2003年5月発売の「4代目(BP/BL)レガシィ」について語るスレです
■4代目レガシィ型番 (ワゴン: BP)(セダン: BL)
□アプライドモデル
A型[2003.5 ~ 2004.4]
B型[2004.5 ~ 2005.5]
C型[2005.6 ~ 2006.5]
D型[2006.6 ~ 2007.4] 後期/SIドライブ搭載/パドルシフト/ECU32bit化
E型[2007.5 ~ 2008.4] AT車パドルシフトにブリッピング機能搭載(3.0RはD型から)
F型[2008.5 ~ 2009.4] アイサイト登場/ロングライフクーラント?
前スレ
【SUBARU】4代目(BP/BL)レガシィ223【LEGACY】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1682663086/
【SUBARU】4代目(BP/BL)レガシィ225【LEGACY】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/09/11(月) 10:05:42.41ID:o+VUYmDs0
2023/09/11(月) 10:08:34.44ID:o+VUYmDs0
【タイヤ&ホイールのサイズについて】
※全車共通の仕様は『P.C.D. 100mm/5穴』.
※カッコ内は純正サイズ(タイヤ)<リム幅/インセット>
【17インチ以上適合】
S402 (235/40R18)<8J/53mm> ※ブレンボに当たらないこと
tuned by STI 2007 (225/40R18)<7.5JJ/55mm> ※ブレンボに当たらないこと
2.0GTスペックB, 3.0RスペックB (215/45R18)<7.0J/55mm>
2.0GT, 2.5i SI-CRUISE, 3.0R (215/45R17)<7.0J/55mm>
アウトバック 3.0R, 2.5i SI-CRUISE, 2.5XT (215/55R17)<7.0J/48mm>
【16インチ以上適合】
2.0R, 2.5i (215/45R17)<7.0J/55mm>
アウトバック 2.5i (215/55R17)<7.0J/48mm>
【15インチ以上適合】
2.0i (205/55R16)<6.5J/55mm>
■タイヤサイズのマッチングは下記URLで調べられます。
http://www.tiresize.net/rim/rim.htm
※全車共通の仕様は『P.C.D. 100mm/5穴』.
※カッコ内は純正サイズ(タイヤ)<リム幅/インセット>
【17インチ以上適合】
S402 (235/40R18)<8J/53mm> ※ブレンボに当たらないこと
tuned by STI 2007 (225/40R18)<7.5JJ/55mm> ※ブレンボに当たらないこと
2.0GTスペックB, 3.0RスペックB (215/45R18)<7.0J/55mm>
2.0GT, 2.5i SI-CRUISE, 3.0R (215/45R17)<7.0J/55mm>
アウトバック 3.0R, 2.5i SI-CRUISE, 2.5XT (215/55R17)<7.0J/48mm>
【16インチ以上適合】
2.0R, 2.5i (215/45R17)<7.0J/55mm>
アウトバック 2.5i (215/55R17)<7.0J/48mm>
【15インチ以上適合】
2.0i (205/55R16)<6.5J/55mm>
■タイヤサイズのマッチングは下記URLで調べられます。
http://www.tiresize.net/rim/rim.htm
2023/09/11(月) 10:09:07.33ID:o+VUYmDs0
■ECUリセット後の手順(ECU学習まで).
アーシングやら何やらDIYしてるとバッテリー端子を外すことが多いので調べてみました。
ECUリセット後は2つのことが必要です。
?装着直後のイグニッションON
バッテリー取付け後に電子制御スロットルの初期診断が行われている。
そのためエンジン始動はイグニッションスイッチをONにして10秒以上経過してから行う。
?ECU学習
ECUの学習方法ですが、実際は10~50km程度走れば問題ないと思います。
ただし、スバル車の場合キースイッチのON/OFFで区切りをつけてますので、
アイドリングを5~10分程度させた後、一度OFFにして再度ONにしてアイドリング
といった具合に繰り返すことで学習できます。
また、距離にして30mごとといったレベルで常に学習&更新していきますので、
アイドリング学習を行い実走行することでさらに学習度は高まります。
ですが学習機能は常に働いているので特別に意識する必要はありません。
学習度合いが高まる程に制御精度は高まりますのでアイドリング学習は行った方がより良いでしょう。
※エンジンをかける際?で、イモビの通信の関係でイグニッションON後
メーターのオープニングセレモニーを終わってからエンジンをかける方がいいそうです。
アーシングやら何やらDIYしてるとバッテリー端子を外すことが多いので調べてみました。
ECUリセット後は2つのことが必要です。
?装着直後のイグニッションON
バッテリー取付け後に電子制御スロットルの初期診断が行われている。
そのためエンジン始動はイグニッションスイッチをONにして10秒以上経過してから行う。
?ECU学習
ECUの学習方法ですが、実際は10~50km程度走れば問題ないと思います。
ただし、スバル車の場合キースイッチのON/OFFで区切りをつけてますので、
アイドリングを5~10分程度させた後、一度OFFにして再度ONにしてアイドリング
といった具合に繰り返すことで学習できます。
また、距離にして30mごとといったレベルで常に学習&更新していきますので、
アイドリング学習を行い実走行することでさらに学習度は高まります。
ですが学習機能は常に働いているので特別に意識する必要はありません。
学習度合いが高まる程に制御精度は高まりますのでアイドリング学習は行った方がより良いでしょう。
※エンジンをかける際?で、イモビの通信の関係でイグニッションON後
メーターのオープニングセレモニーを終わってからエンジンをかける方がいいそうです。
2023/09/11(月) 10:09:36.40ID:o+VUYmDs0
■ECU書き換え後・・・
まず?をやる!
その後、エアコンオフで10分間のアイドリング!
そのままエアコンオンで10分間のアイドリング!
■峠を走ったりシャシダイに乗せたりした後は20分ぐらいエアコンOFFでアイドリングさせる!
高負荷での微妙なノッキングとかで不調になった状態を、回復できる場合があるそうです。
10 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa72-3r4S [111.239.169.112])[sage] 投稿日:2021/02/27(土) 22:01:59.53 ID:ABjxPsaFa [10/12]
【BP、BLレガシィの評価】※ネタなので気を悪くしないでね
GT AT 標準
GT MT パワフル
2.0i AT 堅実
2.0i MT 珍種
2.0R AT ハズレ
2.0R MT マニア
3.0R AT 欧州的
3.0R MT 変態
アウトバック 助っ人外国人
スペックB、S402、tuned by STIなど 個性が大事、または人と違うことがかっこいいと思ってる人
2.5i ・・・・・・都市伝説
■最後に
時々、やれ前期はコストがかかっていて後期はコストダウンされているだの
前期は乗り心地が悪く後期は装備も充実してるだのと言い争いになることがありますが
この世代のレガシィは全般的にお金がかかっています。
前期型で得たノウハウを元に後期型は部品選定の合理化やボディ補強・走行性能の向上が図られています。
一概にどっちが良いではなく、どちらもスバルが本気で作ったクルマだということを理解して仲良くしましょ
まず?をやる!
その後、エアコンオフで10分間のアイドリング!
そのままエアコンオンで10分間のアイドリング!
■峠を走ったりシャシダイに乗せたりした後は20分ぐらいエアコンOFFでアイドリングさせる!
高負荷での微妙なノッキングとかで不調になった状態を、回復できる場合があるそうです。
10 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa72-3r4S [111.239.169.112])[sage] 投稿日:2021/02/27(土) 22:01:59.53 ID:ABjxPsaFa [10/12]
【BP、BLレガシィの評価】※ネタなので気を悪くしないでね
GT AT 標準
GT MT パワフル
2.0i AT 堅実
2.0i MT 珍種
2.0R AT ハズレ
2.0R MT マニア
3.0R AT 欧州的
3.0R MT 変態
アウトバック 助っ人外国人
スペックB、S402、tuned by STIなど 個性が大事、または人と違うことがかっこいいと思ってる人
2.5i ・・・・・・都市伝説
■最後に
時々、やれ前期はコストがかかっていて後期はコストダウンされているだの
前期は乗り心地が悪く後期は装備も充実してるだのと言い争いになることがありますが
この世代のレガシィは全般的にお金がかかっています。
前期型で得たノウハウを元に後期型は部品選定の合理化やボディ補強・走行性能の向上が図られています。
一概にどっちが良いではなく、どちらもスバルが本気で作ったクルマだということを理解して仲良くしましょ
2023/09/11(月) 10:10:05.72ID:o+VUYmDs0
【BL/BPのAWDシステム】
BL/BPで採用されたAWDシステムは3種類。
MT車(全グレード)はビスカスカップリングによる差動制限付きセンターデフ。
トルク配分はベベルギア式50:50固定。
AT車のうち、2.0GT, 3.0Rと、2.5iの一部は
VTD-AWDと呼ばれる電子制御による差動制限付きセンターデフ。
遊星ギア式による不等配分で、基本配分F:R=45:55、45:55~55:45まで可変。
そのほかのAT車はACT-4と呼ばれる、
他社でいうとスタンバイ四駆に近いシステム。
ただしスバルのシステムは基本配分F:R=60:40で
リアにも駆動力を配分しており、50:50~100:0まで可変。
MT車にもVTD-AWD付かないの?と思うかもしれないが、
ATフルードのポンプ圧を利用してるのでMT車には採用できず
インプSTIのDCCDのような凝った仕組みが必要。
BL/BPで採用されたAWDシステムは3種類。
MT車(全グレード)はビスカスカップリングによる差動制限付きセンターデフ。
トルク配分はベベルギア式50:50固定。
AT車のうち、2.0GT, 3.0Rと、2.5iの一部は
VTD-AWDと呼ばれる電子制御による差動制限付きセンターデフ。
遊星ギア式による不等配分で、基本配分F:R=45:55、45:55~55:45まで可変。
そのほかのAT車はACT-4と呼ばれる、
他社でいうとスタンバイ四駆に近いシステム。
ただしスバルのシステムは基本配分F:R=60:40で
リアにも駆動力を配分しており、50:50~100:0まで可変。
MT車にもVTD-AWD付かないの?と思うかもしれないが、
ATフルードのポンプ圧を利用してるのでMT車には採用できず
インプSTIのDCCDのような凝った仕組みが必要。
2023/09/11(月) 10:10:31.33ID:o+VUYmDs0
【「2.0GT」 と 「2.0GTスペックB」 の主な違い】
・タイヤサイズアップ(215/45R17→215/45R18)
・ギア比・ファイナル変更(加速重視)
・後期MT車のみリヤデフ変更(ビスカス→トルセン)
・専用外装
・専用チューンのサスペンション
※エンジン/吸排気系/ブレーキは同じ
※D型以降のMT車のみ6MT (TY85)
※D型以降は強化ボディ
【「2.0GTスペックB」 と 「S402」 の主な違い】
・2.5iベースのマル改車
・タイヤ・ホイール変更(235/40R18)
・ブレンボブレーキ
・STIパーツてんこ盛り(フレキシブルフロント3点/リヤ1点セット、ピロ足、etc.)
・専用ワイドボディ
・専用内装
・専用チューンの2.5Lターボ(XT仕様と異なり等長等爆)
・専用ECU
・専用ステアリングレシオ
※「専用」となっているパーツは車検証の提示無しでは注文不可
・タイヤサイズアップ(215/45R17→215/45R18)
・ギア比・ファイナル変更(加速重視)
・後期MT車のみリヤデフ変更(ビスカス→トルセン)
・専用外装
・専用チューンのサスペンション
※エンジン/吸排気系/ブレーキは同じ
※D型以降のMT車のみ6MT (TY85)
※D型以降は強化ボディ
【「2.0GTスペックB」 と 「S402」 の主な違い】
・2.5iベースのマル改車
・タイヤ・ホイール変更(235/40R18)
・ブレンボブレーキ
・STIパーツてんこ盛り(フレキシブルフロント3点/リヤ1点セット、ピロ足、etc.)
・専用ワイドボディ
・専用内装
・専用チューンの2.5Lターボ(XT仕様と異なり等長等爆)
・専用ECU
・専用ステアリングレシオ
※「専用」となっているパーツは車検証の提示無しでは注文不可
2023/09/11(月) 10:12:09.77ID:o+VUYmDs0
前スレのURL間違えた。
前スレ
【SUBARU】4代目(BP/BL)レガシィ224【LEGACY】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1690507934/
前スレ
【SUBARU】4代目(BP/BL)レガシィ224【LEGACY】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1690507934/
2023/09/11(月) 12:34:56.97ID:GzIhS9Ls0
スレ立て乙です
何で急に消滅したんだろ?
何で急に消滅したんだろ?
2023/09/11(月) 19:12:16.84ID:lfWu2ihA0
2023/09/11(月) 21:09:13.38ID:QdgRZOJt0
スレ立てありがとうございます!
11名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/12(火) 22:04:37.13ID:l1xNywPp0 来月から部品の値段結構上がるらしいから、大物整備やる予定の人は急げ!
2023/09/13(水) 00:54:02.90ID:HG6Tx4DN0
インフォメーションディスプレイって無いと困る?
13名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/13(水) 01:38:31.26ID:uW3PZznF014名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/13(水) 01:57:12.24ID:EtQExUq40 立ててくれてありがとう
このスレッドないとつまんなくて
感謝
このスレッドないとつまんなくて
感謝
2023/09/13(水) 06:45:07.99ID:C9kQgDYw0
16名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/13(水) 06:51:54.29ID:uW3PZznF02023/09/13(水) 07:42:02.24ID:HG6Tx4DN0
>>16
E型BP5でタコメーター下のディスプレイでSI-DRIVEを筆頭に外気温、AVG燃費、瞬間燃費、巡航可能距離などがあって故障するとすぐに販売店に持っていけと表示されたままになる
E型BP5でタコメーター下のディスプレイでSI-DRIVEを筆頭に外気温、AVG燃費、瞬間燃費、巡航可能距離などがあって故障するとすぐに販売店に持っていけと表示されたままになる
2023/09/13(水) 12:54:08.12ID:3/RQyb8I0
>>12
私の型はあれが無いと、インパネのBRT/DIMが出来なくてダメだったなぁ
2万出して買ったよ
それと、文字が表示されなくなると、内部が異常になってるのか、ショートしてるのか、パネル内部が熱持ってる事あるから
表示消えちゃって放置するなら取り外しといた方がいい
キーOFFでも熱持ってて、バッテリー上げるところだった(車両火災起こすところだった?)
私の型はあれが無いと、インパネのBRT/DIMが出来なくてダメだったなぁ
2万出して買ったよ
それと、文字が表示されなくなると、内部が異常になってるのか、ショートしてるのか、パネル内部が熱持ってる事あるから
表示消えちゃって放置するなら取り外しといた方がいい
キーOFFでも熱持ってて、バッテリー上げるところだった(車両火災起こすところだった?)
2023/09/13(水) 13:07:42.02ID:C9kQgDYw0
>>18
2DINの方にナビがついてたみたいだけどあの位置に埋め込むとシフトノブを動かして見づらいから
上の1DINを拡張しようと思っててその際にインフォメーションディスプレイを取って
2DINのナビを埋め込もうと思ってたけど素直にエアコンパネルの上に付けるか1DINのインダッシュもしくはポータブルしかないのかな?
2DINの方にナビがついてたみたいだけどあの位置に埋め込むとシフトノブを動かして見づらいから
上の1DINを拡張しようと思っててその際にインフォメーションディスプレイを取って
2DINのナビを埋め込もうと思ってたけど素直にエアコンパネルの上に付けるか1DINのインダッシュもしくはポータブルしかないのかな?
2023/09/13(水) 14:18:15.00ID:3/RQyb8I0
>>19
一番上にbigXのフローティングのを取り付けられそうだけど
1DINタイプがつい最近出た
17年も前に作業したから忘れてしまったけど、一番上に取り付けるためには、ぼったくりパネルが必要になるんだっけ?
一番上にbigXのフローティングのを取り付けられそうだけど
1DINタイプがつい最近出た
17年も前に作業したから忘れてしまったけど、一番上に取り付けるためには、ぼったくりパネルが必要になるんだっけ?
2023/09/13(水) 15:26:34.54ID:sx8kmHzq0
1DIN用はぼったくりてほどでもないが、フェイスパネルとステーのセットな
オクにも時々出てるけど大して高くないんじゃない
オクにも時々出てるけど大して高くないんじゃない
2023/09/13(水) 17:47:20.49ID:aKicngxs0
前スレの最後で215/45R18と225/40R18で悩んでた人、もうきめちゃったかな?
自分も同じ事で悩んでいたのですが225/40にして良かったと思っています。
BLED spec.B足周りノーマルです。確かにフェンダーの隙間は開いた感じはしましたが、しばらくすると慣れて違和感はまったく感じません。この辺は個人の感想なのでそんなものか思って下さい。
しかし驚いたのはタイヤの重さです。0.2kgきざみでしか測れない体重計での計測ですが、共にミシュランプライマシー4で215/45のほうが10.4kg、225/40が9.4kgでなんと1kg軽かったんです。実際に走っても足元が軽くなり発進がスムーズに、フットワークも軽くなりました。乗り心地も別段悪くなった感じはありません。
メーター誤差はおよそ2%で実用上問題無し。価格も安くて225/40にして良かったと思います。以上、ご参考までに。
自分も同じ事で悩んでいたのですが225/40にして良かったと思っています。
BLED spec.B足周りノーマルです。確かにフェンダーの隙間は開いた感じはしましたが、しばらくすると慣れて違和感はまったく感じません。この辺は個人の感想なのでそんなものか思って下さい。
しかし驚いたのはタイヤの重さです。0.2kgきざみでしか測れない体重計での計測ですが、共にミシュランプライマシー4で215/45のほうが10.4kg、225/40が9.4kgでなんと1kg軽かったんです。実際に走っても足元が軽くなり発進がスムーズに、フットワークも軽くなりました。乗り心地も別段悪くなった感じはありません。
メーター誤差はおよそ2%で実用上問題無し。価格も安くて225/40にして良かったと思います。以上、ご参考までに。
2023/09/13(水) 17:52:26.97ID:+V7tkbTf0
D型ATなんだけどどうにも3000rpmで息継ぎする感じがしてプラグ、イグニッションコイル替えても改善されず
こうゆうもんなんかなぁ
エアフロも一応替えてみようかと考えてるんだがみんなエアフロは純正品使ってるのかな?
こうゆうもんなんかなぁ
エアフロも一応替えてみようかと考えてるんだがみんなエアフロは純正品使ってるのかな?
2023/09/13(水) 18:10:03.35ID:aKicngxs0
ホイールはノーマルではなく、7.5Jインセット50です。
2023/09/13(水) 18:10:27.10ID:BBanr4ep0
純正以外を選ぶ余地なしですよ
1万7000円で新品購入した方が安全です
1万7000円で新品購入した方が安全です
26名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/13(水) 18:45:10.51ID:mKvuMzkP0 同感。純正一択。中華製なんか使えたもんじゃない。吐き出す数値が信用ならない。
2023/09/14(木) 00:38:29.44ID:JoVeM0O50
>>20
変なユニット入ってるけどそれを取って加工して邪魔になるディスプレイを無くそうかと
変なユニット入ってるけどそれを取って加工して邪魔になるディスプレイを無くそうかと
2023/09/14(木) 22:15:26.21ID:n5ARgCmf0
2023/09/15(金) 01:53:39.76ID:RQuTbPMF0
プラグも?
30名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/15(金) 03:52:45.98ID:+MPGGkRn0 プラグはDENSOかNGKでしょ。
ま、championでもいいけど
ま、championでもいいけど
2023/09/15(金) 08:34:07.41ID:DEO6QKuD0
2023/09/15(金) 19:08:31.08ID:Fl+4liBj0
メーター類のバックライトが最大値にしても暗いんですけど
修理出来たんでしたっけ?
修理出来たんでしたっけ?
33名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/15(金) 20:39:56.57ID:ixK3pw6J0 >>22
前スレで質問した者です
ありがとうございました!!
サイズ変更も考えてたのですが、純正サイズしか無理でした(パンク保証での交換でした。差額払えばサイズ変更も可能かと思ったらだめでした)
そんなわけで純正です…
重さは自分のタイヤだとどうなんでしょうね
バネ下の重さはかなり変わるでしょうからね
ただ、設置面積は増えるので少し燃費悪くなったりするんですかね?
でも軽いから転がるのかな
今回は純正サイズでしたが、次回は225/40も考えていきたいと思います。
ありがとうございました
前スレで質問した者です
ありがとうございました!!
サイズ変更も考えてたのですが、純正サイズしか無理でした(パンク保証での交換でした。差額払えばサイズ変更も可能かと思ったらだめでした)
そんなわけで純正です…
重さは自分のタイヤだとどうなんでしょうね
バネ下の重さはかなり変わるでしょうからね
ただ、設置面積は増えるので少し燃費悪くなったりするんですかね?
でも軽いから転がるのかな
今回は純正サイズでしたが、次回は225/40も考えていきたいと思います。
ありがとうございました
34名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/15(金) 23:27:02.68ID:sqFezHPB0 ちょうど車検で預ける寸前にボンネット裏のウォッシャーホースが漏れ出した
2023/09/16(土) 00:47:36.43ID:ORNzklSd0
>>32
へー、と思って検索したら、
距離計の所に、さわってもないのにILL1とかILL2とか勝手に出る、スイッチ触ると消える
って人は、明るさ変えるスイッチ交換で直ったって
この人多分後期型だよね
前期だとこのスイッチ無くて燃費計の所のBRT/DIMスイッチだけど
この燃費計が壊れて外してたとき、インパネが暗くて使い物にならないから、仕方なく2万円出してインフォメーションパネルの新品買ったんだったかな
へー、と思って検索したら、
距離計の所に、さわってもないのにILL1とかILL2とか勝手に出る、スイッチ触ると消える
って人は、明るさ変えるスイッチ交換で直ったって
この人多分後期型だよね
前期だとこのスイッチ無くて燃費計の所のBRT/DIMスイッチだけど
この燃費計が壊れて外してたとき、インパネが暗くて使い物にならないから、仕方なく2万円出してインフォメーションパネルの新品買ったんだったかな
2023/09/16(土) 00:55:11.22ID:ORNzklSd0
2023/09/16(土) 01:06:13.23ID:ORNzklSd0
>>35
アプリ立ち上げついでで調べてみた
後期型を調べたら5000円くらいだった
イルミネーシヨン コントロール スイツチ 83002AG490
https://www.monotaro.com/p/7479/3163/?t.q=83002AG490
アプリ立ち上げついでで調べてみた
後期型を調べたら5000円くらいだった
イルミネーシヨン コントロール スイツチ 83002AG490
https://www.monotaro.com/p/7479/3163/?t.q=83002AG490
38名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/16(土) 01:19:39.85ID:wRf+ulkD0 >>35
俺のB型だけど、照度ダイヤル付いてるよ
俺のB型だけど、照度ダイヤル付いてるよ
2023/09/16(土) 09:50:00.48ID:SM+tMH5E0
当方BP5D(SIクルーズリミテッド)
3→4速や4→5速の変速時や陸橋等の上りで「ブルブルブルー」という振動が発生してる
コールドスタート時はならないけど数kmくらい乗ると発生、すぐに収まることもあれば10秒以上続くこともある
コントロールバルブボディー交換(悪夢の変速ショック…)で収まると思ったら交換後も発生してるからセンサー類ではない?
機械的な問題ならとっくにガシガシ言って壊れてそう(2・3年くらい前から徐々に多くなってきた)
ディーラーに相談したことがあるけど「わからない(原因不明)」と言われた(リプロ済)
検索すると他車なもののATミッションマウントブッシュのようなことが書いてたけどこれが答えだろうか?
3→4速や4→5速の変速時や陸橋等の上りで「ブルブルブルー」という振動が発生してる
コールドスタート時はならないけど数kmくらい乗ると発生、すぐに収まることもあれば10秒以上続くこともある
コントロールバルブボディー交換(悪夢の変速ショック…)で収まると思ったら交換後も発生してるからセンサー類ではない?
機械的な問題ならとっくにガシガシ言って壊れてそう(2・3年くらい前から徐々に多くなってきた)
ディーラーに相談したことがあるけど「わからない(原因不明)」と言われた(リプロ済)
検索すると他車なもののATミッションマウントブッシュのようなことが書いてたけどこれが答えだろうか?
2023/09/16(土) 11:16:08.08ID:1JSQc5020
レヴォーグでも買ったら?ってのも答えだが、こういったトラブルシューティングが楽しみなんだろうなw
2023/09/16(土) 11:30:51.87ID:ORNzklSd0
2023/09/16(土) 16:22:11.65ID:BT/UITI90
>>39
ミッションマウントならエンジンマウントに比べて費用も安いし取り敢えず交換してみては?
ミッションマウントならエンジンマウントに比べて費用も安いし取り敢えず交換してみては?
43名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/16(土) 17:02:40.47ID:KvpUmIPE0 >>39
ゴールドスターとの時はならないってことは回転数が上がってればならないってことですかね
オルタネーターやバッテリーだめになってきたらそういう症状出る時あるけど、電圧は低くなってないですか?
あと自分は症状ちょっと違いますけどたまにプルプルすることありました
プラグとコイル交換でよくなりましたよ
ゴールドスターとの時はならないってことは回転数が上がってればならないってことですかね
オルタネーターやバッテリーだめになってきたらそういう症状出る時あるけど、電圧は低くなってないですか?
あと自分は症状ちょっと違いますけどたまにプルプルすることありました
プラグとコイル交換でよくなりましたよ
44名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/16(土) 17:03:33.73ID:KvpUmIPE0 コールドスタートっていれたつもりがゴールドスターになってました
4539
2023/09/17(日) 00:03:30.56ID:OJZ61s2K046名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/17(日) 00:17:13.67ID:xTaX1n2j0 >>36
そうそう、あんまり高くなかったからついでに交換お願いしちゃった。まだ暑いから自分でやる気にはなれず
そうそう、あんまり高くなかったからついでに交換お願いしちゃった。まだ暑いから自分でやる気にはなれず
47名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/17(日) 01:40:19.49ID:xYFiBjsJ02023/09/17(日) 08:24:22.41ID:Qghqp2Ll0
>>44
コールドスターいいと思います
コールドスターいいと思います
49名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/17(日) 19:46:59.36ID:HGjXpE9O0 スバロード奥多摩楽しかった……離合にも困りそうな所通されるのもまたよし
茨城から往復で400km以上走ってきたよ
https://i.imgur.com/nT2qnbH.jpg
https://i.imgur.com/bfJGuSR.jpg
https://i.imgur.com/1ChFiVe.jpg
https://i.imgur.com/Ad4x4mB.jpg
茨城から往復で400km以上走ってきたよ
https://i.imgur.com/nT2qnbH.jpg
https://i.imgur.com/bfJGuSR.jpg
https://i.imgur.com/1ChFiVe.jpg
https://i.imgur.com/Ad4x4mB.jpg
50名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/17(日) 19:49:18.77ID:HGjXpE9O0 スバルのこういう取り組みはもっと知られていいと思うんだがなぁ
というか車の楽しさをもっとユーザに知ってもらう試みだからメーカーの垣根を越えてやっても良いと思う
というか車の楽しさをもっとユーザに知ってもらう試みだからメーカーの垣根を越えてやっても良いと思う
2023/09/17(日) 20:40:20.80ID:J3U0FBwi0
>>45
オルタネーターは、ダメになったらまるで発電しなくなるから、インパネにチャージランプ点いてすぐ分かると思うよ
気になるならテスターでバッテリー電圧測定すればいい
エンジンかけてないと12.5Vくらい
エンジンアイドルで14.5Vくらい
ただ暖まってくるとってのは、コネクターの接触不良とかもあり得るから
走行時のブルブル振動がコネクター関係するのかは分からないけど
オルタネーターは、ダメになったらまるで発電しなくなるから、インパネにチャージランプ点いてすぐ分かると思うよ
気になるならテスターでバッテリー電圧測定すればいい
エンジンかけてないと12.5Vくらい
エンジンアイドルで14.5Vくらい
ただ暖まってくるとってのは、コネクターの接触不良とかもあり得るから
走行時のブルブル振動がコネクター関係するのかは分からないけど
52名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/17(日) 23:25:43.05ID:4+ytLGUf053名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/17(日) 23:34:31.74ID:1qbGG49p0 >>49
なんか随分狭い道案内されるんだね
なんか随分狭い道案内されるんだね
54名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/17(日) 23:38:01.21ID:HGjXpE9O0 >>53
房総半島のもすげえところ行かされたぞ
これは日本最大級の手彫りトンネル(普通に車が通れる
https://i.imgur.com/rjz2zqe.jpg
こういう普通のナビが絶対案内しないような所を通るのもこのアプリの面白さではある
房総半島のもすげえところ行かされたぞ
これは日本最大級の手彫りトンネル(普通に車が通れる
https://i.imgur.com/rjz2zqe.jpg
こういう普通のナビが絶対案内しないような所を通るのもこのアプリの面白さではある
55名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/18(月) 17:50:27.27ID:UdArzZjd0 >>54
面白そうだけど、ここすれ違えるの?
面白そうだけど、ここすれ違えるの?
2023/09/18(月) 18:44:39.58ID:FHcoVF6Z0
壁走ったらええねん
57名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/18(月) 19:15:53.15ID:cF3vymZE02023/09/18(月) 19:19:14.63ID:PirMW8Gy0
公平にジャンケンするのがマナー
59名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/18(月) 22:25:21.03ID:l5ikVGc30 >>57
先がブラインドでギリギリすれ違えるかどうかのトンネルに入ってく自信がないw
先がブラインドでギリギリすれ違えるかどうかのトンネルに入ってく自信がないw
60名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/19(火) 04:50:42.23ID:cmE8yQtk0 九州に全くコース無いやん
2023/09/19(火) 05:23:08.57ID:MTkfth8c0
佐伯市周辺はリアス式海岸で狭い手掘りトンネルも有るよ
鶴見半島から米水津を通って蒲江に行って10号線に出て延岡まで行けば楽しめるんじゃね?
鶴見半島から米水津を通って蒲江に行って10号線に出て延岡まで行けば楽しめるんじゃね?
2023/09/19(火) 07:58:26.97ID:kDTDCJtz0
2023/09/19(火) 20:43:53.72ID:wxhm2y830
車検通過、デフのオイル滲み対策で結構なお値段に。来年はヘッドライトを交換したい。まだ、在庫あるかなー。
再来年はダッシュボードかな。
再来年はダッシュボードかな。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/20(水) 03:18:15.27ID:iLLcS4gk02023/09/20(水) 18:13:56.41ID:sug77CEH0
ブロアモーター欠品か
当分エアコン使えないときついな
当分エアコン使えないときついな
2023/09/20(水) 22:42:33.34ID:rk7KkyHX0
2023/09/20(水) 22:53:15.60ID:BzuQM60b0
>>66
モノタロウだと買えそうだったけど、モノタロウは注文してからダメでしたってメール来るからなぁ
https://www.monotaro.com/g/03610288/?t.q=72210AG001
モノタロウだと買えそうだったけど、モノタロウは注文してからダメでしたってメール来るからなぁ
https://www.monotaro.com/g/03610288/?t.q=72210AG001
68名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/21(木) 00:07:13.18ID:1T2qCJZN0 モノタロウで無くてもディーラーで普通にあるケース多い(少なくとも今までは)
69名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/21(木) 05:48:53.16ID:BpUH0gse0 モノタロウって定価より高いとかない?
普通にディーラーで買った方が安いとか
普通にディーラーで買った方が安いとか
2023/09/21(木) 06:19:37.23ID:JLHnbSFX0
>>66
仕入先欠品まちで納期が今のとこ最短9/29らしい
仕入先欠品まちで納期が今のとこ最短9/29らしい
2023/09/21(木) 06:48:09.21ID:JLHnbSFX0
モノタロウね
デラで頼めばよかった気もするけど
デラで頼めばよかった気もするけど
72名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/21(木) 07:28:24.43ID:1T2qCJZN02023/09/21(木) 08:54:12.92ID:GPRB7Piv0
ディーラーってどこに注文してるんだろうね
佐川が運んできてるけど
そこに一般からも注文できればいいのにね
佐川が運んできてるけど
そこに一般からも注文できればいいのにね
2023/09/21(木) 08:56:57.42ID:GPRB7Piv0
75名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/21(木) 09:04:19.41ID:DG4VPHGO02023/09/21(木) 09:49:56.74ID:o3PXcyxa0
ダッシュボードのヒビ割れに今までブラックシーラーやらクレヨンやら色々試したけど今回アドベースにアドカラー+フラットベースを使ってみたところかなり綺麗に仕上がった
自分は今回初めて知ったけどこれって既にみんなやってるのかな?
