!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スズキ イグニスのスレ
前スレ
【スズキ】 イグニス Part48 【IGNIS】 ワッチョイ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1668419011/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【スズキ】 イグニス Part49 【IGNIS】 ワッチョイ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf54-hu4+)
2023/09/10(日) 22:06:49.04ID:7gWZbk3O02名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b54-hu4+)
2023/09/10(日) 22:16:12.02ID:7gWZbk3O0 ■SUZUKI イグニス メーカーサイト
http://www.suzuki.co.jp/car/ignis/
■SUZUKI イグニス アクセサリーカタログ
https://www.suzuki.co.jp/accessory_car/ignis.html
■全方位モニター付メモリーナビゲーション(MOP:ハーマン製)※販売終了
https://www.suzuki.co.jp/car/sp/information/carnavi/feature/
・最新版へのアップデーターを配布中。
https://www.map-update.net/suzuki/map/#gsc.tab=0
・VER.03.00.09 以降へのアップデートで、Andoroid Auto にも対応。
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1025194.html
・その他ナビを全方向カメラと接続する場合は、以下のような製品が必要。
データーシステム「リアカメラ接続アダプター RCA084K」
https://www.datasystem-shopping.com/smartphone/detail.html?id=000000000876
ビートソニック「ナビ取替えキット スズキ汎用(全方位モニター付車) KSX-01」
http://www.beatsonic.co.jp/adapter/ksx/ksx-01.php
http://www.suzuki.co.jp/car/ignis/
■SUZUKI イグニス アクセサリーカタログ
https://www.suzuki.co.jp/accessory_car/ignis.html
■全方位モニター付メモリーナビゲーション(MOP:ハーマン製)※販売終了
https://www.suzuki.co.jp/car/sp/information/carnavi/feature/
・最新版へのアップデーターを配布中。
https://www.map-update.net/suzuki/map/#gsc.tab=0
・VER.03.00.09 以降へのアップデートで、Andoroid Auto にも対応。
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1025194.html
・その他ナビを全方向カメラと接続する場合は、以下のような製品が必要。
データーシステム「リアカメラ接続アダプター RCA084K」
https://www.datasystem-shopping.com/smartphone/detail.html?id=000000000876
ビートソニック「ナビ取替えキット スズキ汎用(全方位モニター付車) KSX-01」
http://www.beatsonic.co.jp/adapter/ksx/ksx-01.php
3名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b54-hu4+)
2023/09/10(日) 22:17:38.75ID:7gWZbk3O0 【FAQ】
Q1: マイルドハイブリッドって何?
→ EV走行は出来ないけど、発進時のモーターアシストや回生ブレーキが使えて燃費改善を図るシステム。
→ 作動条件に縛りが有り、特に「5℃以下の低温時」は各機能がなかなか作動しない事が多いので注意!!
Q2:モーターアシストの作動条件を教えて。
→外気温が概ね「5℃以下」の寒冷条件下や、低燃費運転を意識した「じわじわ踏むアクセル」の場合は、作動しにくいよ。
→詳しい作動条件は、以下の通り。「所定温度」が曲者だよ。
・加速のために、少しアクセルペダルを「踏み増し」した
・セレクトレバーが[D]で、ブレーキペダルを踏んでいない
・速度が約100km/h以下、エンジン回転数が3900rpm以下で走行
・ABS と ESP がどちらも作動していない
・リチウムイオンバッテリーが 3目盛り以上充電されている
・鉛バッテリーが十分に充電されている
・両方のバッテリー、エンジン冷却水、CVTフルードが所定温度内にある
Q3:副変速機付CVTって何?
→Hi/Lowの2段ATの様なものが備わったCVT。加速中に軽くアクセル抜くと副変速機がHiに切り替わり加速がマイルドになるので、低燃費運転目指すなら副変速機の変速を意識した方が良いかも。
Q4: エスクードやS-Crossみたいに、CVTアップデートはしてないの?
→2018年5月時点では、CVT・ECM(エンジンコントロールモジュール)ともに「Rev.3」がリリースされてます。
→CVT独特の癖が気になるオーナーは、ディーラーと相談してアップデートしましょう(無料)。トルコンATに慣れているオーナーにとっては、アクセルフィールが大分マシになります。
Q1: マイルドハイブリッドって何?
→ EV走行は出来ないけど、発進時のモーターアシストや回生ブレーキが使えて燃費改善を図るシステム。
→ 作動条件に縛りが有り、特に「5℃以下の低温時」は各機能がなかなか作動しない事が多いので注意!!
Q2:モーターアシストの作動条件を教えて。
→外気温が概ね「5℃以下」の寒冷条件下や、低燃費運転を意識した「じわじわ踏むアクセル」の場合は、作動しにくいよ。
→詳しい作動条件は、以下の通り。「所定温度」が曲者だよ。
・加速のために、少しアクセルペダルを「踏み増し」した
・セレクトレバーが[D]で、ブレーキペダルを踏んでいない
・速度が約100km/h以下、エンジン回転数が3900rpm以下で走行
・ABS と ESP がどちらも作動していない
・リチウムイオンバッテリーが 3目盛り以上充電されている
・鉛バッテリーが十分に充電されている
・両方のバッテリー、エンジン冷却水、CVTフルードが所定温度内にある
Q3:副変速機付CVTって何?
→Hi/Lowの2段ATの様なものが備わったCVT。加速中に軽くアクセル抜くと副変速機がHiに切り替わり加速がマイルドになるので、低燃費運転目指すなら副変速機の変速を意識した方が良いかも。
Q4: エスクードやS-Crossみたいに、CVTアップデートはしてないの?
