2.0幌がRFと同等の構造になると仮定すると、2.0用のパーツ使用+キャパシタで車重が重くなる他に、エンジンも大きく重くなり、搭載位置は1.5より7センチくらい前に出て、フロントミッドシップがスポイルされる。 重い二重クラッチを採用するので回転上昇と回転降下速度が遅くなる。 さらに売価は1.5より高くせざるを得ない。それでもRFではなくて幌の2.0が(損しない程度には)売れるとするマーケティングはどう考えれば良いのだろうか。

マツダは、過去にメーカーとして述べた「2.0幌は出しません」をどうやって「出します」に説明つけられるかも重要な課題。 2.0幌を歓迎する人がいる一方で、納得しない人達が、今後もマツダの発表を信じるだろうかと言う懸念が拭えない。