前スレ
[ZVW30]30プリウスオーナー限定スレ 76
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1637765954/
[ZVW30]30プリウスオーナー限定スレ 79
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1670129482/
[ZVW30]30プリウスオーナー限定スレ 80
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1681356732/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
[ZVW30]30プリウスオーナー限定スレ 81
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5210-kXRB [133.175.238.102])
2023/09/10(日) 12:06:14.79ID:NA8sDRFY02名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0210-kXRB [133.175.238.102])
2023/09/10(日) 12:07:25.22ID:NA8sDRFY0 ★テンプレ 1
■プリウスを長く乗る為には? ポイントを抑えてしっかりメンテナンス
エンジンオイルと、エンジンオイルフィルターは、指定粘度を指定距離までに交換。
エンジンには定期的に、ガソリン洗浄添加剤等を入れておけば良い調子に保てる。
(ハイブリッドは冷間始動、低回転常用、稼働時間が短い為にススが溜まりやすい)
変速機は非常にシンプルな遊星ギア(通常のガソリン車よりも頑丈)だが、
念の為に10万キロごとにATF交換がおすすめ。
エンジン用電動ウォーターポンプも10~15万キロくらいで交換がおすすめ。
インバーター用電動ウォーターポンプ&冷却水は20万キロor15年(タンクに記載有)
駆動用電池はエラーが出るまでは大丈夫。20万キロ超でも無交換の事例も多い。
個人でできるのは、リアシート横の電池冷却用吸込み口に純正フィルター追加。
★30プリウス 日本国内でも35万キロ超の実績
https://www.mokusei-kukan.com/shiratori-blog/30km/
■プリウスを長く乗る為には? ポイントを抑えてしっかりメンテナンス
エンジンオイルと、エンジンオイルフィルターは、指定粘度を指定距離までに交換。
エンジンには定期的に、ガソリン洗浄添加剤等を入れておけば良い調子に保てる。
(ハイブリッドは冷間始動、低回転常用、稼働時間が短い為にススが溜まりやすい)
変速機は非常にシンプルな遊星ギア(通常のガソリン車よりも頑丈)だが、
念の為に10万キロごとにATF交換がおすすめ。
エンジン用電動ウォーターポンプも10~15万キロくらいで交換がおすすめ。
インバーター用電動ウォーターポンプ&冷却水は20万キロor15年(タンクに記載有)
駆動用電池はエラーが出るまでは大丈夫。20万キロ超でも無交換の事例も多い。
個人でできるのは、リアシート横の電池冷却用吸込み口に純正フィルター追加。
★30プリウス 日本国内でも35万キロ超の実績
https://www.mokusei-kukan.com/shiratori-blog/30km/
3名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0210-kXRB [133.175.238.102])
2023/09/10(日) 12:08:13.65ID:NA8sDRFY0 ★テンプレ 2
新品部品価格(工賃は別途。価格は年数経過で変動あり)
●FILTER HV BATTERY(G92DH-47010):約500円
●エンジンウォータポンプASSY:約1.5万円
(純正同等品 WPT-190は1万円程度)
●インバータウォータポンプASSY(モータ付):約2.5万円
★HVサプライバッテリASSY:約14万円(工賃は2万円前後)
リビルトバッテリーは、工賃込5万円程度~
ヤフオク等で「プリウス リビルトバッテリー」で検索
http://www.globalgallery.jp/info/news/167/
新品部品価格(工賃は別途。価格は年数経過で変動あり)
●FILTER HV BATTERY(G92DH-47010):約500円
●エンジンウォータポンプASSY:約1.5万円
(純正同等品 WPT-190は1万円程度)
●インバータウォータポンプASSY(モータ付):約2.5万円
★HVサプライバッテリASSY:約14万円(工賃は2万円前後)
リビルトバッテリーは、工賃込5万円程度~
ヤフオク等で「プリウス リビルトバッテリー」で検索
http://www.globalgallery.jp/info/news/167/
4名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0210-kXRB [133.175.238.102])
2023/09/10(日) 12:08:37.24ID:NA8sDRFY0 ★テンプレ 3
●遊星ギアだけで変速するプリウスのTHSは頑丈
スチールベルト式のCVTとは、比較にならない耐久性
クラッチも無くてシンプル
THS2は、100km/h以下では いまだに世界最高効率の方式。
電気式CVTという表記は下記の動作理由からで、
厳密には遊星ギアだけで動力分割と変速を行っている。
●動力分割機構の動きを、動画等でわかりやすく説明
https://www.youtube.com/watch?v=W0RZMe0ZoW4
https://minkara.carview.co.jp/userid/526525/blog/44081991/
①中心ギア(モーター1): 始動、発電、駆動(高速域)
②遊星ギア(エンジン) : エンジンにつながっている
③外周ギア(モーター2): 電動走行、回生、駆動時発電(高速域)
30プリウス 動力分割機構部分などを実際に分解
https://www.youtube.com/watch?v=PlYEb5v11DY
トルク分割比を解説したサイトはほとんど存在しません。
これらを理解すると、THSの知識が一層深まります。
https://minkara.carview.co.jp/userid/526525/blog/44081991/
・エンジントルクは常に、リングギヤに72%、サンギヤに28%が分割される。
・発電機・エンジン・モーターの各回転数の関係は…
MG1=3.6*ENGINE-2.6*MG2
●遊星ギアだけで変速するプリウスのTHSは頑丈
スチールベルト式のCVTとは、比較にならない耐久性
クラッチも無くてシンプル
THS2は、100km/h以下では いまだに世界最高効率の方式。
電気式CVTという表記は下記の動作理由からで、
厳密には遊星ギアだけで動力分割と変速を行っている。
●動力分割機構の動きを、動画等でわかりやすく説明
https://www.youtube.com/watch?v=W0RZMe0ZoW4
https://minkara.carview.co.jp/userid/526525/blog/44081991/
①中心ギア(モーター1): 始動、発電、駆動(高速域)
②遊星ギア(エンジン) : エンジンにつながっている
③外周ギア(モーター2): 電動走行、回生、駆動時発電(高速域)
30プリウス 動力分割機構部分などを実際に分解
https://www.youtube.com/watch?v=PlYEb5v11DY
トルク分割比を解説したサイトはほとんど存在しません。
これらを理解すると、THSの知識が一層深まります。
https://minkara.carview.co.jp/userid/526525/blog/44081991/
・エンジントルクは常に、リングギヤに72%、サンギヤに28%が分割される。
・発電機・エンジン・モーターの各回転数の関係は…
MG1=3.6*ENGINE-2.6*MG2
5名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0210-kXRB [133.175.238.102])
2023/09/10(日) 12:09:05.15ID:NA8sDRFY0 ★テンプレ 4
プリウスはバッテリー容量の35~75%の領域しか使用していません。
こういう使い方をすると、電池の耐久性が飛躍的に向上する。
電気自動車は100%まで充電して、20%近くまで使っている。
こういう使い方だと、容量を有効には使えるが寿命は短くなる。
30プリウスの駆動用電池は、ニッケル水素電池なので安価でメンテ面でも有利。
ニッケル水素電池は、リチウムイオン電池よりも大きさや重量で不利だが
低温や高温には、ニッケル水素電池の方がつよい。
なので新型の50プリウスでも、4WD等の寒冷地向けはニッケル水素電池を採用
●充電は制御されているので、過充電、過放電は基本的には起こりませんが、
長期間乗らない場合は、駆動用バッテリーがある程度 充電されてから
車を駐車しましょう(下限ギリギリだと、駐車中の自然放電で電池寿命に悪影響が)。
●EVモードスイッチは電池寿命の為に、静かに走りたい時だけに限定しましょう。
登坂でもEVスイッチは押さないように。(電池の減りが早く、電池寿命にも悪影響)
●ハイブリッド車のバッテリー(駆動用)寿命を1500のデータより測定
https://yusyutsusyakaitori.com/hybrid-battery/
プリウスはバッテリー容量の35~75%の領域しか使用していません。
こういう使い方をすると、電池の耐久性が飛躍的に向上する。
電気自動車は100%まで充電して、20%近くまで使っている。
こういう使い方だと、容量を有効には使えるが寿命は短くなる。
30プリウスの駆動用電池は、ニッケル水素電池なので安価でメンテ面でも有利。
ニッケル水素電池は、リチウムイオン電池よりも大きさや重量で不利だが
低温や高温には、ニッケル水素電池の方がつよい。
なので新型の50プリウスでも、4WD等の寒冷地向けはニッケル水素電池を採用
●充電は制御されているので、過充電、過放電は基本的には起こりませんが、
長期間乗らない場合は、駆動用バッテリーがある程度 充電されてから
車を駐車しましょう(下限ギリギリだと、駐車中の自然放電で電池寿命に悪影響が)。
●EVモードスイッチは電池寿命の為に、静かに走りたい時だけに限定しましょう。
登坂でもEVスイッチは押さないように。(電池の減りが早く、電池寿命にも悪影響)
●ハイブリッド車のバッテリー(駆動用)寿命を1500のデータより測定
https://yusyutsusyakaitori.com/hybrid-battery/
6名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0210-kXRB [133.175.238.102])
2023/09/10(日) 12:09:25.55ID:NA8sDRFY0 ★テンプレ 5
■アイスバーンでの走行は、回生やエンブレに注意が必要!
