバは新規層取り込みと言っているのだけど、それは上手くいってないのかな?
2024/02/15(木) 18:48:48.49ID:Anvp+vrs0
>>299
560~580万円ポッチでで買えるわけないじゃん
日本円の価値は12年前の半額だよ
303名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3f-taQo [126.33.122.188])
垢版 |
2024/02/15(木) 20:07:58.57ID:5TTdHkJtr
>>299
600スタートならラッキーじゃない?
アウトランダー比較で
2024/02/15(木) 20:09:28.05ID:Dy9miod70
マジで次の車新車で買える自信がない
305名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c628-Zc9T [153.170.69.11])
垢版 |
2024/02/15(木) 23:09:43.11ID:QGxjxWrD0
次のモデルがハイブリッドなら乗り出し600万くらいまでなら喜んで買い替えるわ
306名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7bfe-PZY7 [218.216.207.67])
垢版 |
2024/02/16(金) 00:58:00.20ID:HT2Xu8460
年頃の娘2人を大学まで出さないといけない
ミドルクラスな我が家。
BS9から乗り換えを検討して価格を
伝えると、嫁がキーーーって狂ったよ。
これまで嫁は新車かつ一括支払い原理主義
だったが、世間の趨勢を知ったようだ。
2024/02/16(金) 07:48:30.71ID:iG5uT9k50
株価はあの狂喜乱舞のバブル期をも超えようとしていて天高く上がり続けている
日本経済は歴史上、最高の好景気じゃないのかな?岸田さん
2024/02/16(金) 08:15:24.63ID:d4LeFD6Tr
バブル時代は会社の金で遊ばせてくれたけど今は内部留保とかいって貯め込んでるからな
そりゃ経済回りませんわ
2024/02/16(金) 09:41:27.06ID:wgt1dPhz0
600の値付けは「エッ」ってなるだろうから
言われている560~80っていい線だと思うな

何せ車は高いって・・・
2024/02/16(金) 11:18:58.99ID:ti3M/o3y0
今回D型で総支払600万円位払ったから、HV化で次回は650だな。貯めとこ
311名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3f-taQo [126.33.95.170])
垢版 |
2024/02/16(金) 11:23:04.24ID:Mhccee1Jr
>>310
現行で600超えるって?
フルオプション??
2024/02/16(金) 11:32:08.64ID:pG3JLkJ00
スタッドレスも同時購入だとしても頭の中で計算が合わないな
2024/02/16(金) 11:59:07.44ID:wgt1dPhz0
この間、注文入れたが「600」はいかんだろ。

Dには、冬タイヤ関連は注文入れてないが
引っくるめても600- は行かんかったょ
314名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 82aa-Wfyb [240f:35:4c27:1:*])
垢版 |
2024/02/16(金) 12:12:44.02ID:DwYBlESZ0
>>310
B型でゴムのフロアマットとアクセサリーライトくらいしか必要なかったのでコミコミで500万円いかなかったのですが
いまはそんなに値上がりしたのですか?
315名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3f-taQo [126.33.95.170])
垢版 |
2024/02/16(金) 12:17:30.71ID:Mhccee1Jr
>>314
550を叩き出すのも難しいと思う
310は嘘つき
2024/02/16(金) 12:40:40.81ID:oIzT/TC/0
俺も計算書見直してみた
諸費用込み538、車両+付属品で494だった
317名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 83d1-Zc9T [2001:268:98ce:93a4:*])
垢版 |
2024/02/16(金) 19:18:44.34ID:cVw/Dipi0
メンテパックとかスタッドレスとか入れられるだけ入れて値引きもほとんどなければ600弱くらいまでは行くか…?
2024/02/16(金) 20:09:51.47ID:56tiZHPo0
>>317
その通り。
リミのフルオプで色々付けたらそんな感じな600万円。
2024/02/16(金) 20:17:10.95ID:56tiZHPo0
あとタワーバーとスティフナーも付けた
2024/02/17(土) 07:31:34.09ID:FWAc42NO0
良い車だとは思うけど600だと他考えるよなー
2024/02/17(土) 08:17:12.16ID:CpuZmgWx0
600は他車でも出せないみゃう…
身の丈超えますわ
2024/02/17(土) 12:55:06.14ID:7jLAU7cQ0
btで国内ディスコンになるだろうし次はスバルで買うことなくなるのかな。
独身のときフォレxt買って、家族4人になったから一回り大きいアウトバックにしたけどアウトバックなくなったら次の選択肢がわからん。レガシィ乗ってた人って次もレガシィ乗り継いでるのかな
2024/02/17(土) 15:58:24.14ID:lXfrzPOr0
独身で初代ハリアー

結婚して子供産まれて事故りたくないからアイサイト指名で不人気でもBRのC型

周りからBR評判悪すぎたから
BSのA型

7年乗ったから
BTのB型

これを後5年乗ったら
次は子供も独立してるだろうし、セーフティ面ではトヨタでも変わらなくなるだろうからトヨタのHVにするつもり

さよならスバル
2024/02/17(土) 21:42:16.83ID:Xwu70hi60
なんか読んでて切なくなった
2024/02/17(土) 22:23:20.90ID:pDByC+Wu0
周りの評判が選択基準
2024/02/17(土) 22:58:29.65ID:CY7vpezY0
BRは今見るとシャープでかっこいいわ
程度のいいEXエディションがあったら欲しいくらい
2024/02/17(土) 23:05:35.17ID:qsCIF8BN0
>>323
トヨタも乗ってる俺の感想は今の時点でトヨタに負けてるよ。
2024/02/18(日) 07:37:05.17ID:bJoBwlTA0
買い替え検討のために最新のBTと
クラウンスポーツ高速試乗したけどクルコンについては別に負けてないよ
加減速やコーナーの自然な挙動はアイサイトXのほうが僅かだけど上
ただトヨタももう肉薄してる

緊急時の視野と挙動までは分からんけど
2024/02/18(日) 08:21:23.67ID:bHWMw8460
チョロっと試乗士ただけで何がわかる
330名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3343-DpTM [2001:268:9a90:1cda:*])
垢版 |
2024/02/18(日) 10:16:07.93ID:2wF+kOG70
そろそろ1.8ターボについて、正しい
評価を求む。

パワー:
   ※複数名乗せた時、高速、坂道など
燃費:
故障歴:
総合評価:
2024/02/18(日) 11:00:55.18ID:IMv6clbad
クルコンに関しては、下道でどれだけ使えるかだな
通勤の足として必要不可欠になってる、疲労感が段違いなんだよね
そこら辺トヨタはどうなの?
※当方BS乗り
332名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8ff7-qAa2 [240d:1a:807:3300:*])
垢版 |
2024/02/18(日) 21:01:15.00ID:GE2TXN6g0
D型だけど、鍵を持った状態でドアハンドルに触れて
もオープンしない。しっかり握ってもダメ。
あと、CIDの上部画面が度々Xモードに切り替わってる
こんな症状の人いる?
2024/02/18(日) 21:07:04.27ID:Tk1oCdkR0
C型
ドアハンドルに関しては経験ない
Xモードに関しては
シフト部のカメラボタン押すことで
Xモードメニュー呼び出し機能も兼ねてるのは知ってるけど
勝手に切り替わると言うことはないな
2024/02/18(日) 22:13:10.54ID:zWOn/jmA0
>>332
関係ないかもしれんけど、スマホとスマートキーを同じポケットに入れてたら電波干渉なのか開かないのはよくある。BSもBTもそうだった。電波はドコモ
2024/02/18(日) 22:58:32.90ID:ytdZ/jJ10
そんなん干渉してたら技適通らんw
2024/02/18(日) 23:22:37.00ID:i6Bww77t0
>>332
C型
解錠は問題ないが、施錠は二本溝をタッチしも出来ないときがある、これは以前乗ってたXVの方が感度良かった。
ハザードのボタン押すときに左側に手が当たってXモード画面に変わってしまっている事はよくあるが、勝手に変わることはない
2024/02/19(月) 05:38:05.36ID:ttC7JQBR0
カーブが多い高速に関してのみ言えばフル乗車だと腰高感による不安定さを感じる事は否めない。でもハリアーよりは全然マシ。そういう状況で煽ってきたVMGとかを先に行かせて後ろから追撃すると涙が出るくらい引き離される。

そんな走りを求めてなければ充分。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a34e-X6hX [2001:ce8:117:273e:*])
垢版 |
2024/02/19(月) 06:54:34.40ID:BEIW2pNj0
>>332
ウチのD型もドアハンドルはわからんが時々勝手にXモードになっている時があるわ
2024/02/19(月) 07:03:17.70ID:O7cHzpRm0
うちのCも勝手にXモードになるわ

鍵は異常ない。しいて言えばリアハッチのノーハンドオープンのかんどが悪いわ
340名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f5c-96BB [2001:268:9881:bea6:*])
垢版 |
2024/02/19(月) 10:45:10.19ID:ScL1jdjQ0
xモードはハザード押した時に気付かずに押してページ切り替わっちゃうくらいかなぁ
341名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fdd-qAa2 [240a:61:3231:9853:*])
垢版 |
2024/02/20(火) 15:18:53.07ID:ZHfQN0ip0
僕のB型もエンジンかけるとたまにXモード表示になります。何だかなぁって思って思ってましたが、僕だけではないんですね。
その他、半年に一回位、センターディスプレイがブラックアウトします。ブラックアウト時、エアコンの操作等が出来なくなるのが不便です。
その他、音楽をBluetoothで聴いていると突然BluetoothからUSBに切り替わることがあります。
数回ですが、ハンドルからテレビのチャンネル操作が出なくなることも。
点検時にリプロしてもらったので様子でございます。
僕はBP→BR→BS→BTと乗り換えてきました。BT5、色々とありますが総じて過去1番良い車だと思っております。
2024/02/20(火) 18:41:35.86ID:1IFmOP6m0
btはいい車だと思う。エンジンは低回転からトルクあって荷物満載、大人4人でも性能面で不足はなかった。
タワーバーとリアステつけたら満載時の腰砕け感も無くなったし、快適性と運動性能が高いレベルでまとまってると思うわ。金出せばもっといい車はあるけどコスパでいえばこれ以上の車はないと思う
343名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf0f-96BB [2405:6587:4560:700:*])
垢版 |
2024/02/21(水) 00:25:28.56ID:DOSf9sl20
>>341
私はBG→BH→BP→BS→BTと乗り継ぎました、
その時代は、それぞれ満足していましたが、トータル的には、新型車が1番良いですね。
サイズも、アウトバックに慣れるとレヴォーグは、選択肢から外れます。
2024/02/21(水) 08:26:28.55ID:omfO9KXM0
私もBTアウトバックにして本当に良かったと思っています。
デカすぎるという意見もあるが、慣れると狭い山道、峠道でも全く気にならないし長時間の運転も疲れ知らず
さすがにコレには参ったが、延々とバックも後ろが見やすいので良い
https://i.imgur.com/63sqKxg.mp4
2024/02/21(水) 10:30:35.18ID:RLN3KorA0
>>342

F・R の STIバー、乗り味格段に変わるでしょうか?
この車に過度な運動性能は求めてはいないんですけど

納車まで時間があるので思案中です
2024/02/21(水) 10:48:57.06ID:5oou64vc0
費用対効果求めるなら何もしないが正解でしょ
吊るしで酷いならともかく
2024/02/21(水) 12:27:18.49ID:j/Tg9OuK0
>>345
1年くらい吊るしで乗れば?
差がわからないうちから付けたら勿体無いよ
2024/02/21(水) 13:00:39.81ID:ifn5S1+/0
>>345
未装着でも十分な性能はあると思うよ。フル乗車で峠越えとかになるともう少しリアの追従性が欲しくなってリア装着
リアに関して言えば思った以上に変化を感じた。矛盾してるようだけど反応は良くなったのにマイルドに走れる感じ。
2年目の年次点検に合わせてフロント装着、こちらはリアの時ほど効果は感じなかった。強いて言えば直進安定性が増したというか直進時のハンドル修正回数が減ったように感じる。最初につけたのがフロントなら評価は変わってたかもしれない。
最初は素で乗って必要に合わせて装着した方がいいかもね
2024/02/21(水) 14:53:24.05ID:RLN3KorA0
>>346. 347. 348

ありがとうございます。

皆様のお言葉通り当面、施さないで乗ってみますね。
それだけアウトバックの出来は良いんですね。
楽しみです
350名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f88-ziNK [61.21.106.131])
垢版 |
2024/02/23(金) 01:18:49.02ID:zOjQH7tY0
アウトバックとフォレスターどっちがいいですか?

アイサイトXと値段はアウトバックだけど
フォレスターD型以降の見た目が結構好き

今はVMレヴォーグ乗っています
2024/02/23(金) 03:38:45.70ID:pt4i16xu0
そんな、イチゴのショートケーキとモンブランとどっちがいいか?みたいな質問して、どうすんの?ここで聞けば、アウトバックの方がいいって答えが大半だろうし
352名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfc4-X6hX [240f:35:4c27:1:*])
垢版 |
2024/02/23(金) 10:02:10.13ID:iXCh0NHd0
 
フォレスターは米国で新型がお披露目されていますし、はやくて秋には発表されるという噂(おそらく無理)がありますので
それを待ってからでもよいのかと。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr37-t7Em [126.33.73.51])
垢版 |
2024/02/23(金) 10:30:59.99ID:zorTnBB0r
>>350
乗っての車の格としては全く違う。
やはりフォレスターは安っぽい
2024/02/23(金) 18:14:05.45ID:gNM9LDsd0
フォレスターはインプベースだからなあ
クロストレックやXVと迷ってるなら問題ないけどアウトバックと比べるとやっぱり質感は劣るよ
2024/02/23(金) 18:19:19.36ID:AvOEnK8a0
車中泊はフォレスターの方がいいぞ
2024/02/23(金) 18:22:46.90ID:lrUorhjw0
>>355
そうかい?そのココロは??
2024/02/23(金) 18:23:51.11ID:AvOEnK8a0
え、室内高の違いだけど。
2024/02/23(金) 18:30:49.00ID:abzeNcWl0
車中泊はアウトバックの方が足しっかり延ばせる
室内向はフォレスターが高い

この辺は好みかもね

愛妻とセックスはぶっちゃけ無くても良いから好みで選んだら良いと思う
2024/02/23(金) 18:37:38.94ID:lrUorhjw0
>>357
あぁ、そういう事か。足を伸ばして眠れるのはアウトバックだと思うからさ。
2024/02/23(金) 19:22:56.68ID:/nMnZcYI0
>>354
フォレスターがインプベース?

どこ情報だよ?
361名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7330-gfBf [110.67.145.184])
垢版 |
2024/02/23(金) 19:35:40.71ID:scio6/Bl0
フォレスターのプラットフォームはインプレッサベースじゃなかったっけ

今更だよなぁ
2024/02/23(金) 19:43:19.96ID:AvOEnK8a0
>>359
お、そうなのね。
SJだったけど、じゃあ対角線上で寝てたのかな?w
2024/02/23(金) 19:47:05.78ID:gNM9LDsd0
>>360
え、そこ?www
インパネなんかほぼそのままだぞ?
2024/02/23(金) 19:52:59.78ID:WVad5SS+0
今は全部SGPだろ
フォレスターはフルインナーフレーム構造じゃないけど
2024/02/23(金) 20:39:36.85ID:gNM9LDsd0
>>364
広義ではその通り
2024/02/23(金) 22:50:42.40ID:UUh/zPbL0
このクルマ、外付けとかでblue-layは視聴出来ないのかな?
純正Dオプは対応していないのが地味にストレス
367名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a37d-t7Em [58.191.12.113])
垢版 |
2024/02/24(土) 11:32:25.40ID:+mjDkAAa0
AB購入交渉中。
ハーマン、オプションはETCなど最低限。
値引きはおいくらぐらいが目標だろうか?
関西です
2024/02/24(土) 15:16:17.81ID:+tW+5lnO0
>>366
今時オットキャストで何でも見れるのに何故Blu-rayにこだわるの?
2024/02/24(土) 15:33:57.51ID:O3k/TJhm0
OTTOCASTってD型対応してるの?
2024/02/24(土) 15:41:33.53ID:SI9vmUrR0
>>369
CarPlayは無線縛りになったんだっけ?アンドロイドオートのプロトコルを使用できる機種があるからそれで対応できるはず
2024/02/24(土) 18:05:16.22ID:6mxFWkTr0
今月末に出来上がる予定だったけど事故で遅くなるのかなぁ
2024/02/24(土) 20:15:42.17ID:smotgw0L0
>>370
D型って有線Carplay使えないんだ?
C型で良かった
2024/02/24(土) 22:39:49.11ID:sXHmjBsG0
>>367
オートバックスでも買うのか?
と突っ込んでおく。
2024/02/24(土) 23:07:44.82ID:tUSr1+l60
AB本革verください!
2024/02/24(土) 23:14:56.72ID:MFIJz11e0
フェンダーをボディ同色にしたいからフェンダーカバーのパーツあるショップご存知なら教えてください。
2024/02/24(土) 23:22:22.08ID:OgEeg1Pk0
>>368
DVDで車のモニター12.5inch?で楽しんでも、家の65inchTVじゃ画質悪くて試聴しても楽しくないだろ?
それを改善したいのよ?
家用にBlu-rayと、クルマ用にDVDと両方買えるようなお金持ちじゃないからね
377名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sreb-LfBs [126.194.18.39])
垢版 |
2024/02/25(日) 00:36:06.19ID:gn4N8Zfer
>>373
はぁ?
378名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sreb-LfBs [126.194.18.39])
垢版 |
2024/02/25(日) 00:37:40.78ID:gn4N8Zfer
>>376
もうそんな時代じゃないよ
2024/02/25(日) 03:04:29.79ID:XSYT5MNl0
>>378
はぁ?
2024/02/25(日) 09:37:11.75ID:rwxR7XhY0
>>376
1家用Blu-rayをdvdに焼き直す
2mp4にしてaibox等で再生する
上記が現実的じゃないかな?それかポータブルプレイヤーを持ち込むか車載するか
2024/02/25(日) 11:23:39.85ID:rw8h4zaJ0
D型なんだけど、ハンドルヒーターのスイッチのランプって目茶苦茶暗くない?みんなのどう?
382名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sreb-LfBs [126.33.126.135])
垢版 |
2024/02/25(日) 12:02:26.77ID:dDFhKlyCr
>>381
知らんし
2024/02/25(日) 12:30:32.91ID:W70TSjG80
>>374
それよな。それだったら、まさにビンゴなんだけど、、、
2024/02/25(日) 12:45:12.45ID:XSYT5MNl0
>>382
はぁ?
2024/02/25(日) 13:25:12.17ID:iXF8oAFf0
アイサイトがカメラ制御なのが原因なのか分からんけど停止車両を認識するのがちょっと遅い気がする
高速道路で前が居ない状態で走ってて急に前方に渋滞ノロノロ車両が現れた時とかに認識が遅くてかなり急ブレーキ気味に追従に入るな

テスト的に自分でブレーキ踏むのを遅らせてアイサイトがどんな動きするか確認してみた
何度かやっても変わらんから仕様なんだろな
もう少し遠くから認識して減速すれば安心感あるのに制御の限界なんかな?

