X



【スズキ】4代目スイフトスポーツPart118【ZC33S】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f7ef-OZuz [240f:7a:55e8:1:*])
垢版 |
2023/11/23(木) 15:25:27.49ID:YtQwwxH40
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

次スレを立てるときは、必ず↑を3行分冒頭に書いて下さい(ワッチョイ付け忘れ防止)
次スレは>>950が宣言して立て、無理な場合は>>951-999に順次、次スレ立てを指名すること

※このスレは現オーナーまたは購入予定者以外の書き込みを禁止します
※MT/AT論争は禁止します
※より高額な車両を所有している事によるマウント行為は禁止します
※※※以下NGIP一覧※※※
※対立煽りは禁止です

公式サイト
https://www.suzuki.co.jp/car/swiftsport/index.html

オーナーズマニュアル
1型 https://www.suzuki.co.jp/car/owners_manual/files/2_99011-79S01_20200511094344.pdf
2型 https://www.suzuki.co.jp/car/owners_manual/files/2_99011-79S02_20220428124750.pdf
3型 https://www.suzuki.co.jp/car/owners_manual/files/2_99011-79S10_20220824045204.pdf


前スレ
【スズキ】4代目スイフトスポーツPart117【ZC33S】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1698591860/
【スズキ】4代目スイフトスポーツPart118【ZC33S】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1700247897/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
157名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 434e-PBex [2400:4051:41e1:1d00:*])
垢版 |
2023/11/26(日) 14:56:37.80ID:aSWIOX8z0
>>143
>>146
ありがとう。
ということはアクセル全開は同じ、スロコン無の開度50%=スロコン有の25%、スロコン無75%=スロコン有40%(%は適当に書きました)、という具合にアクセル踏み具合と実際のアクセル開度を変更する。
つまり、スロコンいれると実際のアクセル開度50%にする時のアクセルペダル踏み具合が少なくて済むけど、スロコン無しでも深く踏む具合を覚えてれば実際の速さは変わらない、ということですよね?
説明下手ですみません。
2023/11/26(日) 15:01:20.34ID:/T3Wbbie0
いま、納車されて帰宅。これからショップに持っていくから来週までお別れ

実家の軽トラのクラッチより重いしストロークが長くて渋滞の時に疲れそうって思った
あと、シートを下げてもシフトノブが微妙に短い。シフトは延長しないとダメそうだ
159名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 434e-PBex [2400:4051:41e1:1d00:*])
垢版 |
2023/11/26(日) 15:16:41.24ID:aSWIOX8z0
>>157はつまり、しっかり踏んで走れば、サーキットやゼロヨンでもスロコン有無共にタイムは変わらない、という意味です。
2023/11/26(日) 15:35:49.81ID:1tpR8nQj0
>>159それでも走り出しのモッサリ感は解消されるとは思うけど
2023/11/26(日) 15:39:53.30ID:dePYSHOE0
>>155
90を切るのはアンダーカバーだよ。
デラには、最悪アンダーカバーは外しますねと言われた。
実際に外したかどうかは未確認だが車検は通った。
2023/11/26(日) 15:48:57.27ID:f3u6HmzJM
スロコンはサーキットというより町中に効いてくるアイテムだよ。燃費悪化するけど
2023/11/26(日) 16:14:48.70ID:F/G/KK5R0
スイスポは走ってる台数が多すぎだし乗り手のイメージも悪いから、GRヤリスRSグレード選んだって人は結構いるだろうな
パワーはスイスポに及ばないが、ヤリスとは全く別設計の3ドアでカーボンルーフで過剰なボディ剛性、リアもダブルウィッシュボーンでホイールも純正でいい感じ
これに6MTがあったらスイスポのライバルたり得たかもしれないな
2023/11/26(日) 16:19:45.59ID:/T3Wbbie0
ちんこマークが付いてる車とか恥ずかしすぎて乗れない
っていうか、豊田乗りは死ねばいいと思う。死ねばいいと思う
2023/11/26(日) 16:29:01.25ID:x3/LeBzl0
>>145
grヤリスのECUチューニングってめちゃめちゃド定番だと思うよ
166名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 43cb-LbrA [240b:11:59a3:e00:*])
垢版 |
2023/11/26(日) 16:57:46.85ID:m9o+YNwG0
>>163
RS買うとか無いわ
それこそ中途半端な車だわ
アレ買うならもうちょい金出してGR86買うわ
2023/11/26(日) 17:00:36.37ID:xIk4VeI20
スイスポ買った奴が購入前に実際にが検討してたのは、86とかじゃなくてアルトワークスだよな
2023/11/26(日) 17:58:01.25ID:/T3Wbbie0
納車されて思ったけど、サイドブレーキがさみしいな。樹脂丸出しで安っぽいし、冬のせいで冷たい。カバーを買うか。。。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6581-vgrj [124.159.34.227])
垢版 |
2023/11/26(日) 17:58:52.79ID:l+ehPw/p0
安っぽいじゃなくて安いんです
2023/11/26(日) 18:03:14.71ID:1uf65k88M
うちはルーテシアのディーラーも行くつもりだっだが、即決だったよ
2023/11/26(日) 18:14:41.52ID:wGRJ45QSd
ハンドルとサイドブレーキ両方カバーつけてる
2023/11/26(日) 18:23:42.92ID:s5UDfSOk0
>>156
40mmダウンでも通るんですかぁ
>>161
アンダーカバーの後方部ですよね
デラで外して通してくれるとこも有るのかぁ