プリウスはブレーキを軽く踏むと回生になる。これはエンジンブレーキのようなもの。
この状態でも、ブレーキペダルを踏んでいる感覚があるが
これは、あくまで回生領域であって、油圧ブレーキ領域ではない。
この回生状態の時に、突然、氷状態の路面の上に乗っかると、一瞬滑って
ブレーキが抜けたような感覚になる。
しかし、この時に驚いてブレーキペダルを緩めてはいけない。
ブレーキペダルを奥まで踏み込むと、EBD付ABSとブレーキアシストが作動する。
エンブレや回生状態で少し滑ると、驚いてブレーキを緩めたり
そのままで踏み込まない人がいる。
とくにベテランでABSの無い車になれた人は、ブレーキが少しでもロックすると
ブレーキを緩めてしまう。教習所でポンピングブレーキを教えられた人達だ。
ABSの無い車ならそれでいいが、EBD付ABS+ブレーキアシスト付の車では逆効果になる。
●ABSやVSCは、かなり有効
https://youtu.be/mKiTAcXK6M4?t=220
https://youtu.be/j-hHWSQhKuc?t=405
■アイスバーンでの走行は、回生やエンブレに注意が必要!
プリウスはブレーキを軽く踏むと回生になる。これはエンジンブレーキのようなもの。
この状態でも、ブレーキペダルを踏んでいる感覚があるが
これは、あくまで回生領域であって、油圧ブレーキ領域ではない。
この回生状態の時に、突然、氷状態の路面の上に乗っかると、一瞬滑って
ブレーキが抜けたような感覚になる。
しかし、この時に驚いてブレーキペダルを緩めてはいけない。
ブレーキペダルを奥まで踏み込むと、EBD付ABSとブレーキアシストが作動する。
エンブレや回生状態で少し滑ると、驚いてブレーキを緩めたり
そのままで踏み込まない人がいる。
とくにベテランでABSの無い車になれた人は、ブレーキが少しでもロックすると
ブレーキを緩めてしまう。教習所でポンピングブレーキを教えられた人達だ。
ABSの無い車ならそれでいいが、EBD付ABS+ブレーキアシスト付の車では逆効果になる。
●ABSやVSCは、かなり有効
https://youtu.be/mKiTAcXK6M4?t=220
https://youtu.be/j-hHWSQhKuc?t=405
7名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0210-kXRB [133.175.238.102])
2023/09/10(日) 12:09:47.42ID:NA8sDRFY0 ★テンプレ 6
プリウスの内装は少しチープ。木目パネルで高級感アップ。
純正パネルは少し高いが、隙間や浮きはなくフィティングは最高。
●トヨタ純正・木目パネル(ブラッキッシュ・ブラウン)
インストルメント クラスタ フィニッシュパネル SUB-ASSY
55404-47080 約¥5500(シフト周り)
インストルメント クラスタ フィニッシュパネル ガーニッシュ
55474-47190 約\5500(オーディオ周り)
インストルメントパネルフィニッシュパネルSUB-ASSY UPR
55044-47130 約\4420(パワーSW周り)
フロントドア アームレスト ベースパネルASSY RH
74231-47190 運転席パネル 約\2530
フロントドア アームレスト ベースパネルASSY LH
74232-47150 助手席パネル \2590
リアドア アームレスト ベースパネルASSY RH
74271-47090 リア右パネル \2530
リアドア アームレスト ベースパネルASSY LH
74272-47090 リア左パネル \2530
プリウスの内装は少しチープ。木目パネルで高級感アップ。
純正パネルは少し高いが、隙間や浮きはなくフィティングは最高。
●トヨタ純正・木目パネル(ブラッキッシュ・ブラウン)
インストルメント クラスタ フィニッシュパネル SUB-ASSY
55404-47080 約¥5500(シフト周り)
インストルメント クラスタ フィニッシュパネル ガーニッシュ
55474-47190 約\5500(オーディオ周り)
インストルメントパネルフィニッシュパネルSUB-ASSY UPR
55044-47130 約\4420(パワーSW周り)
フロントドア アームレスト ベースパネルASSY RH
74231-47190 運転席パネル 約\2530
フロントドア アームレスト ベースパネルASSY LH
74232-47150 助手席パネル \2590
リアドア アームレスト ベースパネルASSY RH
74271-47090 リア右パネル \2530
リアドア アームレスト ベースパネルASSY LH
74272-47090 リア左パネル \2530
8名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0210-kXRB [133.175.238.102])
2023/09/10(日) 12:10:08.16ID:NA8sDRFY0 ★テンプレ 7
30型プリウス標準燃費(外気温25度、エアコンオフ、無風、標高差なし)
1トリップ走行距離 5km 5km~10km 10km~15km 15km~20km 20km~30km 30km~
平均速度 15km/h 13km/L (15km/L) 17km/L 18km/L 19km/L 20km/L
平均速度 20km/h 14km/L 18km/L 20km/L 22km/L 23km/L 24km/L
平均速度 25km/h 16km/L 21km/L 24km/L 27km/L 29km/L 30km/L
平均速度 30km/h 17km/L 22km/L [25km/L] 28km/L 30km/L 32km/L
平均速度 35km/h 17km/L 23km/L 26km/L 29km/L 32km/L 34km/L
注:外気温補正をおこなう場合は、25℃との温度差1℃に対して1%を増減させる。
例:外気温15℃時は-10%の補正
参考:混雑大都市圏・中央値 (15km/L)、地方郊外路・中央値 [25km/L]
10名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/07/07(水) 02:32:19.79ID:RwSjU4jP0
>>1
↓スレ立ての時に、前スレURLの下に貼るもの(前スレの>>1参照)
★プリウスで、実燃費30km/Lを超える 運転方法
http://sekiai.net/TieNote/Prius30.html
●縦幅65mm以上の市販のルームミラーを付けると 後が見やすくなる
★低燃費なのにモーターと1.8Lエンジンの両方で 2.4Lガソリン車並みの加速!