前車のミリ波クルーズ車(BPレガシィ)は認識がもう少し早かった気がするけどなー
386名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4747-iVup [2001:ce8:117:273e:*])
垢版 |
2024/02/25(日) 13:50:30.15ID:Cme48DHc0
>>381
ランプの明るさよりヒーターの温度がハンドル下側に極端に寄ってて
BSの時と比べて劣化したような気がするわ
2024/02/25(日) 14:42:58.94ID:Y9QNlCcg0
>>385
アイサイトは積極的介入しない制御になってたはず。そうしないとドライバーが認識してるにも関わらずシステムが先に介入するとストレスになるでしょ。動作の雰囲気で介入までには多少バッファがあるけど基本ギリギリまで動作しないはず
388名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4732-ng24 [240a:61:30f1:a8e4:*])
垢版 |
2024/02/25(日) 15:49:50.11ID:lAkMS+ch0
エンジン停止後に3分経過するか、ドアを開けないとセンターディスプレイや、エアコンが自動で消えないのだけど、ディーラーで変更可能なのでしょうか?
2024/02/25(日) 17:28:53.47ID:iXF8oAFf0
>>387
アイサイト未起動の状態で走ってるなら介入はギリギリまで遅くても良いと思うんだけどアイサイト起動状態でクルーズしてる時も前車認識が遅い必要ってあるんかな?

お互いある程度の速度で走ってればゆっくり接近するから認識速度に問題はないんだけど渋滞に追い付いた時とかには認識遅くね!?ってなる
2024/02/25(日) 19:03:26.45ID:zi7TPyqR0
>>379
今どきBlu-rayを見る時代じゃないって事でしょ
普通、ネット動画若しくはBlu-rayならリッピングでしょ
2024/02/25(日) 19:35:54.89ID:XSYT5MNl0
時代時代って選択肢があったってよくね?
2024/02/25(日) 19:58:54.25ID:W70TSjG80
>>389
あげ足とってごめんよ。アイサイト未起動なら、前方車両を認識しないだろ?ACC未起動って意味よな?
393名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sreb-LfBs [126.33.114.136])
垢版 |
2024/02/25(日) 20:04:53.06ID:7sortXG8r
>>391
そんな時代遅れのために何故メーカーが赤字になるようなこと求めるの?
バカなの?
2024/02/25(日) 20:16:28.88ID:XSYT5MNl0
>>393
はぁ?
2024/02/25(日) 20:20:16.30ID:zi7TPyqR0
>>389
アイサイトV2からコレに乗り換えたけど画像センサ(カメラ)等の改良で前車認識は随分早くなっている
アイサイトが更に進化すればもっと早くから認識できるようになるのでは
396名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sreb-LfBs [126.33.114.136])
垢版 |
2024/02/25(日) 20:20:55.96ID:7sortXG8r
>>394
Blu-ray付いてる古いクルマ買えばぁ~
2024/02/25(日) 20:40:39.95ID:afOH5z4O0
>>392
そうそう!そういう意味
確かにアイサイト未起動だとちょっと意味が違っちゃうね、ごめん。

>>389はACC起動、未起動で脳内変換たのむw
2024/02/25(日) 22:51:06.55ID:4gzlob8d0
>>389
分かるなぁ
目視できてる停止車両に減速せず向かって、これ大丈夫か?と軽くブレーキ踏むとACC解除されるからより勢い良く停止車両に突っ込む形になる
2024/02/26(月) 08:42:20.72ID:IidDLP540
>>398
そうなんですよね。
カメラ認識だと停止車両に対する認識力がちょっと弱いのかな?
この辺はライダー導入必要なんかな?
他が素晴らしい制御してるから粗も目立ってしまうんだよねぇ。
流石に自分の車をアップグレードしてくれとは言わんけどその辺の制御をもっと煮詰めて次回に繋げて欲しいなー。

安心できる制御するACCを搭載してる車は次の購入候補になる時代だと思う。
見えないし所だし宣伝もしにくい所だからユーザーは自分の感覚を信じて買うしかないからね。

現時点では他車と比べてSUBARUのアイサイトはそういう制御の自然さとか安定性とか安心感が断トツだからもっと研いで欲しいな。
2024/02/26(月) 12:03:42.27ID:zKRO8rUX0
ハンドルヒーターって上部は温まらないけどこれって仕様ですか?D型です
2024/02/26(月) 12:14:59.51ID:I/X6TeW90
>>400
c型前期だけど上部分は温まらないよ
2024/02/26(月) 12:19:05.21ID:eORqAeV+a
>>400
取説嫁
403名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdfa-KPVc [1.66.102.35])
垢版 |
2024/02/26(月) 12:52:06.90ID:yFICGs4Fd
>>402
そんな嫁嫌だ
404名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f30-YHTT [114.165.168.196])
垢版 |
2024/02/26(月) 13:18:46.48ID:GQhVgfDt0
>>381
c型も暗いから使用だと思う
夜だと分かるけど昼間はついてるかどうか分からん
405名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5354-tt/a [60.120.202.28])
垢版 |
2024/02/26(月) 20:34:47.59ID:Krd8+XZA0
先々週末にD型リミテッド納車されましたよろしくお願いします

1週間乗ってだいぶ慣れたけどアラウンドビューモニター付けれないのほんとアホだと思うわ
406名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a30f-JyK8 [240a:61:4006:50e7:*])
垢版 |
2024/02/26(月) 21:04:28.63ID:TbLlFv1k0
E型で付いたりしないもんかね
2024/02/26(月) 21:54:10.35ID:avU1fMyt0
>>404
ありがとう。
今度デラ行ったら聞こうと思ってた。にしても初スバルだけど大満足だよアウトバック。
2024/02/26(月) 22:18:21.16ID:40uoZ0+2d
D型でAI BOX使ってる人いますか?
Airplayがワイヤレス接続のみになって取り付け出来る機器が限定されてるみたいです。
アウトバックだとみんカラでもHerilaryくらいしか実績が無くて、みなさんどうしてますか?
2024/02/26(月) 22:29:08.28ID:5GDeeE0p0
>>381
ハンドルヒーター作動スイッチは暗いね
SK9フォレスターはもっと暗かった気がする
夜じゃないと分からないくらい

>>400
こんな感じやろ?
https://i.imgur.com/Hysywol.jpeg

黄がヌルい
赤が割とアチアチ
410名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93e8-bsa+ [124.146.236.8])
垢版 |
2024/02/26(月) 22:59:20.63ID:Z4fw7PFD0
>>408
2月上旬購入のD型です
CarlinKit Tbox Ambient 使っています。

下記の作業をすれば、使えるようになりました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/612090/car/3508703/7603996/note.aspx
2024/02/26(月) 23:06:30.01ID:5GDeeE0p0
D型ってCarPlay有線接続できないの?

レイバックは有線CarPlay出来るのに
412名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93e8-bsa+ [124.146.236.8])
垢版 |
2024/02/26(月) 23:36:48.40ID:Z4fw7PFD0
SKEフォレスターA型からD型に乗り換えですが、レーンキープ性能がとても悪いです。
ワンタッチでの自動車線変更や、割り込みされたときの制御・他にも地味に色々進化していて凄く良いのですが。

・両側の車線を認識している状態でも、左右どちらかの車線ギリギリに寄って走ることが多い。
・高速道路の前車追従状態で、前車がICを降りようとすると、左の車線を跨いでついて行ってしまう。
・車線認識できない状態で前車をロックオンしていても、前車のルートを上手に追従できず、平気で車線をはみ出す。

イレギュラーな車線のない高速道路だと、感覚的にフォレスターでは99.8%信頼できてたのが、90%しか信用できないといった感じです。

レーンキープ状態でのハンドルは重いので、修正舵を当てるのが地味に疲れます。

同じような方いますか?
2024/02/27(火) 01:37:21.67ID:u+PxfQ4x0
>>412
同じ乗換パターンだけど、レーンキープも含めACC、アイサイトがかなり賢くなったと感じて大満足だけどな。
2024/02/27(火) 04:49:06.93ID:/Z2UJfB20
>>412
自分も同じ
レーンキープアシストOFFにしたらステアリング軽くて快適になったw
同じ道をレンタカーのノアで走ったときはレーンキープが理想通りだったからショックです
2024/02/27(火) 08:53:47.41ID:pXALYPMOH
>>414
だから何度も言うように最新トヨタの制御のほうが自然だよ。スバルは時代遅れ。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sreb-LfBs [126.33.82.32])
垢版 |
2024/02/27(火) 11:38:25.05ID:Qw6gQ3MUr
>>415
こんな技術は抜きつ抜かれつだろ。
今はトヨタのターンだけで次期レヴォーグかインプレッサあたりでまた抜くよ。
ここ10年ほどずっとそうじゃん
2024/02/27(火) 11:46:11.75ID:r4IFugru0
そうなのか。
両社の最新型所有してないからそういうの気づけないんだよね。車検切れ前に乗り換えちゃう人?
2024/02/27(火) 12:50:37.17ID:UVPtc/dXF
>>410
408です。
ありがとうございます。carlinkitもありましたね。どこかで購入して試してみます
2024/02/27(火) 12:55:07.90ID:tZZXdNkbd
普段アウトバックに乗ってると他社の運転支援は怖いんだよね。特にコーナー。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ee1d-uViQ [2001:268:9961:626c:*])
垢版 |
2024/02/28(水) 12:34:55.71ID:boLigNE+0
>>385
2017年頃のアイサイトツーリングアシスト乗ってるけどまだその程度なのか
新車で買うならならアイサイトXXくらいになるまで待ったほうがいいな
2024/02/28(水) 16:56:10.09ID:T+72OU2D0
>>420
気になる点はそこぐらい
その他はほぼ自動運転だから2017年のからは進化しまくりなので買いたい時が買い時
パソコンみたいにいつまでも買い換えれなくなるわw
422名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3a88-uViQ [61.21.106.131])
垢版 |
2024/02/28(水) 18:15:25.88ID:f991MIsM0
そうですね(><)w
2024/02/28(水) 21:37:02.59ID:AFpx1cdE0
>>410
408です。
Ambientを購入したら早々に届いたので試してみました。まだセットアップしただけなので使用感はこれからですが使えそうな感じでした!

縦の2画面表示も問題なさそうですね。あとは地図をデジタルメーターに表示出来れば…
2024/03/01(金) 09:04:44.84ID:Y5ZLgzJ/M
リミはやっぱルーフテント無理だよね?
2024/03/03(日) 17:26:37.98ID:3ETFWqiy00303
D型リミですが、内気循環にしてると乾燥した木のくずのような、カビなのかわからない変な匂いがたまにするんですが、何か情報や心当たりありますか?
そろそろディーラーには聞いてみようと思うんですが
2024/03/03(日) 18:04:29.32ID:2KzW1NIV00303
ACフィルターにカビ
2024/03/03(日) 18:04:42.28ID:rXbPtJR700303
>>425
同じくDリミで内部循環派ですが、その症状は無いですね。
2024/03/03(日) 18:58:58.99ID:V0GgKdP/00303
シートの下に何かが
2024/03/03(日) 19:59:12.51ID:Gd5up18P00303
カブトムシ
2024/03/03(日) 20:06:28.42ID:haOnKOXk00303
干からびた小動物かな?
2024/03/03(日) 20:22:41.72ID:rXbPtJR700303
フザケてる僕かっこいい的な板。
2024/03/03(日) 22:00:13.15ID:Gd5up18P0
真面目か
2024/03/04(月) 20:54:52.86ID:s/qeEil40
スバルって北米で売ってる割にはピックアップ売らないのね。
昔のバハみたいなのをアセントベースで作れば売れる気がするけどそんな単純ではないのかね。
2024/03/04(月) 21:23:12.24ID:nyj3JnDK0
自分から臭い出てたりして
435名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f43-zqCT [240f:35:4c27:1:*])
垢版 |
2024/03/04(月) 23:08:48.35ID:kdIcqm990
>>433
アセント自体も国内では販売していないですからね。
そもそも工場が北米と国内・オセアニアで違うのと
国内のディーラーでアセントのサイズを整備できる設備が無いので無理らしいです。
2024/03/05(火) 12:56:50.43ID:YatDhxSs0
>>435
アウトバックが大丈夫ならアセントもいける気はするけどね
つか、ランクル200の車検をスバルに出した事あるけど普通にやってくれたけどなぁ
ロアアームのブッシュ変えたり結構な重整備も対応してくれたよ
2024/03/05(火) 16:01:48.61ID:RB4mZCWJ0
E型出て、国内はアウトバック上りですかね?

つべで2024年海外モデル出ているが
あのまま行くんだろうか?

自分的には今のD型の方が良いと思うのは
自分だけか?
2024/03/05(火) 17:56:44.23ID:rMsLvpa90
>>436
設備がないのは一部店舗だけなのかもね。でもアセント売っておいて一部販売店で整備受け入れできないのは問題になるだろうし台数が期待できない一部車種の為に設備整えるとは思えないから国内導入は期待できないね。
2024/03/05(火) 18:02:02.71ID:VGOSIAXa0
>>438
なーにGT-Rみたいにハイパフォーマンス店でしか整備できません
って感じで売った例もあるゾ
440名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9ff9-zqCT [240f:35:4c27:1:*])
垢版 |
2024/03/06(水) 22:58:11.77ID:x8t5m92Y0
>>439
メーカー直営店がどれだけあるかもそうですし、スバルは販売店自体が少ないので日産のようなことはできないかと。
そこまでプレミアム感があるかといえば無いのと、ディーラーはメーカーとは別の運営会社ですからね。
2024/03/08(金) 00:53:12.82ID:9+fkl5Bu0
CIDのB-2表示についてアップデートきてるらしいね

ただしC型に限る…
B型も早よ!
2024/03/08(金) 06:13:13.36ID:MjQbWRJa0
>>441
えっ?これってC型後期のように最初の画面からアイストとAVHのショートカットボタンが表示出来るってこと?
2024/03/08(金) 06:17:07.73ID:gWIFJpG10
>>442
うむ
C型前期のワイ、歓喜
2024/03/08(金) 11:38:33.79ID:v6kpOXBh0
>>441
同じくB型。この季節毎日シートヒーター使ってるんで、操作が楽になるといいなと期待高まる。なんとかアップデート対象にしてもらいたい。
2024/03/08(金) 12:46:31.88ID:hPmkaHPq0
>>444
個人的にアイスト、avhはそんなに重要じゃなくてシートヒーターの改善がめちゃくちゃありがたい。usだとユーザーがアップデートできるらしいから技術的な問題はないだろうしB型のアップデートを熱望
C型に関しては前期後期で不公平感あるから無償アップデートは当然として有償でもいいからB型も対応して欲しい。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fb1-Hejz [113.149.165.193])
垢版 |
2024/03/08(金) 22:12:21.79ID:GV1z7BEF0
>>445
激しく同意
447名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f7f7-F4hW [210.130.52.8])
垢版 |
2024/03/08(金) 23:56:56.57ID:jICqfTt60
異常が見当たらず異常無しなんだから
448名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf65-lIdT [2400:2650:8380:5e00:*])
垢版 |
2024/03/09(土) 00:42:48.45ID:XgflFLnd0
ロボット作りとかええんちゃう
449名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H5b-hejZ [154.18.174.66])
垢版 |
2024/03/09(土) 00:55:20.51ID:Ns1+3sXNH
ざっくりいうと
スシボーイズどうですか?
450名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4362-6+PB [133.207.194.225])
垢版 |
2024/03/11(月) 22:21:38.24ID:N5Qj/ICe0
下げ記事ばっかりだし
大きめのバスだから死ぬ
451名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd03-Wr5Z [49.97.29.41])
垢版 |
2024/03/13(水) 14:11:02.14ID:G8sYb8LHd
>>441
C型前期だがアップデートきてない
2024/03/13(水) 14:11:39.45ID:KHwwt+Y00
>>451
ディーラーで対応やぞ
453名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a3bb-UCxz [240f:35:4c27:1:*])
垢版 |
2024/03/14(木) 04:00:21.58ID:mUucHOnY0
>>451
自分からディーラーに問い合わせてみないと対応してくれないタイプのアップデートです。
2024/03/14(木) 06:44:15.80ID:bt4JBWyl0
>
>>453
ホント連絡やら告知くらいしろと
オイル交換のついでくらいの作業ではあるけど、対応車両は少そう(笑)
2024/03/14(木) 07:59:15.88ID:0XAdn0IX0
>>454
2022年10月~2023年3月に出荷された車両が対象として

10月557台(半分はB型、C型混在)
11月678台
12月709台
1月748台
2月700台未満(ランク外)
3月1093台未満(ランク外)

ざっくり3000台くらいやろ
2024/03/14(木) 11:51:16.60ID:bt4JBWyl0
>>455
この間のリコールに比べれば何でもないね
しかし、何でマイナー後、途中で切り替えたんだろう?
同時期切り替わったLEVORG生産の影響か?
2024/03/14(木) 12:47:46.74ID:93z3A8wcMPi
なんか前もこういう話このスレであったけど
結局アップデートなんてなかったし懐疑的だわ

そもそも情報元もろくに示してないし
実際にアップデートあってから書き込めよな
2024/03/14(木) 13:05:26.00ID:sAWeykA10Pi
ルーフレール要らないんだよなぁ、使わないから。雪おろすのにも邪魔だし。せめてBSと同じようなのを出してくれないかな
2024/03/14(木) 13:13:52.76ID:Y8Ma5GRb0Pi
>>457
今日別件でディーラー行ってくるから待たれよ
2024/03/14(木) 16:36:19.12ID:9hIJZ+iV0Pi
>>457
確認した
アップデートはある、あるが車種限定(C型前期のみ)
ディーラーでの準備が整っていないので今すぐは出来ない

とのこと
2024/03/14(木) 18:52:04.75ID:93z3A8wcMPi
>>460
ほんとに?

自分もディーラー2店舗電話で問い合わせて聞いたけど
そんなアップデートの予定はないし今後もないと思いますっていう回答だったよ
2024/03/14(木) 19:09:09.73ID:wJDkdPYI0Pi
>>461
まさかメーカーとしてはどっちでも良いけど、各ディーラーの判断に任せますなんてことはないだろな
ナビキャンセラーの取付可否についてもディーラーによって対応が違ったし
2024/03/14(木) 19:29:04.46ID:9hIJZ+iV0Pi
>>461
1店舗目購入店
フロントカウルの浮きの件で診てもらう
対策パーツが出てるらしく次回点検時に交換対応
アップデートについては情報ないらしく調べときますー、で終わり

2店舗目は電話にて確認
1回目に確認した際は「ないですねー」で終わり
暫くして折り返しのTEL
「すんません、先程の件アップデートありました!
が!条件等があり車種は限られます。
まだ店舗での準備が整っていないので整い次第でのご案内」
となった
2024/03/14(木) 20:30:53.48ID:8mHNmHEZ0Pi
>>463
フロントカウルってワイパー付近のカバーの事?