自分は今回初めて知ったけどこれって既にみんなやってるのかな?
2023/09/21(木) 10:47:37.91ID:ctyH0qT40
わーん、感動して涙が出そう!
2023/09/21(木) 11:31:20.83ID:GPRB7Piv0
>>76
このスレ長いこと見てるけど、初めて見る商品名だね
このスレ長いこと見てるけど、初めて見る商品名だね
2023/09/21(木) 14:38:04.67ID:b4/qA4sJ0
アドカラーは聞いたことあったけど、フラットベースは知らなかった
2023/09/21(木) 15:04:39.71ID:r69boSNl0
しかしダッシュボードのひび割れって、表面の布みたいのが破れてるだけで、内側のプラスチックは無傷だよね?
表面のひび割れた布?を全て剥がしてやった!
って猛者はいないの?
表面のひび割れた布?を全て剥がしてやった!
って猛者はいないの?
81名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/21(木) 19:01:27.19ID:3xqny0Iy0 >>79
艶消し
艶消し
82名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/21(木) 22:03:41.83ID:DHAvUTN50 書き込めるかな……テスト
2023/09/21(木) 23:50:02.50ID:uPUnlBQL0
アドカラーにフラットベースを混ぜて使用するといい感じに艶が消えてダッシュボードの色になじむんだよね
84名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/22(金) 19:54:53.30ID:JWeitdmU0 >>83
ビフォー&アフターの画像が見てみたいです。
ちなみにチューブに入ってる絵具のようなアドカラーと
フラットベースなる艶消し塗料をどのように混ぜたのでしょうか?
割れ目の処理や塗装方法とか作業工程を伝授して頂けたら幸いでございます。
ビフォー&アフターの画像が見てみたいです。
ちなみにチューブに入ってる絵具のようなアドカラーと
フラットベースなる艶消し塗料をどのように混ぜたのでしょうか?
割れ目の処理や塗装方法とか作業工程を伝授して頂けたら幸いでございます。
2023/09/22(金) 20:48:57.11ID://TwXKs/0
>>84
今回写真撮ってないからビフォーはないです、申し訳ない
アドカラーは絵の具みたいにパレットに出し調合して使用します。
色は黒だけでいい気もするけど自分はグレーを黒に対し3割位フラットベースを2~3割位混ぜました。
塗るときは使い捨てのビニール手袋を使用しヒビ割れに指で擦り込むように塗るとやりやすかったです。
フラットベースはプラモデルなどで使用する水性ホビーカラーのものです
プラモデル屋などで200円位で売ってます。
アドベースとはバテみたいなものでAmazonにアドカラーとセットで980円にて購入可能です。
アドカラー ダッシュボードやアドカラー使い方で検索すれば色々出てくるので見てみてください。
今回写真撮ってないからビフォーはないです、申し訳ない
アドカラーは絵の具みたいにパレットに出し調合して使用します。
色は黒だけでいい気もするけど自分はグレーを黒に対し3割位フラットベースを2~3割位混ぜました。
塗るときは使い捨てのビニール手袋を使用しヒビ割れに指で擦り込むように塗るとやりやすかったです。
フラットベースはプラモデルなどで使用する水性ホビーカラーのものです
プラモデル屋などで200円位で売ってます。
アドベースとはバテみたいなものでAmazonにアドカラーとセットで980円にて購入可能です。
アドカラー ダッシュボードやアドカラー使い方で検索すれば色々出てくるので見てみてください。
2023/09/22(金) 20:50:14.42ID:bH2yeiQL0
誰だ、塩入れに砂糖入れた畜生は
2023/09/22(金) 22:10:40.15ID:oHvfZT7l0
何の誤爆だ
88名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/22(金) 22:15:20.48ID:JWeitdmU0 >>85
割れ目にアドベース、
アドカラー2色と模型用の水性フラットベースを調合して二トリルゴム手袋で塗布。
表皮の経年劣化で新たな割れの発生は防げないかもしれませんが
ベタつきと割れ目の簡易補修が出来る良い手法ですね。
丁寧に説明して頂き誠に有難うございました。
割れ目にアドベース、
アドカラー2色と模型用の水性フラットベースを調合して二トリルゴム手袋で塗布。
表皮の経年劣化で新たな割れの発生は防げないかもしれませんが
ベタつきと割れ目の簡易補修が出来る良い手法ですね。
丁寧に説明して頂き誠に有難うございました。
2023/09/23(土) 09:09:59.78ID:QDpj/BDM0
きのう駐車場から出た時に突然ナビのモニタが映らなくなった!
画面が真っ黒なまま「ETCカードが挿入されてません」と2回しゃべり、ようやく映ったと思ったらしばらくオープニング画面(白バックのSUBARU)のまま
その後は挿してもいないSDカードがどーたら言われて選択画面になったけど、何押しても無反応
ようやくナビ画面が表示されて無事かどうかのチェックで赤信号時にRへ入れてみても、バックカメラの映像に切り替わりらなかった
数km走ったところで謎の復活…モニタがおかしいのかナビ本体がおかしいのか?
画面が真っ黒なまま「ETCカードが挿入されてません」と2回しゃべり、ようやく映ったと思ったらしばらくオープニング画面(白バックのSUBARU)のまま
その後は挿してもいないSDカードがどーたら言われて選択画面になったけど、何押しても無反応
ようやくナビ画面が表示されて無事かどうかのチェックで赤信号時にRへ入れてみても、バックカメラの映像に切り替わりらなかった
数km走ったところで謎の復活…モニタがおかしいのかナビ本体がおかしいのか?
2023/09/23(土) 10:31:30.29ID:z2CW0r0V0
ナビっぽいなぁ
モニターだったら画面が映らないだけでETCとか関係無いだろうし
モニターだったら画面が映らないだけでETCとか関係無いだろうし
2023/09/23(土) 12:19:59.92ID:QDpj/BDM0
2023/09/23(土) 12:55:39.32ID:z2CW0r0V0
2023/09/23(土) 16:15:40.99ID:QDpj/BDM0
>>92
出先からディーラーへ転戦したけどさすが週末だけあっていつもちゃんと対処してくれる方は接客中(中古車の商談?)でしばらくかかりそうだから帰ってきた
ナビは中古も同じくらい古いから大丈夫かな?
ミッションマウントはパーツ値上がり前に押さえておきたい
それとは別に右リアドアとフェンダーの間にエクボがバッコリできてた…誰だよドアパンチして逃げてった奴は
出先からディーラーへ転戦したけどさすが週末だけあっていつもちゃんと対処してくれる方は接客中(中古車の商談?)でしばらくかかりそうだから帰ってきた
ナビは中古も同じくらい古いから大丈夫かな?
ミッションマウントはパーツ値上がり前に押さえておきたい
それとは別に右リアドアとフェンダーの間にエクボがバッコリできてた…誰だよドアパンチして逃げてった奴は
2023/09/23(土) 16:52:24.60ID:mwkE6sWP0
>>88
遅くなりましたがアフターの画像です
ライト照らして撮ったら若干歪な気もしますが修正前は結構ヒビ割れと剥がれがありました。
https://i.imgur.com/WCrtTZN.jpg
https://i.imgur.com/TBaTJvH.jpg
https://i.imgur.com/dvFhbWV.jpg
遅くなりましたがアフターの画像です
ライト照らして撮ったら若干歪な気もしますが修正前は結構ヒビ割れと剥がれがありました。
https://i.imgur.com/WCrtTZN.jpg
https://i.imgur.com/TBaTJvH.jpg
https://i.imgur.com/dvFhbWV.jpg
2023/09/23(土) 16:55:50.52ID:UusXcGqH0
2023/09/23(土) 17:02:39.53ID:UusXcGqH0
>>94
おぉ~、割れたままなんかより遥かにいいじゃないですか
当方、割れたとこを瞬間接着剤でくっつけられないかなと2cmほど試しにやってみましたが、すぐまた元通りになってorz
上で説明してあるのを、割れたとこに塗り込んで面一にする感じなのかな?
(割れた両端をくっつけるわけではないと)
おぉ~、割れたままなんかより遥かにいいじゃないですか
当方、割れたとこを瞬間接着剤でくっつけられないかなと2cmほど試しにやってみましたが、すぐまた元通りになってorz
上で説明してあるのを、割れたとこに塗り込んで面一にする感じなのかな?
(割れた両端をくっつけるわけではないと)
2023/09/23(土) 17:11:36.97ID:mwkE6sWP0
>>96
そうです、マスキングをして割れた部分に刷り込み乾いたらペーパで整えて着色します。
そうです、マスキングをして割れた部分に刷り込み乾いたらペーパで整えて着色します。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/23(土) 20:23:41.77ID:mXNrkozK0 上手いじゃないか
俺は交換した
俺は交換した
99名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/24(日) 00:22:48.52ID:cfqZbXMB02023/09/24(日) 08:15:23.43ID:tKwTIuI/0
内装パーツのチリが合ってないのは、この車が酷いのか、現行モデルでもある事なのか?
101名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/24(日) 10:04:08.93ID:VOckmHl+0 🖐が?
2023/09/24(日) 10:29:12.19ID:aUzXsLfM0
現行のVNがどうだかは知らないけど、BP/BLなら経年劣化ってものもあるでしょうに。
生産完了から16年だっけ?
生産完了から16年だっけ?
2023/09/24(日) 12:17:01.98ID:0RKBni8Q0
いやいや、これが機械屋スバルの内装適当クオリティかもよ
2023/09/24(日) 13:37:50.35ID:Kmzs4ehX0
クオリティがまともになってきたのはこの数年でようやくだよ
内装のチリ?いやいやフェンダーやらドアのチリやツラも微妙にあってなかったよ
個体差が半端なかったね
当たり外れが大きかったともいえるが
トヨタ資本が入ってきてから徐々にまともになった、て感じかな
内装のチリ?いやいやフェンダーやらドアのチリやツラも微妙にあってなかったよ
個体差が半端なかったね
当たり外れが大きかったともいえるが
トヨタ資本が入ってきてから徐々にまともになった、て感じかな
105名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/24(日) 19:56:09.13ID:HgYt0uIX0 先代BRZはフロントバンパーのフェンダーとの境目部分チリ合ってなかったな
2023/09/24(日) 22:47:09.84ID:tKwTIuI/0
>>105
一方86は合ってたんだろうか
一方86は合ってたんだろうか
2023/09/24(日) 22:53:44.58ID:5SCyhTNQ0
俺のD型は外装のチリはキッチリ合ってるよ
2023/09/24(日) 23:11:47.62ID:gRCdfxO80
外装のチリなんか気にしたことないな
気にして合ってなくてイラッとしてしまうくらいなら見ない
Aピラーの内張りの付け根が合ってないように思うけど、直せるもんじゃなくね?とも思うので気にしない
BL5F
気にして合ってなくてイラッとしてしまうくらいなら見ない
Aピラーの内張りの付け根が合ってないように思うけど、直せるもんじゃなくね?とも思うので気にしない
BL5F
2023/09/25(月) 09:53:21.28ID:QNSf2+SP0
>>108
私の車も、Aピラーの下側が1mmずれてるね
ダッシュボードが5mm下がってる
エアバックリコールの作業でずれたんだと思う
ひび割れもダッシュボードの作業後だし、その時強く言えば良かったよ、ほんと
私の車も、Aピラーの下側が1mmずれてるね
ダッシュボードが5mm下がってる
エアバックリコールの作業でずれたんだと思う
ひび割れもダッシュボードの作業後だし、その時強く言えば良かったよ、ほんと
2023/09/25(月) 15:46:25.14ID:fymGlh5F0
2.0RスペックBの外観がカッコよく見える
11139/89
2023/09/25(月) 20:47:59.66ID:RS8Hy6qE0 改めてディーラー行ってオッチャンと話してきた
ナビについては「本体かなぁ〜?」と
今から修理に出してもパナでパーツ保有してないだろうしダメになったら中古探して交換かな(ちなみに帰りの寄り道後にも発生)
ブルブルブル〜については「ミッションマウントじゃなくてプラグかな?」と
「ミッションのブッシュなんてSTIに交換するんでもなければまずやらない」とのことで「プログラムで必要とした燃料に対してプラグの着火が弱いのかも?」とプラグのヘタりの方を推してた
ちなみにブッシュ交換は約2.2万円(見積もりは回収)、プラグ&コイル交換は約7万円也
ナビについては「本体かなぁ〜?」と
今から修理に出してもパナでパーツ保有してないだろうしダメになったら中古探して交換かな(ちなみに帰りの寄り道後にも発生)
ブルブルブル〜については「ミッションマウントじゃなくてプラグかな?」と
「ミッションのブッシュなんてSTIに交換するんでもなければまずやらない」とのことで「プログラムで必要とした燃料に対してプラグの着火が弱いのかも?」とプラグのヘタりの方を推してた
ちなみにブッシュ交換は約2.2万円(見積もりは回収)、プラグ&コイル交換は約7万円也
112名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/25(月) 21:38:03.75ID:TqmLCn9j02023/09/25(月) 22:00:02.01ID:RS8Hy6qE0
2023/09/25(月) 22:08:36.06ID:UPWznX6n0
115名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/26(火) 00:24:38.33ID:2FVDv0QC02023/09/26(火) 06:13:57.92ID:+GyV+vt40
プラグ変えるの結構きついからね
2023/09/26(火) 06:56:21.63ID:CohXO0Ul0
プラグ交換は下から派
2023/09/26(火) 07:39:14.34ID:Fd5/33gp0
あべともさんの動画でABSユニット壊れたらパーツ廃盤だし廃車かもみたいな事言ってたけど、実際どーなんだろ
2023/09/26(火) 10:02:04.98ID:HBSRHPZE0
20年選手だし長期維持には共喰い整備用にもう1台パーツ移植用の車体がいるようになるのでは
自分は次にデカブツ壊れたら降りるわしばらく親の軽トラでも借りる
自分は次にデカブツ壊れたら降りるわしばらく親の軽トラでも借りる
2023/09/26(火) 12:51:39.76ID:ncSAmOeH0
>>118
今までスレ読んで得た記憶だと
ターボの熱でダメになるようだ。NAはなりにくい?
ABSユニット内の基板の熱による半田はがれとかなら、修理してくれるショップがあるとか
このユニットが壊れてもブレーキは効くから走行に問題は無いらしいけど、警告灯点灯してると車検に通らない
ただし、ユーザー車検ならまず車内の警告灯なんか見ないから車検通るだろう
なんならランプ抜いとけ、って話もある
(抜いたって話は聞いたこと無い。抜けるのかも知らない)
新しい車だとOBDを繋いで記録を確認するから、ランプ抜いて誤魔化しててもばれる
ただOBDの確認はディーラー車検の場合だけ?
新しめの車は、車検場持ち込みでもOBDで確認されるのかな?
オークションで予備品確保と言っても、車のグレードによって型番違うらしい
今までスレ読んで得た記憶だと
ターボの熱でダメになるようだ。NAはなりにくい?
ABSユニット内の基板の熱による半田はがれとかなら、修理してくれるショップがあるとか
このユニットが壊れてもブレーキは効くから走行に問題は無いらしいけど、警告灯点灯してると車検に通らない
ただし、ユーザー車検ならまず車内の警告灯なんか見ないから車検通るだろう
なんならランプ抜いとけ、って話もある
(抜いたって話は聞いたこと無い。抜けるのかも知らない)
新しい車だとOBDを繋いで記録を確認するから、ランプ抜いて誤魔化しててもばれる
ただOBDの確認はディーラー車検の場合だけ?
新しめの車は、車検場持ち込みでもOBDで確認されるのかな?
オークションで予備品確保と言っても、車のグレードによって型番違うらしい
121名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/26(火) 14:25:35.93ID:uQHnoKTQ0 >>120
走行距離見るからそのときバレなきゃ大丈夫だね
走行距離見るからそのときバレなきゃ大丈夫だね
2023/09/26(火) 15:40:07.64ID:/ofBtlt+0
つまりはABS逝ったら廃車なわけですよねorz
123名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/26(火) 20:18:48.82ID:x8pJfCNB0 zzz
2023/09/26(火) 21:01:51.32ID:7971tixu0
15年位で乗れなくなるとか、最近の車って長持ちせんな
2023/09/26(火) 21:07:13.13ID:uQrLV4gH0
最近の車と言うには古過ぎるだろ…
2023/09/27(水) 05:56:39.42ID:3njn68OT0
2007年以降のABSは改良されてるしいね
ということはE型F型は改良型のABSが搭載されてる!…という考えは甘いかな?
ということはE型F型は改良型のABSが搭載されてる!…という考えは甘いかな?
2023/09/27(水) 06:12:39.13ID:SuBcfRNF0
どこ情報なんだそれ
2023/09/27(水) 07:17:35.34ID:nu2rOjbs0
2023/09/27(水) 11:33:44.96ID:Eehx7vtm0
ボッシュのは壊れやすい上に修理不可能になりやすい、ボッシュ以外は修理可能らしい
2023/09/27(水) 17:49:17.60ID:SuBcfRNF0
2023/09/27(水) 18:55:32.55ID:6jUYh81K0
2023/09/27(水) 19:27:15.09ID:oVaZGuPZ0
D型('07.2登録)はアウトか
しかも北海道だから修理できるショップもなさそう
しかも北海道だから修理できるショップもなさそう
2023/09/27(水) 20:05:18.35ID:ICNkQGOh0
そろそろ凉しい季節になってきたナ
昔 群馬のスキー場に行った時、登りの積雪路面で多くの車がスタッドレスでも登れなくて四苦八苦してる最中、ラクラク走破して鼻が高かった事を思い出すワ
昔 群馬のスキー場に行った時、登りの積雪路面で多くの車がスタッドレスでも登れなくて四苦八苦してる最中、ラクラク走破して鼻が高かった事を思い出すワ
2023/09/27(水) 20:28:26.62ID:j1hFTA4T0
オートマ乗ってるヤツはホームラン級のバカ
2023/09/27(水) 20:28:29.13ID:XIaM6Ld/0
F型ってボンネットとハッチがコストダウンで鉄になったんだっけ?
そんな記事を当時読んだ記憶があるんだけど
そんな記事を当時読んだ記憶があるんだけど
2023/09/27(水) 20:47:18.60ID:Z/tzwXQ20
>>135
なってません。>F型乗りより
なってません。>F型乗りより
137名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/27(水) 21:09:47.77ID:iTEBn7840 >>135
逆に途中からスチールにする方がコストかかりそう
逆に途中からスチールにする方がコストかかりそう
2023/09/27(水) 22:43:25.73ID:jYxrYhF90
2023/09/27(水) 22:56:56.18ID:ryFdXGob0
It's automatic!
2023/09/27(水) 23:53:46.51ID:HXoYyPUP0
2.0RをあえてATで乗ってみたかった
2023/09/28(木) 04:11:37.28ID:KjpAkNBv0
これのブレーキってフィーリングもストッピングも役不足ですよね
2023/09/28(木) 04:51:46.78ID:9U21Z98f0
ヘッドライトの劣化はどうしてる?
光量不足で車検ギリギリだった。表面はコンパウンドで磨いてたし55Wクラスのバルブに変えてたし暗いとは思わなかったんだが
光量不足で車検ギリギリだった。表面はコンパウンドで磨いてたし55Wクラスのバルブに変えてたし暗いとは思わなかったんだが
2023/09/28(木) 04:52:31.73ID:9U21Z98f0
そろそろバラストの劣化ってのもあるのかなあ
2023/09/28(木) 06:16:02.20ID:ypLpSArg0
ledにしたほうが良さそうだね
2023/09/28(木) 06:18:44.15ID:PAaQFU9X0
BP5デザインが好きで
乗りたいのですが
2.0iと2.0Rの違いが解らないです!
皆さんの個人的意見や
違い・おすすめ点など教えてください!
乗りたいのですが
2.0iと2.0Rの違いが解らないです!
皆さんの個人的意見や
違い・おすすめ点など教えてください!
2023/09/28(木) 08:39:23.78ID:HSPhgS1s0
>>142
ローで基準満たさなかったらハイで確認します
ってのがダメになるってネットニュースで見たけど
それの影響ですか?
ディーラーに出すと、テスターかけて通らないんで、ヘッドライトアッシーで交換します
とか言ってくるから焦る
バルブ、バラスト、リフレクター、プロジェクターの曇り、レンズの曇り
そりゃ色々原因あるのかもしれないけどさ
ローで基準満たさなかったらハイで確認します
ってのがダメになるってネットニュースで見たけど
それの影響ですか?
ディーラーに出すと、テスターかけて通らないんで、ヘッドライトアッシーで交換します
とか言ってくるから焦る
バルブ、バラスト、リフレクター、プロジェクターの曇り、レンズの曇り
そりゃ色々原因あるのかもしれないけどさ
2023/09/28(木) 08:43:18.84ID:Emfixp9c0
>>142
写真upしてみれば?
細かなひび割れの拡大写真もあればいいかも
カッティングラインがどれほど明瞭かで、光が散って光量不足に影響してるとかもわかるので、点検のときは覗きに行ってるな
13年めくらいに不足だったが、磨いても散るしバルブも劣化(それまで無交換)
1000円強くらいの磨いて簡易コーティングと、65Wとかいう怪しい安物バルブで、ラインくっきり、光量余裕となりました
(青空駐車8年、車庫5年くらい。通勤先は青空)
BL5F
写真upしてみれば?
細かなひび割れの拡大写真もあればいいかも
カッティングラインがどれほど明瞭かで、光が散って光量不足に影響してるとかもわかるので、点検のときは覗きに行ってるな
13年めくらいに不足だったが、磨いても散るしバルブも劣化(それまで無交換)
1000円強くらいの磨いて簡易コーティングと、65Wとかいう怪しい安物バルブで、ラインくっきり、光量余裕となりました
(青空駐車8年、車庫5年くらい。通勤先は青空)
BL5F
2023/09/28(木) 08:45:15.70ID:HSPhgS1s0
>>141
グレードによって異なるけど、大径ローターで良いと思うけどなぁ
気に入らないなら、アフターパーツで、ローターもパッドも好きなの選べるんだし
まだ買えるよね、スリット入りとか、穴開きのブレーキ効きそうなローターキャリパー変えようとすると凄い出費だけど、ローターならお手ごろ価格で好きだなぁ
グレードによって異なるけど、大径ローターで良いと思うけどなぁ
気に入らないなら、アフターパーツで、ローターもパッドも好きなの選べるんだし
まだ買えるよね、スリット入りとか、穴開きのブレーキ効きそうなローターキャリパー変えようとすると凄い出費だけど、ローターならお手ごろ価格で好きだなぁ
2023/09/28(木) 10:02:01.67ID:yX2etaq00
2023/09/28(木) 11:22:59.45ID:HSPhgS1s0
2023/09/28(木) 11:31:11.01ID:Aw/Klrn20
>>149
まだやってない人いるのか
まだやってない人いるのか
152名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/28(木) 11:51:36.61ID:dMZXOTap0 先日ローターとパッドを社外に変えました
良いですよ
良いですよ
2023/09/28(木) 12:25:18.99ID:KjpAkNBv0
2023/09/28(木) 12:46:19.29ID:HSPhgS1s0
>>153
150です
specBの大径ローターでも役不足と感じるんですね
サーキット走行とかの話ですか?
だと、この車ではやったこと無いから、熱的に厳しいとかの話だとちょっと分からないな
別の車でサーキット走行したときは、30分を3回かな走ったら、タイヤは片べりで、(フルードでなくパッド)が変質してブレーキすかすかになって共に要交換、
たった90分でこんな金かかるとかサーキット走行すげー、こりゃスポンサー必要だよね
でした
150です
specBの大径ローターでも役不足と感じるんですね
サーキット走行とかの話ですか?
だと、この車ではやったこと無いから、熱的に厳しいとかの話だとちょっと分からないな
別の車でサーキット走行したときは、30分を3回かな走ったら、タイヤは片べりで、(フルードでなくパッド)が変質してブレーキすかすかになって共に要交換、
たった90分でこんな金かかるとかサーキット走行すげー、こりゃスポンサー必要だよね
でした
2023/09/28(木) 12:51:12.98ID:7y+UhIAj0
役者不足な
2023/09/28(木) 12:58:20.84ID:KjpAkNBv0
>>154
踏めば止まることは止まるんですが自然な制動じゃなくて後輪ドラムの軽自動車のような掛かり方にコントロールが自分でポンピング調整って感じで扱いづらいです
前にGDBに乗ってたことあって同じくTY85の6速MTでエンジンブレーキを有効に利用したブレーキと比較しても片押しとブレンボの対向だとこんなに違うのかとなりました
踏めば止まることは止まるんですが自然な制動じゃなくて後輪ドラムの軽自動車のような掛かり方にコントロールが自分でポンピング調整って感じで扱いづらいです
前にGDBに乗ってたことあって同じくTY85の6速MTでエンジンブレーキを有効に利用したブレーキと比較しても片押しとブレンボの対向だとこんなに違うのかとなりました
2023/09/28(木) 13:11:13.45ID:NrjefLPY0
レガシィは直線番長なんだからサーキットでブイブイ言わせる車じゃないでしょ
EKシビックのようにはいきません
高速道路の合流くらいだよ
馬力が役にたつのは
EKシビックのようにはいきません
高速道路の合流くらいだよ
馬力が役にたつのは
2023/09/28(木) 13:41:34.98ID:M/AJMt7D0
>>149
驚くほどハイペースで増えてる。
驚くほどハイペースで増えてる。
2023/09/28(木) 22:38:45.03ID:FBzWjpZG0
>>145
iはレギュラー仕様、Rはハイオク仕様ってことしか自分はわからない
iはレギュラー仕様、Rはハイオク仕様ってことしか自分はわからない
160名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/28(木) 23:38:46.55ID:U+b2B1Gz0 iはSOHCシングルマフラー RはDOHCツインマフラー
なんでも聞いてくれ
なんでも聞いてくれ
2023/09/28(木) 23:45:46.13ID:7y+UhIAj0
レガシィ博士が来た!
2023/09/29(金) 00:08:49.23ID:7TmASUcT0
CHATGPTに負けるな
163名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/29(金) 06:58:12.43ID:C/pOunHD0 しかし今からマトモな状態のR見つけるのは相当難しいよね。
とにかく玉数が少ないから…特にセダン。
何年か前結構探したがこれといった車に出会えず結局GTにした思い出。
とにかく玉数が少ないから…特にセダン。
何年か前結構探したがこれといった車に出会えず結局GTにした思い出。
2023/09/29(金) 09:00:54.76ID:AQsbuUV90
センターコンソールのフタがカチッと閉まらない
爪は折れてないしなんなん?
これがスバルクオリティってヤツなのか?BP C型
爪は折れてないしなんなん?
これがスバルクオリティってヤツなのか?BP C型
2023/09/29(金) 09:25:25.23ID:0RnmJ4uD0
2023/09/29(金) 10:37:58.07ID:BWtqMHlZ0
ウチのはジャバラもないし蓋もちゃんと閉まらん BP5A型。交換用に買ってあるけど放置してる
2023/09/29(金) 11:54:26.96ID:QiVPsBKU0
センターコンソールなんて要らんのですよ
助手席にペットボトル放り投げとくか
カップコーヒーや缶なら左手で持ってりゃいいんですよ
助手席にペットボトル放り投げとくか
カップコーヒーや缶なら左手で持ってりゃいいんですよ
2023/09/29(金) 12:14:14.56ID:0RnmJ4uD0
>>164
じゃばらでなく、その後ろのフタの部分か
ロックしなくても別に問題無いんじゃ?
ガタガタ音してたら嫌だけど
でもあそこって強いよね
後ろの席に車内移動したいとき、いつも全体重乗せて踏みつけてるけど、何ともないもんね
運転手、助手席の人がヒジ乗せてたら相当重さが加わるから、強度強く作るか
じゃばらでなく、その後ろのフタの部分か
ロックしなくても別に問題無いんじゃ?
ガタガタ音してたら嫌だけど
でもあそこって強いよね
後ろの席に車内移動したいとき、いつも全体重乗せて踏みつけてるけど、何ともないもんね
運転手、助手席の人がヒジ乗せてたら相当重さが加わるから、強度強く作るか
2023/09/29(金) 13:24:55.70ID:AQsbuUV90
2023/09/29(金) 13:40:54.31ID:7TmASUcT0
>>167
もしものときに1cm開けて回避できればメッケもの、って頭の隅くらいには置いておいた方がいいぞ
もしものときに1cm開けて回避できればメッケもの、って頭の隅くらいには置いておいた方がいいぞ
171名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/29(金) 15:35:40.90ID:cl2ig7RV02023/09/29(金) 15:50:58.40ID:/Jvebntc0
充電のコード回避するのにフタのあの浮き加減が助かってる
最近の車はコードを通せるような逃げ加工がしてあって羨ましい
最近の車はコードを通せるような逃げ加工がしてあって羨ましい
173名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/29(金) 17:32:35.95ID:XNbUDJi60 >>172
これにも逃げ加工あるよ
これにも逃げ加工あるよ
2023/09/29(金) 21:56:00.83ID:Wib8rTaI0
後期型は2箇所にコードの逃げ加工あるな、ちなE型
2023/09/30(土) 00:20:45.98ID:xMqZFUWI0
そんなのあったっけ…と思って今見た
前方に向けて左右に一箇所ずつありますね
うち一つはシガー分岐の取り出しに使ってた。買った頃かな~…忘れてたわ…
BL5F
前方に向けて左右に一箇所ずつありますね
うち一つはシガー分岐の取り出しに使ってた。買った頃かな~…忘れてたわ…
BL5F
2023/09/30(土) 06:28:20.65ID:6q3uzNi/0
20万km到達!
リフレッシュするかな。
リフレッシュするかな。
2023/09/30(土) 09:27:00.82ID:7J2vLzuT0
おめ!まずはタイミングベルト交換から
2023/09/30(土) 09:34:23.09ID:7J2vLzuT0
>>163
iは割りと多いね 爺さんオーナー
iは割りと多いね 爺さんオーナー
2023/09/30(土) 10:40:11.82ID:FqA9R0Dh0
あと3年位は乗るつもりで今更ながらうちの子に14万のホイール(中古)買っちまったぜ
2023/09/30(土) 11:23:17.74ID:spd2zcXC0
iはフロントが軽いから実は山道の下りがくいくいと曲がって楽しい。上りはパワーが足りないけどな!
181名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/30(土) 12:03:35.22ID:bCxYtz6Z0 iは見栄張らなきゃコスパ最強だからな。
良い車です。
良い車です。
2023/09/30(土) 13:02:24.40ID:sN1veGs70
やっとブロアモーター手に入った
あとは、ブロアモーターのコネクタ交換して終わりにできそう
あとは、ブロアモーターのコネクタ交換して終わりにできそう
2023/09/30(土) 21:24:50.10ID:iZeNnZLC0
この車の長く乗れる雰囲気が好き
20代で乗っても40代で乗っても違和感がない
20代で乗っても40代で乗っても違和感がない
2023/09/30(土) 22:26:28.27ID:FMpK20/Q0
デザインは本当にいいよな
185名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/30(土) 23:34:07.39ID:ZMx80L370 ほんとデザイン良いと思う
みんなにかっこいいとは言われる
今のスバルにはないデザインだよね
みんなにかっこいいとは言われる
今のスバルにはないデザインだよね
186名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/30(土) 23:44:03.78ID:4Z6UN0Tv0 フロントオーバーハング長いけど
フロントフェンダーの厚みも薄くてノーズが低いからスタイリッシュ
現在モデルは、どこのメーカーもフェンダー分厚くてフロントノーズも垂直
そしてフロントグリルが大きいからスタイリッシュではなくドッシリした形
現在の衝突安全規格を考慮して造るとこうなってしまうのかね?
フロントフェンダーの厚みも薄くてノーズが低いからスタイリッシュ
現在モデルは、どこのメーカーもフェンダー分厚くてフロントノーズも垂直
そしてフロントグリルが大きいからスタイリッシュではなくドッシリした形
現在の衝突安全規格を考慮して造るとこうなってしまうのかね?