●2ZR-FXEエンジンの熱効率 38.5%(アトキンソンとTHSで最高効率を実現)
●下記の★テンプレも参考に
30型プリウス標準燃費(外気温25度、エアコンオフ、無風、標高差なし)
1トリップ走行距離 5km 5km~10km 10km~15km 15km~20km 20km~30km 30km~
平均速度 15km/h 13km/L (15km/L) 17km/L 18km/L 19km/L 20km/L
平均速度 20km/h 14km/L 18km/L 20km/L 22km/L 23km/L 24km/L
平均速度 25km/h 16km/L 21km/L 24km/L 27km/L 29km/L 30km/L
平均速度 30km/h 17km/L 22km/L [25km/L] 28km/L 30km/L 32km/L
平均速度 35km/h 17km/L 23km/L 26km/L 29km/L 32km/L 34km/L
注:外気温補正をおこなう場合は、25℃との温度差1℃に対して1%を増減させる。
例:外気温15℃時は-10%の補正
参考:混雑大都市圏・中央値 (15km/L)、地方郊外路・中央値 [25km/L]
10名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/07/07(水) 02:32:19.79ID:RwSjU4jP0
>>1
↓スレ立ての時に、前スレURLの下に貼るもの(前スレの>>1参照)
★プリウスで、実燃費30km/Lを超える 運転方法
http://sekiai.net/TieNote/Prius30.html
●縦幅65mm以上の市販のルームミラーを付けると 後が見やすくなる
★低燃費なのにモーターと1.8Lエンジンの両方で 2.4Lガソリン車並みの加速!
●2ZR-FXEエンジンの熱効率 38.5%(アトキンソンとTHSで最高効率を実現)
●下記の★テンプレも参考に
9名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c3d5-pkPT [122.20.249.61])
2023/09/11(月) 07:03:26.92ID:iPOG0ksD0 バッテリーが満充電しなくなった
一番上の一列がどんなに長い坂を下っても
色がつかない
この状態でシフトをBに入れると
エンジンの方のブレーキがかかる
警告等は何も出ていないけど心配
新車来るまであと一年
一番上の一列がどんなに長い坂を下っても
色がつかない
この状態でシフトをBに入れると
エンジンの方のブレーキがかかる
警告等は何も出ていないけど心配
新車来るまであと一年
10名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW deba-s6zW [183.176.125.146])
2023/09/11(月) 21:03:59.92ID:FndgeWp/0 1乙
豪雨の中 川のような道路走ってたらアンダーカバーがもげた
樹脂のクリップが劣化してたのかもしれない ちょっと驚いた
豪雨の中 川のような道路走ってたらアンダーカバーがもげた
樹脂のクリップが劣化してたのかもしれない ちょっと驚いた
11名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM5f-JRuy [220.156.14.123])
2023/09/13(水) 21:13:09.18ID:etreDEIPM 1乙
2023/09/14(木) 08:09:14.20ID:EIGd75wXd
プリプリ
13名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM72-JRuy [49.239.64.227])
2023/09/15(金) 21:19:07.68ID:kacSVT6kM キャリア付けると風斬り音結構増えます?
カッコイイし積載性上げたくて付けたくなるんだよなあ
カッコイイし積載性上げたくて付けたくなるんだよなあ
14名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-kl5i [1.75.154.83])
2023/09/16(土) 01:58:43.13ID:qsLO6g7ld >>1乙
ガソリンメーターが、0になってから、何キロ走れる?
ガソリンメーターが、0になってから、何キロ走れる?
15名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-03x8 [49.98.168.200])
2023/09/16(土) 17:32:47.96ID:14/ZYf6cd まずメーターは0にならないよね
16名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプープ Sd43-y9ul [49.109.7.173])
2023/09/17(日) 20:12:01.40ID:coEnZ5nXd 運転席だけ 防水性がある奴で端のクッションまで覆うオススメの安いシートカバーないかな。
膝裏?だけ全部中に入れる奴だと
横のクッションが汚れて来た、
膝裏?だけ全部中に入れる奴だと
横のクッションが汚れて来た、
17名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-kl5i [1.75.154.83])
2023/09/19(火) 05:49:49.80ID:Rsk1+u6ld >>15
メーターで、あと何キロ走れるかってやつ
メーターで、あと何キロ走れるかってやつ
18名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-kl5i [1.75.154.83])
2023/09/19(火) 13:05:59.89ID:Rsk1+u6ld エコモードは、燃費向上するんですか?
19名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d5fd-y9ul [246.57.44.111])
2023/09/19(火) 15:31:10.07ID:FJDOI1NU020名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db44-DAhB [255.255.78.132])
2023/09/19(火) 15:54:20.11ID:uLusP0870 エコモードで制御が変わるのはスロットル開度とエアコン制御。
スロットルとは別にエアコン操作パネルに昔のカローラみたいなECONモードがあれば良かったのにと思ったり
スロットルとは別にエアコン操作パネルに昔のカローラみたいなECONモードがあれば良かったのにと思ったり
21名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db5f-oxu0 [255.147.178.56])
2023/09/19(火) 18:28:28.55ID:vVPhhaE10 でもエコモードでは遅過ぎてスムーズな交通の邪魔になりそう
22名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23cb-9kjN [123.0.86.49])
2023/09/19(火) 21:42:53.34ID:+wZCTr0H0 エコモードは渋滞ノロノロ低速でしか使ったことないな
23名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23cb-9kjN [123.0.86.49])
2023/09/19(火) 21:43:43.14ID:+wZCTr0H0 あと飛ばしがちな深夜帯の運転にはエコモードが最適
24名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 138.64.227.108)
2023/09/19(火) 23:48:13.65ID:PSvo9+2U0 エコモードでふんわり運転が気に入ってる。葉っぱみたいなエコマークを見ながら走ってる
25名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db6f-oxu0 [255.147.178.56])
2023/09/22(金) 10:41:39.97ID:y63ney9d0 葉っぱと言えばプリウスのインパネのシボシボデザインは葉脈をイメージしたものであった
26名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2d94-BwcW [114.175.53.145])
2023/09/24(日) 18:53:30.60ID:+G03dNDw027名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb2-rL94 [49.98.39.59])
2023/09/25(月) 02:07:32.82ID:V4QH6qQmd 今さらかもしれんけど30プリウス購入した
初めてのHVだからドキドキしてる
初めてのHVだからドキドキしてる
28名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5eb8-5k+t [153.162.49.252])
2023/09/25(月) 05:21:47.95ID:cODLHvrj0 あの映画、観たいけどタイミング合わないんだよね。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4d-LICb [106.132.194.203])
2023/09/25(月) 06:38:18.25ID:IUylqyqua30名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 12e7-XlTP [253.129.251.120])
2023/09/25(月) 07:07:52.72ID:jL0I6tYb0 >>27
毎回乗る前にコンセントに繋いで満充電にするの忘れるなよ
毎回乗る前にコンセントに繋いで満充電にするの忘れるなよ
31名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b6a6-d1Oo [255.147.178.56])
2023/09/25(月) 08:17:36.89ID:b9TcxuC6032名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMb2-x7sf [49.239.66.48])
2023/09/25(月) 10:09:05.49ID:bwbZ6dUDM 替えバッテリーも安いし、hybridシステムも安定だし、走行も静かだもんね。
下手なコンパクト買うより全然いい
下手なコンパクト買うより全然いい
33名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b644-Iahw [255.255.78.132])
2023/09/25(月) 12:44:24.26ID:RwKVsrub0 走行音も静かって、、、
これだけ軋み音のする車も珍しいが。
30の弱点は走行フィーリングの安っぽさ
これだけ軋み音のする車も珍しいが。
30の弱点は走行フィーリングの安っぽさ
34名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 69a3-rL94 [252.6.83.85])
2023/09/26(火) 17:42:25.57ID:gwZNnOwe035名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4d-tXjx [106.129.39.167])
2023/09/26(火) 17:51:09.02ID:r0UQuQQQa 30後期プリウスgを中古6000㌔140万で買って5年が経過。新車登録から10年目。いま15万㌔くらい。
ビッグモーター不祥事等でプリウス50後期、カローラツーリングが安くならんかな。。
ビッグモーター不祥事等でプリウス50後期、カローラツーリングが安くならんかな。。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4588-x+Wy [202.79.143.208])
2023/09/27(水) 05:19:21.77ID:46MbdRJO037名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4d-tXjx [106.128.37.81])
2023/09/27(水) 09:25:26.67ID:NpQA7cZ3a >>36
280000キロはすげーな。。メインバッテリー交換なし?