HKSのハイパーマックスSで考えていて資料見るとHKSの純正車高が前後とも家のより5mm高いんです
これだと出荷時設定位置より5mm上げた状態で組んだ方が良いんですかね?
2023/11/26(日) 18:32:47.07ID:+dIqBU6sd
単芝つけて頭の悪そうな煽りするのは昔からバイク板にも居るし同一人物じゃねぇの
2023/11/26(日) 18:53:28.78ID:rFkOsxCi0
185/55R16のブリザック買ったけど適正な空気圧が解らない。
どれだけ入れたら良いの?
2023/11/26(日) 19:22:47.94ID:hw2kEUw00
>>172
ああいう数値は目安だぞ
出荷時状態で組んでも同じ値にはならないけど
HKSなら出荷時で組んだらリアフォグ外さなくても車検通るくらいにしか下がらないよ
タイヤだって新品時外径608mmだけど
交換前は10mmくらい減って車高5mmくらい下がるし空気圧でも車高は変わるから
そのへんも考慮して合法になるようにしてる
2023/11/26(日) 19:27:24.83ID:kHkITcai0
車検の時だけデカいタイヤ履けばよくね
177名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4d1a-UYAz [218.45.43.88])
垢版 |
2023/11/26(日) 19:37:00.63ID:HVGQNmRH0
>>176
速度メーターが引っかかる。
2023/11/26(日) 19:46:04.44ID:vz4Hfb+/0
>>174
インチアップ(ダウン)したときにタイヤのロードインデックス等の数値を入力して空気圧を算出できるサイトがあるはずだから探してみてね
179名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b97-Kxhm [2400:4151:9003:7800:*])
垢版 |
2023/11/26(日) 20:13:02.62ID:mPDs0Wt00
そもそもアンダーカバーは最低地上高じゃないでしょ
2023/11/26(日) 20:19:39.70ID:MrWR4dQKd
ダヨネ
2023/11/26(日) 20:25:22.93ID:pJqL0KO3H
言うっきゃないかもねそんな時ならね
2023/11/26(日) 20:25:38.18ID:nJG2tooD0
>>174
ヨコハマなら純正サイズじゃなくても販売店がメーカーに問い合わせて適正値で入れてくれるし、直接問い合わせても答えてくれるけど
BSって答えてくれないの?
2023/11/26(日) 20:26:17.26ID:kHkITcai0
スイスポの底ってフルフラットじゃないのか?
2023/11/26(日) 20:48:41.48ID:U4C8sdE50
>>179
アンダーカバーが最低地上高部だよ
185名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3e6-zqBq [2405:6587:82a0:bb00:*])
垢版 |
2023/11/26(日) 20:53:46.11ID:MGP0l7DM0
>>163
スイスポ買う層があんな見た目だけのハッタリ車選ぶ訳が無い