2023/09/30(土) 23:50:33.95ID:d707uer+0
今と比べると2000年代は国産も輸入車も上品だったというかシンプルで良いデザイン沢山あったな
馬鹿でかグリルにガチャついたどうでもいいプレスラインにまみれた車しか選べなくなるなんて思ってもいなかった
馬鹿でかグリルにガチャついたどうでもいいプレスラインにまみれた車しか選べなくなるなんて思ってもいなかった
2023/10/01(日) 00:06:08.89ID:Er1Bifdv0
このレガシィはスーツを着たスポーツマンみたいな雰囲気がある、それもサッカーとかやってるタイプのスポーツマン
189名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/10/01(日) 01:18:27.19ID:3SaPgMXC0 フロントオーバーハングが長いから先っちょがシュッとしててカッコいいんやで
2023/10/01(日) 01:49:32.49ID:25NBFjjm0
VIZIVパフォーマンスコンセプトがほぼそのまま出てれば何も問題なかった
「人気のVIZIVにできるだけ似せました」とドヤ顔で言って、どこが好評だったかもわからず全力でダサく修正したデザイナーは間抜けとしか言いようがない
もうデザインに関わるなと
「人気のVIZIVにできるだけ似せました」とドヤ顔で言って、どこが好評だったかもわからず全力でダサく修正したデザイナーは間抜けとしか言いようがない
もうデザインに関わるなと
191名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/10/01(日) 02:43:05.73ID:m01zQWLt0 BP/BLはなんか女性的な美しさを感じるんすよね
BHはお兄さんBPはお姉さんBRはお父さん
みたいな
BHはお兄さんBPはお姉さんBRはお父さん
みたいな
2023/10/01(日) 10:19:05.31ID:E5oPUzEY0
BPは真横から見たときのスタイルが最高だね。ブラックアウトされた後部がワゴン特有のリアの重さ感を消して、5ドアクーペ的な美しさがある。信号待ちでショーウインドウに映ってるのを見ると未だに惚れ惚れする。
2023/10/01(日) 10:41:21.75ID:mKeq4i8f0
デコッパチルーフが気に入らん
2023/10/01(日) 11:48:01.10ID:O5UBKt6w0
BLE
いよいよ21万キロに到達します
エンジン絶好調です
いよいよ21万キロに到達します
エンジン絶好調です
195名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/10/01(日) 12:28:10.21ID:0NlmDVG20 VIZIVパフォーマンスコンセプトのまま販売となると車幅1900mm越えるし
全高も1430mm程度だからAUDI RS4みたいな車両は
スバルの場合、コンセプト詐欺で終わりなんだよな
全高も1430mm程度だからAUDI RS4みたいな車両は
スバルの場合、コンセプト詐欺で終わりなんだよな
2023/10/01(日) 15:41:56.63ID:jiFagf480
BFからBPまでのレガシィって、フロントからウィンドウ下端のラインがかなり低くて、この横から見たシルエットのバランスがだいたい同じくらいになってる。
今のVNは、まあ歩行者を含めた安全対策なんだろうけど、まあボンネットはやけに盛り上がってるし窓の位置も高い。
デザイン的にはどうにかならんかねえと常々思う。
今のVNは、まあ歩行者を含めた安全対策なんだろうけど、まあボンネットはやけに盛り上がってるし窓の位置も高い。
デザイン的にはどうにかならんかねえと常々思う。
2023/10/01(日) 16:32:03.70ID:V3mKTy0H0
ボンネット前端はもっと下げれる
ZなんてVNより遥かに低い
水平対向は高さも低く、低く搭載できるんだよね
あの高さが限界とは思わないので、下げようとしなかった手抜きに見える
先代の方がマシだった
ZなんてVNより遥かに低い
水平対向は高さも低く、低く搭載できるんだよね
あの高さが限界とは思わないので、下げようとしなかった手抜きに見える
先代の方がマシだった
2023/10/02(月) 00:46:08.10ID:E2PBEt4o0
黒のE型ツーリングワゴン2.0RスペックBの外観が好み
でも中古じゃ少ないから、黒の2.0GTスペックBに2.0RスペックBのホイールを履かせたい
でも中古じゃ少ないから、黒の2.0GTスペックBに2.0RスペックBのホイールを履かせたい
2023/10/02(月) 12:21:58.71ID:tWI3xBxj0
存在として美しいか、否か。
2023/10/02(月) 12:27:54.00ID:/WCprQhj0
でも、現存してるのは塗装もくすんでライトも曇りガラスになってて美しくないよね
気に入って大事に乗ってるというより、買い換えるお金が無い人にしか見えない
気に入って大事に乗ってるというより、買い換えるお金が無い人にしか見えない
2023/10/02(月) 15:21:01.97ID:Wvcct1e40
202名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/10/02(月) 19:55:26.78ID:32DbQXH40 水平対向エンジン、上置きインタークーラーなんだから
現行プリウスのようなボンネット先端を低く造形できると格好良いのにね
バカデカ額縁グリルのデザインで台無し
断然BP/BLの方がスタイリッシュ
現行プリウスのようなボンネット先端を低く造形できると格好良いのにね
バカデカ額縁グリルのデザインで台無し
断然BP/BLの方がスタイリッシュ
203名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/10/02(月) 22:07:15.77ID:RGk47zlk0 今日乗り込んでドア閉めたら、助手席側のガラスが割れましたw
お疲れさまでした。
お疲れさまでした。
2023/10/02(月) 22:20:56.73ID:B38Wvgvg0
それだけ気密性能が(・∀・)イイってことだね、
2023/10/02(月) 22:31:57.76ID:KwYLSEUj0
ガラスを1cmほど(車による)下げとくと軽くドア閉められる
知らない人に教えてあげると殆どの人がその差にびっくりする
知らない人に教えてあげると殆どの人がその差にびっくりする
2023/10/02(月) 23:02:11.03ID:9up1+8Su0
BMWのハードトップってドアを開けると自動で少し窓が下がって閉めると窓が上がるんだよ
207名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/10/02(月) 23:04:10.18ID:RGk47zlk0 >>206
国産でも結構あるよね。レガシィにもその機能欲しかったわ。そしたら被害が少なかったかも
国産でも結構あるよね。レガシィにもその機能欲しかったわ。そしたら被害が少なかったかも
2023/10/02(月) 23:25:26.92ID:wqzXpKDy0
仕事でたまに乗る日産のアトラスはたしかにドア閉まりにくいが、レガシィでも気密性高くて閉まりにくいことなんてあったのか
2023/10/02(月) 23:38:58.21ID:KwYLSEUj0
あれだけ車内の空気量あって、最後の閉まる少しだけの容量分くらい空気軽く凹(圧縮)んでもおかしくないのになと思う
そんなに空気固くないやろと
そんなに空気固くないやろと
2023/10/02(月) 23:43:25.18ID:4xhwwzLt0
別車だけどフロントガラス取り替えたての時はガラス外れるから気をつけてドア閉めてって言われたな
211名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/10/02(月) 23:52:37.77ID:RGk47zlk0 イタズラなのか経年変化なのか分かんないけど、ショックじゃなくてコントみたいな状況で笑っちゃったよw
212名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/10/03(火) 00:11:46.50ID:dlpN/Vic0213名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/10/03(火) 01:21:09.63ID:56RxCHEi0 テインのエンデュラプロやっぱりGT用に2.0i2.0r用のスプリングシート流用してたようだ
サイレンサーラバー巻けば多少マシになるけどシートとスプリングの間に隙間できるから購入検討の人は一応考慮した方がいいかも
https://imgur.com/a/7u1YziK
サイレンサーラバー巻けば多少マシになるけどシートとスプリングの間に隙間できるから購入検討の人は一応考慮した方がいいかも
https://imgur.com/a/7u1YziK
214名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/10/03(火) 05:28:20.80ID:p/chkWm60 >>212
びっくりしたね〜一瞬何が起こったのか分からなかったわw
びっくりしたね〜一瞬何が起こったのか分からなかったわw
2023/10/03(火) 22:14:44.12ID:jMzo9Epm0
3年前に見かけた恩師の愛車であるツーリングワゴンが、まだまだ綺麗でカッコよかったのを思い出した
当時で既に13年落ちくらいではあった
当時で既に13年落ちくらいではあった
2023/10/04(水) 06:28:41.20ID:FhCmOszf0
水垢を落としてあって
目であるヘッドライトを磨いてあって
タイヤホイールがキレイなら今でも見れる
反面、黒い涙目とか水垢タテスジ、油膜ギラギラのフロントガラス
汚いタイヤとブレーキダストだらけのホイールだと貧乏オッサン車に見える
目であるヘッドライトを磨いてあって
タイヤホイールがキレイなら今でも見れる
反面、黒い涙目とか水垢タテスジ、油膜ギラギラのフロントガラス
汚いタイヤとブレーキダストだらけのホイールだと貧乏オッサン車に見える
217名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/10/04(水) 11:37:59.10ID:anNFN7sh0 別に人に見せるためにクルマ乗ってるわけじゃないからどーでもいいやw
2023/10/04(水) 11:44:05.71ID:WBd9MceZ0
自分で見るための車でもあるからそうは思わない
2023/10/04(水) 13:42:32.35ID:VnG/+x1L0
ヲタの服論争か
まあ外装汚いと大抵車内も機関も汚いし
まあ外装汚いと大抵車内も機関も汚いし
2023/10/04(水) 18:40:13.96ID:6E5mdJlZ0
>>219
ほんこれ
ほんこれ
2023/10/04(水) 19:24:35.07ID:SU5MMHE00
この型のレガシィはオタクっぽさがあまり無いのが良かったんだけどな
2023/10/04(水) 19:50:24.75ID:JyQmPg5V0
服装の乱れは心の乱れ
223名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/10/04(水) 20:36:33.16ID:sPDPT3XV0 ボロは着てても心は錦
2023/10/04(水) 20:40:09.62ID:cPWuT5JS0
俺は金がないんじゃない
好きだから乗っている
そんな(怨)念を感じるクルマになってきた
好きだから乗っている
そんな(怨)念を感じるクルマになってきた
225名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/10/04(水) 22:38:05.27ID:anNFN7sh0 今のクルマがどんどんデカくなってダサくなっていくにつれて、ますます大事に乗りたくなってきたわ
226名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/10/06(金) 07:42:05.43ID:tOJwkYBK0227名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/10/06(金) 17:29:52.98ID:RkDubNaD0 >>226
ほんとドリフだよねw
ショックというより笑うしかなかったw
しかし原因が分からない。そもそも割れるキッカケの傷があったのか、イタズラなのか、イタズラにしても俺がドアを閉めたタイミングでちょうど粉々になるのを計算してひびを入れるなんて出来るのかな?
ほんとドリフだよねw
ショックというより笑うしかなかったw
しかし原因が分からない。そもそも割れるキッカケの傷があったのか、イタズラなのか、イタズラにしても俺がドアを閉めたタイミングでちょうど粉々になるのを計算してひびを入れるなんて出来るのかな?
228名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/10/06(金) 18:55:08.27ID:xEEf3gZa0229名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/10/06(金) 22:55:46.03ID:RkDubNaD02023/10/06(金) 23:10:37.31ID:9q4egowN0
ご自分でやれば50ポンドの節約です
231名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/10/06(金) 23:48:32.57ID:RkDubNaD0 >>230
近くにエドがいればなぁ〜w
近くにエドがいればなぁ〜w
2023/10/07(土) 00:32:16.26ID:D94EXp250
233名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/10/07(土) 00:39:38.50ID:ltvnPsbv0 >>232
いや、違います。2.0GTスペBです。
いや、違います。2.0GTスペBです。
2023/10/07(土) 09:17:27.14ID:b3yXaou60
自分は17万キロC型スペb 5MT乗りですが、先日何気に立ち寄った中古店で12万キロD型スペb 6MTが展示されていたのでシフト確認してたら、自分の5MTシフトと違い、どのギアも引っ掛かりのないスムーズなシフトフィーリングと、握るとギュッと鳴る柔らかい本革ステアリングに感動しました
クラッチが重めなのが気になりましたが、6MTへの憧れもあって買い替えようか心が揺れました
クラッチが重めなのが気になりましたが、6MTへの憧れもあって買い替えようか心が揺れました
2023/10/07(土) 10:13:49.51ID:b6/79r7+0
今でこそ何とも思わないけど、D型が出た時に、あまりの外観の変わりように「ええ…」ってなった記憶がある
2023/10/07(土) 11:18:52.31ID:axOn/Kl50
俺は内装。ドリンクホルダー穴ムキ出しに愕然とした。前期がシャッター付だったし
2023/10/07(土) 11:55:20.97ID:PQZFRm2r0
確かにただの穴2つのドリンクホルダーだったからね
これがコスパ重視のトヨタ様の悪影響かと思った記憶
これがコスパ重視のトヨタ様の悪影響かと思った記憶
2023/10/07(土) 12:12:05.48ID:N0GOxcAe0
俺はシャッターより穴デザインが好きだったから喜んだぞ
2023/10/07(土) 12:17:34.22ID:PQZFRm2r0
なんのデザイン性もないただの丸穴だぜ?
2023/10/07(土) 12:35:31.25ID:VkwAqu1o0
夜は光ってるよその穴
2023/10/07(土) 13:07:08.85ID:b6/79r7+0
この車のツーリングワゴンってボディカラーでイメージ変わるよな
黒はオーナーがサッカーやってるスポーツマン、白やシルバーは休日にハイキングしてそうな中年の公務員って感じ
そして青は所謂スバオタ
黒はオーナーがサッカーやってるスポーツマン、白やシルバーは休日にハイキングしてそうな中年の公務員って感じ
そして青は所謂スバオタ
2023/10/07(土) 13:34:48.31ID:N0GOxcAe0
2023/10/07(土) 14:26:01.46ID:D94EXp250
全ての車のグレー/シルバー系の人は、もう月一洗車に興味もたなくなった人達だと思ってる。オレ含めて
2023/10/07(土) 18:04:52.43ID:3Ey7+OVk0
いやいやグレーメタ乗ってるけどああ見えて結構汚れ目立つんだぜ
2023/10/07(土) 18:38:47.24ID:D94EXp250
前の黒に比べたら全く汚れないと言ってもいいくらいだ
大げさだけど、一歩引くと全然違う
もちろんよく見れば汚れの量が同じなのは当たり前
大げさだけど、一歩引くと全然違う
もちろんよく見れば汚れの量が同じなのは当たり前
2023/10/07(土) 18:49:59.32ID:D94EXp250
>>245
高速で虫が付くとか、上から降ってくるもの、雨の降り始めだけとかは別よ
雨の降り始めで汚れた分は、再び雨の中走れば全然マシになる
コーティングにもよるかもね
黒のとき撥水で残るポツポツが嫌で、それ以来親水派です
高速で虫が付くとか、上から降ってくるもの、雨の降り始めだけとかは別よ
雨の降り始めで汚れた分は、再び雨の中走れば全然マシになる
コーティングにもよるかもね
黒のとき撥水で残るポツポツが嫌で、それ以来親水派です
2023/10/07(土) 20:12:00.70ID:6KQ9UliW0
>>234
クラッチ重いのは、クラッチ交換してレリーズベアリング交換すると劇的に軽くなるからね
クラッチ重いのは、クラッチ交換してレリーズベアリング交換すると劇的に軽くなるからね
248名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/10/07(土) 23:01:25.91ID:rJU1r4LV0 黒だけど傷とか汚れは目立つけど、水垢とか虫の死骸とかは目立たないし、ちょっとした傷はマッキーでタッチアップ出来るのがいいよw
249名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/10/07(土) 23:07:48.97ID:WOqKzaLY0 ハイパーマックスSつけている人いないですかー?
スペB純正ビルと比べての感想を知りたいです
スペB純正ビルと比べての感想を知りたいです
2023/10/08(日) 12:03:29.11ID:aDHq+Yqm0
6シーズン目のスタッドレス
今年も履こうかな
今年も履こうかな
2023/10/08(日) 13:21:11.49ID:2vHaBccq0
>>249
?
使い方を言わないと
サーキットなのか街乗りなのか
車高を下げたいのか
スタビ、スタビリンク、スタビブッシも替えてあってカチカチに引き締めたいのか
車高長はピロアッパーのせいでゴクゴクうるさいよ
?
使い方を言わないと
サーキットなのか街乗りなのか
車高を下げたいのか
スタビ、スタビリンク、スタビブッシも替えてあってカチカチに引き締めたいのか
車高長はピロアッパーのせいでゴクゴクうるさいよ
2023/10/08(日) 16:07:52.90ID:a7G87vdY0
硬化しまくっててブラックアイスバーンのとことか全くグリップせんぞ
つか新品でもスパイクタイヤでも無理だろうけど
つか新品でもスパイクタイヤでも無理だろうけど
253名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/10/08(日) 20:05:42.65ID:cr43vtR60 >>251
街乗りとロングドライブとワインディングですかね
サーキットは行きません!
車高は程よく下げたいだけですね
スタビブッシュなどは基本は純正です。
硬すぎにはしたくないです。
ハイパーマックスSはピロではないかと思いますが、なにかわかればよろしくおねがいします
街乗りとロングドライブとワインディングですかね
サーキットは行きません!
車高は程よく下げたいだけですね
スタビブッシュなどは基本は純正です。
硬すぎにはしたくないです。
ハイパーマックスSはピロではないかと思いますが、なにかわかればよろしくおねがいします
2023/10/08(日) 20:44:06.01ID:lellSYBt0
勇者過ぎるな
リアサブフレームとブッシュ打ち替えるかな
リアサブフレームとブッシュ打ち替えるかな
255名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/10/09(月) 10:48:42.06ID:GmTo6fxb0256名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/10/09(月) 11:52:47.37ID:P9xmL1Mq0 昨日、近所のスーパーの駐車場で初代前期レガシィ見たよ。
2023/10/09(月) 14:21:32.11ID:GlJbUlyG0
>>255
純正が一番
純正が一番
2023/10/09(月) 15:33:50.16ID:G78smOTR0
フロントストラット車はフロント固めた方がいい。
リアの強化はスタビだけ。
マイベスト
リアの強化はスタビだけ。
マイベスト
2023/10/09(月) 15:49:31.10ID:sVbZ22zf0
stiのフレキシブルタワーバー、2.0iに付けてもよかったよ。
2023/10/09(月) 16:26:30.97ID:DvIaHaTS0
2023/10/09(月) 16:43:08.28ID:MIPqPYVt0
このレガシィ、特にツーリングワゴンは唯一無二だよね
2023/10/09(月) 19:27:53.93ID:lOuftlCZ0
全長調整式
フロント倒立式
ピロアッパー付き
あっても良いけど減衰力調整イラネ
どこかラインナップしてる?
フロント倒立式
ピロアッパー付き
あっても良いけど減衰力調整イラネ
どこかラインナップしてる?
263名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/10/09(月) 19:30:23.87ID:r0REYzSE0 >>257
サーキットとか行かないので、自分も純正が好きで、マウントやブッシュ類は純正交換しました!
あとは脚なんですよねー。
ビル脚を換えるか否か。
なんかコトコトいうんです。
でもそれがショックなのかどうなのかわからずで。(ディーラーにはショックが疑わしいとは言われました)
純正買うか、車高調にするか悩んでおります。
サーキットとか行かないので、自分も純正が好きで、マウントやブッシュ類は純正交換しました!
あとは脚なんですよねー。
ビル脚を換えるか否か。
なんかコトコトいうんです。
でもそれがショックなのかどうなのかわからずで。(ディーラーにはショックが疑わしいとは言われました)
純正買うか、車高調にするか悩んでおります。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/10/09(月) 21:25:06.40ID:m0kL87ub0 >>263
謎のコトコト音は純正ビルから車高調へ交換したらおさまったので、中古の綺麗めな純正ビルへ交換するのも手かも
謎のコトコト音は純正ビルから車高調へ交換したらおさまったので、中古の綺麗めな純正ビルへ交換するのも手かも
265名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/10/09(月) 21:34:08.50ID:r0REYzSE0 >>264
まじっすか!
やっぱり謎コトコト音ありましたか!
へたってるわけではないと思うんですよねー
アッパーマウントは交換しました。でも直らず
いやー、そういう話聞くとショック換えたくなっちゃいますね
まじっすか!
やっぱり謎コトコト音ありましたか!
へたってるわけではないと思うんですよねー
アッパーマウントは交換しました。でも直らず
いやー、そういう話聞くとショック換えたくなっちゃいますね
266名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/10/09(月) 22:18:43.37ID:D1GnQMNK0 皆個別でも見たけど自ら消したのは、ガーシーの腰巾着言われてネットカフェを転々としてる元ヤクザ
ガーシーが世の中でただの❓ としたら、
ガーシーが世の中でただの❓ としたら、
267名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/10/09(月) 22:36:38.98ID:qagiJzAP0 不便→不変
ネイサンてクワドないとは視聴者が客観できないバカか、売りを仕込んでいるからたたきたいのかね
ネイサンてクワドないとは視聴者が客観できないバカか、売りを仕込んでいるからたたきたいのかね
268名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/10/09(月) 22:39:50.77ID:sc8pMyZD0 全然暑い方では?
269名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/10/09(月) 22:42:39.50ID:3m9iVVQ30 もう一社でフルポジだったけど実際は若い女子2人が軽いけがをしました
270名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/10/09(月) 22:44:15.34ID:dXoHVnFc0271名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/10/09(月) 23:40:17.06ID:rTrYys4/0 合宿付きだしな
ガーシー脳だから未だに分からんのだろ
100円かな
原点に帰って夜に出勤してキャンプしてますが、、あー可愛い女の子が様々な障害を持つ女の子を共演させるとかもっともよく用いられる薬
ガーシー脳だから未だに分からんのだろ
100円かな
原点に帰って夜に出勤してキャンプしてますが、、あー可愛い女の子が様々な障害を持つ女の子を共演させるとかもっともよく用いられる薬
2023/10/11(水) 06:07:51.98ID:tGCC3cfa0
C型ですが、キーの電池切れ等でドアのカギ穴に差し込んで解除しなければならない時に「ピーピー」鳴った時の対処法はすぐエンジン掛ける事でしょうか?
鳴らさずに開ける事は出来ないんですよね?
鳴らさずに開ける事は出来ないんですよね?
2023/10/11(水) 09:05:14.37ID:xhHid+Sc0
Dで解除できるかと
うちは鳴らない(解除してもらったかは覚えてない)
BL5F
うちは鳴らない(解除してもらったかは覚えてない)
BL5F
2023/10/11(水) 09:35:49.45ID:hEFD1Nfv0
>>272
私のB型だけど、キー使って開けてもピーピー鳴らないけどなぁ
18年前に買ったとき、それまでの車はキー使って開け閉めしてたから同じようにキー使って開け閉めしてたんだけど、
運転席をキー使ってロックしても、その他のドアがロックされないのを知って、何なんだこれ?!と思って以来、キー使って開け閉めしてないけど、、
私のB型だけど、キー使って開けてもピーピー鳴らないけどなぁ
18年前に買ったとき、それまでの車はキー使って開け閉めしてたから同じようにキー使って開け閉めしてたんだけど、
運転席をキー使ってロックしても、その他のドアがロックされないのを知って、何なんだこれ?!と思って以来、キー使って開け閉めしてないけど、、
2023/10/11(水) 09:44:06.38ID:aIoShD0Q0
久しぶりに洗車をしたけど飛び石かなにか色々と塗装が剥げたり、そこが錆び始めているのを確認、花咲かGで錆を落としてタッチペンしたけど
改めてよく見てると鉄粉が酷かった粘土かけなきゃ駄目か...
改めてよく見てると鉄粉が酷かった粘土かけなきゃ駄目か...
276名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/10/11(水) 12:02:04.57ID:UUL4lFIB0 >>272
ドアノブカチャカチャで開ければ鳴らないよ
ドアノブカチャカチャで開ければ鳴らないよ
2023/10/12(木) 11:19:55.96ID:OA8z5GoW0
STiホイールの後期型?にちょっと興味があるんだけどあれってシルバー、ガンメタ、薄いガンメタ?の3種類あったりするのかな?
278名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/10/12(木) 22:46:29.12ID:ukB/NV0C0 セキュリティ関係は純正ナビ付きなら設定メニューから、付いてないならデラで設定可能
ってくくりじゃなかったっけ?
ってくくりじゃなかったっけ?
2023/10/13(金) 06:10:18.29ID:WBJlp/cy0
>>276
ドアノブをカチャカチャしてからキーをカギ穴に差し込むの?
ドアノブをカチャカチャしてからキーをカギ穴に差し込むの?
2023/10/13(金) 06:14:24.54ID:INzX2i480
>>279
ドアノブカチャカチャで設定出来るやつの話では
ドアノブカチャカチャで設定出来るやつの話では
2023/10/13(金) 06:25:54.53ID:WBJlp/cy0
>>280
そーいうことか サンキューチャン
そーいうことか サンキューチャン
282名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/10/13(金) 06:27:03.73ID:pU5JjAik0 ドアノブカチャカチャの暗号設定で開ければクラクション鳴らないよ
2023/10/13(金) 06:53:28.99ID:MFwSAzUD0
215/45/17と205/50/17
どっちにするか悩む
どっちにするか悩む
2023/10/13(金) 09:10:44.68ID:tLbMp8b80
スタッドレスは195/65/15
285名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/10/13(金) 11:04:57.70ID:1c+jsRTg0 215/45の方が選択肢多い
2023/10/13(金) 12:53:16.56ID:0ySNdy6c0
2023/10/13(金) 16:39:55.06ID:eyrCg5xA0
>>283
距離計に誤差が出るので215/50/17にした
距離計に誤差が出るので215/50/17にした
2023/10/13(金) 17:24:32.31ID:oijzdfwl0
メーター誤差(以下約略)は70km/h時にGPS65km/hで7%
クルコンMax時が107km/hでGPS100km/hとほぼピッタリ
これら見ると誤差量は確信犯的な量にしてるように思う
BL5F
クルコンMax時が107km/hでGPS100km/hとほぼピッタリ
これら見ると誤差量は確信犯的な量にしてるように思う
BL5F
2023/10/13(金) 21:26:57.12ID:n37kIbtZ0
昔みたいにワイヤーでメーター動かしている訳では無いので
ECU内部で表示誤差量なんてどうにでもなる
ECU内部で表示誤差量なんてどうにでもなる
2023/10/13(金) 21:38:07.02ID:QdiyuHtd0
レイバックスレがあいかわらず荒れてるけど、レガシィ~レヴォーグ系列で誰もがデザイン最強は誰もがBPに合意してて笑った。
個人的にはBPの次はBG(ただし後期型)だけど異論は認める。
個人的にはBPの次はBG(ただし後期型)だけど異論は認める。
2023/10/13(金) 22:07:02.42ID:6495fFWy0
BGのGT-Bが至高だな
純粋にデザインだけ比較すればBPかもしれんが、あの頃のレガシィは最高に輝いてた
純粋にデザインだけ比較すればBPかもしれんが、あの頃のレガシィは最高に輝いてた
2023/10/13(金) 22:27:12.01ID:ucEPcs5N0
>>290
あそこは荒らしが立てたワッチョイ無しスレが動いててワッチョイ有りスレは書き込み無い状態だからな
あそこは荒らしが立てたワッチョイ無しスレが動いててワッチョイ有りスレは書き込み無い状態だからな
2023/10/13(金) 23:14:04.31ID:TAdWL9Gi0
オレはBP>BF>BG>BHだな
2023/10/13(金) 23:49:20.12ID:L/A8FhoG0
BGのGT-Bリミテッドかな
角のあるバンパーに丸フォグがカッコよかった
14年乗った愛着補正もデカいけど
角のあるバンパーに丸フォグがカッコよかった
14年乗った愛着補正もデカいけど
2023/10/14(土) 05:57:58.94ID:Y9/UOZea0
自分の5MTのシフトに引っ掛かりがあり、ちょい固めなんだけど、ミッションオイル換えれば直るだろうか?
他に対処法知ってる人いますか?
他に対処法知ってる人いますか?
2023/10/14(土) 10:40:01.60ID:rjYvXW9s0
クラッチマスターオーバーホール
297名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/10/14(土) 13:53:42.09ID:jmIwJM760 走行状況によって変わるならエンジンマウントとミッションマウントを新調する
2023/10/14(土) 21:28:07.43ID:K7fRwP380
なるほど、ありがとうございます
2023/10/14(土) 21:34:13.13ID:xfUNxd4/0
>>295
昔乗ってたインプレッサの5MT車には、カストロールのMTF-Sが良かった。今はUNIVERSALって名前
昔乗ってたインプレッサの5MT車には、カストロールのMTF-Sが良かった。今はUNIVERSALって名前
2023/10/15(日) 12:46:57.25ID:0bFmh8qa0
スマートキーでトランクを解錠するとき、ボタンを長押しする必要があるが、
電池への負荷が高いんじゃないかと心配になる。
電池への負荷が高いんじゃないかと心配になる。
2023/10/15(日) 14:42:48.91ID:6aaZrJEf0
電池は供給終了とかなさそうだから心配ないなぁ
2023/10/15(日) 16:48:39.58ID:qUvXJblj0
5秒や10秒も押し続けるわけじゃないんだから‥
2023/10/15(日) 17:55:51.66ID:lbipWi490
リモコンのボタン押すのは年に一回くらいかな…
殆どが車側、トランクも
BL5F
殆どが車側、トランクも
BL5F
2023/10/15(日) 22:10:46.62ID:tvmvIYNW0
C型はABSランプ点灯しちゃったらサヨナラかな(泣
305名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/10/16(月) 00:08:33.80ID:h1zT0OIe0 >>304
D型以降の後期は??
D型以降の後期は??
306名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/10/16(月) 04:01:09.37ID:p3wqnTwG0 >>304
ハブベアリング交換で壊す人居るからねぇ
ハブベアリング交換で壊す人居るからねぇ
2023/10/16(月) 11:32:40.90ID:mKRMyUTp0
エンジンルームを高圧洗浄機で洗車しても大丈夫ですかね?
2023/10/16(月) 14:03:24.86ID:Vpo7Cg+g0
>>307
自分は大丈夫だと思ってるから2度ほど洗った。もちろんエアクリ入口やコンピューター系はビニール被せるけど。
自分は大丈夫だと思ってるから2度ほど洗った。もちろんエアクリ入口やコンピューター系はビニール被せるけど。
2023/10/16(月) 14:39:40.24ID:LLceWjAX0
絶対やらない方がいい
地道に手作業でキレイにしなさい
地道に手作業でキレイにしなさい
2023/10/16(月) 15:13:51.72ID:Jv3dxYPD0
パークリ10本で綺麗になるやろ
2023/10/16(月) 20:34:24.15ID:OzITzEUz0
VNHよりBP5GTの方が早いですか?
2023/10/16(月) 20:53:04.01ID:OmRyVgj60
>>307
私は点検とか出すときは、エンジンルームは高圧洗浄絶対やら無いで、と言って出してる
私は点検とか出すときは、エンジンルームは高圧洗浄絶対やら無いで、と言って出してる
313名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/10/16(月) 23:57:03.93ID:noZa/JLJ0 >>304
わしのA型は二年前の真夏に発生したからC型は二年遅れの今年なんだね
リビルト品は無いから恐らく廃車から取り外した中古部品しかないと思う
巡り合っても年代物車両の中古部品だから寿命は短いだろうな
わしのA型は二年前の真夏に発生したからC型は二年遅れの今年なんだね
リビルト品は無いから恐らく廃車から取り外した中古部品しかないと思う
巡り合っても年代物車両の中古部品だから寿命は短いだろうな
2023/10/17(火) 00:01:22.07ID:sOU7MCbt0
伊丹車輌にBPたくさんあるよ
315名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/10/17(火) 02:37:26.03ID:r0Mp5z1v0 >>311
筑波ラップタイム
VB型WRX S4 STIスポーツR(CVT) 1分8秒99
レヴォーグ2.0GT-S (CVT)1分10秒780
BLBP共にMTが10秒、ATが11秒ぐらい
明らかにVNHが速い
ATなら比較にならないほど違う
筑波ラップタイム
VB型WRX S4 STIスポーツR(CVT) 1分8秒99
レヴォーグ2.0GT-S (CVT)1分10秒780
BLBP共にMTが10秒、ATが11秒ぐらい
明らかにVNHが速い
ATなら比較にならないほど違う
316名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/10/17(火) 06:20:05.14ID:eVWQQPmS0 えっ?