280000キロはすげーな。。メインバッテリー交換なし?
38名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4588-x+Wy [202.79.143.208])
2023/09/27(水) 13:49:35.57ID:46MbdRJO039名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b25d-x7sf [243.5.47.136])
2023/09/29(金) 01:51:07.10ID:mbU1I4SY0 自分も24万でバッテリー交換無し
80キロ以上で走ることが多いせいかも
80キロ以上で走ることが多いせいかも
40名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 9e03-zpuE [249.230.221.220])
2023/09/29(金) 15:03:58.12ID:yhkcPraG0NIKU41名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sdb2-4Qu7 [49.96.236.247])
2023/09/29(金) 19:05:46.83ID:5oS5up/EdNIKU エアコンフィルター新品に代えたのに、クーラー付け始めに、なんか酸っぱい臭いがする。
他になんか対策ありますか?
他になんか対策ありますか?
42名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 12ea-XlTP [251.84.222.175])
2023/09/29(金) 19:50:24.39ID:uGH7zcPk0NIKU 車体下のエアコンドレンホースから洗浄液注入
43名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW b614-AoYw [255.8.230.58])
2023/09/29(金) 21:15:55.46ID:kgURchL80NIKU エバポレーター清掃
44名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FF4a-rmiS [49.106.187.34])
2023/09/30(土) 16:45:05.60ID:jyn+foZyF45名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd4a-5Go1 [49.96.236.247])
2023/10/03(火) 13:19:53.86ID:glm7K0Zad プリウスのシートが合わないから、腰痛になる。なんか対策ある?
46名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3504-4vRm [222.8.176.247])
2023/10/03(火) 14:12:32.09ID:tfLvT5Vp0 赤ちゃんを敷け
47名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9943-L+YO [250.126.54.235])
2023/10/03(火) 17:48:41.91ID:PUPFrc+10 このシート、ペラペラだよね。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aacb-P5Kp [123.0.86.49])
2023/10/03(火) 21:35:21.71ID:dwodPozz0 腹筋と背筋を鍛えるのが手っ取り早い
49名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx5d-ToNu [126.148.74.219])
2023/10/04(水) 07:43:46.32ID:nLwcfapLx マジでレカロにしとけ
50名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップT Sd4a-TGKp [49.96.238.149])
2023/10/04(水) 09:01:29.86ID:ujFsPU5ld 自分は前車に付けていたレカロのSR7に付け替えたよ
車に合わせてレールだけ買い替えれば体に合ったシートを使い続けられる
車に合わせてレールだけ買い替えれば体に合ったシートを使い続けられる
51名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd4a-5Go1 [49.96.236.247])
2023/10/05(木) 10:48:08.51ID:vOcxWceCd 45だけどアドバイスどうもです、ググったら背もたれ立てて、お尻を深く腰掛けて、骨盤を立てるようにするといいとあったのでそれでやってみます。あとクッションを使う。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Ha1-cjYK [202.215.5.225])
2023/10/06(金) 09:41:50.85ID:1QDSxrFAH 2012.3納車(約11年半経過)
約8.5万q
みなさんなら、あと何年乗りますか????
個人的には15年の車検を通すか通さないかを迷い中。
約8.5万q
みなさんなら、あと何年乗りますか????
個人的には15年の車検を通すか通さないかを迷い中。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa41-ivIm [106.146.74.199])
2023/10/06(金) 16:24:02.82ID:z+Apo9xla 欲しい車ないならメインバッテリー異常でるまで乗ってもいいと思う
54名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3504-4vRm [222.8.176.247])
2023/10/06(金) 18:09:56.78ID:wak/JNIF0 >>52 オレ(12/7、86000)と状況あんま変わらんね。
15年に、60プリのMC買えればなあ、ぐらいに思ってる。
あんま乗ってなかったけど、今年は半年で1万走ったんで、オイルを年3回換えようかと。
15年に、60プリのMC買えればなあ、ぐらいに思ってる。
あんま乗ってなかったけど、今年は半年で1万走ったんで、オイルを年3回換えようかと。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1ec1-mpmS [247.64.13.199])
2023/10/06(金) 20:33:40.48ID:nID3Hcve0 色々いじくってたら愛着沸いてきちゃった
最初はダサいと思ってた後期テールランプも今じゃお気に入りさ
バッテリー交換はもちろんリビルドエンジンに乗せ変えてでもできるだけ乗り続けたい
最初はダサいと思ってた後期テールランプも今じゃお気に入りさ
バッテリー交換はもちろんリビルドエンジンに乗せ変えてでもできるだけ乗り続けたい
56名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW da0f-zhxJ [245.95.29.54])
2023/10/06(金) 20:57:25.50ID:sz+RRoxw0 新車登録10年目の後期150000万キロ。まだメインバッテリーの異常通知は出てないんだけど、ディーラー持っていったらメインバッテリーの劣化具合は検査してもらえたりするのかな?ディーラーに聞けよって声が聞こえそうだが。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0988-+fX3 [42.144.17.105])
2023/10/06(金) 23:42:09.30ID:FoqE2CgJ0 15億キロか。ずいぶん走ったな。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9588-5fby [202.79.143.208])
2023/10/07(土) 00:23:45.71ID:6qJdBrgV059名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6db7-A1Dg [252.236.106.139])
2023/10/07(土) 13:52:27.95ID:W5H6JC7B0 年1億5000万km走るとかスゲーな
60名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d04-ioER [222.8.176.247])
2023/10/07(土) 16:20:11.43ID:OurMZJw80 毎年太陽まで行く、翌年戻る仕事です。
多少問題なのは、24時間年中無休でも、マッハ15ぐらい必要な所。
多少問題なのは、24時間年中無休でも、マッハ15ぐらい必要な所。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb14-wvos [255.8.230.58])
2023/10/07(土) 18:24:34.12ID:Xi5ZAiiZ0 30プリウスはえーー!
62名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4545-wCRF [210.145.203.193])
2023/10/07(土) 22:53:41.62ID:7gwvqw6Q0 >>60
いい意味でミサイルプリウスですなw
いい意味でミサイルプリウスですなw
63名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d05-rRiV [252.6.83.85])
2023/10/09(月) 15:59:39.57ID:TrVxDq1v0 シフト下のシガーソケット増設を試みたいんだがシートヒーターある場合は専用キット買っても入らないよね?
誰かオヌヌメの増設方法知ってたら教えてほしい!
誰かオヌヌメの増設方法知ってたら教えてほしい!
64名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2W FF13-fPMm [103.5.140.178])
2023/10/09(月) 16:10:36.68ID:JsPxkRi8F >>63
シートヒーターのスイッチを移設して場所空ける。
シートヒーターのスイッチを移設して場所空ける。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 83c7-a4Uj [245.57.55.78])
2023/10/09(月) 22:13:53.75ID:uTEDm7Sn0 逆に男子におばさんの趣味というよりその程度のもんしかない
ぼったくりブラックビヨンドは初日だけあって
嬉しいとは思うが
ペットボトルとかもフリードリンクなってるな
ぼったくりブラックビヨンドは初日だけあって
嬉しいとは思うが
ペットボトルとかもフリードリンクなってるな
66名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3e8-oc5K [61.197.36.144])
2023/10/09(月) 22:17:31.23ID:nZ132tNQ0 あー忘れてた
日焼けしたみたいなチームの話に広がりがなくても夜勤の方がおかしいわ。
日焼けしたみたいなチームの話に広がりがなくても夜勤の方がおかしいわ。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 15fd-Gnhr [160.237.174.45])
2023/10/09(月) 22:24:03.80ID:GJBY5ClI0 開発会社が個人情報搾取システムにしてみてみ
68名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3e9-YK5Z [61.44.171.146])
2023/10/09(月) 22:24:42.30ID:u2RZm/u30 >>212
どこがまともじゃないかなあ
どこがまともじゃないかなあ
69名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd03-npiJ [49.98.230.20])
2023/10/09(月) 22:27:16.97ID:XHiLCxEEd 7月は下がるなら下がってよ
70名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e3a7-Crij [251.64.177.10])
2023/10/09(月) 22:28:14.19ID:hmg4pD+L0 一足早くpassword時代にガッツリ矯正しとくべきだったね
71名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a3ba-a4Uj [243.38.189.17])
2023/10/09(月) 22:32:08.51ID:W/qn+2+0072名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fd54-emSC [126.2.252.20])
2023/10/09(月) 22:44:51.63ID:UVPl2egn0 まだ高値圏に限った話や
いつも散々投手が売り切れないなんて人は油断しすぎ。
壺でははじめてなんだが
いつも散々投手が売り切れないなんて人は油断しすぎ。
壺でははじめてなんだが
73名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb3f-B5Nq [255.120.165.161])
2023/10/09(月) 23:05:11.12ID:XuIfEHv60 愛してるって言ってる自分はできないんだな
明日はどうでもスケートのスタイルが違う感じがしないか?