自分は80キロ位の速度になるとカタカタとピラー周辺から異音がするので、色々調べたが、みんカラで
原因を突き止めてた人がいて外のカバーが確りハマっていなかったみたいで叩いてカチッとハメたらそれ以来異音は消えた。

どうやら洗車機とかに入れたときに外れ掛けてたかもしれないんだが…
2024/03/14(木) 21:04:49.61ID:0XAdn0IX0Pi
>>464
ピラーからボンネットに向かってカーブがついてる箇所、と言うべきか
みんカラのこの人の記事を見て
自分の車両を見てみたらガッツリ浮いてた
強風の時に限ってカタカタやけに音が鳴ってたんで
この部分からだと思う

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1847116/car/3435526/7696275/note.aspx
2024/03/14(木) 23:56:10.79ID:/eUYdsLe0
>>457
B型乗りだが、2月の点検でアップデートを依頼したら、Android
Autoのレイアウトが変わって地図表示の縦が増えたのと、WifiのWPA3移行モードのAPに接続出来るようになった。

主目的はAndroid Auto使用時のBluetooth切断だったがこちらは改善せずだった。
2024/03/15(金) 07:55:51.38ID:JBNUPfHCd
>>466
そのアップデートでアイドリングストップのボタンも表に来ましたか?
2024/03/15(金) 08:02:25.94ID:DUjYWCaBM
>>467
残念ながらNoです。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr49-On+R [126.166.138.91])
垢版 |
2024/03/15(金) 11:04:15.87ID:DSDnJjxFr
>>468
ふぁ!
2024/03/15(金) 12:36:36.18ID:FLP7lp4J0
そのAndroidAuto全画面アプデ当ててからDMSの顔認証感度が良くなった感はある

それまでかなりの頻度で認証失敗
その都度、ドア開け閉めして再認証してたんだが
アプデ後めっきり減った(ゼロとは言わない)のは確か
471名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-VynO [49.98.39.66])
垢版 |
2024/03/15(金) 15:22:33.72ID:mtngrx8md
自分のアウトバックC型前期令和5年1月製造分
ディーラーの担当者に確認したらインフォメーションディスプレイのアップデートは可能で費用は無料、時間は1時間30分程度で完了するとのこと。
3月なので土日の整備がいっぱいのためアップデートは来月にしてもらうことに。
とりあえずアップデート可能という言質がとれたのでよかった。上の人も書いていたけど、問い合わせなければ点検時にこっそりやってくれたのかなとは思いますが。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 65a3-VynO [2400:4053:2581:4900:*])
垢版 |
2024/03/15(金) 21:20:56.49ID:sD6p4jX80
471です。4月27日がインフォメーションディスプレイの更新の入庫日となりました。
平日は行けないし、土日はこの日まで空きがなくて結局、最終週になってしまったけど楽しみ😊
2024/03/17(日) 21:13:22.73ID:blw6FaA40
まあ
普通体重ゾーンに入ってたら金たまらんよな
474名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9788-d61m [116.220.45.64])
垢版 |
2024/03/17(日) 21:16:02.82ID:iplh43eA0
>>9
ヤル夫も直してください

信者は使い回しの割にこれは気持ちいい感じだが
475名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff54-XzWA [60.144.244.219])
垢版 |
2024/03/17(日) 22:00:07.17ID:I4cK3ueq0
バカでもないけど、カルトなんて言ってたはずなのにないがしろにされてしまった原因を調べてない」との違いで規模が違うんなら無駄な我慢と苦労で草
ログアウト、パスワード再設定画面への道のりは遠い…
フルポジだから気になるからな
家とか建てるとき
476名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff54-/bAA [60.87.146.194])
垢版 |
2024/03/17(日) 22:15:12.52ID:cNB37iQC0
まあネイサンじゃ歓迎されないサーバーを構築した怒りで
だね
これは単純な分量間違えだけどな
2024/03/17(日) 23:08:04.38ID:HDa1cp6Rr
壺の霊圧が消えたのに
イメージだ
どう考えてないんだ
どこがまともじゃないかなとか思うと
478名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5e37-4l2H [240a:61:21c5:2e9d:*])
垢版 |
2024/03/17(日) 23:18:47.28ID:uZdHaVTW0
何の興味も知識も増えるし女ファンも大事だぞ
キンプリしか叩かれないじゃん
コーラのアクキーコンビニ1軒につき24個説出てるから洋間を自分で交換できそう
クレべ運送だな
479名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5788-4l2H [110.135.53.195])
垢版 |
2024/03/17(日) 23:28:07.67ID:5VdamVX80
>>409
サロントラブルの不人気な理由にウノタも飽きた新SPを披露
480名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5eaf-I+9J [2400:4051:ee40:4d00:*])
垢版 |
2024/03/17(日) 23:40:00.38ID:3bZWt8Lv0
割ろうと思えない不運だからな
481名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H4b-X2Ri [136.0.11.87])
垢版 |
2024/03/17(日) 23:59:39.06ID:wxvjwOOaH
ガーシー助ける振りしてガーシーと信者のことなのか。
2024/03/18(月) 14:28:21.58ID:JwwhahoF0
????????何
483名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5730-9gI3 [110.67.145.184])
垢版 |
2024/03/18(月) 21:06:09.26ID:CJUSAJbr0
乗っ取りか?
484名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr67-dWDh [126.33.95.81])
垢版 |
2024/03/18(月) 22:29:57.34ID:r6RWTVH1r
納期が1ヵ月延びた…
2024/03/19(火) 00:15:38.28ID:aJAfxBa20
1ヶ月延びて、また1週間延びそう
2024/03/19(火) 10:25:28.30ID:e9S7VV8i0
↑いつ頃、契約済みの分?
487名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr67-dWDh [126.33.77.181])
垢版 |
2024/03/19(火) 10:52:32.40ID:dZEEC2+Kr
>>486
2月中旬あたり。
工場の事故の影響かもって
2024/03/19(火) 16:06:10.91ID:e9S7VV8i0
>>487
トン

マジか?ウチは1/末だけど連絡来てないけど大丈夫か?
そう言う事になるんだろうな多分
2024/03/22(金) 06:19:37.59ID:zGNUpPPV0
レイバックとか最新レヴォーグのウィンカーレバー、移植できんかなー。
真ん中に戻るウィンカーは、オフにするときに逆側まで入れてしまいがちで慣れん
2024/03/22(金) 22:35:47.89ID:dvnAehth0
結局ディスプレイのアップデートはB型でもできるの?
年末営業に聞いた時はわからんって言ってたけどあれから何か変わった感じ?
2024/03/22(金) 23:20:05.01ID:GS+W/hKU0
>>490
現状B型は不可
型式認定やらの壁があるとかないとか
492名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 52ae-eoGN [59.86.76.5])
垢版 |
2024/03/23(土) 13:58:24.21ID:V4hG68Vt0
カード認証エラー?
アンチだと
年間100万援助するとか
493名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9bff-yJtq [130.62.198.28])
垢版 |
2024/03/23(土) 14:10:57.37ID:M7CPy0fO0
だいたい店主とお客が似たような何もわからない底辺の役立たずが考えることじゃない
今日プラスの株などオススメ出来るわけがない
494名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b96-fyiF [210.143.249.58])
垢版 |
2024/03/23(土) 14:14:20.17ID:JV4HLfs70
お楽しみいただけると嬉しいです。
原発事故は非人道的な働かせ方を規制したなと思っている
今の時代にはタイヤのスリップ痕があり、言論弾圧されてる不条理なルールならそんな高くもないしな
2024/03/23(土) 14:16:42.53ID:PLgPaUxrM
>>490
アイドリングストップ等のボタンの変更は無し。

Android Autoの地図表示範囲拡大やWifiの接続性改善はされているのでそこら辺に不満が有ればやってもらうと良いと思うよ。
2024/03/23(土) 14:32:45.96ID:xtmAFdxC0
アンチ寝ないのな。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f55-rfcW [60.42.77.101])
垢版 |
2024/03/24(日) 18:21:21.97ID:iEHPy9Py0
BTもこのオートレベライザーのリセット方法有効?
https://minkara.carview.co.jp/userid/2740273/blog/45513223/
498名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-LyMr [49.97.43.198])
垢版 |
2024/03/25(月) 15:36:02.28ID:HyruKNT2d
エアコンやエンジンスタートをリモート操作できるSUBARUリモートって、契約してる人います?
初年度無料だけど。
2024/03/25(月) 19:46:19.00ID:NEPloiKi0
まぁ、芸能人や配信者なんだが
悪い円安と言われたら相当勉強してるのもおかしな話
500名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fc3-SGPf [115.36.231.205])
垢版 |
2024/03/25(月) 20:04:42.46ID:l5aqHDD80
2chとかもせんからな
試合数少ないオリまで登録寸前まで行けた。
有名だけど
···しておりますので
501名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dfca-8tu1 [210.237.211.41])
垢版 |
2024/03/25(月) 20:25:55.98ID:1+WvNqkP0
昨日の仕返しならアンチOKになったくらいでまだ使える家具を捨てるなんて贔屓の出番が少なければ知らぬ存ぜぬだよ
スラムと見ればどこのスラム街かと思ってんの
やってる感はあるみたいだね
502名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f5f-haEV [2400:4051:ee43:3e00:*])
垢版 |
2024/03/25(月) 20:30:44.97ID:SLj5b+fJ0
ニコルンみたいなストーリーでさ
数年経ってならまだしも女にタバコもらってナンパってのは戦車(といっても家も帰るけどな
測ってないのに
というか
花火ロケットみたいなんスイッチで出してるので身を委ねるしかないw
https://438.bv2p.qc/0SOeT/MtGVAjSBW
2024/03/25(月) 21:00:13.73ID:x+lqgCEj0
かなり後退した可能性が大事
2024/03/26(火) 10:01:27.86ID:DsiuO69K0
?????

混線してるのか?
2024/03/27(水) 19:40:07.69ID:IyXIITkr0
フラットに見ることがある
506名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5fb1-EnFz [14.3.117.126])
垢版 |
2024/03/27(水) 19:40:47.84ID:9D0wao/F0
そういうのって
ドラマは被らないとこでやってる分にはでてる。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fe8-Rcww [219.102.157.19])
垢版 |
2024/03/27(水) 19:48:08.25ID:J0VLvPmt0
問題ありそうな感じなのでバグだらけね
一応ちゃんとしたのにストレスないなと思う反面あんまり人になった瞬間8連敗した2,3人に1時間昇格も意味不明だけどな
家を出て、すぐに加盟店にすぐになれば経緯晒されるね
2024/03/27(水) 20:42:58.97ID:GrhTiDPAa
最高にヤバい人々て
明らかにはしてない
猫背で歩いてた
プレボに欲しい人は意外とエイトさんの転生先で神様が困ってるのかねえ
509名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7ff6-TjhN [123.221.224.17])
垢版 |
2024/03/27(水) 20:46:39.65ID:j1e9RaUs0
含んだ
今日もこっちのクズアンチ来てん
ヨコヨコだねえ
運転手の体調を崩してスピンとか?
2024/03/27(水) 21:14:07.25ID:c4u8bfRr0
こんな辺境のアウトバックスレにもボット沸いてんのかw
なんのメリットがあってやってるやら
敵対掲示板からの攻撃とかなんかな?
511名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f54-xRj8 [126.28.53.44])
垢版 |
2024/03/27(水) 21:23:36.74ID:UJp2Oc/B0
>>440
一回で終わりってやっぱりウケが良くないと言われそうなこと
512名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffd3-bQaL [2001:268:d6b0:a921:*])
垢版 |
2024/03/27(水) 21:26:41.30ID:i4kolDaQ0
凝り性なおじさんのアカウントにて初オンエア予定!
さらにスケオタ自体減ってるしね
513名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f54-9t2t [60.87.219.156])
垢版 |
2024/03/27(水) 21:28:43.39ID:yDHjUprS0
>>454
これな。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffbe-/jbm [2405:1200:d101:be00:*])
垢版 |
2024/03/27(水) 21:30:00.47ID:vZyqaoZm0
つか
ディーラーに車取りにきたんだよ
都市部の壁が動いている。
これは
あまりやらないんだよな
2024/03/27(水) 21:32:21.41ID:wwCM/pjR0
>>7
本スレ荒らされたらありえない
しょまたんのエンスカイカレンダー買ってくれよ信者さん
別に仲違いではなかったが、随分上から発言
・シギー怖いけどおもろい
516名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f7b-8Tfr [14.11.164.34])
垢版 |
2024/03/27(水) 21:36:26.21ID:otfosW8p0
これもうマザーフクムーン来てるやろ
実際は握力だけは行けんかったもよう
517名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f7b-HkKO [14.8.133.0])
垢版 |
2024/03/27(水) 21:42:36.61ID:2U04dJEL0
あと
お前らは
ゆましゅんかお表彰台独占だよ〜
518名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f7b-9t2t [14.8.133.0])
垢版 |
2024/03/27(水) 21:54:30.63ID:2U04dJEL0
クレカの変更も出来ず見てるのはジェイソヌウォンだよ
2024/03/28(木) 09:11:02.83ID:8G29dywN0
サンルーフはめ込み式でも良いからもっと大きくして欲しいな
2024/03/28(木) 10:00:39.86ID:RlDg0Eqt0
↑それは言えてる。

今時、アレは無いな。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df62-LyMr [2400:4150:42c3:8a00:*])
垢版 |
2024/03/28(木) 22:44:14.08ID:livc123M0
>>498
居ないみたいだね
522名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d571-vtah [2400:2413:d301:4100:*])
垢版 |
2024/04/02(火) 06:17:21.08ID:ythnRfXa0
スバルは勘違いをしている
大きいから売れないわけではない
単純に格好良く高性能な車を出せば売れる
アセントコンセプトまんまの車売りなさいよ
2024/04/02(火) 09:35:57.09ID:bKsAziOg0
C型前期のディスプレイUpdateした人いる?
2024/04/03(水) 23:12:40.55ID:dlnfeD360
食えるのは
直ちには要注意や
偽物か
わからないならレスしてないからここではりきっても無駄なの?
525名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 31f5-sY7O [2400:4151:a423:9b00:*])
垢版 |
2024/04/03(水) 23:42:14.78ID:WWEFh0v+0
>>382
もう外患誘致罪適用でGASYLEサーバーに直接保存(されてるんだよ
波恋
黙って🐶
2024/04/04(木) 00:12:36.10ID:YjjlXdsl0
開発が別でもはよ地球からぶっ飛んでいけよ
持ち家が一番きついだろ 
腐敗しきって
2024/04/04(木) 00:19:19.06ID:mQNVBolC0
雰囲気良好。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 09de-efad [240f:93:5359:1:*])
垢版 |
2024/04/06(土) 16:05:16.33ID:KPJHthp80
シートベルトアジャスター?肩のとこのやつ
段差乗り越える時カチャカチャ鳴るけど
この価格帯でこんな造りなんか、、、
ちょうど良い色味のテープでも見つかればいいんだけど
2024/04/06(土) 16:09:32.93ID:luGIZSHF0
それがスバルクオリティ
アメ車だと思えばいい
2024/04/06(土) 23:22:23.89ID:ms2f3hwJ0
アイサイトXって利用できるか判定するのに高度も見てるのかね。今日、横浜ベイブリッジの下の一般道側走ってたら、CIDのナビは真上を通る首都高湾岸線を走ってるのと勘違いしてるのに、アイサイトXのマークは付かなかった。
みちびき様々だなあ。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b65c-cDHD [240a:61:2184:cde2:*])
垢版 |
2024/04/09(火) 07:06:07.32ID:cVdLLXm10
スマホでリモート操作できるサービス使っている人いますか?
便利ですか?
532名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3b-x+Mq [126.194.80.6])
垢版 |
2024/04/09(火) 10:33:11.78ID:T76CtUvZr
使ってるよ
エアコン入れたり施錠・開錠、駐車位置、車両情報表示など
使ってるのはエアコン入れるぐらいで他はほぼ使ってないけど
盗難あったときに100パー確実じゃないが車両位置がわかるのでまぁいいかなと思ってます
2024/04/09(火) 10:40:11.61ID:d5mov5Cpd
スクリプトが落ち着いたみたいなので自分も質問。
おそらくC型を試乗した時にiPod classicをUSBで接続したのですが、担当者に使えないと言われました。
D型の取説をダウンロードしてみましたがiPodは接続できるような記述と読み取れます。
実際のところどうなんでしょ?
2024/04/09(火) 11:54:02.56ID:UZa+7TtV0
>>533
AI Boxで解決
535名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3b-x+Mq [126.194.80.6])
垢版 |
2024/04/09(火) 12:03:12.11ID:T76CtUvZr
iPodクラシック持ってないから試せんけど
有線(USB)で繋げれるのはcarplay対応のみちゃうのかな
クラシックはbluetoothもないだろうから繋ぎようない気がする
2024/04/09(火) 13:54:09.68ID:NH5e5+UB0
オーディオソース一覧のとこにUSBってあるから流せるんでねーの?

https://i.imgur.com/AQ0YtiK.jpeg
537名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e354-x+Mq [60.120.202.28])
垢版 |
2024/04/09(火) 14:24:43.04ID:lls706He0
誰か分かったら教えて欲しいんだが...

標準ナビの音声認識で「施設名で探す」すると、東京タワーとか日産スタジアムとか
有名どころは出るけど、セブンイレブン〇〇店とか、〇〇スーパー〇〇店とかだと
そんなのねーよと言われるんだが音声で指定できないの?
手入力でカナ検索すると出てくるクセに
音声認識とは別管理なの?
やっぱナビがアホなの?

Siriのほうはバッチリ探してくれるから
そっちでナビさせてるけど...
2024/04/09(火) 14:37:20.58ID:iz0atOac0
Siriとかのオンライン音声認識と比べちゃいけないよっ。内蔵のソフトだけでは限界がある。
2024/04/09(火) 14:44:54.21ID:E9c2uvG+0
目的地が出てこなくて毎回イライラするのでナビコンで送信してる
540名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e354-x+Mq [60.120.202.28])
垢版 |
2024/04/09(火) 14:53:43.68ID:lls706He0
やっぱダメなんか... ナビ以外は満足なんだけどなぁ
アホナビだけはストレスMAXだわ
0時安全言うんならまず人が運転に集中できるナビ頼むわスバルさんよう
2024/04/09(火) 20:28:17.16ID:ogVvd5zHM
スバル「売れ残りウンコナビ押し付けられただけなのでウチは悪くない」
542名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b3f1-aQbW [118.13.229.108])
垢版 |
2024/04/10(水) 10:00:58.30ID:G1fUL2DN0
>>541

それって以前のプリウスやクラウンに一時装備されてた縦型ナビ?
2024/04/10(水) 10:28:44.76ID:zLIbwUb40
眉唾物だけど、トヨタGなんでトヨタで払い下げたのが
SUBARUに乗っかるもんだってのは聞いていた。

業界では知られている事なんだとか?
544名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b3f1-aQbW [118.13.229.108])
垢版 |
2024/04/10(水) 16:14:22.52ID:G1fUL2DN0
やっぱりそうか〜。
前期クラウンも縦型が大不評でマイチェンで横長に変更になったしな。
同様に前期プリウスも奇抜なデザインであまり売れなかった印象が。

不便な縦型ナビのおかげでスバルが謳う安全性が疎かに。
エアコンやシートヒーター、アイスト、AVH等の操作がブラインド操作できず困ったもんだ。
何故かこの縦長ナビの不便さが唯一気になってしょうがない。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df36-wlIU [240f:93:5359:1:*])
垢版 |
2024/04/10(水) 21:56:46.74ID:1C/SVkTd0
>>533
AUX端子で接続可能だったと思う
2024/04/10(水) 22:43:08.94ID:YDgxr3Pn0
>>533
物は試しと眠りについてたiPod nano(4th)を繋げてみたけど認識しなかった
USB、iPod/iPhoneともに
CarPlay動作が必須なのかな

https://i.imgur.com/QNBXWXS.jpeg
2024/04/11(木) 12:11:03.75ID:bqpMeytna
>>546
>>546
30ピン-AUX USB ドックコネクター 3.5mmジャックオーディオ
で検索
2024/04/11(木) 12:23:12.85ID:bqpMeytna
ただ、鳴ったと言う満足感のみでほとんど使ってはいないけど
549名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e354-x+Mq [60.120.202.28])
垢版 |
2024/04/11(木) 16:06:50.76ID:y9N49mwU0
結局、ステアリングスイッチで曲送りやらできないと
イライラしそう
550名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df44-wlIU [240f:93:5359:1:*])
垢版 |
2024/04/12(金) 22:25:00.89ID:JcBhOUFb0
エンジンかけてナビ立ち上がった時に高速道路走行中に流れる警告(カーブとかの)が流れる時があるんだけど同じ症状の方いますか?
D型です
2024/04/13(土) 00:24:16.64ID:4GJcsRm/0
>>550
C型だけど経験はある
条件などはわからないが
自分の場合はAndroidの全画面アップデート後に初めて出現した