→2018年5月時点では、CVT・ECM(エンジンコントロールモジュール)ともに「Rev.3」がリリースされてます。
→CVT独特の癖が気になるオーナーは、ディーラーと相談してアップデートしましょう(無料)。トルコンATに慣れているオーナーにとっては、アクセルフィールが大分マシになります。
4名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b54-Aka3)
2023/09/10(日) 22:19:47.60ID:7gWZbk3O0 Q5: 海外版イグニスは ALL GRIP 設定されてるのに、日本では出ないの?
→ 海外版は『ALL GRIP AUTO』と呼ばれる、ビスカスカップリング式スタンバイ4WDを搭載。要するに、現日本版と全く同じ模様。
http://www.globalsuzuki.com/allgrip/
Q6: 「セーフティパッケージ」って付けた方が良いの??
→DCBSによる自動ブレーキ以外にもカーテンエアバッグ・フロントシートサイドエアバッグ等も足されるので、安全性とコストを考慮して検討しましょう。
→対象物との距離と相対速度を測定して機械的に警告出すので、「ブレーキ踏もうと思った直前にけたましくアラーム!!」という事象も多々起きます。それがウザいと感じる人は、付けない方が良いかも。
http://autoc-one.jp/news/3037794/
Q7: 新型(4代目)スイフトみたいに「ACC」(アダプティブ・クルーズ・コントロール)はついてないの??
→残念、ついてないです。
→ 海外版は『ALL GRIP AUTO』と呼ばれる、ビスカスカップリング式スタンバイ4WDを搭載。要するに、現日本版と全く同じ模様。
http://www.globalsuzuki.com/allgrip/
Q6: 「セーフティパッケージ」って付けた方が良いの??
→DCBSによる自動ブレーキ以外にもカーテンエアバッグ・フロントシートサイドエアバッグ等も足されるので、安全性とコストを考慮して検討しましょう。
→対象物との距離と相対速度を測定して機械的に警告出すので、「ブレーキ踏もうと思った直前にけたましくアラーム!!」という事象も多々起きます。それがウザいと感じる人は、付けない方が良いかも。
http://autoc-one.jp/news/3037794/
Q7: 新型(4代目)スイフトみたいに「ACC」(アダプティブ・クルーズ・コントロール)はついてないの??
→残念、ついてないです。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b54-Aka3)
2023/09/10(日) 22:25:20.20ID:7gWZbk3O0 Q9: FF/4WDのショック交換って何?
→ 4〜5人乗車時の段差越え等での突き上げ感改善の為に、FF/4WDとも希望者にショック交換を実施中(ソリオも同様)。突き上げが強いと困ってるFF/4WDオーナーは、ディーラーで相談を。
→ なお、対策ショックは「2016年版」の1型と、「2018年版」の2型が存在する模様。1型は縮まなくなるだけなので2型をオススメしますが、1型に交換済みの場合は2型への再交換が出来ないとの情報も有り(真偽不明)。
Q10: 対策ショックへの交換以外に、突き上げ対策はないの?
→ホイールを15インチに変えたら、突き上げがマシになったとの報告があります。タイヤ交換を予定しているオーナーさんは、ついでにインチダウンも検討してみましょう。なお、タイヤは純正のエコピア以外を強く推奨。
→最初から15インチホイールを履いている「HYBRID MG」を選ぶのも有り。
→サードパーティも交換用ショックを出してます。乗り心地重視なら、「KYB NEW SR」への交換も有りかも。
https://www.kyb.co.jp/kybclub/release/news16/Re17-vol_27_ignis.pdf
→ 4〜5人乗車時の段差越え等での突き上げ感改善の為に、FF/4WDとも希望者にショック交換を実施中(ソリオも同様)。突き上げが強いと困ってるFF/4WDオーナーは、ディーラーで相談を。
→ なお、対策ショックは「2016年版」の1型と、「2018年版」の2型が存在する模様。1型は縮まなくなるだけなので2型をオススメしますが、1型に交換済みの場合は2型への再交換が出来ないとの情報も有り(真偽不明)。
Q10: 対策ショックへの交換以外に、突き上げ対策はないの?
→ホイールを15インチに変えたら、突き上げがマシになったとの報告があります。タイヤ交換を予定しているオーナーさんは、ついでにインチダウンも検討してみましょう。なお、タイヤは純正のエコピア以外を強く推奨。
→最初から15インチホイールを履いている「HYBRID MG」を選ぶのも有り。
→サードパーティも交換用ショックを出してます。乗り心地重視なら、「KYB NEW SR」への交換も有りかも。
https://www.kyb.co.jp/kybclub/release/news16/Re17-vol_27_ignis.pdf
6名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b54-Aka3)
2023/09/10(日) 22:26:13.94ID:7gWZbk3O0 Q11:強い突上げなんか感じないんだけど…??
→前席に1人or2人のみ乗車の場合や、15インチホイール履いてる「HYBRID MG」の場合は、強くは感じにくいみたいです(個人差が有ります)。
→後席に2〜3人乗車した状態で、後輪左右同時に路面の段差・凹凸を越えた時に突上げを感じやすくなります(個人差が有ります)。
→FFと4WDでは、リアサスペンション形式が違います。トーションビーム式のFFは、I.T.L式の4WDよりは突き上げを感じにくいみたいです(個人差が有ります)。
→軽すぎる車体重量、足りないサスストローク量(対策ショック?型ではストロークを稼ぐ為にバンプラバーも短いものに交換)、ショックの減衰力設定(縮む側)の加減で、こうなったのだと思われます。
→プラットフォームが共通の現行ソリオでも同様事例が挙がっており、現行ソリオもFF/4WD車共にショック交換対応をしているので、このプラットフォームのクセでしょう。
Q12:「鈴虫」って何??