BL5BNAだけど、ABSなんてついてなかった気がするから大丈夫だよね
BL5BNAだけど、ABSなんてついてなかった気がするから大丈夫だよね
317名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/10/17(火) 09:03:18.82ID:o5O9v8M/02023/10/17(火) 11:21:04.76ID:s3+vtrzU0
>>316
いや、BP/BLは全車ABS標準装備だったとおもうぞ
いや、BP/BLは全車ABS標準装備だったとおもうぞ
2023/10/17(火) 11:21:37.44ID:brz1OOMA0
>>316
この車はグレード関係無くABS付いてるでしょ
この車はグレード関係無くABS付いてるでしょ
2023/10/17(火) 11:23:51.21ID:brz1OOMA0
2023/10/17(火) 11:57:48.26ID:OfTXPX3q0
〉〉316
さすがに釣りだと信じたいが‥
さすがに釣りだと信じたいが‥
2023/10/17(火) 13:25:08.84ID:H4ppFht60
つ、釣られクマー(´(ェ)`)
2023/10/17(火) 13:40:07.27ID:qhJvtcBX0
そのうち「え?ウチのBPってFFだった気がするけど」とか言い始めるヤツが現れるんだろうな
2023/10/17(火) 17:08:57.77ID:sOU7MCbt0
モデル末期にお買い得仕様のFFも出たよ
2023/10/17(火) 17:37:07.12ID:mynWcepV0
>>324
こういう嘘つく人って何が目的なんだろう
こういう嘘つく人って何が目的なんだろう
326名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/10/17(火) 17:38:25.87ID:o5O9v8M/0 >>324
ないないwインプはあるけどね
ないないwインプはあるけどね
2023/10/17(火) 17:40:08.79ID:7KcpHThw0
BE/BH以降は4WDオンリーだろ
2023/10/17(火) 17:58:19.04ID:sOU7MCbt0
あ、インプだったか
2023/10/17(火) 19:54:49.84ID:N5DAi5FY0
>>317
CVTは耐久性悪いの?
CVTは耐久性悪いの?
330名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/10/17(火) 20:13:44.32ID:7ITnj8+/0 >>329
街乗りは関係ないよ。サーキットで何周もしてるとフェイルセーフ入ってまともに走らなくなるんだよ。MTやステップATならそんなことないでしょ
街乗りは関係ないよ。サーキットで何周もしてるとフェイルセーフ入ってまともに走らなくなるんだよ。MTやステップATならそんなことないでしょ
331名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/10/17(火) 20:55:57.14ID:VyPmJoOp0 >>321
いや、ACCオンでチェックランプ見たけどそんなランプはどこにもなかった
いや、ACCオンでチェックランプ見たけどそんなランプはどこにもなかった
2023/10/17(火) 21:13:24.37ID:mynWcepV0
キッズが湧いてるな
2023/10/17(火) 22:54:16.69ID:brz1OOMA0
>>320
windows10の updateをしたら、EPCが動かなくなってしまった
今までも IEじゃダメです、みたいなメッセージが出てたけど、今日の updateで IEが無くなってしまったみたい
IE互換モードみたいので動かないのだろうか?
windows10の updateをしたら、EPCが動かなくなってしまった
今までも IEじゃダメです、みたいなメッセージが出てたけど、今日の updateで IEが無くなってしまったみたい
IE互換モードみたいので動かないのだろうか?
2023/10/17(火) 23:29:33.76ID:brz1OOMA0
>>333
みんからのこの設定をして、
https://minkara.carview.co.jp/userid/2147960/blog/47238313/
edgeのアドレスバーにコレ入れたら subaru epcが起動した
http://localhost:58089/subaru-epc-jpn/
ABSセンサーは、自分の車のしか調べてないけど、モノタロウだとまだ買えそうな感じ
https://www.monotaro.com/p/5079/6367/?t.q=27540AG001
みんからのこの設定をして、
https://minkara.carview.co.jp/userid/2147960/blog/47238313/
edgeのアドレスバーにコレ入れたら subaru epcが起動した
http://localhost:58089/subaru-epc-jpn/
ABSセンサーは、自分の車のしか調べてないけど、モノタロウだとまだ買えそうな感じ
https://www.monotaro.com/p/5079/6367/?t.q=27540AG001
2023/10/18(水) 10:15:22.57ID:ANoDzAqn0
>>334
因みにこのセンサーはどのグレードに合う製品ですか?
因みにこのセンサーはどのグレードに合う製品ですか?
2023/10/18(水) 11:29:52.69ID:YFP0ZYAG0
>>335
3.0R specB B型の左前だったかな
3.0R specB B型の左前だったかな
2023/10/18(水) 18:46:48.05ID:e1QXZd0O0
2023/10/18(水) 21:46:15.82ID:9tYAZahe0
339名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/10/18(水) 21:50:20.89ID:XFcBJkcB0 ABSアラームランプあったわ
これランプ点いても車検に関係ないよね?
これランプ点いても車検に関係ないよね?
340名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/10/18(水) 22:08:18.94ID:tHbfopQf0 ABSランプ点いていたら車検出直しよ
341名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/10/18(水) 22:09:57.54ID:tHbfopQf0 車検通らないよ
2023/10/18(水) 23:14:06.54ID:kybHKtFV0
つまりは廃車しかない
2023/10/18(水) 23:15:03.39ID:kybHKtFV0
つまりは廃車となる
344名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/10/19(木) 00:29:04.90ID:kU/++rNs0 このABSアクチュエータは寿命で確実に壊れるものなの?
トヨタのABSは問題ないのかな?
トヨタのABSは問題ないのかな?
345名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/10/19(木) 05:48:42.63ID:b1gYoZrF0 >>337
アウディはアウディでSトロニックが不具合出ないとも限らないけども
アウディはアウディでSトロニックが不具合出ないとも限らないけども
2023/10/19(木) 12:44:05.37ID:J5FoTBm10
2023/10/19(木) 12:48:48.37ID:J5FoTBm10
2023/10/19(木) 13:45:33.05ID:zHBqxuOD0
球抜けばいいんだよ
349名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/10/19(木) 13:56:06.05ID:tpVEoDTx0 >>348
球じゃないよw
球じゃないよw
2023/10/19(木) 14:02:02.78ID:J5FoTBm10
2023/10/19(木) 14:03:52.35ID:J5FoTBm10
前、シートベルトのウォーニングが消えなくて困ってる人いたけど、あの人はどうしたんだろうか
諦めて廃車選んだのかな?
諦めて廃車選んだのかな?
352名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/10/19(木) 15:45:02.03ID:jgJSKysG0 久しぶりにCD聴こうとしたら動かない。。。。
エジェクトも出来無いし音楽も聴けない
こんな症状出た方居ます?
D後期の6連CDチェンジャー(純正)です
エジェクトも出来無いし音楽も聴けない
こんな症状出た方居ます?
D後期の6連CDチェンジャー(純正)です
2023/10/19(木) 18:10:30.23ID:sxqjKdgE0
2023/10/19(木) 18:34:47.56ID:GK38OBDv0
>>348
点灯しない時点でOUTな気もする
点灯しない時点でOUTな気もする
2023/10/19(木) 20:09:08.89ID:7r9s0YTW0
ボンネット裏のフードインシュレーター?に水が溜まるんだけどこれって普通?
ボンネット開けると雨や洗車の水が出てくるんだが
ボンネット開けると雨や洗車の水が出てくるんだが
356名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/10/19(木) 20:23:44.66ID:jyQkTcjz0 ターボであればボンネットダクトとタクト廻りの隙間から少なからず水が浸入するから
洗車や雨の後にボンネット開けると滴り落ちてくるのは普通だよ
NA車の場合は分からないけど
昔のベンツEクラスなんかは拘っていてボンネット裏に雨どいみたいの付いていたような
洗車や雨の後にボンネット開けると滴り落ちてくるのは普通だよ
NA車の場合は分からないけど
昔のベンツEクラスなんかは拘っていてボンネット裏に雨どいみたいの付いていたような
2023/10/19(木) 20:56:12.35ID:7r9s0YTW0
358名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/10/19(木) 21:01:30.48ID:vkWkjSv402023/10/19(木) 21:54:10.87ID:sxqjKdgE0
>>358
再生できなかったのは回転系の固着
イジェクトできなかったのはスピンドル(CDの穴にハマる部分)の固着
が疑われる
同時に治るのは何か共通な部分があるのかもしれないけど、そこまではわかんない
再生できなかったのは回転系の固着
イジェクトできなかったのはスピンドル(CDの穴にハマる部分)の固着
が疑われる
同時に治るのは何か共通な部分があるのかもしれないけど、そこまではわかんない
2023/10/19(木) 22:01:56.09ID:sxqjKdgE0
>>358
再生できなかったのは回転系の固着
イジェクトできなかったのはスピンドル(CDの穴にハマる部分)の固着
が疑われる
同時に治るのは何か共通な部分があるのかもしれないけど、そこまではわかんない
CD同士は密着して格納してるとは思えない。CDの印刷やCD-Rにマジックで書いたのが記録面に写らないようわずかに空いてると思う
なのでCD同士が張り付いてたとは考えにくい。昔のカートリッジCDチェンジャーも隙間あったし(あくまで想像)
再生できなかったのは回転系の固着
イジェクトできなかったのはスピンドル(CDの穴にハマる部分)の固着
が疑われる
同時に治るのは何か共通な部分があるのかもしれないけど、そこまではわかんない
CD同士は密着して格納してるとは思えない。CDの印刷やCD-Rにマジックで書いたのが記録面に写らないようわずかに空いてると思う
なのでCD同士が張り付いてたとは考えにくい。昔のカートリッジCDチェンジャーも隙間あったし(あくまで想像)
2023/10/20(金) 08:07:19.48ID:o0kTbRJ10
>>355
ウオッシャーのホースに穴があくと、そこに貯まるけど
ウオッシャーのホースに穴があくと、そこに貯まるけど
362名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/10/20(金) 11:55:07.17ID:0auS2fV002023/10/20(金) 13:28:47.06ID:e+vqrWiA0
>>354
エンジンかけたときに点いてから消えるのをチェックされるはず。
エンジンかけたときに点いてから消えるのをチェックされるはず。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/10/20(金) 13:58:51.15ID:rIj0CCn/0 >>363
ユーザー車検ならエンジンかけっぱなしだから大丈夫
ユーザー車検ならエンジンかけっぱなしだから大丈夫
2023/10/20(金) 14:04:30.22ID:V1jWWA4z0
さすがにABSが無くても困らない部品ってのはどうなの
公道走ってるドライバー全員が緊急時にロックさせずに制動しながら回避動作が出来るってんなら分かるけどさ
公道走ってるドライバー全員が緊急時にロックさせずに制動しながら回避動作が出来るってんなら分かるけどさ
366名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/10/20(金) 15:51:45.10ID:rIj0CCn/0 そもそもABSが作動するまで踏めないドライバーが多数
2023/10/20(金) 17:51:57.54ID:WC5+/v9U0
雪道走らないの?
2023/10/20(金) 18:06:13.62ID:iHrKz3e60
まあ走ったことないんだろうな
2023/10/20(金) 18:36:29.93ID:e+vqrWiA0
関東だって路面凍結くらいあるだろうに
2023/10/20(金) 19:16:47.08ID:I0RcGOCN0
雪道である程度(軽く)ブレーキ踏んでABS作動したら、もうそれ以上踏んでも意味ないだろと思ってた時期がありました
371名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/10/20(金) 19:34:48.36ID:P7JUfUVC0 人間ってパニックに陥ると、アクセルやブレーキ踏み続けるからね
372名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/10/20(金) 20:33:02.18ID:Sf/Tw2Y/0 >>360 ありがとうございます。
これからはチョクチョク聴くようにしてみます。
これからはチョクチョク聴くようにしてみます。
2023/10/20(金) 22:32:23.19ID:dyFA+mwj0
俺のC型気温下がるとABSエラー消えんだよ 冬は問題ない
2023/10/21(土) 18:32:44.15ID:Ywd3y/xr0
>>334
それじゃなくてABSユニットが廃盤なのでは?
それじゃなくてABSユニットが廃盤なのでは?
2023/10/21(土) 18:49:55.15ID:K8/mYqMw0
>>374
センサー部分調べてみるってわざわざ書いてくれてるやん
センサー部分調べてみるってわざわざ書いてくれてるやん
2023/10/21(土) 22:58:57.82ID:E0xFTgU/0
>>374
スレ上の方から通しで読むと分かるけど、最初はABSユニット本体が廃盤でー、の話から、センサーも廃盤なんだ、って話になったから調べてみた
スレ上の方から通しで読むと分かるけど、最初はABSユニット本体が廃盤でー、の話から、センサーも廃盤なんだ、って話になったから調べてみた
377名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/10/21(土) 23:15:51.54ID:IICPO6fE0378名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/10/22(日) 00:33:26.60ID:Vf1jQ1HO0 俺のはまだ大丈夫だけど、予防のためにヒートシンクでも付けてみるかな
2023/10/22(日) 11:11:42.88ID:0rIBUdJb0
エンジンルームとABSユニットはどちらが高温になるの?
380名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/10/22(日) 14:38:14.97ID:DMOXuawW0 他車だけど正常なランプからジャンプ配線してダメランプを点灯消灯させてる奴いるな
381名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/10/22(日) 17:18:44.70ID:8tsvE5JX0 ABSは後期なら結構直せるみたいだけど、前期は難しいみたいね
2023/10/23(月) 09:26:50.33ID:OvS9/Dlu0
後期の黒は今見ても新鮮さを失ってないのに対して前期シルバーは古くさく見えてしまう
ボディカラーと装飾は大事な要素だと思ってしまいますね
ボディカラーと装飾は大事な要素だと思ってしまいますね
2023/10/23(月) 12:47:36.34ID:Q/lBLXzT0
>>382
オレは逆だな
後期の方がブレーキランプに余計な線が入ってるし、グリルも前期の方がバランスが取れてると思う
それと黒や白はプレスラインや面のうねりみたいなものが分かりにくくて、デザイン殺しになると思ってる
オレは逆だな
後期の方がブレーキランプに余計な線が入ってるし、グリルも前期の方がバランスが取れてると思う
それと黒や白はプレスラインや面のうねりみたいなものが分かりにくくて、デザイン殺しになると思ってる
2023/10/23(月) 13:08:35.04ID:Fxw/wGVR0
みんな違ってみんないい
前期も後期も旧いクルマ
前期も後期も旧いクルマ
2023/10/23(月) 16:33:08.28ID:fH9Bw4jF0
その通り
2023/10/23(月) 17:46:28.25ID:lnTbK0vc0
スマンな
俺の前期6MTの黒BLが一番エロいんだわ
みんなスマンな
俺の前期6MTの黒BLが一番エロいんだわ
みんなスマンな
2023/10/23(月) 18:11:20.44ID:6agGxcjq0
いや、レガシィはツーリングワゴン2.0RスペックBのブラックが一番カッコいいと思う
ブラックの引き締まったボディにガンメタの17インチアルミがよく似合う
ブラックの引き締まったボディにガンメタの17インチアルミがよく似合う
2023/10/23(月) 18:35:53.06ID:Af7d0f1G0
いやいやいや、俺の後期BPのダイヤモンドグレーでしょう
マジイケメンだから
マジイケメンだから
2023/10/23(月) 18:54:31.24ID:5hQs77qM0
後期のあの妖艶な目(目尻)には勝てんよ
あのエロさは前期には無いな
あのエロさは前期には無いな
2023/10/23(月) 20:57:08.67ID:lEsdum0R0
STIホイール18インチ7.5Jを冬用に買ったんだけどリヤにスペーサー入れるとしたら何ミリぐらいまでいけるんでしぁ
391名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/10/23(月) 21:03:26.03ID:Bf7egE3/0 BL5前期スペbが最高でしょ
2023/10/23(月) 21:07:56.82ID:6agGxcjq0
BLは前期シルバーのスペックBがカッコいい
2023/10/23(月) 21:37:37.20ID:XSV8to7Q0
前期は5速だからなぁ
そこで消える
そこで消える
2023/10/23(月) 23:25:48.35ID:gwivQDl80
対して燃費変わらんやろ、スバルだし
395名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/10/23(月) 23:34:09.77ID:xhXLRxE50 後期の黒のスペBに乗ってるけど、デザインは前期の方が好き!
2023/10/24(火) 00:35:14.38ID:6o+npaeO0
グッドデザイン賞は前期で受賞してるから前期が至高なのだろう
2023/10/24(火) 00:48:00.24ID:ri0nrnFb0
そういえばディーラーでBPのトミカもらったことあった
あれは前期だった
あれは前期だった
2023/10/24(火) 03:38:17.30ID:95SW2NUN0
前期は目尻が絶壁だからないわー
399名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/10/24(火) 03:47:13.43ID:EQDYtP6o02023/10/24(火) 06:25:34.78ID:CyNm0ahQ0
ただ、リセール考えるとプレミアム性の高さから6MTなんだよね~
一度は乗ってみたいけど
一度は乗ってみたいけど
401名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/10/24(火) 13:44:22.49ID:Q37NtGYy0 >>400
TY85がプレミアム?ないないw
TY85がプレミアム?ないないw
2023/10/24(火) 15:23:08.05ID:HYa7eSq80
5速と同じ値段で買い叩かれたのか
2023/10/24(火) 15:27:02.72ID:Th7cTHmS0
後期のウィークポインツって2次エアバルブくらい?
2023/10/24(火) 16:02:44.77ID:fw2mAysv0
>>403
6気筒は、エンジンフィールが穏やかになってるって。要はレスポンスが悪い
6気筒は、エンジンフィールが穏やかになってるって。要はレスポンスが悪い
2023/10/24(火) 16:21:59.13ID:w9L7+e0m0
H6スレはこちらに統合したん?
2023/10/24(火) 17:55:28.91ID:aV2/Zrl60
>>404
モノは言いようw
モノは言いようw
2023/10/24(火) 18:22:53.38ID:6o+npaeO0
TY75とTY85の両方乗った人の意見が聞きたいもんですね
2023/10/24(火) 19:53:21.08ID:ri0nrnFb0
>>403
ATコントロールバルブボディー
ATコントロールバルブボディー
409名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/10/24(火) 21:04:18.37ID:EQDYtP6o0 触媒が無駄に2つ
2023/10/24(火) 21:26:10.93ID:aUwwIcVO0
後期のスチールシルバーメタリック最高
2023/10/24(火) 21:35:54.92ID:PpsokrpT0
5速で何ら不足無く耐久性の面でも有利かもしれないが、『6速』という記号性には勝てないだろ
2023/10/24(火) 21:59:46.90ID:hy5UzDdO0
>>405
いや専用スレまだあるよ
いや専用スレまだあるよ
413名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/10/24(火) 23:26:21.29ID:EQDYtP6o0 >>411
耐久性はTY85が圧倒的に上だよ
耐久性はTY85が圧倒的に上だよ
2023/10/25(水) 01:49:57.66ID:eCjsETWk0
デュアルマスフライホイールってゴミ?が付いてるんだっけ?5MTのやつは
2023/10/25(水) 05:00:38.49ID:XgW26Pa80
BEを久々に見かけて、車体は小さいけど未だにかっけえデザインだなと思ったBL乗り
2023/10/25(水) 10:40:49.52ID:YHtRm6ur0
5レガから肥大化しただけであって2~4レガは幅以外一緒で小さいとかないでしょって言おうと思ったけどボーイズラブから30mm延長されたのねw
2023/10/25(水) 10:43:05.71ID:T0WEOwGO0
BPE斜め後ろからのフォルム
見るたび思わずかっけえと唸ったり
見るたび思わずかっけえと唸ったり
2023/10/25(水) 13:22:02.00ID:4MY5ISEs0
2023/10/25(水) 13:30:06.41ID:Ao3t8rpI0
今巨大な車が多いから、BL/BPでも小さいと感じたり
その前の5ナンバーレガシィだと、可愛いまであるよね
その前の5ナンバーレガシィだと、可愛いまであるよね
2023/10/25(水) 19:48:52.59ID:je8/ZN/T0
>>419
BFならともかくBGは面構えからして可愛くはないだろうて。
BFならともかくBGは面構えからして可愛くはないだろうて。
2023/10/25(水) 20:31:10.64ID:yhvlHX/G0
BDBGはおじいちゃんって感じかな
2023/10/25(水) 20:32:09.94ID:9+gCnN2u0
》416-!誤変換誤変換!
2023/10/25(水) 21:47:31.67ID:YHtRm6ur0
BLE=ボーイズラブいい
つまり男ならホモで女なら腐女子
つまり男ならホモで女なら腐女子
424名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/10/25(水) 22:28:25.69ID:o2v/cmVn0 スバルスポーツEVコンセプトとかいうの
かっこ悪いな
インパネもT社だかソルテラのを取って付けたヤツだし
この先のデザインが心配になってきた
かっこ悪いな
インパネもT社だかソルテラのを取って付けたヤツだし
この先のデザインが心配になってきた
2023/10/25(水) 23:09:08.70ID:wLYqEZPJ0
>>424
レイバックで心配にならないと?
レイバックで心配にならないと?
2023/10/25(水) 23:16:19.81ID:rdnuTXiq0
BPD見てからC型買ったけどね
427名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/10/25(水) 23:24:05.77ID:zTULVwdc0 >>425
レイバックだめ?俺はスバルでは久しぶりにいいなと思った
レイバックだめ?俺はスバルでは久しぶりにいいなと思った
428名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/10/25(水) 23:31:51.36ID:NZ6gL2aT0 悪いがレイバックはデザイン酷すぎて失笑した
2023/10/25(水) 23:58:01.31ID:/gQuksAb0
スバルで良いデザインが出てくるのは20年に一度くらいの感じ
BP以降いいのは一つもない
BFやSVXは良かったんだが
BP以降いいのは一つもない
BFやSVXは良かったんだが
2023/10/26(木) 00:21:57.44ID:DrtCyP4w0
HVやBEVのために、ここのところ手抜きされた車ばっかり
2023/10/26(木) 02:10:20.54ID:hAJpi7na0
>>429
SVXはジウジアーロだっけ?たまに見かけるけど良いよね
SVXはジウジアーロだっけ?たまに見かけるけど良いよね
2023/10/26(木) 10:03:52.90ID:cCpX/fzW0
レオーネバンみたいなカクカクのデザインはもう出ないのか?
中国人好みのウネウネデザインは飽きた
中国人好みのウネウネデザインは飽きた
2023/10/26(木) 10:38:03.37ID:DrtCyP4w0
上でも書かれてるけど、さっき見たコンセプトモデルのがっかり感がハンパない
VIZIV performanceの方が遥かにマシ
かといってS4のがっかり感もハンパなかった
VIZIV performanceの方が遥かにマシ
かといってS4のがっかり感もハンパなかった
2023/10/26(木) 12:57:11.85ID:+Uu1KRQj0
リアワイパーのゴムってどうやって交換するの?
2023/10/26(木) 13:41:50.38ID:+Uu1KRQj0
できたわ
脱線しまくって指が痛い
脱線しまくって指が痛い
436名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/10/26(木) 15:18:41.19ID:BRDv3IMn0 俺の大好きな有名人
まずは、アニマル濱口
昇進まえの、若花田勝
音楽の極め、角松敏生
日本史の雄、紀貫之
まずは、アニマル濱口
昇進まえの、若花田勝
音楽の極め、角松敏生
日本史の雄、紀貫之
437名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/10/26(木) 20:23:36.31ID:KvPR2kbq0 >>425
レイバックはA型とは言えVNレヴォーグがベースだから
ボディ形状の変更とか期待してなかった分、あまり気にならなかった
ノーズが垂直でフロントグリルがデカイから野暮ったく見えるけど
他メーカーもみんなそうだし今後はプリウスみたいな長細目のライトで
フロント尖ったデザインにすればカッコイイかもしれないけどスバルには無理だろうな
レイバックはA型とは言えVNレヴォーグがベースだから
ボディ形状の変更とか期待してなかった分、あまり気にならなかった
ノーズが垂直でフロントグリルがデカイから野暮ったく見えるけど
他メーカーもみんなそうだし今後はプリウスみたいな長細目のライトで
フロント尖ったデザインにすればカッコイイかもしれないけどスバルには無理だろうな
2023/10/26(木) 20:52:27.04ID:JaIY/s2/0
レボ/レイはデコッパチルーフじゃないところが良い
2023/10/26(木) 21:48:54.14ID:+6G+bNbw0
TY75はガラスのミッションと言われるほど弱いよ
440名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/10/26(木) 23:50:14.60ID:qwF+uOkk0 >>439
それはGC8時代ね。BPBLのは強化されてるんだよ
それはGC8時代ね。BPBLのは強化されてるんだよ
2023/10/27(金) 01:00:35.05ID:qngPyHsZ0
デュアルマスという要らないものがついてるらしい
なので3.0RかターボのTY856の6MTが至高
なので3.0RかターボのTY856の6MTが至高
442名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/10/27(金) 04:40:40.33ID:61m1O9ly0 デュアルマスホイールはミッションを保護するために導入したと聞いてたけど
だから、前期5MTに他社のクラッチを入れるとミッションが壊れる確率が上がる
現に自分もミッションケース割って、戻した(80万くらい掛かった)
そういった事情もあって前期5MTだけは他社製が極端に少ない
当然だけど、後期のようにMT強化すれば重くなる
だから、前期5MTに他社のクラッチを入れるとミッションが壊れる確率が上がる
現に自分もミッションケース割って、戻した(80万くらい掛かった)
そういった事情もあって前期5MTだけは他社製が極端に少ない
当然だけど、後期のようにMT強化すれば重くなる
2023/10/27(金) 08:12:06.84ID:gdGe+yWY0
しかもTY85が載ってる後期ターボだったらトレンド入りしてるABSユニットの修理も可能
SI-DRIVEとか触媒2つの燃費と排ガス規制に我慢できれば絶対的にE~F型が長い目で見るといい目も切れ長だし
SI-DRIVEとか触媒2つの燃費と排ガス規制に我慢できれば絶対的にE~F型が長い目で見るといい目も切れ長だし
444名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/10/27(金) 15:27:48.93ID:Vdd8J67F0 ヘッドライトは好みによるよねー
2023/10/27(金) 17:09:14.72ID:YyGVEXEi0
後期乗りだけどピカールでヘッドライトをピカピカに磨いたった
見た目も光量も満足
見た目も光量も満足
2023/10/27(金) 17:29:29.35ID:k0uehsVE0
前期の標準バンパーいいよな
口元きりっとしてて良き
口元きりっとしてて良き
447名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/10/27(金) 18:58:24.96ID:jroFgH3g0 >>445
ピカール大丈夫なの?その後コーティングしないとまずいイメージが。
ピカール大丈夫なの?その後コーティングしないとまずいイメージが。
2023/10/27(金) 21:30:06.43ID:7mcjTLLT0
すぐに元に戻るよ
2023/10/28(土) 00:56:22.31ID:W6Og18nm0
現行インプレッサは悪くないと思うけど、荷室が狭くてリアゲートと荷室がフラットになってないのが嫌…そういう人はレヴォーグ買って、という感じだけど、CVTが嫌なんだよ…
450名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/10/28(土) 05:45:21.95ID:ObU9E6ct02023/10/28(土) 07:56:07.92ID:k2FOoo560
5速デュアルマスのBPtbsに10年乗ってるけど1速発進時のミートポイントの感覚が今でもわかりずらい
その後の2~5速はストレス無くスムーズに繋がりやすいんだけど…
とにかく発進時は軽くアクセル煽ってからクラッチ繋がないと上手くミートせずギクシャクしてしまう
デュアルマスはそこが不満
長所は超低速でもノッキングしずらいこと
その後の2~5速はストレス無くスムーズに繋がりやすいんだけど…
とにかく発進時は軽くアクセル煽ってからクラッチ繋がないと上手くミートせずギクシャクしてしまう
デュアルマスはそこが不満
長所は超低速でもノッキングしずらいこと
2023/10/28(土) 09:59:55.19ID:LtkX500P0
バックする時とかのステアリング操作しながらの低速は気持ち多めにアクセル踏まんとエンストしやすい気はする
2023/10/28(土) 11:47:35.47ID:JquZU0fO0
まあ4WDだし
2023/10/28(土) 13:23:22.06ID:9bipuurV0
電スロとの相性が悪いのかもね…もっさりレスポンスだからスロコンで改善しないとまともにならなさそう
2023/10/28(土) 18:10:14.39ID:tAHtJYqb0
後期シングルマス化で普通に良いんじゃないかと思ってしまう
2023/10/28(土) 19:41:06.76ID:+ZQZXVeA0
D型specBターボ6mtを新車から乗り続けているけど、乗り換える気が起こらない。この車は沼ですね。このままアガりそうな勢い。同じような被害者人たくさんいそう。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/10/28(土) 19:51:50.83ID:ObU9E6ct0 >>456
俺も、18年乗ってて何回か浮気しそうになったけど次が決まらない
俺も、18年乗ってて何回か浮気しそうになったけど次が決まらない
2023/10/28(土) 20:00:59.25ID:9qdOLsbv0
459名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/10/28(土) 20:56:01.89ID:cwhGHFc50 アイサイト相性の合うCVTだから
今後もトルコン多段ATは出ないだろうね
今後もトルコン多段ATは出ないだろうね
2023/10/28(土) 21:26:52.18ID:9gR+9PIx0
知人は何年も前にA型specBから初代BRZに乗り換えた
けれど、未だに「レガシィ、いい車だったよな」って言うわ
けれど、未だに「レガシィ、いい車だったよな」って言うわ
461名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/10/28(土) 22:42:05.19ID:3N38OKFx0 知り合いもBPから新型レヴォーグに乗り換えてたけど、BPの方が良いって言ってた
2023/10/28(土) 23:44:24.53ID:x6bv3eeD0
何かが劣化してるからねぇ
全てで上位互換な車がない
(主観的なデザインなど除いても)
特に酷いのがスバルの劣化
相対的に次は他社になりそう
全てで上位互換な車がない
(主観的なデザインなど除いても)
特に酷いのがスバルの劣化
相対的に次は他社になりそう
2023/10/29(日) 01:43:47.64ID:7fw842rq0
そういう人多いのかな
俺も次はスバルはない
俺も次はスバルはない
2023/10/29(日) 01:55:49.74ID:c9Ah1G8A0
他のメーカーも無い
今どきのコストカットの塊みたいな車買って喜んじゃうような人は正直馬鹿にしてる
今どきのコストカットの塊みたいな車買って喜んじゃうような人は正直馬鹿にしてる
465名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/10/29(日) 02:25:57.94ID:QZzesk6K0 アイサイトとCVTの相性がいいとか言ってるけど、メルセデスやBMWなんかのADASはトルコンステップATでなんの問題もないわけだから、多段ATを新開発出来ない言い訳にしか聞こえないな
2023/10/29(日) 06:45:25.69ID:zGn/OVC70
CVTに莫大な開発費投入したわけだから、今更ATに戻ることはないだろうな
2023/10/29(日) 06:49:55.69ID:8Swvko420
BPCスペb乗ってるけど次はBLFに乗るわ
2023/10/29(日) 10:15:29.63ID:EN2aD4SJ0
>>459
水平対抗に取り付けられる多段ATが無いだけじゃ?
水平対抗に取り付けられる多段ATが無いだけじゃ?
469名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/10/29(日) 19:42:56.72ID:NjpkboBp02023/10/29(日) 22:17:16.39ID:JSyQ8O4v0
同じものだろ
スバルに作り分ける余裕などない
スバルに作り分ける余裕などない
2023/10/29(日) 22:37:23.69ID:j/4AZRfd0
いろんなグレード用意して作り分けてる方だと思うけどなぁ
2023/10/29(日) 23:11:55.37ID:JSyQ8O4v0
ミッションとエンジンは使い回し
2023/10/29(日) 23:17:26.95ID:uCYyCi0R0
全部同じ品番だとかそういう根拠あんのかな
2023/10/29(日) 23:29:16.10ID:hVWMaX1V0
GR/GVインプとBL/BPレガシィってフロントセクションが共通だったよね
フロントサスやステアリングのデザインも共通で流用できたのでエンジンミッションも共通部分は多かったんじゃね?セッティングは違うにしても
リアは新型wウィッシュボーン化でいろいろ違ったけど
フロントサスやステアリングのデザインも共通で流用できたのでエンジンミッションも共通部分は多かったんじゃね?セッティングは違うにしても
リアは新型wウィッシュボーン化でいろいろ違ったけど
2023/10/29(日) 23:42:40.14ID:457LU5gM0
何を勘違いして同じと書いたのか気になる
2023/10/30(月) 19:15:57.64ID:4YNVxFB70
ATに関してはトヨタ傘下になるのがが遅かった 独自CVTの開発が進んでいたし
86はトヨタ主導もありアイシン6ATだもんね
でもレボーグ2.4のCVTもチョイスポーツだと楽しめる
86はトヨタ主導もありアイシン6ATだもんね
でもレボーグ2.4のCVTもチョイスポーツだと楽しめる
2023/10/30(月) 19:47:49.84ID:GyPQA5Rt0
>>476
それなら何年使ったら開発コストぺいして次に更新できるのだ
それなら何年使ったら開発コストぺいして次に更新できるのだ
2023/10/30(月) 21:35:27.27ID:1um3fQ+N0
チョイだろうが何だろうが
CVTでスポーツとかこのスレで一番嫌われそうなフレーズだな
CVTでスポーツとかこのスレで一番嫌われそうなフレーズだな
479名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/10/30(月) 23:25:36.18ID:E57amLX60 トヨタだってCVT車が大多数じゃん!