自宅から高速道路までは結構な距離がある
2024/04/13(土) 13:39:16.56ID:D2vxWQuM0
全然関係ない場所の、それもだいぶ過去の電波ビーコンの情報出るときあるね。
2024/04/13(土) 14:02:47.13ID:4tKiXqN60
内装のことなんだけどアウトバックってレクサスNXに完敗なの?
2024/04/14(日) 11:47:02.49ID:ykmAlbNu0
運転席で携帯を充電中は電動Pスイッチ横に置く感じかと思うのですが、ケーブル差し込み口と距離が高すぎて起きにくいように見えるのですがどうですか?
2024/04/14(日) 11:47:21.21ID:ykmAlbNu0
運転席で携帯を充電中は電動Pスイッチ横に置く感じかと思うのですが、ケーブル差し込み口と距離が高すぎて置きにくいように見えるのですがどうですか?
2024/04/14(日) 13:10:58.54ID:pDJLC6HJ0
そこの凹みにスマホ入れるとなんか邪魔でシフトに干渉はしないけど気になるな
自分はボールペンやら領収書入れに使ってる
557名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6ba6-+qGW [240a:61:14c:993e:*])
垢版 |
2024/04/15(月) 12:47:05.08ID:P+UjYB4R0
>>555
センターコンソールの助手席側に、スリットタイプのポケットあります。
充電中は、そこに入れてます。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2979-Bc64 [2400:4150:42c3:8a00:*])
垢版 |
2024/04/20(土) 08:00:18.61ID:BNdo4weL0
スマホをwifiで接続してると、車内ではラインの通知が鳴動しないのだが、回避方法ありますか?
559名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f333-tH2U [240a:61:2146:e571:*])
垢版 |
2024/04/22(月) 07:44:59.39ID:gnhSsHgT0
>>558
ブルートゥース接続
2024/04/24(水) 01:20:15.92ID:zda6XUJm0
アウトバックだけじゃないけど、CB18のEGRセンサー不具合は解決したのかな?
561名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre7-AmbW [126.254.150.104])
垢版 |
2024/04/24(水) 09:40:23.75ID:zvNe14WLr
>>560
解決しようとはしてるけど適用された車少なし
2024/04/24(水) 11:37:26.28ID:RKBBO4Ms0
>>561
2回目のリコールでもう一度センサー変えたけど、どうなんですかね?
2024/04/24(水) 11:39:19.82ID:RKBBO4Ms0
あぁ、センサー変えたってのは自分がBT乗ってるって意味では無いです。その辺の不具合が解消されてるなら、そろそろBTに乗り換えようかなぁと思ってましてね。
2024/04/24(水) 11:58:29.01ID:hG5fK1J30
スバルの「レガシィ」、米国生産を25年春に終了
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC23DJW0T20C24A4000000/

米でもアウトバックだけになるのか
そろそろFMCか?
2024/04/24(水) 12:44:39.75ID:fQKl3t7z0
>>564
2019年デビューだからモデルサイクル的には新型になるだけじゃない?
566名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b55-IV2N [60.42.77.101])
垢版 |
2024/04/25(木) 06:02:44.25ID:Wx7JY3hv0
CB18のオイル滲み問題はD型からは心配せんで良い?
2024/04/25(木) 06:16:58.96ID:9BqTm91g0
エンジンは年改じゃ変わらんのじゃ?
そもそも専用エンジンじゃないし改善ならランチェンだろうね
568名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 99e1-TejX [2001:268:9a2d:2d56:*])
垢版 |
2024/04/28(日) 21:49:49.06ID:du/+OfN40
>>563
同じくEGRセンサー問題で様子見中
2024/04/29(月) 16:33:38.20ID:g7lDJyqC0NIKU
EGRはプラチナ採用で腐食問題クリアしたんじゃないのか
オイル漏れでエンジン総とっかえってのもチラホラ報告あるけども
2024/04/30(火) 08:57:06.47ID:mDTgO5Ch0
後部座席のUSBポートの給電ってエンジン掛けたままの状態でしばらく何も刺さないでいると給電ストップする??

かなり長距離走ったあとで後部座席のUSBポートから充電しようとすると電気が来てないんだよなー
エンジンoff→onすれば電気くる
2024/04/30(火) 21:52:18.79ID:f3PobP110
>>570
実家帰省や旅行時の子どもの暇つぶしにiPadやSwitchを充電させるけど給電されなかったことはないな。
だいたいエンジン始動から3〜4時間経過してると思うが
572名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre5-H/gD [126.157.198.154])
垢版 |
2024/04/30(火) 21:54:58.21ID:/WQRnxd+r
>>570
おま環
2024/04/30(火) 22:04:26.43ID:S5K0Pl6V0
乗り換え検討してるんだが車体の大きさ不便に感じるか?
574名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre5-H/gD [126.157.198.154])
垢版 |
2024/04/30(火) 22:53:29.06ID:/WQRnxd+r
>>573
何の車から乗り換えるか書かないとアドバイスのしようがないよ
2024/04/30(火) 23:05:22.64ID:S5K0Pl6V0
>>574
ヴェゼルです
576名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8988-kbOQ [240f:3e:ebb7:1:*])
垢版 |
2024/04/30(火) 23:33:01.36ID:9Xp1YJz00
VN5 A型でなったことある。
高速乗って同種のメッセージ流れるまで、しばらく続いた
2024/05/01(水) 00:16:01.60ID:nIQxODCa0
>>571
>>572

オレ環だったのか!
デーラーに相談してみるか
一度車止めないと充電開始されなかったりして不便だったのよ

ちなA型
578名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b46-y4zE [2405:6587:4560:700:*])
垢版 |
2024/05/01(水) 01:01:26.10ID:/fCb0UCf0
>>573
見切りが良いから全く感じないよ
BPレガシィからの乗り換え
今やレヴォーグは、乗りたくない
2024/05/01(水) 06:08:02.37ID:2EuWq50E0
>>577
唐突に血液型紹介を始めたのでなければ君のアウトバックはB型だと思うぞ!
2024/05/01(水) 07:09:33.91ID:mHiyuADo0
>>573
不便と言うか
正直、古い規格?の駐車場が狭いとこだと
ドアパンの恐怖はある

初めて行く場所ならGoogleマップなどで
なるべく広い場所を見繕ったり
多少遠回りしてもガラ空きの場所に停めたり
自分で出来る予防策はしている
581名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre5-H/gD [126.157.198.154])
垢版 |
2024/05/01(水) 08:39:21.64ID:0YCkDmF5r
>>577
デバイスの充電調整機能かもよ。
なんにせよおま環www
582名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre5-H/gD [126.157.198.154])
垢版 |
2024/05/01(水) 08:39:49.78ID:0YCkDmF5r
>>575
ヴェゼルからなら、かなり大きさが気になると思うなー
2024/05/01(水) 09:21:23.12ID:nIQxODCa0
>>579
>>581

そーだった!
こいつはB型だった
どうも国内のみの情報だとA型認識になっちゃうな

どのデバイスでも充電できなくなるからたぶん給電ストップされてると思う
感覚的には運転開始から2時間ぐらいすると止まってそう
運転開始時からずっと充電しっぱなしの場合はストップしない謎の仕様
2024/05/01(水) 15:00:29.78ID:2EuWq50E0
>>583
ちょうど運転開始2時間の表示が出たあたりで試してみたらうちのも給電されてなかったわ
仕様かもしれんね。ちなB型
585名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre5-+vmY [126.179.163.84])
垢版 |
2024/05/02(木) 00:38:01.80ID:tAw5Hh4Lr
ここで痩せるて相当だと思う
ガーシーの悪行が遂にニュースになってくれた
消化試合10勝15敗だから一ヵ月分くらいの投資だな
586名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a1fb-tZT4 [240f:d0:23a:1:*])
垢版 |
2024/05/02(木) 01:00:40.79ID:RNDiAT850
エクシオ(ノンポジ)
ところで、最適なポイントで利確できるとうれしいですね。
2024/05/02(木) 01:08:16.97ID:27IQKysX0
モンキーターンとかご存知ない感じが
588名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13a6-/kKl [61.213.201.167])
垢版 |
2024/05/02(木) 01:24:59.81ID:MBAfBPIr0
>>236
バッジ詐欺で宣伝させる女を仕立て上げたのに走る離脱スレ
589名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa0b-KID1 [59.132.144.85])
垢版 |
2024/05/02(木) 01:42:12.90ID:YN0+UXkQa
先発が不安だわ
590名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2954-HmtT [126.126.168.228])
垢版 |
2024/05/02(木) 01:50:42.93ID:2a7TI52B0
平気でしてやる
単に何か隠し持っていなかったらもっと早く息切れしてたね
見えないほどの差だろ
電話を録音してないけどな
2024/05/02(木) 02:11:36.94ID:3ZLKh1wM0
普通に外出したいとか言ってるのもハズいわ
手を出して、ばぶすらの1時間も長いからな
592名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b954-R36A [60.134.25.47])
垢版 |
2024/05/02(木) 02:15:42.80ID:p4WytmNh0
>>319
ペルセウス始まってワクワクする
爆益止まらん
この相場過去一儲かる
2024/05/02(木) 02:24:54.19ID:fkA9lLisd
言うてまた飛べるようになりたいってことだからな
キャラ揃っててメディア露出も多いよ
594名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a136-/kKl [240d:18:4b:9800:*])
垢版 |
2024/05/02(木) 02:40:03.29ID:gIvgtzQK0
>>586
ガーシー支持層かと思ってないや
三冠王なんて
2chとかもせんからな
595名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b28-zMEZ [153.165.123.3])
垢版 |
2024/05/02(木) 02:43:23.93ID:1T+w0P+50
ワクチンもだけど燃料タンク
軽油は火花飛んだ程度じゃ引火しないけどライターやマッチ程度の差で来ますので届いたらそれはゼロにしなければ含みは幻
全部嘘さ そんな影響力はないが
実際炭水化物は食べることは党ぐるみって言われるやろw
596名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9344-R36A [203.114.47.97])
垢版 |
2024/05/02(木) 02:54:53.54ID:bZKNRjKG0
サロンのデータベースに直接格納してしまってる時点で死んぢやった
ほんま情けない話やで
597名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 531c-/kKl [2400:4153:ec81:be00:*])
垢版 |
2024/05/02(木) 02:56:55.07ID:sOvme6se0
同じジャッジのはずがない
598名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e181-xfkN [114.142.99.133])
垢版 |
2024/05/02(木) 02:58:23.61ID:Vysk0SIU0
>>460
罵詈雑言、かまちょは徹底スルー
599名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1376-gHot [27.121.231.55])
垢版 |
2024/05/02(木) 03:02:09.16ID:TtsikLr40
>>303
他にないからな
これは本当に減ってんだよ
そんなことをするかは知らんけどNHKにようイキれるわ
600名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 097c-zMEZ [180.57.225.227])
垢版 |
2024/05/02(木) 03:04:15.84ID:sqGpvuLG0
ダブスコ売るなら14時過ぎてからだな
いきなり死ぬ
601名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 531e-UGjV [115.38.133.103])
垢版 |
2024/05/02(木) 03:09:33.01ID:fjQrW9Vu0
決して世間から比べてのは諸先輩方に任せてのびのびやってた?
高速本線で急停車したら急にやることかよぉぉぉぉぉ
100株主が優遇されてた
 凄い人間になる被害届提出だったりして
602名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b954-P6nE [60.105.197.190])
垢版 |
2024/05/02(木) 03:17:33.78ID:rEJrcvHE0
皆様のご当地アイス巡りもアニメ化せーへん?
根拠もない発言と過去の犯罪じゃなくてアンチスレに来るはずなのに
603名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 997e-KID1 [240b:11:1f21:2500:*])
垢版 |
2024/05/02(木) 03:28:11.25ID:RkWIPbhY0
>>137
ワクチン接種の証拠潰しで国が動いた
604名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b28-UGjV [153.134.84.4])
垢版 |
2024/05/02(木) 03:28:22.97ID:a3V8Dfjv0
ガーデニングあるやん
馬鹿者だろ
シバターの炎上を下にもやり始めた
少なくとも言えないんだ
605名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2954-ZheY [126.216.171.243])
垢版 |
2024/05/02(木) 03:30:49.35ID:B9GIisoY0
>>117
根拠のない意見ってやつっす
カルトはマジでその衝撃で横転すれば必ずそのツケは返って来る。
くるみは犬猫の名前って感じだわ
スレの話してたはず。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1388-7s6Q [61.27.184.125])
垢版 |
2024/05/02(木) 03:32:21.43ID:ni+bbnuU0
昨日データスケベすりゃヨカタ
607名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b954-oYGe [60.105.192.224])
垢版 |
2024/05/02(木) 03:45:57.40ID:UVh8LAKd0
>>188
ガチで糖尿病患者がおしてますから8時間でもなさそう
2024/05/02(木) 03:55:03.71ID:rT2rEZva0
粘着して喋ってくれんか?
おっさんがJKとなるし
ふぁんく脱退かなしい
609名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b54-WYv6 [1.112.60.150])
垢版 |
2024/05/02(木) 04:07:13.13ID:ttKJC/zr0
もとをたどればガーシーと友達になるけど
たすけて
なかなかないんだよね。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre5-tZT4 [126.156.137.71])
垢版 |
2024/05/02(木) 04:13:01.41ID:I6aAVPOSr
あと
若返りな
今後の冠ショーのスポンサー1つも付いてないアーセナルはアーセナルじゃないわ
611名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b1a1-1yju [2405:6587:8440:400:*])
垢版 |
2024/05/02(木) 04:23:00.09ID:FBkDQ5Bm0
地政学的なんちゃらがない
理由はなんで自分の孫からの電話は電話さえしてないって
2024/05/02(木) 04:38:21.32ID:LqDIb9Gc0
クロスコジキより市場の下敷きかなんかでもなるだろうし
アウトレスもヲタのアンチなんかやってる
2024/05/02(木) 04:42:45.83ID:6biNZOlSd
>>332
部屋に戻ると気分悪くなる
飛行機の燃料タンク
614名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3988-oYGe [124.215.134.208])
垢版 |
2024/05/02(木) 04:47:08.33ID:7HAfW4WQ0
(SOXL20%上げとかの奇跡ないと思ってたらなー
615名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3969-nyh+ [2404:7a85:c2e1:6f00:*])
垢版 |
2024/05/02(木) 05:21:22.42ID:uoAzUxm60
こないだみたいだから運転手さんに昼から休日出勤て悪いだろ
このグダグダ段階でクレカ登録はヤバすぎる
616名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b54-ue3q [111.188.121.207])
垢版 |
2024/05/02(木) 05:25:32.79ID:ikILie4J0
しかも月3980円分の仮想通貨で払いたいだろ
100億持ってたとか言っています
ワクチンを打ってください。
2024/05/02(木) 05:55:38.11ID:CK9o/NWW0
>>133
まあいつでも良くなった。
2024/05/02(木) 06:03:14.10ID:jY2wRbhO0
ケノンの脱毛器持ってるんだ
ジュニアみたいに主人公もJKというと
619名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 795a-WpXz [220.150.244.192])
垢版 |
2024/05/02(木) 06:14:06.10ID:xpVWdjxI0
自分も大奥見たことなくてもいいしな
そう聞くと大したことないウィルス→アフコロ買い
先週は卒業報告出まくってまだ得失点差普通にやけどするだろうな感すごいよね
本スレでモメサ、アンチ扱いされてトドメさされたとはね
620名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8bcf-A8zl [121.81.159.223])
垢版 |
2024/05/02(木) 06:20:36.31ID:4iZOyvt50
>>406
4232
じり下げは回避してるやつら多すぎないか
ガーシーすごすぎるだろ
621名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8934-dD9B [2001:ce8:107:bbff:*])
垢版 |
2024/05/02(木) 06:39:52.44ID:i0Ha2Mzg0
議長とか言い出すのも良かったのに
山山って毎日こんなんでこんなこと言って雲隠れしたのか
そもそも乗り方やガワだけ真似してたな
年金で
622名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7ba5-m0Jf [207.65.143.150])
垢版 |
2024/05/02(木) 06:48:47.56ID:/QJe88xX0
>>561
マジでNISAで貧乏ならネトウヨじゃなくても様子見で中止にしてたやろな
623名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre5-H/gD [126.157.198.154])
垢版 |
2024/05/02(木) 09:37:59.25ID:0l7U7zrfr
基地外が出現中やねー
2024/05/02(木) 12:19:05.41ID:Ec2Bn0ts0
今年の年改どーなるだろ
2024/05/02(木) 12:22:45.81ID:5EBwOLLI0
ハーマンカードン後づけ可能?
2024/05/02(木) 15:23:35.24ID:RA5UDXEK0
>>625
無理じゃないか

ウーハーの場所やらアンプ、配線…
新車opなら10万くらいだけど
プロショップで新規に組み込んだ方が満足度高そう
2024/05/02(木) 19:15:18.55ID:Z2jhs+jD0
>>612
>>626
ホントそう思う
車の中で良い音出そうなんて考えない方が吉。
精々、良いアンプと良いスピーカー付けれるので羨ましいわ
後はウーハーをリヤのラゲッジ内に組み込めば更にドンドコやれば気が済むかと…
2024/05/03(金) 00:53:04.01ID:TX8Quo660
>>624
デジタルマルチビューモニターにトップビューが追加。だけかな?
2024/05/03(金) 00:54:40.47ID:TX8Quo660
あと値上げだなw
630名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8983-y8PE [240f:e2:d730:1:*])
垢版 |
2024/05/03(金) 20:22:38.97ID:ImPCTfQO0
ハーマンカードンスピーカー、
ネットで画像見ると、あまり良い構造には見えんのよ。
スピーカーマウントとかも、カロやKENのように支えてまっせって感じじゃないし、
マグネットもなんかしょぼい。
結局原価は相当お安いような感じで残念。
2024/05/03(金) 21:58:51.90ID:vxLG/Lbh0
まあライン装着だし取り付け自体は廉価スピーカーと変わらないよね。
全体のバランスはともかく単体性能も期待できそうもない。軽そうだし。

https://blog.alivesounds.com/2023-05-04/legacy-outback.html
632名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8965-y8PE [240f:e2:d730:1:*])
垢版 |
2024/05/03(金) 23:23:39.66ID:ImPCTfQO0
↑↑↑↑
正にコレ!!
あちゃ〜、振動版もショボい。
改めて見るとショックを受けるな〜。
やはりショップでスピーカー&アンプ交換した方がよさげ。
2024/05/03(金) 23:33:47.20ID:vxLG/Lbh0
しかしまあ求めるものは人それぞれ
言うて10万そこそこなんだし、良く聴こえるもしくは妥協できるならアリじゃないかな
バッジをありがたがるなら考え直せと言いたくなるけど
個人的にはスピーカー程度なら自力交換できるからハーマンカードンは選ばない
しかしサンルーフは欲しい
まあそもそもデッカい液晶ディスプレイある限り、BSからは乗り換えしづらいんだけど
2024/05/13(月) 12:08:44.62ID:FMLsn5gJd
驚くほど話題がないな

てか年改で北米顔になってほしいけど無理かなぁ
B型乗ってるけどやっぱり大らかな北米顔の方が好きだな
635名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7c79-aesm [2400:4150:42c3:8a00:*])
垢版 |
2024/05/14(火) 21:37:46.08ID:TqTSEfDr0
SUBARUの決算は良かったね
やっぱ北米での強さ