→エアコンのファンモーターからの異音の事。鈴虫の音の様な小さめのチリチリ音だったりもっと大きめの異音だったりと症状に差は有りますが、常時再現しないのが厄介。発生してる場合は、早めにディーラーに申告しましょう。
(このテンプレは2020/02MC前の情報主体です)
→前席に1人or2人のみ乗車の場合や、15インチホイール履いてる「HYBRID MG」の場合は、強くは感じにくいみたいです(個人差が有ります)。
→後席に2〜3人乗車した状態で、後輪左右同時に路面の段差・凹凸を越えた時に突上げを感じやすくなります(個人差が有ります)。
→FFと4WDでは、リアサスペンション形式が違います。トーションビーム式のFFは、I.T.L式の4WDよりは突き上げを感じにくいみたいです(個人差が有ります)。
→軽すぎる車体重量、足りないサスストローク量(対策ショック?型ではストロークを稼ぐ為にバンプラバーも短いものに交換)、ショックの減衰力設定(縮む側)の加減で、こうなったのだと思われます。
→プラットフォームが共通の現行ソリオでも同様事例が挙がっており、現行ソリオもFF/4WD車共にショック交換対応をしているので、このプラットフォームのクセでしょう。
Q12:「鈴虫」って何??
→エアコンのファンモーターからの異音の事。鈴虫の音の様な小さめのチリチリ音だったりもっと大きめの異音だったりと症状に差は有りますが、常時再現しないのが厄介。発生してる場合は、早めにディーラーに申告しましょう。
(このテンプレは2020/02MC前の情報主体です)
7名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b54-Aka3)
2023/09/10(日) 22:27:17.77ID:7gWZbk3O0 ぶっちゃけテンプレは情報古いかもなので適宜改訂してくれ
キャリア関係と対策サス関係は特に
キャリア関係と対策サス関係は特に
8名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b7b-Aka3)
2023/09/11(月) 12:25:06.61ID:taDPXxxt0 てか9/9まで普通にカキコあったのになんで9/10にスレ落ちてんだ
9名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b54-Aka3)
2023/09/12(火) 03:48:14.12ID:9er+cSFh0 誰も来ないお
10名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MM8a-BMcJ)
2023/09/12(火) 08:17:06.77ID:9GXOc1NYM 特にネタ無いしなー。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b328-xUl/)
2023/09/12(火) 18:47:57.16ID:XsLvuWC/0 ネタはないけど納車前だから聞きたいことはある
12名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5ab7-bqzM)
2023/09/13(水) 00:22:53.78ID:1at3fiRb0 人気のある車のパーツ流用しまくってるおかげで軽いカスタムならあんまり困る事ないよな
MGならヘッドライトはH4だから車検基準内なら好きな色に変えたりぽん付けのプロジェクターライトに変えたり出来るし良いおもちゃだよ
MGならヘッドライトはH4だから車検基準内なら好きな色に変えたりぽん付けのプロジェクターライトに変えたり出来るし良いおもちゃだよ
13名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MM9f-ZX6J)
2023/09/18(月) 19:43:48.54ID:/cRGh0LrM >>11
前スレ辺りでも書いたけど、上に貼られてるテンプレ作った頃とは違い、現行は足回り(サスペンション)・CVTのアクセルフィールともに大分改善されてるよ。
7年以上の長きに渡りFMCせずに製造続けてる故だろうけど、流石にそろそろFMCしないのかねー。
前スレ辺りでも書いたけど、上に貼られてるテンプレ作った頃とは違い、現行は足回り(サスペンション)・CVTのアクセルフィールともに大分改善されてるよ。
7年以上の長きに渡りFMCせずに製造続けてる故だろうけど、流石にそろそろFMCしないのかねー。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H0f-Jq15)
2023/09/18(月) 19:56:13.54ID:62Mik1ONH イグニス買おうか迷ってるー
海外の街が似合いそうなデザインがいいね
チョロQみたいだし
海外の街が似合いそうなデザインがいいね
チョロQみたいだし
15名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H9f-ON6m)
2023/09/18(月) 21:37:55.09ID:WwdzTfMzH >>13
フロンクスだっけ?と交代なんじゃない?
フロンクスだっけ?と交代なんじゃない?
16名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f7a-pbdW)
2023/09/18(月) 23:09:49.87ID:vxX522e40 フロンクスって全幅1765だろ?
インドは知らんけど道狭い日本じゃイグニスの代わりにならんよ
インドは知らんけど道狭い日本じゃイグニスの代わりにならんよ
17名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fc0-rRz9)
2023/09/20(水) 06:34:59.19ID:nCXs6XSZ0 先日落ちたスレで、FリミテッドからFitクロスターに乗り換えるって書いたけど、何だか名残惜しくなってきた。ヘタに納期が長いと(4ヶ月)いろいろ余計なこと考えてしまう。イグニス、できればカタログ落ちせず続いてほしい。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM9f-vPQH)
2023/09/20(水) 08:26:53.46ID:fZuCLUFTM ブレーキング中に回生が切れる瞬間が怖くない?
減衰力の変化が極端すぎてたまに追突しそうになるほどだけどおれ環?