GRヤリスRCやRZがAE86だとしたら
あれはAE85だろ
2023/11/26(日) 21:03:15.74ID:y69P33ou0
>>185
選ばないのは同意だけどヤリスRSってラリー出てるし見た目だけのハッタリ車じゃないでしょ
187名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 853f-AnfR [2400:4151:9760:1600:*])
垢版 |
2023/11/26(日) 21:11:13.60ID:ltz1W2C20
公道では負け知らず
188名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 434e-PBex [2400:4051:41e1:1d00:*])
垢版 |
2023/11/26(日) 21:27:26.44ID:aSWIOX8z0
>>160
>>162
町中で軽く踏んだだけで進むから街乗りのほうが効果がわかりやすいのかも知れないですね。
燃費考えたら、加速したいときはしっかり踏み込み、街乗り燃費走行時はもっさりしてる分高燃費、という感じでしょうか?
189名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 436f-1+JT [240b:12:2ee0:d200:*])
垢版 |
2023/11/26(日) 21:52:40.40ID:s5UDfSOk0
>>175
そうなんですかね?
組んで馴染んだら少し下がりますよね?
なら出荷時設定で良いか
2023/11/26(日) 22:07:15.31ID:C4QRkeoa0
>>185
ヤリ素と同じエンジンとかパワー低すぎだろアレ
しかもボディにやたら金掛かってて高い割にスイスポのが軽い
選ぶ理由が分からん
2023/11/26(日) 22:12:46.60ID:1tpR8nQj0
>>188いや、そうじゃなくてアクセルレスポンスはリニアになるよ

設定がたしか8段階あって、0が中立=ノーマルで、マイナスが燃費志向でプラス4マックスだとそれまでの踏み込みより倍近い開度になる感じ
192名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 434e-PBex [2400:4051:41e1:1d00:*])
垢版 |
2023/11/26(日) 22:21:18.32ID:aSWIOX8z0
>>191
ありがとう。ということは実際の加速や走りの性能とアップになるということですね。
前向きに購入検討します!
2023/11/26(日) 22:27:46.32ID:hw2kEUw00
>>189
出荷時で多分車検通るけど車高調なんて現物合わせできるのが強みなんだから
下がりすぎたら上げればええ
店で組むならそのくらいやってくれるだろ
2023/11/26(日) 22:40:03.56ID:bipFdnqD0
別スレでいいからスイスポとヤリスの分析をしたい
195名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d588-m4eX [116.65.61.3])
垢版 |
2023/11/26(日) 22:45:59.90ID:3HD/FML60
ヤリス4祈祷だったらなあ
196名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d588-m4eX [116.65.61.3])
垢版 |
2023/11/26(日) 22:46:42.15ID:3HD/FML60
3亀頭はないわ
2023/11/26(日) 22:53:48.12ID:1vuoNnoGa
>>174
2.1/2.0から初めてみるといいかも
198名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1ddf-zqBq [2400:2200:615:8437:*])
垢版 |
2023/11/27(月) 00:19:33.85ID:8FCCKjt60
>>186
JN-5クラスなら軽い分ヤリ素の方がいいまであるだろ
選ぶ理由が無い

>>190
ルック車に乗って見栄張る為だろ
スイスポ買う層は絶対に選ばない
199名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 659b-PBex [240a:61:12cc:2383:*])
垢版 |
2023/11/27(月) 00:47:51.59ID:KSeQWjzP0
>>163
最近購入したが、購入前に乗り手のイメージ悪い?という印象は全く無かったな。

スイフトスポーツは970キロの超軽量ボディにパワーアップしやすいターボエンジン、といつのが大きな特著で、ヤリ素や86、BRZとは根本的に比較対象にならないと思うけどな。
2023/11/27(月) 01:17:06.36ID:Je0hzz160
>>168
定番は津ミルクネットだけど
アマゾンの安物でもまあまあ良い
201名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-ayIT [49.98.78.238])
垢版 |
2023/11/27(月) 01:58:03.76ID:AD/3IJw0d
ヤリ素はどうしようもないが
86はターボ、スーチャキットがあるな
2023/11/27(月) 06:47:29.61ID:T3TJJWQAd
スイスポ乗りの他の車種に対する対抗意識は
凄まじいものがあるなw
2023/11/27(月) 07:21:31.75ID:n5DwE/tE0
>>202
逆ぅ
2023/11/27(月) 07:31:09.61ID:EWG79Ie20
>>202
勝手に他車種海苔がこのスレに来るのを迎撃してるだけだろ
正直ウザい
2023/11/27(月) 07:40:19.18ID:kZbwZA7SM
煽りたくて煽りたくてしょうがないのか見えすぎ
2023/11/27(月) 07:56:03.39ID:i6VpWDoz0
GRヤリスRSに6MTとかターボが付いてたら危うかったかもな
+50万であの剛性に天井はカーボン、ドアは3枚ともアルミだし勝ち目が無い
2023/11/27(月) 07:56:34.51ID:9wgl3/ax0
煽る以前に最近本当にトロトロでへたくそな車が多い
・ゆっくり走って黄信号で自分だけス〜
・急ブレーキ踏んで何事!?と思ったらその後ウィンカー出して曲がる
・青信号なっても毎回6秒くらい進まない
・2車線左右2台ゆっくりゆっくり並行走行
・流れに乗らず無限に前々車と車間を空けていく車
こんなの煽られて当然
208名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4d1a-UYAz [218.45.43.88])
垢版 |
2023/11/27(月) 08:04:32.58ID:9RsUvi4q0
>>206
>あの剛性に天井はカーボン、ドアは3枚ともアルミだし