明日はどうでもスケートのスタイルが違う感じがしないか?
74名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d88-AGKU [118.159.28.215])
2023/10/09(月) 23:32:26.61ID:n3XVIeg9075名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H13-yMR1 [103.140.113.245])
2023/10/10(火) 08:01:10.99ID:OOCloKbpH76名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-yMR1 [49.98.172.187])
2023/10/10(火) 08:01:49.59ID:tcMZ9HZQd >>74
グロ注意
グロ注意
77名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0bcb-kM6A [241.45.130.211])
2023/10/10(火) 09:24:05.71ID:yhrqvVnd0 バッテリー負荷の高いEVモードとか頻繁に使ってたらセル一個くらい壊れるかな。
来年夏までトヨタのEV保証がついてるから壊れて新品交換になるとうまー。。
来年夏までトヨタのEV保証がついてるから壊れて新品交換になるとうまー。。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 83ba-7tk0 [245.64.227.205])
2023/10/10(火) 09:54:07.59ID:cltzx3fD079名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b57e-06rM [240.85.185.83])
2023/10/13(金) 12:14:53.84ID:vOuOO/2S0 またガソリン値上がりしそうだなぁ
80名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb9e-edoa [255.147.178.56])
2023/10/13(金) 14:35:24.51ID:Mv0a5nKF0 今後は170円が普通になりそう BEV化はまだだと思うけどガソリンは安くなる事は厳しいか
安い中古で燃費が良いプリ30は貧乏人には助かります
安い中古で燃費が良いプリ30は貧乏人には助かります
81名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM03-wCRF [49.239.64.242])
2023/10/13(金) 16:06:16.97ID:5ka4RhrFM 値上がりしても燃費良すぎるからあんま気にならんわ 通勤は電車だし
82名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-yMR1 [49.98.172.93])
2023/10/13(金) 19:25:29.82ID:I+3hD2f3d 月一回の給油で40L入れてるけど
リッター10円上がったところで400円しか変わらないからな
リッター10円上がったところで400円しか変わらないからな
83名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0dd1-6czV [246.164.6.89])
2023/10/13(金) 19:47:53.06ID:2QlUT9Yq0 10系アルファードのハイオク仕様からの乗り換え
何この天国燃費
何この天国燃費
84名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6eaf-A/A5 [255.117.42.208])
2023/10/14(土) 21:36:29.48ID:MBpCDsLU0 ヒーターもエアコンも使わない今の季節はやっぱり燃費が伸びるな
85名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd22-IrNW [49.98.169.236])
2023/10/15(日) 12:35:26.96ID:aJNBVyrhd 10インチのタブレットを搭載したいんだけど
どんなホルダーがいいでしょうか?
グローブボックスが開かなくなると困るし
カップホルダーにはめるやつは9000円くらいするので
パイザーからぶら下げるやつかな?
どんなホルダーがいいでしょうか?
グローブボックスが開かなくなると困るし
カップホルダーにはめるやつは9000円くらいするので
パイザーからぶら下げるやつかな?
86名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 96e4-0Z5j [241.246.146.124])
2023/10/17(火) 11:07:58.02ID:pnBojUPW0 パワーモードで一気に加速、法定速度+5~10キロくらいであとは惰性走行が一番燃費にもバッテリーにもいいのかな
87名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd22-2MNi [49.97.38.199])
2023/10/17(火) 11:23:12.71ID:1Kg3wkurd バッテリーに良いのは大出力、大入力を抑えること。
燃費が伸びるのはエンジンオンで微弱充電キープ(瞬間燃費計20km/l以上)を心がけ、バッテリー走行に切り替わったらパワーゲージのCHGとPWRを除く領域での1/4以下を心がけること。
巡航速度までは適度にアクセルを開けて到達したほうがいいが、開けすぎると燃調がリッチに振れて無駄なガス使うことになる。
回生ブレーキもできるだけ緩やかにかけたほうがバッテリーに優しい。
CHG振り切るとかは論外。
燃費が伸びるのはエンジンオンで微弱充電キープ(瞬間燃費計20km/l以上)を心がけ、バッテリー走行に切り替わったらパワーゲージのCHGとPWRを除く領域での1/4以下を心がけること。
巡航速度までは適度にアクセルを開けて到達したほうがいいが、開けすぎると燃調がリッチに振れて無駄なガス使うことになる。
回生ブレーキもできるだけ緩やかにかけたほうがバッテリーに優しい。
CHG振り切るとかは論外。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2bae-0Z5j [240.85.185.83])
2023/10/17(火) 11:36:50.39ID:LT1NudVi0 坂道の手前でパワーモード、あとはノーマルでも十分
89名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd22-IrNW [49.98.172.128])
2023/10/17(火) 12:48:41.55ID:ORYC4hRMd 下り坂はチャージしないようNレンジ+フットブレーキで
90名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2bae-0Z5j [240.85.185.83])
2023/10/17(火) 12:54:02.46ID:LT1NudVi0 いやいや、Nレンジは危険すぎるよw
91名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM6e-RnKc [133.106.142.153])
2023/10/17(火) 12:56:30.64ID:fIxXu1q9M タイヤ交換してきたー
これであと5年は戦える
これであと5年は戦える
92名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMcf-9zkB [36.11.229.152])
2023/10/17(火) 19:57:55.24ID:QIZP0OT0M DEPO製の社外品はダメですか?
93名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H4b-HaiO [202.122.142.25])
2023/10/17(火) 20:02:41.18ID:ABdhhu9sH ミサイル発射で4歳の女の子が...
https://youtu.be/wNTdX2CBP4I?si=k6H2lxsBKiwIA-vJ
https://youtu.be/wNTdX2CBP4I?si=k6H2lxsBKiwIA-vJ
94名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8717-UOHx [252.6.83.85])
2023/10/18(水) 00:15:34.32ID:e2KRbzw2095名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 26c3-mqV1 [249.109.101.203])
2023/10/18(水) 03:34:10.24ID:U1YHIeJp0 >>89
え、フットブレーキでも充電のゲージが増えてるような
え、フットブレーキでも充電のゲージが増えてるような
96名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d394-IrNW [114.175.53.145])
2023/10/18(水) 07:07:37.08ID:LSgRRMH30 >>95
Nレンジだと回生しないような
Nレンジだと回生しないような
97名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd22-2MNi [49.97.38.199])
2023/10/18(水) 12:02:17.53ID:ObHIMYhCd スロットルの先のインテークマニホールドにオイルが貯まる問題だが
インマニ外して掃除して3000キロくらいでもう溜まってるんだがこんなもんかな?
インマニ外して掃除して3000キロくらいでもう溜まってるんだがこんなもんかな?
