X

BMW M GmbH Part2【すべてのMが対象】

2023/11/28(火) 03:08:07.62ID:xaPA4ANS0
BMW M GmbH (BMW M有限会社)関連の総合スレ
https://nurburgringlaptimes.com/lap-times-top-100/

※ 荒しは徹底的に無視しましょう。荒しを煽ったり、荒しに対してレスをする人も同様に荒しです。ご退場下さい。

BMW M GmbHの主な事業内容
・モータースポーツ直系のMコンプリートカーの設計・開発等
・Individual特別仕様車の製造
・BMWドライバートレーニングの運営
※前スレ
BMW M GmbH Part1【すべてのMが対象】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1653132228/
575名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/08/26(月) 06:48:14.53ID:xjqqEMbK0
昔のE36E46の雰囲気がある
Fで大きく変わった
2024/08/26(月) 12:38:46.50ID:NNfjox990
>>574
踏めるから楽しかった

F82はちょっと踏むだけでスピードでちゃうから街乗りではストレス溜まりまくり…
577名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/08/26(月) 12:48:13.22ID:R2g4nDhn0
>>576
同じくf82乗りだけど、DCTをマニュアルモードで回転数高めに走る分には楽しいけどオートマモードだと燃費の関係かどんどんシフトアップしていくし、60キロで6速1000回転ちょっととかだからそれがちょっとストレス
2024/08/26(月) 14:01:37.68ID:Q31oJkSI0
>>574
良くも悪くもNAで、回し切れば絶品。
でも直6のスムーズさと違って少し乱暴な感じ。
低回転は排気量なりで必要十分だけど
POWERモードだとノッキングしがちで
街中でも2,000rpmを切って走る気がしない。
お陰で実用燃費は歴代最悪じゃないかな?
2024/08/26(月) 14:48:24.92ID:mxWC/leo0
g型mは総じて糞。全くつまらん車になった。
2024/08/26(月) 14:49:16.69ID:mxWC/leo0
少し踏むだけで他を圧倒するから楽しいのに何を言ってるんだ
2024/08/26(月) 16:32:32.66ID:3crp8J/s0
>>570
ポルシェ911は電動パーキング化しても片押しではないから、BMWはコストカットだね
582名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/08/26(月) 19:43:15.99ID:7yZiXjja0
>>581
FからGにかけて、コストカット(良く言えば効率化)は感じるようになったよなぁ
リアブレーキもそうだけど、F82のエンジンルームで印象的だったカーボンストラットタワーバーもやめちまったし、カーボンプロペラシャフトも(まあこれはFでも途中からスチール製になっちゃったけど)やめちまった

安定のための大型化と剛性確保ってのも理解はできるんだけど、6MTモデルどうしの比較で+100kgもなぁ

デカくして重くした分パワー上げて、速くはなったんだろうが、まだFモデルの方が色々とコストをかけてでも達成したい「Mとしてのこだわり」みたいなのがあったように感じるな
2024/08/26(月) 20:51:10.94ID:mQooIt5u0
たまには63のことも思い出してください
584名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/08/27(火) 05:08:44.45ID:PKosQzrm0
重量増馬力増=コスト増=値上げ なっ儲かるようにできてんだわ
585名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/08/27(火) 06:06:02.66ID:I3hjSJrc0
ディーラーの営業担当は当然最新モデルを勧めてくるんだけど、別のところでメカニックと話したときには「最新のポルシェは最良のポルシェかもしれないですけど、BMWでは最新のモデルが必ずしも最良のモデルというわけでもないですからね」って苦笑いしてたな