そこまでやってもデカい、ドア少ない、重い、これらの理由で候補から外れる人も多い。
家族持ちには2ドアなのが致命的かも。
2023/11/27(月) 08:19:32.93ID:f0tUBN6q0
>>174
https://www.as-selection.net/
↑で見たら前輪220後輪200だった
2023/11/27(月) 08:33:38.24ID:L9Azke250
対立煽りはシカトするのが一番だよ
2023/11/27(月) 08:49:30.20ID:kZbwZA7SM
近所の駐車場じゃ 3ナンバー狭いんよなー
次期スイスポこれ以上デカくなるとキツイなあ
212名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b6a-Kxhm [2400:4151:9003:7800:*])
垢版 |
2023/11/27(月) 09:15:10.78ID:HZdJ/xOW0
GRヤリス買うんだったらもっと趣味特化したの買いたいわ
ケータハムとか
213名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-/0kV [1.75.2.61])
垢版 |
2023/11/27(月) 09:19:05.31ID:ZlO6Dx3kd
買えばいいじゃない
214名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1bdf-AnfR [2001:268:9a0e:990e:*])
垢版 |
2023/11/27(月) 09:39:14.03ID:B14N1+6J0
>>211
近所の駐車場如きでカーライフ決めるのか
近所の駐車場に枠広げろよとか提言出すわ俺なら
215名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b6a-Kxhm [2400:4151:9003:7800:*])
垢版 |
2023/11/27(月) 09:45:32.32ID:HZdJ/xOW0
>>213
そんな金ないからスイスポなのよ
216名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 434e-PBex [2400:4051:41e1:1d00:*])
垢版 |
2023/11/27(月) 09:49:08.92ID:9B6vatcZ0
>>215
中古ならそんなに高くないよ。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b6a-Kxhm [2400:4151:9003:7800:*])
垢版 |
2023/11/27(月) 09:56:42.46ID:HZdJ/xOW0
>>216
こういう車の中古なんてどんな使い方されてたかわからんじゃん
2023/11/27(月) 10:11:47.21ID:hti9sO2p0
>>216
一応ググって見たが概ね400~440万のドコが安いんだよ
スイスポ2台買えるぞ
あまり走ってないというトコにしか価値を見いだせんな
ドア2枚だから嫁の許可おりんし
2023/11/27(月) 10:33:10.16ID:s/HDIhFlM
スイフトとスイスポでミラーとかドアの幅どのくらい違うの?
同じ?
2023/11/27(月) 10:38:46.57ID:GdG/2+Xvd
>>207
そんなにイキらなくてもえぇょ
何かの操作につけて、電子タバコスパッ、ウインカー、電子タバコスパッ、右折みたいなの居るから
なんかノロノロで速度一定じゃないとかも電話してるとか、パズルゲームしてるとか、多動性障害なのが増えてるだけだから。
2023/11/27(月) 11:15:26.52ID:hti9sO2p0
>>219
幅は同じだよ
素イフトだとフェンダーウインカーでドアミラーにウインカー無い奴を見たことがある
2023/11/27(月) 12:14:05.58ID:AD/3IJw0d
GR86 290万