98名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd22-zGfU [49.97.103.145])
2023/10/18(水) 15:14:14.68ID:ytK4wWj3d >>89
ミッションにダメージ入るけどな
ミッションにダメージ入るけどな
99名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd22-zGfU [49.97.103.145])
2023/10/18(水) 15:15:48.10ID:ytK4wWj3d >>97
pcvバルブが逝ってるから要交換
pcvバルブが逝ってるから要交換
100名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd22-IrNW [49.98.172.171])
2023/10/18(水) 22:17:16.16ID:LjFg0t6id101名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d394-IrNW [114.175.53.145])
2023/10/18(水) 22:18:25.79ID:LSgRRMH30102名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 26f2-mqV1 [249.109.101.203])
2023/10/19(木) 02:46:36.09ID:fKg93eYJ0 >>96
あ、確かにNだと回生しないですね。失礼しました。
あ、確かにNだと回生しないですね。失礼しました。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 26f2-mqV1 [249.109.101.203])
2023/10/19(木) 02:50:55.24ID:fKg93eYJ0 >>98
そうなんですか。どんな理屈でミッションにダメージを与えてしまうんですか?
そうなんですか。どんな理屈でミッションにダメージを与えてしまうんですか?
104名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 96e4-0Z5j [241.246.146.124])
2023/10/19(木) 09:22:46.20ID:OLlFa9VV0 自分で調べなよ
105名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8771-zGfU [252.236.106.139])
2023/10/19(木) 13:14:22.07ID:tNeewBCO0106名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 26d5-2MNi [249.55.208.120])
2023/10/19(木) 18:11:08.25ID:QMWIs2Ir0 >>99
実はインマニ掃除したときに外してキャブクリーナーでクリーニングはしたんですよ。振って音がするからまあ良いかと思ってそのまま付けたんですが。
変えときゃよかったな。
またインマニ外して交換しないとだな。
実はインマニ掃除したときに外してキャブクリーナーでクリーニングはしたんですよ。振って音がするからまあ良いかと思ってそのまま付けたんですが。
変えときゃよかったな。
またインマニ外して交換しないとだな。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d394-IrNW [114.175.53.145])
2023/10/20(金) 07:31:27.02ID:pfcvtd870 Nレンジは構造的には悪影響無しだな
危険回避の点からは推奨しないが
危険回避の点からは推奨しないが
108名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd22-zGfU [49.97.101.212])
2023/10/20(金) 13:24:06.83ID:kByg+tKVd109名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d741-E0YW [246.35.180.240])
2023/10/20(金) 14:42:57.25ID:dHfN0IXy0 実際どうなんだろう
ガソリン車なら負担大なのは分かるけど
ハイブリッドはしょっちゅうエンジン止まってるし問題ない気もする
でもなんか車に悪そうな気もする
ガソリン車なら負担大なのは分かるけど
ハイブリッドはしょっちゅうエンジン止まってるし問題ない気もする
でもなんか車に悪そうな気もする
110名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブモー MMde-0Z5j [211.7.85.161])
2023/10/20(金) 21:25:48.62ID:a9HrCIqEM ATのギアがMAのように頻繁にギアチェンジするような構造じゃないから
111名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e776-+vsn [92.203.160.36])
2023/10/21(土) 07:54:52.42ID:LoOvjkvm0 たまにハイブリッドエラーが付きます
モニターで確認すると
電圧や各セルの電圧差
温度、抵抗値などは全て正常です
どうもたまにSOCが30%以下になってしまって過放電でエラーが出ているようです
これってバッテリー本体ではなくボルテージセンサーの故障ですかね?
モニターで確認すると
電圧や各セルの電圧差
温度、抵抗値などは全て正常です
どうもたまにSOCが30%以下になってしまって過放電でエラーが出ているようです
これってバッテリー本体ではなくボルテージセンサーの故障ですかね?
112名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdff-GxEc [49.98.253.157])
2023/10/21(土) 18:41:56.69ID:fOul4nL2d113名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa4f-pTE3 [27.85.204.185])
2023/10/21(土) 19:32:12.68ID:rrIBD5+ga タイヤ交換はお早めに!!
114名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-tzH9 [49.98.143.100])
2023/10/21(土) 22:04:56.07ID:WizqB+e6d >>108
説明できないならわざわざ意味のない書き込みは不要ですよ。
説明できないならわざわざ意味のない書き込みは不要ですよ。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6728-tzH9 [118.0.107.139])
2023/10/21(土) 22:13:54.03ID:HLM9XYcC0 >>109
遊星ギヤを使ったTHSだと、Nレンジで慣性走行してる状態と
Dレンジで滑空してる状態は見分けがつかないよ
長い下り坂でDレンジでアクセルを微力で踏み込んで
滑空してたら壊れるんですかって話。
遊星ギヤを使ったTHSだと、Nレンジで慣性走行してる状態と
Dレンジで滑空してる状態は見分けがつかないよ
長い下り坂でDレンジでアクセルを微力で踏み込んで
滑空してたら壊れるんですかって話。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2704-YbZn [222.8.176.247])
2023/10/21(土) 23:08:29.92ID:mYOCVU2Z0 よくわからんが、同じだとするなら、
なおの事わざわざDをNに入れる必要なくね?
なおの事わざわざDをNに入れる必要なくね?
117名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5b-0kjr [126.234.53.214])
2023/10/22(日) 07:39:35.55ID:xp4FSvqMr 違うやろそれ、滑空は微妙なコントロール必要
118名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8720-/1fS [250.77.224.47])
2023/10/22(日) 11:32:35.85ID:msHJltha0 インジケーター見ながらアクセルワークめんどくさいから
高速道路じゃ「長い下り坂」表示を見たらいつもNにしてる。
違法行為じゃないしもう17万キロだけど何のトラブルもない。
事故したらすべて自分の責任なのは承知してるので
何と言われようが改めるつもりはありません。
高速道路じゃ「長い下り坂」表示を見たらいつもNにしてる。
違法行為じゃないしもう17万キロだけど何のトラブルもない。
事故したらすべて自分の責任なのは承知してるので
何と言われようが改めるつもりはありません。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8776-yuow [240.85.185.83])
2023/10/22(日) 12:21:13.38ID:/HVI1iI80120名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-tzH9 [49.98.140.220])
2023/10/22(日) 12:22:35.25ID:981mW0/7d121名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df90-N6h6 [243.129.84.160])
2023/10/22(日) 12:30:02.24ID:M+GWWdM00 アクセル離してブレーキ踏んでそうだな
クルコン付けて使えば幸せ
クルコン付けて使えば幸せ
122名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8720-/1fS [250.77.224.47])
2023/10/22(日) 14:17:49.82ID:msHJltha0 >>121
クルコンはスイッチ後付けして78km/h設定で固定してます
クルコンはスイッチ後付けして78km/h設定で固定してます
123名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd7f-ol5L [1.66.104.110])
2023/10/22(日) 15:53:21.19ID:GaKm1YPYd124名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 871e-efXT [250.102.37.108])
2023/10/22(日) 16:21:03.89ID:20S80JB40 クソどうでもいいわ
125名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H9f-tzH9 [103.140.113.209])
2023/10/22(日) 16:52:56.17ID:XR4Ht6Q1H >>123のプリウスは下り坂でアクセルオフにしてもエンジン停止しない特殊仕様らしい
だって常時エンジンかかってオイル循環しないと壊れちゃうもんね♪
だって常時エンジンかかってオイル循環しないと壊れちゃうもんね♪
126名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd7f-tzH9 [1.75.246.128])
2023/10/22(日) 17:22:42.63ID:KkP/9D03d 何のオイルの循環が止まるの?