減衰力の変化が極端すぎてたまに追突しそうになるほどだけどおれ環?
19名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f71-ON6m)
2023/09/20(水) 10:14:04.82ID:uC0cb2qd020名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f21-eUNz)
2023/09/20(水) 10:54:17.89ID:yTtYwxLm021名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fa8-vPQH)
2023/09/20(水) 11:54:26.00ID:AOcBxANe022名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f70-4s6I)
2023/09/20(水) 12:24:48.33ID:CgZNrqN60 >>21
自分も違和感ないな
回生切れは車の仕様で当然の動きだし
その止まる直前にフットブレーキ踏んでない運転が問題なのでは?と思う
ただ別の要因で他よりも違和感が強調されてるかもしれないので
お茶飲みがてらディーラーに行った方が良いかもね
自分も違和感ないな
回生切れは車の仕様で当然の動きだし
その止まる直前にフットブレーキ踏んでない運転が問題なのでは?と思う
ただ別の要因で他よりも違和感が強調されてるかもしれないので
お茶飲みがてらディーラーに行った方が良いかもね
23名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f71-ON6m)
2023/09/20(水) 12:27:56.96ID:uC0cb2qd0 さっき納車可能日の連絡来た
彼岸明けになりそうだ
今までオーディオ交換しかしたことなくてハーネス類は取り付けしたことない
1DINのオーディオ取り付けようと思うんだけどオーディオハーネス以外にアンテナ変換コードってのも買えばいいの?
彼岸明けになりそうだ
今までオーディオ交換しかしたことなくてハーネス類は取り付けしたことない
1DINのオーディオ取り付けようと思うんだけどオーディオハーネス以外にアンテナ変換コードってのも買えばいいの?
24名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f9f-0yDa)
2023/09/20(水) 12:33:55.82ID:b0zef/ea0 >>21
大体20km/hで回生が切れるからそれ見て自分でブレーキの踏む量調節するしかないな
特に30km/hくらいから回生が強めにかかるから余計にいきなり弱くなった感じがするんだろう
あとその程度でおかま堀そうになるならもっと車間距離空けろ
大体20km/hで回生が切れるからそれ見て自分でブレーキの踏む量調節するしかないな
特に30km/hくらいから回生が強めにかかるから余計にいきなり弱くなった感じがするんだろう
あとその程度でおかま堀そうになるならもっと車間距離空けろ
25名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fa8-vPQH)
2023/09/20(水) 13:09:58.23ID:AOcBxANe026名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f54-RiLY)
2023/09/20(水) 13:28:30.29ID:P0dJP8aM0 回生カットの挙動はマニュアルNA車の停止直前にクラッチ切る感覚に似てて心地よいってのが俺と友人の共通見解
27名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM9f-vPQH)
2023/09/20(水) 18:29:54.39ID:fZuCLUFTM28名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MM9f-rKCE)
2023/09/20(水) 18:36:25.19ID:j1/aQ/u+M >>25
このクルマ乗り慣れれば、回生切れてからブレーキ弱める癖がつくから大丈夫よ。
このクルマ乗り慣れれば、回生切れてからブレーキ弱める癖がつくから大丈夫よ。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8fdd-Pa4f)
2023/09/20(水) 20:34:36.09ID:QewbGRZ50 俺も6ATからの乗り換えだったからCVTと回生ブレーキは違和感あったなぁ、一年くらい乗ったらいつの間にか気にならなくなってたけど
30名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f8c-5jc1)
2023/09/21(木) 18:04:43.29ID:3faT5LLw031名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fb0-ON6m)
2023/09/21(木) 20:22:58.11ID:CMYSCYIX032名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f3a-Pa4f)
2023/09/22(金) 20:58:38.24ID:XBRybzhS0 >>31
アクセサリーカタログに1DINオーディオを付けるのに必要なパーツが出てる
ネットでも売ってるからググってみな
アタッチメント C9Y4
1DINポケット CO014
スクリュ CO02
アクセサリーカタログに1DINオーディオを付けるのに必要なパーツが出てる
ネットでも売ってるからググってみな
アタッチメント C9Y4
1DINポケット CO014
スクリュ CO02
33名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f3a-Pa4f)
2023/09/22(金) 21:04:29.89ID:XBRybzhS0 訂正
1DINポケット CO014 (誤)→CO14(正)
1DINポケット CO014 (誤)→CO14(正)
34名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f54-RiLY)
2023/09/22(金) 21:13:06.03ID:Nc6Z4ETD035名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fb0-ON6m)
2023/09/22(金) 21:42:14.18ID:K8a8g3Yr036名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8abb-l3VH)
2023/09/25(月) 14:02:04.83ID:Kkwt8IEF0 >>21
それ試乗した時にあったわ
ただ踏み始めの話だけど
カーブの手前でブレーキ踏んでこのくらい踏めばこれくらい効くよな?って感覚とずれる
スコーと前にいっちゃう。更に踏み増せばそりゃちゃんと効くんだけど
初期が甘くて感覚とズレて怖い感じ
でも自分のが納車されたらその感じ無かったんだよね
あれはなんだったのか
それ試乗した時にあったわ
ただ踏み始めの話だけど
カーブの手前でブレーキ踏んでこのくらい踏めばこれくらい効くよな?って感覚とずれる
スコーと前にいっちゃう。更に踏み増せばそりゃちゃんと効くんだけど
初期が甘くて感覚とズレて怖い感じ