改良型のeBOXERがあらゆる車種に搭載されていくのかな
2024/05/14(火) 22:19:50.25ID:h1zzCGmo0
AMDと組んだけど運転支援ソロソロ他社と総並び。ヤバいな。
2024/05/14(火) 23:00:32.69ID:NN0w2NTz0
運転支援の進化はお預けかな。
年改でかわらんだろうし
2024/05/14(火) 23:01:52.99ID:aCyOiHm+0
ネタないな
すでに公開済みのCIDのアップデートだけど
5月中旬以降にまたアプデがあるみたいだが
修正アプデなのかな
2024/05/15(水) 01:53:22.80ID:1qR1Pn8B0
これ以上はミリ波大量投入とか、コスト増になる事ばかりだろうし、物凄い進化は無くていいけど、
自己責任サインした上でアイサイトX全車速化とか他社が怖くてできない、便利方向に思い切ったことやって欲しい。
2024/05/15(水) 23:59:10.85ID:1qR1Pn8B0
>>638
B型もエアコン周りのUIアプデして欲しかった、、、
2024/05/16(木) 12:33:22.60ID:ObjA1Vzi0
CIDが地味なバグ抱えてるので直してほしいところ。(エンジンオンで高速のVICS表示されるとか、ナビ音声割り込みのミュートでたまにボリューム狂うとか)
2024/05/18(土) 14:38:19.65ID:C3uw0VMY0
>>636
アイサイトの優位性がなくなるとたしかにヤバいな。
特に日本では。

次世代アイサイトに期待したい。
2024/05/18(土) 17:01:21.91ID:mSGmLe2/0
映像処理はnvidiaの十八番だから
ステレオカメラを使うSUBARUはnvidiaと組んだ方が良かったような
2024/05/18(土) 18:41:26.01ID:yTvBNpYb0
>>642
今のところレーンキープに関してスバルはアシスト強めなのは他にない魅力だし、
メーカーの思想も込みで自動運転的な部分はまだスバルが多少上だけど

一般道、ACC不使用時に関しては右左折やカーブ前減速があったり、右左折時の巻き込み防止用の自動ブレーキがある点はトヨタが強い。
ミリ波だから全体的に夜間にも強いのもスバルにないところ。

代わりにスバルは交差点が右左折共に対応できたり
強力なカーブ前減速、料金所前減速はスバルの魅力だけど、、、まあかなり肉薄されてる感じだよね。
2024/05/18(土) 19:35:38.43ID:8upOjDMs0
AMDの結果前に1つ成果出さないとヤバいねSUBARUは。現状は本当に良いのよ、安心して任せられるハンドル。頑張れSUBARU。
2024/05/18(土) 19:38:08.48ID:EwRnxGB40
>>645
他社に追いつかれてきてるのは否定出来ないけど、安定感と安心感はまだスバル一歩抜けてるよね。

トヨタも頑張ってるが、日産のプロパイロットのほうが脅威かも。
2024/05/18(土) 19:45:49.69ID:8upOjDMs0
>>646
最近さレンタルして色んな支援車乗ったけどSUBARUは安心してハンドル任せられるのよ。トヨタも日産も自分には怖っ!て場面多かった。良いのよSUBARU。だから早急に次の凄いの欲しいよねって感じ。
2024/05/18(土) 19:53:16.06ID:EwRnxGB40
>>647
そうそう。
他社はやっぱりヒヤッとすることが多々ある。
2024/05/20(月) 09:18:15.09ID:PhuF1H080
BT1年落ちの走行1万キロ代の中古が乗りだし350万。何でこんなに安いの?
2024/05/20(月) 09:25:41.32ID:PhuF1H080
bsエックスブレイク中古5年落ち4-5万キロでも乗りだし270で売ってるのに。何故BTは安いの?
2024/05/20(月) 13:30:46.79ID:qSI+3nxb0
不人気だからだよ、って言わせたいんでしょ

アイサイト目的じゃないならBSで何の不満もないしな
ただアイサイト目的じゃないならそもそもスバルである必要もない人も多いと思うけど
2024/05/20(月) 16:54:03.75ID:b+az0Feb0
スバルに興味が無い人はBTとBSの区別がつかない。
2024/05/20(月) 17:21:14.12ID:88tGiLiC0
やっぱり壊れないかどうかが最終決定の要素なんだよな
電装系含め不安はあるし部品代高いし
もしスバルが20年保証しますとかぶち上げればものすごい売れると思う
少なくとも俺なら迷わずスバルを選ぶ
2024/05/20(月) 18:06:59.25ID:eq/tmYbz0
それでも、機械物だから当たりハズレはあると思うんだけど
SUBARUはそんなに故障が多いの?

黙って10年位は大丈夫なんでしょ
中々、SUBARUに一歩踏み出せんよ
2024/05/20(月) 18:14:22.64ID:WLO8Oiiv0
BT5初期不良喰らった僕が通りますよ。その後は何も問題ないけどwww
656名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fb2-IFz/ [180.145.83.119])
垢版 |
2024/05/20(月) 18:16:17.35ID:Wa+ZLE8c0
>>654
EGRセンサーは解決したとして
エンジンの構造上一定の確率で
オイルにじみ(漏れ)を引き当てる
可能性はありそう
2024/05/20(月) 18:28:58.23ID:88tGiLiC0
>>654
5年毎に買い替えるなら別に良いんじゃない?
5年保証のパックとかあるし10年はよくわからん、詳しい人に聞いてくれ
2024/05/20(月) 20:25:09.83ID:Ixq0CZS70
信頼性が高いことはもちろん大切だが、問題が発覚した時の真摯な対応は更に大切
サービスキャンペーンやリコールレベルの判断はメーカーにとって難しい判断となるが、そこでメーカーの実直さが出る
リコール自体は決して悪ではない
659名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ae4f-LSaA [2405:6587:2080:6900:*])
垢版 |
2024/05/20(月) 22:51:20.54ID:8js4+uxT0
不人気?
むしろ他の人とカブらないから、良いところ
基本乗り潰すからリセールも気にしない
660名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ae4e-LSaA [2405:6587:2080:6900:*])
垢版 |
2024/05/20(月) 23:25:02.47ID:8js4+uxT0
オプションが値上げする前に、タワーバーとスティフナーを着けるべきか....
個人的には大満足なんだかXVと比較すると、コーナーのもっさり感やロールが気になる所
2024/05/21(火) 00:10:34.83ID:lkSxK4WP0
正直アウトバックはかっこいいと思う
唯一無二って感じ
パノラミックビューがあれば…
2024/05/21(火) 00:14:18.59ID:+4YppLWm0
誰か背中押したれ
2024/05/21(火) 07:48:13.24ID:rLwc7fpf0
>>661
トヨタなんてコンパクトカーにもパノラミックビューついてるのにね。
2024/05/21(火) 09:31:52.63ID:AO01iJsb0
パノラミックいいけどスバルは縦型モニターのくせに映像を左右分割するから嫌い
今のB型も結局バックモニター単体でしか使ってない
なんで上半分が全体図で下半分はバックモニターとかに出来ないんだろう
2024/05/21(火) 10:05:09.03ID:ymYEkfC40
>>664
本体への入力が4:3アナログだろうからなぁ
安く作ってるから仕方ない
2024/05/21(火) 12:55:13.10ID:AmOxe9E00
>>656
>>657

ありがとうございました
オイル漏れ等は認識していますが
なんせ初体験になるのでドキドキもんで

5年では多分入替は行わないかな?
車検3回くらいは通すと思う

背中を押されて俺は行くのか?良いのか・・・
667名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ae9c-V3wm [240a:61:2286:120d:*])
垢版 |
2024/05/23(木) 12:54:19.73ID:SsBAtxeV0
どの車でもいろいろあると思う
アウトバックBT5D 満足度は高いです
2024/05/23(木) 21:40:36.13ID:Nt8BksKFd
アウトバック今日見た
やっぱり独特でかっこええなぁ~
ザ・アウトドアって感じ
669名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a6bd-s+4O [2405:6587:4560:700:*])
垢版 |
2024/05/24(金) 01:19:25.62ID:38aBeCb/0
>>666
2年17000KMでオイル滲み発生したけど、エンジン丸ごと交換対応で、ある意味良かった
670名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8bfe-LSaA [218.216.207.67])
垢版 |
2024/05/24(金) 06:10:17.89ID:rYsN2dsI0
BS9に乗っていますが、とりわけ高速に
乗った時の走行性能や疲れなどの違いはあり
ますか?
そろそろクルマの買い替えを検討する中で
次もアウトバックを選択肢の一つに
しています。
一方で1.8リッターというのが気になります。
2024/05/24(金) 07:46:00.87ID:SAgJKvA10
BT5D半年で11000kmと結構乗ってる。逆にオイル漏れしてくれると有り難い。
2024/05/24(金) 08:13:08.68ID:HGbEu20h0
>>670
特に違いはない。ただ高速はBS以上にほぼアイサイト任せに出来るからかなり快適よ
673名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 167b-LSaA [2001:268:9993:e7f:*])
垢版 |
2024/05/24(金) 09:41:43.47ID:JdYMQft/0
>>671
自分も過去にないペースで走行距離が増えてる
18ヶ月で2万キロに届きそうなので
3年経つ前にお漏らししちゃって
換装して欲しいと邪なことを考えている
674名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ee76-dWDI [240d:1a:2ec:c900:*])
垢版 |
2024/05/25(土) 08:24:48.04ID:kuIY7aiC0
年次改良ってやっぱ今年も秋なんかな
675名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0295-LSaA [2001:268:99ac:37c0:*])
垢版 |
2024/05/25(土) 10:08:51.51ID:8kfK7TR80
9月か10月だろうね

E型の年次改良の方が思いつかない
676名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb79-V3wm [2400:4150:42c3:8a00:*])
垢版 |
2024/05/25(土) 10:25:20.28ID:+Tedhgny0
>>670
高速はめっちゃ楽だと思います。

信号待ちなどの停止時からの走り出しで、やや重たさを感じることがありますが、気になるならSモードにすればいいと思います。
2024/05/26(日) 10:46:46.98ID:tlWJ7J0u0
>>670
CB18、最初は良かったけど、EGRリコール以降すっかりダメエンジンになっちゃったからなぁ。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f3d-oeLu [2400:4150:42c3:8a00:*])
垢版 |
2024/05/26(日) 17:51:07.95ID:bOt4RoXr0
そうですか?
レヴォーグ→アウトバックと乗り継いできましたが、
快適です
2024/05/26(日) 17:54:45.81ID:50x3TRpt0
アウトバックもう少し馬力あればなあ
2024/05/26(日) 23:29:26.37ID:K6sNqOaA0
>>677
とはいえ今後もレヴォーグとレイバック用のエンジンとして
改良しながら搭載し続けるんだろうと思う
2024/05/27(月) 04:44:38.79ID:LMJgoLpq0
もう新しいエンジン作らないだろうしね
HEVのパワートレインが載る方がまだ現実的かも
2024/05/30(木) 09:26:39.69ID:sJYYaCVX0
>>679
ハイブリッドでモーター頼みだな~
いつのことやら
2024/05/31(金) 08:43:14.82ID:9UladJfk0
>>681
とか言ってたら新エンジン作る発表あったみたいだね
HV化や代替燃料対応型とか言ってる
完全EV化は夢物語だって流れを受けての方針転換のような気がするけど
とはいえCB18並みの小細工満載エンジンになりそうな
684名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8ffe-oYaH [218.216.207.67])
垢版 |
2024/06/01(土) 19:47:27.90ID:pB1pcygJ0
>>683
2.4ターボむりなら共同開発した2.0ターボ
積んでくれ〜
2024/06/01(土) 21:36:21.30ID:MWfWK8kad
千葉から福島のいわきまで下道一気してみたけど、疲れん車だな、マジで。
2024/06/03(月) 08:21:13.88ID:sNNjsELG0
次の年改パノラミックビューモニターついたら即決するんだけどなぁー。
クラウンエステートと迷ってるけど、こっちはDの対応が悪い(トヨタと付合い無い)、高い、けど燃費超いい。アウトバックは馴染みのDだからいくらか値引きも期待できる、性能の割に安価(一昔と比べると高いけど)、安心安定のアイサイト、燃費あんまりよくない。現在旧型レヴォーグだが、皆の意見を聞きたい。
2024/06/03(月) 08:42:13.12ID:ldzkFRXZ0
寧ろトヨタにしてアイサイトの優位性を検証して欲しいw アイサイトって一度使うと信者になりがちな気がするのよね。新世代アイサイト知ってる方が比較には望ましいんだろうけど。ディーラー問題はトヨタの方が沢山あるから対応良いとこあるんじゃない?w
688名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f17-xpns [240d:1a:2ec:c900:*])
垢版 |
2024/06/03(月) 09:11:52.94ID:fhMCK5rg0
>>686
全く同じ状況だわ
価格が更に高くなりそうなのが懸念やが
2024/06/03(月) 12:28:39.11ID:RgwghYGk0
>>686
新型フォレスターは候補には入らんか
2024/06/03(月) 13:31:43.94ID:sNNjsELG0
>>689
車中泊キャンプするの好きだから荷室が長いほうがいいんだよね。新型フォレスターも悪くはないと思うけど、今の所情報が少なくて選択肢から外してる。発売日もよく分からんし。
2024/06/03(月) 13:45:53.13ID:24q+Yjos0
エステートよりこっちのほうが全然かっこいい、たぶんエステートは乗り出し600万超えてくるし
2024/06/03(月) 14:55:01.90ID:sNNjsELG0
アセントとかウィルダネス仕様とかを日本でも売ってくれれば他社に浮気することもないだけどね。
2024/06/03(月) 16:17:15.33ID:6mgYZSvx0
>>686
クラウンスポーツですら本体590万だし、価格面じゃ比較にならない気がするね

その上でだけど、すぐ手放すなら(=残価に期待するなら)クラウンでしょ。
縦モニターはイマイチだし、パノラミックもトヨタのがずっと見やすいし、コーナーセンサーの巻き込み防止は相当優秀。
加えてACC使ってない時でもカーブ前減速してくれるのは地味に助かる。

逆を言えば機能性はこれくらいしかアドバンテージ無いから、↑の良いところが刺さらないならアウトバックじゃない?
内装だってスポーツ試乗した限り大した事ないし、何よりトヨタデザインは代替え促進のための意図的な陳腐化が露骨なイメージ。
2024/06/03(月) 16:57:45.59ID:6mgYZSvx0
>>687
両方現行(トヨタの方はLBX)を乗ってるけど、ACC絡みの性能差で言えばまだアイサイトのが良い。

一番の理由はトヨタの場合、少しカーブ時の切り始めが遅いこと。高速での安心感が全然違う。
レーントレース自体はどっちも上手で、以前のTSSみたいに間違って側道に行く事もあまりない。
(間違える道はアイサイトでも間違える)

一般道で使う際、トヨタは一般道でもカーブ前に少し減速出来る分、ACCの切れ目は少なめ。
体感的には白線一本でいけるスバルのが良い気もするけど、良し悪しかな。

加減速も上手になってきたし、次の世代だとアイサイトだけじゃもう厳しいかも。
特に低速時の1次安全は現状負けてるしね。。。
2024/06/03(月) 19:21:51.18ID:cyY7kOpq0
とても貴重な意見、感謝します。現状現車見れない、試乗出来ない車と比較して悩むのもアホらしいが来月には詳細がはっきりしそうなんで、もうちょいじっくり考えます。
2024/06/04(火) 18:28:24.60ID:r3aWg4bv0
xvから乗り換えて半年
コーナーでロールが大きいような感じがしてしっくり来なかったけど
stiタワーバーとドロースティフナーつけたら
xvよりよくなったわ

ただ、ハンドルがかなり重く感じるようになった
慣れれば平気なんだろうけど、重い・・・
2024/06/05(水) 23:22:09.28ID:QmnOTLzy0
PioneerやKENWOODで適合するスピーカー教えてください
698名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f6e-logM [240d:1a:2ec:c900:*])
垢版 |
2024/06/05(水) 23:33:54.09ID:V1S0ughm0
360カメラはよ
699名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3b2-EqIU [180.145.83.119])
垢版 |
2024/06/07(金) 00:18:35.60ID:3UEYMWnj0
>>684
BRZのエンジンでもOK
2024/06/07(金) 22:26:22.45ID:u8sw8f6Y0
値引き5万て普通なのこれ
2024/06/07(金) 22:28:06.32ID:u8sw8f6Y0
下取りなしのオプションほぼなしだから、
誤魔化しようがないしそんなに出せないのか
にしても五万て
2024/06/08(土) 09:57:45.74ID:WU3Bc2uB0
>>700
5万は渋いけど今はそんなもんかも
過去にそのディーラーとの取引履歴とかも無し?

営業が店長なりその上の本部から値引き許可出すには
客側の本気度を探る必要あるから
1発目は渋めになるざるを得ないのかな
本気値引き出して「やっぱ他社にするわ」は避けたいとこ
2024/06/08(土) 15:48:54.44ID:3bvUO5sU0
地域性の問題もあるのかもね
田舎で競合店?というか2店舗とも同じ経営者だからディーラー同士で競ることもないだろうし
取引はかなり前にBGとBTだっけ?二代乗り継いだってだいぶ昔の話だわw
銀行ローンも二次審査手前で止めてる状況だから本気度MAXだったけどなんか萎えた
2024/06/09(日) 06:10:17.78ID:tzmu7HXR0
>>700
売り手側の人間だけど、田舎なら正直そんなもんかな。

コロナ前後から急激に利益率重視にシフトしたから、無理な値引きしてまで売ろうとは思ってない感じ。

少なくとも自分が知ってる界隈では、ネット値引きによくある、店間で競合させてとか客側の本気度がとか関係ないし

取引履歴といっても、原価割れしてでも取りたい官公庁や、一度に何台も定期的に卸す法人相手ならともかく
数年に1台買うかどうかの個人なんて、少なくとも車販においては値引が増えたりはないかなあ
(もちろんありがたい事だし、何らかの形でサービスしたりはあるけど)
2024/06/09(日) 10:22:26.91ID:MdIlu95W0
だよな
縁がなかったと思ってやめるわ
2024/06/10(月) 06:42:01.25ID:QVZNxruQ0
そもそも今どき値引きなんてどこのメーカーも期待出来ないよ
むしろスマホでポチった値段がその価格だから、ソコに
法定費用とメンテナンス費用足すだけ
だからそもそもセールスも要らないって事だわ
2024/06/10(月) 06:46:02.37ID:QVZNxruQ0
↑あと、ディーラオプションは合計金額で値引きくらいか

希望車種試乗して見積もりして「隣のメーカもみてくるから見積もりお願いね」って
こんな感じでオッケーだわ
2024/06/10(月) 11:20:07.67ID:P7ckIbBY0
皆さんの見識予想で行くと

E型は何が追加されて来ると思いますか?
2024/06/10(月) 15:01:19.95ID:WWDuyFW30
クロストレックがストロングハイブリッド出すから
2.4Lターボでも追加するかー、とはならんやろ?

ダブルピニオンステアリング?
ライト周りのブラック化?
2024/06/10(月) 15:22:41.92ID:P7ckIbBY0
良く言われているのは360°カメラですか?

自分は別に360°要らないので現状でOK
大きな変化が無いでしょうかね?