こっちは安いぞ
速さもGRヤリスとほぼ互角
223名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b40-UYAz [240a:61:3223:b8ca:*])
垢版 |
2023/11/27(月) 12:22:48.66ID:64T/0SKK0
>>222
それRCだろ。
マフラーカッター、エンジンカバー、リアフォグ、フロアサイレンサーなし。
16インチのスチールホイールにdB E70だからGRヤリス(RS以外)とほぼ互角には走れない。
速くするには金がかかる。
2023/11/27(月) 12:26:01.67ID:cM8lBODI0
比べれば比べるほどスイスポが引き立ってしまうね
2023/11/27(月) 12:26:08.12ID:eSE7W7j60
>>211
次期無印が5ナンバー維持したんだから、そんなに幅広がらんでしょ
226名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1bdf-AnfR [2001:268:9a0e:990e:*])
垢版 |
2023/11/27(月) 12:44:42.93ID:B14N1+6J0
>>219
ミラーの端から端は同じ
フェンダーが少し出てる分スイスポは3ナンバーになってるだけ
227名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Saab-m4eX [27.85.204.254])
垢版 |
2023/11/27(月) 13:28:29.21ID:bK5lN1eFa
やっばNAがよかった
2023/11/27(月) 13:35:08.31ID:s/HDIhFlM
じゃあスイスポ3ナンバーで狭いと感じる駐車場は
スイフト5ナンバーでも狭いと感じることになるような?
229名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6556-tUT+ [2001:268:98b2:b1a5:*])
垢版 |
2023/11/27(月) 13:36:03.49ID:7bRAeG/Z0
毎回言うけど今の5ナンバーの車なんて軽を除けばほぼ1695で、この車1735で左右2センチしか変わんねえんだから乗ってて幅気にするような事はまず無い
シエンタフリードの方が5ナンバーでも全長で気にするわ…
2023/11/27(月) 14:41:25.48ID:Q0q7S6fcM
日本車の小回りすげーなって思いましたまる
乗り換え前のゴルフと同じ感覚でバック駐車すると、一発で駐車枠に納めることができなくて何度も切り返してしまう
2023/11/27(月) 14:41:42.32ID:/LE4tdmQM
スイフト/スイスポで駐車しづらく感じるのは、
車幅ではなくリア周りの形状が下に向かって絞ってるのとサイドミラーの向き・大きさせいじゃねえかな
車体を半分もエリアに入れたあたりから角度の判定がすげーし辛いんだよ
目線が高いと顕著になると思う
2023/11/27(月) 14:45:26.69ID:Je0hzz160
>>207
> ・ゆっくり走って黄信号で自分だけス~

本当は無理せず止まりたい勢だが、車間をつめた後続車がいるなら
危険回避ために交差点を渡る場合にそうする
変に加速するのは右折とかいたら危ないからしない

> ・急ブレーキ踏んで何事!?と思ったらその後ウィンカー出して曲がる

右折ポイントが分からず探しながら運転してる非地元民だろ
ナンバー見てればある程度察しもつく

> ・青信号なっても毎回6秒くらい進まない

スマホ見てるんだろ

> ・2車線左右2台ゆっくりゆっくり並行走行

乗用車なら後ろ見てないサンデードライバー
貨物車ならリミッター搭載車が頑張って抜きに掛かってるのかもしれない
それ以外には周囲に覆面がいないか要注意

> ・流れに乗らず無限に前々車と車間を空けていく車

高速や幹線道なら渋滞緩和のためのペースカー的な走り方を実践してるんだろ

> こんなの煽られて当然

実際には長柄運転とかマナーが悪いだけってのもいるだろうけど
何の事情も察せずに「煽られて当たり前」と思ってるなら
自分がただのオラオラ勢なだけだ
2023/11/27(月) 14:55:18.20ID:FNH0Hwlu0

やり返さないと気が済まないタイプの人
って感じw
2023/11/27(月) 15:07:42.78ID:arzG24/G0
煽られたら黄色てスーをあえてやる事もある
2023/11/27(月) 15:09:05.50ID:O+LuZHOm0
実際なんも考えず走ってるけど車間距離異常に短い奴とかもおるしな
高速で車速80km/hは出てるのに30-40km/hの車間距離の奴
抜かせてみたらジジイとか女とかよくある絶対になんも考えてない
2023/11/27(月) 15:45:29.67ID:ihegVAOp0
俺もめっちゃ車間空けるわ
そのほうが無駄なブレーキ踏まなくていいし楽だよ
2023/11/27(月) 16:02:23.05ID:eSE7W7j60
かと言ってACCで車間設定真ん中か最長に設定してるとバンバン割り込んでくる
その度にこっちが減速
238名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Saab-m4eX [27.85.204.254])
垢版 |
2023/11/27(月) 16:04:23.58ID:bK5lN1eFa
>>229
いやそのたった数センチの差で擦ったり
するんだよ
239名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Saab-m4eX [27.85.204.254])
垢版 |
2023/11/27(月) 16:06:24.86ID:bK5lN1eFa
車高も同じ
2023/11/27(月) 16:17:15.41ID:O+LuZHOm0
俺は80km/hなら80m空けるしACCなら車間MAXが基本だな割り込み上等
割り込まれたらACC切って適度に車間空いたら再セットすりゃあいい