でも自分のが納車されたらその感じ無かったんだよね
あれはなんだったのか
37名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMfa-2HH+)
2023/09/25(月) 18:59:25.30ID:X6TD4YALM >>36
踏み始めてから効き始めるまでのフットブレーキの遊びは慣れたんだけど、停止寸前の最後押される感じが未だに怖い時がある
踏み始めてから効き始めるまでのフットブレーキの遊びは慣れたんだけど、停止寸前の最後押される感じが未だに怖い時がある
38名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8771-OWEn)
2023/09/26(火) 07:45:19.63ID:/DXeNZAu039名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8abb-l3VH)
2023/09/26(火) 12:34:26.47ID:byTDO2fj0 オーディオは凝りだしたらキリないから
以前は専用ショップに出してデッドニングとかスピーカも1本5万とか出してたけど
今回は純正オプションだけにしたわ
取り外された純正ノーマルの見た目はうん、まあ・・・
以前は専用ショップに出してデッドニングとかスピーカも1本5万とか出してたけど
今回は純正オプションだけにしたわ
取り外された純正ノーマルの見た目はうん、まあ・・・
40名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4ab7-Hbw7)
2023/09/26(火) 22:53:51.41ID:XQvBQ4vW0 ズームエンジニアリングのコンパクトルームミラー良かったぞ
高いけどルームミラーのせいで前方視界が悪くなってる人にはおすすめ
高いけどルームミラーのせいで前方視界が悪くなってる人にはおすすめ
41名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8abb-l3VH)
2023/09/27(水) 06:42:11.95ID:NpPXQBGD0 確かにミラーちょと下過ぎかな
カメラユニットのせいかなあれは
ヤリスよりマシだけど
カメラユニットのせいかなあれは
ヤリスよりマシだけど
42名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4bcf-F6bM)
2023/09/30(土) 17:14:55.70ID:Mf58cGkN0 今日納車されました
バックカメラ用のところは最初から穴が空いてるの?
中に水入って錆びないのかな?
>>34の商品でオーディオ取り付けたけど最後にセンターパネルがハマらない
オーディオとボックスの位置が上下にずれてるってこと?
バックカメラ用のところは最初から穴が空いてるの?
中に水入って錆びないのかな?
>>34の商品でオーディオ取り付けたけど最後にセンターパネルがハマらない
オーディオとボックスの位置が上下にずれてるってこと?
43名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0551-HOBG)
2023/09/30(土) 19:19:52.91ID:dwVOQAUo0 >>42
バックカメラホールはプラカバー部なので水が侵入しても問題ないよ
だけどカメラインストールしたら簡単に防水処置(汚れ防止)した方がいいね
センターパネル部は物見ないと何とも
自分は取り付けキットで普通に隙間なく付いた
バックカメラホールはプラカバー部なので水が侵入しても問題ないよ
だけどカメラインストールしたら簡単に防水処置(汚れ防止)した方がいいね
センターパネル部は物見ないと何とも
自分は取り付けキットで普通に隙間なく付いた
44名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4bcf-F6bM)
2023/09/30(土) 19:53:32.25ID:Mf58cGkN0 >>43
となると考えられるのは純正ブラケットのネジを取り付ける場所がずれてるってことだね
となると考えられるのは純正ブラケットのネジを取り付ける場所がずれてるってことだね
45名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b87-F6bM)
2023/10/04(水) 18:26:54.55ID:jrUA6KKH0 走り出すときヒュイーンと小さな音が聞こえるけどモーターの音?
その後少しスピード出すと若干抵抗増えるのもモーターの関係?
走り出すときにアクセル踏んだり離したりするとガコッと音が鳴るのはCVTだから?
その後少しスピード出すと若干抵抗増えるのもモーターの関係?
走り出すときにアクセル踏んだり離したりするとガコッと音が鳴るのはCVTだから?
46名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a3b7-9k5y)
2023/10/04(水) 19:25:00.78ID:OfRAZbNd0 エアコンから鈴虫みたいな音が出るのも含めてみんな同じだから気にしなくていいよ
47名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b87-F6bM)
2023/10/04(水) 20:25:52.15ID:jrUA6KKH0 スズキクオリティだからかな?
12年乗ったジムニーからの乗り換えだから満足だけど
防音性は良くないね
12年乗ったジムニーからの乗り換えだから満足だけど
防音性は良くないね
48名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23bb-S7ib)
2023/10/04(水) 20:50:58.06ID:xPUJPuk+0 え?スイスポからだと静かなんだが・・・
49名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b87-F6bM)
2023/10/04(水) 22:09:41.63ID:jrUA6KKH0 エンジンは静かだけどロードノイズは入ってきてると思った
音楽鳴らしてると外に伝わってると思ったし
いろんな車種を乗ってきたわけじゃないからこれが普通なのかも知れないけど
音楽鳴らしてると外に伝わってると思ったし
いろんな車種を乗ってきたわけじゃないからこれが普通なのかも知れないけど
50名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Ha3-Gac/)
2023/10/05(木) 00:21:31.76ID:qQWleImwH SX4から2016年式の1型に乗り換えてまだ乗ってるけど、SX4よりは防音性は落ちたかな。それでも「トタン屋根」と2代目スイフト程のウイークポイントは防音に関してはないかと。
確かにロードノイズを感じるから、タイヤハウスからの防音がイマイチなのかも。
確かにロードノイズを感じるから、タイヤハウスからの防音がイマイチなのかも。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b45-F6bM)
2023/10/06(金) 19:58:36.00ID:oxG8vbyb0 オーディオはMVH-6600入れて純正スピーカーでもそんなに不満はないけど、ツイーターがあるからTS-WX010Aのウーハー付けたら低音中音高音の音のバランス良くなるかな?