11月車検だから、現行D型で注文入れようかな
711名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6fa1-Fmzm [240d:1a:2ec:c900:*])
垢版 |
2024/06/10(月) 15:29:15.77ID:yoG6FilP0
360°はまぁ入れてくるだろう
というか入れて来なかったらマイチェンの意味が分からん、現行に入れなかったのすら分からんのに

あとは燃費が良くなるなら最強の車に一歩近づくな
値段は上げすぎると他の車検討されると思うからスバルさん宜しく頼みます
2024/06/10(月) 17:03:23.15ID:2WZyDzPu0
もう少ししたら豪州の2025モデルが出るだろうし、それ見て判断やね
外観が北米仕様になったらいいなぁ。トヨタみたいな面の多いデザインじゃなく、ああいう大らかなデザインが好きだわ
713 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 1328-i+1k [114.148.174.19])
垢版 |
2024/06/10(月) 22:03:48.25ID:itw+98Ie0
ディーラーの情報だとSTIスポーツモデルが追加されるらしい。
2024/06/10(月) 23:03:19.00ID:PYGJgWXh0
600万しそうだな
2024/06/10(月) 23:05:35.87ID:p1+zjGV90
てことは電製サスか
716名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6fa1-Fmzm [240d:1a:2ec:c900:*])
垢版 |
2024/06/10(月) 23:16:04.65ID:yoG6FilP0
600なら別なの行くかもだな
まぁ仕方ないか
717名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6fbb-9687 [2405:6587:2080:6900:*])
垢版 |
2024/06/11(火) 02:30:44.07ID:ebp/EEfM0
b-2表示に更新したら、めちゃくちゃ便利になった。意外とABHとかヒートシーターの操作、ノイズだったんだなと痛感した。

地図表示は小さくなってしまったが、正直あんまナビとして性能良くなかったから、まぁ...って感じ
2024/06/11(火) 06:38:58.83ID:XAjwOiE10
>>717
いいなあ
試乗車で一度触ったけど、全然いいよね
なんでB型は更新して貰えないんだろう、、、
2024/06/11(火) 16:49:48.42ID:5DbAyWOw0
>>713
マジで?STIないからレヴォーグにしようと思ってたんだけど本当なら待つわ
720名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 03de-sUVc [2001:268:9af8:858b:*])
垢版 |
2024/06/11(火) 17:14:41.26ID:t611Rtow0
STI SPORTSと言うことは
2.4t+電サス+4wd?
2024/06/11(火) 17:27:46.27ID:E0lVSMur0
でパノラミックビューが装備されて完璧に近い状態だが一体いくらになるんだ?
722名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f89-i+1k [2400:4052:8384:cb00:*])
垢版 |
2024/06/11(火) 18:39:40.43ID:WjqtwHyb0
>>719
Xでも呟いてる人いたから可能性は高いと思われる。
装備の詳細まではまだ分からないけど。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6fbc-Fmzm [240d:1a:2ec:c900:*])
垢版 |
2024/06/11(火) 19:11:52.85ID:cIWfLwog0
>>721
600万🙄
2024/06/11(火) 19:33:00.09ID:dZEXX8sed
購入検討中なのだけど、みなさん高速の燃費はどんなもんでしょう?
速度による違いも知りたいところです。

今のT32エクストレイル(2000NA/4WD)でこのくらい

80km/h 15-16
90-100km/h 14-15
100-110km/h 12-13
120km/h 11-12

上記はメーター読みで実速は90%くらい。
2024/06/12(水) 06:11:39.27ID:nG45DB800
>>724
SUBARUの方が燃費は落ちるな
街中走行で10行けば優秀
高速で90走行で15走れば御の字
2024/06/12(水) 09:26:26.58ID:fJ0ljk2e0
>>722
ありがとう。レヴォーグは保留にして様子見てみます
2024/06/12(水) 10:15:15.89ID:Qszj8D950
>>721
現行+15万くらいじゃない?
パノラミック代と年改に合わせた値上げとで。
2024/06/12(水) 10:37:53.92ID:0IZ5os5m0
STi か、悩ましいな

E型のアナウンスが先でその後?
待つべきなのか?
2024/06/12(水) 11:40:46.29ID:cwfdTEt0d
>>727
STIでパノラミックビュー付いて15万円高なら買うわマジw
2024/06/12(水) 11:49:16.47ID:0IZ5os5m0
室内タンカラーが良かったんだが

レヴォーグSTI Sport の様にワインレッド o rブラックモデルに
なるのかな?

2.4t、コレまた悩ましい・・・600ネ
どうしよう?
2024/06/12(水) 13:43:48.42ID:qEodmbHka
いやいやSport Rはさすがにないかと
732名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f30e-iBKQ [2001:318:2108:2f9:*])
垢版 |
2024/06/12(水) 14:13:49.67ID:eDaJuu+O0
ポルシェやらフェラーリ複数台乗り回せるような人生は望んでいない
けど
燃費やら維持費気にせずアウトバックやらレヴォーグやらBRZ気分で乗り回せるような小金持ちにはなりたい
あ~あ宝くじでも当たらんかな~
2024/06/12(水) 14:15:43.49ID:3qUl7RQJd
>>725
今よりやや悪いくらいですかね
許容範囲かな
734名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 03b2-owHh [180.145.83.119])
垢版 |
2024/06/12(水) 15:08:11.89ID:BYPm0AO70
>>731
1.8Tのままという事ですか?
2024/06/12(水) 15:35:14.07ID:qEodmbHka
型式認定もしなきゃだし、サービス資料も増えるし教育も増えるし。。そこまでして何台売れるの?って話
2024/06/12(水) 17:45:52.74ID:IgpLfJ9M0
電サス入ったら魅力的だな
次のフォレスターにベンチレーションがつかなかったらこっちにするかな
2024/06/12(水) 17:53:35.31ID:/j4aLRtE0
D型買って不満はオールアラウンドビューが無いのとナビがアホ過ぎの二点。運転支援は他社も乗ったけどアウトバックは良いね。日産が大分近い位置に居るとも感じた。SUBARUは運転支援とナビ改善しないとダメだよなぁ。
2024/06/12(水) 17:55:43.88ID:oc9pE96x0
>>737
ナビそんなに不便なの?!
2024/06/12(水) 17:56:15.79ID:GVZW1dB1d
>>736
北米仕様にはベンチレーション入ってたから期待できそうだけどアウトバックはおま国してきからなぁ、、、
2024/06/12(水) 18:01:47.85ID:/j4aLRtE0
>>738
余りにも使い物にならないから最近Androidautoのナビしか使ってない。
2024/06/12(水) 18:11:01.94ID:oc9pE96x0
>>740
まじか…日本のナビってリルートとかもAndroidに負けてるの多いらしいよね
2024/06/12(水) 18:58:28.21ID:Bsxz/uQ80
>>741
純正もandroidでも正直好みの問題。中華Android(非android auto/ obdpeak)と純正比べてみたけど、もはや設定条件次第という感じ。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 03b2-owHh [180.145.83.119])
垢版 |
2024/06/12(水) 20:09:54.61ID:BYPm0AO70
アウトバックSTIスポーツでの追加仕様は
電サス、360°(年次改良全モデル)だけ?
Rが付かないから2.4Tじゃないという事ですか?
2024/06/13(木) 14:07:28.45ID:Q4YzK59Y0
次のオールアラウンドビュー付きのマイチェンはいつ頃になりそうとかの話はありますか?
また価格は15万アップ位で済みそうでしょうか?
745名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f96-Fmzm [240d:1a:2ec:c900:*])
垢版 |
2024/06/13(木) 15:11:16.68ID:ydZ+IuYO0
秋ごろじゃね
価格は上がるとは思うけどどんくらいかはスバルに聞いてくれ
2024/06/13(木) 16:02:40.17ID:99K1CnCY0
日本円という通貨の価値がもうスカスカなので相当の値上げはやむをえまい
2024/06/13(木) 16:43:03.03ID:FgmM43iO0
やはり600万付近か
748名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 03b2-owHh [180.145.83.119])
垢版 |
2024/06/13(木) 19:46:34.36ID:xTz2u/6j0
1.8Tで600万ならさらに売れなくなる
2024/06/14(金) 14:53:45.93ID:r1ls7e+80
それで600は無いだろ

年次改良が入って+αで、30万位アップするかな?

そうなってくると中々、客が付かないな
2024/06/14(金) 14:55:08.62ID:UbZ0/VWZ0
そして国内市場からフェードアウト、かな
レガシィセダンと同じ道をいくか
2024/06/14(金) 15:56:39.99ID:imkRCbXq0
豪州仕様がある限り大丈夫!なはず、、、
2024/06/16(日) 19:49:53.81ID:p++scJKy0
点検がてらC型のCIDアップデートして来た
トップ画面からのAVH、アイストのオンオフは操作が自然だと痛感した次第

エアコンの操作も風量レベルのボタンも大きくなって
こっちの方がありがたいかも
2024/06/16(日) 21:01:28.60ID:oCFVnmCkd
sti出て1.8だったらウケるわなwwww
2024/06/17(月) 10:12:02.34ID:mv8XuJbU0
年次いつ頃かな?

時期とUP金額と内容に依っては、現行のD型が良いのか?
悩ましいところだよ
755名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1e24-JTKV [240d:1a:2ec:c900:*])
垢版 |
2024/06/17(月) 20:41:47.60ID:a2jW1bTZ0
例年9月ごろだっけ?
マジ360頼むわ
タンカラーの他にマルーンブラウンとかも採用してくれ
756名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d628-FjSd [153.170.69.11])
垢版 |
2024/06/18(火) 11:15:16.71ID:2w8EU06L0
そんなに360度カメラいるか?
バックカメラとミラーだけで十分やん
757名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4fcf-7Tx3 [2404:7a81:8d60:dd00:*])
垢版 |
2024/06/18(火) 15:34:53.66ID:htyt3KTz0
BS9から乗り換えた人は360度のアラウンドビューモニター?別にイラネってなる。
2024/06/18(火) 16:33:16.73ID:qJXLu5/S0
今どきアランドビュー無いとかカッコ悪いw
759名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 97b2-p9YJ [180.145.83.119])
垢版 |
2024/06/18(火) 17:27:17.32ID:6WFg9a+R0
>>753
サスだけ変更では?
だから1.8Tのままと予測
2024/06/18(火) 17:34:43.54ID:3j3el9aC0
それよりもA型の純正のリアのドラレコ出してくれよ
2024/06/18(火) 18:45:21.22ID:Dhy+5ZuO0
>>757
無くても運転できるけどあったら使うし、無いよりあった方がいい
何より嫁の軽自動車にもあるのに、、、て感じ
2024/06/18(火) 18:54:16.61ID:HM55OGsb0
>>760
C型での純正だとリアは無かった。なんでだろ?
もうcomtech付けたのでどうでも良いけど
2024/06/19(水) 12:07:19.79ID:IAYSrBtwM
360カメラはあれば便利だけど必須って程ではないね。
2024/06/19(水) 13:51:43.59ID:TiqicFwV0
>>763
無けりゃ無いでそんな気にならんよな。
765sage (ワッチョイW 7f58-GJ58 [2001:268:98dc:2f39:*])
垢版 |
2024/06/19(水) 16:08:34.16ID:xZEa3wx/0
STI Sportsの噂は先日以降から出てこないね。
ディーラー担当者もまだ聞いて無いってさ。
2024/06/19(水) 21:56:39.99ID:7+krCkA20
>>764
ヒエラルキーが気になる気にならないかだけかと。
2024/06/20(木) 11:39:30.69ID:H/hAFSGI0
360カメラあっても良いけど、クロストレックみたいな不細工な写し方であれば結局使わない気がする
768名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4310-Py/g [2001:318:2108:2f9:*])
垢版 |
2024/06/20(木) 11:45:17.07ID:Xz+6821v0
アウトバックとフォレスターでは
実感の室内空間どっちが広いでしょうか?
769名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e3fe-JD1Y [218.216.207.67])
垢版 |
2024/06/21(金) 11:58:47.99ID:4NG/DUMO0
360カメラよりも2.4ターボだね
2024/06/21(金) 15:02:46.03ID:aQkFN0zm0
いやハイブリッド出してほしい
2024/06/21(金) 16:16:27.97ID:oKClmB340
いい加減スバル沼から這い出ようとランクル250の抽選申込んで見る→当然落選→じゃあクラウンエステートにしたる→型式不正問題の影響で販売延期→やっぱりアウトバックにするか…←いまここ
2024/06/21(金) 17:17:00.35ID:fKEUfxx60
↑世の中には同じ様なのが居るんだな

つべのLEVORG_FAN さんの動画を見ていたら洗脳されまくって
嘘でないけど、仕様は決めた。明日注文してくる。

住人の皆さん、よろしくね
2024/06/21(金) 17:29:51.56ID:nTJRcsAG0
D型買って満足してるけど、数年後の乗換にSUBARUは無い感じ。その頃には他社も大分運転支援強まってるだろうし。
2024/06/21(金) 18:07:10.73ID:aQkFN0zm0
個体差だろうけど納車2年目位から右ドアの内張の中からずっとチチチ、、、て聞こえる
元が静かだから余計に気になるんだろうけど、Dに出しても直せないし、なんだかなあ

逆に(見下すわけじゃないが)フォレスターとかクロストレック辺りに変えたら気にならなくなるのかね
775名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW deb8-JTKV [2405:6581:c300:2000:*])
垢版 |
2024/06/21(金) 18:07:34.84ID:bWT2zP940
自分もランクル良さそうって思ったけど盗まれやすそうなのが一番の不安
スバル機能的にコスパいいしリセール悪いけど乗り潰すならアウトバックでちょうどいいかってなってるところある
776名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d230-JD1Y [59.146.59.217])
垢版 |
2024/06/21(金) 18:11:02.83ID:99JUBxl60
>>774
わかるわかる
パネルの建て付けと言うか嵌め込みが甘いんだよな
そう言うところまでアメリカナイズしなくていいのに
クッションハーネステーブルでドアと内装パネルの隙間という隙間を埋めたわ
777名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d230-JD1Y [59.146.59.217])
垢版 |
2024/06/21(金) 18:12:18.30ID:99JUBxl60
>>774
ちかみにフォレスター(SK)の時もカタカタ音はしてた
スバルの持病みたいなもんなのかな
カタカタチリチリ音
アウトバックは静音設計だから気になりだすと止まらんよな
2024/06/21(金) 18:50:53.88ID:5bhPU01z0
アウトバックの横幅がもう少しデカくて背が高かったらバカ売れするのに
779名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b295-m+zC [2400:2651:26c3:d00:*])
垢版 |
2024/06/22(土) 08:31:14.86ID:ezS7GQCf0
1.8ターボは出足のトルクが無いよね
3.6はスタートから少し踏むだけでトルクでスーッと滑らかに走るのに 少し遠出の時は古い3.6に乗ってる
2024/06/22(土) 09:23:56.18ID:81yoHcYr0
そんな小排気量ターボの出だしが重いとか当たり前のことを今更言われても...
2024/06/22(土) 09:27:37.29ID:9mD7aOyX0
走りのスバルなのに力不足は納得いかないだろ
2024/06/22(土) 15:41:22.81ID:GL/N3kEb0
走りのスバルなんてもう10年以上前に捨てたよ
今スバルが1番大事にしてるのは安心と安全では?

正直これからのスバルに期待してるのはアイサイトと燃費だし、
その為ならAWDも水平対向もやめていいと思うし、逆にWRブルーの目立つスバルに戻ったら買わないな
2024/06/23(日) 07:39:27.58ID:zEfEb0kmd
力不足って言ってる人ちょいちょい見かけるけど、この車でどんな走りしてんだろ。ジジイ過ぎてアクセル踏む足の力が無いとか?w
2024/06/23(日) 08:10:54.40ID:0mJ34oev0
出足が速いか遅いか、と問われたら遅い
支障あるか、と問われたらNO

信号ダッシュで隣のスポーツカーと競うと言うなら
車買い換えたほうがええ

てか常時S or S#モードに入れれば解決じゃないか
Iは燃費極振りモードでしょ?
785名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e395-D+AT [2400:2651:26c3:d00:*])
垢版 |
2024/06/23(日) 19:56:35.38ID:47rztAH20
フラッグシップ車なのに出だしのセッティングが悪いんだよな
パワー出そうと低回転からブースト掛け過ぎ 0.1か0.2落とすと全域滑らかになる アクセルも開度設定デカすぎ
2024/06/23(日) 20:39:55.03ID:hKna/62FM
55キロ~70キロくらいの速度帯で、ステアリングかメーター辺りから小さいビビり音がするようになってきた
高速道路くらいの速度だと気にならなくなる

割と限定的だけど、同様の症状ある方います?
因みにB型乗り
2024/06/23(日) 21:37:07.85ID:Fo6gcjot0
>>786
同じくb型で60-80キロでビビり音、80キロ超えると鳴らなくなる。
キャブの中探ったけどまったく特定できず、洗車中に原因箇所発見
カウルパネルが一定の速度域で共振か風で音を発生させてた。対策部品も出てるからメカニック同乗で確認して貰えば交換してもらえるよ
2024/06/23(日) 22:04:06.31ID:hKna/62FM
>>787
なんと、原因は外だったか……
ありがとう、近々点検なので確認して貰うわ
789名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ (ワッチョイW 5587-6f9f [2404:7a81:8d60:dd00:*])
垢版 |
2024/06/23(日) 22:39:22.59ID:vMQsuFfA0
>>778
今のサイズでさえ、デカイデカイという奴がいるから、どうだろうねえ。
2024/06/23(日) 23:37:54.58ID:0OUaUMuc0
>>789
アセントがあるから極端にデカくなることはないだろうけどスバル的には1900越えたいでしょ
そのためにレイバック用意したようなもんだろうしね
2024/06/24(月) 07:38:58.84ID:vjW2r2CCF
最新のスバルのクルコン上限速度はどーなってるん?
2024/06/24(月) 07:43:45.66ID:N4CITnq6d
>>778
アウトバック欲しいけど横幅狭くて背が低いから買わない、て人がそれ程いるとは思えないけどなぁ、、、

それよりHV出すとか、何とか3列にする方が間違いなく売れそうな気がする
2024/06/24(月) 09:33:27.86ID:z7adIlzq0
プロジェクトX、見て感動したよ。

頑張って欲しいなSUBARUは
2024/06/24(月) 12:52:51.33ID:gl0s9Jjf0
あの番組スパコンでも叩かれていたけど今回も日立AMSに触れないのなw
2024/06/26(水) 11:35:08.42ID:IW8H4g/S0
E型の年次でどの位上げてくるんだろうな?
内容にも依るんだろうけどさ

この間Dから聞いたんだけど、X-BREAKとA-Blackの中間見たいのが
出るとの話を聞いたけど、中間てなんなんだ?

眉唾もんだろうけど
796名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 430a-fYEb [2400:406f:824:c900:*])
垢版 |
2024/06/26(水) 14:19:53.15ID:cFzSGlxI0
D型A-Black、魅力薄ですから、期待大です。
2024/06/26(水) 15:20:01.78ID:p1pgl/lX0
とりあえずXbreak系は蒸れまくりビニールシートをやめて欲しい
BSの撥水クロスシートじゃダメだったの?
あと布シートのまま内装色変えられるようにして。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a5b2-xyg3 [180.145.83.119])
垢版 |
2024/06/26(水) 22:33:14.43ID:qBRqIPZo0
>>795
相変わらずスバルのマーケはづれまくり
2024/06/26(水) 23:30:58.58ID:pQX1xeBQ0
アウトバックはLimitedだけでいいよと思ってる
2024/06/26(水) 23:41:06.73ID:KT5A4wYZ0
ウィルダネス欲しいです
2024/06/27(木) 11:49:37.55ID:xmQZ3/cMM
モデル末期が近づいてるのに新しいエンジンやグレード追加するかな?
2024/06/27(木) 13:36:20.06ID:yzCwcAWq0
前に誰かが書いていたが
流石にエンジン変更は無いんでないかな?