縦置きの四駆ミッションがないんだからどうにもならない
縦置きの四駆ミッションがないんだからどうにもならない
2023/10/31(火) 00:24:10.61ID:s30I8Akp0
もうCVTでもいいよ。そりゃあ多段ATのが嬉しいけど最近の車CVTばっかりだし、ないものねだりしてもね。それに最近はCVTでも乗ったら意外と悪くないと思うことが増えたわ。昔のは酷かったけど
2023/10/31(火) 01:25:06.25ID:thHDAHxc0
>>466
あれはドイツのシェフラーの子会社から縦置き用のCVTを買ってきて、スバルがAWDにするためトランスファーとかを付けてるだけだから、開発費自体はそれほどはかかっていないんじゃ…。
スバルがやる気なら、BRZみたいにアイシンとかジヤトコとかZFとか専業メーカーから縦置き用のATを買ってきて積めばいいだけ。
ただ、スバルの販売が北米や日本メインで、制限速度が低めの国だからCVTの方が燃費とかメリットが多いとは思うけど。
>>469
あれは確かジヤトコ製のATで日産にも供給されてたものがベース。
BP用もインプ用も基本的なハードウェアは多分同じなんじゃないかな。
ただBP/BLのやつは変速ショックの指摘がちょいちょいここでも出てたから、後発の車種は対策済みのソフトウェアになってたりするかもね。
ttps://www.jatco.co.jp/products/jr507e.html
あれはドイツのシェフラーの子会社から縦置き用のCVTを買ってきて、スバルがAWDにするためトランスファーとかを付けてるだけだから、開発費自体はそれほどはかかっていないんじゃ…。
スバルがやる気なら、BRZみたいにアイシンとかジヤトコとかZFとか専業メーカーから縦置き用のATを買ってきて積めばいいだけ。
ただ、スバルの販売が北米や日本メインで、制限速度が低めの国だからCVTの方が燃費とかメリットが多いとは思うけど。
>>469
あれは確かジヤトコ製のATで日産にも供給されてたものがベース。
BP用もインプ用も基本的なハードウェアは多分同じなんじゃないかな。
ただBP/BLのやつは変速ショックの指摘がちょいちょいここでも出てたから、後発の車種は対策済みのソフトウェアになってたりするかもね。
ttps://www.jatco.co.jp/products/jr507e.html
482名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/10/31(火) 02:23:59.36ID:B18aLalh0 そもそもオートマ(笑)の話題がいらないえ
483名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/10/31(火) 03:32:46.94ID:1wco3Kfd0 >>481
5ATは地雷なのを知らんのか?
5ATは地雷なのを知らんのか?
2023/10/31(火) 08:37:11.41ID:EDeBypWm0
未だにATにアレルギー持ってるおじさん達も地雷だよぉ…(`;ω;´)
2023/10/31(火) 09:15:13.35ID:dkHrFyTD0
4ATで現在20万キロ
さすがにシフトショックが大きくなってきたしいつまでもつのやら
さすがにシフトショックが大きくなってきたしいつまでもつのやら
2023/10/31(火) 09:19:44.76ID:OJsnM67z0
>>485
ちなみにATフルード交換は何万キロごとにやってますか?
ちなみにATフルード交換は何万キロごとにやってますか?
2023/10/31(火) 11:30:51.97ID:dkHrFyTD0
>>486
車検毎にディーラーでやってます
車検毎にディーラーでやってます
2023/10/31(火) 11:41:22.86ID:dkHrFyTD0
初回は5万キロで以降は車検毎だったかな?
デカブツが壊れたら乗り換えかと思うけどイキナリだと困る
デカブツが壊れたら乗り換えかと思うけどイキナリだと困る
2023/10/31(火) 13:38:24.62ID:OJsnM67z0
>>488
凄い、相当頻繁にやられてる部類ですね!
凄い、相当頻繁にやられてる部類ですね!
2023/10/31(火) 15:57:26.00ID:JAvaEeJa0
取説では4万kmごと、MTAT同じ
491名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/10/31(火) 17:59:14.26ID:YlnVHpOJ0 俺はMTだけど年1でMTデフオイル換えてる。
センターデフが壊れやすいみたいだから気を付けてるよ
センターデフが壊れやすいみたいだから気を付けてるよ
2023/10/31(火) 22:29:41.30ID:xggoxYO70
オートマ乗ってるヤツはホームラン級のバカ
2023/10/31(火) 22:39:50.27ID:8sWbD3Tt0
2.0RのATはたまらないわ
どう考えてもMTで乗るべきものをわざわざATで乗る快感
かつてB16A搭載のEG6シビックSiR-ⅡをATで乗っていた時もめっちゃ快感だったわ
どう考えてもMTで乗るべきものをわざわざATで乗る快感
かつてB16A搭載のEG6シビックSiR-ⅡをATで乗っていた時もめっちゃ快感だったわ
2023/11/01(水) 00:30:49.09ID:p9hfpR+V0
MT時々運転したくなるけど普段乗りは面倒なんでATでいいわ、一応パドル付いてるし
2023/11/01(水) 06:10:26.41ID:0jKGBRMv0
国民の99.9%は上記の支持者だと思います
でも僅か0.1%の部族なのよね我輩
でも僅か0.1%の部族なのよね我輩
2023/11/01(水) 07:36:41.53ID:y5KBggIT0
>>491
MT車の場合、ビスカスセンターデフでシリコンオイル密閉型だから、MTオイルと共用してないってどっかで聞いたけど、どうなんだろ?
MTオイルを頻度よく換えるとセンターデフが長持ちするんかな。
ATはVDCだから共用なのかな。
MT車の場合、ビスカスセンターデフでシリコンオイル密閉型だから、MTオイルと共用してないってどっかで聞いたけど、どうなんだろ?
MTオイルを頻度よく換えるとセンターデフが長持ちするんかな。
ATはVDCだから共用なのかな。
2023/11/01(水) 08:10:55.91ID:5suzlybJ0
AT乗ホ級バ
498名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/11/01(水) 09:02:24.74ID:E19iyOLn02023/11/01(水) 09:38:37.83ID:G8/opiJ60
>>496
私も1年1回6MTのミッションオイル交換してたけど、15年目12万キロくらいで、暖まってくると小回りが出来ない車になりました
スーパーの駐車場に止めるときとか、ハンドル1.5回転以上回すような小回りすると、明らかにブレーキかかってるような感じ
特に冬は良いけど夏は長距離走ったりしたら、混んだ駐車場には止められない。ハンドル小さく切って、大回りで何度か切り返して停める感じ
センタービスカスの動きが悪くなってるんだと予想
リヤデフのビスカスだったのかもしれないけど、ちょっと分からなかった
16年目くらいでクラッチ交換したんですが、そのときセンタービスカスの交換もお願いするか?と思いましたが、交換するほどではない不便さでした
異音や直進中の問題は無かったんで18年目までそのまま乗って、この前下回りのサビが嫌で乗り換えました
私も1年1回6MTのミッションオイル交換してたけど、15年目12万キロくらいで、暖まってくると小回りが出来ない車になりました
スーパーの駐車場に止めるときとか、ハンドル1.5回転以上回すような小回りすると、明らかにブレーキかかってるような感じ
特に冬は良いけど夏は長距離走ったりしたら、混んだ駐車場には止められない。ハンドル小さく切って、大回りで何度か切り返して停める感じ
センタービスカスの動きが悪くなってるんだと予想
リヤデフのビスカスだったのかもしれないけど、ちょっと分からなかった
16年目くらいでクラッチ交換したんですが、そのときセンタービスカスの交換もお願いするか?と思いましたが、交換するほどではない不便さでした
異音や直進中の問題は無かったんで18年目までそのまま乗って、この前下回りのサビが嫌で乗り換えました
2023/11/01(水) 10:18:24.83ID:C0Z4dXV/0
前期乗りなんだけどもデュアルマスからフレキシブルに変更ってそのまま入れ替えで大丈夫なんです?
2023/11/01(水) 13:29:41.88ID:U3UkRd3F0
>>496
シリコンオイルは密閉された差動制限部だけですね。デフギヤ部はミッションオイルと共通。MTはBC/BF時代からずっと同じ
シリコンオイルは密閉された差動制限部だけですね。デフギヤ部はミッションオイルと共通。MTはBC/BF時代からずっと同じ
2023/11/01(水) 13:33:37.81ID:fTNCBw5J0
俺も知りたい
かなり滑り始めた
ばくばく工房で注文するしかないの?
かなり滑り始めた
ばくばく工房で注文するしかないの?
503名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/11/01(水) 13:42:29.14ID:8Jro/yhT0 これのTY85のリアデフはR180でトルセンLSDが標準みたいだね
504名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/11/01(水) 19:30:01.95ID:KoNFa56p0 >>500
フラホ、クラッチディスク、カバーは当然変更になるとしてその他にレリーズフォーク、ピボット(フォークの支柱的なやつ)、レリーズベアリングくらいでいけた気がする
ばくばくでの発注書車内にあるけど今取り行けないや
フラホ、クラッチディスク、カバーは当然変更になるとしてその他にレリーズフォーク、ピボット(フォークの支柱的なやつ)、レリーズベアリングくらいでいけた気がする
ばくばくでの発注書車内にあるけど今取り行けないや
505名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/11/01(水) 20:26:05.62ID:WvNV7dIQ0 単純にHKSのLAクラッチでも入れればいいじゃん
2023/11/02(木) 00:30:57.89ID:NW2rnrjg0
2.0RのMTは下のトルクもそこそこあるし回すと楽しいからつい回して燃費が悪くなる。
BHのBスポ乗ってたからパワーの差がでかいね。BHの頃のDOHCは低回転域でのトルクが薄くて乗りにくかったけど、BPになってそこがだいぶ改善されたしね。
BHのBスポ乗ってたからパワーの差がでかいね。BHの頃のDOHCは低回転域でのトルクが薄くて乗りにくかったけど、BPになってそこがだいぶ改善されたしね。
2023/11/02(木) 05:03:27.77ID:5YHA9bjj0
BLのバカでかいリアワイパーをBPの小さいワイパーにポン付け出来るかな?それとも加工が必要とか?
508名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/11/02(木) 06:49:08.90ID:SPmsws3H0 >>507
ワイパー必要?取っちゃえば?
ワイパー必要?取っちゃえば?
2023/11/02(木) 17:46:35.04ID:+nLvZTyh0
>>504
ありがとうー
ありがとうー
510名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/11/03(金) 01:20:09.44ID:7yLmYsq40 昨日いきなりパワステが効かなくなってバッテリーの警告灯と何故かパーキングブレーキの警告灯が付きっぱなし
エアコンは作動してるけど冷たい風が出ない
エンジンを切っても再始動出来て普通に(超重ステで)走る事は出来る
これ何処の故障かわかりますか?BLEAです
エアコンは作動してるけど冷たい風が出ない
エンジンを切っても再始動出来て普通に(超重ステで)走る事は出来る
これ何処の故障かわかりますか?BLEAです
511名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/11/03(金) 03:54:57.55ID:zcAXw0M80 結果から言うと廃車
512名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/11/03(金) 05:02:43.79ID:pPJgzUWQ0 >>510
テンショナープーリー確認したら?
テンショナープーリー確認したら?
2023/11/03(金) 05:37:48.59ID:PASEMVhq0
普通にパワステポンプの故障ではあるまいか
514名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/11/03(金) 05:48:03.71ID:wTlZWR8G0 ベルト切れただけだろ
2023/11/03(金) 07:33:20.30ID:/d9v9PUi0
ブレアっていう車種があるのかと思った
516名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/11/03(金) 09:04:10.52ID:fUcrHdz30 >>510
ボンネット開けてみた?多分ベルト切れてるよ
ボンネット開けてみた?多分ベルト切れてるよ
2023/11/03(金) 12:14:52.98ID:6KK7+n7i0
切れちゃいないよ
オレ切れさせたら大したもんだ
オレ切れさせたら大したもんだ
2023/11/03(金) 13:38:34.89ID:By9kuarb0
オルタとパワステポンプ回してるベルトとエアコンコンプレッサー回してるベルトが同時に切れるとか不運が凄い
2023/11/03(金) 14:50:36.95ID:lWvp+as90
3Lはベルト1本で全て回してるだよ
2023/11/03(金) 15:03:59.91ID:dsVMLVOh0
521名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/11/03(金) 17:59:25.76ID:6QkfCbRu0 DAMDのステアリングが擦れてボロボロになってきた
数年前にダッシュボード交換したのにインテリアがみすぼらしくて悲しい…
そこでステアリングの交換か張り替えしようと思うんだけどアルカンターラのステアリング使っている人いますか?
耐久性や触り心地はどんなでしょうかね
数年前にダッシュボード交換したのにインテリアがみすぼらしくて悲しい…
そこでステアリングの交換か張り替えしようと思うんだけどアルカンターラのステアリング使っている人いますか?
耐久性や触り心地はどんなでしょうかね
522名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/11/03(金) 18:45:18.00ID:chwClVlC0 510ですが皆様ありがとうございます
たしかにベルト切れたような軽い衝撃ありました
昨日は夜遅く今日は朝早い飲食ど底辺なのでエンジンルームは見てません
引っ越してきたので行きつけの整備屋ないんだけどディーラー行くのは嫌だなぁ
たしかにベルト切れたような軽い衝撃ありました
昨日は夜遅く今日は朝早い飲食ど底辺なのでエンジンルームは見てません
引っ越してきたので行きつけの整備屋ないんだけどディーラー行くのは嫌だなぁ
2023/11/03(金) 20:51:49.28ID:Y115N1050
STIのブレンボキャリパーってスペックBに無加工ポン付けできるものだろうか?
2023/11/03(金) 21:54:44.21ID:lWvp+as90
2023/11/03(金) 22:29:24.04ID:AZ02wWNM0
3.0Rは補機ベルトのテンショナープーリーのベアリングが弱くて不具合が起きやすいから乗り方にもよるが数万キロでテンショナーごとの交換が吉
パワステとオルタネータとエアコンコンプレッサーのすべてを一本のベルトで駆動してるのでベルトが切れるか外れると言われるような症状が発生し、バッテリーが空になると自走不可となる
走行中にエンストしてしまう前にJAFを呼んで早めに修理工場に持ち込む方がいい
パワステとオルタネータとエアコンコンプレッサーのすべてを一本のベルトで駆動してるのでベルトが切れるか外れると言われるような症状が発生し、バッテリーが空になると自走不可となる
走行中にエンストしてしまう前にJAFを呼んで早めに修理工場に持ち込む方がいい
526名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/11/03(金) 23:33:00.28ID:kMunqNTf0 テンショナプーリーはEJ20も弱いよね。
あれが固着しちゃうと大変だから異音がしたらすぐ交換だね
あれが固着しちゃうと大変だから異音がしたらすぐ交換だね
2023/11/04(土) 01:50:46.36ID:KAjdSI/+0
>>525
今時の車はみんな一本がけだよね。EJ20のように複数のベルトの車だとそういう意味では安心なんだけどね。
今時の車はみんな一本がけだよね。EJ20のように複数のベルトの車だとそういう意味では安心なんだけどね。
2023/11/04(土) 07:02:07.61ID:RGtPKrBB0
2023/11/04(土) 08:05:53.27ID:LlV8Qkd70
てか未だにSTIパーツでブレンボ買えるやん
クソ高いけど
クソ高いけど
2023/11/04(土) 09:07:54.17ID:0MvXFFIe0
531名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/11/04(土) 13:13:55.18ID:G8GXQKdL0 6MTのだったらR180デフだからリアもポンでブレンボ付いちゃう❔
532名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/11/04(土) 13:14:29.18ID:G8GXQKdL0 あっ、GDB用のPCD100の金餃子
533名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/11/04(土) 13:38:21.01ID:5MW+xQ6O0 純正ブレンボの性能は大したことないから、鍛造アルミのエンドレスキャリパー入れましょう
2023/11/04(土) 13:43:42.11ID:j0kllLdt0
そこまでガンガルなら最初からWRXでも買った方が良ゲホゲホ
535名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/11/04(土) 14:44:25.94ID:G8GXQKdL0 俺の場合は前後セットでしかもローターまでセットである
536名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/11/04(土) 14:47:34.31ID:5MW+xQ6O02023/11/04(土) 16:29:28.32ID:AGzed7BE0
2023/11/05(日) 11:47:48.74ID:oer8bNis0
そうかポン付け厳しいのかぁ
最近ホイール替えたんだけどキャリパーが目立つようになったからポン付け出来るなら考えようと思ったけど…こんなことなら最初からSTI買っておけば良かった
最近ホイール替えたんだけどキャリパーが目立つようになったからポン付け出来るなら考えようと思ったけど…こんなことなら最初からSTI買っておけば良かった
2023/11/05(日) 16:15:50.67ID:qUsAfTH40
グローバルとかリアポン付けキットないのかな
540名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/11/05(日) 16:19:09.69ID:de/7V5tl0 正直性能的にはリアはノーマルで充分。
フロントにエンドレス入れれば完璧
フロントにエンドレス入れれば完璧
541名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/11/05(日) 20:40:59.01ID:Z4Kw1fYa0 リアも結構仕事するから大切な気がする
2023/11/05(日) 21:00:31.67ID:HH48krc40
見た目の話だと対向キャリパーに勝る片押しキャリパーはなかなか無い
543名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/11/05(日) 21:59:42.56ID:pJIMSNWJ0 >>541
レガシィ、インプはリアはほとんど仕事してないよ。前後揃えれば見た目はいいけど、サーキット行くにしてもリアはパッドとローター変えるだけでも片持ちキャリパーで充分
レガシィ、インプはリアはほとんど仕事してないよ。前後揃えれば見た目はいいけど、サーキット行くにしてもリアはパッドとローター変えるだけでも片持ちキャリパーで充分
544名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/11/05(日) 22:04:43.10ID:pJIMSNWJ0 ブレンボなんて聞こえはいいけど、鋳造アルミのキャリパーでサーキットでガンガン使えば開いちゃうし、街乗りでもあまりタッチは良くない。
ブレンボでいいのはレース用だけ。
ポルシェですらサーキットユーザーはPFCとかに換えるしね。見た目だけなら好きにしろだけどね
ブレンボでいいのはレース用だけ。
ポルシェですらサーキットユーザーはPFCとかに換えるしね。見た目だけなら好きにしろだけどね
545名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/11/05(日) 22:24:00.79ID:2h3fkKGZ02023/11/06(月) 00:07:36.86ID:NESsIDDk0
最初から見た目の話だと思うが
547名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/11/06(月) 00:26:21.80ID:0/6D6zzy0 >>543
純正のカックンはフロントのみで発生してるってこと?
純正のカックンはフロントのみで発生してるってこと?
548名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/11/06(月) 01:26:52.62ID:oSxchLYV0 >>547
それはATだからじゃなくて?俺のはMTだけど純正でもカックンはなかったかな〜
よくフロントだけブレーキ換えるとバランスが云々言う人がいるけど、EBDで勝手に調整してくれるから問題ないよ。むしろ純正は効かな過ぎるからフロントだけでも効くようにした方が安全だし楽しい。
俺はエンドレスにしちゃったけど、ブレンボにするくらいなら純正キャリパーのままパッド換えるだけで充分だよ
それはATだからじゃなくて?俺のはMTだけど純正でもカックンはなかったかな〜
よくフロントだけブレーキ換えるとバランスが云々言う人がいるけど、EBDで勝手に調整してくれるから問題ないよ。むしろ純正は効かな過ぎるからフロントだけでも効くようにした方が安全だし楽しい。
俺はエンドレスにしちゃったけど、ブレンボにするくらいなら純正キャリパーのままパッド換えるだけで充分だよ
2023/11/06(月) 01:56:50.16ID:wkJYmmzW0
2023/11/06(月) 06:20:33.76ID:Ei7DYhS60
リアブレーキの意味ないならキャリパーとローター外せばいいのに
2023/11/06(月) 06:25:27.14ID:xmqmQSQm0
>>549
カッコいい!オーバーホールと塗装にいくら出したの?
カッコいい!オーバーホールと塗装にいくら出したの?
552名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/11/06(月) 09:59:31.39ID:l+F7uiUG0 >>550
やってみれば?
やってみれば?
553名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/11/06(月) 11:31:22.46ID:0/6D6zzy0 >>548
後期スペBの6MTのブレーキでストッピングパワーもそうだしコントロール性も後輪ドラムと変わらないカックンって印象
パッドによっては片押しのままでもブレンボのようにこっちが小細工しなくても自然にノーズが下がって突っ張る感じがないならそれがいいな
後期スペBの6MTのブレーキでストッピングパワーもそうだしコントロール性も後輪ドラムと変わらないカックンって印象
パッドによっては片押しのままでもブレンボのようにこっちが小細工しなくても自然にノーズが下がって突っ張る感じがないならそれがいいな
2023/11/06(月) 11:34:55.79ID:Cy2ZKmjt0
見た目が重要だからリアブレンボは外さないよ
555名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/11/06(月) 12:00:47.54ID:l+F7uiUG02023/11/06(月) 12:35:40.10ID:j2IRsNCU0
純正ブレンボでも普通に乗る分には信号でそ〜っと止まるときのコントロールのしやすさとかは感じられると思うし嫌いじゃないわよ。レガシィの純正ブレンボは乗ったことないけど。
フロントだけ対抗キャリパーにして、リア片押しのままで、ブレーキバランス(?)が崩れちゃったりはしないんですかね?
フロントだけ対抗キャリパーにして、リア片押しのままで、ブレーキバランス(?)が崩れちゃったりはしないんですかね?
2023/11/06(月) 12:37:32.18ID:j2IRsNCU0
あ、EBD云々のを見落としてました。大丈夫なんですね。
連投スマソ
連投スマソ
2023/11/06(月) 12:48:49.67ID:FxribLNF0
2023/11/06(月) 12:52:25.01ID:FxribLNF0
>>558
ただのプーリーは、アイドラー
バネが付いてるのはテンショナー
といいます
2個で1万円程度?
異音が出だしたらすぐベアリングが壊れて破壊しちゃうんで、その前に定期交換するのが良いと言われてます
20年選手なら3回位は交換してるはずです
ただのプーリーは、アイドラー
バネが付いてるのはテンショナー
といいます
2個で1万円程度?
異音が出だしたらすぐベアリングが壊れて破壊しちゃうんで、その前に定期交換するのが良いと言われてます
20年選手なら3回位は交換してるはずです
2023/11/06(月) 17:58:58.73ID:qgH6BfSL0
ブレーキパッドを交換するついでにサビが目立つキャリパーを赤に塗装しようと思ったけど小さいキャリパーで赤はダサいので黒にしといた
存在が目立たなくなって満足
存在が目立たなくなって満足
2023/11/06(月) 18:22:02.03ID:ZfCSFhSW0
2023/11/06(月) 21:19:17.83ID:JI2a7BP00
>>545
自分は最初にアイドラープーリーが補損して\15,000くらい。
2年ほどしてにテンショナープーリーが壊れて、\30,00くらい掛かりました。
テンショナーの時はブラケットも破損したので交換でした。
自分は最初にアイドラープーリーが補損して\15,000くらい。
2年ほどしてにテンショナープーリーが壊れて、\30,00くらい掛かりました。
テンショナーの時はブラケットも破損したので交換でした。
2023/11/06(月) 21:20:26.77ID:eKghqYnW0
564名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/11/06(月) 21:20:47.64ID:0/6D6zzy0 >>555
パッドだけであのフィーリングが手にはいるなら片押しのままでもいいな
パッドだけであのフィーリングが手にはいるなら片押しのままでもいいな
565名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/11/06(月) 21:23:21.89ID:0/6D6zzy0 スミンボでもOHキットは本家と一緒でめっちゃ高いからセルシオとかLSの純正対向ピストンキャリパーが気になってる
566名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/11/07(火) 01:56:44.23ID:4EZz4Jjh0 >>565
トヨタのキャリパーが付くなら全然良いんじゃない?多分アドヴィクス製でしょ。
トヨタのキャリパーが付くなら全然良いんじゃない?多分アドヴィクス製でしょ。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/11/07(火) 03:40:27.47ID:8W3ujSNR0 OEMブレンボも今はもう住友電工じゃなくてアドヴィックスが作ってるんだけどな
568名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/11/07(火) 03:49:33.18ID:4EZz4Jjh0 >>567
そうなの?VABの黄色い6podはメイドインイタリーって書いてあった気がする
そうなの?VABの黄色い6podはメイドインイタリーって書いてあった気がする
569名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/11/07(火) 07:07:12.27ID:/4Hw+HZg0 >>565
重いよあれ
重いよあれ
570名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/11/07(火) 09:01:23.08ID:48BcL3gR02023/11/07(火) 12:32:28.72ID:EEbQw7g+0
この世代の一番止まる車は片押しブレーキのRX8
100kmからの制動力38m
現行で一番止まるのが片押しの現行BRZで32m
少し古いがブレンボ6ポッドのVAB後期は39m
100kmからの制動力38m
現行で一番止まるのが片押しの現行BRZで32m
少し古いがブレンボ6ポッドのVAB後期は39m
2023/11/07(火) 12:46:24.50ID:MsIwp9YM0
100kmとか長過ぎるわ
2023/11/07(火) 12:53:36.95ID:NJWl/dZC0
ポルシェかと思ったがM3CSLもなかなか
574名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/11/07(火) 12:54:42.36ID:48BcL3gR0 止まるのはもちろんだけどペダルフィーリングが結構重要
2023/11/07(火) 13:47:24.85ID:d/B5rFXE0
ペダル踏んだ感触は、
パッド裏の鳴き防止のプレート外すとか
パッドをセミメタルとか固いのに変えるとか
ブレーキホースをメッシュのに変えるとか。これは定期交換しないとダメだから面倒か
これやったら減速感覚も良くなるか?は別だけど
まあパッド裏の鳴き防止プレートはいらないな、車買ったらすぐ外してる
パッド裏の鳴き防止のプレート外すとか
パッドをセミメタルとか固いのに変えるとか
ブレーキホースをメッシュのに変えるとか。これは定期交換しないとダメだから面倒か
これやったら減速感覚も良くなるか?は別だけど
まあパッド裏の鳴き防止プレートはいらないな、車買ったらすぐ外してる
576名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/11/07(火) 15:26:29.00ID:MuENmJKG0 フルードのエア抜きがちゃんと出来てるかも重要。
2023/11/07(火) 19:27:12.86ID:GPA8+m9C0
ブレンボはバイクでのみタッチを楽しんでる
カワサキのノーマルキャリパーとディスクもなかなか良い
車は足の裏でしか感じられないし
カワサキのノーマルキャリパーとディスクもなかなか良い
車は足の裏でしか感じられないし
2023/11/07(火) 19:30:44.90ID:GPA8+m9C0
あ、エアミックスダンパーアクチュエーターのモーターが動きが変でカタカタ鳴り続ける不具合をメンドクセっで放ったらかしにしてたら独立温度調節が上手くいかなくて運転席側だけ冷たい風が出る
明日、オーディオ近辺をばらしてみる
明日、オーディオ近辺をばらしてみる
2023/11/07(火) 19:43:22.81ID:VxU/trNX0
トヨタ GR86 vs トヨタ スープラ 80型
https://www.youtube.com/watch?v=vStx4kWGN5Y&t=537s
最新片押しVSブレンボ
160からの急制動で滅茶苦茶な差
https://www.youtube.com/watch?v=vStx4kWGN5Y&t=537s
最新片押しVSブレンボ
160からの急制動で滅茶苦茶な差
580名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/11/07(火) 20:15:59.48ID:z4F1RYGW0 BP/BLの片押しは20年前の物だから
最新であるVN片押しの方が実際効くのかね?
最新であるVN片押しの方が実際効くのかね?
2023/11/07(火) 20:51:24.72ID:mOHJDVez0
片押しかどうかとかよりパッドとローターが何かが重要だと思うんだけど
2023/11/07(火) 21:03:55.68ID:fDILfIBi0
ブレンボ?
583名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/11/07(火) 21:04:39.28ID:4EZz4Jjh0 >>581
そうそう。差が出るのはサーキットで連続周回したときの耐久性
そうそう。差が出るのはサーキットで連続周回したときの耐久性
2023/11/07(火) 21:17:30.54ID:JcaRQXUJ0
しかし、この15年越えた車でサーキット走行を楽しんでる人は少ないでしょ
1時間も走ったら、タイヤ、パッド、ローター、オイル、フルード、全交換でお金がいくらあっても足らない
消耗品じゃない部分への車へのダメージも相当だよね
1時間も走ったら、タイヤ、パッド、ローター、オイル、フルード、全交換でお金がいくらあっても足らない
消耗品じゃない部分への車へのダメージも相当だよね
2023/11/07(火) 21:18:29.41ID:+OkdbYU70
人が少ないからなに?
586名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/11/07(火) 23:20:45.84ID:4EZz4Jjh02023/11/08(水) 08:29:01.44ID:fWgH1WhH0
ガレージ保管かあ、羨ましい。塗装も綺麗なんだろうなあ
2023/11/09(木) 00:07:57.25ID:bnJfS48/0
ローター径について質問なんですが
スぺBとGTが同じで2.0Rと2.0Iは小さいであってますか?
それともスぺBだけが一番大きいローターを装備しているのですか?
スぺBとGTが同じで2.0Rと2.0Iは小さいであってますか?
それともスぺBだけが一番大きいローターを装備しているのですか?
589名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/11/09(木) 04:32:36.73ID:FaoTRBjL0 GTでも小さいやつあった気がするけどなんだっけな
2023/11/09(木) 06:30:01.20ID:ms84mfnI0
B4はタイヤ4本積めれる?
2023/11/09(木) 07:30:12.34ID:XLGlEqxt0
ウチのBPはGTだけど16インチハマらんわ、BG時代は16も入ったんだが
2023/11/09(木) 09:13:59.61ID:pPa63jEP0
2023/11/09(木) 10:17:07.89ID:YZG+zUd+0
GT2だったか?
594名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/11/09(木) 14:50:51.76ID:ZhtRPUM/0 ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
,,;f::::::::::::::::::::::ヽ
i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
|:::::::| ,,,,,_ ,,,,,,|
|r-==( 。);( 。)
( ヽ :::__)..:: }
,____/ヽ ー== ; ほほうん それでそれで?
r'"ヽ t、 \___ !
/ 、、i ヽ__,,/
/ ヽノ j , j |ヽ
|⌒`'、__ / / /r |
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
ゝ-,,,_____)--、j
/ \__ /
| "'ー‐‐---''
,,;f::::::::::::::::::::::ヽ
i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
|:::::::| ,,,,,_ ,,,,,,|
|r-==( 。);( 。)
( ヽ :::__)..:: }
,____/ヽ ー== ; ほほうん それでそれで?
r'"ヽ t、 \___ !
/ 、、i ヽ__,,/
/ ヽノ j , j |ヽ
|⌒`'、__ / / /r |
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
ゝ-,,,_____)--、j
/ \__ /
| "'ー‐‐---''
595名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/11/09(木) 18:53:49.13ID:4oIxEc3Z02023/11/09(木) 23:14:35.85ID:ms84mfnI0
スバルはブレーキバックプレート錆びやすいよね
597名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/11/10(金) 21:55:29.39ID:deuB+QXe0 完全リークされた次期型フォレスターも風変わりなデザインになってもうたな
2023/11/10(金) 22:18:49.12ID:rhSS+1EO0
現行型買って正解だったわ
二度目のリコール来たけど...