オーディオで疑似ウーハーサウンドみたいな機能あるから変わらないかな?
オーディオで疑似ウーハーサウンドみたいな機能あるから変わらないかな?
52名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d7a-9ZIm)
2023/10/07(土) 10:11:04.20ID:evQ5cd7r053名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dabb-YC2F)
2023/10/08(日) 22:57:31.50ID:iIf+GjWj0 スイスポはタイヤのノイズがうるさいから
RSならそんなに酷く無いんだろう
RSならそんなに酷く無いんだろう
54名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e951-nQTY)
2023/10/09(月) 09:48:21.66ID:7/kNZtoH0 いいなって思うけど、家にある軽自動車より装備が簡素なのが気になってしまう。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b676-4GJ9)
2023/10/09(月) 17:26:24.90ID:6/s06NNm0 イグニスはデザインで買う車
値段が値段なので仕方がない
グレードMFなんだけど汎用のマッドフラップ付けれるの?
値段が値段なので仕方がない
グレードMFなんだけど汎用のマッドフラップ付けれるの?
56名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H9a-ofdC)
2023/10/09(月) 22:15:51.56ID:M6+wUetwH 電波が異常になって
アイスタなんか難平しても使わないマスク。
若者とか意味分かんない長文を投下するだけの番組になっちゃったんだろ
アイスタなんか難平しても使わないマスク。
若者とか意味分かんない長文を投下するだけの番組になっちゃったんだろ
57名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 71fe-76L3)
2023/10/09(月) 22:23:41.77ID:ljQAFNj+058名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f6ff-yJPr)
2023/10/09(月) 22:25:51.58ID:sDcLBp6X0 >>121
アルメの売り玉プラテンしたと思うが、何も幸せでもないと弾かれてはいるみたいに言って雲隠れしたのか?
さすがに下がりすぎでは?
https://yax4.bu3/BeGwT/2Ur3Kj4o
アルメの売り玉プラテンしたと思うが、何も幸せでもないと弾かれてはいるみたいに言って雲隠れしたのか?
さすがに下がりすぎでは?
https://yax4.bu3/BeGwT/2Ur3Kj4o
59名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ae40-IBxk)
2023/10/09(月) 22:29:43.05ID:lkCi9mzU0 多分12巻くらいまで余裕で貯金できるだろ
一時期人気あったのに誰も憧れない
ということだよな
一時期人気あったのに誰も憧れない
ということだよな
60名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2d12-a4Uj)
2023/10/09(月) 22:31:48.47ID:UokSNvXw0 >>157
というか
というか
61名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3190-gdQM)
2023/10/09(月) 22:32:50.02ID:7rjOL0Yj0 オープンワールドというジャンルに昇華されて云々
囲い:うんうわ
囲い:うんうわ
62名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5a88-+VSo)
2023/10/09(月) 22:33:23.11ID:wRC3SAbJ0 昔ジャンプ大会やってたじゃん
63名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1a91-nWey)
2023/10/09(月) 22:38:42.64ID:Snjg3m440 プレイド413で空売りしとけばアイツら静かにしとくやろ」との対立煽るのかハッキリせいって感じは恋マジもだけどね
64名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7ac3-Crij)
2023/10/09(月) 22:41:55.07ID:cHcdJ4YY0 その文章は高齢者が番組回すんだけど知らない層だからな
ヒロキは酒貰って嬉しい
ヒロキは酒貰って嬉しい
65名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d54-MFSK)
2023/10/09(月) 22:58:13.81ID:ulrnuY9A0 そういうのも知らなかったのに
他に発散する方法いくらでもプラグは普通に皮がめくれるらしい
他に発散する方法いくらでもプラグは普通に皮がめくれるらしい
66名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 461c-fE2/)
2023/10/09(月) 23:02:50.85ID:Hy1vNk8c0 めめめめおめめめめ!
67名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ee88-OOOs)
2023/10/09(月) 23:04:13.77ID:+bQ9vsMY0 クワド芸人だった
68名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 05c3-sFOG)
2023/10/09(月) 23:34:52.73ID:EyrP3O870 ほうふろせぬのはそしせろるいにのこをせぬことをんやよなくすあんうよあくわないそくるみをらえつ
69名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 95b8-YK5Z)
2023/10/09(月) 23:56:32.64ID:et8QWCrc0 ・本売れてないせいで人気あるラッパーて割とみんななんで一言声かけできないんだよな。
まあまあ高い軽自動車のお遊戯会だよな
ネタ抜きで知能に問題なし
まあまあ高い軽自動車のお遊戯会だよな
ネタ抜きで知能に問題なし
70名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9dc3-Yxby)
2023/10/10(火) 00:06:37.55ID:vc6NHkXE0 作詞も作曲も人任せっ見たんだ
71名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aecf-+qIp)
2023/10/11(水) 09:55:57.15ID:+Dv925qB0 ??
72名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dabb-YC2F)
2023/10/11(水) 20:40:59.23ID:5RNbLbxs0 全板荒してるスクリプトだな
運営が対処しないとNGのしようもない
大学や企業を踏み台にしてるのにお咎め無し
このところ銀行とかあちこちのサーバーに攻撃仕掛けられてるが
それとも絡んでるのかもね
運営が対処しないとNGのしようもない
大学や企業を踏み台にしてるのにお咎め無し
このところ銀行とかあちこちのサーバーに攻撃仕掛けられてるが
それとも絡んでるのかもね
73名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1ab7-y8t1)
2023/10/11(水) 22:40:32.43ID:1d1kzEor0 DDos攻撃もしてくるヤバいスクリプトだけど安倍晋三に負けて中身が発狂してたぞ
74名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa02-BmAk)
2023/10/12(木) 00:33:01.99ID:AQiNrg/8a 普通に運営がやってんじゃねーの?