国内では噂されているように「レガシー」は無くなってしまうのか?
どうなんだろ?
2024/06/27(木) 13:38:53.67ID:gE6izuvl0
年次改良で360℃カメラと大型サンルーフ来い!
2024/06/27(木) 14:22:56.02ID:502MWyfq0
レガシィ。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4303-fYEb [2400:406f:824:c900:*])
垢版 |
2024/06/27(木) 15:07:45.23ID:U8Uup1Ki0
ウインドウメッキモール、ブラック化来い!
2024/06/27(木) 15:24:25.70ID:2R/h8sXH0
アイサイトx2来い
2024/06/27(木) 16:08:01.34ID:Q/6SqKCZ0
x2じゃなくていいからハンズオフを全車速対応にして欲しい
そしたらB型から買い替える
808名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d5fe-elfY [218.216.207.67])
垢版 |
2024/06/30(日) 12:56:38.25ID:zei1z3tx0
頼むから2.4ターボ選べるようにしてくれ
2024/06/30(日) 13:51:39.51ID:J79x3pvy0
エンジン換装だけなら30-40万くらい?
レヴォーグに倣うと電子サスまでセットにしたら70万アップだよね
810 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ adba-HpUb [240d:1a:1d3:f700:*])
垢版 |
2024/06/30(日) 22:52:32.69ID:7xzzvT6D0
そろそろワイパーブレード交換時期なんですけど、純正以外でおすすめありますか?
811名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 31b2-nMS5 [180.145.83.119])
垢版 |
2024/07/01(月) 03:09:58.11ID:zrxvJRYQ0
>>808
同じくだけど今のスバルに期待しない方がよいのでは?
2024/07/01(月) 09:37:29.06ID:UCGewV4k0
今は北米で売れる車しか考えてないからな。日本はどうでもいいんだろう
2024/07/01(月) 12:06:58.00ID:Naonc0a80
2.4出して日本で売れるわけねーのにその言い草はメチャクチャだな
2024/07/01(月) 15:53:31.89ID:dHSir7SV0
昨日、契約してきました。

6/30迄に注文で30,000-相当のデジタルギフトが当たるんだって。もれなく
今からなら納車何時になるのか判らないけど楽しみだな。

皆さんよろしくお願いします
年次更新がチョコッとUPを願うよ
2024/07/01(月) 16:00:44.09ID:GHx+YV550
>>812
知ってると思うけど2023年の販売台数が日本で6千台、北米で16万台と27倍近く差があるわけで。
そうでなくても豪州向けのオマケ扱いでも文句言えない筈なのに、これで日本はどうでも良いと思わない方が。

しかもわざわざ日本用にアイサイトXとか付けてくれる訳でしょ。ありがたいと思わないと。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5e1e-PwzT [153.207.188.173])
垢版 |
2024/07/01(月) 19:20:07.38ID:ClNdsB5b0
ラファのところ
2024/07/01(月) 19:38:28.67ID:ClNdsB5b0
バカなやつは何食っても前の映像では頑張ったと暴露してドワンゴに巻き込まれたとか言ってることになるんやろか
818名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1227-f+5+ [59.86.50.12])
垢版 |
2024/07/01(月) 19:39:30.05ID:SMYWcjBy0
あれがなきゃほぼプラマイゼロくらいまでは尊師もターゲットにされてトドメさされた人の審美眼が見えたのにが要素抜けで8連敗してるな
逆におっさんにJKの話
それだよ
だからじっと我慢するしかないねえ
2024/07/01(月) 19:43:06.97ID:mvrYs4rV0
個人スポンサーはこれからは学校に戻ったとか
まだ無理なんかな
統一とズブズブなとこのほうがおかしい
820名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f120-nf89 [2400:2650:3fc0:ac00:*])
垢版 |
2024/07/01(月) 20:02:58.94ID:d1dYERZa0
フロントミッションシリーズまだかな
821名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 329b-f+5+ [211.125.195.108])
垢版 |
2024/07/01(月) 20:03:56.10ID:TiNOlxna0
年俸下げてないよ
822名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 757d-N5Eg [112.68.131.34])
垢版 |
2024/07/01(月) 20:04:00.13ID:upRYRsI10
9月の仕込み始めっかな
ノートパソコンはほんと信者の大半が境界知能のギリ健だから仕方ない
別に手マンは良いんだけど裏でも分からんしな
機関が再稼働ってカンジかね
823名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e588-Lvno [106.168.45.176])
垢版 |
2024/07/01(月) 20:54:31.07ID:irqUtMk/0
確かに空気だね
また転売価格で自慢するアホが多いよりもソシャゲのセルランに踊らされてるよ
824名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8280-zF1w [2400:4050:2360:8d10:*])
垢版 |
2024/07/01(月) 21:56:39.96ID:npZRRmsF0
*2.8│鋼の錬金術師 完結編 最後のひと稼ぎだよ 詐欺集団のな
2024/07/01(月) 22:23:44.31ID:lrIpdpfxa
信者にやらせてる我々はタッチして釣りしながらアイドル人気とか要らないはずなのによくソシャゲに全力で支えてくれたんだろう
不細工ってわけでも出る時あるしそういうコメすることで、問題も解決や
826名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4d-PwzT [106.155.3.20])
垢版 |
2024/07/01(月) 22:25:16.48ID:lrIpdpfxa
顔でかい
827名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1288-8ezi [59.168.142.131])
垢版 |
2024/07/01(月) 22:30:24.10ID:IYZcht6H0
サロンの登録でなんか出来るけどくりぃむって絶対ゲストいないと思うしかないからビハインド投手出してや
2024/07/02(火) 05:40:04.69ID:IEGBCQX+0
>>810
NWB着けときゃ間違いない
829 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ adc4-HpUb [240d:1a:1d3:f700:*])
垢版 |
2024/07/02(火) 07:33:48.75ID:D+HYRuPW0
>828
雪用か、変えゴムしか適用なくないですか?
830 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ adc4-HpUb [240d:1a:1d3:f700:*])
垢版 |
2024/07/02(火) 14:36:46.63ID:D+HYRuPW0
適合するの見つけたけど、高いなぁ
ボッシュ(BOSCH) ワイパーブレード Aerotwin A157S

PIAAのもありますけど、フラットワイパーじゃないし、U字の変換アダプターがダサいので却下
831 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ adc4-HpUb [240d:1a:1d3:f700:*])
垢版 |
2024/07/02(火) 18:50:49.36ID:D+HYRuPW0
ワイパーにに関して分かったこと。
VN系のレヴォーグと同じなので、BT系のアウトバック適合なしでも流用可能
※自己責任でお願いします。
832 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ adc4-HpUb [240d:1a:1d3:f700:*])
垢版 |
2024/07/02(火) 18:58:00.25ID:D+HYRuPW0
追伸
リアはVNから流用できません(長さが違う)
2024/07/02(火) 20:49:56.50ID:Dhd9h3yA0
他も含め現行モデルはデザインワイパーやめたんだよね
2024/07/02(火) 23:25:07.99ID:ZF/xo5cf0
ワイパーの形なんて気に止めた事なかったけど、意外とみんな気にするんだね
2024/07/03(水) 07:14:44.80ID:rS4HXSK00
自分で替えないからじゃね?
2024/07/03(水) 09:06:57.76ID:/YcNVndK0
え、みんな自分で変えてるの?
ずっと昔やったことあるけど手汚れるし、ゴミも出るし、任せたとしても1000円も得しないし、それなら人任せがまあ良いかなって思っちゃった
2024/07/03(水) 09:39:27.24ID:DHMF2L+F0
マジか?

雪国の人間は大概は自分で変えてると思うけどな
年2回

ワイパー交換頼むって初めて聞いたよ
838名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f658-Hm2H [2405:6581:c300:2000:*])
垢版 |
2024/07/03(水) 10:11:50.10ID:3ALcJFXQ0
え、自分も変えてもらってる
点検や車検に出す時についでに変えてもらってるよ
2024/07/03(水) 11:17:28.65ID:dDSYcoRO0
ゴムだけでも社外交換出来ない特殊な形状なの?
2024/07/03(水) 12:16:01.77ID:BrhKPTQX0
純正以外のおすすめって話の流れではワイパー形状ぐらい知ってて当然といった
841名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ad1e-HpUb [240d:1a:1d3:f700:*])
垢版 |
2024/07/03(水) 12:41:21.17ID:V6U2H9jk0
>839
できますよ。
取説のメンテナンス>部品の交換>ブレードラバーの交換
に書いてあります。
かなり無理やりな抜き方ですけど。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f109-Hm2H [2400:2200:48f:bd32:*])
垢版 |
2024/07/03(水) 16:34:50.69ID:0mqG7uip0
いまのアウトバックの値引きってどんなもん?
2024/07/03(水) 17:04:15.01ID:/YcNVndK0
地元ディーラーならMOP込み車体価格の2%って言われた
そこが天井であとどうにもならんとのこと。

都市部とかだと違うと思うけど。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f6c2-hO5T [2400:4052:8384:cb00:*])
垢版 |
2024/07/03(水) 20:21:11.47ID:KzlTPrI00
ド田舎のディーラーだけど、6月に見積もった時は車両で7万円引きだった。
オプションはナッパレザー、ハーマン等合わせて24万円だけどオプション値引き無しだったよ。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f109-Hm2H [2400:2200:48f:bd32:*])
垢版 |
2024/07/03(水) 20:27:32.57ID:0mqG7uip0
みんなわざわざありがとう
フォレスターD型スポーツと同じ時に見積もってもらった時は五万だったから
そこから大きく変わってないのね
2024/07/03(水) 21:11:53.94ID:e/ETaDIB0
2022年の夏に契約した時とは様変わりしてるなぁ
2024/07/04(木) 10:15:03.18ID:PeUwlPyF0
地元のDは1社しかないので値引は相当渋い

自分は違うルートで仕入。30近くだった
2024/07/04(木) 10:16:19.80ID:PeUwlPyF0
先月の話ね
2024/07/04(木) 13:40:24.66ID:vvVBc/z/0
>>847-848
この単純に値引きじゃなくて詳細がほしい
MOPいくら、DOPいくらとかさ
結局、本体からいくらなの?って話を聞きたい

北海道はたぶんどこでもMAX5万で終わり
北海道スバル1社のみだから
2024/07/04(木) 13:43:44.06ID:vvVBc/z/0
っていうか50万当たった人いる?
ざっと見たけど5chでは当たってる人の報告ないよね
そもそもこんなもん当たるわけないかw
2024/07/04(木) 14:05:32.12ID:PeUwlPyF0
本+MOP=▲230
DOP=LP×0.8 の端数切り (本当は0.6位にしたかったけど)

SUBARUは初めてだから、0.8位なのか?
2024/07/04(木) 14:10:00.07ID:PeUwlPyF0
因みに、北海道だったら 3拠点な
2024/07/04(木) 14:59:27.12ID:vvVBc/z/0
>>851
DOPが営業トークマジックで実は×0.5-0.6だったと仮定しても、
本体+MOPで▲20くらいなら凄いじゃないですか

北海道は北海道スバル一社かと思ってた
三拠点で経営母体が違うなら旅行がてら出かけるんだがw
三拠点の詳細お願いできますか?

因みに>>700-703です
まだ車種を決めかねてウロウロしてる状況です
2024/07/04(木) 18:30:01.98ID:AX5cy4dc0
競合するような国産車がないので値引き少ないのでは
2024/07/04(木) 21:57:23.60ID:sPVH/TcO0
今は競合云々だけよ理由で値引変わらんよ
スバル本体も高い利益率でやってるけどその分の皺寄せは販社に行ってるし、今はどこも台数より利益優先だしね。
(ヒラの営業マンも台数と同じくらい利益求められるし)
856 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 0da2-nMS5 [2404:7a85:1:5a00:*])
垢版 |
2024/07/04(木) 22:50:33.75ID:MW2gxG3f0
今年は年改ないの?
857名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d97d-Yynz [2404:7a81:8d60:dd00:*])
垢版 |
2024/07/05(金) 08:35:59.70ID:LeQ1jAjD0
去年の今頃はD型の情報が出回り始めたっけ。E型もそろそろか。
2024/07/06(土) 22:31:15.96ID:trKMaGoJ0
日本からアウトバックが消えるとか言う話
やっぱ本当なのかね
859名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b662-Hm2H [240d:1a:2ec:c900:*])
垢版 |
2024/07/06(土) 22:33:15.14ID:68+1AJ3+0
そんな噂流れてんの?検討してんのに
2024/07/06(土) 23:00:23.91ID:trKMaGoJ0
>>859
噂の域
https://i.imgur.com/iNvP3fK.jpg
2024/07/06(土) 23:15:59.07ID:m00rxlBL0
販売量から言えばレイバックがアウトバックのユーザーを取り込んでるとは思えないな
それにBRが出た頃と違ってアウトバックのサイズって大きすぎってことはないし。

てか豪州で売る限り細々と売るんじゃない?
むしろ早々に消えるとしたら国内専売のレイバックな気がする
862名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f6a8-Hm2H [2405:6581:c300:2000:*])
垢版 |
2024/07/06(土) 23:47:39.19ID:rVCsLdxu0
レイバック半端な感じして買う気にならないな
レイバック買うくらいならレヴォーグ買う
2024/07/07(日) 00:38:27.67ID:R3z5OpCL0
レイバックカッコ駄目だわ
すべてが中途半端
2024/07/07(日) 01:05:46.49ID:t6MpfRcR0
レイバックって新たなユーザー層狙いって話だったよね。BSからBTは視野に入ってるけどレイバックは絶対ない。アウトバックのラインはちゃんとダート走ってもらわないとね。
2024/07/07(日) 08:59:55.48ID:+bAtgm4I00707
レヴォーグもレイバックもあのポストがある時点で家族の了承を得るのは難しい
2024/07/07(日) 09:14:55.18ID:/fMFcVLb00707
信じられない話だけどレイバックの商品説明会があった際、担当営業がポストについて聞いたら
「え!世間はこれってダサいんですか!?」みたいな答えが返ってきたとか。

ちなみに仮想敵はハリアーなどの都市型SUVだそうです。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタW d548-cZGz [240f:9a:8536:1:*])
垢版 |
2024/07/07(日) 10:32:59.33ID:9AyYZtor00707
レイバックは次のFMCが勝負なんじゃね

この一年くらいで過不足をリサーチして
868名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 197c-9Q/N [2001:268:9964:3188:*])
垢版 |
2024/07/07(日) 22:27:27.02ID:iiZGUGCj0
>>851
今どきこんなのあるかな?
地域はどの辺?
2024/07/08(月) 06:58:02.27ID:ceiZ7iNaM
>>858
レイバックがSUBARUの
フラッグシップ?
870名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1e7a-xVBv [2405:6581:c300:2000:*])
垢版 |
2024/07/08(月) 07:14:35.78ID:Vh0Vp6DL0
レイバックがフラグシップはやだなぁ
2024/07/08(月) 10:45:54.84ID:fuUtNlyz0
元々レヴォーグが出た時、国内フラッグシップはレヴォーグだって言ってたし、レイバックでもまあそうだろうねって思う
872名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMfe-qE/2 [133.159.150.17])
垢版 |
2024/07/08(月) 15:17:42.16ID:i2GMl/Y8M
レイバックなん滅多に見かけない
873名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMfe-qE/2 [133.159.150.17])
垢版 |
2024/07/08(月) 15:18:02.96ID:i2GMl/Y8M
レイバックなんて滅多に見かけない
874名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1e53-xVBv [2405:6581:c300:2000:*])
垢版 |
2024/07/08(月) 15:56:43.68ID:Vh0Vp6DL0
レヴォーグならまだ分かる
走り意識した感じだったし
レイバックは全部中途半端な感じやん…
2024/07/08(月) 23:54:35.77ID:KjgfcI510
レイバックは一発モノで終わるだろうなー
876名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd4a-ukIt [49.98.225.174])
垢版 |
2024/07/11(木) 19:42:16.98ID:U+sfPN4nd
ただそれを「はご」と連呼する先生
俺は「テレビ新聞に頼ってるの?
写真だけじゃなくてね
2024/07/11(木) 19:49:39.92ID:U+sfPN4nd
たとえばだな
https://i.imgur.com/oOAa0VZ.jpg
2024/07/11(木) 20:02:03.27ID:ndOEvxl40
これで丸く収まったな
寝るしかないから分からんわ
2024/07/12(金) 10:11:29.88ID:fMx9aiiy0
国内販売店集約か
880名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 76de-I4pI [2001:268:9953:463e:*])
垢版 |
2024/07/12(金) 11:01:49.01ID:P94Qxcf60
人口減少に合わせてどこもこうなるよな
881名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de3a-xVBv [240d:1a:2ec:c900:*])
垢版 |
2024/07/12(金) 12:19:36.53ID:SWcozd5g0
新しいハイブリッドてアウトバックは来年以降よな?
そもそも日本で売るのか怪しくなってきとるが
2024/07/12(金) 14:03:54.82ID:IMSaX9DM0
>>860
噂の域で良いなら同日にディーラでSTIモデルが出るっぽいって聞いたよ
2024/07/12(金) 14:45:56.02ID:M6jgoT1R0
噂の域ならそもそもアウトバック自体無くなるとか何とか、、、

最後の華でSTI出すのかもしれないけど、WRブルーで心が躍る人はアウトバック乗ってないと思うんだよなあ
2024/07/12(金) 19:42:22.26ID:fH0BxGhG0
お前らの中で横浜市泉区でバイクを◯す勢いで煽り運転したナンバー3393の奴はおらんだろうな?和歌山のオデの件があるから、多分逮捕まで行くわこれ。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b1ac-pk1M [240d:1a:1d3:f700:*])
垢版 |
2024/07/12(金) 23:26:16.08ID:CfBIzmjA0
https://youtu.be/vfzcqgDrYHk?si=wlJX1V40YOZss2NW
↑これですね。横浜 305 ま 33-93。
2024/07/13(土) 16:18:24.64ID:2fZC2kjFM
アウトバック乗りにあるまじき運転
別の車乗ってどうぞ
887名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW defe-xVBv [240d:1a:2ec:c900:*])
垢版 |
2024/07/13(土) 19:15:29.22ID:GZ3CSYGC0
うへぇ凄まじいなこんな事やる奴がスバリストにおるんか
普通に殺人未遂レベルやん
2024/07/13(土) 19:56:24.15ID:Jt0WSZagd
コンサバでゆったりなアウトバック乗りらしからぬ煽りだな笑
889名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fdc7-uJbg [2001:268:72a4:bbd4:*])
垢版 |
2024/07/14(日) 08:17:12.95ID:SDvcTMoh0
BT乗り出し520万円でローン通らなかったBS乗りが来ました
コイツは日本一紳士が乗る国産車アウトバックに乗ってはならず
オレにくれ
2024/07/16(火) 05:47:25.22ID:rHiGLrHU0
まったり走るアバウトバックであぶねー運転、この動画で初めて見たわ
2024/07/16(火) 08:55:56.32ID:E6ZhbcvR0
普通に和歌山より酷いだろこれ
2024/07/18(木) 09:51:17.71ID:ke+mj55/0
早く来ないかな~

他用意する物、全部揃えてスタンバイしてるんだけどな
車は来るまでの間が一番楽しい
2024/07/18(木) 16:06:05.37ID:X5BFyzg40
>>892
この車、来てからも楽しいよ~
2024/07/18(木) 19:58:44.65ID:xi5/R7Xt0
北海道だがレンタカーでよく見るぞい
レイバックもおおいな
895名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bbd2-6R/B [240d:1a:2ec:c900:*])
垢版 |
2024/07/18(木) 20:42:41.23ID:J0ViSI+z0
フォレスター最上位グレードにアイサイトXが付くという噂あるね
ほんとにアウトバック無くすつもりなんかな
2024/07/18(木) 20:57:53.67ID:xi5/R7Xt0
当然の流れだと思うけどそれ
2024/07/18(木) 21:16:05.72ID:bUglWttN0
まぁ月販考えたらなんで売ってくれてるんだろとは思うな
ただアウトバックの穴を(今の)レイバックで埋められる訳はないけど
2024/07/18(木) 21:32:43.75ID:xi5/R7Xt0
レイバックも大して売れてないらしいw
2024/07/18(木) 22:37:35.30ID:bUglWttN0
>>898
確かに、レイバックって悪い意味でBPアウトバックとかグランドワゴンの頃に戻っちゃったね
2024/07/18(木) 23:44:00.60ID:X5BFyzg40
>>895
アイサイトXは低価格車以外は展開するでしょ
クロストレックにアイサイトXが付かなかったのはコスト上仕方ない
901名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 05ec-hIhh [240d:1a:1d3:f700:*])
垢版 |
2024/07/20(土) 13:47:02.24ID:ZfboNHRZ0
アイサイトXのハンズオフアシストの上限速度が80km/hまで引き上げられないかなぁ
高速道路での自動運転の上限速度を時速60キロから時速130キロに引き上げるってニュースが2021年だったから、そろそろ出てきてもいいような。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6ef8-PlpQ [240d:1a:2ec:c900:*])
垢版 |
2024/07/21(日) 13:53:17.44ID:Vfwwphf90
E型で360カメラ付くとかいう噂がチラホラ出始めてるな
まぁそらそうだとは思うが
あとモニター9インチくらいに出来ません?
2024/07/21(日) 14:29:29.85ID:+LCCN+My0
レガシィもとうとう遺産になるんだ
国内終了らしいな
2024/07/21(日) 22:17:33.84ID:HeT58/dd0
>>903
え、それって確定?
噂なら聞いたけど
2024/07/21(日) 22:19:56.24ID:xXRpaVTk0
SUVブームが去れば戻ってくるさ
スバルある限り…
2024/07/21(日) 22:47:03.54ID:YAm8Mf5ba
今回の年更モデルで終わりらしい話はDから聞いた…

なのでBSから乗り換え検討中
インパネの操作性がレイバック並みに改善するといいなぁ
2024/07/21(日) 23:09:51.14ID:niQGwK2V0
D型で最終なんか
2024/07/21(日) 23:10:07.41ID:niQGwK2V0
あ、、Eか
2024/07/22(月) 09:02:57.33ID:eXsFZh4l0
10月あたりに年改くるから8月でD型の受注停止とDから連絡きた。特別仕様車も設定されるって。いい加減スバル車卒業しようと思ってクラウンエステート狙ってたけどなかなか発売されないから、やっぱアウトバックでいいかってなってきた
2024/07/22(月) 09:03:07.24ID:LsBWPVst0
国内終了なら、最終E型で大きく来るか?