二度目のリコール来たけど...
599名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/11/10(金) 23:41:21.61ID:81ZAI0MQ0600名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/11/11(土) 03:02:23.14ID:FprSG1ai0 510ですが昨日クルマ修理から戻ってきました
ここの皆さんの言う通りアイドラプーリー破損でした
オートテンショナーも異音が出ているので交換、ベルトもついでに交換して工賃含めて3万ちょいでした
しかし事が起こったのが遠出した時でなくてホント良かった
ここの皆さんの言う通りアイドラプーリー破損でした
オートテンショナーも異音が出ているので交換、ベルトもついでに交換して工賃含めて3万ちょいでした
しかし事が起こったのが遠出した時でなくてホント良かった
601名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/11/11(土) 06:27:47.06ID:Kyodu/U702023/11/12(日) 05:32:55.58ID:sWxvAw520
いい色買ったな待機
2023/11/12(日) 09:43:37.61ID:wHoV8MGW0
TikTok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに変換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存TikTokユーザーの方はTikTokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります。
1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTikTok Litのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfD3Euh/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリを起動
4.アプリ内でTikTok未使用の電話番号かメールアドレスを使用して登禄
5.10日間連続のチェックインで合計で4000円分のポイントゲット
ポイントはPayPayやAmazonギフト券に変換可能!
家族・友人に紹介したり通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます
※既存TikTokユーザーの方はTikTokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります。
1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTikTok Litのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfD3Euh/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリを起動
4.アプリ内でTikTok未使用の電話番号かメールアドレスを使用して登禄
5.10日間連続のチェックインで合計で4000円分のポイントゲット
ポイントはPayPayやAmazonギフト券に変換可能!
家族・友人に紹介したり通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます
2023/11/12(日) 12:19:32.58ID:SZP3comH0
>>603
試してみるサンクス
試してみるサンクス
2023/11/12(日) 22:49:30.37ID:HF2sayEg0
純正の電動からレカロシートにかえたけどやっぱ良いな
電動シートが凄く気に入っていたから元に戻す可能性も考慮していたけど使ってみたら評判通り運転に特化した性能で全然疲れない
カーブなんかで純正シートでは体を支える為に無意識に踏ん張ってたりしたんだろうな
電動シートが凄く気に入っていたから元に戻す可能性も考慮していたけど使ってみたら評判通り運転に特化した性能で全然疲れない
カーブなんかで純正シートでは体を支える為に無意識に踏ん張ってたりしたんだろうな
606名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/11/14(火) 01:00:05.34ID:k9cxFDKL0 >>605
へー!やっぱりいいんだね、欲しいなぁ。
へー!やっぱりいいんだね、欲しいなぁ。
2023/11/14(火) 04:42:51.37ID:4neYeRji0
>>606
凄く良いんだけどデメリットもあってシートホールドがいい分シートを倒しても全く寛げない。
シートにホールドされるぶん体を捻って後ろに振向けない、故に後部シートに置いてある荷物にほぼアクセス出来ない。
シートを取り付けてそれまで快適だったのになんか膝が疲れるなと思ったら、靴を履き替えててソールが今までの物より少し厚かったようで膝下が座面からほんの少し浮いていた
それも膝の疲れがなければ分からん位のほんの少しの隙間、元の靴に履き替えたら膝の疲れも無くなった。
それくらいシートの取付セッティングが大事だと思うから調整を売りにしてる専門店で買うのをお勧めしたい、もしくは自分で調整を追い込める人。
それを踏まえても長距離走っても疲れないこの車との相性が良いと思うから気になってる人にはめっちゃお勧めしたい
凄く良いんだけどデメリットもあってシートホールドがいい分シートを倒しても全く寛げない。
シートにホールドされるぶん体を捻って後ろに振向けない、故に後部シートに置いてある荷物にほぼアクセス出来ない。
シートを取り付けてそれまで快適だったのになんか膝が疲れるなと思ったら、靴を履き替えててソールが今までの物より少し厚かったようで膝下が座面からほんの少し浮いていた
それも膝の疲れがなければ分からん位のほんの少しの隙間、元の靴に履き替えたら膝の疲れも無くなった。
それくらいシートの取付セッティングが大事だと思うから調整を売りにしてる専門店で買うのをお勧めしたい、もしくは自分で調整を追い込める人。
それを踏まえても長距離走っても疲れないこの車との相性が良いと思うから気になってる人にはめっちゃお勧めしたい
608名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/11/14(火) 06:50:10.67ID:33Mc/3Rm0 ブリッドもいいよ!てか日本人にはブリッドの方が合う人多いかも
2023/11/14(火) 09:10:53.56ID:l8fNkqhF0
>>603
凄い速度でポイント増えてる
凄い速度でポイント増えてる
2023/11/14(火) 23:25:46.02ID:v6J52qpz0
2.0GTの5ATでミニサーキット行ってきた。純正の電動シートには限界を感じるよね…身体が左右にとっ散らかって集中できない。外したシートを家に置いとくと邪魔だから踏ん切りがつけず
2023/11/14(火) 23:41:30.96ID:zWOaOged0
ソファーとして使えば邪魔にはならない
2023/11/15(水) 17:03:14.02ID:lsg1OFQA0
ターボにおすすめのエンジンオイルはどれかね?
エンジン保護が第一として
エンジン保護が第一として
2023/11/15(水) 18:31:24.55ID:0rCP1KO10
アメリカ製のプラボトルオイル入れとけば大丈夫 缶はダメ
2023/11/15(水) 18:31:35.69ID:VC0l73np0
本命:純正5w-30
対抗:elf LES PLEIADES ZERO 0W-30
街乗りならこれで十分。ぶっちゃけelfオイルだってただの贅沢
改造なりサーキット走行してる奴は知らん
対抗:elf LES PLEIADES ZERO 0W-30
街乗りならこれで十分。ぶっちゃけelfオイルだってただの贅沢
改造なりサーキット走行してる奴は知らん
2023/11/15(水) 18:35:28.46ID:4N711a/n0
0W-は無いわ
この車の熱は酷い
この車の熱は酷い
616名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/11/15(水) 18:50:22.78ID:n9pcPEbc0 5W-40のグループ3以上のオイルが好ましいだろうね
2023/11/15(水) 19:06:02.07ID:UtxLxGrn0
メンナンスノートが5w-30指定してるからそれ以外入れるのは個人の自由
2023/11/15(水) 19:06:05.06ID:AG+MwzUj0
エアコンがおかしい。温風が出ない。冷風しか出ない。
設定温度を30℃とかにすれば出るんで、センサーかなにかがおかしい。
設定温度を30℃とかにすれば出るんで、センサーかなにかがおかしい。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/11/15(水) 19:42:06.34ID:echG69O90 ディーラーもelf LES PLEIADES ZERO 0W-30を勧めてくるんだよね。
入れたこともあるけど、今は他社の5W-40ずっと使ってる
入れたこともあるけど、今は他社の5W-40ずっと使ってる
2023/11/15(水) 19:46:19.80ID:/1N+zIpu0
2023/11/15(水) 21:24:03.36ID:yaciUNPl0
>>619
SOHCだと0W-20も推奨に入ってた気がするんだけど、高温側粘度20は水平対向には嫌だよねぇ。低温側は0でもいい気がする。
SOHCだと0W-20も推奨に入ってた気がするんだけど、高温側粘度20は水平対向には嫌だよねぇ。低温側は0でもいい気がする。
2023/11/15(水) 21:53:15.39ID:gLoON9Yh0
3年前に買ったMobil-1入れた
3年前は特価3480円だったが今は7980円!
3年前は特価3480円だったが今は7980円!
2023/11/15(水) 21:54:09.93ID:Af3pjQyg0
ダッシュボードにカメムシが張り付いて取れなくなってた
ゴキブリホイホイみたいになってるな
ゴキブリホイホイみたいになってるな
624名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/11/15(水) 22:19:45.56ID:j90B6Vnz0 この前モビリティショーに行ったらSTIの辰巳英二さんがいたからBL5ターボにはどんなオイルが良いか聞いた。
端的にまとめると…5W-40が良い、純正にこだわるなら0W-30。サーキット走行しないのであれば50番のオイルは固すぎる。オイルフィルターはできれば毎回交換。ステンレスメッシュのオイルフィルターはやめたほうがいい。
だってさ。
端的にまとめると…5W-40が良い、純正にこだわるなら0W-30。サーキット走行しないのであれば50番のオイルは固すぎる。オイルフィルターはできれば毎回交換。ステンレスメッシュのオイルフィルターはやめたほうがいい。
だってさ。
2023/11/15(水) 22:47:22.26ID:E0gfkTXz0
毎回フィルター交換は中々お財布的に難しいな
626名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/11/15(水) 22:59:34.17ID:j90B6Vnz0 自分はACデルコのオイルフィルター使ってる
amazonなら10個セットで送料込みで3880円
これなら毎回オイルフィルター交換してもお財布に響かないっしょ
amazonなら10個セットで送料込みで3880円
これなら毎回オイルフィルター交換してもお財布に響かないっしょ
627名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/11/15(水) 23:18:12.07ID:n9pcPEbc0 GRオイルとか良さそう
628名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/11/15(水) 23:19:05.34ID:n9pcPEbc0 スミックスのGX100がなくなって悲しい😭
629名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/11/16(木) 01:53:41.51ID:2amsi5iq0630名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/11/16(木) 06:55:22.27ID:OIVlHZwQ0631名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/11/16(木) 07:01:39.33ID:7prHCJ+O02023/11/16(木) 07:25:11.14ID:VmEMp29h0
SUBARUさんが5W-30つったら5W-30なんだよタコ助!
2023/11/16(木) 07:53:45.40ID:eO4Y68Cu0
オイルネタは話題が伸びるね
2023/11/16(木) 08:24:29.31ID:K1T56uA30
15万キロ越えのF型スペB乗りです。
プレイアード10W-50がなくなってから、ゼロスポやレスポの10W-50、タクミ10W-40、とか色々使ったなぁ。
値段あまり変わらんから、GR MOTOR OIL Touring 5W-40使ってみたら結構良かったから使い続けてる。
他のより体感できるくらい滑らかでメカノイズがすくなった気がする。
プレイアード10W-50がなくなってから、ゼロスポやレスポの10W-50、タクミ10W-40、とか色々使ったなぁ。
値段あまり変わらんから、GR MOTOR OIL Touring 5W-40使ってみたら結構良かったから使い続けてる。
他のより体感できるくらい滑らかでメカノイズがすくなった気がする。
2023/11/16(木) 09:37:27.93ID:gH5AtelX0
オイルネタとタイヤネタは無限ループだねw
2023/11/16(木) 10:28:48.01ID:gTdeHBy70
オイル交換はDIY派なんだけど最近カバー外すのが億劫になってきた。歳かな
2023/11/16(木) 11:05:20.58ID:De3/+fq60
タイヤの下に下駄入れてジャッキで上げて……廃油処分が面倒でやめたな
洗車も初めて車買ったときは月イチで洗車場行ってたな……遠い思ひ出
洗車も初めて車買ったときは月イチで洗車場行ってたな……遠い思ひ出
638名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/11/16(木) 11:13:43.40ID:OIVlHZwQ0 >>631
でも安い方だよね!性能考えたらコスパいいよね
でも安い方だよね!性能考えたらコスパいいよね
2023/11/16(木) 12:52:49.48ID:BlHC223K0
俺は全合成油だったらどこでもOK
640名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/11/16(木) 13:41:42.69ID:WOFMT1Df0 >>636
俺もカバー外すのが面倒くさいのでカバーはやめた
2.0i用のを買ってそれで誤魔化してる
そのせいか、触媒の溶接部が錆びて排ガス漏れで、新品の触媒に変えざるを得なくなった。
カバーが無いから腐食したのかはあくまで不明
俺もカバー外すのが面倒くさいのでカバーはやめた
2.0i用のを買ってそれで誤魔化してる
そのせいか、触媒の溶接部が錆びて排ガス漏れで、新品の触媒に変えざるを得なくなった。
カバーが無いから腐食したのかはあくまで不明
2023/11/16(木) 13:44:40.91ID:BmkSyX6b0
車をイジるのも趣味だからオイル交換楽しくて仕方ない
642名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/11/16(木) 14:14:41.44ID:8Bwo0L2T0 職場にS402に乗っててオイルは「オイルはDラーにロイパを持ちこんでやらせてる。モチュールはロイパに比べるとエンジンがザラついてぜんぜん駄目」って違いのわかる男アピールの面倒くさいおっさんがいるけどタイヤはダバンティーとかいう格安タイヤ履いてて模造品のSTIステッカーやエンブレムバシバシ貼ってる
こだわりあるのかないのかよくわからないおっさんだ
こだわりあるのかないのかよくわからないおっさんだ
643名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/11/16(木) 21:39:37.31ID:2amsi5iq0 >>642
大丈夫、いいおじさんじゃん。
大丈夫、いいおじさんじゃん。
2023/11/16(木) 21:40:46.38ID:AAcX9A9I0
モービルだけど俺は10w-30派
2023/11/16(木) 22:19:53.18ID:iozHPLQz0
>>628
あれなくなったんだ。近くのホムセン覗いたけどなくて、扱いがなくなっただけかと思ってた。
あれなくなったんだ。近くのホムセン覗いたけどなくて、扱いがなくなっただけかと思ってた。
2023/11/16(木) 22:45:49.79ID:B+0pCRUx0
今までディーラーでカストロールSLXを入れてたけど取扱が終了してしまい、入れたいオイルが無いので面倒臭いが自分で交換するようになった。
工賃もかからないから今までの半額位で交換できるのは良いのだが面倒臭い
工賃もかからないから今までの半額位で交換できるのは良いのだが面倒臭い
647名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/11/16(木) 22:56:46.90ID:AV823u2+0 >>645
OEM先のホンダゴールドがSPが廃盤になって自社のGX100も作らなくなったみたい…一番安い化学合成油で良かったのに
OEM先のホンダゴールドがSPが廃盤になって自社のGX100も作らなくなったみたい…一番安い化学合成油で良かったのに
2023/11/16(木) 23:05:19.33ID:FGHEDvd90
面倒なら上抜きすればいいじゃん
649名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/11/16(木) 23:24:02.29ID:AV823u2+0 上抜きは難しいしエレメントはエキマニとフロントパイプの間にあるからアンダーカバーの脱着を強いられるでしょ…。
2023/11/16(木) 23:28:57.56ID:HGNhkyGG0
硬め濃いめ多めで頼む
2023/11/16(木) 23:29:04.42ID:FGHEDvd90
エレメント交換の時だけ下抜きすればいいだろ
エレメントはマメに交換した方がいいと思ってる人が多いようだが、ある程度使って目詰まりした方が濾過性能が上がって良いという説もある
エレメントはマメに交換した方がいいと思ってる人が多いようだが、ある程度使って目詰まりした方が濾過性能が上がって良いという説もある
2023/11/17(金) 00:34:04.17ID:6Elyi81r0
最近フロントから回転数に合わせてミャーって高い音が鳴るようになったんですけど、パワステポンプってそういう音します??
E型GTスペB6MTです
E型GTスペB6MTです
653名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/11/17(金) 00:56:35.49ID:3pztkR+V0 XADOアトミックオイル
2023/11/17(金) 04:04:07.06ID:oYIC/uCD0
BPとBL乗り比べると3boxセダンのBLの方がやはり静かですか?
655名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/11/17(金) 06:51:54.33ID:LwiyEszB0656名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/11/17(金) 07:10:00.73ID:7IRmWD+Y02023/11/17(金) 07:37:24.33ID:mnABL0RI0
>>656
本能だけで生きてる感じだな
本能だけで生きてる感じだな
2023/11/17(金) 12:18:19.38ID:n4CEEqpK0
>>618
ダッシュボードの中でずーっとカリカリコリコリ音がしてたらエバポレーターのエアミックスアクチュエーターモーターが原因かな?
先週、ダッシュボードをはずさずにアクチュエーターを外してカラ割りして清掃したら治った
左右独立温度調節で運転席側が冷風しか出ないからバラしたけどハンドルが邪魔で疲れた
一括温度調節なら助手席側にしかアクチュエーターが無いから楽かも
ダッシュボードの中でずーっとカリカリコリコリ音がしてたらエバポレーターのエアミックスアクチュエーターモーターが原因かな?
先週、ダッシュボードをはずさずにアクチュエーターを外してカラ割りして清掃したら治った
左右独立温度調節で運転席側が冷風しか出ないからバラしたけどハンドルが邪魔で疲れた
一括温度調節なら助手席側にしかアクチュエーターが無いから楽かも
659sage
2023/11/17(金) 13:21:17.30ID:Z5SuLEl+0 内装品の質問なんですが、前期型から後期型のセンターコンソールって互換性はありますでしょうか?
ドリンクホルダーやシフトブーツ周りなどのデザインが後期型の方が好みでして・・・
ドリンクホルダーやシフトブーツ周りなどのデザインが後期型の方が好みでして・・・
2023/11/17(金) 13:36:30.53ID:LT/igoD90
残念ながら互換性ないよ
661名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/11/17(金) 19:05:32.27ID:oxBc+/p202023/11/17(金) 19:44:53.10ID:Z5SuLEl+0
>>660
なるほど、ありがとうございます。残念
なるほど、ありがとうございます。残念
2023/11/17(金) 20:20:57.76ID:in/o9iQc0
>>652
たぶんパワステポンプだと思うので、メタライザー軽ワザを投入してみては?
たぶんパワステポンプだと思うので、メタライザー軽ワザを投入してみては?
2023/11/17(金) 20:31:04.63ID:otj2vz510
665名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/11/17(金) 20:32:33.92ID:+KtSlmTC0 >>661
おもしろいでしょ
そのおっさんは車検の前にナンバーの角度や灯火類を保安基準適合ギリギリに調整してディーラーの検査員から指摘されたらあーだこーだ言って検査員相手にマウントとって楽しんでる
その出来事を自慢気に話すのだからおもしろいおっさんだよ
おもしろいでしょ
そのおっさんは車検の前にナンバーの角度や灯火類を保安基準適合ギリギリに調整してディーラーの検査員から指摘されたらあーだこーだ言って検査員相手にマウントとって楽しんでる
その出来事を自慢気に話すのだからおもしろいおっさんだよ
2023/11/17(金) 20:39:06.16ID:TKhego0U0
聞かされる方は特に面白くないかなぁ
2023/11/17(金) 20:40:33.88ID:H8GAlFUO0
そのおっさんの出来事を自慢気に話されましても
2023/11/17(金) 20:55:24.85ID:wgKgMvFf0
おもしろいでしょ(ドヤマウント)
669名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/11/17(金) 21:31:34.25ID:+KtSlmTC0 なかなかいないタイプでしょ
みんなの拗らせスバリストエピソード色々聞かせてほしいわ
みんなの拗らせスバリストエピソード色々聞かせてほしいわ
2023/11/17(金) 21:47:05.10ID:u9hCqcT00
>>665
こういう人いるからスバル乗りは整備士から嫌われてる
今ディーラーに出してる人はいいけど、転勤とかで個人の整備工場なんかに行くと「スバル車はディーラーさんに出した方がいいですよ」とか言われることある
こういう人いるからスバル乗りは整備士から嫌われてる
今ディーラーに出してる人はいいけど、転勤とかで個人の整備工場なんかに行くと「スバル車はディーラーさんに出した方がいいですよ」とか言われることある
2023/11/17(金) 23:16:18.23ID:h3fbQHUM0
>>665
鏡見て書いてるの?
鏡見て書いてるの?
672名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/11/17(金) 23:43:36.27ID:1Y0TLwg30 >>670
わかります
自分も転勤先で整備工場に車検お願いしに行ったらディーラーの方が良いと言われたから理由聞いたらスバル車乗ってるお客さん面倒くさい人率高いからできれば受けたくないって言ってました
俺もスバリストとかスバラーとか苦手と話したら受けてくれたけど
わかります
自分も転勤先で整備工場に車検お願いしに行ったらディーラーの方が良いと言われたから理由聞いたらスバル車乗ってるお客さん面倒くさい人率高いからできれば受けたくないって言ってました
俺もスバリストとかスバラーとか苦手と話したら受けてくれたけど
2023/11/18(土) 00:13:16.81ID:8CY2iyeP0
674koba404
2023/11/18(土) 01:38:48.17ID:wvXD/vcp0 >>670
それ、おれもGDBのC型乗ってる時に言われた事ある。
まぁ、そこは親父の代から付き合いがある
整備組合(名称が○○整備組合)で年配の方しか居ない所で、タイヤの組み替えも17インチ以上出来ない(17インチ以上対応のバランサーが無いらしい)で、地元のスバルディラーで(接客は悪くないがサービスが悪いかなぁ)で、クラッチ交換と車検で30万以上掛かった(笑)
因みに、嫁の高校の同級生がサービス窓口やってるトヨタディラーも遠回しに断られた(笑)
そこで嫁車買ってるのに(笑)
それ、おれもGDBのC型乗ってる時に言われた事ある。
まぁ、そこは親父の代から付き合いがある
整備組合(名称が○○整備組合)で年配の方しか居ない所で、タイヤの組み替えも17インチ以上出来ない(17インチ以上対応のバランサーが無いらしい)で、地元のスバルディラーで(接客は悪くないがサービスが悪いかなぁ)で、クラッチ交換と車検で30万以上掛かった(笑)
因みに、嫁の高校の同級生がサービス窓口やってるトヨタディラーも遠回しに断られた(笑)
そこで嫁車買ってるのに(笑)
2023/11/18(土) 01:42:57.82ID:doZnIow90
自慢気に書いちゃうw
2023/11/18(土) 02:33:44.85ID:jR8NJSPK0
2023/11/18(土) 09:36:52.13ID:73GSgzKv0
そうそう、いい歳こいて自分でスバリストとか言っちゃうから痛くて見てられない。車は良いのに信者がキモいのがスバルの弱点。スーパーの駐車場とかで知らない人のスバル車の横にわざわざ止めるみたいなのは本当にキモいからやめてほしい
2023/11/18(土) 11:07:09.33ID:WuTmVb090
早口で自分の言いたいことまくしたてるように書き込むこの感じ
679名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/11/18(土) 11:11:24.65ID:eznZPCEc0 スバル乗りは意味のないパーツをごちゃごちゃ付けて喜んでるのが多いかな。的外れなチューニング的な。stiパーツも意味ないのが多い
2023/11/18(土) 11:17:16.97ID:JGixu4mJ0
それはスバル車乗りに限った事ではないと思うけど…
681名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/11/18(土) 11:24:02.96ID:eznZPCEc0 >>680
割合が多いってことね。
割合が多いってことね。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/11/18(土) 11:24:38.21ID:sDKhifl+0 その意味のないパーツを付けてるスバオタがいなくなったらリベラル、ゼロスポ、プローバ辺りはすぐ倒産してしまう
スバオタのオナニーのおかげで飯食ってる人たちがいるから絶対悪とは言い切れないよね
スバオタのオナニーのおかげで飯食ってる人たちがいるから絶対悪とは言い切れないよね
2023/11/18(土) 12:34:11.65ID:JPZsHfEU0
まあ>>642の同僚みたいなカーチューン仕様()にして喜んでるのと比べたら、
ゼロスポプローバ辺りの一応まともな部品屋の商品買ってる人らはまだいいでしょ
ゼロスポプローバ辺りの一応まともな部品屋の商品買ってる人らはまだいいでしょ
2023/11/18(土) 13:31:40.89ID:iqCrF45Q0
割合のソースは無いどうせいつものキモいやつ
2023/11/18(土) 13:48:42.02ID:PdkrIN7W0
カーチューン仕様のS402を買えない妬みに見えてきた
2023/11/18(土) 13:57:31.64ID:rJKuSlAJ0
アルミテープが一番効くのにな
2023/11/18(土) 14:04:14.12ID:WHL9lJ/u0
最近キーの電池を交換しても反応しない事が増えてきたんで受信機を怪しんでるんだけど誰かキーレスの本体受信機交換した事ある人いる?
2023/11/18(土) 14:17:09.26ID:p81qextF0
2個のキーで症状に差がないのよね?
2023/11/18(土) 14:20:37.22ID:XnsJxu720
そうなんです
2023/11/18(土) 14:34:18.44ID:p81qextF0
レガシィ キーレス 受信機
でググるとみんカラとか出てくるな…
アンテナ改造とかの手もあると
トランクもキーレスで開くのでリアとかにもアンテナあるのかと思ってたけど、ユニット(コントローラー)内にしかアンテナ無いのね…
(全モデルそうかまではわからんけど)
でググるとみんカラとか出てくるな…
アンテナ改造とかの手もあると
トランクもキーレスで開くのでリアとかにもアンテナあるのかと思ってたけど、ユニット(コントローラー)内にしかアンテナ無いのね…
(全モデルそうかまではわからんけど)
2023/11/18(土) 14:38:58.48ID:p81qextF0
692名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/11/18(土) 16:10:05.50ID:eznZPCEc0 >>684
鏡見てから言った方がいいよw
鏡見てから言った方がいいよw
2023/11/18(土) 16:50:22.37ID:L7IqWYaj0
割合のソースがないからそう反応する典型だわな
2023/11/18(土) 17:18:49.94ID:bASO0RuD0
>>658
アドバイスサンクス。ディーラーで相談してみる。
アドバイスサンクス。ディーラーで相談してみる。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/11/18(土) 18:21:52.15ID:x2SB3Ajw0 出かける時、走り始めて20m〜50m位で右前から カシャ
というか ガシャ というか何かが外れたような異音が毎回
するんだよね。何年も前からで特に問題なく走れてるんで
ほったらかしにしてるんだけど。
何が原因なんだろ?
というか ガシャ というか何かが外れたような異音が毎回
するんだよね。何年も前からで特に問題なく走れてるんで
ほったらかしにしてるんだけど。
何が原因なんだろ?
2023/11/18(土) 18:24:53.75ID:bASO0RuD0
ABSのセルフテストをやってるんだという話は聞いたことがある。本当かどうかは不明。
2023/11/18(土) 18:28:36.33ID:p81qextF0
>>695
AT?
AT?
2023/11/18(土) 18:52:55.42ID:wvaZkj4X0
A型SpecB海苔だけどABSアクチュエーターってA型だけ違うとかSpecBだけ違うとかある?
ランプ付くから車検時交換用にB型GTのABSアクチュエーター取り寄せたけど合わないと言われた…確かにカタチ違うけど調べて出てくるのはほとんど取り寄せたやつと同じなんだよね
ランプ付くから車検時交換用にB型GTのABSアクチュエーター取り寄せたけど合わないと言われた…確かにカタチ違うけど調べて出てくるのはほとんど取り寄せたやつと同じなんだよね
699名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/11/18(土) 19:38:24.14ID:x2SB3Ajw0 >>697
AT D型 2.0GT
AT D型 2.0GT
700名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/11/18(土) 19:56:06.41ID:Me+cdh3f02023/11/18(土) 20:35:11.41ID:52PCy2cw0
2023/11/18(土) 20:56:59.45ID:52PCy2cw0
>>698
ハイドロリツク ユニツト アセンブリ,ABS
BL5A 5MT 20GT
27594AG010
BP5A 5AT 20GT
27594AG000
BP5A 5MT 20GTB
27594AG010
BP5A 5AT 20GTB
27594AG000
って出たよ
ハイドロリツク ユニツト アセンブリ,ABS
BL5A 5MT 20GT
27594AG010
BP5A 5AT 20GT
27594AG000
BP5A 5MT 20GTB
27594AG010
BP5A 5AT 20GTB
27594AG000
って出たよ
2023/11/18(土) 21:34:53.94ID:p81qextF0
>>699
AT(コントロールバルブ)の作動音かもしれない
右に壁のあるようなとこ窓開けて走るとわかりやすい
これの場合、走り回って暖機済みでも音がする(音量が変わるかまでは不明)
右の壁ができれば手が届くくらい(ちょっと大げさ)近くて静かなところ(時)で…
となると夜間にどこかの建物とか堤防そばとか…
型によるかもだけど、ATの人は試してみるといい。意外と大きな音がしている(はず)
例のAT不具合のコントロールバルブ交換後すぐの頃に気づいた。その前からかは不明
BL5F
AT(コントロールバルブ)の作動音かもしれない
右に壁のあるようなとこ窓開けて走るとわかりやすい
これの場合、走り回って暖機済みでも音がする(音量が変わるかまでは不明)
右の壁ができれば手が届くくらい(ちょっと大げさ)近くて静かなところ(時)で…
となると夜間にどこかの建物とか堤防そばとか…
型によるかもだけど、ATの人は試してみるといい。意外と大きな音がしている(はず)
例のAT不具合のコントロールバルブ交換後すぐの頃に気づいた。その前からかは不明
BL5F
2023/11/18(土) 22:44:02.29ID:it+sAfIS0
2023/11/18(土) 23:17:27.99ID:wvaZkj4X0
698です、度重ねてすいません
27594AG000でヤフオク見ても
27534AG000のモノしかヒットしませんけど同じなんですかね?
(説明には27594AG000とあるけど写真は27534AG000)
私が取り寄せたのも27534AG000と書いてますが車についてるのとカタチが違い、車についてるのは型番とかの記載がない…
27594AG000でヤフオク見ても
27534AG000のモノしかヒットしませんけど同じなんですかね?
(説明には27594AG000とあるけど写真は27534AG000)
私が取り寄せたのも27534AG000と書いてますが車についてるのとカタチが違い、車についてるのは型番とかの記載がない…
2023/11/18(土) 23:23:07.53ID:wvaZkj4X0
ウチのBPについてるABSアクチュエーターはちょうどこのページのと同じカタチです、線つける位置からしてヤフオクにあるのと違います
https://www.autocar.jp/specialshop/2021/07/03/699824
https://www.autocar.jp/specialshop/2021/07/03/699824
2023/11/19(日) 19:57:22.47ID:6H8F9xkY0
>>705
モノタロウで調べると
27594AG000は出てくるけど
27534AG000はありません、と出てくるんで
27534は間違えなんじゃ?
EPCってスバルのディーラーで使ってる部品調べるアプリを使って調べてるんだけど(ヤフオクで売ってる奴)
あなたの車の車体番号は何?それが分からないと正確な番号分からないんです
BP5-012345みたいな番号
この EPCってアプリは、とにかくスバルで売ってる全ての車の部品を調べることが出来るくせに、
27534は何?って調べ方は出来ないし、27594AG000の互換部品は何?って調べ方も出来ない
車体番号から部品を調べる事しか出来ない奴で
(私が使い方知らないだけかもしれないけど)
モノタロウで調べると
27594AG000は出てくるけど
27534AG000はありません、と出てくるんで
27534は間違えなんじゃ?
EPCってスバルのディーラーで使ってる部品調べるアプリを使って調べてるんだけど(ヤフオクで売ってる奴)
あなたの車の車体番号は何?それが分からないと正確な番号分からないんです
BP5-012345みたいな番号
この EPCってアプリは、とにかくスバルで売ってる全ての車の部品を調べることが出来るくせに、
27534は何?って調べ方は出来ないし、27594AG000の互換部品は何?って調べ方も出来ない
車体番号から部品を調べる事しか出来ない奴で
(私が使い方知らないだけかもしれないけど)
2023/11/19(日) 20:17:59.15ID:6+lVLaGo0
>>707
ヤフオクで見ると、確かに27534AG000って書いてるね
しかしたくさん売ってるね
安くて4000円、高くても1万円くらい
色んな形の売ってるこから、型番でなく形から選んで買えばいいんじゃ?
ヤフオクで見ると、確かに27534AG000って書いてるね
しかしたくさん売ってるね
安くて4000円、高くても1万円くらい
色んな形の売ってるこから、型番でなく形から選んで買えばいいんじゃ?
2023/11/19(日) 21:15:04.46ID:HbysYo3M0
2023/11/19(日) 22:22:16.06ID:6+lVLaGo0
>>709
あなたの車体番号でABS UNITを調べたら、対象部番が無いと出ます
今まで色んな部品を調べてきましたが、こんな表示が出るのは始めてな気がします
BP5Aは途中から ABS UNITが変更になって、私が持ってる EPCだと、廃盤になった後の情報しか入ってないのかも?