「ま、私個人の考えですけどね」とは言ってたけど、Fモデルに乗ってる自分への気遣いからのサービストークだったのか、本気でそう思ってるのかはわからなかったが
2024/08/27(火) 06:10:25.84ID:PKosQzrm0
コーナーリングの悪化 ブレーキングの悪化
車重の影響はユーザーの体験悪化に繋がる
そしてついにGでは手動サイドブレーキまで無くなったくせに
ドリフト採点アプリとか謎に導入されてるこの矛盾まじイミフ
2024/08/27(火) 06:35:45.46ID:+F7nMoid0
メカニックw
そんな奴の話どうでもええなw
588名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/08/27(火) 06:44:19.97ID:I3hjSJrc0
>>587
まあ真に受けるような話でもないよ
所詮大衆商品だし、ユーザーがどう感じてるか次第の話
589名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/08/27(火) 06:46:16.18ID:c+dy25Cw0
5ちゃんの話こそどうでもいいだろ
2024/08/27(火) 09:48:31.77ID:gBUuP+QR0
型落ちF乗りウザすぎる
型落ちALPINA乗りに続いて、また現れるとは
591名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/08/27(火) 10:10:31.41ID:Kc0ip+kP0
だってFは秀逸だから
592名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/08/27(火) 12:00:00.49ID:QQgLEjlD0
昔E36乗っててE30バカにしたことはないしE46出てもそっちのがいいとも思わずそれはそれ、これはこれの良さがあると思ってた
まあ根本的にはBMWが好きってのはあったが、周りもそんな新型旧型がなんて時代だけで言うやついなかったな

車の良さがわからないから作った年代でしかどうこう言えないんだろうな
2024/08/27(火) 12:37:56.10ID:dHdnWAAd0
>>592
だよね
以前はE60に乗っていたし、その後はF10にも乗っていた、どちらも良い車だった
2024/08/27(火) 12:40:44.50ID:Mao1WQcT0
46、92、82と乗り継いできたが、運転が楽しかったのは46だなぁ

デザインは82が最高なんだが…
595名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/08/27(火) 13:40:29.94ID:w/TyrJDZ0
46CSL欲しいねー
これからもどんどん値上がりするだろうね
2024/08/27(火) 14:43:01.69ID:dOhdTfUk0
>>590
またじゃなくてfが初めからずっといるんだよアホが。
2024/08/27(火) 22:11:51.50ID:yZ8azDyG0
排気音が良くない なぜ
2024/08/27(火) 22:13:43.46ID:yZ8azDyG0
今日隣にいたアウディのR8の排気音凄く良かった
何が違うのだろうか
2024/08/29(木) 06:30:52.83ID:KozXu0vw0
排気管が短いと弾けるような音になるね。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/08/31(土) 14:11:58.60ID:+40mcxfJ0
等長マフラーにしてもそれほどだよね?
601 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/08/31(土) 14:25:04.22ID:0EgAYoqF0
>>598
ミッドシップだから排気管の取り回しの自由度がある
2024/10/06(日) 15:52:45.46ID:pS0+JiV10
M5 2.5トンてスゲーな
先代より重いデカイ遅いで売れるんかね
AMGならともかく、Mのイメージにあわんきがするわ
2024/10/06(日) 16:35:03.64ID:RYLwqMFZ0
先代より遅いんか?
ターボと電気モーターで押し切んじゃねェの。
2024/10/06(日) 17:35:27.60ID:QBI//Ism0
Mは速さじゃねーよ
2024/10/06(日) 18:07:51.15ID:TQGFeIH90
俺の2008年式M5が至高のMだからな
606名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/10/07(月) 07:58:02.88ID:5Y4kldOB0
最強のV10いいよな
官能の音
そして、エグい燃費。。
2024/10/07(月) 12:40:46.46ID:XeLiljne0
63乗りだけど燃費が良すぎてこわい
2024/10/09(水) 12:15:51.45ID:nQVhhgmk0
m4の前期型200マン位落ちてきてるな
カブリオレも4桁切って来てるしお買い得かもな
609
垢版 |
2024/10/09(水) 13:58:13.65ID:C+PQpwI50
いつのM4よそれ
610名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/10/13(日) 19:52:56.19ID:/duuNvLb0
f82に乗って3ヶ月。
自分だけかもしれないけど、ボンネットのパワードームのせいで、左フロントタイヤ辺りの距離感が全く慣れない。
乗ってる人どうですか?
2024/10/14(月) 10:29:52.76ID:vn9xntpF0
同じくw
612名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/10/19(土) 18:55:23.09ID:pjvUE2q50
新型M5よりも速いという先代M5がなにげに凄いと思う。後期の顔が好き、リアは迫力に欠けるのが惜しいね。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/10/20(日) 20:00:05.86ID:ug/OoKo40
ここ最近のデザインに魅力を感じるものがないんだよな
G系あたりからイケてない
614名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/10/22(火) 19:51:20.96ID:hQcDLWn40
ダサいダサいと言われてるg87納車されてから半年経ちまして毎日眺めてると次第に本当かっこよく見えてきましたカクカクしてる車が好きみたいです。
2024/10/23(水) 01:13:23.62ID:TrlZfUx80
顔が不細工で重すぎる。
カクカク関係ない。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/10/23(水) 05:31:38.05ID:yZpg3eWL0
見慣れるとよく聞くがあのビックキドニーだけは何度見ても自分には無理。。
所有してる人もいるのであくまでも個人的主観ですから
617名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/10/24(木) 16:37:37.04ID:ghppcVod0
G87のキドニーグリル