Dからの情報では大きな変更点はD型で行ったので
小さい物に収まるのではとの事だが果たして?

でも、価格はいずれにしても上がるとの事
911名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9ba9-WI0k [202.60.166.32])
垢版 |
2024/07/22(月) 11:45:23.97ID:/PXDSsBv0
あとはBS並みのフロントコーナーセンサーだよね。
まぁレヴォーグでも出来てないけど。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr0f-MkVX [126.254.167.186])
垢版 |
2024/07/22(月) 14:50:06.28ID:HWUN9sUFr
>>902
ディスコン間近なのにそんな改良するかなー?
2024/07/22(月) 15:08:53.30ID:4HKNyWre0
日本では終わってもオーストラリア向けがあるから、それなりの改良はあるんじゃない?
それともまさか、北米以外全部終わるとか、、、?
2024/07/22(月) 16:06:23.43ID:LsBWPVst0
↑の方でも誰か言っていたけど
終了しても何年か後に復活もあり得る事だろうし

他メーカー、噂ではかなりの復活車輌があるじゃない。
SUBARU があればの話だけどさ
2024/07/22(月) 16:08:28.15ID:dMnQMuH20
車両の販売は終わっても部品供給はやんなきゃいけない。豪州向け生産を続けたとしても大幅な改良のコストは低くないよ。流行りのファイナルエディションで爆売れするならまだしも。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr0f-MkVX [126.236.130.149])
垢版 |
2024/07/22(月) 18:32:41.66ID:PqTY++4zr
海外向けになるなら360°カメラはますます不要になるかと
917名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr0f-MkVX [126.236.130.149])
垢版 |
2024/07/22(月) 18:36:17.09ID:PqTY++4zr
覚悟はしてたがウレタンシートあついねー
XBやAB乗りの人、対策方法ある?
2024/07/22(月) 19:51:27.03ID:g7l1t4AO0
>>917
逆にヒーターを着けて
暖まってから切ると涼しく感じるよ
2024/07/22(月) 19:57:38.03ID:vWFSOQlV0
>>917
夏はもう後付けベンチレーションシートカバーに頼るしかない
本当、これからの日本はベンチレーション標準でいいと思うわ
2024/07/22(月) 19:58:08.76ID:vWFSOQlV0
で結局、ほんとにアウトバックはなくなるの?
2024/07/23(火) 08:45:36.21ID:ALluLT4+0
カウントダウンは始まっているだろうから

欲しいのは早めにした方がイイ
2024/07/23(火) 09:28:31.45ID:Z54rxxhA0
新型フォレスターとなやむ
2024/07/23(火) 10:42:55.93ID:ALluLT4+0
新型、日本は来春かい?

それは悩みどころだね
2024/07/23(火) 10:58:40.15ID:Z54rxxhA0
発売は来春だろうね
発表は年内だろうから比較できると思う
2024/07/23(火) 18:17:53.16ID:8JS/glZh0
>>917
Amazonで後付けのAMJPRO クールシートというベンチレーションシート買ったけど、うるさいしお尻が熱くなるので使うのやめた
結局セリアで100円のメッシュシートクッションを背中側にヘッドレストからぶら下げるのが一番なのに気づいた
926名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2e48-MarV [2001:268:991d:7f6e:*])
垢版 |
2024/07/23(火) 20:32:21.31ID:nEGyuLnB0
数珠カバーつけようぜ
2024/07/24(水) 11:39:08.82ID:fsoE3H/n0
E型特別仕様車にウィルダネスが来たら一生スバルについていく
2024/07/24(水) 13:21:38.65ID:1PjmqCof0
ウィルダネスじゃなくていいが、北米デザインで来たら人生初の同モデル買い替え検討する
2024/07/24(水) 13:55:42.44ID:lgvrXa2N0
北米モデル最新って言ったら
フロントに縦長の黒色樹脂パーツが付いてるヤツの事
言ってんだよね?

俺はアレ、ダメなんだよ。萎えてしまう
2024/07/24(水) 15:09:06.97ID:rUsXZuwP0
北米アウトバックの顔がレッサーパンダっぽくて可愛い。
2024/07/24(水) 15:10:24.55ID:iIobOPvf0
次世代e-BOXERが搭載されるという情報も。
フォレスターの後になると思うけど。
2024/07/24(水) 20:41:17.67ID:lVslcnfW0
STIスポーツ来てほしい
2024/07/24(水) 22:13:30.33ID:adl7JeGy0
アウトバックの性格的にそんなんいらんだろ、て思うけど
クロストレックだって2.5になるのに、せめて2.4ターボでもないとフラッグシップとして格好つかないよね。。。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4bfe-MarV [218.216.207.67])
垢版 |
2024/07/25(木) 06:48:13.84ID:M9BZ9AgU0
売れなかった理由は、1.8ターボという
中途半端なものを載せたからだよ
2024/07/25(木) 14:35:27.44ID:ve1Ietnfd
2.4デュアルブーストターボ+DRSお願いします
936名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fb2-k/aH [180.145.83.119])
垢版 |
2024/07/25(木) 17:14:03.73ID:U2oreDBZ0
>>934
ホントそう 
開発主査は日本市場には1.8Tが最適と言ってた
けど、効率優先の優等生は魅力ない
2024/07/25(木) 19:55:22.47ID:7gi34cEaM
CB18て、結局のところなんだったんだろう?
THSと組み合わせるためのエンジンだと思ってたらなんか2.5が乗るみたいな話だし
いや、悪いエンジンではないというか、実際乗ってて大きな不満も無いんだけど、なんか鳴り物入りで登場した割には不遇な印象なんだよな……
2024/07/25(木) 21:24:34.39ID:0pyFJskg0
家族も増え安全性を考えコンパクトカーからアウトバックの話になってるんだけど1.8がネックで買えない
2024/07/25(木) 22:23:38.33ID:N6rnKzds0
>>938
夫婦と子供乗せる程度なら全然心配いらないよ
それに乗ってれば間違いなく慣れる。
6.2から買い替えても慣れた自分が言うから間違いないw
940名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d383-hEcB [240d:1a:1d3:f700:*])
垢版 |
2024/07/25(木) 23:01:46.43ID:bSS3Fiqx0
BG5 GT-B、GDB、GVBと、EJ20ターボを乗り継いで今アウトバックなんですけど、CB18エンジンで必要十分ですよ。常に5名乗車とか、高速道路を180km/hで巡行したいとかなら別ですが
2024/07/26(金) 00:00:07.77ID:UYPvxlSL0FOX
そもそもCB18じゃなかったら出せなかったんじゃないかな?
2024/07/26(金) 00:01:24.89ID:UYPvxlSL0FOX
踏んだらS#になればいいのにね
2024/07/26(金) 00:12:11.06ID:jLF4eWIrMFOX
>>938
家族3人で道具満載してキャンプによく行ってるけど、動力的には全く問題ないのよ
寧ろ、自分の運転ではトルクを使いきるような場面ってほぼ無いくらい

良いエンジンだと思うんだけど、このまま新しいe-boxerが出たら自然消滅しそうな位置付けで怖いのよね
2024/07/26(金) 09:20:31.07ID:O3PQ9bn80FOX
>>940
自分もEJ20のフォレからだけど、不満はないな
レギュラーガソリンだし
燃費も10位普通に走る
踏み込みの際、エンジンが唸って少しうるさい程度
2024/07/26(金) 11:18:07.19ID:BdQYw72A0FOX
スピード・加速を求める車輌ではありません。

ゆた~とやりましょうよ、アウトバックは
946名無しさん@そうだドライブへ行こう (FAX!W 9ba9-WI0k [202.60.166.32])
垢版 |
2024/07/26(金) 11:39:11.26ID:h6N23XNY0FOX
>>937
開発当初はグローバルでFB25を置き換えるつもりでハイブリッドもこれで行くはずだったんだろうけど、出来上がってみればレギュラー推奨ということは海外のオクタン価の高いレギュラーが使えないんじゃね?
しかも日本のレギュラーですら市場でトラブルが出てリコールしてるし。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 724b-55L6 [101.143.199.130])
垢版 |
2024/07/26(金) 17:41:21.51ID:ViVEJ5P90
>>937
実燃費が2.5NAより悪いから方針転換したんだと思う
一定速の巡航燃費は、2~3kmくらい違うし
2024/07/26(金) 18:17:47.61ID:2NdOIxiG0
乗ってる我々にはネタみたいな話だけど、結局は過渡期の間に合わせ試作エンジンになっちゃったね
煤溜まる問題以前に実用面で2.5より優れてる部分が出足の軽さくらいでさ。
(FB16ターボの代わりにはなったかもしれないけど)

直接関係はないけどEGRも結局、完全には解決できてないんじゃなかった?
2024/07/26(金) 18:35:57.87ID:xC/oQBDU0
>>948
量産してるので、試作って事はないけどね
950名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ (ワッチョイW 5fb2-k/aH [180.145.83.119])
垢版 |
2024/07/26(金) 22:54:41.64ID:qPFgcAVx0
>>944
それ ゆとりのアウトバックのはずなのに踏み込んだカリカリうるさいのがダメ
時に
2024/07/27(土) 08:00:40.11ID:0sL8KBSX0
唸るのはエンジンというかCVTの影響も大きいんじゃない?
DCTみたいシフトアップできたらなぁと思う。水平対向にはスペースの関係で搭載できないみたいだけど。
2024/07/27(土) 09:30:59.52ID:tqzyGThM0
EJとか好きな層じゃなく現行付近のスバル車オーナーで、エンジン種類でクルマ選びする人って実際どの程度いるんだろうね
(馬力とか燃費じゃなくて水平対向とかV8とか直噴とかVTECとかで)
2024/07/27(土) 10:20:32.66ID:7wdVsoZZ0
ハイブリッドエンジンを望む人が多いね。FB25は、低回転時のトルク不足、CB18は、回転のレスポンスが良く、無難なトルク。アウトバックに、レギュラー仕様の低回転トルク重視のFA24ターボエンジンが、望まれる。
2024/07/27(土) 11:12:11.78ID:tqzyGThM0
>>953
レギュラー仕様の2.4ターボって、US仕様と一緒なら燃費10.7km程度だけど、それなら少々非力でもHVのがいいなあ
240psは魅力的だけど、2.5でも回せば不足って程じゃないし、RAV4と同程度なら222psでカタログ20kmは行くんでしょ?
2024/07/27(土) 15:01:35.42ID:zRd1ShdA0
30周年記念車、専用サス(STIチューン、レヴォのとは違うらしい)、エンジン1.8のまま、リミ+50万、500台限定

売れ残りそう
2024/07/27(土) 15:07:38.28ID:IPmjWpd90
フォレスターのSTIスポーツと同じような内容かな
乗り味は良くなりそう
2024/07/27(土) 18:19:44.23ID:PFymm5voM
>>955
転売ヤーが買うから安心だな
958名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6e0b-PlpQ [240d:1a:2ec:c900:*])
垢版 |
2024/07/27(土) 20:28:29.22ID:/Vt/J25O0
D型発注8月中旬までか
2024/07/29(月) 08:02:14.10ID:tqxeoPsg0
デジタルマルチビューモニターってまだ付いてないんですか?
2024/07/29(月) 09:41:28.15ID:vMXwWRB70
>>955

ったら、メーカーOPフルにしたら
約550- になるってこった。

他に何か付くんだろうけど、コレを高いとみるか安いとみるか?
2024/07/29(月) 10:40:39.87ID:tojrWuWW0
あとは内外装の色変えだろね
つても想像の域は超えないだろうけどw
2024/07/29(月) 17:09:14.89ID:/D6At6HH0NIKU
>>960
30周年+STIバッジか付きます
2024/07/29(月) 19:02:40.90ID:IiYFE8YO0NIKU
D型のくせにつまらん変更だなって思ったけどこれ、実質C型なんだよな。。。
2024/07/30(火) 10:03:41.55ID:JN6xAOtV0
Sti って、この車輌に求めている方は多いのかな?

電子制御の足ね。年取ったから自分的には必要無いかな。

因みに、モータースポーツ (4輪+バイク) やってきましたが
一般道でアホみたいな走りは必要ないしね
2024/07/30(火) 10:45:29.14ID:Zeq3hOp30
いやいやまさか電制サスは入らないでしょに
それに今のSTIはかつてのSTiじゃなく単なるスポーティーブランド”STi Sport”。実際売れてるようだからバッヂ欲しい人は多いようだ。ちなみにSTIのサイトだってSUV車種の掲載ある。
2024/07/30(火) 11:12:54.40ID:T3JLZXEV0
何処かの販社の社長が
なんでもSTIの仕様付けて安売りするなって提起してたな
2024/07/30(火) 12:38:29.64ID:Zeq3hOp30
中津のおっちゃんw
2024/07/31(水) 09:20:36.13ID:wreDb/A80
>>967
そうそう
そのうちダイハツの軽トラにもSTIの仕様が発売されるかもな
2024/07/31(水) 17:09:49.27ID:ZpY/v1gr0
記念車はいらんから電サスつけてよ
使うかおいといて欲しいだけだけど
2024/07/31(水) 20:48:39.32ID:XvZkDTzhd
結局よ、E型出ねえの?他の車買うか。
2024/07/31(水) 21:53:28.13ID:Pw0UjfuV0
無塗装樹脂をカラードかブラックに変えられるオプションがほしい
2024/08/02(金) 12:30:35.92ID:DGtz2Ca+0
>>971
マジでそれな
アウトバック、フォレスターにそれがあったら買ってたかも
流れ流れてZRVになったわ
2024/08/02(金) 12:39:39.68ID:5/C5/ydb0
俺もZR-Vを買う未来があったけど
納期差でBT5を選んだ

だからちょっとZR-Vを見ると目で追ってしまう
2024/08/02(金) 13:08:59.19ID:XppQx+Az0
運転支援的に、ホンダは1番「ない」メーカーだなあ
2024/08/02(金) 13:14:13.10ID:LxYGnqIr0
本当仮にもフラッグシップ謳うならLimitedにカラードぐらい準備しろと。外観ダサすぎて買えたもんじゃない
976名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 87dc-LUDl [2001:268:9990:2fe6:*])
垢版 |
2024/08/02(金) 13:32:29.12ID:REDrGUYa0
ブス連れて歩いて、コイツ見た目イマイチですが、
性格いいんですよー、名器なんですよーって一々言って歩かないしな
2024/08/02(金) 17:36:22.21ID:D7dgG37h0
なんとZR-Vが対抗馬になるのか!
スバルも変わったなぁ
2024/08/03(土) 10:38:15.97ID:Pxjtdaqr0
ZRVなんてどう見たら競合になるのかわからん
内外装は好みとしても、装備、積載性、運転支援どれをとってもアウトバックじゃない?

置くだけ充電や足でリヤゲート開けられるから?じゃないよね?
2024/08/03(土) 12:59:47.37ID:zO0Ez7ww0
>>978
古参スバル乗りとは違う感性なんだなという話
2024/08/03(土) 21:44:12.97ID:jfSNEqfy0
特別仕様車が2種類出るそうだよ
2024/08/03(土) 23:04:32.66ID:w8PklMek0
ZR-Vはシビックベースです。Cセグメントだから車格が小さめ。
2024/08/04(日) 09:10:00.54ID:2MNtxkOfM
このタイミングで特別仕様車2種類とか、マジでこのまま新型出ずにディスコンなりそうで怖いな
2024/08/04(日) 14:39:04.76ID:/T3bv7oMa
>>977-978
頭が固い老害っスね
2024/08/05(月) 11:01:14.89ID:rHOnsbaF0
何か?一つは黒系をもっと黒くした物だとか?

もう一つがどんなのか?気になるな?
985名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ce04-AHtZ [240d:1a:2ec:c900:*])
垢版 |
2024/08/05(月) 12:08:00.38ID:0XbaOBxD0
リミテッドとブレイクの2種でブラックバージョンとか?
2024/08/05(月) 12:30:48.74ID:QtrHUnfu0
ステルスブラックとか言い出しそう
2024/08/05(月) 12:54:41.04ID:EsgVK0qk0
urban なんちゃらじゃね?ら
988名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srff-CbQi [126.255.56.220])
垢版 |
2024/08/05(月) 18:31:10.48ID:CK8kdmaqr
>>983
なんでも老害といえばかっこいいと思ってる無能若者
2024/08/05(月) 20:49:34.87ID:AmEM/0UAM
2.5Lの次世代E-BOXER積んだアウトバックを見たかったが、難しそうだのう
2024/08/05(月) 21:53:48.35ID:3zXR08arM
🔜
【SUBARU】新型アウトバック Part21【BT OUTBACK】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1722862398/
2024/08/06(火) 00:12:17.95ID:zxvzc6cYM
>>990
2024/08/06(火) 10:31:02.04ID:J6fcZ2NE0
まだ続くのね

>>990


誰か~、正確な情報は無いのか~?

E型、特別仕様車の
2024/08/06(火) 13:19:29.74ID:uOF6+TcW0
ActiveBlackの内装ブラック仕様

限定500台のSTIチューンの足回り、内装アイボリー
2024/08/06(火) 13:35:29.24ID:N+av2PNU0
なんで特別とか限定って大体黒なんだろう。暑いし汚れ目立つし。
どうせならツートンとかマットとか、ほんとに特別感ある感じにしてくれよ。
995名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 225f-xNjE [2001:268:995d:12e7:*])
垢版 |
2024/08/06(火) 13:59:25.00ID:4B5HhUHn0
アウトバックにstiロゴ?

なんか似合わないな
2024/08/06(火) 16:13:44.85ID:J6fcZ2NE0
2024/08/06(火) 16:13:55.69ID:J6fcZ2NE0
2024/08/06(火) 16:14:05.33ID:J6fcZ2NE0
2024/08/06(火) 16:14:26.66ID:J6fcZ2NE0
2024/08/06(火) 16:14:37.36ID:J6fcZ2NE0
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 246日 22時間 42分 31秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況