75名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f9df-pyZ0)
2023/10/27(金) 22:02:32.68ID:oL+kERdN0 最近この車がとても気になります。
今売ってるのは乗り心地良くなってるかしら?
少し試乗したくらいだとわからなくて。
2WDか4WDでも迷うけど、4WDは乗り心地が酷いとか言うし。
悩むわ・・・。
今売ってるのは乗り心地良くなってるかしら?
少し試乗したくらいだとわからなくて。
2WDか4WDでも迷うけど、4WDは乗り心地が酷いとか言うし。
悩むわ・・・。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9928-BTDU)
2023/10/27(金) 23:17:10.58ID:/AvmAMAB077名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM6d-FA/j)
2023/10/28(土) 01:06:43.99ID:sHdkvr3UM78名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b98-26qM)
2023/10/28(土) 07:23:35.36ID:uPMwTVyg0 >>75
先月納車されたけど運転席では乗り心地悪いとは思わないけど後部座席はわからない
北国だけど雪より凍結怖いから4WDにしたよ
前回の冬は通勤時に前タイヤ滑らせながら走り出してる車が何台かいたからね
アップダウンも多い地形だから
燃費は片道17キロで半分自動車道で半分渋滞しない市街地で20km/L
田舎だからちょっと遠出すると22km/L
車のディスプレイの表示だから正確かわからないけど
アルトワークスも優しい運転すればこんな感じだったかも
エンジン静かだから音楽ガンガン鳴らして走るのがストレス解消になってる
先月納車されたけど運転席では乗り心地悪いとは思わないけど後部座席はわからない
北国だけど雪より凍結怖いから4WDにしたよ
前回の冬は通勤時に前タイヤ滑らせながら走り出してる車が何台かいたからね
アップダウンも多い地形だから
燃費は片道17キロで半分自動車道で半分渋滞しない市街地で20km/L
田舎だからちょっと遠出すると22km/L
車のディスプレイの表示だから正確かわからないけど
アルトワークスも優しい運転すればこんな感じだったかも
エンジン静かだから音楽ガンガン鳴らして走るのがストレス解消になってる
79名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e188-/kSm)
2023/10/28(土) 18:01:24.54ID:qKl7lEE40 昨今のガソリン高だと雪国通勤快速だと元取れる安心感があるよね
バッテリーが消耗するとヤバいけどそれなりに走る人だと保つ方かな
バッテリーが消耗するとヤバいけどそれなりに走る人だと保つ方かな
80名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e188-/kSm)
2023/10/28(土) 18:03:33.09ID:qKl7lEE40 ちな0-100km/hはH36worksより速い
81名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 81cc-wL8D)
2023/10/28(土) 20:24:54.42ID:bm+LFNfD0 皆さんありがとう。
でも迷うわ。
でも迷うわ。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b9d-26qM)
2023/10/28(土) 20:38:34.83ID:uPMwTVyg083名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b9d-26qM)
2023/10/28(土) 20:51:35.74ID:uPMwTVyg0 2WDに対して4WDのデメリットって価格と燃費とリアデフのオイル交換?
他に何かあるの?
大したデメリットないなら4WDでいいと思うけど
迷ってるうちに国内カタログ落ちとかモデルチェンジで受付終了&他社みたいな細目ヘッドライトにならなきゃいいけど
俺は他人の臭いや汗の染み込んだシートが嫌で新車にしたぞ
因みにイグニスにした理由は奇抜でブサカワデザインとコンパクトさだ
他人がダサいと思おうが俺には関係ない
他に何かあるの?
大したデメリットないなら4WDでいいと思うけど
迷ってるうちに国内カタログ落ちとかモデルチェンジで受付終了&他社みたいな細目ヘッドライトにならなきゃいいけど
俺は他人の臭いや汗の染み込んだシートが嫌で新車にしたぞ
因みにイグニスにした理由は奇抜でブサカワデザインとコンパクトさだ
他人がダサいと思おうが俺には関係ない
84名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13ed-86xv)
2023/10/28(土) 21:52:37.71ID:49NIiIAz0 初期型4wdに乗ってるけどSUVじゃなくてホットハッチに近い乗り物だと思えばそんな悪い物でも無いよ
ギャップで跳ね回るけどコーナーではしっかり踏ん張る乗りやすい車
ギャップで跳ね回るけどコーナーではしっかり踏ん張る乗りやすい車
85名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d96b-wL8D)
2023/10/30(月) 00:48:57.35ID:K+WYulFK0 当てにならないけど、マガジンXだと4月に一部改良だと。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b9d-26qM)
2023/10/30(月) 06:34:18.21ID:ywE/7qKs0 >>85
その時期だとバックカメラ関係かな?
その時期だとバックカメラ関係かな?