あれって、キドニーグリルなん?
俺普通のグリルだと思ってた

キドニー無くなるわ、サイドのギルも無くなるわ
G87てMの中で異端だと思ってた
2024/10/24(木) 19:17:36.22ID:uC2T/GPn0
ライトの丸目感が全くなくなったのが許せん
2024/10/25(金) 04:59:22.01ID:79TmYPPG0
F87からG87乗りわい単眼ラインになったのはわりとショック
でもあの性能をあの価格で出してくれた企業努力は尊敬したい
2024/10/25(金) 07:04:45.24ID:b/9kSZqr0
M3ツーリングってつまんない?
2024/10/25(金) 07:35:43.92ID:SMVjEICu0
そんなことないよ
2024/10/25(金) 09:10:41.24ID:x0IzfheP0
ツーリングのMに何を求めているの?
走行性能ならM4一択だし、そこまでこだわりがないならなんちゃってMでも十分でしょ。
ターボになって、四駆になってしまうと、ドイツ車から個性がなくなったと思う。
つまらないとも言えるし、どれに乗ってもつまらなくはないとも言える。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/10/25(金) 12:00:15.54ID:PFSzpw/s0
まあAWDじゃないと受け止められないパワーになりつつあるからな。直噴ターボになって興味なくなった
624名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/10/27(日) 15:55:25.46ID:I85PiLdm0
アルピンホワイトに固形ワックス使ってる方いますか?雨の日乗らないんだったらコーティングより固形ワックスこまめに塗った方が断然綺麗ですよと言われて気になってます
2024/10/27(日) 16:07:07.84ID:wnLYPF4N0
半ネリ使ってるけど
ソリ白はピッチや雨染みみたいな
コーティング被膜の上に乗って
洗剤じゃ落ち難い汚れが目立つから
ワックスで磨き落とす感じだね。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/10/27(日) 18:46:59.03ID:I85PiLdm0
ソリッドの白はそんな感じなんですね、密閉できるガレージあるならワックスだと言われたけど肝心のどのワックスかは聞きそびれて悔しい
2024/10/29(火) 07:08:09.25ID:GyxxqjC10
シュアのマンハンッタンでも3000円くらいだし作業時間が苦じゃないなら値段気にする必要ない
カーショウ用の3-5万とかの高級品ならまた別だけど
2024/11/12(火) 23:19:42.53ID:5MXS8nDD0
プリウススレに、プリウスとLX600、RX500h、BMWXM、アルファードエグゼクティブ、ロールスロイスのゴーストとカリナムを所有しているというお子様が登場しているので、ぜひかわいがってあげてください 