127名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6729-+vsn [118.241.249.102])
2023/10/23(月) 07:20:03.15ID:faDvsZsK0128名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdff-GxEc [49.98.253.157])
2023/10/23(月) 16:26:18.39ID:6cQJDfwvd >>127
うちの前期2009/11のハイブリッドバッテリーがダメになったときは同じくP0A80でした。
一見すると電圧に大きなバラつきはなく、内部抵抗値もほぼ同じだったんですよね。
しかしΔSOCが40%超でした。
抵抗値はSOC量によって変わりますし、電圧表示のバラツキも残量によって違うかもですね。
何回かリセットして走ったけど駄目なんでヤフオクの所謂リビルト品に変えましたね。
バッテリー、ボルテージセンサー、ジャンクションブロック一式で変えて治りました。
その後五万キロ位乗って手放したけど異常はなかったですね。
うちの前期2009/11のハイブリッドバッテリーがダメになったときは同じくP0A80でした。
一見すると電圧に大きなバラつきはなく、内部抵抗値もほぼ同じだったんですよね。
しかしΔSOCが40%超でした。
抵抗値はSOC量によって変わりますし、電圧表示のバラツキも残量によって違うかもですね。
何回かリセットして走ったけど駄目なんでヤフオクの所謂リビルト品に変えましたね。
バッテリー、ボルテージセンサー、ジャンクションブロック一式で変えて治りました。
その後五万キロ位乗って手放したけど異常はなかったですね。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd7f-tzH9 [1.66.103.204])
2023/10/23(月) 18:18:12.64ID:aOPgTv2Pd >>128
交換費用おいくらでした?
交換費用おいくらでした?
130名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMfb-+lnr [220.156.14.34])
2023/10/23(月) 19:28:50.05ID:zxhBRv6+M131名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdff-GxEc [49.98.253.157])
2023/10/23(月) 20:47:37.58ID:6cQJDfwvd132名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8728-8QDe [122.26.27.15])
2023/10/24(火) 06:32:42.78ID:xGFZlQuL0133名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 87e8-yuow [240.85.185.83])
2023/10/24(火) 10:37:54.60ID:Ksz9p1fs0 自分も10インチタブ持ってるけど車載には8くらいがちょうどいいかもね
134名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd7f-tzH9 [1.66.100.217])
2023/10/24(火) 12:53:06.79ID:/0mhmQShd 前期だとカップホルダー型のはきつい
135名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdff-RQY0 [49.97.27.88])
2023/10/25(水) 11:58:22.75ID:qWWnDEghd136名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM2b-QIkX [202.214.125.85])
2023/10/25(水) 20:28:50.09ID:G5emPRe3M >>135
これは大変良いOEM供給ですね
これは大変良いOEM供給ですね
137名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf49-XAe2 [255.147.178.56])
2023/10/25(水) 22:17:14.19ID:KEMysczI0 >>135
ヴェゼルでマツダをパクったり最近の本田は節操無いな
ヴェゼルでマツダをパクったり最近の本田は節操無いな
138名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c7b6-WsCw [242.120.3.14])
2023/10/27(金) 10:24:35.74ID:4bgKfMb60 車速連動ドアロックやミラー格納のOBD商品が売ってるけどどうなんだろう?
バッテリー上がりなど危険との噂もあるけど
バッテリー上がりなど危険との噂もあるけど
139名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMff-GlNK [49.239.64.111])
2023/10/27(金) 20:26:19.66ID:mS/h+U9TM >>138
常時電圧かかってるからバッテリーあがるかもしれん
常時電圧かかってるからバッテリーあがるかもしれん
140名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffb6-z5Yu [241.117.237.20])
2023/10/27(金) 22:33:58.82ID:N2XdWM2C0 >>138
取り付けて7年位経ちますが大丈夫ですよ。
取り付けて7年位経ちますが大丈夫ですよ。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b7e8-NYlQ [124.146.235.69])
2023/10/28(土) 07:43:51.93ID:6wkvD1hl0 >>138
自分はカプラー分岐させてレーダー 探知機と車速ドアロックをOBD接続させたらバッテリー上がりました。
自分はカプラー分岐させてレーダー 探知機と車速ドアロックをOBD接続させたらバッテリー上がりました。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM7e-SGWn [163.49.210.102])
2023/10/28(土) 08:36:11.78ID:/Tu1gjbMM >>141
OBD分岐接続は推奨されてないからやめといたほうがいい
OBD分岐接続は推奨されてないからやめといたほうがいい
143名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0657-eVtJ [249.176.146.192])
2023/10/28(土) 10:22:11.41ID:blLeDaDz0144名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4fa5-0w8h [244.160.91.121])
2023/10/28(土) 11:36:50.05ID:M/EtTSU30 ミラー格納いいなと思ったんだけど
バッテリー上がり怖くてつけてないわあ
バッテリー上がり怖くてつけてないわあ
145名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8ea0-M3ct [247.103.19.28])
2023/10/28(土) 23:05:11.35ID:5nOvVwbV0 ドアミラー連動格納はミラースイッチに割り込ませるやつでいいじゃん(笑)
146名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7269-AT6i [245.64.227.205])
2023/10/28(土) 23:44:45.05ID:dJYcQOHx0 ODBで色々機能ついてるの付けた時にスマートキー押下で全窓が頻繁に全開になる誤動作多発ですぐに外した。
欲しかった機能はミラー格納だったから割り込ませるやつにした。
欲しかった機能はミラー格納だったから割り込ませるやつにした。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 43a3-H9h+ [114.165.222.175])
2023/10/29(日) 10:18:07.51ID:ou+hfUgp0 バックカメラが無くてバックが怖いんだが、つけるしか無い?
148名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 2b88-DUZo [42.144.25.117])
2023/10/29(日) 19:14:29.50ID:rKF0s6Bi0NIKU そんなことはない。怖いのを我慢すればカメラなど必要無い。
149138 (中止W c3e7-eVtJ [242.17.169.180])
2023/10/31(火) 16:04:54.44ID:uGuekQk/0HLWN 結局割込のサイドミラー開閉にしました
便利ですね
便利ですね
150名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W ce40-vOr5 [255.147.178.56])
2023/10/31(火) 16:23:58.20ID:5Hj4hCFg0HLWN 昭和のおっさん達はバックカメラなんて時代を生き抜いてきたからな ナビやカメラなんて無くても
151名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W ce40-vOr5 [255.147.178.56])
2023/10/31(火) 16:25:03.26ID:5Hj4hCFg0HLWN ありゃ日本語が変 スマソ
152名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sdc2-oLUB [49.98.149.160])
2023/10/31(火) 17:54:02.85ID:/6FdEP2/dHLWN ハイエースみたいに後ろにミラー
付けたらいいんでない?
付けたらいいんでない?
153138 (ワッチョイW 76ff-eVtJ [241.113.145.188])
2023/11/01(水) 11:54:53.64ID:6RzjSzcX0 最近購入しました
運転席はハンドルを握るとロック解除するんだけどバックドアはボタンを触ってもロック解除しないんですけどこれは仕様ですかね?
運転席はハンドルを握るとロック解除するんだけどバックドアはボタンを触ってもロック解除しないんですけどこれは仕様ですかね?
154名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM7e-AT6i [163.49.214.213])
2023/11/01(水) 12:39:02.81ID:dXKzyISKM >>153
グレードは何ですか?
グレードは何ですか?
155138 (ワッチョイW 76ff-eVtJ [241.113.145.188])
2023/11/01(水) 15:02:47.67ID:6RzjSzcX0 Sですね
設定によるものなのか初めから開かないのか
取説見ると後方も電波が出てる図になってたので
設定によるものなのか初めから開かないのか
取説見ると後方も電波が出てる図になってたので
156名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM52-oLUB [153.140.40.118])
2023/11/01(水) 15:13:28.66ID:UPOqcuvsM Gは解除できるけど
たしかSとLは助手席ドアのロック解除も省かれてたよな
たしかSとLは助手席ドアのロック解除も省かれてたよな
157名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c3e7-eVtJ [242.17.169.180])
2023/11/01(水) 19:36:49.28ID:fV1rnAiJ0 やはりSとLは無いみたいですね
前に乗ってた車は付いてたのでまだ癖が抜けなくてつい触ってしまう
バックドアをスマート化出来るパーツも販売されてるけどそこまでじゃないしな
前に乗ってた車は付いてたのでまだ癖が抜けなくてつい触ってしまう
バックドアをスマート化出来るパーツも販売されてるけどそこまでじゃないしな
158名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップT Sde2-AT6i [1.75.153.252])
2023/11/02(木) 12:45:32.73ID:x0ZC1Rbnd Sでもサンルーフ付きは助手席もロック解除出来る。
バックドアはどのグレードでも可能。
バックドアはどのグレードでも可能。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b28-sbsJ [122.26.27.15])
2023/11/02(木) 14:09:21.66ID:GuWLvZ710 Gの前期だが、後席ドアのロック解除出来ないぞ
おま環か?