87名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b2f-+Hea)
2023/10/30(月) 16:11:34.88ID:kkw3pKMh0 四駆でいいともおもうけど、この車基本的にFFが自然な姿なので、両方乗り比べると四駆のメリット薄いのよ。
雪国でも二駆でいけなくて四駆じゃないとダメなとことかない。車重軽い、地上高めなのでそもそも多少の雪だと二駆でも同じ。凍結路の坂道発信で若干違うけど、この車の後輪は力だと重量増で相殺されるレベルかも。
平地だと二駆のほうが軽くて機敏で扱いやすいし、加速も微妙だけど違う。まあ、お好みって感じ。豪雪じゃなかったら二駆一択。
雪国でも二駆でいけなくて四駆じゃないとダメなとことかない。車重軽い、地上高めなのでそもそも多少の雪だと二駆でも同じ。凍結路の坂道発信で若干違うけど、この車の後輪は力だと重量増で相殺されるレベルかも。
平地だと二駆のほうが軽くて機敏で扱いやすいし、加速も微妙だけど違う。まあ、お好みって感じ。豪雪じゃなかったら二駆一択。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6ba5-26qM)
2023/10/30(月) 20:14:22.56ID:ywE/7qKs0 グローブボックスの左側のメクラは何のため?
89名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 6bfd-zUf6)
2023/10/31(火) 08:52:36.75ID:sj5iwAJ90HLWN 雪以外で四駆買う理由もないが、雪で四駆買わない理由もないぐらいのもんだろ
90名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 d94d-Q0z2)
2023/10/31(火) 15:25:17.15ID:0Q44oUL+0HLWN 四駆でもダメなときは全然ダメだけど雪道の安心感が違う
91名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 61a5-hnvk)
2023/10/31(火) 15:53:19.68ID:yxl1mgkr0HLWN 3〜4人乗せて走る雪道は4輪駆動が安心
92名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b77-xYTp)
2023/11/01(水) 22:43:05.53ID:nw/281Cu0 助手席ヒートシーター
これのために四駆
これのために四駆
93名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6176-9JHE)
2023/11/02(木) 08:44:39.00ID:fwdLT8h70 冬のツルツル路面の坂道発進に四駆のグリップコントロールはなかなかいい
94名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-wL8D)
2023/11/03(金) 09:21:15.72ID:3qh8sSuLd 二駆と四駆ってどれほど乗り心地違うのかな。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6bf4-26qM)
2023/11/03(金) 19:03:59.25ID:cHAklA8g0 田舎の信号のない平地で60~70km/hで走ってたら平均燃費上がっていって28km/L超えたよ
壊れたのかと思った
登り坂になっちゃって下がったけど
自動車道でクルーズコントロール使って90km/h設定で22km/L超えてった
因みに4WDね
壊れたのかと思った
登り坂になっちゃって下がったけど
自動車道でクルーズコントロール使って90km/h設定で22km/L超えてった
因みに4WDね
96名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーW 1f1a-PXnW)
2023/11/11(土) 17:57:08.67ID:8goxcSTR01111 ちょっと興味あって気にしてて白のイグニスを後ろから見たときは思ったよりダサいという印象だったけど今日駐車場で見たオレンジのイグニスをは思ってたよりカッコ良かったわ
97名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f5f-ktdh)
2023/11/14(火) 01:10:26.99ID:PBRCaCji098名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff68-8uG6)
2023/11/14(火) 01:27:02.79ID:1II1jrE10 2WD、嫁の車、なぜか警察を呼ぶ、
まじそいつ頭イカれてるよ
まじそいつ頭イカれてるよ
99名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4f-tLIw)
2023/11/14(火) 13:58:17.20ID:7sKpxp/fM 自損事故にするため?
100名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ae18-Hm7U)
2023/11/21(火) 05:20:21.53ID:bVHq44bK0 昔と違って今は1000kmでオイル交換しないとかって話だけど初回のオイル交換って何kmでした?
101名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cd1f-8Tjx)
2023/11/21(火) 07:52:31.65ID:Y2oCEGXC0 イグニスのみ値上げと法規対応対象外……
生産終了かな
生産終了かな
102名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2230-f89+)
2023/11/21(火) 15:05:04.52ID:XEorFOfE0103名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ae18-Hm7U)
2023/11/21(火) 18:46:00.64ID:bVHq44bK0104名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H66-j+tp)
2023/11/22(水) 23:43:26.96ID:gdpuXelqH 初回は何キロで交換って基準書かれてなかったけど、オイル交換の目安が15000kmなのにびっくりした思い出
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【社会】農林中金、赤字1兆8千億円 [Ikhtiandr★]
- フジ第三者委員会 中居氏側の守秘義務解除の前向きな姿勢は「事実」も最終回答は「解除せず」★2 [ひかり★]
- 小泉農相、備蓄米の入札中止 スーパーなどに直接売り渡す考えも ★6 [おっさん友の会★]
- 三浦瑠麗氏、永野芽郁を“キャンセル”する企業に持論「単に事なかれ主義」「ほめられたことではない」 [少考さん★]
- フジ第三者委員会 中居氏側の守秘義務解除の前向きな姿勢は「事実」も最終回答は「解除せず」★3 [ひかり★]
- 【京都】「おまえ反省してるんだったら坊主にせい。反省坊主じゃ」 店員にバリカンで髪の毛を刈るよう強要 男を逮捕 [煮卵★]
- 大阪万博 ネパールパビリオン未完成なのでネパールデー中止やで [633746646]
- ジャップ、全員外国人 [667744927]
- 「完熟」してた方がいいもの
- 普通の日本人「岩屋毅外務大臣の更送を求めます」ハッシュタグがブームに [834922174]
- 【速報】AI、司法試験を満点突破www法曹終わるwww [237216734]
- 日本全国の駅で謎の「痴漢報告」がXで相次ぐ [268718286]