https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1722583911/507
2024/12/24(火) 21:48:26.05ID:RCUy23a40
typeCつかない
適当な事書くなよ
630 警備員[Lv.38]
垢版 |
2025/01/01(水) 10:56:40.70ID:C0CuQzFB0
オマエらオートサロン行く?
631名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/01/05(日) 15:58:52.23ID:zjg3xR4I0
オートサロンに何のメリットがあるの?
ただただ混んでるだけだしショップの発表会って
だけだろ。個々に欲しい物買いに行けば良いだけ。
一台しか無いようなコンプリートカーなんて参考にも
ならない。
2025/01/05(日) 16:34:19.71ID:LhFFuZve0
オマエらスタディを信奉してるだろ?
なら行かなきゃw
2025/01/05(日) 19:15:00.73ID:bNYmtwfd0
あほか
2025/01/05(日) 21:01:38.23ID:LhFFuZve0
studieデモカーを崇めろ
2025/01/11(土) 14:55:15.96ID:1oqkdsCx0
ほんこれ
壺をよんだ。
人類よ
それ言い出したらどこも変わらんやろ...
終わって逆に
2025/01/11(土) 18:27:19.76ID:9de1KuI70
便が出ないよな
案の定まんう上がってきてるから
637名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/01/14(火) 19:01:47.79ID:/os9AbT20
何より
638名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/01/14(火) 21:58:59.31ID:KZ1EpRc60
ますらあるものらめちりあるうやせはうしすにかふくそんてほひてつるさかりよわむぬゆたかあしれ
639名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/01/25(土) 18:23:39.59ID:tyVBYHk/0
M3乗りは次期M3はEVの1000馬力越えらしいけど乗り換えるの?
2025/01/28(火) 14:08:55.98ID:5fSI+qb/0
次期M3がもし格好良ければG80型はそのままフェードアウトしそうですね。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/01/28(火) 14:10:57.92ID:WcI8ntBh0
Gは黒歴史
2025/01/28(火) 17:36:24.96ID:W8cyUgZO0
>>640
ベースの3シリーズがこの顔になると言われてるのに?

https://i.imgur.com/YD1QRFd.jpeg
643名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/01/28(火) 18:18:24.62ID:l/m6gJv+0
次期M3はフォードマスタングと言われても違和感ないかもしれない