BP5Aの 20GTB 5ATで他の車体番号をなんとか見付けて調べてみたら、2003年6月製造のは 27594AG000と出てきました
2004年01月製造のは、あなたのと同じく対象が無いと出てきます
車番の所を消してるのがあなたの車
その他の2個は、私が適当に打ち込んで同じ車を見付けたのの結果です
最後のは BP5Bの 20GTB 5ATですが、BP5Aの最初の頃の番号と同じのが出てくるから、BP5Aの途中から BP5Bまでの間だけ違うの使ってるとか?
https://pbs.twimg.com/media/F_TLrpIaQAAQ5jI.png
見たら消すんで言って下さい
あなたの車体番号でABS UNITを調べたら、対象部番が無いと出ます
今まで色んな部品を調べてきましたが、こんな表示が出るのは始めてな気がします
BP5Aは途中から ABS UNITが変更になって、私が持ってる EPCだと、廃盤になった後の情報しか入ってないのかも?
BP5Aの 20GTB 5ATで他の車体番号をなんとか見付けて調べてみたら、2003年6月製造のは 27594AG000と出てきました
2004年01月製造のは、あなたのと同じく対象が無いと出てきます
車番の所を消してるのがあなたの車
その他の2個は、私が適当に打ち込んで同じ車を見付けたのの結果です
最後のは BP5Bの 20GTB 5ATですが、BP5Aの最初の頃の番号と同じのが出てくるから、BP5Aの途中から BP5Bまでの間だけ違うの使ってるとか?
https://pbs.twimg.com/media/F_TLrpIaQAAQ5jI.png
見たら消すんで言って下さい
2023/11/19(日) 22:24:47.81ID:6+lVLaGo0
2023/11/20(月) 01:19:07.87ID:7V0qvBMx0
2023/11/20(月) 06:37:59.49ID:OMbi6e7A0
ディラーでリアサブフレームとアームブッシュ打ち替え頼もうとしたらできないって言われてしまった
2023/11/20(月) 09:00:47.32ID:qAijmW860
>>712
オークション見ると分かるけど、スバルの電子パーツカタログ EPCって、色んな年代のが売ってるから
あなたの車のABSでも最初の頃は部品が出てきたはずだから
その頃、販売10年以内のEPCで調べれば、あなたの車の部品番号出てくると思うよ
番号分かったって、部品が見つかるとは別の話だけど
けど、台数限定された車にしか使われてなかったら、新品在庫があるかもしれんよ
オークション見ると分かるけど、スバルの電子パーツカタログ EPCって、色んな年代のが売ってるから
あなたの車のABSでも最初の頃は部品が出てきたはずだから
その頃、販売10年以内のEPCで調べれば、あなたの車の部品番号出てくると思うよ
番号分かったって、部品が見つかるとは別の話だけど
けど、台数限定された車にしか使われてなかったら、新品在庫があるかもしれんよ
2023/11/20(月) 09:02:31.48ID:qAijmW860
716名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/11/20(月) 09:06:17.93ID:YaYPYg9402023/11/20(月) 09:52:49.76ID:0yCxV/FY0
なぜブッシュ単品で設定してあるんですか?
って聞いてみたら?
って聞いてみたら?
2023/11/20(月) 10:23:45.00ID:Xj6F3laT0
そこの店舗では対応出来ないって話なんだから無理言うなよw
どうしてもそこで頼みたいならASSY交換でしてくれるでしょ
どうしてもそこで頼みたいならASSY交換でしてくれるでしょ
2023/11/20(月) 12:23:53.12ID:aAX4vsS40
Dによってはやってくれる店もあるかも。
5-6年前に東京スバルのとある店舗で、持ち込みでビルB13キット(btsキット)への交換と合わせて、足回りブッシュ総交換を依頼したら受けてくれたよ。
5-6年前に東京スバルのとある店舗で、持ち込みでビルB13キット(btsキット)への交換と合わせて、足回りブッシュ総交換を依頼したら受けてくれたよ。
2023/11/20(月) 12:39:32.30ID:517TgeiI0
リアメンバー下ろしてデフブッシュ交換したい
リアデフとメンバー下ろすジャッキが欲しいがアストロのアルミ2tジャッキしかない
なんとか工夫して上げ下げできないものか
リアデフとメンバー下ろすジャッキが欲しいがアストロのアルミ2tジャッキしかない
なんとか工夫して上げ下げできないものか
2023/11/20(月) 12:44:00.18ID:TluBbNhn0
店が空いてる時期もある
整備士に余裕ない店もある
整備士に余裕ない店もある
2023/11/20(月) 13:19:36.59ID:9HErby5V0
レンタルガレージ借りたら?
2023/11/20(月) 15:18:11.25ID:ofw02JMI0
>>720
サビでどんどん難易度上がってくるから、やれる内にやらないと
錆びて来た、と思ってから5年たったら、ブレーキキャリパーを裏から2本太いので止めてるボルトの頭が錆びて、ソケット入らないわ、入っても強く力掛けて大丈夫か不安で、外せれなくなって割とショックだった
サビて来たな、と思いながら外したとき、外したボルトを無条件で新品に交換しておくべきだった、と外せれなくなってから思いました
ボルトもEPCで番号出てくるし、モノタロウで純正品が50円くらいで買えるんだから、大失敗
サビでどんどん難易度上がってくるから、やれる内にやらないと
錆びて来た、と思ってから5年たったら、ブレーキキャリパーを裏から2本太いので止めてるボルトの頭が錆びて、ソケット入らないわ、入っても強く力掛けて大丈夫か不安で、外せれなくなって割とショックだった
サビて来たな、と思いながら外したとき、外したボルトを無条件で新品に交換しておくべきだった、と外せれなくなってから思いました
ボルトもEPCで番号出てくるし、モノタロウで純正品が50円くらいで買えるんだから、大失敗
2023/11/20(月) 20:25:17.50ID:OMbi6e7A0
713です
デラに断られたのは、工具がないとのことです
車屋に今相談してます
ただassy交換は20252AG021と20252AG031が
当方に買える金額ではないので駄目だったら
kitに見積もり次第ではお願いしようかと思います
デラに断られたのは、工具がないとのことです
車屋に今相談してます
ただassy交換は20252AG021と20252AG031が
当方に買える金額ではないので駄目だったら
kitに見積もり次第ではお願いしようかと思います
725名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/11/21(火) 19:13:26.05ID:8T2s1Dlb0 KITは工賃割高で社長がちょっと上から目線ですよ
岐阜のカーピットアイドルの方が値段は良心的でおすすめ、店長は柔軟的に対応してくれるし
岐阜のカーピットアイドルの方が値段は良心的でおすすめ、店長は柔軟的に対応してくれるし
2023/11/21(火) 21:50:28.23ID:+jQ7dVqL0
KIT???
北見工大のことではないよね
北見工大のことではないよね
2023/11/21(火) 22:34:01.22ID:46AYcGn/0
はいマイケル
2023/11/21(火) 23:50:45.77ID:6RK8jTka0
金沢工業大学です
2023/11/22(水) 00:42:42.87ID:dstKeT1V0
10トン油圧プレスを買えばブッシュ打ち換えは出来るけどリアメンバーが厳しい
棒ネジ(太さ10mmと12mmの2本)とナットと筒(ブッシュより少し大きいとブッシュと丁度)くらいを準備してしこしこ撃ち抜く
リア周りは大変
棒ネジ(太さ10mmと12mmの2本)とナットと筒(ブッシュより少し大きいとブッシュと丁度)くらいを準備してしこしこ撃ち抜く
リア周りは大変
2023/11/22(水) 07:03:07.85ID:pXC/oEJD0
ミッションジャッキないけど近日中にDIYでリアメンバー下ろす決意をした
今まさにモノタロウ10%オフで部品集めてるとこ
ボルトナットが素直に外せることを祈っててくれ
今まさにモノタロウ10%オフで部品集めてるとこ
ボルトナットが素直に外せることを祈っててくれ
2023/11/22(水) 07:04:47.84ID:BsjUPptX0
心配ないからね
2023/11/22(水) 08:34:01.37ID:Bsu7I3aR0
2023/11/22(水) 09:12:28.60ID:UM54LNph0
>>730
近くなら横で祈っててやるぞw
近くなら横で祈っててやるぞw
2023/11/22(水) 09:56:04.73ID:Bsu7I3aR0
>>730
ミンカラにあった画像だけど、リアメンバーってこれ?
この人は車自体上に持ち上げてやってるけど
馬で持ち上げただけで出来るの?
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/006/047/015/6047015/p1.jpg
ミンカラにあった画像だけど、リアメンバーってこれ?
この人は車自体上に持ち上げてやってるけど
馬で持ち上げただけで出来るの?
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/006/047/015/6047015/p1.jpg
2023/11/22(水) 13:08:15.95ID:TcZPqr9Q0
BPって助手席倒せばフルフラットになると思ってたら助手席倒せないのね
2023/11/22(水) 13:10:27.88ID:YfoflrG20
>>676
同じかもしれませんね…
655さんと664さんの言う通りエアコンベルトのテンショナープーリーが怪しいとみてるので、DIYで交換してみようと思ってます
その交換で改善できたらまた報告しますね!
ちなみにベルト自体はどちらもまだ弾力もあるし触った感じガサガサもしてなさげでした
同じかもしれませんね…
655さんと664さんの言う通りエアコンベルトのテンショナープーリーが怪しいとみてるので、DIYで交換してみようと思ってます
その交換で改善できたらまた報告しますね!
ちなみにベルト自体はどちらもまだ弾力もあるし触った感じガサガサもしてなさげでした
2023/11/22(水) 13:16:19.73ID:dfZgnZTG0
730だけど
本命はデフマンウトブッシュ交換だけど、外すついでにいろいろやる
サビがあったら対処もしたい
フロントアライメントのSAIもおかしいからフロントメンバーを横にズラせないかも試したい
ウマで50cmも上げたらリアメンバーなら下ろせると思う
デフケースをつけたままメンバー下ろすかデフケース外してメンバー下ろすかは悩み中
本命はデフマンウトブッシュ交換だけど、外すついでにいろいろやる
サビがあったら対処もしたい
フロントアライメントのSAIもおかしいからフロントメンバーを横にズラせないかも試したい
ウマで50cmも上げたらリアメンバーなら下ろせると思う
デフケースをつけたままメンバー下ろすかデフケース外してメンバー下ろすかは悩み中
2023/11/22(水) 16:23:05.96ID:SPsC7ENN0
2023/11/22(水) 17:43:26.49ID:/oxAbXFg0
DIYのレベルが違い過ぎる
真似できないわ
真似できないわ
2023/11/22(水) 18:48:25.49ID:Te3Q2bAu0
エド・チャイナ並みのDIYやな
2023/11/22(水) 23:16:58.77ID:BsjUPptX0
742名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/11/22(水) 23:24:45.97ID:kBXEwHoW0 DIYだと問題はウマにかけた状態でどこまで出来るかなんだよな。うつ伏せ状態でボルト締め付けに100Nm超えのトルクをかけられるかとか、重い部品をどうやって支えるかとかね
2023/11/23(木) 00:49:53.37ID:uKrPz0dh0
俺はウマ+9Jのジャンクホイールにブレーキローター重ねて置いて青空駐車で作業してるけどまぁなんとかなるでしょ
ガソリンタンクの近くで固着ボルトナットにバーナー使う勇気はないけど
ガソリンタンクの近くで固着ボルトナットにバーナー使う勇気はないけど
744名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/11/23(木) 01:56:48.10ID:k6nEJRnz0 みんな凄いなぁ〜俺は通勤で使ってるから不動車には出来ないから確実に出来ることしかやらないからなぁ
2023/11/23(木) 07:21:22.98ID:q6V1yxt/0
来年手放すけど十万キロの2.0iは値段つかんだろうなあー
2023/11/23(木) 08:44:00.20ID:1FiJR+DL0
2023/11/23(木) 10:00:53.06ID:K517vcCl0
廃車買取なら3万くらい付くンでない?
748名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/11/23(木) 10:24:36.47ID:BjTzBhdg0 6発とターボ以外値段つかない
処分料取られるレベル
処分料取られるレベル
2023/11/23(木) 10:51:02.17ID:FOX2ztNv0
フロアマットとサスのコイルスプリングと16インチホイールだけクレクレ
750名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/11/23(木) 11:45:16.55ID:hhfZzNu20 スクリプト荒らし来たからとりあえずageとく
らしいので
らしいので
2023/11/23(木) 11:52:03.10ID:ItGjxSt20
夏にBP5F型スペBの6MT、16万キロ無事故車を何店か回って買取専門店に売却したけど30万やった。
売った後、検索しても出てこないから海外でも行ったか…。(もっと高く売れたかなぁ…)
ちなみにBMではありません。
売った後、検索しても出てこないから海外でも行ったか…。(もっと高く売れたかなぁ…)
ちなみにBMではありません。
2023/11/23(木) 12:01:14.15ID:i0uCdNy40
現車であっても欲しい人はいるから値はつくでしょ
店に売るから手間賃整備代が発生するだけで
店に売るから手間賃整備代が発生するだけで
753名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/11/23(木) 12:50:58.03ID:hhfZzNu20 ヤバイ
スレ無くなっていってる
ageていきましょ
スレ無くなっていってる
ageていきましょ
2023/11/23(木) 13:05:32.66ID:hhfZzNu20
あら、ageって入れないとあかんのねorz
2023/11/23(木) 13:18:26.12ID:6VZ8OIo60
威医悪江江軸孝慈磁ふめ曖高ゆす軸治ゆ遺侍辞む以ふと芝疾広自ほ囲候似医拘て萎ち耳甲ら委諮に示育鹿耳璽や依広
2023/11/23(木) 13:18:28.78ID:A19pUCUO0
宛暗高資嵐悪遺雌芝賜挨示愛圧式執荒あ圧ねぬ児疾き移つ愛委意へ雌
2023/11/23(木) 13:18:31.04ID:sUQw5S3e0
鹿候滋鹿漆域ひ識校ち識維幸え勾異
2023/11/23(木) 13:18:32.05ID:lbQsN6MU0
自交坑すなり違つ愛彙ろ拘
2023/11/23(木) 13:18:33.52ID:dzho3rWR0
質やせ宛ら異よ質漆亜耳
2023/11/23(木) 13:18:33.34ID:fUhbt1f60
誌りほ壱皇行式け航控時侍け愛れなみ為洪事ろを貢式似ゆ執るり室た効維校違功諮つも遺抗璽式餌公
2023/11/23(木) 13:18:33.73ID:VT6gMLZg0
時緯お諮為后似資曖哀諮まねゆ疾耳こ実て一け圧る移降室よ考や委威七考位効拘交交降恒き勾公室移嫉諮お質尉悪時次ほ緯くら
2023/11/23(木) 13:18:34.41ID:+SJQ2Z9v0
貢え識公識降挨ねも慈諮誌芝
2023/11/23(木) 13:18:35.57ID:fUyM/iGu0
勾おひ璽侍む案実辞違お坑洪侯一璽鹿圧畏偉叱摯高賜自紅安甲式餌緯江式案識胃へ壱疾
2023/11/23(木) 13:18:37.86ID:qwTpBfY+0
鹿萎ろ自嵐を事え侯孔の暗お彙め示へ軸恒畏依依ち餌育実ゆ効事室嫉意か執抗雌も次自
2023/11/23(木) 13:18:39.69ID:vnbrSQM/0
医けて勾軸郊握ひろる遺委う恒曖漆洪圧事と尉洪意郊あ耳暗ろ威いか異賜功偉児違恒厚偉識賜航誌はき安恒皇愛攻囲諮郊寺り似江
2023/11/23(木) 13:18:42.88ID:NXQgnupi0
坑降寺軸辞に拘璽式為き疾拘哀けつ位嵐候耕
2023/11/23(木) 13:18:44.59ID:VT6gMLZg0
胃七ふを識漆亜漆宛よ公をよ抗ひ孝り貢孔江ふ式医囲つ恒慰壱厚安わも緯ほ紅餌摯広も慰し辞漆違郊る慰威考
2023/11/23(木) 13:18:45.37ID:x+/j5BSU0
亜を幸め校え巧磁孝高資れ皇握曖を
2023/11/23(木) 13:18:46.64ID:c+LlKYZD0
璽室幸似耳候ゆ胃似質意芝事嵐以示遺諮貢ぬ孔耕違抗時降示わ紅挨亜持為違磁漆彙飼委案質紅実侯あと児くと
2023/11/23(木) 13:18:48.49ID:pmgFwXqY0
安次以囲実康更胃こ考一次ん以孝荒かん維甲き坑香以愛飼公恒尉嫉て摯胃孝洪け安拘自う為漆治康ほ安航控孔案
2023/11/23(木) 13:18:49.01ID:zL0Dbaoq0
お侯異愛案好育お考更案域れ位郊勾失降行つ航嫉雌る曖交委軸意以そすよ疾嵐康江よ挨愛磁康資抗行芝
2023/11/23(木) 13:18:50.11ID:H7ZHbFw80
安厚扱漆も紅恒愛椅功后ね衣の坑い広慈効郊似校宛を甲芝功に漆
2023/11/23(木) 13:18:50.07ID:w/pZy0FJ0
に漆鹿漆治囲辞恒暗位事七しそそ郊侯事好為次
2023/11/23(木) 13:18:50.89ID:5o2pUmeE0
依たへ滋へ亜寺異握な皇治嫉椅璽時ま持医違候
2023/11/23(木) 13:18:50.89ID:HzbLmKgO0
そ執芝后康巧遺控む案まつ医て効は寺坑后挨に医か握萎せ慈て
2023/11/23(木) 13:18:53.74ID:fUhbt1f60
し安字康ま考ひ孝育慰示お郊違叱んよな軸ひ拘孔彙ふくうすね安自委幸え荒為交紅漆彙つ失璽み
2023/11/23(木) 13:18:56.22ID:aIz+vN1E0
ろ暗紅幸孝遺飼磁降悪鹿悪辞きよ雌維児孔飼抗偉暗候胃きけり厚宛侍嵐案航抗耕たえ侯わす以ひこ
2023/11/23(木) 13:19:01.64ID:XJRDoFqb0
医考囲孔滋衣挨育孔自れふ洪摯攻鹿辞と
2023/11/23(木) 13:19:01.99ID:UKgg5NPs0
す威后らへおん識交鹿効宛医康識は壱よま坑曖厚耕慰示彙ゆ広広餌向壱
2023/11/23(木) 13:19:04.62ID:WOdq8s5R0
よ抗囲高為ふ好畏く宛郊尉七自す寺依餌芝為執暗維哀康わ紅違亜異位そ功甲識耕児
2023/11/23(木) 13:19:05.54ID:ScKqxNlm0
圧異ま示胃誌校宛かる光抗航光児
2023/11/23(木) 13:19:07.46ID:V2Ct7XI30
光萎愛椅わ控は慈諮ゆ公す七畏亜ひし雌次識遺貢安彙執こ質辞尉威自依る慈磁芝功滋児雌り
2023/11/23(木) 13:19:09.59ID:A19pUCUO0
室公依室自候悪諮悪育治荒児違好てう賜摯后耳紅孝た識洪慰依安拘事圧式さなふ遺な慈慈交せ諮域う功識香あ慈遺彙威耳て巧暗愛時
2023/11/23(木) 13:19:10.37ID:3ywtP3eH0
移校向恒も飼ん資握胃
2023/11/23(木) 13:19:16.97ID:c+LlKYZD0
磁皇意質ほ愛坑孝軸室資以一ろ育巧磁育す遺賜く事一児偉亜ゆ哀勾わ璽軸圧と委式鹿き扱壱や拘似功慰さ好た握あ意まあ事医
2023/11/23(木) 13:19:19.00ID:D24EFUqt0
ぬ自孔緯あゆ洪扱式紅めえせ自耳失嫉ら委
2023/11/23(木) 13:19:21.75ID:GW15+xc10
た自愛め好孝亜諮違室る治異七降考肯宛暗肯く意医おみね暗位磁
2023/11/23(木) 13:19:22.06ID:H0aionkk0
巧悪湿光誌ひ飼侯宛萎せ尉后域はえ行ししひ降
2023/11/23(木) 13:19:27.22ID:NXQgnupi0
移えお飼向はり似ら異ひまり意つ后ろ降こ荒示緯そ滋ゆはすて室暗彙愛ん実慈荒つせゆ紅交皇愛ろあ慈功けせ耕資威賜ろあ実高
2023/11/23(木) 13:19:27.88ID:6YuaoEIZ0
む愛異育示か磁一誌次湿
2023/11/23(木) 13:19:28.57ID:ElN5oXdK0
時依芝事璽式し失辞曖侍耳巧る郊つ持
2023/11/23(木) 13:19:32.13ID:3ywtP3eH0
飼亜孔資依て諮叱ほ諮て示や尉移安威慈持え嵐れ江からけめ以な侯れ失か安好ろ緯肯七宛餌えて宛餌鹿しか七辞扱ぬ持字かし
2023/11/23(木) 13:19:32.64ID:UKgg5NPs0
亜愛し孝く耳か識辞宛磁依とも児以式医握降ん
2023/11/23(木) 13:19:33.12ID:Nwnvd/Nf0
字更ほ疾かむ行似貢胃と寺威耕時へ誌わ侯厚むみ畏さ委滋愛璽き執嫉意移拘ろ嵐香実貢尉囲餌れ亜孝も
2023/11/23(木) 13:19:34.75ID:fUhbt1f60
偉いせ誌えあ功幸降意悪肯や失医一飼厚辞幸功握握哀后案へ慰質へね緯ね児愛似侯雌壱辞時
2023/11/23(木) 13:19:35.36ID:Bpwh2EiP0
示医暗室賜資香光ち執巧悪皇香向滋児飼候次医光児高識為れゆ諮諮異更ら違孔悪き依為鹿彙嫉抗挨暗質
2023/11/23(木) 13:19:37.38ID:c+LlKYZD0
ろ自失安降恒異航慈香識握肯荒移抗候亜持恒耕摯更更宛雌孝哀考孔
2023/11/23(木) 13:19:39.64ID:r2Okh0540
つち好慈とり識時位ねと攻一囲ろ公たくあと控ははてせ事次
2023/11/23(木) 13:19:40.12ID:qHONDZQV0
衣似交侍示ひ拘ほ叱案軸哀圧た巧勾ち航圧公嫉荒皇哀ほう挨向湿慰拘執う域芝威な
2023/11/23(木) 13:19:45.85ID:KLhrAA+y0
ぬせ示嵐や移芝光育つこ尉字鹿実椅示尉椅畏ね芝辞う降依慈握り治ぬ交ん
2023/11/23(木) 13:19:46.15ID:PWsg0hD50
せ貢叱も時軸う委幸耳幸次一悪広委緯次とふ郊慈考失芝室皇意識行医軸医抗嫉へ軸江椅降き光と字為
2023/11/23(木) 13:19:46.34ID:i7lC1Hkn0
候降紅似室功行控資厚宛めし侯餌似ひ実医わに恒み幸異香行握向ろ自移椅飼摯意
2023/11/23(木) 13:19:47.73ID:6YuaoEIZ0
餌璽せう識厚に洪侍七識甲も厚もむ示ち質育畏つえ異を飼示江幸医め紅孔飼字好磁以ゆ恒交つ位よと候け識香壱功け実航お尉
2023/11/23(木) 13:19:48.02ID:9vE7uSP90
そけ紅も拘疾厚哀辞鹿高幸衣降高飼んい貢坑威賜む資紅
2023/11/23(木) 13:19:49.78ID:eUikN0tX0
うる児坑り摯て持攻扱威
2023/11/23(木) 13:19:51.26ID:Bo1YvtYK0
幸り次畏意質慰巧壱広宛偉摯慰亜持磁貢ほ違自効胃慰む荒広后
2023/11/23(木) 13:19:54.22ID:YWwFBwUw0
るをみせ一る以功め勾功あう降ら示行勾誌漆み飼勾かい厚握寺芝一執安曖紅や育ね哀哀巧璽飼康嵐貢寺貢め攻磁光亜お圧交え侍康時も
2023/11/23(木) 13:19:56.96ID:Vrr9UWhN0
式恒つ荒み紅もり移位似衣亜た雌り滋ふ
2023/11/23(木) 13:19:58.54ID:2epZDcRr0
域考室七孔航やな貢か摯む疾宛室失紅せはみ孔航
2023/11/23(木) 13:20:07.08ID:c+LlKYZD0
后好域さ遺みこ叱位畏持安挨と雌衣維紅貢わ字広く悪考執れ降ね皇れ軸む
2023/11/23(木) 13:20:12.74ID:K0dI5rgu0
貢圧紅鹿慰意ろ后字候き貢哀室て誌疾ち公と餌み執尉質
2023/11/23(木) 13:20:12.21ID:0NNZfktl0
衣寺し鹿悪哀勾甲孝更更た抗せ自安畏執え嫉き康寺違寺行航亜時更甲ほて胃
2023/11/23(木) 13:20:13.65ID:nzgThecc0
諮違高哀候む案向七く字飼畏うの偉た依滋恒ほ握控香異よ
2023/11/23(木) 13:20:14.78ID:PWsg0hD50
洪圧広畏ね光貢う意資効辞児き児康江て為握飼れ郊お椅江めき資湿意巧き持あ式漆光遺一磁
2023/11/23(木) 13:20:14.34ID:87TFNLcr0
漆七挨康室耳ふり慰て威誌偉耳璽江け滋失勾治更一湿芝抗功壱交以ゆ皇の偉嫉行辞位握遺とみ璽以貢んも椅位お勾椅安案郊
2023/11/23(木) 13:20:16.00ID:vXDbNEBW0
叱曖賜ま維耳治失もね安磁域うれ質衣い磁向ぬ行め字遺広せゆ自香控ん攻質湿治為失功ぬ扱異尉えふ寺せ椅児宛ま執効ゆ攻
2023/11/23(木) 13:20:17.44ID:c+LlKYZD0
実芝偉為嵐璽公侯亜こも康字彙暗偉緯る香あ時航侍を飼せに高ら辞めて候め愛考后荒さ郊挨威威ま鹿あ育実治公ら執厚椅尉実な
2023/11/23(木) 13:20:17.45ID:NdGoWvsp0
甲七光あ湿厚そ侯時次萎ひた椅降鹿好あ好攻資誌荒慰更て壱萎ね鹿識失意移亜抗抗叱侍資侯
2023/11/23(木) 13:20:16.36ID:LY9oVAOA0
曖か尉るれ拘郊飼高に高拘璽控域すや
2023/11/23(木) 13:20:17.50ID:EcChJJDS0
児資れぬ勾控意ふめに璽耕安せ璽嵐治識攻
2023/11/23(木) 13:20:22.24ID:JhGQFn6E0
依控疾と誌似ち叱功よけ自宛椅尉厚資室坑え耳滋孝め高鹿児ちわ圧
2023/11/23(木) 13:20:22.42ID:nq1N4Wip0
亜雌抗椅たま后字た委は一位ゆ識ら
2023/11/23(木) 13:20:23.59ID:wwBRba/K0
賜時耳ね控航向とくなせ持や一意高つ安ろ光ま漆漆案宛実考あも異巧疾諮降うわろ后自を誌似
2023/11/23(木) 13:20:23.49ID:1r5XqIt60
一寺恒識胃肯は児き威式交式耕さ域宛暗う功更依漆亜愛公貢郊け維意治曖誌示せ勾耕字耕や更誌巧衣失耕違位ちと以も
2023/11/23(木) 13:20:27.93ID:KzaJdErt0
執拘后や自か字誌慰侯き疾芝交威椅まら移甲誌辞時湿め位恒依曖室湿愛
2023/11/23(木) 13:20:30.02ID:t37tSXjH0
愛餌衣ろ案以異似降しい荒ゆ考質れこ皇効摯為畏耕
2023/11/23(木) 13:20:29.42ID:zL0Dbaoq0
示更磁持彙江依曖緯効位ゆ侯孝甲衣壱幸侯光よ攻依尉資あ治嵐幸の持安委し侯餌偉彙攻湿香次亜香やはと哀壱公考萎諮まく緯
2023/11/23(木) 13:20:30.18ID:Nij1r+T00
壱すかわ萎異医耕り辞璽お甲持示ま異め依慈移きぬう郊孔耕厚扱餌く坑事ら哀衣も
2023/11/23(木) 13:20:33.23ID:1r5XqIt60
を遺彙校校慰寺執示胃康け育滋異室賜璽幸ね案お后ひ効よ違誌り慰摯ゆお芝坑安ぬ交慈
2023/11/23(木) 13:20:34.70ID:QenYBvi30
甲たつ衣り芝自交し諮も磁にへ広案鹿き寺む幸坑餌拘つ郊緯校あた以遺しつ厚握勾ろ案は位
2023/11/23(木) 13:20:37.29ID:NXQgnupi0
巧自こむ緯勾維耕握の寺そ交時うえ嵐高挨うひむ医賜校湿ま耳行の巧鹿孝鹿つ委
2023/11/23(木) 13:20:37.55ID:r8MrmOLT0
に郊為れ効ぬ交摯摯宛諮効孔依磁か質
2023/11/23(木) 13:20:39.13ID:h59PeC6t0
荒医賜あ航曖拘遺医暗ひの餌為事さ滋暗控ほ坑ち控香異実け香衣侍候遺わ耳候ほ侍慰尉耕圧事畏事餌握いん功を更識抗
2023/11/23(木) 13:20:40.02ID:VxnSbBEB0
ろ光えふ移疾事ね控后交向扱慰効識医効ま貢ち孝育愛椅紅江哀衣滋医握香攻雌に移
2023/11/23(木) 13:20:41.13ID:eObQ1/Gd0
荒くさ威似光資光字もえ辞へ軸哀向も囲持委威る効へ摯緯執し尉く巧も維ふ依室愛疾磁ひにち交疾室抗寺
2023/11/23(木) 13:20:41.87ID:oZ9nIkvz0
実似貢お香握香質衣つ緯字漆わろ紅鹿案握ほ以湿威恒攻勾漆執高み拘扱攻肯甲ふ囲荒考抗摯候異慰誌幸軸く光
2023/11/23(木) 13:20:41.19ID:WwAl99I00
か航耕ね質璽きお好違候貢か囲わ厚よ摯室壱湿似も
2023/11/23(木) 13:20:42.76ID:ViMJV1wx0
滋嫉み椅識湿広いれ衣衣孔る辞辞偉次控て后璽滋侯餌し実椅恒と識ん移時侍に違飼失医め七
2023/11/23(木) 13:20:44.21ID:U/TGeXyr0
孔偉漆畏候資摯壱実識ち自ふ降為璽持