ただし高速の右レーンに蓋する奴には詰める
詰めて少し待っても反応ないなら詰める意味もないから左レーンが空き次第左から抜く
違反行為だが円滑な交通を維持するにはしょうがあるまい
ガイジに付き合って右レーンに行列作ってもいい事ない
2023/11/27(月) 16:30:34.42ID:uLiV1FJs0
最近じゃエンジンブレーキの効きを自動調節してサポートしてくれる車もある
慣れないうちは奇妙な感覚だったけどアレは中々便利だったな
242名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1bdf-AnfR [2001:268:9a0e:990e:*])
垢版 |
2023/11/27(月) 16:50:29.22ID:B14N1+6J0
>>238
そんなやつは何乗ったって擦るからいっしょいっしょw
2023/11/27(月) 16:57:59.47ID:utLFBIbdd
>>240
左から抜いてしばらくそのまま左走ってる分には違反じゃないよ
追い越しと追い抜きの違い
しばらくってのがどれくらいかは警察官の裁量かも 所謂アミダ走行みたいなのはもちろん違反
244名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-/0kV [1.75.2.61])
垢版 |
2023/11/27(月) 17:29:00.96ID:ZlO6Dx3kd
あれはいいものだー!
245名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMa3-ayIT [153.250.21.59])
垢版 |
2023/11/27(月) 17:50:47.51ID:lCNA8a/OM
大半の人間が何も考えず運転してるんだからそれに対して心を動かさない境地に達した奴が勝ち
2023/11/27(月) 18:33:29.74ID:i6VpWDoz0
車間は空けといて後ろから速い車が来たら譲って、前遅い車が居たら止まって休憩でもしてやり過ごすか道変えれば良い
他人にイライラするのは自分の余裕の無さだって自覚したら楽に運転できるよ
2023/11/27(月) 18:40:58.92ID:MB8EVi+gd
100km/hなら100cmは開けてるな
248名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4d1a-UYAz [218.45.43.88])
垢版 |
2023/11/27(月) 18:44:48.70ID:9RsUvi4q0
>>247
煽りすぎw
2023/11/27(月) 19:19:08.30ID:kTZDBxEWM
>>209
通販で買った同じサイズはF250/R220充填されてた。取説でもRSグレード?の16インチはそう書いてある。エアボリューム大きいはずなのに入れすぎではないかと心配したが今のところ問題ないし。そのうち適正圧に抜けて落ち着くだろうと思ってる。
2023/11/27(月) 19:42:53.37ID:Lbm60Yn50
エアなんて気温でいくらでも変わるんだから自分でいい感じに合わせなさいな
自分で組むときはとりあえず3k入れておいて、付けるときに合わせてる
251名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d97-GQ0m [120.50.248.51])
垢版 |
2023/11/27(月) 23:55:57.86ID:yllgjLPb0
空気圧なんてセルフガススタのエアゲージとかで簡単に調整できるだろ…
簡単に数値をかえられて、簡単に元に戻せるからリスクなんてほぼ皆無。
自分の好みの数値を自分で探ればいい。

つーか、空気圧はマメに点検しとけ。
徐々に減ってゆくし、どこか1カ所が妙に低かったらパンクの可能性大。
2023/11/28(火) 00:03:14.30ID:IOTERubWd
校正定期
2023/11/28(火) 01:06:09.63ID:IOTERubWd
FF: スイスポ, ヤリス、マツダ2
FR: GR86, GRスープラ、BRZ
4WD: GRヤリス, WRX
2023/11/28(火) 07:40:02.95ID:tq1kLcb80
>>253
シビックとロドスタが入ってない
一体なんのラインナップだよ
255名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4d1a-XlNP [218.45.43.88])
垢版 |
2023/11/28(火) 07:52:15.89ID:EmoNVhxj0
やはりスイフトスポーツはライバルがいない。
比較しようにも同価格だと圧倒的で、無理矢理比較しようとすると相手側が高すぎる。
だから比較は意味ない。
2023/11/28(火) 07:56:43.06ID:ushQHPHZ0
素ヤリス以上素シビック以下のポジションなんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況