https://www.motorauthority.com/news/1145544_2028-bmw-m3-ev-spy-shots
2025/01/28(火) 19:49:04.51ID:aLeYTfAP0
三菱のギャランぽくも見える
2025/01/28(火) 20:33:28.84ID:5fSI+qb/0
>>643
全体のフォルムが凄くいいね
2025/01/28(火) 21:19:47.46ID:tA5mlmUa0
でも電動なんでしょう?
2025/01/30(木) 01:28:39.86ID:RYu/Xxk10
M3ワゴンはリセールまとも?
648名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/01/31(金) 17:10:24.78ID:a/SXE9f+0
f90 M5買おうと思ってますが、寝落ちが激しすぎてビビります
2025/01/31(金) 17:35:05.33ID:bk5bAD+m0
M3ワゴンセールに見えた
650名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/01/31(金) 19:52:08.38ID:2BIXRd290
>>648
G90のバッテリー死んだらお財布も爆死するよりはマシじゃね?
2025/01/31(金) 20:16:42.85ID:DQO8272t0
型落ちの寝落ちなんかなんで気にしてんだ
652名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/01/31(金) 22:19:37.69ID:a/SXE9f+0
寝落ち激しすぎてM5お得すぎない?
5年で1400万ぐらい落ちてる笑
653名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/01/31(金) 22:58:55.56ID:ellTwWA+0
F90LCI前なら十分値落ちしてるし、性能考えりゃバーゲンだよ
買えよー
2025/01/31(金) 23:46:37.19ID:DQO8272t0
M5なんかでかすぎて買ったって楽しくないわ
2025/01/31(金) 23:56:22.70ID:QrStNuhW0
550のがいい
2025/02/01(土) 01:49:17.82ID:uLMYmqJ50
M5ってデカすぎて都内じゃ高速と246と環七環八しか走れないんじゃないかと思える
657名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/02/01(土) 09:49:52.46ID:VDTvy3tj0
>>656
それは流石に免許返納した方がいいよ
2025/02/01(土) 10:01:05.27ID:G/lzPXTH0
周りが忖度しないとそんな道しか走れないだろ。つうか日本は老人しかいねえから忖度できる腕のあるやつなんかいないんだから日本で乗る車じゃねえってこった。
2025/02/01(土) 11:31:15.60ID:EZEF0GO+0
手軽に600ps味わうならいいんでない
高速では優越感あるし、おおきなトラブルもないし、ただ、思った以上に乗り心地は悪いから注意 特に荒れた路面 段差はガンって突き上げが来る
2025/02/01(土) 12:17:10.78ID:4S2ogIOD0
v8ツインターボって水漏れオイル漏れの高額修理が多くて、メーカー保証終わった車は怖いって聞いたけど、実際どうなの?
2025/02/01(土) 16:39:30.95ID:a1SB189m0
>>657
市街地なんてサイズ的に入れない道もあるんだぞ
都会住んだこと無いのか
662名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/02/01(土) 17:26:00.94ID:K9gKK9x80
セカンドカーで初代R8とF90M5とi8と997で迷ってるけど、M5以外は目立ちすぎるんだよな
663ポケ
垢版 |
2025/02/01(土) 17:34:43.11ID:wZV9OVAt0
>セカンドカーで初代R8とF90M5とi8と997で迷ってるけど、M5以外は目立ちすぎるんだよな
価格の差が大きいが、所有してお得なのは997一択だな。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/02/01(土) 18:07:33.49ID:K7RD8+cV0
997は狭いんだよな
911乗ってたことあるけど、奥さん170あるから脚伸ばせないからドライブ旅行嫌と言われた。
私の希望聞くならアルファード新車一択だそうで話が合わない。。笑
2025/02/01(土) 18:19:45.48ID:j/lYbE3D0
それじゃR8とi8もキツくないか?
でも2シーターで良いのにM5じゃな~。
2025/02/01(土) 18:22:39.03ID:7OKam9ru0
>>662
現行 F-typeが良いと思いますが、狭いでしょうか?
あのリアデザインが超絶に好き。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/02/01(土) 19:15:03.97ID:K7RD8+cV0
>>666
ジャガーFタイプはワールド・カー・デザイン・オブ・ザ・イヤーを受賞してるだけあってデザインかなりいいですよね

座席も狭くてスパルタンなことはなく、GT向け仕様と思います!
乗るなら5LV8スーチャーでしょうねー
2025/02/01(土) 19:58:04.30ID:7OKam9ru0
>>667
でもその候補の中だとM5だけ段違いに速いですね。
2025/02/01(土) 20:00:25.77ID:G/lzPXTH0
Fタイプとか古すぎてだめだわ
2025/02/01(土) 20:12:50.63ID:MJD1bMBa0
古くねぇはうぜぇ
2025/02/01(土) 20:17:52.76ID:G/lzPXTH0
>>670
お前たまにはうぜぇ以外の事言えねえのか?w
672 警備員[Lv.14]
垢版 |
2025/02/01(土) 20:37:58.67ID:JPkCLsq20
>>663
いまさら997とかw
992GT3とか買っとけよ
673名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/02/01(土) 20:53:16.11ID:Gj1niZC20
>>661
え、入れない道に入らなきゃいいだろ
その先に用があるなら他の車で行くよね普通
674名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/02/01(土) 20:58:39.40ID:/RQV/+yx0
温故知新という言葉ありますからね〜
BEVの各種デザインよりFタイプのリアは特にかっこいいです
675名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2025/02/01(土) 21:03:41.11ID:/RQV/+yx0
>>672
992GT2は嫁受け娘受け最悪なのでパスですねぇ笑
ちなみに911ユーザーは粗チンED攻撃性それぞれ高いとイギリスあたりの研究であったような笑
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況