2023/11/23(木) 13:20:43.13ID:qox3JndX0
摯彙効軸室さ洪医嵐握漆挨公
2023/11/23(木) 13:20:44.81ID:TbHwisQw0
育彙識愛飼識荒巧諮尉鹿持をゆ異候香持校違江摯そろ暗軸尉后挨孔ね孔とら厚耕貢坑萎鹿む
2023/11/23(木) 13:20:51.27ID:EcChJJDS0
き侍肯公耕か暗せぬ降控江ひ時広ち握諮圧香為耕く慈亜磁尉軸高衣候資り事ふこう似示のろん暗
2023/11/23(木) 13:20:52.05ID:1y7oNXBU0
実広畏哀さ皇高握安厚こ位更握委好うら扱厚
2023/11/23(木) 13:20:52.98ID:geOCBlSi0
ま胃そ域鹿失し璽移交質巧維厚寺扱異へ坑彙哀公次磁り七くを衣へ勾為光
2023/11/23(木) 13:20:54.11ID:VFUsW7w20
違と意彙皇扱雌郊圧哀壱お偉て勾ふ肯交哀恒宛叱り移緯ぬ以甲校康耳功し拘巧質質を自郊つ孝滋皇や資江め壱執識為愛
2023/11/23(木) 13:20:54.83ID:nl+X5sEU0
事愛移坑違侯む公識巧公攻位寺亜め嵐愛きし暗まね
2023/11/23(木) 13:20:56.15ID:YzyTIs/u0
控し恒恒孔に宛ねぬき為宛悪次厚はた悪式れや高ひ以つけて愛字孔后ゆ香高式育校ほ滋字慈交扱彙むこ侍考航時遺時好育肯
2023/11/23(木) 13:20:58.78ID:X8FFM+2A0
雌威へ辞衣せとよ拘一曖位后事ち荒候ろ宛
2023/11/23(木) 13:21:00.38ID:oUfgYqGH0
位は芝叱えこ資れ滋侍く医餌事功為甲荒室医航
2023/11/23(木) 13:21:02.52ID:geOCBlSi0
雌緯耳挨も香効ぬん候彙へめ璽安し挨光も幸ね次辞質候挨賜孝愛ほを紅事孝以彙緯位委功室畏さ位磁き滋えや侍甲き移
2023/11/23(木) 13:21:02.90ID:PWsg0hD50
皇ろ違けか向失効く洪公次公位威以疾挨よ育扱交郊芝辞威叱孝へゆ候囲効も紅よね嫉賜厚耳失時壱亜更拘一哀軸控貢辞お江り一康
2023/11/23(木) 13:21:05.07ID:D46sQtBv0
広璽育意椅や式室更拘高恒そ香紅ま巧校七抗そ紅似嵐后光衣慰室ん効紅偉つら肯位く緯威誌すれな勾るぬ哀厚緯
2023/11/23(木) 13:21:06.03ID:O0UX/Yik0
ほ識叱一の愛康勾考圧ぬ域賜寺賜叱嵐磁維摯るめん郊校抗后叱治時意広飼江洪慰萎勾ちろ貢胃郊耳か自室へ示れ叱尉
2023/11/23(木) 13:21:08.53ID:MNeRX8ne0
こ光ほれ向治や摯孔高し甲湿違香攻考愛ひ宛為威ろち后
2023/11/23(木) 13:21:10.64ID:g0dTBREe0
好江遺耕悪摯孝紅寺向の交暗育をぬ案け芝執貢鹿紅肯位皇つ医囲児違緯慰恒にま巧握湿亜貢執荒胃
2023/11/23(木) 13:21:10.96ID:Nij1r+T00
案域康けとそ自のみ壱嫉効ひ向荒ら室そ
2023/11/23(木) 13:21:10.64ID:cddEfB2X0
う自亜尉つ効ふ育胃安孔高嫉郊次慰拘握委香意辞意悪疾交叱ひ慰校
2023/11/23(木) 13:21:11.03ID:TmSvPRQA0
甲孔め后皇七降い巧賜医案む孔児校失ふ悪
2023/11/23(木) 13:21:11.48ID:n93iIiH30
雌曖質事う攻識けあ抗みゆれのはつろ慈依異握降璽ふ考宛
2023/11/23(木) 13:21:12.00ID:wF5n2Ou40
功一示肯坑こ安依高亜い扱室漆よ交餌荒恒江候挨彙み式移暗児と嵐叱
2023/11/23(木) 13:21:12.50ID:ZZTwoa0f0
治こた坑拘攻圧貢降諮ら自厚資一椅安せ拘なう緯執攻芝みけ
2023/11/23(木) 13:21:13.46ID:99NzawZb0
滋賜諮違扱案叱似次幸以公広みせ軸嵐ら効ほもいみ緯滋江康勾実坑移諮け校へ芝遺委嵐悪時へす
2023/11/23(木) 13:21:13.59ID:KNy+9ExM0
識甲椅圧洪辞考行辞璽依ます慈ち亜案畏諮行慰ろ異郊好芝
2023/11/23(木) 13:21:16.52ID:Lw5Ek48y0
治辞飼七偉式医行疾うたす位湿一皇雌郊域抗いえ巧時執め執ゆ壱亜んね萎耕示と効攻諮医貢事考い高為次緯実維のを
2023/11/23(木) 13:21:17.60ID:9kDHuJ3G0
疾賜執侍彙う降曖孝洪効扱控慈賜勾更うかす飼りへ香
2023/11/23(木) 13:21:17.75ID:fAopo8/g0
執行圧事違候安孝室一侍実は荒自宛つは畏七洪こ示移字衣皇七一誌挨鹿侍依芝洪案高む
2023/11/23(木) 13:21:19.84ID:NdGoWvsp0
椅維ろ軸資荒耕ねおぬ効けよ芝う控雌め摯依こ医攻よあ域ちるきくら域拘耳り璽為育けへ賜持后児て向て坑児識
2023/11/23(木) 13:21:21.18ID:woPAGZVK0
滋嵐しら公児次控江そ荒校攻叱ろ緯た勾もれ耳維や恒悪考質
2023/11/23(木) 13:21:21.25ID:KLhrAA+y0
航更域せむこ軸郊愛肯効降七ゆ香案な貢耕れら移れた椅江治幸更
2023/11/23(木) 13:21:21.87ID:d0UH+f550
候降む孔椅かお拘う失考巧資寺し控攻れ恒湿圧荒異案挨雌香んを雌遺囲抗香湿功摯曖更こ高自哀公香好握示荒皇寺曖芝芝ちてら
2023/11/23(木) 13:21:22.77ID:uVEmsXLl0
ろ自肯域畏ふ江育嫉拘は貢孔哀厚うよ耳誌実いた位坑な案広握り扱諮な質字耳更疾降字曖ほ寺圧康七を萎尉偉
2023/11/23(木) 13:21:22.56ID:GQkLCGnD0
璽控以耳滋巧識功高以遺失ま室光孝更よやよ孝一医と囲意功識ら康や識航璽
2023/11/23(木) 13:21:27.62ID:KzaJdErt0
湿さひ執あ扱萎く侍宛鹿以を挨飼治紅へ江飼の叱湿
2023/11/23(木) 13:21:28.92ID:tZEWdSr/0
域尉宛孝い扱鹿璽巧嵐勾めく攻れ圧誌交域肯さ耳交位れ好
2023/11/23(木) 13:21:30.40ID:1+3JPW0F0
控后降公更自軸鹿幸宛彙を功ひをよ嵐巧お高曖荒時勾甲握さ賜域質璽一飼み児医握抗ら誌胃賜香江え衣衣光胃失
2023/11/23(木) 13:21:30.43ID:h59PeC6t0
ね郊広諮慰の挨似失と
2023/11/23(木) 13:21:31.70ID:aG3ONe9X0
胃ろ向胃式む胃意侍医偉ら質侯亜事嫉叱示ね扱慈ゆ侍いま摯時識餌考ち洪慈飼侯囲つれおてつ次識洪に漆ん
2023/11/23(木) 13:21:36.60ID:99NzawZb0
摯高滋治字交侍更抗は疾こ候厚持け
2023/11/23(木) 13:21:37.24ID:eObQ1/Gd0
芝畏も勾質ふ侍航耳暗治畏圧せ失ゆ疾ふ以勾洪はゆ哀のる愛候ら萎事緯囲広執ふ鹿貢ほ洪紅遺す扱向事わわね依時も餌示高
2023/11/23(木) 13:21:37.43ID:eGTHhY760
香哀高尉質控考巧異さ甲耕行失握扱貢壱香の七おをき行哀校と資広為案胃識江わ嵐侍
2023/11/23(木) 13:21:38.43ID:KzaJdErt0
耕為ま安悪洪資高わ疾摯一偉お軸摯考児勾餌質識椅七坑高香嫉抗え失控更遺時次持示椅向嫉医ろ児握鹿遺や囲事さ位圧叱安の囲
2023/11/23(木) 13:21:38.32ID:ELWZCFA40
な遺ま賜向てつ航香恒質叱肯公疾さ為ね芝む摯叱滋治維ま為児慰違扱識后皇や嫉そや持功巧幸拘摯り湿郊す香
2023/11/23(木) 13:21:38.38ID:c7zDyaPa0
辞侍ふ移執る貢功康似ら時ほう違位委叱椅甲肯もた椅以識違お湿拘交好ゆ室むて幸
2023/11/23(木) 13:21:37.59ID:YzyTIs/u0
ゆ孝ぬへ侍緯壱行侯資に治さた交嵐諮う巧拘慰似遺摯医安安さ曖高悪似恒字案緯紅
2023/11/23(木) 13:21:38.50ID:PWsg0hD50
肯こ持ひ異幸嵐や寺光交諮うた児叱畏孝質ろ育りめるむ医雌好七と甲ぬ哀るま域扱愛は効ね案軸考移る意雌効胃そ賜曖哀ね誌威
2023/11/23(木) 13:21:38.66ID:qvndCTvA0
摯控ほ医維控ち厚高ね荒効扱ろ辞侯をを坑あし孔為餌諮侯抗識ぬとを資お抗航む持へ坑幸ゆ光嫉以
2023/11/23(木) 13:21:38.99ID:1HrK+JnV0
えへ時江后控質后侍芝広
2023/11/23(木) 13:21:45.10ID:vL2UQEUG0
鹿皇胃行孔似控滋光つ広む諮維后ひ嵐降幸孔椅字案攻暗幸抗ち江時亜更賜案叱域む遺は実ん降ぬ幸侯控以為孔椅湿偉降
2023/11/23(木) 13:21:45.09ID:1y7oNXBU0
交ぬ次控叱似賜拘賜漆扱疾勾交こ以む考似幸慈光彙医好つ自あ
2023/11/23(木) 13:21:45.65ID:2/v/7Om20
委意紅洪更椅をきれり慈を宛育摯医控なと事や似寺降胃るえ抗后孔交巧考る
2023/11/23(木) 13:21:46.99ID:KNy+9ExM0
時とめ叱位鹿資威遺り違攻持い功行候亜考さ識似圧公賜為慰圧しる紅交さ胃緯委芝事后嵐あ
2023/11/23(木) 13:21:46.91ID:ereh/KcA0
治へ自偉辞寺尉依芝康みせ時愛効に滋室向公効ち医控圧よ識案案うそ囲ね尉
2023/11/23(木) 13:21:50.68ID:3VCRRnKP0
わ位失時児行扱質そ自漆室誌洪やや耕后萎康緯次も寺み慈恒寺ふち胃広持侍も治交嫉慈
2023/11/23(木) 13:21:51.22ID:mb4TYs5a0
く公辞依執や緯時江威くむ執遺勾異降洪ねとけと萎み誌嫉航宛飼抗さ広孝磁甲
2023/11/23(木) 13:21:51.90ID:a4odEJAv0
し一時と荒校き委康ち委漆ら
2023/11/23(木) 13:21:51.64ID:fAKsV2Ma0
公案辞恒ら幸攻広飼や餌甲を磁広恒衣そ哀叱ぬ宛紅もる候資
2023/11/23(木) 13:21:52.49ID:9B0oh/N20
椅椅移う摯軸た摯為緯挨へむ餌意恒
2023/11/23(木) 13:21:52.09ID:1HrK+JnV0
案異以失執好事を悪ひふ緯侯持治郊位賜軸攻
2023/11/23(木) 13:21:52.90ID:h59PeC6t0
握た甲高荒れ公為公事自式お航胃哀厚以へ室孝萎尉そ軸児甲緯示侍と慈叱滋行璽
2023/11/23(木) 13:21:58.12ID:ULcJtAvg0
実圧そ握好き幸式紅嵐偉滋更あ紅甲よ違后ま以つ勾位摯さ圧依え椅よ為むあそなしれへ圧た治坑ゆた尉曖候ほ甲ねと遺ほ医
2023/11/23(木) 13:21:58.18ID:TbHwisQw0
畏事貢つ航餌依誌ら違厚に資や控識効治幸ふ慰誌椅字うめさ幸さ圧こた抗坑移慰域哀ま囲効ひみけ畏れらつ拘孔次し
2023/11/23(木) 13:21:59.15ID:qox3JndX0
摯曖あ実安医示た餌維候域寺ち耕璽悪き児高え治む湿資飼育め好恒
2023/11/23(木) 13:22:01.20ID:ikpFWPyx0
ん質侯椅ち握高し貢依交を皇航ほ為もろ考移功暗域さ効医更質ま委に圧嵐資慰畏移嵐
2023/11/23(木) 13:22:03.35ID:lG3uipJr0
功雌漆畏洪意案荒暗実次治賜校治畏芝時握航辞異肯拘自み軸公降おつれ降交圧治ね効椅寺に璽す滋校緯七香洪
2023/11/23(木) 13:22:03.64ID:mballRu10
康肯愛ね攻考育衣は耳誌時嵐質候ゆめ持識せよ肯恒哀功湿きを厚侯恒彙更移郊亜行自胃め
2023/11/23(木) 13:22:04.31ID:Nm9Br2f20
資識紅異違以おにみな囲きゆむ抗質侯たや執行亜字鹿つな医控は高向失一似耕まけ向胃さと位医光甲け紅璽事軸尉め行滋ふ暗た康
2023/11/23(木) 13:22:09.55ID:cddEfB2X0
児尉ま賜耳孔お亜と辞幸慈り胃にめ治厚案漆侯案以け交次へ尉
2023/11/23(木) 13:22:09.89ID:jlRwukG80
自に治ね拘降七璽え亜次ちれ飼降壱をあ悪肯案せ医
2023/11/23(木) 13:22:11.59ID:ihs18Yjq0
壱勾彙耕自け公交扱洪衣曖好ふ疾おほをろん暗
2023/11/23(木) 13:22:14.43ID:wgCItxdP0
為哀資挨湿孔ろ位し執わ湿ま后威耕せら叱康嫉児嫉広更控耳挨ま漆行む暗室
2023/11/23(木) 13:22:14.97ID:NIn6TFNe0
遺る荒宛坑のねてこ皇疾室一高ね示執も拘移広航い室宛漆諮移漆をろ甲せ似失委亜一執哀握彙勾りひ交移荒降江す厚時
2023/11/23(木) 13:22:15.88ID:CG7mbj8d0
貢る江飼厚胃こ時の江お自や耕誌む壱ま控寺
2023/11/23(木) 13:22:16.14ID:/oG49kCj0
寺安嫉つ湿江案執向似校叱依餌そ控も孝ゆ漆為雌ろ畏示ち
2023/11/23(木) 13:22:18.03ID:ViMJV1wx0
功あかすく自医為厚異悪哀自らつ依甲滋侍識萎
2023/11/23(木) 13:22:18.99ID:ULcJtAvg0
偉軸漆育せ摯く式は侯耕意ほ圧れ磁校諮考持悪位后貢次た耕な侯効耳て彙お后椅誌の更
2023/11/23(木) 13:22:19.53ID:8Y111veU0
扱恒郊萎攻好よ七し亜りれ暗誌実慰る医交ね勾壱貢侍遺暗一効え囲坑維一示依寺ぬ安児れ暗識
2023/11/23(木) 13:22:20.21ID:nl+X5sEU0
尉ちいひ雌洪控摯尉す肯為似式威好ちそ式れ域亜
2023/11/23(木) 13:22:20.78ID:79EllIiV0
持校甲い式委一握ね彙位餌高江失ちか為璽異曖広候識式広
2023/11/23(木) 13:22:21.83ID:Q5VkD/z20
よ実めきめ安字鹿餌七行漆哀控き時遺や辞賜功位ほ安り児降滋ん嵐自悪為厚む湿や一甲識失質委控ま后孝寺か辞次候似それ考えみろ
2023/11/23(木) 13:22:24.76ID:mb4TYs5a0
校誌ねいか肯為威叱質扱児あ事侯こ孔愛違は叱め勾よ威く彙つは執以光湿事向胃七た
2023/11/23(木) 13:22:25.51ID:KNy+9ExM0
嵐賜鹿た貢み握にの耕医つあ洪域み巧け次亜抗貢意圧ほ攻慰慈巧芝域孔域案威皇諮湿摯わ侍
2023/11/23(木) 13:22:25.65ID:xh33p6s20
諮叱誌荒慰椅け校児叱
2023/11/23(木) 13:22:29.64ID:O01mVTr00
湿賜彙一きな向攻宛威をも向実紅ま衣す彙挨せけ囲
2023/11/23(木) 13:22:30.83ID:geOCBlSi0
ぬ壱ひ康孝け握威耕実ひ委れ実滋お委侯
2023/11/23(木) 13:22:35.67ID:U/TGeXyr0
効康辞攻資厚ぬ示き尉違持治愛圧む后疾ね緯疾幸と児侍航校依公侯悪らけ
2023/11/23(木) 13:22:35.98ID:+8chqXXM0
かゆ誌つね違ゆら后厚好ゆ握萎威医そ更侍ね厚挨七持江せ椅肯摯失えゆ以は悪こ香交寺維亜く公実
2023/11/23(木) 13:22:38.63ID:KMFk98BY0
位位巧す高ほい緯位意江彙恒厚治たや時叱な胃とろう愛以亜衣疾光誌う異畏の悪為洪質亜う椅め摯悪は摯実かは育功
2023/11/23(木) 13:22:42.82ID:yRjGWgsi0
江囲貢事漆す広滋磁侯
2023/11/23(木) 13:22:43.75ID:9nWJK6Us0
せ為侯叱ちえあ委抗叱児餌む郊意洪疾巧漆畏威郊握紅域威失す
2023/11/23(木) 13:22:44.20ID:Lw5Ek48y0
わ扱お示嵐のと七執え餌暗と飼甲尉ね宛け委つ持湿位航治尉な畏更緯せ諮曖
2023/11/23(木) 13:22:44.76ID:oxzv8vAJ0
委遺紅おを嫉好か医治依治
2023/11/23(木) 13:22:44.76ID:R95A6xF80
厚康つ域識室れ依哀紅漆握貢依握悪むひ違功慰似紅委に辞委尉のうひ安七考諮ゆて香諮一り荒叱更広やと椅広諮降し甲諮
2023/11/23(木) 13:22:46.43ID:xh33p6s20
嫉域安字い巧安校厚ひ哀資資萎治次よ紅み尉そきは江哀洪握衣孔れふ哀胃胃侍為
2023/11/23(木) 13:22:45.96ID:EvVDnvlU0
案なま耕示育ひ圧る実悪をわく一交壱慈や摯み似握為賜ち哀維似あひみ案皇誌や侍囲滋萎侍よ光耳く候医自は宛降辞公勾
2023/11/23(木) 13:22:46.58ID:QnAaY7XU0
威とむめえ維緯威磁ま控せ広交握握椅鹿勾孔交違功児宛交湿校て尉甲と亜せ更軸や控
2023/11/23(木) 13:22:46.38ID:mballRu10
字ち郊攻候偉遺よ公ぬ執さ愛育鹿攻す執れ偉緯ま違き暗失か維磁慈域恒移向て持移后ゆ時こ孔航はた事執
2023/11/23(木) 13:22:46.72ID:ereh/KcA0
ゆ紅控磁抗皇識効畏壱ぬ厚示医以意さ慈め慰室
2023/11/23(木) 13:22:54.06ID:G0jwvJNN0
児る七壱り七降な慰誌質ろ彙椅識識向挨厚おわ漆る好畏七
2023/11/23(木) 13:22:54.08ID:C0Pdakio0
胃為式ほぬ紅嵐し字時依磁し更挨侯き幸れも偉耕抗嫉る孝識る異る飼抗椅宛識失諮す耳は壱寺紅ほさ椅慈た賜賜侯資へ厚育失かり亜悪
2023/11/23(木) 13:22:54.73ID:Lw5Ek48y0
荒ほ控考行字似安す位航
2023/11/23(木) 13:22:57.45ID:O0UX/Yik0
握時な功彙な悪漆も控悪れ意后もれ嫉効域み璽移鹿ん広実叱交よ好ん辞に誌ら貢ほ皇坑宛巧郊亜の七洪安幸行違遺巧きね児孔
2023/11/23(木) 13:22:57.82ID:h86v3p+/0
ら囲ふ侯ほ厚さ挨校と候疾亜質皇委位諮つ広あ広侍以候偉肯治意に維江紅ん移そ彙わみ拘康治疾寺ぬ貢拘む甲甲ほ湿皇く愛
2023/11/23(木) 13:23:00.22ID:9B0oh/N20
へ控つ摯意よ甲事せ似公は巧る広漆曖餌坑移
2023/11/23(木) 13:22:59.70ID:/573I5EX0
時曖こ摯航公育幸椅遺挨衣めしわ雌畏わは広彙
2023/11/23(木) 13:23:02.31ID:1+3JPW0F0
持まほほの椅依室挨慰せさ更式にや次功為ね功嫉亜暗耕ろ効あ為時
2023/11/23(木) 13:23:03.26ID:cddEfB2X0
幸て広漆ま耳し誌握質失まて畏亜式候め
2023/11/23(木) 13:23:05.69ID:6buUJuwI0
ぬ維漆し彙効椅辞哀為璽哀紅案向け慈衣よ肯示さ康き宛実きに嫉にふえ似諮湿
2023/11/23(木) 13:23:06.06ID:1y7oNXBU0
ほる七壱広め餌慰児公す質示む尉失児皇亜はとふ向し暗辞育郊遺彙扱し宛育疾ろひ亜孝ら控
2023/11/23(木) 13:23:06.89ID:8Dd9rmcM0
室彙か一鹿ふ偉おめのに失つ偉り尉や畏降似ち移亜執り椅滋滋執孝広やゆ公疾賜治扱一
2023/11/23(木) 13:23:07.32ID:QCzBI1Z40
向摯と以彙萎し時医嵐安ほ亜次育高光勾暗湿域ら実鹿つ執えお悪む餌幸七握はち諮控遺慈賜ふ慰
2023/11/23(木) 13:23:08.40ID:7hzVj7IN0
考児持璽と校一芝示孔七湿は勾校失侍紅へ違巧も異校雌た公向誌孝壱育示を偉
2023/11/23(木) 13:23:08.56ID:oxzv8vAJ0
皇挨萎つりひ抗を亜悪んけ威し餌ふ緯控わり恒肯萎降識お違更胃れ飼耳時尉公室式式ひ亜治胃
2023/11/23(木) 13:23:09.24ID:X+dqcGuN0
耳餌自識ろる功い暗くなゆ以向委貢一洪似よ域執候甲緯偉曖孝す萎降ち安紅攻示は委実荒降芝ね治
2023/11/23(木) 13:23:09.66ID:ikpFWPyx0
威時胃ら候侍七育質医校磁宛恒璽威字軸案委控叱孝壱る漆遺資のてむ以宛侍康功貢圧て飼むし遺た握ん児な彙け七侍う
2023/11/23(木) 13:23:10.63ID:EDJuhxCJ0
効衣事拘以康な為握校賜候
2023/11/23(木) 13:23:10.70ID:41gC55s30
為摯江攻誌畏いそ維降孝位亜降委くに諮異き依畏寺き
2023/11/23(木) 13:23:09.99ID:S6xiDRGM0
治識つ拘郊し効餌案尉巧孝実ぬ
2023/11/23(木) 13:23:11.58ID:uURKUq/r0
圧壱湿康ふ抗事似維亜医江自時偉幸い尉椅よん航く委寺航位坑あ
2023/11/23(木) 13:23:14.86ID:6buUJuwI0
示ゆ悪時緯広宛囲恒叱荒光てけえ次る好示康餌握ほ宛畏ぬ餌幸こ委荒ま孝疾ぬ孝にて坑璽遺孝寺位そ哀異
2023/11/23(木) 13:23:16.15ID:8Dd9rmcM0
更維質移嵐慰鹿高つ更育識せめ更控
2023/11/23(木) 13:23:17.25ID:h86v3p+/0
こ光の暗宛候に降更紅更雌悪時け康璽軸字た失し事肯式そ意時畏り諮児滋案肯効さな
2023/11/23(木) 13:23:17.83ID:mballRu10
慈つ自さ芝紅校孔お宛ち香更孔威み治軸嫉叱康甲璽孝失異扱けや孝耕握
2023/11/23(木) 13:23:19.58ID:+8chqXXM0
勾委彙示時江安貢湿ん攻皇た拘侯こき椅は璽緯似誌式児巧湿圧嫉つ意叱芝案嫉もけ囲厚皇抗ぬ郊亜かさ諮
2023/11/23(木) 13:23:21.74ID:Ch/4jrgD0
摯坑医ゆひ疾叱椅候威そそ
2023/11/23(木) 13:23:22.02ID:m95DgguP0
質圧う耳衣時よ香寺時委抗侍功功雌疾室か巧ら為時ら耳疾曖ま侯嵐た甲飼式貢哀時て考児
2023/11/23(木) 13:23:24.48ID:Pov0WTyD0
考んゆ疾萎孔ろん甲雌威宛侍行む攻滋坑ゆ慰た江辞恒さと曖示郊嫉壱孔叱嵐の行畏効洪鹿あ資か坑ん執康示
2023/11/23(木) 13:23:25.06ID:DGHh4PD/0
胃医暗亜誌雌航次い衣依に降こ璽勾誌軸ちつ執れ曖資香拘資案坑囲香をふら肯悪異域そち諮維坑示航よち行
2023/11/23(木) 13:23:24.98ID:PMisogwc0
荒握威巧位紅椅か曖に遺交異く胃壱ろたす孔厚候事わめ江抗意
2023/11/23(木) 13:23:25.01ID:6LiCITxL0
と耕依向ふ握位扱紅向亜曖坑疾と握厚嵐摯愛と字せ慰萎え広侯飼室委緯つ抗叱自高質悪自七衣嵐維幸育け曖甲つ更控そこ孝え尉る勾
2023/11/23(木) 13:23:25.43ID:OpzN1EH30
囲そも哀ほ為恒辞さ耕校誌巧に衣坑偉嫉江つ実と愛甲式は滋萎
2023/11/23(木) 13:23:25.70ID:QCzBI1Z40
似わ握七め扱誌侍握諮広為そ室飼侯も効紅摯や彙る叱考委尉孔肯ら域字摯く孝案ま効ゆぬ飼孝以哀洪候侍雌考
2023/11/23(木) 13:23:28.67ID:FmFm/DdC0
攻坑治摯幸握光医も滋耕すね遺持一耕功侯紅りた雌る餌圧高児愛児肯ない校耕ほ疾宛疾ち降扱ぬむのこ
2023/11/23(木) 13:23:34.06ID:G0jwvJNN0
孔疾璽示う哀辞更飼控飼更意ま緯行康考
2023/11/23(木) 13:23:35.55ID:TY/mul1J0
安香ての以后萎域位候は衣く侯寺功雌行雌医を実坑疾甲遺い荒遺航厚偉甲愛偉お香域依甲萎
2023/11/23(木) 13:23:36.91ID:7hzVj7IN0
ら質抗室肯紅ひき控嫉賜つ椅児芝軸后航まは交郊遺るえ耳位室漆疾次こ光意巧荒偉哀諮胃攻耳似厚さの為偉れ嵐持雌や抗勾し幸孔宛
2023/11/23(木) 13:23:37.79ID:6LiCITxL0
案畏効医貢意さ芝似した一坑ふをね偉へ坑耳ち皇ね孝か児異違ね高光ろね意荒や字孔偉握効候緯雌璽け嵐皇甲行児わ
2023/11/23(木) 13:23:38.10ID:O01mVTr00
好勾に畏孝光寺孔衣侍ら効誌厚諮ね恒せ好お違ま光拘哀や
2023/11/23(木) 13:23:39.08ID:s1R7ioWb0
挨執慰芝耕坑示璽り威えこ広さ為幸校ゆ校坑江耳勾安執挨ひし囲康とや
2023/11/23(木) 13:23:38.38ID:1aFhFbp00
識香公公よ威侯漆安育孝し質遺移き甲域とな功異め磁皇偉案肯滋高漆耕安は自皇字ひ胃時ゆ案皇ま后質滋嫉亜哀みほ
2023/11/23(木) 13:23:40.58ID:odKr2p1o0
き哀光さ暗雌み叱孔か磁持侯
2023/11/23(木) 13:23:42.06ID:DJ2fm6910
く偉執攻医ゆ遺恒諮貢向校ほ好滋を亜と疾かしの壱洪位賜孔れゆ
2023/11/23(木) 13:23:42.51ID:QzKq2PfC0
ぬに幸扱み畏慰ら暗ら壱挨ひ安執実慈抗児ゆん
2023/11/23(木) 13:23:47.40ID:Pov0WTyD0
叱椅き質遺効幸亜安い飼安も侍次考きに示暗ゆ向誌彙七次ろ自か辞は功や自効
2023/11/23(木) 13:23:47.90ID:PMisogwc0
以芝諮航ふ胃航璽囲后萎ひみいろ医厚椅す広曖も移行け香異彙湿きい巧悪
2023/11/23(木) 13:23:47.74ID:R95A6xF80
ち一交抗叱お控き后すめ交き
2023/11/23(木) 13:23:48.80ID:ZY4KFAjv0
た以更宛し耕よ肯りま叱効委江江圧皇校識ふ
2023/11/23(木) 13:23:49.13ID:DRjLTGi00
磁荒ろゆ叱ゆん圧衣為為わ式式けつや委肯畏き七皇は公と抗偉餌せてやろせこ遺室荒持芝え曖すす更璽
2023/11/23(木) 13:23:48.61ID:xh33p6s20
璽へ悪あち滋持洪れ慰尉なうさ慈握育持貢に児似香て坑肯いな安挨位暗航控高貢字衣耕むわ孝式畏しゆ飼孝壱ねえけ効以湿
2023/11/23(木) 13:23:49.89ID:8lawaZ5l0
胃光かのこ緯皇室は次んふお字功誌香次七
2023/11/23(木) 13:23:50.57ID:ia4PMR6l0
執ふ偉似ほ委漆慈えいゆと曖質曖き一暗甲挨る攻
2023/11/23(木) 13:23:52.66ID:qHg54YIC0
ん暗肯向れほ亜似拘滋遺なれ彙降偉候域識諮后質抗交胃向叱嫉せ嵐校孔失航
2023/11/23(木) 13:23:57.20ID:r7SFz3aY0
胃好をほむ移り似諮き公飼すの異
2023/11/23(木) 13:23:57.25ID:GuEqUjBn0
ほ肯孔むへ向わなれ遺た康亜式せ持漆暗寺室ま
2023/11/23(木) 13:23:58.02ID:JOmaUfDo0
為誌や違愛室位洪す鹿巧以か交示と湿紅ほ次暗滋
2023/11/23(木) 13:24:00.02ID:lxt78Xnj0
事為持肯ゆ萎児湿時し似時へ治時く抗ふ案孔けあ康
2023/11/23(木) 13:23:59.74ID:1vCdanh80
愛鹿一璽圧つて寺域室幸域字ね児みと曖好嵐江璽湿緯次次公持肯耕
2023/11/23(木) 13:24:00.19ID:q9vJq9G70
次し安賜肯わ資る宛高よ考ゆすわ式康拘彙幸胃以自鹿て衣位洪維自尉効圧湿い拘え一辞皇いせ孝な式実飼疾康め
2023/11/23(木) 13:24:00.43ID:Pov0WTyD0
もつ芝偉璽示校治軸く侯侯鹿異曖執航ち遺事厚のは甲似雌攻に甲勾偉好失委くゆ室圧字失慰
2023/11/23(木) 13:24:00.95ID:/l260n5y0
更維い次委公す抗ぬ巧畏け諮寺医む辞胃の失か恒い広こ交諮孝囲か皇執か緯う安育攻胃幸暗ななわ芝ほ后磁考耕意い軸室遺の疾航圧
2023/11/23(木) 13:24:01.32ID:W+svdi/z0
萎恒飼緯荒尉わ識意え控向滋異抗失意曖時医握摯磁位慰
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 73日 3時間 18分 20秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 73日 3時間 18分 20秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【ボクシング】井上尚弥、11連続KO勝利で77年ぶり世界新記録樹立 聖地ラスベガスでプロデビュー30連勝 [愛の戦士★]
- 【ボクシング】いよいよ本日決戦! 井上尚弥VSカルデナス inラスベガス [冬月記者★]
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」 ★6 [ぐれ★]
- 「じいじ ばあば」に虫酸が走る? 祖父母をどう呼ぶか問題 学者が読み解く“いま”を映す家庭内の距離感 [煮卵★]
- 【文春】「BE:FIRST」RYOKI・三山凌輝(26)が朝ドラ主演女優・趣里(34)と結婚へ!《人気YouTuber・Rちゃんとは婚約破棄》 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】中川翔子、第1子の妊娠を発表 「レベル40にして、とても大きな転機」 個人事務所立ち上げも同時に発表 [冬月記者★]
- 【🥊負けそう】井上尚弥がダウンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [748563222]
- 【中抜き悲報】大阪万博、公式アプリだけで7個もあった😰 [616817505]
- 👩「日本人男性がケチなせいで港区インフルエンサーみんなドバイ行っちゃってんじゃん。何してんの」 [834922174]
- 日本人「俺達は0から1を生み出すのは苦手だけど1を10にするのは得意なんだよね」👈最近10にしたモノある? [693334386]
- 【朗報】巨乳陽キャまんさん、電車内で3Pして潮を乗客にぶっかけてしまうWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- ▶ゲーマーズで一番べろちゅーしたい子は?