おま環か?
160名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ce2e-vOr5 [255.147.178.56])
2023/11/02(木) 15:04:46.23ID:LDC1YiTY0 バックドア≠後席ドア ちゃうの?
161名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdc2-oLUB [49.98.253.157])
2023/11/02(木) 18:18:06.80ID:cyhRWo51d 後期Lはキーのボタンでしかロックアンロックできないんだよな。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b50-zXtO [240.206.143.58])
2023/11/02(木) 20:38:54.87ID:GnqvdWNx0 ハッチバックドアやリアゲートとか言わないと怒っちゃうタイプの人かな
163名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b28-sbsJ [122.26.27.15])
2023/11/03(金) 01:34:06.23ID:/OpFn6KK0 ああそうか、30プリウスはハッチバックだもんな
プリウスアルファがあるから、セダンだと思ってたわ
プリウスアルファがあるから、セダンだと思ってたわ
164名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1731-M3ct [92.203.160.138])
2023/11/03(金) 15:23:52.24ID:+609jF560 トランクのセダン以外でバックドア=後席ドアって認識の人のほうが珍しいでしょ
165名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b45-ZH9z [210.145.203.193])
2023/11/04(土) 14:02:29.04ID:wCM1IIxX0 一応プリウスではセダン扱いだけどね
トヨタのラインナップもセダンだし
トヨタのラインナップもセダンだし
166名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9be7-Nouu [242.17.169.180])
2023/11/04(土) 14:09:54.40ID:EM3vcjWL0 トノカバーがあるからセダン扱いなの?
167名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb7b-wdyj [14.13.40.129])
2023/11/04(土) 15:35:50.88ID:24MBQw720 セダンとかハッチバックとか関係なく、後席ドアはリアドアじゃね?
168名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b1e-2M7y [240.137.21.177])
2023/11/04(土) 16:07:11.66ID:sVZR6NvH0 5ドアクーペやファストバックなんかが近い形だけど
普通そんな細かくカテゴリ分けしないもんね
ただ単にセダンに分類した方が年寄りに売れるからでしょ
普通そんな細かくカテゴリ分けしないもんね
ただ単にセダンに分類した方が年寄りに売れるからでしょ
169名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df10-IpnT [133.175.238.102])
2023/11/06(月) 23:00:03.53ID:JN1XhMgq0 自動車保険高くなったなー
古くなると任意保険まで高くなるのか??
前年は車両保険付けたけど今年はつけないでも同じくらいの保険料だ(約34k)
古くなると任意保険まで高くなるのか??
前年は車両保険付けたけど今年はつけないでも同じくらいの保険料だ(約34k)
170名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW efaa-QExY [255.147.178.56])
2023/11/07(火) 09:58:38.98ID:GhHJctCj0 >>168
今度のクラウンセダンなんてナニコレ?
今度のクラウンセダンなんてナニコレ?
171名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4f-/0GF [126.158.173.2])
2023/11/09(木) 07:23:59.56ID:1HCxdmaXr172名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW abd3-D2K5 [254.101.166.131])
2023/11/09(木) 10:34:04.23ID:JrB+USaz0 フルスモークの30黒プリウスでパトカーから逃走。信号無視で轢き逃げ車カス。溶接工(23)
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1699491351/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1699491351/
173名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr31-ElWn [126.253.250.126])
2023/11/11(土) 09:37:50.79ID:Pnbc6U7Hr 北海道のニュースは現在もこの黒いミサイルの続報を報じてます
174名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーW 5b2f-iNDI [255.147.178.56])
2023/11/11(土) 14:22:37.32ID:RjIU8R5w01111 平和ですね
175名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー Sd43-qTRg [49.98.253.157])
2023/11/11(土) 21:58:01.31ID:yX6OSe6Hd1111 セイバーリングって昔のファイアストン名義で売ってたやつの後継だから実質スニーカーSNK2とかっじゃないん
今日日さすがにBスタイルは売らんだろうからw
今日日さすがにBスタイルは売らんだろうからw
176名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4319-XI6K [245.8.33.91])
2023/11/14(火) 18:16:34.46ID:m7KEB9qy0 名古屋→長野での燃費がリッター30.9km
20万キロオーバーのボロでもいい燃費です
20万キロオーバーのボロでもいい燃費です
177名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5b61-iNDI [255.147.178.56])
2023/11/14(火) 19:27:10.55ID:xi5yPZUM0 急に寒くなって燃費も急激に悪化してきたー
178名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0bf7-KiKe [153.164.33.190])
2023/11/15(水) 06:13:58.10ID:5hubpqCz0 >>33 30くらいまでのスタートと、60,くらいからの伸びの気持ち良さはバイクに劣らずだと思う、もちろんベタ踏みはしない
中古で買って5、6年くらい乗ってるけど、飽きないなぁ
俺の場合はもし壊れたら次もプリウスのどれかって決めてるくらいには気に入ってるww
中古で買って5、6年くらい乗ってるけど、飽きないなぁ
俺の場合はもし壊れたら次もプリウスのどれかって決めてるくらいには気に入ってるww
179名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 03bd-n2qj [133.149.93.202])
2023/11/15(水) 06:34:27.39ID:dLwdQnhA0180名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-qTRg [49.98.253.157])
2023/11/15(水) 07:36:31.68ID:JN9leb/wd181名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-7z1d [49.104.50.28])
2023/11/17(金) 15:09:02.06ID:HtBEkGKud エンジンマウント交換した人いますか?
182名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 839a-Qn/R [240f:6b:a33c:1:*])
2023/11/19(日) 17:00:50.75ID:V4sXutMq0 オイル交換自分でやってる人いる?めんどい?
オイル高くなってるし、走行距離も長くて一年で一万キロ毎×3回は交換してる。
オイル高くなってるし、走行距離も長くて一年で一万キロ毎×3回は交換してる。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 839a-Qn/R [240f:6b:a33c:1:*])
2023/11/19(日) 17:14:49.65ID:V4sXutMq0 前言撤回。YouTubeで動画見たら難易度かなり高めだ。カバー外したり。。やめたやめた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【NISA】だから「おやめなさい」と言ったのに…トランプ相場「塩漬けか、撤退か」の最適解 [パンナ・コッタ★]
- ジョジョ7部、『スティール・ボール・ラン』アニメ制作決定 [爆笑ゴリラ★]
- 御巣鷹の日航機墜落事故 「自衛隊が撃墜説」に国交相「正確な情報発信する」 ★2 [ぐれ★]
- 【話題】自動車免許を取るならATが常識? MTは「無駄遣い」なのかしら? [ひぃぃ★]
- 【芸能】ヒカル、広末涼子容疑者に救いの手 「ガチな話してもいい? 俺の会社に来ればいいと思う」 [冬月記者★]
- アップル・HP、中国内陸部からアメリカへの輸出中止 ★2 [蚤の市★]
- 安倍晋三が墓地から特殊召喚された時に発動しそうな効果 [976717553]
- トランプ、中国との主な貿易品の関税をすべからく免除!!!!! [333919576]
- 【動画】トー横で痴漢したおぢさん、ワンパンKOされてしまう [834922174]
- 電話番号不明の相手から電話がかかってきたんだけどどういうこっちゃ?
- トランプさんの対日要求内容が判明 「関税自主権の剥奪」「米国債を売却禁止の100年国債に交換」「拒否は同盟破棄」 [709039863]
- 【速報】トァンプくん、半導体や一部ハイテク製品への関税免除か。月曜日NASDAQ100、25000奪還へ準備が整った。 [782460143]